◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661147943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ロメロは特例抹消だから阪神戦で登板も可能だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc329b6ed61add8c50ef5240d0e87b2c3afde024 > 横浜DeNAベイスターズのFロメロ選手は出場選手登録抹消となるが、
> 特例2022の適用により10日間を経ずに再登録可能。
確定的な情報はまだ無いし、ロメロか東か
>>4 左当てとけば打てないと思われてるから東でしょ
横浜のビジターでの阪神戦の勝率
2勝9敗
まあ3タテ出来んこともないやろ
育英勝ってまうな
ついに東北初優勝か
桐蔭へのキック出塁ほ忘れないよ
わい去年唯一見に行った試合
将司が京セラでベイスにボコられた試合やったわ
牧がサイクルやったやつ
>>10 6月以前と7-8月じゃ全くチーム状況も調子も違うから
何の参考にもならない無価値なデータと希望的観測
>>11 高校野球実況スレによるともう監督も変わってすっかり新しいチームになってるとさ
今の選手たちはキック英の頃とは無関係や
前スレのコロナの人
自宅療養じゃなくてホテルでの宿泊療養希望したら行けるで
3食出るし、健康保険も降りるし結構快適に過ごせる
ただ、超隔離される
ホテルで仕事もした方がいいな
>>12 おれもその試合行ったわ。
始球式でなぎさちゃん見ただけで満足してしまった試合。
途中で帰ったし
病院勤務だが、コロナになっても自己負担はあるからお忘れなく。
3割負担て3000円~4000円
今月あたまにホテル療養してたけど自宅やと家族に気遣うしトイレや風呂も使いにくいからホテル行って良かったわ
>>17 テル見たさに行ってたから最後まで見たわ
クッソ大差の負け試合やから途中から中野やテル近本以外はひっこんでしもて
熊谷とか海くんの打席も見れてお得やったわ😇
多分全選手見れたw
齋藤友貴哉も結構打たれてたなあ
桐敷 2軍成績
9試合 47.2回 3勝1敗1S 防御率0.94 WHip0.88
2軍では圧倒的な桐敷
甲子園ならベイスには勝てそうなんやが
京セラは不安や
まあもう負けてもええから無様な負け方だけはしないでほしい
完封負けとエラーで負けるのはもう見とうないんや…
珍カスの才木が登録抹消
https://npb.jp/announcement/roster/ 濱口相手にクソPで埋めるしか無いから
2戦目は横浜超有利だな
高校野球は3点差くらいなら全然わからんな
いくらでも試合動く
>>30 岩崎「プロなら終盤の3点差は勝ち確だもんな」
ルーキー桐敷は今年じゅうになんとか1勝できたらいいなあ
報われてほしい
チームの事情で先発やったり中継ぎやったり大変やったな
一平ちゃんも
森木も昨日は凄いボール投げてたしピッチャーはどんどん若手が育ってる
バンテリンなら森木デビューでもいいかも
相手として楽なところ
かき氷かき氷てなんやねん思って調べてもたわw
なんか先人がやらかしたらずっとそのことで憎まれたり馬鹿にされたりするから気をつけなあかんなw
高校野球に限ったことじゃないけど
阪神 才木の出場選手登録を抹消、ローテ谷間の28日中日戦にはドラ1右腕の森木が浮上
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0d01caeee2cd5f8c829f92b2f4d7b001001fdb63&preview=auto
ついにお目見えか
藤浪・才木・西純・森木
高卒4人がローテ入ったら凄いねえ
>>17 サンスポ競馬記者の番長の娘
BS11の競馬中継でよく見てます
ピッチャーなんか中位から下位で取った奴らで戦えるよね
ドラ1で大卒右腕とか取りまくってた時代は無駄だったんや…
>>44 また仮病で休んだのか!😡
それともまだ夏休みけ?
>>22 丸選手も細胞が入れ替わってるからマルゲリータとは言わないであげてください>_<
ちうにち高橋宏は巨人戦だから森木との対決は無し
残念
>>50 今年のドラフトは3位まではピッチャーいらんよな。
中位~下位で1人でオッケーやろ。
希望は大島の大野
>>28 ニワカは若手の投げ抹消とか知らんねやろな
>>48 高校野球 嫌いやと あれほど(ry
>>51 ちゃんと 会社で仕事 してまっせw
>>41 森木出したら藤浪の二の舞になりそう
高卒ルーキーに先発さすなよほんま
ロハスはいちいちかわいいし一生懸命プレイするし性格もいいから何とか残って欲しいなぁ、、、
まさかロハスが4番に入ったり救世主なみの働きしてくれるとはな
あと「すんません」という日本語が板についてるのがいじらしい…
>>28 昨日先発した才木抹消が何で横浜2戦目と関係あるんだ?
やっぱりローテも見れない大馬鹿だったんだなお前
今の才木や西純・森木の育成みてると
藤浪は雑に扱い過ぎたのかな?って気はするね
巨人は廣岡を1日で抹消か。
大阪出身の25歳で右投げ右打ち。要らんのやったら現役ドラフトで欲しいわ
>>70 その辺は個人差だよ
フォーム変えてもすぐ元へ戻せるやつもいるし一回変えると一生戻らんやつもいるし
>>70 藤浪で失敗した教訓を活かしての今やろう。
TJ前の才木はまぁまぁ雑に扱われてたイメージは有る。
そういうところが下柳が金本と喧嘩したくないから、コーチやらないって言ってた所以かなと
才木は投げ抹消してくれてひと安心、ということは来週の最有力は森木になるけどどうするんだろう
ハメカスはアホしかいない
さすが23年優勝してないチームw
桐蔭近江倒した下関キツくなってきたな
仙台育英の漁夫の利感は否めんわ
藤浪は3000球投げさせられて壊れたんや
年間3000球は壊れる分岐点と言われてるからな
ただ、メッセは日本で何回も3000球超えて投げとる。化けもんや
サッカーみたいにレンタル移籍ありっちゃありなんだけどな
投手育成修正するから野手貸してくれ
西武と過剰戦力時のソフバン
廣岡と香月はもうちょっとなんとかならんのかと思ってみている
才木は高卒2年目やのに中継ぎ回されたり
緊急登板やら雑に扱われてたもんな
>>82 よそのイマイチな投手育成する代わりに野手借りるん?
どうするも森木か桐敷しかおらんのやったらどっちかやろ?
>>69 昔 ゴールデンハーフのエバが
せんだみつおに 変な日本語 仕込まれてたなw
>>83 廣岡、北村、香月の3人は要らんのやったらくれと思ってるチーム多そう。廣岡とか北村欲しいし
日本の野球はタッチプレーでしつこくタッチし続けないですぐグラブ上げるよな
あれやってたらベースオーバーランアウトにできないよな
>>85 言いたいのは燻ってる奴同士を交換して、投手育成するかわりに野手を育成して貰うんやろ
藤浪はリラックスした投げ方に変わっていい意味で力感なくなってたしギッコンバッタンもしてなかったね
誰かのアドバイスなのか本人の努力か知らんけど
仙台育英勝ってるのかよ
なんか悪い話ばかりでこの高校は普通に嫌いだわ
>>87 順番でいったら桐敷なんだけどコロナ明けだからな
今年の桐敷はずっと不憫だなぁ
現役ドラフトって現状だとゴミ捨て場だからなぁ・・・支配下で下から数えて2番目までの選手が出されるだけだろ?
>>98 せやかて右右の内野手とか今のタイガースが欲しい人材ちゃう?
歳もまだ25で大阪出身やし
森木の期待高まってて、桐敷だったらガッカリされそうでかわいそうだな。桐敷もまだルーキーなのに
>>101 ステップ矯正を強制した中西だと思ってる
ダルも変える必要ないって言ってたのに
>>103 里崎がYouTubeでそのあたり言及してたよな。
>>106 桐敷は来年の秘密兵器でもええかと思ってるんやけど、如何せん先発投手陣が軒並み凄くて霞んでまうんよな。
>>106 桐敷は来年の秘密兵器でもええかと思ってるんやけど、如何せん先発投手陣が軒並み凄くて霞んでまうんよな。
仙台育英出身のプロ野球選手ってパッとしない
熊谷しかり馬場しかり
桐敷ってチームとして厳しいタイミングで先発させられたり二軍で仕上げてようやくチャンスと思ったら試合流れたりコロナになったりでとにかく不運やわ
白河の関をとうとう越えるか
まあ、2回上空飛び越えたけど
才木投げ抹消してるけど
二軍と合わせたら100イニングくらい投げてるよね
日本文理みたいなケースもあるから最後まで見るけどね
近畿の主役級チーム倒してこの体たらくじゃちょっと残念やで
グラスラ打って負けるとか見た事ないしこれは仙台勝ったな
>>129 おれは伝説の帝京vs智弁和歌山を現地でみたで
一昨日から喉の軽い痛みと鼻水、くしゃみが
出まくるんやけど、コロナかな!?
まぁ、コロナと言われても検査もしないで普通に
出歩いてるんやけど….w
>>137 あいつなんやかんやで5回3失点ぐらいには収めるしな
矢野はアマチュア監督がよく似合う
高校野球見てると
アルカンは先発させたら6回3失点にはまとめると思うよ・・・今の阪神先発陣では不合格やけど
ヤクルトもグラスラ打ったのに読売に負けてたな
しかも2試合
>>136 奇遇やな
俺もその試合は生で見たわ
目当ては東洋大姫路やったけどそっちの方が記憶に残った
夜中の大谷観ても高校決勝観てもおもろないな
やっぱり阪神の試合が1番楽しいわ(´・ω・`)
>>136 オレは高校野球は一回しか行ったことないけどそれが早稲田実業と駒大苫小牧の1試合目
でも再試合は入れなかった…
日曜は森木で濃厚だな
打線の弱い中日だからいいんでない?
>>149 阪神入った橋本の3ランがとにかく格好良かったわ
ドラフトで指名した時城島2世やと勝手に浮かれてた
今年の仙台に勝とうとするとある程度の打力があるチームじゃないとしんどいだろうな
>>150 クジ運にも恵まれてた感じはするけど、それも含め高校野球やしねぇ
コロナ発症組だから桐敷のコンディションが思ってるより上がってなかったし
(投手は発症するとやっぱ時間かかるね)
森木の学徒動員かな
森木試すの早すぎない?
オープナー的な起用なのかな
>>58 昨日まさにホモフィーで森木の相手福谷やったな
5回に突如崩れて暖弾打たれて5失点やったけど、福谷来るか?
高橋も上田もないならありそうちゃうかね
>>159 上で投げるのも下で投げるのも何も変わらないだろ
これから中6でこき使うわけでもなし
森木に楽させるためにも土曜までは中継ぎあまり使わずに勝ちたいね
まあ桐敷の線もあるけど
>>159 上手いこといけば2、3試合の当番は予定してたやろうし、再来週の日曜日が才木、その後森木なら2試合登板で今シーズン終わるから想定通りなんやない?
あのトリプルプレーが無かったら桐蔭だったろうな
あの日の下関の粘りはスゴかったわ
>>162 あの試合が今年のベストゲームじゃない?
>>156 直接対決で仙台育英倒せるのは戦力的に結局大阪桐蔭やと思うわ
まあそれまでに敗退したんやからその資格もないんやけど
開幕無理させて壊した一平ちゃんが今シーズン棒に振るとはなぁ・・・
>>162 ほんまやね
今年はワンサイド多すぎや
高松の9番の子の鬼出塁は好き(名前は覚えない)
120%投げ抹消だし
5回即交代ぐらいで行くだろうからまあ心配しすぎるのも
言うて両外国人先発もコロナだし
秋山もいまだ行方不明だし、桐敷もコロナ明けでコンディション昨日イマイチだったし
中々先発陣苦しい感じもあるから
>>166 1位 大阪桐蔭ー下関国際
2位 近江ー高松商
3位 智弁和歌山ー國學院栃木
ちゃうかな。
次点で社vs二松学舎大付
>>169 一平ちゃんはほんまかわいそう
桐敷もなんとか今年1勝させてあげたい
森木君と高橋君の投げ合い楽しみにしてたけど来ないの残念
高橋君は阪神打線打てなさそうやし他のピッチャーの方が打てて森木君に勝ちが付くかもやしまぁよかったのかな?
>>169 ほんま可哀想やわ
休んでる内に浜地湯浅が台頭して勝ちパ持ってかれたし
なんだかんだで一平ちゃん貞バリに生き残りそうやから心配してない
寿命長いタイプ
T青柳 DeNA打者対戦成績
神里は対伊藤用に上げられる状態(昨日のファームで打点を上げる)
仙台育英出身 現役プロ野球選手
上林 誠知 ソフトバンク
平沢 大河 ロッテ
松原 聖弥 巨人
西巻 賢二 ロッテ
馬場 皐輔 阪神
熊谷 敬宥 阪神
梅津 晃大 中日
郡司 裕也 中日
入江 大樹 楽天
他所から集めた選手ばかり言うても光星学園でも叶わんかった優勝するってのは凄いもんやな
甲子園まさに青春やんけ!
とらせんでゴミだの要らんだの散々言われてる選手らも立派なエリートなんよな
>>188 まあ光星は相手が悪かったね
下関は正直これまで東北が決勝で当たった中でも一番弱いやろうしタイミングよ
>>191 プロ野球選手なるのって、東大入るより難しいって良く言われてるしなぁ。
チーム引っ張った仲井と賀谷が打ってなんとなくいい感じで終わりそう
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 / 下関国際の夏はまだ終わらない
| /
|⊂
|
高松商か近江か大阪桐蔭に優勝して欲しかったから準々決勝以降はかなり消化不良あるけどまあそれは個人的な話
東北初優勝おめ
>>155 今観るとモロ金属打ちだったねえ・・・
でもこれで捕手安泰と思ったわ
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 / 下関国際の夏はまだ… 終わったわ おやすみ。。。
| /
|⊂
|
NHKニュース速報て・・・お前ら中継してるやん・・・
>>215 熊谷と馬場は差し入れ豪華にしてやらんとね
G+
ブルペンには岩貞
母校の仙台育英が甲子園決勝に進みました
???
まあ失礼ながら山口代表が決勝まで来るとは思っていませんでした
>>218 馬場ちゃんはともかく熊谷は立教のイメージやなぁ
>>219 判官贔屓の矢野は下関応援して熊谷に変な感情持ちそう
>>221 巨人軍どころかG+までブッ壊れたんか?
とりあえずお膝元の兵庫もそろそろ甲子園優勝してくれや
夏は93年、春は02年と阪神の優勝より遠ざかってるぞ
馬場の去年の成績
>>228 背番号17と18のデータを見間違えたんやろ
馬場ちゃんはストレート磨くしかないねえ
全てが平均的な投球からの脱却よ
馬場ちゃんはストレート150出る(入団時は140も怪しかった)ようになってるけど結局ノーコンなんが癌ちゃう?
北條みたいなやつが優勝して
ウェーイで台無しにして欲しい
馬場は四球と暴投とボークでいつの間にか無死三塁になってるからな
仙台育英は選手の能力値をデータ化して数字に出して順位を決めてレギュラーとかメンバー外を決めたらしいね
阪神にも導入しろ
しっかりした受け答えの出来る選手だったな
一部の阪神選手は見習えよ
>>244 広陵は未だに禁止みたい。
ちなみに大阪桐蔭は寮や学校以外ではOKみたい。
川井とかこの前インスタライブとかやってたよ。その時に「阪神良いですねー」とか言ってたとか
>>242 キャパ全開だと150ぐらい出るけどノーコン
変化球交えた緩急使うフォームだと140ぐらいになっちゃうねえ・・・
何よりストレートの質が良くなくてキレがなくてお辞儀してるように感じる
どのみち今年は高卒はいらんわね
浅野も下位でいけそうなら獲ればええんやないてとこやな
いや結局今年は高卒がレベル高いんか大社の即戦力狙った方がええんかどっちやねんw
今年は大社が不作だから高卒の青田刈りシーズンって噂ね
>>252 詳しくありがとう
浅野も阪神について聞かれてたみたいやし大変そうやな
おめでとう仙台
初優勝の類いを見るたびに阪神優勝を見たような気分になる
ホッカホカのDe佐野と牧のカモやんけ初戦の青柳www
熊谷、金村コーチ、馬場?、糸原
おめでとうございます
今年はU18の世界大会あるから高卒ドラフト候補の木製バットへの対応が見れるな
Deですが明日から怖い・・・
勢いはこっちだけど実力と地の利は阪神だから三タテ回避出来れば御の字だと思ってる。
近本怖いよ
大山怖いよ
御手柔らかにお願いします。
仙台育英て強敵うまくかわして最後漁夫の利で勝ってる去年のヤクルトや今年コロナ離脱上手く利用してるDeNAやん
下関国際は勿論阪神や
>>268 君んとこは最後の連戦で大爆死すると予言しておくで
爆死すると結局ヤクルトなんよなぁ・・・大山近本中野のコロナがずれてればうちにもワンチャンあったのに
>>273 阪神はコロナで何1つ得なことなかったからなここ2年
状態悪い相手とは試合出来ずにこっちは試合中止にもならず
今週の相手はこんな感じか
今永濱口ロメロ(東)大野小笠原柳
まあ運の実力のウチってのもあるし仕方ないわ
今は横浜がツキ過ぎてるしああいうのが勝つもんや
ずっとコロナで弱ってる相手とばかり戦ってるし
>>16 ありがとう
2,3日様子見て考えてみるわ
薬とか出してもらえるのかな?
>>282 前頭葉腐ってるおっさんはあっちいけキモジジイ
>>4 ロメロ大嫌い
大山ホームラン→次の打席でワザと当てやがったクズだし
>>285 入院ではなくて外来の場合の初心の場合の診療費
佐藤には早く20本打って欲しいわ
と思ったら京セラバンテリン甲子園か
FAも居て外国人も居て社卒も居て大卒も居て高卒もいる
なんと理想的なローテ
左もう1枚が理想だけどね
>>277 大野はもう見飽きた、FAで来て欲しかったわ
>>295 桐敷・及川が割り込んでくれたらねえ~
あと2軍の妖精川原が良い球投げてたよ
>>283 酷い人のみ、って感じ
あとはたいてい医者に処方された薬を飲む
阪神のサウスポー外人で当たりって少ないよな
というかそもそもとってないな
メイ
ムーア
ウィリアムス
フォッサム
牧は三試合連発だったのか
佐藤ももう少しくらい意地見せろよ
>>302 左腕の外国人のノウハウないからな
だからガルシアとかチェンとか国内外国人をとるんや
>>297 桐敷は十分ローテでいけると思うけど
セリーグの他の球団行ってたら阪神キラーになってるやろ
俺は逆にリリーバーが支配力あるならそんな左右気にしないわ。変則は便利ではあるけどね
スターターは最低2枚欲しいなとは思う
まぁ矢野ならこの打線にするんやろなぁ…
ここに3番を務めていた近本も近日中に復帰予定。近本の穴を埋めてきたロハス・ジュニアは8月3割を超える打率をマークし好調をキープしている。
「近本が入ればチームの流れはどんどん良くなる。ロハスが好調で起用なら佐藤輝を三塁に回せばいい」。
これにより、1番・中野、2番・島田、3番・近本、4番・佐藤輝、5番・大山、6番・ロハスと厚みのある打線が完成する。
6番にアレ入れるかもだが
>>301 熱は早朝39.1°c→現在38.5°c
頭が割れそうに痛い
喉の痛み
咳、鼻水はナシ
こんな感じです
>>310 先発こそいらんやろ
抑えれたら右でもええ
つーか先発に左増やしたらヤクルトに狩られるだけだろ
昨日は勝つには勝ったけど16安打6四死球6点の拙攻は反省しないとな
ダブルスチール失敗とかベンチが余計なことをしすぎた
>>311 これでもまだクソショボい打線やけど
前よりはマシやな
また大田が阪神戦に合わせて復帰するみたいやな。勘弁してくれよ
近本がすぐスタメン復帰するなら12を近本島田で中野下位に回したいけどなぁ
-桐敷も復帰登板
「桐敷はもうひとつやな。マウンドの状態もあったけど、桐敷は投げ込んでキレが出てくる。いい意味で3イニング投げれたんで。
もっともっと状態上がってくるし、元の球のキレが戻ってくると思う。桐敷も問題ない。彼も雨で流れてるからな」
-佐藤蓮も復帰登板
「う~ん、蓮ちゃんはまだまだ。大事にいこうとして、得意のフォアボール。あそこを腕振れてないもん。142とか143やん。
終わってから『そんなピッチングしてたってなんの魅力もない』って言った。大事にいってストライク取れるピッチャーじゃないんだから。
そういうところ見てないねん。最後ヒット打たれて(その後)バーンいきよったやん。それを最初から見せてほしい。ランナー出てもあとを抑えたらいいんやと。
毎度おなじみだ。それじゃダメ。蓮のいいところがまだまだ出ない」
森木はもう言い渡されてるんだろうから
緊張してるだろうな
>>311 3番ロハス機能してるからそのままで行って欲しいけどな
>>318 近本の8月の成績
27打数6安打 打率.222 OPS.498
今季は対横浜線OPS.618
超弱肩で、ランナー2塁からシングルヒットで失点余裕の大穴
調整なし即復帰してフィジカルも感覚も万全なわけも無く
こんなゴミが何で当たり前に出塁できると思えるんだよ珍カス🤣
森木はローテがどう転んでも先輩が相手になるんだから胸を借りるつもりでいけ
森木は3失点ぐらいまでなら許したるで
それ以上なら見込みなしとして叩きまくる
つーか大田に打たれる方がおかしいやろ・・・村神様ならともかく・・・
ハメの煽りカス増えたな
反動で負けまくった時期に叩かれまくりそう
>>315 終盤糸原出てプリウス納車して、木浪にバントさせないのがありえない
フリーで打たせていい打者ではない
ありゃ矢野らしい雑さだよな
からくりなんて狭いから点差開いててもすぐ詰まる危険性があるのに
>>330 あそこもバントさせたかったな
勝っていると采配が雑になるんよな
>>67 早く甲子園でロハスのヒロインが聞きたいよ
山崎堀田シューメーカーとか3タテして当たり前だからな
大田もだけど横浜って阪神キラー多すぎん?
今までもいたけど、これまでは上手いこと分断できてたから抑えられてたけど、こんなに増えるとさすがに厳しいわ
高橋宏斗、またもや回避ワロタ
【中日】23日巨人戦は16戦勝ちなしの勝野昌慶が先発「僕が眠らせたい」最下位脱出に松葉貴大、高橋宏斗続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/525ac19ecb0a680f0efbb87a7399120e2fadcdf1 高橋宏は「ジャイアンツと1・5差ですから、それをこの直接対決でひっくり返す気持ちで臨みます」と胸を張った。
3連勝すれば最下位から脱出するだけに、立浪竜にとっても負けられない戦いになりそうだ。
>>335 その似たような面子で3タテされたでヤクルト
>>329 試合ない平日の昼間に煽りに来る意味がわからんな
>>337 中日は勝野復帰するんだな
かなり厄介だな
下関国際って外人部隊率がトップなのになんで絶賛されてたんだろう
大阪桐蔭より多いのに
高卒1年目 2軍 打撃成績
50打席以上 8.21時点
打率/本塁打/OPS/三振率
イースタン
有薗(日) .276 2 .780 .292
滝澤(西) .250 0 .562 .175
吉野(楽) .197 1 .527 .341
粟飯(デ) .193 1 .529 .352
村山(ロ) .191 2 .575 .400
前田(楽) .170 0 .425 .346
阪口(日) .146 0 .346 .449
ウエスタン
中川(神) .266 2 .771 .187
池田(オ) .242 4 .662 .198
前川(広) .194 0 .507 .155
田村(広) .179 0 .440 .259
星野(中) .148 0 .374 .322
味谷(中) .080 0 .248 .375
なあ本社は矢野を翻意させなくていいのか?
読売に二年連続勝ち越しとか名将だろう?
U-18メンバー
【投手】
古川 翼(仙台育英・3年)左左
森本 哲星(市船橋・3年)左左
山田 陽翔(近江・3年)右右
川原 嗣貴(大阪桐蔭・3年)右左
香西 一希(九州国際大付・3年)左左
宮原 明弥(海星・3年)右左
生盛亜夢太(興南・3年)右左
【捕手】
渡部 海(智弁和歌山・3年)右右
松尾 汐恩(大阪桐蔭・3年)右右
野田 海人(九州国際大付・3年)右右
【内野手】
赤堀 颯(聖光学院・3年)右右
藤森 康淳(天理・3年)右左
伊藤 櫂人(大阪桐蔭・3年)右右
光弘 帆高(履正社・3年)右左
内海 優太(広陵・3年)左左
仲井 慎(下関国際・3年)右右
【外野手】
安田 淳平(聖光学院・3年)右左
浅野 翔吾(高松商・3年)右両
海老根優大(大阪桐蔭・3年)右右
黒田 義信(九州国際大付・3年)右左
https://news.yahoo.co.jp/articles/5471438a42624b9ecd122f074a4ac87894c06d44 松尾(大阪桐蔭)は腰が細いし肩も強くないので微妙。
>>349 体出来上がってないなら伸びしろデカいのでは
週末は大野確定であと柳ともう一人誰かあたりか。上田も高橋も来ないのはちょっと楽。
「森(西武)FA取得」時のYAHOOニュースのコメント数を見ると「400」だった。
2年前の「山田(ヤクルト)FA権取得」時の同ニュースのコメント数は異例の「4500」だった。
この差はヤクルトと西武の人気の差かな?
>>354 柳が再登録?で来るなら後は小笠原ちゃうの
>>341 9月の甲子園が対戦のラストチャンスやな
巨人戦の後はヤク戦日曜とかならその次の月曜あたりに対戦になる可能性が
ここから中6中7で回るなら今年は対戦無し
>>348 履正社の光弘ってどんなんやろ?
甲子園出てないから分からんわ
>>335 山崎殆ど打ててないやろ
次も抑えられるで
矢野の唄う積極性を言い訳に雑な野球が横行せんことを願う。強力投手陣があるんだからつまらん野球でも大事に1点づつ獲る野球してけば良いのよ。
>>364 守備を軽視せずにこれが出来てたら余裕で優勝出来てたと思うわ
投手依存野球してるから20年近く優勝出来んのやろな
前川はやっぱり厳しそうやな
鈍足弱肩の左/左の外野専高卒とか地雷そのものやもんな
打撃が通用せんかったら即終了やし
あと、2位か3位で山城を獲るべきやった
どう考えても守備より打撃力が問題やねんけどな
エラーが致命傷になるような点差で野球やる方が悪い
凡退よりエラーが悪目立ちしてるだけ
巨3、次で4試合 ヤ2 De4 広3 神0
阪神だけ高橋宏童貞
早く犯されたいのに
中日打線より遥かに弱いからな
まじめに外国人2人当てて森浅村入ってやっと
巨人打線と並ぶぐらい
>>372 まぁデビュー戦でボコったからな!
二軍やけど
森木はいきなりナゴドのマウンドか
制球乱さなければいいけど
桐敷は投げた事ある
>>373 中日よりは若干うちの方がだぞ。
外国人2人当たったらヤクルトと普通に勝負できるだろ。
中日に京セラ3連敗したときに比べりゃチーム状態段違いだし横浜戦もいける気がしてならない
3タテしてヤクルトが広島に負け越しでもすりゃ一気に阪神も優勝戦線に
外国人当たったら今年の投手なら勝負になるが
全体的に出塁率が弱い
中野島田の1、2番とか来年もやってるようやとあかんな
>>375 そうなったら日曜日なんやしブルペンデーにすりゃええだけよ。
高橋宏は当てるまでもないって感じかな。育成出身の上田でも余裕で抑えられるだろう
>>377 うちが3タテしてヤクルトが1勝2敗で、ようやく、denaと1差、ヤクルトと7差か。
きついな。
>>376 外国人野手2人当てるのがまず至難の業だよ
他球団見ても当たり自体が少なくなって来てる
>>378 島田は確かに凄いけど、島田を外野手の控え1番手に出来ないとチームとして強くは無いわね。
三連覇してた広島の外野控え1番手が野間だった様に。
>>369 厳しいかどうかなんて今の段階では全くわからない
井上といい前川といい怪我が多いわ。役に立たないなるおじは丈夫なのに
>>383 センターの控えとしては優秀やが
レギュラーとしては打力がな。
>>369 山城なんて社会人でも打ててないしセカンド失格だし良いところ何も無い
日本人ベスト3打者の比較
1位 佐野、牧、宮崎
2位 村上、塩見、山田
3位 大山、近本、中野
4位 坂倉、西川、秋山
5位 岡本、坂本、丸
6位 岡林、大島、阿部
3人だけならそんな悪くないんだけどね
控えとして優秀って全然褒め言葉じゃないよな
その時点でプロ人生終わったよと言われてるようなもん
>>383 島田がレギュラーかどうかでチームの強さは決まらない。
>>394 島田がops650程度で守備も普通だからな
それでレフトライト、まあ他の選手が死ぬほど頑張らなきゃね
ヤクルトやベイスが9月の日程が超過密というのに阪神は
月火水木金土日
___甲甲甲甲
-甲甲-浜浜甲
甲甲甲--東甲
甲甲甲-マ--
-神神
スカスカ
>>395 トータルで打力が上がれば強くなるという話やな。
でも島田は将来的に.750はやりそうじゃね?
無理かな。
開幕スタメンがほぼシーズン固定スタメンだと思ってるバカなんなの?
そんな球団どこにあります?
そのくせ監督は選手が良い時期を見極めろとか言われてクソ可哀想
捕手と糸原と島田の位置に当たり外人なり新戦力がくれば上昇気配
補強しないと島田より数字残せるライトおらんぞ 佐藤はサード固定になりそうやし
>>402 無理かな。二塁打三塁打は増やせそうな気がするけど。ホームランは出ないからきついか。
頑張って.700かな。
>>399 .750っていうのはかなり難しい数値と思うけど、岡林とか野間みたいに長打はなくてもチームに大きな利をもたらす選手になる望みは十分あると思うけどね。
>>405 そうだね。出塁率.350クリアしてくれたら、ops低くても足と守備あるから価値あるな。
8/23 青柳ー今永
8/24 伊藤ー濱口
8/25 西純ー東
8/26 大野ー西勇
8/27 小笠原ー藤浪
8/28 福谷ー森木
目安の話でしか無いがホームラン出るなら7は可能だよ
ホームラン0なら出塁率.350くらいはいかないと厳しい
野間が良い例かも
島田のスローイングのモーション無駄あり過ぎるのに治さないのかな
近本が打てりゃ島田でもええけど近本もアヘアヘやからなぁ
近本岡林が両方スタメンのチームが強いと思うか?
warの落とし穴全然分かってない
足速いと守備いいと思われがちよな まあ外人よりはマシかもしれんが
島田はいい選手だけど、たしかに言われるように外野が近本島田で埋まるとキツいな。結局長打には勝てへんもんなぁ。補強したら弾き出されるよね。巨人の松原ポジになっちゃう。
島田の守備良くないよな…
球際に弱いから神宮でも近本なら…ってリアルで言うてもうたわ
昨日岩貞が吉川に打たれたのももう少し伸びてたら分からなかったな
まぁ島田は結構な速さで成長してくれてると感じてるから期待はしたいね
確かに島田が外野4,5番手くらいを想定する編成を目指すのがフロントの仕事だけど
>>409 通年で打率.360打てるわけないからなあ
むしろ360打たないと.800乗らないのキツイ
>>421 それはない。
阿部がいればいいとこまで行ってたかも。
糸原外すのが条件だけど。
WARを守備走塁で稼いでる選手を並べても強そうには見えないよな 打力型もバランス良くいないと
ホームラン0~数本の打者がスタメンに3人も4人も入るスタメンはきついわ
キャッチャー以外でそのタイプの人間は1人が限度
>>425 点とれんと勝てないのは今年からみても嫌というほど理解できるだろうね
外野には1人外人補強するやろ
来年は大山ファースト、佐藤サードは固定
されるやろうしな
外野は近本は確定として後2人ポジションあるしな
>>426 二桁以上期待出来るのが大山と佐藤しかおらんしな
近本も来年も今年のスタイルで行くならガッカリやわ
>>424 長打率も.400越えやから出来過ぎの月やね
巨人が弱くなったのって松原が劣化したのもあるんじゃね
松原の守備がポランコに変わるだけで何点損してるんだろうか
まぁでも島田は去年二軍で抜群で使え使え言われてちょこっと活躍して、今年飛躍したからいいモデルだよね。小野寺にも期待したんだがな。あれは無理だな。
>>432 坂本も岡本もあれやし
丸も本来レフトとかにいなきゃだめだ
>>434 島田ってウィンターリーグとか2軍でしっかりと結果残してたしね
いきなり出てきた訳じゃあない
>>427 他球団のセンターラインは軽く越えていきますよ?
岡本は思った以上に守備がひどくなってるな。足動いてない。太りすぎやろ。
>>432 両翼がウォーカーポランコなのはキツイやろな
ただ直近の打線におらんかったのはいかにも破壊力不足やし、今年で首であろうウィーラー使ってたり原もよく分からん
阪神で言う今年でクビ確定のロドリゲス、もうスタメン返り咲きすらなさそうやし
コロナ出たら分からんけど
松原が劣化という言葉がおかしい
劣化した衰えたと言っていいのはまさに実績者だけだ
松原は過大評価だっただけ
>>426 別にきつくない
ファーストサードレフトライトが打てれば
>>437 久しぶりの叩き上げって感じやね。
うちはおらんもんな、2軍からの叩き上げ野手が。大和、桜井、林まで遡るか。
>>443 大山佐藤にどれだけ期待するんだよ
もう2枚位追加すればいいだろw
島田どんだけ使いたいんだよ
島田もようやっとるけど、常時スタメンで出るような打線やと苦しいんも事実
外野でホームランないんはきつい
本来、レギュラーが離脱した時の代役位の立ち位置
>>441 今上げてる最中だからさ。
レベルアップしたならもう少し上の数字期待できるんやない?
たしか島田ってソフトバンクも狙ってたとかいってなかった?その時にこいつはいつか活躍するんやろな。って思ったよ
ドラフトてセカンドも大事だけど外野も結構大事だよな
>>447 小野寺にも期待しろよw
島だなんてつい最近までops6切ってたぞ、8月好調で.630になったが
>>446 ヤクルトで言う山崎くらいの立ち位置かな
あっこもアイツが常時出てたらキツイ
>>448 島田はああ見えて超エリートだからな。
大学日本代表だし。
島田はもうちょいでHRみたいな打球もほとんど無いし長打増やすのは無理だろうな
>>453 あれだけバット余らせて、窮屈そうなスイングしてたらな
ソフトバンクは22日、柳田悠岐外野手、田中正義投手、周東佑京内野手、牧原大成内野手、柳町達外野手、スタッフ2人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。
【写真】「きつねの耳」を付けた鷹戦士が「可愛すぎ」…球団の垣根を超えた“きつね旋風”
柳田は22日に簡易抗原検査ならびにPCR検査で陽性判定を受けた、喉の違和感の症状があるという。主力選手が離脱し、緊急事態となっている中で、主砲まで戦列を離れることになり、さらに危機的状況となりそうだ。
田中正、周東、牧原大、柳町、スタッフ2人は8月20日のスクリーニング検査で陽性疑いに。周東と牧原大は日本ハム戦でスタメン出場予定だったが、試合前に急遽スタメンから外れた。22日にPCR検査を受けて陽性判定を受けた。田中正は発熱、頭痛、咳、関節痛、牧原大と柳町は咽頭痛の症状あり。周東は無症状という。
優勝は西武かな
去年の序盤みたいな感じが理想だろ
外国人2人当ててサト輝を6番に置ける
>>452だよね。湯浅と一番仲良くしてるみたいだけど、良い奴感出てるわw
ロハスは残り試合全部でてOPS.800以上維持できるか気になる
>>457 あーSB終わったな、さすがに
まぁCSワンチャンくらいか
>>460 打率2割以下ではな。。
小野寺はかなりチャンスもらった方だよ。
来年の阪神の監督は伊藤隼太氏かもしれないな
7月以降はSNSを更新していないしな
島田は文句なしにレギュラー取るなら近本から奪わなアカンわね
そうしないと毎年外国人との競争や
基本的にファースト、レフトは外人のポジションやろ
サード大山、ショート中野、センター近本、ライトサトテルここまでは決まり
セカンドもやっぱり打てる奴が欲しい
打撃型の野手は1人でも多い方がええ
セカンドは即戦力には期待できへんから
山本小幡辺りで誤魔化すしかない
ちな虎だけど、ハメファンって見てて哀れだな。客観的に分析出来ずに自分達有利にポジってて、日本軍のバカ参謀に似ているね。だから他球団ファンにもバカにされるw
明日からの3連戦で目を覚まさせてやるよ
>>469 今更サード大山やらんやろ
あるならライト
ロハスがこのまま打ち続けるなら
保険扱いで残留させて本命を2人獲得しろよ
余剰戦力としていくらでもダブついて構わない
とれとれとれ
レフトライト外人あるいはライトをだれか抜擢する枠にする固定しない枠ならいいけど
島田固定は笑う
外野は当たり助っ人を引きやすいからまだ何とでもなるやろ
問題はセカンドと捕手よ
ここだけは助っ人でどうこうなるポジションやない
どんでんはライト高山にしてたし今岡は誰にするんやろ
>>474 来年以降は普通にあるやろ
外人大砲はファーストレフトが一番候補多そうやし
日本軍とか言っちゃうあたり団塊左翼加齢臭漂ってんな
コロナ禍の中固定なんて概念ないしな
ただ唯一連続試合出場とかいうクソゴミ記録が自動的に潰されるのだけは有難い
>>486 山本、小幡、高寺を回せばいいと思うけど
糸原を使うからアレなだけで
キャッチャーは中川
まあ新戦力次第だが
野手ドラフトしつつ森友哉ほしい
とりあえず戦力というものはダブつかすものなんだ
うすうす野手層に染まり投手育成でオナニーしてるだけではダメ必ずセックスしなさい
佐藤もボロカスに言われてたけど、後ろがアレやからマーク厳しいのが大きかったんやろ
直近の試合だと、高梨から選んだ四球、少し前だと振り回して三振やったんとちゃうか?
阪神、泥沼8連敗から4連勝できた理由 専門家が「底は抜けた」と期待する選手とは?
大山の存在が大きいという。大山が不在の時は4番・佐藤輝のマークが厳しく
「極端な言い方をすれば、相手はボールゾーンで勝負できていた。最悪、歩かせてもいい。
だが、5番に大山が戻ってきたことでストライクゾーンで勝負しないといけなくなった」と指摘する。
おれはマルテの逆襲に期待してるぞ。いらない言われてるけどさ。
むしろ後ろが大山で言い訳できないときに佐藤をボロカス言ってませんでしたっけ?
はません動物園の珍獣ですがとらせん動物園に遊びに来ました(≦・ω・≧)
人間辞めてそうなとらせん民はいますか?(≦・ω・≧)
今日はミスタータイガース
村上実さんの命日です
全員黙とう(´・ω・`)
はっきり言うて今おるメンバーでセカンドレギュラーになれるような奴は一人もおらんよ
今後のドラフトで獲らなアカン
守備がそれなりにやれるんやったら山田健太でええと思うけどな
>>506 山田健太鈍足やからなぁ
アマでセカンドからファースト回される時点でそもそも失格
元々アマでショートがプロで守れないからセカンド回るの多いしな
二軍で.310打ってる小幡を使うな言うならそら阪神から高卒なんて出てきませんわ
まだ山田をセカンドで取ろうなんて思ってるやつおるんかよ
いい加減無理なことに気づこうな
>>504 村上実て誰やねん?村山実な
ていうか村山さんみたいな熱いタイガース愛を
持った選手最近いないなあ・・(´・ω・`)
山田いうやつ見てもないのに言うてるガイジしかおらんやろ流石に
桐蔭時代の名前だけで選んでる
なんか選手に嫌なことされたんかってくらいアンチなやつおるよな
まあNGが捗るだけなんやけど、普通に応援できひんのかって思う
守備範囲狭くて、長打力ありそうに見えてなくて関本やんけw
山田の取り柄がよく分からなすぎてプロの評価どうなってんのか分からん
分かること言うほど長打ない、ヒットはそこそこ打つ、球見れる、鈍足、守備上手くない、腰痛持ちってことくらい
>>513 おまえ、大山の時もそうやって大山ガイジやなんやら言うてたんやろ?w
友杉ってショート欲しいチームが指名するんちゃうんか
友杉とか田中はプロで打てるかどうかやな
守備走塁はいける
>>521 すぐ人格攻撃する前に山田の優れた点でも挙げたらええんちゃうか
>>498 「誰か打つやろ」の精神を持てるかどうかは大きいからな
山田の良い点がマジで分からんから持ち上げてる人にどこがいいのか教えて欲しいわ
大山の時って大山は打撃指標バケモンやったんやぞ地方なだけで しかも足も普通に速かった
山田健は打撃指標も成績も全然大したことないで
牧と思ってるやつおるなら3割の成績も出せんと思うぞ
山田は普通に2位以下で取る可能性あるやろ
今年は野手ばかりになるやろうし
>>527 あれ?ちょっと前まで勝又琉偉(富士宮東)は諦めない
って言うてなかった?
山田の優れたところ
・甲子園通算歴代5位タイの11勝
・通算奪三振は歴代3位の115個
・先程発表された代表の軸が山田
すげーーーーーーーーーー近江・山田すげーーーーーーーーーー
...え、その山田じゃない?
じゃあ、どの山田?
他に居たっけ?
森木中川と神ドラフトになるかもやな
エースと正捕手なれるわこいつら
2018年の得点数が1位広島721点、5位阪神577点、6位横浜572点
これでラミレスは下手くそなソトをセカンドに置いたりして対策してたからな(メインは外野)
阪神なんか投手がしっかりして失点少ないんだから守れなかろうと打てるの置いていいんだわ
打てない上に守れないのが出てると困るってだけで
山田は大型の二塁手だから評価高かったんだろうけど
実際は守れないし走れないし打撃も微妙
どこか指名するんだろうけどプロで伸びるかねぇ
ホークス、まだ集団感染かよ。あそこ対策が温いんちゃうか
阪神は一昨年で藤浪のやらかしとか色々あって叩かれたから
今は割とちゃんとやってる方やろうな。今回感染者が出たときはポツポツで止めたし
それでも主力がかかったから痛かったけど
チームとして野手を欲してても
そもそもよく見ればその年の野手のランク低いとかはある話だから
まあ投手に行くことになっても騒いだらあかんで
上位クラスの野手なんて言うてそんな居ねえし
筒井スカウトを信じろ
聖地9勝の近江・山田陽翔は「満員の甲子園は味方にも敵にもなると実感した」/甲子園 (サンケイスポーツ) 8/12(金) 20:58配信
阪神・筒井スカウトは「大舞台でもしっかり自分の能力を発揮できるのはいいこと。直球、変化球、どれをとってもレベルが高い。
高校生の中ではトップクラス」と評価した。
■山田 陽翔(やまだ・はると) 2004(平成16)年5月9日生まれ、18歳。滋賀県出身。小1から治田西スポーツ少年団で野球を始める。
栗東西中では大津瀬田ボーイズでプレー。近江高では1年夏からベンチ入りし、エースとして2年夏の甲子園で4強。3年春の選抜で準優勝。
175センチ、78キロ。最速149キロ。高校通算30本塁打。右投げ右打ち。背番号「1」。
>>546 流石に一位で投手はないかな外れでも
マジでいらんもん
1位はほぼ確実に浅野だろうが
外したら悲惨だな
内藤あたりならまだロマンあるからポジれるけど
>>547 近江山田は肩肘の消耗が心配やわ
スペの可能性が大いにある
>>547 こっちの山田は内野させたいわ
絶対センスあるで
どうでもええけど今日東北出身の知り合いが
明治維新の仇取ったで!
て割と真顔で言ってたのが怖かった
>>546 野手不作の年に野手獲りまくっても仕方ないからなぁ
まぁ投手も何人か獲るわな
矢澤蛭間もいないだろうし浅野外したときに一位の力ある野手おらんよな
虎やけど小園当ててくれてありがとう
140km台のゴミみたいな凡P取らずに済んだわ
>>559 たかが野球でこういう事するヤツ完璧に病気だな
どんな人生送ってるんだろ
>>562 十分有り得る
湯浅もとらせんでもほとんど話題にならないレベルで行方不明だったけど急に出てきたからな
Dの者ですが
村山さん 普通に阪神電車 乗ってたで
もう30年くらい前の話やけどw
>>563>>565
おお、やっぱりそう思う?
伝統的な中継ぎ課の流れ汲んでるタイプやから応援してるねんな~
>>567 ただ三振取れる球はマジでない
スライダー全然曲がらんからサイドとしては武器何か作らないといい成績は厳しそう
>>569 そうやな
下でいい時もストレートがコーナーに決まる時やもんな
>>559 さっきのは誤爆じゃない工作は無理がある
>>569 やはりオフは青柳に弟子入りしないといかんか
もしかしてお前等の言ってる山田って立教の山田のこと?
高校時代、根尾等に負けてて主役になれなかった
下位打線打ってたな
その根尾も2個下の土田に野手能力で完敗してるけど立教の山田って凄い選手になるのかな?
>>577 そうなると思ってないからいらない言われてるわけで
早いところBクラスでいいから消化試合にして中川一軍で使ってくれ
東京六大学の野手は外れ率高い気がする。阪神だけなんかなあ
岡田監督“報復予告”因縁対決に火種
「(阪神は)やってしまいましたなあ」
「しかし…きょうは5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」
「これは教育やろなあ」
「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。あしたも試合あんのになあ。これは大変よ」
高卒投手で即一軍で通用したのって藤浪くらいか?まぁ松坂って化け物も居るけど…
野手かて立浪くらいで即一軍とか居らんから何年かは育成を考えながらやないとアカンわな
阪神が牧を2位で指名しなかったのは
ウェーバーでDeNAに先を越されたから?
それとも最初から伊藤将司が欲しかったから?
もし牧が残ってたら2位でいってた?
個人的には伊藤将司はMVP級の活躍してくれてるから良いんだけど、タイガースの牧の評価ってどうだったのかな?って。詳しい人、教えて。
山田は神宮のプロアマ交流戦でファースト守ってるの見て見切ったわ使い所ない
>>583 いやいや有名どころならマーがおるやろ
打者なら森かな
競合候補
矢澤宏太(太日体大)
吉村貢司郎(東芝)
浅野翔吾(高松商)
単独候補
蛭間拓哉(早大)
曽谷龍平(白鵬大)
金村尚真(富士大)
ハズレ1位候補
松尾汐恩(大阪桐蔭)
内藤鵬(日本航空石川)
澤井廉(中京大)
西村瑠伊斗(京都外大西)
山田健太(立教大)
荘司康誠(立教大)
今年の不作っぷりが半端じゃない
>>581 鳥谷青木の代くらいでその後は確かになぁ…ロッテの中村くらいやろけど上述二人と比べるとだいぶショボいわな
青木は選手としては認めるけど性格が好かんな
U18日本代表、戸井じゃなく甲子園出てない光弘(履正社)が選ばれたの興味深いな。
>>588 優勝以外全部順位は価値同じや
むしろCSで中継ぎ酷使するわドラフト2位後ろになるわで損しかない
2位でもし牧獲れたとしたら3位でも伊藤将獲れたよね?
伊藤将ドラフト前評判それ程でもなかったよね?
真面目な話し浅野外したらヤマケン覚悟せなあかん
それぐらい不作や
>>596 山田は下位でいけるいける
大卒ファーストなんてどこもとらん
>>592 確かに
こっそり下位で戸井いただきー!ってできるのか?
>>586 あぁその二人とか居ったなすまん
森はFA権取得したし大阪桐蔭出身で阪神ファンやったと聞いとるから宣言したら是非獲りに行って欲しいな
高卒右野手のカテゴリーなら内藤とかでも良いんじゃない?
モノになる可能性は浅野がダントツだと思ってるけど長距離打者としての伸び代なら他の選手も負けてない
>>545 辻さんはコロナ禍の2年半で一度も感染してないよな
監督として来年も延命しそうだが、意識が高くてちゃんとしてるよ
岸田は典型的な馬鹿で、コロナの対策何もせずに無責任で遊び歩いて感染
自分だけはしっかり治療を受ける
>>595 いやくそ評価高いぞ
社会人1は栗林だったけど
西武の佐々木と共に社会人1.2左腕
>>601 浅野外した後なら全然ありやろ
右の長距離砲自体もはや希少種やし取れる時に取っとくべき
来週森木か激アツやな
中川も上げてバッテリー組ませろよこの際
どうせ向こうは高橋やから負けゲームや
>>603 石田は土曜日に投げたはず
木曜日はロメロか東
>>590 1位は浅野で外れたら
松尾内藤西村山田健かな
とにかく野手だわ
>>584 1位で内野手佐藤を指名してるから投手の伊藤やったんやないかな
佐藤外してたら可能性はあったね
>>608 おおまじか
森木に見せたかったんやがなぁあの投球
矢野はワシが育てたと言いたいがために、ルーキーを基礎体力づくりなしですぐ一軍でつかいたがるが、自分のエゴだけじゃなくて新人王の権利も含めて考えてほしい。
森木くんは先発候補が潤沢な今ではなく、来季デビューで良いと思うのは俺だけ?
巨人が高卒野手ドラフト宣言 ということは浅野
なので、横浜、巨人は来るよ
セカンドは来年の度会が本命やろ
山田取っても小幡レベルすら怪しいわ
わざわざバンテリンなんかでデビューさせなくても消化試合の甲子園で投げさせてあげれば良いと思う。一軍の初登板があんな陰気な場所とか森木が可哀想
>>614 山田は小幡レベルというかそもそも同じラインにおらん
プロやと鈍足ファーストかレフトや
>>612 今年2、3回一軍で投げたら来季の新人王の資格無くなるとでも?
>>614 度会の守備力なら流石にプロでは外野専やと思う
>>612 コロナで森木か中6日才木の選択肢しかないからや
>>613 巨人もDeも怪しいけどな
外野困ってるの阪神だけだろうし
>>610 ありがとう。正攻法だとそうだよね
タラレバはダメだけど、牧のポテンシャルすげえと思ってた身としては、牧がセカンドで来てくれてたら…と思うとちょっと悔しくて。
>>612 2試合投げたくらいでそもそも権利喪失せんしそもそも新人王って狙うもんでもないやろ
矢野監督のクジ運信じよう。今年はくじ引くのは矢野監督じゃないかも知れんけど。
8/23(火)阪神 × DeNA
先発/青柳晃洋 × 今永昇太
▼サンテレビ 18:00~
解説/広澤克実・井川 慶 実況/村上昂輝
▼スカイA 17:45~/DAZN 18:00~
解説/濱中 治 実況/寺西裕一
▼ABCラジオ 17:55~
解説/中西清起 実況/伊藤史隆
▼MBSラジオ 17:54~
解説/藪 恵壹 実況/川地洋平
湯浅は30ホールド達成したら新人王いけるんかなー?
やっぱり大勢が新人王やろうか?
読売とか高卒選手やと親がNGしてりせんやろか
いくら野球のプロとは言え未成年の息子を犯罪者養成所に入れたくないやろ
>>612 阪神の投手事情考えたら森木の日曜日先発は何もおかしくない。矢野のエゴとかワシが育てたとか言うのは的外れ。
>>621 横浜は楠本やら桑原やら関根やらバリバリ使ってるレベルやからスッカスカやで
むしろ内野が外人牧宮崎森で埋まってる
森は埋まってるとは言わんけど今年ショートおらんしな
暴行犯が4番打っててヤクザに1億渡す反社の人が監督やってる球団とか親からすれば怖いだろうな
2020
1位 佐藤
2位 伊藤
3位 度会(横浜高校)打てる二塁手
志望届出して拒否はなかったのにな
巨人はBクラスほぼ確定やし投手も足りてないから即戦力投手行くでしょ
原が1位で高卒野手行くとは思えんけどなぁ
佐藤と牧、両方取れてたら、とんでもないことになってたかもな。
てかなぜどこも牧をドラフト1位でいかなかったんだろう
>>618 2、3回なら。
今年無理に先発させる理由ある?
>>620 ウィルカーソンもアッキャマンもあかんのか…
ヤクルトは初戦負けはまず確定だぞ
>>629 すまん。新人を見切り発車させる印象が強くて。
>>636 ウィルカーソンは首やろうしもうないやろ
秋山は二軍でもボッコボコやで
秋山 コロナでまだ行方不明
村上 〃
岩蹴 つい最近コロナ
炭酸 コロナ+不調で二軍
小川 怪我明けコンディション戻らず(150投げれなくなった
-
桐敷 有力候補だったけどコロナ明けコンディションまだ戻ってない
桐敷が候補だったけどちょっと無理そうだし
割りと先発陣逼迫してるのはあるんよ、学徒動員になるのもしゃーないて
一応結果も残してるし
ガンケルがコロナで恐らく今季終了っぽいからな
ウィルカーソンもコロナの上そもそも信頼感無いし上の人が思ってる程先発は余裕無いで
すまん!ウィルカーソンもコロナだったか!
アッキャマンどうしちゃったんだ。
ハメカスここもやくせんも巨専も荒らしまくっててヤバいな
仕方なかったとは言え小川にはほんま可哀想なことしてもうたわ
フロントは配慮してあげて欲しい
現状の先発補充候補
齋藤ユキヤ
桐敷
森木
小野
アルカンタラ
これ以上はいない
無理かもしれんけど公傷みたいにしてやって欲しいね小川
今年はホントババ引かせたと言うか
可哀想な事してしまったわ、そりゃ身体おかしくもなるだろうて
>>639 この前の二軍戦観たら一軍で投げて欲しいよ
>>595 無理。西武が佐々木行ったから運良くとれた。中野は広島が矢野に行ったからとれた。
別にバンテリンなんざ誰投げても良いんだから
森木で良いやん
今のストレートでどこまで差せるかは見もの
スライダーは流石にまだまだ1軍クラスではなく緩そうだけどね
>>646 はませんも荒らしているのでセーフ(≦・ω・≧)
>>635 2位で獲らなかった球団はアホだよな
特に牧スルーして元獲ったオリックス
スカウトにオナニーされてマジでかわいそう
明日からまたセカンド糸原に耐えるしかないんやろか…
>>573 担当したのってまだ3人なんやな
今年はかなり筒井の意見が通りそうやな
森木は藤浪みたいなカット投げて欲しい
スライダーがまだヌルいのはあるね
>>660 オリックス行ってたら毎週佐藤と飲みに繰り出してたかもな。
牧が酒飲むんかはしらんが
ソフトバンクが優勝行ける位置で柳田とか消えたけどさー
いつまでこんなことしてんだ?完全にコロナ運ゲーになってんじゃん
>>612 先発がコロナでおらんねんwガンケルの感染は想定外。
>>661 戦力UPしたら守備力下がるって謎だよな
横浜優勝からの筒香復帰森友哉補強浅野獲得とかなったら泡吹いて死ぬ
>>625 矢野のくじ運が今年いっぱい、いや未来永劫続いてくれることをほんまに願うわ
矢野には毎年くじだけでも引いて欲しい
>>643 秋山、村上は回復したけど今度は雨で試合が流れまくっている。
DeNAがクラスター起きてるけど
こっちも起きそうなんか?
>>664 テルちゃんは酒の旨さがわからん言うてたで
筒井の慧眼凄すぎないか?6位指名で中野湯浅って神だろ
>>640 桐敷昨日森木、サトレンの後3イニング投げたよ
元々土曜森木、日曜桐敷の予定やったし、今週日曜の選択肢に桐敷もなしではないと思ってる
>>670 全部ないから安心しろ。それが横浜ベイスターズだ(≦・ω・≧)
矢野に関しては外れることに関しても持ってるからな。近本しかり西純しかり森木しかり
巨人野手ドラフトとか記事が出てきた
浅野増えんのかなーー
まあそもそも阪神が浅野決まりなわけじゃないんだけどさ
>>595 左腕欲しいところは1位と2位で確保してたから十中八九獲れただろうね
矢野は真のクジ運の持ち主だよな
リカバリー力半端ない
>>686 しばらく寝込む
そもそも山田がピッチャーやりたがってるから野手指名無理
まぁでも西純なんかは凄く育成の効果出てると思うけどね器のデカさも勿論あるが
1年目奪三振率4点台だろ?
たいしたもんよ
>>683 楽天やDeNAが指名いった。藤井や池谷よりは上。
>>643 村上は今日鳴尾浜おったからまもなくかと
>>661 リードしてたら3回からでも守備固め出来るならまあ許容範囲かな
>>623 もしくは早川行って外してロッテ鈴木というパターンもあった
そうなると将司はおらん牧も取れん中野もいなかったかも
ギリで早川からテルに乗り換えて大正解
浅野は巨人に合いそうだなー
出塁重視で中距離型は一番計算できる
金本だったら浅野に突っ込むのかな。そこは気になるわ
>>692 そんなんで回避する球団ではないだろう
佐藤にも突っ込んだんだし
>>678 >>686 外れ1位山田(近江)か
最高
>>587 山田は山田でも京都国際の山田ちゃうか
山田健太は打てなきゃ陸上部にも入部できないから
豊田みたいになる可能性あるよ
右の強打者が必要なのに浅野に突っ込まない理由がない
>>692 10人で見に行ってるから、取るなら特攻するよ。阪神は内野転向プランもあるし。
浅野に行きそうな球団
阪神、巨人、広島、ホークス、西武
>>627 大勢50%、長岡40%、湯浅5%、その他5%ぐらい
浅野これからしばらく世界大会で木製持つけど
あまりにさっぱりだったらどうしよ
>>698 清宮で突っこんで失敗したから公言辞めたやんか
佐藤は4球団だし
浅野はパワーだけでなくミート力も選球眼も卓越してるけど内藤はどうなんかね?
>>707 広島はアウトオブ眼中だぞ浅野
即戦力即戦力言ってる
根尾も藤原も木製ではあかんかったな
小園は良かったけど
消去法で言ってももう森木しかおらんわ
めっちゃ助かるやん
しかも楽しみやし
甲子園が良かったけどひっろいナゴドやし堂々と投げてくれたらええわ
甲子園の時点ではめちゃくちゃ評価高かったのにドラフト時にはガタ落ちしてた選手って誰がおる?
ぱっと思い付くのはうちの北條とヤクルトの寺島かな
毎年誰々いけとか言ってるけど過去のオススメ選手当たってんの?
>>709 木製云々あんまり気にしなくてもいいよ
過去の成績目を通すとわかるけど、そこまで関係ある数字は出てこない
1位浅野→松尾→内藤
2位吉田
3位戸井
4位投手
5位伊藤(桐蔭)
これでええやろ
>>545 藤浪のやらかしってあれは数日前に発熱してた長坂経由ちゃうか
>>720 北條に関しては甲子園「だけ」だったんで十分すぎる順位だよ
元々、同僚の田村のほうが圧倒的に評価高かったし
寺島は昔から変化球投げられないって散々言われてたね
>>707 広島浅野はないんちゃうか、この他人事コメント
【広島】スカウト会議で高松商・浅野翔吾ら約15人の映像確認「両打ちだけど、右がいい」 (日刊スポーツ)
白武佳久スカウト部長(62)は「(山田は)スピードボールで高校生離れしている。高校生では打てない。松尾は打撃がいいし、肩もいいし、面白い。
(浅野は他球団が)上位で1、2位ぐらいでくるんじゃないかな。両打ちだけど、右がいい。
私たちの経験上、大舞台で活躍するのは何か持っている。緊張せずに、肝っ玉が太い」と評価した。
>>727 あれは高山やろ
長坂レベルでは呼んでもらえない
高山が藤浪、長坂誘ったと思う
ファン必見 スカウトの舞台裏、阪神裏方仕事に迫る!
来年がマジで楽しみなんだよな
155キロ左腕の細野に
麒麟太郎に
高卒二年目なのに社会人無双の度会とか
>>723 牧
とらせんでも佐藤より牧行けっていう声が大多数だった
>>731 広島は読めない
小園確定と思ってたら隅田に乗り換えてたしな
>>726 松尾一本釣りで良くないか?
あとはいい感じやなと思う
>>735 Twitterでも5ちゃんでも阪神横浜SBファンはマジで牧を心から求めてたな
とらせんで人気だったのは蝦名とか山城とか佐藤トシヤとかか
松尾って捕手守らせるんか?
二遊間やらせるには足が足りないと思うわ
アマ野球レベルでやたら完成度高いエリート選手ってプロで伸びへんイメージあるわ
うちで言うと高山や北條がそんな感じ
ドラフトは粗削りでもええから伸び代を感じさせる選手を獲るのがコツ
今年の牧枠は吉田賢吾
でも吉田はスカウトコメントが一切ない(他球団含め)
森木君は阪神1トレーニングすると言われているからね。牧丈一郎のインスタに肉体写真上がっていたけど完璧仕上がっていて一緒に写っていた純矢が貧相に見えるレベル。
浅野を外したら
3位ぐらいで海老根を指名して欲しいな
センターできて肩も強いし
>>735 牧は早川に行ってロッテ鈴木も外して将司繰り上げで
横浜が牧スルー
これしか牧が入団する可能性はなかったんよ
基本阪神は早川、テルの順番やったのに
午前中の会議でギリで覆ったんやろ
アメリカ
もう日常の検査なんかしてない
発熱や喉の痛みが出たら検査して陽性だったら休む、それだけ
マスクもしてない何もしてない
松尾は小林誠司ばりに強烈な女性ファン引き寄せると思う
とにかく爽やか
>>742 吉田ほしいって言ってるのもうほとんどおらんやろ
>>732 あの場は藤浪が感染させた側なんや
つまりそれ以前に感染してた訳
まあ牧とかもプロではこじんまりまとまったレベルの選手って評価多かったけど蓋開けたらバリバリの強打者やったし分からんけどな
>>721 あの年って別名清宮ボールでホームラン出まくってた
で、高校で筋トレ刺せないもやしの中村しょうせいがホームラン量産しまくって地元の圧力&オーナーの鶴の一言で1位決まり
NHKでもニュース速報入れる有様
で、肝心の清宮が甲子園に出れなかったってオチつき
九州担当のスカウトは村上推してたらしいよ
とらせんの恋人の法政斉藤はどうなったの?
意見コロコロ変えるのは良くないよ?
>>715 小園も微妙だよ
守備範囲狭いし盗塁出来ない長打少ない
将来的には足と肩活かして外野手じゃないかな?
>>697 基本的に監督に選ぶ権限はないだろ
去年もホテルの部屋で初めて小園で行くって聞かさせてたし
もちろんスカウトミーティングで打ち合わせはしてたんだろうけど
牧取ってたら中野取ってないし結局あれの指名がベストよ
>>742 どこもとらんとかもあり得るかもね
山城やっけ?スルーされたし
吉田賢吾単体の成績見ると欲しいけど
所属リーグの打率ランキングをまとめて見ると「おおぅ...」ってなるんよな打高過ぎて
>>751 いずれにせよ連れて行った隼太が悪いやろ
最年長なんやから断るべきよ
>>740 二遊間の守備で足ってそこまで起因するんかな
中日の堂上弟も鈍足だけど守備は上手いし
>>758 そやね
しかも糸原ショートやってたかもしれんし
浅野外したら中央大の森下行ってほしいけどな
故障したけど大学野手では一番やろ
>>762 山田健太ってAV男優顔だし言うほど人気出るかな
>>758 そう全てがうまく行った最高のドラフト
輝とれたところから全ての歯車がうまく噛み合って将司拓夢ととれた
ほんま素晴らしい
筒井スカウトが矢野にプレゼンしたとか言ってるから
やっぱりお薦めとかしてるんやな
>>760 吉田に関してダメだったら外野守らせるとかよく見るけど、外野経験確か無いんだよ・・・無茶言うなぁと思う
>>764 逆に最近で足遅くてあんな上手いの堂上くらいしかおらんくない?
>>770 佐藤蓮、榮枝、村上で遊んでても文句言われない
ドラフトになったからね
>>742 少なくとも阪神のスカウトは見に行ってたぞ、記事では神奈川大の神野メインだが
神野竜速(神奈川大)、日ハム・阪神など6球団視察
2022年05月15日 5/15、西日本スポーツ7面より 神野竜速(神奈川大・投手) 180cm・右投右打
神奈川大学野球春季リーグ戦は14日、横浜市金沢区の関東学院大グラウンドで、神奈川大が3―1で桐蔭横浜大を破って秋春連覇に王手をかけた。
プロ注目の152キロ右腕、神野竜速投手が6イニングを2安打1失点で勝ち点4同士の対戦を先勝。日本ハム、阪神など6球団が視察した。
ここまで4試合に先発して2勝したものの納得がいかず、この最終週を前にあらためて下半身を強化。
「足を引っ張ってきたが、きょうは真っすぐが指にかかっていた。持ち味の強い球で勝負できました」
落ちる系の新球スプリットチェンジも初披露。5回に右ひざ外側に打球を受けたが大事には至らず「明日も準備します」と力強く話した。
(5月14日 神奈川大学野球 神奈川大3―1桐蔭横浜大)
江川のチャンネルで掛布が打撃コーディネーター&二軍監督時代の話ししてる
掛布の指導力もあるんだろうけど全体的にファームの環境よくなかったんだろうな和田~金本のころ
>>745 そんなん分からんよ
牧1位評価してたの阪神だけって話もあったからな
>>777 大学生は順位縛りしてくるからなぁ
下位指名は怪しい
>>745 矢野は早川推しでフロントは佐藤推しだっけ
島田は走力あるからOPS+.050くらいしてもいいだろう
>>781 だから1位がテルではなく投手行って横浜スルーしてたら
牧指名してたかもね
>>757 それ違う。監督とはミーティングでしっかり打ち合わせしている。虎バンチャンネル金本塾青柳出演回見よ。金本は候補選手のDVDはみてないけどそこはスカウト信用している部分。ちなみに才木指名のとこは金本は源田に行きたかったらしい。でも春のキャンプで才木見て惚れ込んだらしい。
>>773 セカンドだと関本は?範囲狭いけど堅実だった
ロドリゲス片山ウィルカーソンアルカンタラ尾仲あたりはクビかな
>>760 日本代表に選ばれてない時点でお察しやろ
ほんとに実力あれば控えでも選ばれる
>>789 関本の時はUZRないけど守備得点はかなり低かったよ
>>790 ウィルはわからんよ
年俸低けりゃもう一年残すかも
記事にならない所で上武大にサトレン見に行ってたらしいし、お前らあんまりスカウト舐めるなよ
誰やこれ?って隠し金玉指名してとらせん民ビックリさせたる!ってスカウト思ってるかも知れんで(活躍するとは言ってない)
>>792 今年の代表4番って誰やったんやろ?
代表4番はプロに通用する気がする
>>792 中京大の澤井も選ばれてないぞ
ワクチン打ってないからって噂もあるけど
>>794 おっさんやしクビやと思うで
ガンケルとは訳が違う
分かったかアホ
>>797 加治屋も昨年そんなこと言われてたけど、今年使えるようになったから驚いたわ
そもそも今回の高校U18も全然活躍してない九州国際の選手が3人も選ばれてるし、
代表選手をあんまに鵜呑みにするの危険だぞ
代表なんて高校時代の熊谷でも入ってたからな…
ガンケルはええ投手やけど虚弱すぎる
稼働率考えると上限7000万程度が適正やと思うのでゴネるくらいなら切るのもやむなしと思う
>>804 BB/K悪いって言ってるやん
アホなんか?
母校仙台育英の初優勝に阪神・熊谷「大変誇らしく思う」、馬場「元気をもらえた」 (デイリースポーツ)
「全国高校野球選手権・決勝、仙台育英8-1下関国際」(22日、甲子園球場)
阪神・熊谷敬宥内野手(26)と馬場皐輔投手(27)が22日、母校・仙台育英の甲子園初優勝を祝福した。
熊谷は「優勝おめでとうございます。ハツラツとしたプレーで勝ち進む姿に僕も刺激をもらっていました。
また東北勢の代表として悲願の初優勝を勝ち取ったことについても大変誇らしく思います。
これからも1人の卒業生として仙台育英の良き伝統が引き継がれていくことを願っています。本当におめでとうございました」とコメント。
馬場は「優勝おめでとうございます。また東北勢としての初優勝おめでとうございます。
仙台育英らしくチームの団結力で勝ち抜く選手たちを見る度に元気をもらえました。
僕も後輩たちの頑張りを力に頑張りたいと思います」と球団広報を通じてメッセージを送った。
佐藤蓮や鈴木みたいな指名もするけど基本的には信じているよスカウトの姿勢でええやろ
元々阪神のスカウトには批判的やったけどここ数年ですっかり掌返したわ
やっぱ浅野競合は避けれんよな
巨人がほぼ表明したもんやし
森下はまんま江越だからなあそれでスペだし5位くらいで残ってたらええが上位で取るのはセンス0
>>804 でも江越やぞ
大学4番でも頓宮みたいのは鳴かず飛ばずやしな
>>809 2012からすごく良くなったよ
毎年主力級出てきてるし
浅野ってそんな欲しいか?
競合してまでいくようなもんちゃうやろ
ガンケル 推定年俸推移
5500万 → 1億7000万 → ??
>>809 正直葛西とか平塚とか入れ替えてもいいと思うけどな、吉野も怪しいかな?
>>818 ウメキチは知らんけど
大山牧は良かったよ
昨日ファームで小野寺3ランホームラン
矢野さんはよ
>>817 地味にこいつも高いな
間隔開けないと使えない助っ人っているかね
>>816 いくようなもんやけど
高卒の野手強打者はどこも上位で指名しとるやん
投手は下位でも戦力なるし
>>825 結果出さなと思いすぎて焦りすぎやわ
矢野である間は無理やな
>>817 日本円なら現状維持かなぁ?
でも円安で現状維持150万ドルなら
2億になるんよね
ヤクルト、岡林スカウト
2006 伊藤秀範
2007 三輪正義・小山田貴雄
2008 塚本浩二
2009 平井諒
2010 七條祐樹・上野啓輔
2012 田川賢吾・江村将也・星野雄大
2013 児山祐斗・藤井亮太
2014 寺田哲也・中元勇作
2015 日隈ジュリアス
2016 古賀優大
2017 大下佑馬・蔵本治孝
2018 市川悠太
2019 大西広樹
>>826 今はホントに投手を上位で獲る必要無くなったよね
どの球団も指導法がある程度確立されて、そこにハマる選手であれば上位下位関係なく出てくる感じ
>>824 上げ過ぎたな
去年も結局規定届かずの9勝止まりやからな
小野寺は投げミスしたアウトコース高めにポイント持ってるけど
一軍だとそこしか打てないという・・・
>>833 外国人はドル建て契約ちゃうか
新聞記事でもドル記載あるからなぁ
日本で口座持ってないやろ
浅野はほぼ間違いなく活躍出来る選手だと思うわ
こんな打者はそうそういない
>>834 梶原あたりの指名順位なら良くないですか?
西部の若林とか地雷って言われてて去年はそこそこやったけど
今年はあかんからな
BB/K悪いやつは取らなくて良い
>>828 今年前半糞みたいに死んでるシーズンに8番くらいである程度我慢して使うかなって思ったけど、
それもせんかったな
来年誰か監督か知らんけど、春先に戦力の底上げ出来んと仮に好調でも夏場以降死ぬのを学習出来るかやな
サトテルみたいなもう化け物レベルで突出した物を持ってるならBB/K悪くてもいい
あと下位指名なら文句ないわ
>>832 こいつって確かキャッシュバック狙いやろ
>>833 円できてくれるわけないわ
阪神が出さなくてもよそが出す
佐藤がプロで苦しんでるのを見るとBB/K悪いやつはいらないな
下位でもいらない
大学生野手なんてBB/Kさえ見とけば間違いないから簡単よな
島田はあかんと言われてたけどなんだかんだ育ってきたし
>>850 あのレベルのパワーならええな
あと佐藤は実質大学からまともに野球やってるから伸び代が違いすぎる
浅野外したらヤマケンでいいのよ
ここでは地雷扱いされてるが糸原が重宝されてるレベルのチームなんだから間違いなく戦力にはなる
>>707 巨人は矢澤か西村やろ。西村は間違いなく囲っとる。
>>857 いや糸原にもなれんわあれは
大学レベルで三振多すぎ BB/K1切ってるし
そもそも糸原より守備走塁悪いわ
>>853 ガンケル、ケラーは少々上がっても残したいね
ロハスJr.が頭痛い
現状維持だと3億4千万になるからなぁ
>>856 あと3月の早生まれだしね
牧とはほぼ1年違いだったりする
>>850 佐藤の2匹目のどじょうを狙うと失敗するやつや
>>859 山田舐めすぎ
糸原の六大学時代の成績見てこい
ヤマケンとかガチで3位あたりでも獲れるやろ
こんなん1位指名したら伊藤隼太より笑われるわ
山田健太言ってるのはもう話にならんからスルーしてるわ
>>864 だから書いてるやん
糸原opsはショボイけどBB/Kは1.80あるからな
山田はBB/K0.80ちょいや
>>859 BB/Kがよい今年の野手は誰がおすすめなん?
>>860 簡単な指標なのに凄いよねこれ
島内なんかも抜群
テルなんて例外中の例外なレベル
糸原なんか引いても嬉しくないんだが…
天理の友杉でいいだろ
.361
210打席8三振20四球
巨人に浅野当てられたら厄介だなぁ
あっこ、ピンポイントで大物高校生育てるからな…
松井秀→坂本→岡本
むしろどの報道にもヤマケンいるのにスルーする意味がわからん
>>809 鈴木は直前で巨人にJR東山田を攫われの指名やからね。どっちが良かったかと言われると。。。巨人スレだど当たりのイトマサスルーしてうちは太田龍と山田2位指名しとんねんとイトマサ巨人戦連続完封のとき非難轟々だったな。。。
>>856 プロで超弱小高校出身の打者って珍しいやろな
>>866 そやね
根尾、藤原があかんのに高校時代負けてて
逆転してる事はないやろ
>>868 今年はガチでおらんね
矢澤がBB/Kはそこそこよかったから野手専念したらかなりやれそうかもな
>>867 BB/Kだけ見て糸原の方が格上ってアホか
>>661 対左は山本になるんちゃう。糸原もあり得るけど
>>809 編成の方向性が中長期含めてちゃんとしてる。下位の高校生の面倒もちゃんと見てるし、一番ホワイトな球団やろ。
高卒嫌いで浅野に反対してる奴が推してるのが山田健太とか笑えるよな
当時とらせんだと内野なら牧か元山のどちらかって言ってなかった?
>>882 そんなもんやぞBB/Kは
高山も大学時代通算ops余裕で糸原に勝ってるけどプロ入ったら糸原に通算ops負けてるで
読売は大人しく大卒投手に行っとけばいい
クソ投手陣のくせに
山田健太は2位でも余裕だから煽りとしては弱すぎるのにな
>>889 2人ともBB/Kいいからな
結局地方と東都の差はえぐかったな
>>849 コイツのおかげでヤクルトが投手出て来ないようなもんや
昔だと八重樫って糞スカウトおった模様
ちなみに岡林は四国担当で、なら何で去年森木推さないんだよって文句言われてたで
>876
JR東海の当たりだけ引いてないからな。うちが逆でも発狂してるわw
>>876 両方コントロールに苦しんでるねえ
うちの鈴木
MAX148ぐらい常時142-145km
コントロールアバウト
カットボールはあるが操れない
現状緩いカーブとストレートだけだからねえ
ちょっと時間掛かりそう
今年度始まる前は大学生の二遊間が豊富って言われてたけど、ほとんど討ち死にしたからな
>>883 浅野ってどこのファンなん位置的に広島か?
>>861 いやいや2億ちょっとだろロハス
さすがに3億だと問答無用で解雇やろ
ヤマケンはうちの斎藤とかハム生田目みたいに上位候補と言われながら下位まで残るパターンやな
そういや28日に森木投げるかもなのか
ファームの内容やと終盤のどこかで投げると思ってたけど割と早かったな
ヤマケンを1位獲得して即戦力セカンドはきつくね?
そなら松尾いきなりセカンドつけて高寺と競わせながら使えばええわってなる。山本木浪が後見人や。
>>895 巨人はスターおらんから浅野行くんじゃない?
>>901 2億もださんやろ
2年間一年も働いてないのに1億ちょっとで十分や
なんの信頼もないで
ヤマケンが下位まで残るのかマジで言ってるなら滑稽だな
今年が豊作とでも思ってるんだろうな
>>899 ちっこいけど一芸に秀でて根性ありそうだし亜大の田中が一番欲しいレベル
>>891 どう見ても投手がうんこやのにな
補強ポイントも分かっとらんのやな
>>900 インスタライブよくやってるけど
答えてないらしい
巨人、何もかんも足りない状態やのに高校生をドラ1で取ったらびっくりするわ
2年連続最下位も見えてくる
>>903 コロナ禍で今の2軍で一番安定してるからねえ
パンダじゃなくて実力で勝ち取った登板ではあるよ
>>893 BB/K良かった元山はとらせんではもういないことになってるし難しいもんやな
>>901 でも9月も8月並みの成績残したら
現状維持もあるかもよ
>>899 法政の斉藤とか。春ops.613の急降下でドラフトかかるかもわからん。
佐藤都志也は大学時代BB/Kかなり良かったけどプロじゃイマイチなんよな
>>891 どうかんがえても即戦力欲しいから矢澤
センターガラ空きや。丸も来年からはライトになるやろ。
ぶっちゃけ今の時代大卒も育成いるから高卒とそんなものになるまで変わらんよな時間
一流になるやつは3年目四年目で高卒も出てくるし
読売は野手の逸材は確実にモノにしてくるからちょっと怖いわ
坂本や岡本みたいに長年に渡って浅野が強敵になってしまう
阪神は早くからその実力を高く評価してきた。編成部門の幹部が継続的に視察。
14日の早大戦では和田テクニカル.アドバイザー、宮脇アマスカウト編成ディレクター、畑山アマ統括スカウトの3人が視察する前で、安打を放ちアピール。
開幕当初は不振だったが、翌15日も先制打を含む2安打を放つなど、激しい優勝争いの中で本来の力を発揮した。
コロナ禍で20年の2年春は5試合制、2年秋~3年秋までは10試合制と少ない中で安打を量産し、通算71安打は東京6大学の現役最多だ。
>>918 元山も打撃はそこそこ通用しそうやけどな
あそこまで守備が悪いとはな
巨人の投手は来年蘇るよ
酷使で今年クソなだけ。今後もあの運用だと隔年になりそう。アホや。
>>921 あんなんでもロッテでクリーンアップ打ってるの笑うわ
佐藤蓮とか鈴木みたいな大卒のクセに何年もかかるようなやつ獲るくらいなら高卒獲ったほうがマシ。
>>921 まああくまで活躍する確率が高いやからな
>>924 浅野はないで。即戦力で矢澤か囲った西村や。
>>928 佐藤トシ批判とヤマケン批判は両立しないと思うんだが
阪神ドラフト戦略 補強ポイントは大山に続く「右の内野手」大学生では立大・山田ら挙がる (デイリースポーツ)
全国高校野球選手権大会は13日、全出場校が初戦を消化した。阪神は前日12日にスカウト会議を行っており、ドラフト候補選手を再確認した。
野手では大山、近本、佐藤輝、投手は伊藤将…。阪神は近年、ドラフト上位獲得選手が、主力として活躍。
今季限りで退任する矢野監督の後任候補を選定する条件にも、球団は「育成路線の継承」を明確に掲げている。
そんな阪神の補強ポイントは「右の内野手」。特に大山に続く、右の強打者は将来性豊かな高校生を含め獲得しておきたい。
大学生では立大・山田健太内野手(4年・大阪桐蔭)らの名前が挙がる。
他では最速150キロ左腕で投打二刀流の日体大・矢沢宏太投手(4年・藤嶺藤沢)、白鴎大の151キロ左腕・曽谷龍平投手(4年・明桜)、
東京ガスの益田武尚(23・北九州市立大)ら、即戦力の調査も進めていく。
>>921 としくんは三年から成績落としたタイプやからなぁ
このタイプは大体プロでもあかんやつ
>>917 好投次第では才木と交互に投げ抹消も良さそうやな
>>903 コロナで先発がおらんのよ
秋山は火曜日、桐敷は昨日イマイチ
村上、ガンケル、ウィルはコロナ感染
小川は不明
森木しかおらんのよ
意外に先発層薄くなってるんよ
>>929 大卒の育成素材を上位で獲るのは勘弁してほしいわな
>>914 12球団OKならどこファンとか言わん方が賢いわな
大谷に憧れてメジャーばっか見てて日本の特定球団のファンでは無いとか有るんかな
>>919 半年働いたサンズが首で2年間で2ヵ月働いた(来月もやったとして)ロハスが残留はかなーり厳しくね?
>>913 野手も若手が全くやん
レギュラーは歳とってきてるし
ガンケルいらないって言う人いるけど、他球団の助っ人先発ピッチャー見てみなよ。新しい人連れてきてもガンケル以上の取れる確率低いよ
>>939 とってもええけどソフトバンクみたいに育成でええわ
大関とか馬場の仙台大学の後輩やろあれ
>>876 JR東日本の投手
2019…巨人ドラフト2位太田龍
2020…阪神ドラフト2位伊藤将司
2021…巨人ドラフト2位山田龍聖
>>922 梶谷獲って松原とかも干しまくってたくせに何でがら空きやねんw
>>924 そのイメージあるから巨人浅野だけは嫌やな
>>933 実は1番スカウト派遣してるのは浅野やのにずっと山田の名前しか記事あがらんよな
>>921 良いやつが活躍するんじゃなくて
活躍してるやつは98%良いやつって事だよ
良い=活躍するなんて実は誰も言ってない
>>939 まあ3位なんて元々成功する確率低いからな
2位で鈴木とか小野行くのはなあ
1番必要なのは右打ち野手やからな
浅野外したらヤマケンにいくのは自然な流れ
ここでは地雷扱いしてるやつしかおらんが
読売野手ドラフトってまじか
どんだけ投手いないんだ今年曽谷に4球団競合してもおかしくないのかもしれない
>>929 サトレンはともかく鈴木は上位候補やったぞ。ハマれば凄いというハルトのような評価やった。ただ、良かったのは以前で4年次は評価を落としてたけどな。
>>945 うち来りゃ覚醒するんじゃない?
太田は兎も角、山田は狙ってたし
>>953 必要十分条件すら高校で学んでないんやろ
好きな球団はどことは言えませんがあえて言うなら在阪セ・リーグです
あんだけSNS駆使しとって希望球団とかどこファンとか明かさへんのは普通に賢いやろ
まぁほんまに無い可能性もあるけど
>>955 ここではってかむしろ1番地雷扱いなのドラフトスレとなんGやろ
>>946 3年連続マシンガン継投したら皆消えちゃったねえ
>>958 巨人は左腕の墓場やね。。。山田も阪神来ていたら。。。
>>954 金本ドラフトはわかりやすくて
1位大山→一番振る力ある野手
2位小野→一番球速い投手
>>955 大山近本小深田佐藤大勢となんJ(G)で死ぬほど煽られた奴大体活躍してるからな例外は吉住くらい
>>967 今の巨人のまともな先発って戸郷しかおらんらしいな
>>955 むしろ山田は阪神のドラフトスレが一番評価されてる
2位とかで欲しいって言うやつは多いし
他は地雷判定してて下位でもいらんとか言われてる
>>921 佐藤トシくんは素人目やけどなんかスイングの軌道が独特やない?
指標かなりええけどプロでどうなんやろ思ってたわ
>>957 4年時は140出るか?出ないかまで落ちてたらしいね
150ぐらい出るように戻って来てるから化ける可能性はあるかと・・・
>>974 1期しか活躍してないのにドラ1だし、なぜか強肩扱いになってたし
>>955 正直その可能性高いと思う
色々みてても右の強打者を一番の補強ポイントにしてるのは間違いないし
うちはヤマケンもかなり評価してるしな
>>958 2位で巨人に山田獲られてかなり時間掛かってたな
阪神1位大山→どよどよどよ
中日1位ブライト健太→えええええ?
って感じだったね
>>972 見てないやつが桐蔭時代の知名度だけで言うてるもん
中川は去年疲労骨折?で五輪辞退してそのまま行方不明
右の強打者いうよりセカンドどないかせんとと思うんやが
来年監督変わったらないとは思うけど未だに消去法で糸原とか言うてるのがおるくらいやし
なんJが叩くやつは当たりでなんJ推しは大体ハズレだろ
だから珍しく当たった牧がメチャクチャ持ち上げられる
浅野外してヤマケン外れ1位でとらせん民発狂の流れわりとありそうやねんな
>>972 栗山も評価してたぞ
幻の日本代表に矢澤と山田を入れてた
>>397 130試合時代は9月もっと日程スカスカだったな
いいかげんそろそろ巨人クジ当てそうな気がするんだけど
>>974 あいつは黒人という理由でドラ1になったみたいなもんだからセーフ
当初中野をセカンドで使おうとしたら
ショートのが抜群に上手かったって誤算があったねえ
>>983 まぁ適当に取るしかないんちゃうか
平良でも佐藤勇基でもそこらへん
阪神のハズレは割と当たるかもしれん
藤原とか外してほんまよかったわね
近本が藤原とかシャレならん
山田はセカンドできるかは怪しいけどバッティングは普通にいいよ
大学生であれだけキレイなスプレーヒッターはなかなかいない
藤原はロッテが開幕一軍とかいうおかしなことやったからああなったと今でも思ってるわ他の球団ならそこそこにはなってた
>>995 高山外してたら原樹理だったのかな?
お互いその方が幸せだったかも・・・
lud20251028231451caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661147943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん12
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん11
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん 6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん14
・とらせん
・とらせん10
・とらせん5
・とらせん12
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん10
・とらせん 3
・とらせん9
・とらせん
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん
・とらせん9
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん9
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん part2
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん
・とらせん 祝勝会
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん16
・【生命科学】死んだ豚の細胞と臓器をよみがえらせることに成功、人の臓器移植にも役立つ可能性 [すらいむ★]
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん9
・とらせん 2
・とらせん5