◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAA vs HOU 4 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1656725594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こんな弱いチーム応援するのか人生で初めて
大谷移籍してくれ
おい、大谷ホームランのあと歯医者行ってたらなんでこんなことに
なんかもうチーム内も色々ギクシャクしてそうだし完全に泥舟やな、早く脱出するに限るわ
大谷さんこのPからよく打ったで
もういいから早く休養させたれ
おいしい水を配布してるのはMatt Biancuzzoというアスレチックトレーナー
オレンジユニフォームがこんなに強く見えるとはな
日拓以来だわ 張本 大杉 白 強かったわ
でもアメリカのコーチは聞かないと教えないみたいよ
困ったときじゃないと選手の頭の中にすっと入らないから
上原もなんで打たれたんだろう?とか聞いたら試合終わったあとでコーチが癖があるって教えたってw
特に回転数多いわけでもないのに浮き上がって見えるのなんでだろ
ナンダこのチームはよ
トラウトセットでメッツに移籍しようぜ
>>31 そもそも彼の打撃に好調時なんて存在しない
>>13 ミスターT懐かしい
特攻野郎Aチーム見てたなぁ
トラウトの指摘がどうだったかは別にして、
コーチ裏方データ分析班等々、何もやってないことがバレた
味方の管理がなってないなら、敵の分析なんてできるわけがないw
大谷がエンゼルス相手に投げたら16個は三振とるだろw
大谷「わいのホームランで先制して次の打席が回ってきたら試合が終わってた」
いいぞ、もう1回セーフティ試してみろ、少なくともピッチャーを走らせて疲れさせろ、どうせ打てないのなら
>>38 でもそれはある程度上での実績がある選手の場合、上に上がり立ての若手投手なんかには
それなりに意見するよ
しかし、なんであんなにヒゲ伸ばすのかな? (´・ω・`)
マーシュ 47才 山小屋経営 元オジーオズボンバンドギター
ヒューストンと言えばライトニンホプキンスだな
今も人種差別が激しい土地柄なのかな?
実際に浮き上がっているんですか? 草(´・ω・`)
浮き上がるまでじゃないが
お辞儀しないいいストレート
しかしイチローといい大谷といいチームに恵まれないな
田口や井口は地味だったけどシレッとチャンピオンリング貰ってんだよな
ヤンスタなら2ストライクになった時点で口笛鳴らされそうだわ (´・~・`)
オークランドみたいに割り切れないんよなエンゼルスオーナー
そこそこ儲かれば勝敗とか育成無視やもん
オークランドはタンキングしてドラフトでいい選手とってってなってるし
>>85 マーシュは応援してくれてた父さんが亡くなった日からゲン担ぎで髭伸ばしてるのよ(´・ω・`)
母親は早く剃れと言ってるようだが
>>101 やっぱりそもそも強豪チームに入団してないというのがある、強豪チームに入った選手はみんなそれなりに活躍してるイメージ
投手コーチは聖域かなんかなのか?さっさとクビにしてくれや
この球審おかしいだろメクラか
ボール地面に付きそうだったのにストライクて
イチローのマリナーズは強かったよ
エンゼルスは激弱
ドボールに見えるけど組み立て含めて見事だから補正が入るんだよ
あれ取るならもう左相手はずっとあれ投げときゃいいわ
それボールだけどすげえええ
佐々木労基レベルがいるんだな
メジャーだから当たり前と言ったら当たり前だがw
早目に大谷一発出て良かったな
ノーノーペースになるとこじゃん
ぶっちゃけ、もうストライク判定がどうだろうと勝敗は動かんからな・・・
代行の代行の代行が監督する試合なんてこんなもんよ。
モチベーションなんて何もない。
高校野球以下の審判w MLBは本当に審判のレベルが低すぎる
>>111 そうなのか。しかし、どうなったら終わるのか・・・ (´・ω・`)
「もうこんなに点差ついてるし試合進行も遅いし、2死で四球で出ても意味ないでしょ?
俺も今日は早く帰りたいんだよ・・・」
以上審判の心の内でした
4シームばっかやん
150ちょいなのにこれだけ三振とれるの凄いな
審判もクソ試合早く終わらそうとしてる
逆にエンゼルスファンかも知れない
ニュース見てきた
大谷また打ったんだな!
試合はどうなってるの?
アストロとヤンクスだけには大谷翔平入って欲しくない
>>199 そういう時に限って大谷がスリーラン打ったりするから困る
エンゼルスの下位打線は自動アウト
頼みのウォード ウォルシュ スランプ気味
トラ翔だけやねん そら相手は楽やわ
ひくい
>>172 野球が国技の中米から佐々木レベルが全員来てるからなあ、逆に中米国内野球はすげえ空洞化でまともに稼げない
日本はなかなかメジャー行かないから、NPB野球もまだまだ衰退してない
>>229 そんなもん見なくても明らかに低かったよ
三振してないのは大谷とウェイドだけだな
もう違ったみかたで楽しむわ!
>>221 このPにそんな器用なことできるわけないやろ
>>232 行かないじゃなくてはね返されてるだけだろw
大谷移籍したら本当に誰も見向きもしないなこんなチーム
>>187 唯一、大谷パイセンが後ろ姿で引っ張ろうとしてる、、
この三連戦は翔平ちゃんが20の大台に乗せるか否か
それだけが楽しみなんや 日本人の総意だわ スイープなんか
気にしない
>>232 逆にアメリカは優秀なアスリートはNBAやNFLに行く、MLBなんかより高給だからな
MLB黒人比率がどんどん下がってる
秋山翔吾が日本に戻ってニコニコなのが日本野球の現状
これはもうチーム編成(トレード)と育成の問題じゃね?
ここまで差があるのおかしい
マジで野球に昇降格制なくてよかったな
もしあればガチで降格だな
アストロズはポストシーズンに向けて新戦力の育成
一方エンゼルスは常に崖っぷち
ストライクコールとか枠ありで見てる裏にいる審判たちがポチって判断して多数決でやりゃ安定しそう
>>264 MLBでも年俸凄いのにNBA、NFLがそれ以上って想像つかないな
ピッチャーのレベルがダンチだな
中学野球がプロ野球に挑戦するようなもん
>>229 でもバッターってボックスの一番後ろに立つからホームベースって体より前にあって
画面で低く見えるのも実は結構ゾーン通ってたりしそうなんだよね
バスケとアメフトが給料高いのはなんで?やっぱテレビの契約料?
燃え上がるような気合と怒声
すぐカッカする瞬間湯沸かし器
似て非なる態度や ロレンゼン筋トレ禁止令や
>>264 黒人ホントいないよねえ、そのかわりラテン系が多くなりすぎ、近いうちにラテンがメジャー最大派閥になるかもしれない
投資と一緒でやっぱ分散させとかないとリスクマネジメントに成んないな
10億から15億程度のそれなりにいい選手を4・5人集めた方が一人に50億とかアホ過ぎる
大谷 金にこだわらないなら 逆にこのチームにずっといれば
二刀流思い通りにやらせてもらえるから いいんじゃないか
優勝狙えるような強豪チームなら 思い通りにはやらせて もらえんじゃろう
ちょっとでも不振なら 出させてもらえなくなるし
トラウトと大谷が出ていったらエンゼルスはどうなるんだろう
MLBは最初の6年低年俸でこき使われるってイメージが強いんじゃないのかね
NBAとか1年目から数十億の世界だし
>>299 今期無理じゃない?5月終わり頃に数ヶ月離脱っていってたような気が
大谷目当てで試合見出してからエンゼルスのファンになって 今年こそポストシーズンに進出してほしいと思ったが決断した
こんなクソチームとっとと出て行ってくれ!
>>309 だからなんでそんなに払えるんだ?バスケなんて世界的に見ればマイナースポーツだろ
>>289 バスケなんかは選手数自体が少ないよね、スタメンロスター5人に40億ずつ払ってもエンゼルス以下の金で済みそう
>>303 またオーナーが買物下手っぷりを発揮して大物取ってくる
>>289 放映権料がすごいからねえ
コンテンツの奪い合いで
>>273 マジレスすると今のアストロズ打線は、一昨日までのホワイトソックスと大差ない
エンゼルスとは、投手力と下位打線に差がありすぎるだけ
すまん指定ミス
>>308 だからなんでそんなに払えるんだ?バスケなんて世界的に見ればマイナースポーツだろ
>>310 いくら年俸高くても敷居が低いもっと高いだろ
>>294 球審はこれみたいには立体的に判断してないだろ
レンヒーホは色んな意味で危機感があるからプレーが冴えてるな
アストロズももう無理してないから
ペゲーロも安心できない
ペゲーロが好投と言うよりアストロズがもうこのくらいで良いだろって感じ
>>308 新人がいきなりそんな契約できんの?凄い世界だね
良いのかよあのヒフォの鳥から
あれじゃイレギュラーとか全く対応できんわ
相変わらず雑だなくそ
>>289 NBA八村と同期で22歳のモラントが4年300億、レンドーンなんて32歳で49億
若くて高給とるならNBA
英語だとジャビアじゃないの?
スペイン語ならハビエルだけど
>>324 世界的に見なくてもいいくらい全米(北米)で市場があるから
>>311 だったらベンチに置いとかないで下から若いやつ上げりゃいいのに
>>303 日本に例えると 日本ハムファイターズ状態に
メジャー行ったり来たりの2流でも
メジャーだと一億円もらえるの凄すぎ
大谷さんの給料まだまだめっちゃ安いのにこれだから
残ったら選手の質がもっと酷いことになる
移籍するのがWin-Win
>>296 バスケは選手の数が少ない
アメフトの平均選手寿命は4年ちょっと
>>308 バスケは大学でトップならプロでもいきなりトップクラスだったりするけど野球は当てにならないからねえ
>>346 最近見てないけどビッグボスだめそうなん?
ハビアからヒット打てよこのままじゃ大谷の1本だけじゃん
レンドンアプトンプホルスとかアホみたいな出費して全く強くなってない
大谷翔平を高額複数年とか絶対同じ二の間だわ
お互いに良くない。
ベラスケスはたまに打つからアホみたいに振り回すアホ
>>331 サッカーのカスパだな
俺アストロズにはそういうイメージ持ってるのよ
こういうとやれチョンだジャップだなんだってのが湧いてくるからこれ以上はやめとくけど
>>341 そうなのか。そのへんはさすがアメリカだよな
何気にホームラン5本
ヒーホーやスタッシより打ってるベラ助くんを舐めるなよw
>>218 ドジャースもなぁ
この間のノーノー未遂も粘着疑惑あったし、チームが許してるならクソ
大谷が完全もノーノーも完封もさっさと阻止したのは素晴らしい
>>349 アメフトそんなに少ししか活躍できないのか辛いなぁ
ウェードのところでマキノン出すかな
育成でもしとけ
>>355 あれはキチガイや
ハムファンだったら見ていて耐えられない
バスケはブルジョワが見るスポーツって無理矢理付加価値つけて、観戦料が一般席で1000ドル
一方MLBの主な収益は広告料と放映権料
初回の大谷さんホームランで絶頂して
その後は無安打
おまいらつらいな
みんなアメリカの位置関係とかわかるの?
西とか東くらいしかわからない
>>371 たしかに見てて楽しい監督だが
自分のチームにはいらない
>>351 同じテキサスでも、レンジャーズとは雰囲気だいぶ違うな
ヒューストンの方が都会ぶってる
>>338 天文学的で言葉が出てこない
メッシとかクリロナ以上に貰えてるのか
ベラスケスさん野手の居ないところへ狙って打っても良いんですよ
アストロズってもともと強いのになんでサイン盗みとか蛮行犯したんだ?
もう永遠に消えない汚名背負って馬鹿だなあ
>>294 急速60km/hぐらいじゃないとそんな軌道にならんぞ
>>371 波に乗りかけた若手の芽を潰す猫の目打線変更やめろ
>>376 米国の州、中学校あたりで全部覚えさせられた
日ハムは圧倒的に戦力不足でピッチャーも足りんから育成に全振りしとるだけちゃうの
>>334 そんなことは無いだろ
自分の成績あげるためだったらたとえ野手が投げても打つだろ
>>374 ここにはエンゼルスファンいるが
たいていの日本人は大谷だけ応援してる
HR打ったら満足
ハビエルは大谷サンに1発喰らって、逆に変な力が抜けて
スイスイ投げられてる気がするなw
オールスター前にメッツに電撃移籍とかないかな
大谷がエンゼルス入りした時のGMがいるんでしょ
ショーウォルター監督もウチに来ても当然二刀流で行くよと公言してくれてるし
>>323 要するにチームの実力差がありすぎるんやな
>>349 トラウトがアメフト断念してMLB来たのも頷ける
気をつけるのは3人くらいしかいないし、投手も楽だろうな
最初が安いからみんな大金にこだわるのも仕方がないよな
新庄はよくやってる
あのチームの目的はチームを壊して育成モードに入っても文句を言われないことだった
稲葉でやったら怒られるとこだよ。ファンの目を逸らす役割
勝負モードになったら稲葉が監督する
4シームの回転がシュート気味に
ちょっと落ちて来たな
レフトのあのスコアボードは危ないな
野手が指怪我しそう
エンジェルスには今後チームが生まれかわる期待は殆ど出来ないので、
もう大谷には強豪チームに行ってもらいたい
が、エンジェルスは大谷を出す決断は容易には出来ないだろうけどね
あれだけの稼ぎ頭のスーパースターだし、ファンからどれだけの非難を浴びるか想像も出来ないので
超優秀な投手2人(先発+中継ぎ)くらい取れるならファンも納得するかもしれないが
エンゼルスじゃなければ絶対にメジャーに上がれてないだろうなあ、まあエンゼルスも来年放出するだろうけど
ヒューストンは一応シカゴの次にくる全米4位の都市だろ
>>402 全試合違う打順オーダー組むとか
マジで今すぐ辞めて欲しい
apple tv微妙かと思ってたけど音は凄いいいね
>>412 日本には解体育成いう概念が無いから
あれはあれで毎回勉強できてるからエエんや
バスケの選手数が少ないってのは前から思ってたけどやっぱり事実だったんだな
MLBは組織がクソデカいのも野球人口が多いからでそれもやっぱり当然なわけだ
>>427 レブロンなんて37歳でまだTOPクラスの選手だけどな、まあキングが化け物だけなんだが?
ウェイドとかでもNPB来たら3割とか打っちゃうのかね
>>301 バカじゃね 二刀流の寿命は短いのになんでこんなクソチームで終わらせないといけないんや
>>382 ヒューストン市民は大都会で金持ちで高学歴揃いで治安もいいときいた
>>391 ヤンキースから来たベルトラン「お前らサイン盗みの仕方も知らないの?ダサ(笑)そんなので勝てると思っているの?オレが教えてやるよ!
ウェイドを出してる時点で打線にはマイナスだしそもそも守備の強化にもなって無いし
こういうフロント采配でチームもやる気無くすんだよなぁ
>>376 ヒューストンはクソ暑すぎるからドーム球場にした、という話は知っていたから、南部なんだろうなと
>>463 マジでウェイドよりは加藤の方が良いと思う
>>465 ゼウスの怒りが落ちるぞ (´・ω・`)
>>423 球団として日本人に対しての扱いがゴミ過ぎてだめだろ
>>457 育成だけではだめだ
たまには出荷もしないと
>>349 バスケのドラフトって選手指名数めちゃくちゃ少ないよね
現実大谷翔平と再契約は無理でしょ
3人の50億だとかアホチームでしょ
トラウトが出て行くとかいうなら別やけど
12個目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
打線全体が酷いから投手が楽々投げて崩せる見込みも薄い
>>412 そういう問題じゃない
新庄が自分が目立つために奇策しまくって全部裏目
ハムの試合見たらわかる
>>485 マッシー村上によるとヒューストンは虫が凄いらしい
酷すぎる、エンゼルス
でもこれより弱いチームがまだあるってのが
>>391 ナチュラルで銀メダルとれるやつが金メダルとるためにするようなもんじゃない?
今からでも、ドジヤース=パドレス戦に切り替えてくれないかな
ここ数日暑いけど湿度がそこまでじゃないから平気だわ
>>505 ペゲーロ「無失点で抑えてるでしょーが!」
また大谷のせいで偉大な記録が達成できない被害者が出てしまうのか
>>412 新球場ができるから、それまで育成に専念するのかな
俺は設定温度28度のエアコンと、扇風機併用してるよ (´・ω・`)b
大谷にHR打たれたのがよかった
あれでスイッチが入った
オオタニサンアリガトウ
>>488 まぁ日本人に対する感情云々は置いといて、
さすがに現役メジャー最高年棒選手に対しては特別待遇するだろww
これ大谷信者で大谷だけ見てるならいいけど
下手にチームに肩入れしてしまったような年寄はストレスで死んでしまうぞ
メジャーは弱ければより弱い方が得なんよ
ドラフト1位とかまじいい選手取れるから。
>>539 笠井美穂アナが降ろされてから1番目じゃないのか。
今年覚醒かよハビエア
毎試合こんなピッチ出来たらサイ・ヤング賞だろwww
暑すぎて高校野球の事が思い浮かんだが、まだ予選が始まったばかりか
>>372 MLBはケーブルテレビがメインでローカル、NBAはLALやGSWあたりなら全米で半分くらいやる
>>525 一年間住んだことあるけどわりと住みやすい
虫は探せばいるけど、車に乗ってるか屋内にいるかだからそんなに気にならない
メシもうまいし親切な人多いしでいい印象しかなかった
MLBの球審ってボケかかった爺さんばっかりだな若手を使え
そろそろトラウトも打つだろそして大谷とウォルシュで3者連続ホームランの完成だ
>>576
今日にかぎって言うなら相手ピッチャーがよすぎる…
>>349 バスケって黒人のジャンプ大会みたいなもんでしょ?
アメフトはルールよくわからんしアイスホッケーは老眼でパックよく見えんしやっぱMLBが一番だわ俺w
>>575 NASA関係者?
映画のパリテキサスに出てきたメリディアンホテル凄いね
>>372 13.5万円ってスーパースターのディナーショーか
>>525 大谷とかわりと虫に神経質な選手もいるから、そりゃドーム化必須だわ
まだ投げさすんかよ
好投してるんやから明日以降に回せるように下げろよ
こんだけ点差ついてるのにさ
>>603 グラスラ打つには塁埋めなきゃあかんのやで
アストロズはサインバレた時に潰して関与したやつらを全員永久追放とか
しとけば後からやろうとする所もなくなったのに
どうせまた新しい不正何かできないか探してるんだろうなw
日ハムは今シーズン1試合平均の観客動員数12球団最下位w
シーズン前あれ程新庄でマスコミ騒いでたのにw
>>604 トラウトと大谷の二者連続満塁ホームランで逆転ですな (´・ω・`)
マルちゃんなら走られる心配はない、とか思ってしまう負け犬根性がついてしまった
大谷さすがに移籍するよな
これで移籍決意してなかったらヤバイ奴やで
せっかく良かったのにここで打たれて
調子崩したら元も子もないのに
>>596 普通のITエンジニア
テキサスは昔からIT企業おおいんだよ
IBM、compaq、DELL、EMC
どんだけ三振取られんだよって思ったけど
大谷相手にしてるチームはこんな感じなんだな
ハビエルの球、どのあたりが打ちにくいんだ?
よくわからんわ
>>600 プレーオフのクリーブランドで虫に襲われたヤンキースの若い投手誰だったっけ?
大谷翔平はパドレスが1番いい気がする
タティスとかスターもいるから日本人視聴者も喜ぶし
ダルがいるのが問題だけど
>>591 野球は北米や中南米だけのマイナースポーツ
バスケは欧州や南米やアフリカと世界で盛んなメジャースポーツ
だからIOCも五輪でサッカーと同格で扱うが野球は無視
金使ってんのに弱いエンジェルス、インチキしてるけど強いカストロズ
しかしアルトゥーベは相変わらずすごいな
右でイチローより打撃の才能感じるやつ初めて見るわ
>>575 マッシーの話だから60年前だからね
そのころはまだ田舎だったんだろう
マルちゃんじゃなかぅたら、ここでアストロズの選手はホーム狙うんだけどな
レンヒーフォ状況把握してて落ち着いてたなナイスプレー
>>613 ハムファンなら新庄のキチガイ采配に怒りを覚えるから球場行く気なるなるわ
新庄を持ち上げるのはハムファンじゃない野次馬だけ
>>648 ダルがいるから行く訳ないわな
二人が仲悪いって意味じゃないよ
>>667 アストロドームは元沼地かなんかに造ったので蚊が多かったと聞いたな
>>667 ヒューストンは森の中に空港と街がある感じかな
だからそういうのもわからなくはない
デトマーズのノーノーも今日みたいに序盤で決まった試合だったな
案外大谷はブルワーズとか、えっそこ!?みたいなとこ行きそう
>>668 今のプレーは良かったろ
先にタッチプレーで追い過ぎたらゲッツー取れんかった
>>630 一流企業だらけだね
その後のIT企業は西海岸のイメージだけど
スライディングしたわけじゃないのにペゲーロのユニホームが汚れてる
>>648 大谷は確か日本人いないとこがいいって前に言ってたはず
>>648 パドレスもいいが、金のないガーディアンズとかブルーワーズもいいんだよなぁ
>>683 少なくとも最初の渡米の時は日本人選手がいない事が球団選考の条件の1つだった
>>680 ダル+若手とトレードで、
そしてダルを強豪チーム相手に再度トレードでさらに若手獲得するパターン
大谷翔平が行きたくても金がない球団は基本的に無理だし
>>683 今の大谷にはトレードの拒否権って無いはず
どのチームだろうと行けと言われれば行くしかない
>>678 観てないけど清宮が痩せてから良くなったらしいね
>>680 アメリカにも慣れたから他に日本人いても平気じゃね
264 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/07/02(土) 10:45:11.77 ID:xhO27eUw [2/6]
>>232 逆にアメリカは優秀なアスリートはNBAやNFLに行く、MLBなんかより高給だからな
MLB黒人比率がどんどん下がってる
338 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/07/02(土) 10:50:11.45 ID:xhO27eUw [3/6]
>>289 NBA八村と同期で22歳のモラントが4年300億、レンドーンなんて32歳で49億
若くて高給とるならNBA
460 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/07/02(土) 10:55:57.72 ID:xhO27eUw [4/6]
>>427 レブロンなんて37歳でまだTOPクラスの選手だけどな、まあキングが化け物だけなんだが?
570 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/07/02(土) 10:59:41.90 ID:xhO27eUw [5/6]
>>372 MLBはケーブルテレビがメインでローカル、NBAはLALやGSWあたりなら全米で半分くらいやる
657 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/07/02(土) 11:04:00.67 ID:xhO27eUw [6/6]
>>591 野球は北米や中南米だけのマイナースポーツ
バスケは欧州や南米やアフリカと世界で盛んなメジャースポーツ
だからIOCも五輪でサッカーと同格で扱うが野球は無視
シンカーかチェンジアップ覚えられたら
ペゲーロいい中継ぎになりそうだが
>>648 カージナルスでプホルスの穴を埋めるのが良いと思ってる
ID:xhO27eUw
MLBの実況スレでバスケの話ばかり
なんかの病気ですか?
トラウトはもうこのチームに愛想尽かしてそうだな
ここの所表情がずっと暗い
>>697 短期間でFAされたら大損だから内々に大谷側の希望も取り入れるよ
>>705 夢がありすぎて、よだれが出ちゃうプランだな
>>659 イチローはユニフォームに何も付けてなかったけどな・・・
トラニキってこんなに感情豊かだったっけ?って感じはするね今年
>>798 よくいるよね、みんなが話を楽しんでるときに来て、
自分の話ばっかりする奴w
>>689 ところが、地価とか税制の問題でOracleとかトヨタとか拠点をテキサス移転させたりしてる
それでテキサスも地価高騰してるみたい
リリーフ意外に頑張ってるやん!
ココから逆転しないかなw
>>697 多分もう本人には「トレード前提」って話が代理人に行ってるだろうね
一時期に比べたらほんとに個人プレイしかしなくなったしチームメイトに対しても
イマイチな態度になった
おしいなもう少し球速差つけられる頭があれば…
やっぱスタッシ無能だわw
いかん、アンカーミス連発 (´・ω・`)
今日は疲れてるようだ。もう書きこしない
なんて苦痛な試合なんだ
よく訓練されたLAA実況民の書き込みが減るってよっぽどだな
トラウトは行くとしたらフィリーズしかないやろ
フィリーズファンも待ってるみたいだし
appletvの実況解説はなんか選手たちを嘲笑してるように感じることがあるんだよな
地元の提携局はどこもそういうのないんだが
>>723 リリーフにとってはメンタル的には一番楽な展開
打たれてもそこまで目立たないし気楽に開き直って投げられる
>>705 ワースポのセントルイスごり押しに拍車がかかるな。
負け試合でも3イニング無失点はえらいわ
グダグダしなけりゃ明日勝てばいいって気持ちになれるしな
>>742 何時もより2時間試合時間が早いから時差ボケやで (´・~・`)
大谷が出た後にエンゼルスがチャンピオンになったら皮肉だ
>>717 野球マシーンになる為に抑制してたのが
感情を抑えなくても、できるようになったんだろうね
つまり仙人レベルで言うとレンドンの域に達しつつある
>>764 長谷川・・
ずっとチームに貢献してきてたのに
なんだかんだでアストロズ強いわ
いまだにアウェーでブーイング食らってるのは可哀想
>>764 地球の地殻が粉々になってもそれはないので安心しろ!
ロレンゼン明らかに萎えてたあの程度で萎えるな雑魚が
>>697 エンゼルス的には出て行く前提として一年前倒しで
トレードして収入減るの覚悟するか
それかあと一年稼ぐかどっち取るかなあ
トレード先は一年でFAやからとどまらせることできるか
どっちにしろ出て行くやろな
>>757 MLB Networkの番組でジョーク飛ばしながらやってる人だから
>>699 昨日の試合、清宮はフェンス直撃の長打打ったのに捕球と誤審され新庄リクエストせず
そのくせその後、ヒットエンドランの糞サイン出してチャンス潰したくせに新庄はランナー清宮を批難するコメント出した
ハム専は試合勝ったのに新庄への批判だらけ
だいたいトラと大谷がいてあの客入りは少なすぎる飯島真理にディスられるはずや
このチームで長年の意識高くプレーできてるトラウトはほんますごいは
俺ら見てるだけなのにテンションガタ落ちだしw
トラニキヒット打ってくれ
その後翔平のホームランや!
>>788 しかもこのピッチャートラウトの苦手コースを理解したうえで狙って投げてるんだよな
そんなことはマリナーズにはぜったいにできないことだ。そこは素直にすごいと思う
みのさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
たんたんてぃん(長嶋三奈風
トラウト3三振か
ハビエルからはヒット打ったことないんだってさ
こういうタイプが苦手なんだな
下位打線で調整しながら数人に気をつけて投げるだけの簡単なお仕事
大谷のホームラン無かったら2試合連続ノーヒットピッチだったのか
相手チームのシフトは機能する
エンゼルスは機能しない
今の時代150キロは速球でもないのになんで差し込まれるんだ
HOU戦を見る度にマルちゃんLAAに残しとけばなと思う
分かってても当たらないストレートは当たってもゴロかフライだろうし漫画みたいに初回から全部ストレートだけで良いんじゃねーのw
>>881 むしろエンゼルスは敵が人気球団なら敵の応援が多い時があるw
大谷がエンゼルスに対して投げたらいくつ三振とれるんだろw
このPが凄すぎんのか、エンジェルスかダサすぎるのか
以前はMLBで最も弱い球団と言われた時期もあったアストロズがな
あのストレートに合わすと、このナックルカーブにまったく反応できないのな
おーぼーげー
ドジャースvsパドレスの試合始まったのでちょっとそっち見てたけど
ゴンソリンがもふもふ猫スパイク履いて無いので戻りました
現地は土曜日じゃ無いんだな・・・
大谷からしたらウォルシュへの最後の球なんて全然アリの球なんじゃね?w
2試合14イニング投げてヒットは大谷の1HRだけか
>>957 こいつがすごすぎる
サイヤングとるだろう
今日は審判の声が良く聞こえる
ボールイズダウン(低く外れてる)、1-2
とか聞こえる
ここまで無失点!!!!!!!!!!!
はよ訂正しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>964 エンゼルスに来るとみな揃って崩れるんだ・・・
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250330000036caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1656725594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA vs HOU 4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・LAA vs HOU
・LAA vs HOU 1
・LAA vs HOU 2
・LAA vs HOU 3
・LAA vs HOU 2
・LAA vs HOU★8
・LAA vs HOU★1
・LAA vs HOU 9
・LAA vs HOU★11
・【MLB】LAA vs HOU
・【MLB】LAA vs SEA【大谷6番DH】 4
・【MLB】LAA vs TOR 【大谷2番DH】 4
・HOU vs LAA 6
・HOU vs LAA 5
・HOU vs LAA 修正6
・【MLB】HOU vs LAA
・HOU vs LAA ★15 大谷先発
・HOU vs LAA ★20 大谷先発
・【映画】「ALL YOU NEED IS KILL」STUDIO4℃制作でアニメ化、特報公開 ハリウッドで映画化されたSFライトノベル [Ailuropoda melanoleuca★]
・LAA vs TB 9
・TOR vs LAA
・CLE vs LAA
・MIN vs LAA
・BOS vs LAA
・NYY vs LAA
・TB vs LAA 6
・LAA vs TB 6
・OAK vs LAA 9
・LAA vs BOS 6
・LAA vs SEA 7
・BAL vs LAA 13
・SEA vs LAA 9
・LAA vs BOS 3
・MIN vs LAA 7
・LAA vs SEA 1
・DET vs LAA 9
・BAL vs LAA 2
・BOS vs LAA 3
・LAA vs NYY 1
・BAL vs LAA 3
・BAL vs LAA 22
・SEA vs LAA ★9
・LAA vs OAK 11
・BAL vs LAA 24
・LAA vs OAK 12
・TEX vs LAA ★1
・LAA vs TOR ★2
・SEA vs LAA ★1
・SEA vs LAA ★3
・SEA vs LAA ★8
・TB vs LAA Day2
・LAA vs TOR ★3
・NYY vs LAA ★4
・LAA vs OAK ★4
・大谷4番 LAA vs SF
・NYY vs LAA ★17
・NYY vs LAA ★2
・SEA vs LAA ★21
・LAA vs OAK ★5
・NYY vs LAA ★2
・SEA vs LAA ★20
・DET vs LAA ★14
・NYY vs LAA ★6
・DET vs LAA ★10
・NYY vs LAA ★4