◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>3本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1705062165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IPID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初に必ずNG登録しましょう】
【NGIP】2400:4164
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1704891268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつん
ジョブチュンの宣伝の和田マネキンかパネルみたいだな
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
>【東スポWEB】
>昨年12月10日には一部報道で佐々木朗が球団側にポスティングシステムによる今オフのMLB挑戦を要望したと伝えられたが、実現しなかった。ただ、これで佐々木朗がすんなりと夢を諦めることはない。今後も球団側と早期のMLB挑戦に関して話し合いを継続させ、2月のキャンプインまでの契約更改を目指すことになるのは自然の流れと言えるだろう。大船渡高時代から佐々木朗に密着マークしている複数のメジャー関係者の話を総合すると「ササキにはロッテがドラフト指名した2019年当時から大手広告代理店がマネジメントを行っている」ともっぱら。そして一部からは「メジャー移籍に関してはササキ本人が行きたい時にいつでも行かせてもらえる〝ポスティング特約〟を取り交わし、ロッテ入団に合意したらしい」との情報まで飛び交っており、その真偽の確認に今も水面下で多くのMLB関係者が奔走しているようだ。こうした一連の〝佐々木朗希騒動〟の背景についてはMLB側の間で「年俸交渉がこじれた末にササキ側が、この〝特約〟を持ち出したのではないか」(ナ・リーグ関係者)という分析も向けられている。
>【ベースボール専門メディア「Full-Count」】
>2022年までロッテで監督を務めた井口資仁氏だ。このオフ、佐々木がメジャー移籍を希望しているという報道があったが、井口氏は「早ければ5年目が終わる来オフ(2024年)にはポスティングが認められるだろう」と話す。
>【報知スポーツ】ロッテ・高坂俊介球団社長 佐々木朗希のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦に「選手が挑戦することは後押ししたい」
>佐々木朗希が今オフのポスティング移籍を希望していることについては「個々の選手の契約に関する話に関しては今日、私の立場ではコメントは差し控えさせていただきたい」と明かさなかった。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>【ココロとカラダのコンディショニングマガジン『CoCoKARAnext』】
>佐々木朗希のメジャー移籍に虎視眈々 米専門サイトがド軍移籍を推挙「間違いなく球史に残る最高の日本人投手を3人も」
>米メディアでも、佐々木を“迎え入れる”機運は徐々に高まっている。今オフに大谷翔平と山本由伸を獲得し、世界的な話題を提供したドジャースの専門サイト『Dodgers Nation』は、「ドジャースは何が何でもササキを獲得したいと狙うだろう」と綴った。同サイトは、結果次第で佐々木が24年のオフにメジャー移籍を狙うという日本メディアの報道を受け、「ドジャースは、今、そして将来的なチーム向上をさせるために手段を選ばない。彼らは貪欲になりつつあり、とにかく勝利にフォーカスしている」と指摘。ドジャースが補強に余念がないとしたうえで、“令和の怪物”を獲得する可能性を論じた。「ドジャースは、オオタニと同様にササキを高校時代からスカウトし続けている。彼はまだ22歳だが、次代の偉大な日本人投手になる可能性を秘めている。もし、一連の報道が事実で、ドジャースが彼を獲得する幸運に恵まれたとしたら、間違いなく球史に残る最高の日本人投手を3人も獲得することになる」
>【東スポWEB】
>昨年12月10日には一部報道で佐々木朗が球団側にポスティングシステムによる今オフのMLB挑戦を要望したと伝えられたが、実現しなかった。ただ、これで佐々木朗がすんなりと夢を諦めることはない。今後も球団側と早期のMLB挑戦に関して話し合いを継続させ、2月のキャンプインまでの契約更改を目指すことになるのは自然の流れと言えるだろう。大船渡高時代から佐々木朗に密着マークしている複数のメジャー関係者の話を総合すると「ササキにはロッテがドラフト指名した2019年当時から大手広告代理店がマネジメントを行っている」ともっぱら。そして一部からは「メジャー移籍に関してはササキ本人が行きたい時にいつでも行かせてもらえる〝ポスティング特約〟を取り交わし、ロッテ入団に合意したらしい」との情報まで飛び交っており、その真偽の確認に今も水面下で多くのMLB関係者が奔走しているようだ。こうした一連の〝佐々木朗希騒動〟の背景についてはMLB側の間で「年俸交渉がこじれた末にササキ側が、この〝特約〟を持ち出したのではないか」(ナ・リーグ関係者)という分析も向けられている。
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
>【スポーツ報知】
>【オリックス】超有望株右腕エスピノーザ獲得 大砲トーマス、前ロッテのカスティーヨも合意 助っ人6人体制
>球団はエスピノーザに加え、左の長距離砲のコディ・トーマス外野手(29)、先発候補のルイス・カスティーヨ投手(28)=前ロッテ=の獲得にも動き、3選手ともに、この日までに基本合意した。救援右腕のマチャド、在籍2年目を迎えるゴンザレス、セデーニョと今季の外国人は6人体制でスタートする。FAでは広島から好打者の西川を迎え入れ、投手陣も吉田(日本ハム)をトレード、鈴木(中日)を現役ドラフトによって獲得。リーグ4連覇と日本一奪回を目指し、着実に戦力を充実させている。
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
>【ベースボール専門メディア「Full-Count」】
>2022年までロッテで監督を務めた井口資仁氏だ。このオフ、佐々木がメジャー移籍を希望しているという報道があったが、井口氏は「早ければ5年目が終わる来オフ(2024年)にはポスティングが認められるだろう」と話す。
>【報知スポーツ】ロッテ・高坂俊介球団社長 佐々木朗希のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦に「選手が挑戦することは後押ししたい」
>佐々木朗希が今オフのポスティング移籍を希望していることについては「個々の選手の契約に関する話に関しては今日、私の立場ではコメントは差し控えさせていただきたい」と明かさなかった。
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
中日の開幕投手って柳かな?
うちは小島だから、オープン戦最終カードのバンド金曜日は小島VS柳の新旧ムエンゴ対決見れるかな?w
小島普通に援護してもらったから10勝したんじゃねぇの?
このキチガイ常に監視して立つの待ち構えてるのほんと草
仕事しろよ
ソフトバンクのフロントがあそこまで大馬鹿者だとファンの頭もそりゃおかしくなるわって憐みの感情すら芽生えてきたよ
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
10/5 中道佑哉 戦力外→トライアウト受験
10/5 奥村政稔 戦力外→ソフトバンク四軍ファーム投手コーチ補佐
10/5 岡本直也 戦力外→トライアウト受験
10/5 居谷匠真 戦力外→トライアウト受験→ハヤテ223に入団
10/5 舟越秀虎 戦力外→巨人に育成契約で入団
10/5 中村宜聖 戦力外→ソフトバンク4軍用具担当兼4軍サブマネージャー
10/22 森唯斗 戦力外→DeNAに入団
10/22 髙橋純平 戦力外→トライアウト受験→現役引退
10/22 嘉弥真新也 戦力外→ヤクルトに入団
10/22 古川侑利 戦力外→育成再契約
10/22 九鬼隆平 戦力外→DeNAに育成契約で入団
10/22 佐藤直樹 戦力外→育成再契約
10/22 上林誠知 戦力外→中日に入団
10/28 椎野新 戦力外→現役引退→ソフトバンク3軍打撃投手兼3軍スタッフ
10/28 増田珠 戦力外→ヤクルトに入団
10/28 重田倫明 戦力外→ソフトバンクファーム担当広報
10/28 ヘラルンディーノ 戦力外
10/28 早真之介 戦力外→トライアウト受験
11/6 高橋礼 トレード→巨人へ移籍
11/6 泉圭輔 トレード→巨人へ移籍
12/1 ガンケル 自由契約
12/1 ガルビス 自由契約
12/1 アストゥディーヨ 自由契約
12/1 ホーキンス 自由契約
12/1 デスパイネ 自由契約
12/8 水谷瞬 現役ドラフトで日本ハムに移籍
1/11 甲斐野央 人的補償で西武に移籍
よくこれだけ切れるもんだ
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
GMが直接プロテクトする選手選ぶわけでもないだろ
編成部のセンスの問題かと
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
上沢、マイナー契約でレイズと契約したのか
ロッテは上沢に相当助けて貰った感謝しかない
マイナー契約でもメジャーの夢を追う姿勢も格好良い応援する
ロッテの選手以外で好きな選手って上沢しかいない自分
まーた荒らしを煽ってる奴がいるけどそいつらいつになったら学習するのかな?
マジで猿以外と思われてもしょうがない
黙って放置しろよ
500レス書き込むゴミが消えただけで割と満足してるわ
数レス書き込むだけの低レベルな荒らしなんて即NGでしとけば何も問題ない
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
スポーツ紙もネタがなかったからソースがない佐々木のメジャー挑戦を記事にしてたけど、ソフトバンクの人的補償というソースと状況証拠がありまくりのネタが爆誕した
これでソースのない佐々木ネタは落ち着くね
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【ベースボール専門メディア「Full-Count」】
>2022年までロッテで監督を務めた井口資仁氏だ。このオフ、佐々木がメジャー移籍を希望しているという報道があったが、井口氏は「早ければ5年目が終わる来オフ(2024年)にはポスティングが認められるだろう」と話す。
>【報知スポーツ】ロッテ・高坂俊介球団社長 佐々木朗希のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦に「選手が挑戦することは後押ししたい」
>佐々木朗希が今オフのポスティング移籍を希望していることについては「個々の選手の契約に関する話に関しては今日、私の立場ではコメントは差し控えさせていただきたい」と明かさなかった。
西武からリークして貰ったニッカンが徹底して西武の立場で記事を書いてるな
他社も「和田のリスト漏れ」は裏取りが出来てるようでここまでは共通
そこから先は推測や可能性と断りを入れつつソフトバンクのフロント批判というのがデフォ
だからこそ、リスト漏れすら不明だと言ってソフトバンクを擁護する記事は金を貰って書いてそう
こういうとこまで金を使えるのはスゴイな
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
まぁにしても早く契約更改はしてもらわないと安心できんな
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
>>49 荒らしが数レスだけとかかなりの事実誤認しているがこのスレ61レスのうち40レスが荒らしこコピペなんだかそれでも満足なのか?
完走したら500レスじゃすまないかもしれないぞ?
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
宮城みたいなこと言ってほしかったなロウキにも・・・
甲斐野 46試合3勝1敗8ホールド2セーブ、防御率2.53
年棒3600→4000
邪悪ってFA遠いと残酷なくらい上がらねえんだな
便器ファンがなんでロッテのまとめブログやユーチューバーに詳しいんだよwww
>>66 「まだ足りないところが多いので今を頑張りたい」
この台詞は朗希に言ってもらいたかった
もう郎希とか生意気だから5000万に減額でいいよ
そもそも7勝4敗の凡Pがなーにゴネてやがんだよ
2桁の小島さんと種市さん見習えよ
>>67 甲斐野なんて別に勝ちパターンでもなかったし、やらかし癖から大事な場面で全然使って貰ってなかったからこんなもんじゃねとしか
信用されてないからCSだって最後登板せずに津森と大津が投げたんでしょ
>>71 朗希だって公にはメジャー今すぐ行きたいって一言も言ってないけどな
>>71 朗希も弁当を試食しながら怪我しない身体を作りたいって言ってたはずだが…
ソフバンはセットアップ居なくなりそうじゃん?
正義と甲斐野がいればな状態になりそう
>>76 藤井と松本は?
田中はハムに行って復活でしょ
甲斐野は津森的なイメージ
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【ベースボール専門メディア「Full-Count」】
>2022年までロッテで監督を務めた井口資仁氏だ。このオフ、佐々木がメジャー移籍を希望しているという報道があったが、井口氏は「早ければ5年目が終わる来オフ(2024年)にはポスティングが認められるだろう」と話す。
>【報知スポーツ】ロッテ・高坂俊介球団社長 佐々木朗希のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦に「選手が挑戦することは後押ししたい」
>佐々木朗希が今オフのポスティング移籍を希望していることについては「個々の選手の契約に関する話に関しては今日、私の立場ではコメントは差し控えさせていただきたい」と明かさなかった。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>>76 勝ちパはそこそこ居る
オスナ 0.92 49回0/3 42奪三振 *6与四球 WHIP0.69
又吉克樹 2.25 28回0/3 15奪三振 10与四球 WHIP1.11
藤井皓哉 2.28 23回2/3 32奪三振 11与四球 WHIP1.06 ※救援のみ
田浦文丸 2.38 34回0/3 28奪三振 12与四球 WHIP1.24
大津亮介 2.43 40回2/3 21奪三振 11与四球 WHIP1.11
甲斐野央 2.53 42回2/3 39奪三振 13与四球 WHIP1.08
松本裕樹 2.68 47回0/3 60奪三振 17与四球 WHIP1.02
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
>>73 シーズンで結果出してた田浦をフェニック送りにしておいてこの後クビになるカヤマをベンチに入れて左が連続する所でも起用しなかった藤本だからなんとも言えない
>>74 本当にその通り。
何も言ってないのに、勝手に妄想して幻滅している奴とか、それなら、もう宮城応援でオリファンに鞍替えすりゃいいのにな。
こっちも妄想バカの下らない書き込みを見なくてすむから、WIN-WINだわ。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
どんなに荒らしてるつもりでも、もう世間はソフトバンクの方が100倍面白いことに気付いてるからな
>>83 そこから甲斐野がいなくなり大津が先発になるのか
勝ちパは
7回 又吉 田浦
8回 藤井 松本
9回 オスナ
って感じかな
「沈黙=認めた」との勝手な理屈で、他人を批判、蔑む行為を正当化している奴らは、もう別トピ作ってそちらに書き込めば?
「かもめせん(勝手な妄想でササローを罵倒したい奴集まれ)」とか作れば、記事貼り付けバカを筆頭に、お仲間が集まってくるから、そちらで楽しんでくれ。
>>86 あそこって現場にどこまでの権限与えられてるのかわからんな
特に藤本になってからフロントが介入しすぎておかしくなったんじゃないかと思えてくる
まぁ普通は察する
どうしても認めたくないのか一部の人が妄想だ!本人は何も言っていない!と騒いでいるって感じかな
ごく普通の感覚ならば察する
>>72 そしたら減額制限超えで晴れて自由契約になれるな
>>83 敗戦処理と勝ち試合では同じ成績を残せないってのはロッテファンなら嫌というほどわかっているはずなのになあ…
>>96 なかにはそういう奴が一部いるだろうが
大体は、朗希や球団のコメントがないのに
虚実入り混じった記事やYouTubeで食い物にするOBにいちいち振り回されて
誹謗中傷が加速してることに憤慨してるんだよ
ゲンダイやフジ、写真週刊誌にまで反応するから
それと球団のやり方は下手
所属選手に変わりないんだから加速する中傷を諌めるようなコメント出すとか
まあ庇わずとも、契約更改日程調整中など何かを出すべき
その点は楽天の球団としての動きはすごくうまいと思う
ロッテはリスクマネジメントやクライシスマネジメントが欠落してる
これは朗希の件に限らない
現実に更改してないんじゃ何言われても反論できないだろ
他球団の外国人選手の年俸はチョロチョロ漏れてるけどロッテは完全非公開で面白くない
なんでそこまで徹底して隠密体質になったんだ
ポランコとソトとコルデロの年俸だけでも教えてくれよ
球団のやり方も何も、球団は朗希とコンタクトができていないんじゃないのか?
まだ、第1回の交渉もしていないようだから、公式な金額の提示ができていない。
単に日程の問題なのか、交渉の同席者で揉めているのか。
朗希が何か要求していて、OKしない限り会わないなんてのは、大人の世界では考えられないから、みんな喜ぶか心配するかしている。
佐々木朗希氏はこのままノンテンダーになることを狙ってる?
ロッテ舐めんなよクソガキが
>>103 例年どっかの雑誌だかに載ってなかった?
>>107 中村奨吾の年俸2億円(推定)も更改の時は非公表で後から推定でなんかに載ったんだよな
外国人は匂わせでいいから公表してほしいわ
上田は宗山にフォロワー数負けたくないのか
珈琲屋と同じ匂いがするぞ
電通がイメージ低下して商品価値が下がらないように工作でもしてんのか?
朗希は任意引退か金銭トレードで読売か便器行きしかない
ロッテが契約更改長引いてるからイライラしてるのは凄い伝わる
朗希は自主トレしてるのか?
調整遅れで開幕間に合うのか
あの電通のカスが金出すからとか言って自費キャンプやらせるまで見えてきたな
バンクが捲るには選手会誘発させて論点ずらししか無いな
人的補償が悪にすり替えると
すごいよな
本気で全部嘘だったことにしようと活動してるやつがいるんだもんな
しかし、ハムまで金満になってんじゃねえか、どうすんだよ
3軍の運営費だけで4億以上つぎ込んでる上にNPBぶっちぎりの総年俸70億使ってるソフトバンク様以外に金満などない
ロッテと西武が論外なだけだな
楽天も落ちてきたけど
今日いつにも増してひどいな
やっぱSNSで贔屓がぶっ叩かれまくってるからイライラしてるんかな
ローキはいつでもメジャー移籍できる契約になってるってチラホラ見るけど
単純にいつでもポスティング希望してもいいけど承認するかどうかは別だよってだけじゃないの
佐々木朗希側のIT社長がそう言ってるだけで実際そうなのかはわからない
アホの松本がそういうアホな契約したから話が違うと揉めてる可能性はある
ロッテがその気なら海外FAまで干すことも可能なのに喧嘩売れるのすげえよ
実際中11日で投げさせる鬼畜戦法使われたらどうする気なのか気になる
ポスどころか永遠にどこも行けないぞ
>>125 楽天は元から落ちてるし落ちてきたのはソフトバンク
>>122 バーヘイゲンに総額最大11億強はまぁエグいわな
ヤマサチFAで取ったりレイエス争奪戦で勝ったりしてるし金ジャブなのは間違いない
自前球場にすると凄いんだな
・ローキをなんとかうまく都合する
・バウアーがSBかオリに行かない
・藤浪の去就
・選手が自主トレで怪我しない
キャンプインまでに気になるところ
ほかになんかあるか
ロウキはもう今シーズンは戦力として計算に入れられないだろ
>>45 少なくてもウチはトレードに関しては神だな
>>137 仮に残留でも年俸ダウンでいいよ
肘肩悪いんでメジャーから声かからないんだろ
中継ぎが不安になったソフバンがペルドモに大金払うかもよ
外国人枠なんかどうにでもなるやろ
まああとはトレードあるかくらいか?
左の中継ぎもう1枚くらいいてもいい気するけど
先発不足に苦しんでるSBに佐々木をトレードして柳田貰おうや
ロッテと契約更改しないさ、先発が不足してる上にベテランは軽視のSB、打線を強化したいロッテで皆笑顔や
>>138 構わないけど永久に牢獄とやらからでられないよ
>>143 トレードだけは神業を披露する我がフロントを待て
>>137 このままどこも決まらないんならわずかに可能性はありそうだけど
>>125 収支が均等している点でみたらロッテは事業継続という点からは54年間よくやっていると言えるんだけどな なお成績w
新スタができればもう少し利益が増えるだろうしなんとかするだろ 新スタヴァ四万は無理だけど三万三千は欲しいな
今は座席色々作り変えて二万九千しかないしな ウチの観客動員の増え方ってハムのような新スタとかオリのように成績にはあまり影響が少なくて口コミで増えている感じだからな
コアがだんだん周りをファンに増やしていくという感じ
でなきゃあんな高いチケット代払えんよ
>>134 そんだけ殺ドが搾取してたって事
元々あまり強くない投手陣なのに
毎年のようにローテ投手抜けてるんだから必死だろ
>>149 国吉ベイスに残っていたらクビだったな
移籍1年目の最後のCSも色々やばかったけど
>>152 ロッテ以外の所だったら今年でクビだったな
国吉年俸高いのになんで残ったんだろ
終盤良かったと言ってもそこまでだし
>>151 やっぱりコスト考えたらウチのように市営球場の管理権をもらって好き勝手に運営するがベスト 市にとってもお荷物のフクアリの維持コストの一部払えてるし球団がいるおかげでネーミングライツの半分をもらえるしWinWin関係 川崎からみてる自分にはマリンの錆程度は問題外のレベル 座席が錆びて物理的にさわれないなんてないし w しかし自殺ドームはアホなことをしたもんだ 日ハムの野球事業の考えた見ればスタジアム作ることなんぞ余裕で予想できたのに あいつらは野球で四国の片田舎から日本有数の食品会社になったからな ロッテとはある意味逆だし
>>154 市原で八点ぐらい勝っていた試合を国吉と島の四球祭りで逆転されたのを思い出すわ
ペルドモって別にメジャーも調査報道ないんだろ?
再契約しようや
今年ぐらい外国人7人体制でガチってもいいだろ
メジャーがペルドモ程度に調査報道なんてわざわざ出さんやろ
ドジャースが接触してたみたいな噂あった気がするけど今の時点で無いなら脈なしだろうね
コルデロはともかくフェルナンデスとダイクストラはオーペナのC外人くらいの雰囲気するからペルドモ残ってくれるならありがたいが
しかし良くも悪くも退屈しないオフだな
朗希の更改も来週あたりに終わるかしら
今年のキャンプってとこで放送するか知ってる人いたら教えてくまさい
>>162 もう何年も日テレNEWS24でやってるんだし今年も同じでしょ
キャンプ中継もっと長くやってくれよな
時間も期間も
糸満のが経費かかんないだろ
やれよ
ペルドモワンチャンあるなら是非残留してほしいわ
先発やってほしい
先発として今年実績積めば向こうでの需要も更に上がるだろうし
オフのおもろいとこ全部ソフトバンクに持って行かれたな
楽天がぶっちぎるかと思ってたのに
>>134 田中も楽天出て北海道凱旋あると思ってる
オフの王者
楽天(安楽)→ソフトバンク(山川)→ロッテ(朗希)→ソフトバンク(和田)→ロッテ?(朗希)
越年契約更改(平成以降)が多いのは
パリーグとセリーグではどちらが圧倒的に多いのだろうか?
今回はセリーグの全選手は年末に契約更改を終わらせたが
セのことはよく知らんけど、中日は柳と小笠原がかなり球団に不満を漏らしてて(気持ちわかる)東海圏に住んでるから毎日のようにニュースでやっててうぉぉ……と思ってたけど、本人達保留をネタにしたりしててある意味モヤモヤ感無いと思ったw
そういうの見てるとパの越年組はモヤる
怖いのはスプリット契約すら取れなかったペルドモが格安で楽天に行く可能性や
レアードの時は拾う側だったけど、やられないことを願うばかりやね
あと、格安の外国人野手はもう一人は獲りそうな気がするな
戦力というよりは育成感覚で
育成野手外人って帰国しちゃったペゲーロが1番まともだったかもな
>>175 他球団はだいたい外国人枠が埋まっとるから
スカスカなのは楽天ぐらい
>>177 なるほど
国内移籍はしてほしくないが…せめてセに
ニッポン放送のショウアップナイタースペシャルで松陰時でてるよー
バカな統失をNGして見えなくすれば今年は平和で良いオフだよな
補強も順調だしどうせ朗希も契約するしかないんだし
どうせ朗希の件は代理人がゴタゴタ言ってるだけでしょ?
【ロッテ】和田康士朗「さすがにやばい」手術後の“激ヤセ”体重減をお餅で回復 25歳の誓い
https://news.yahoo.co.jp/articles/037fd063a3df3ec686804a9cb36c7f9f032a0def 太るのやめるの、や~めた。ロッテ和田康士朗外野手(24)が13日、埼玉・浦和の球団施設で自主トレを公開。毎オフ、増量に取り組んできた。現在の体重を聞かれると「答えていいんですかね」と、少しためらった後、「年末に量ったときは69キロです」と、70キロを切ってしまったことを告白した。
ペルドモまだ決まらんのか
ソフトバンクは甲斐野を手放した
あ…(察し)
そもそも吉井がドジャースに佐々木を売り込んでいた🤭
ドジャース編成本部長フリードマンに佐々木を紹介する吉井監督
https://x.com/DodgersNation/status/1745885126012404034 >>182 激ヤセ言っても-3キロだが運動しなくても痩せる体質なんだな
>>182 和田の身長だと70kg台でもヤバいやろ
吉井も朗希に激甘か?高津とやってること変わらんな
投手出身の監督ってこういうのが多そうだな
185cm 69km
これはヤバイな…
まあ、健康ならいいか
>>188 アスリートじゃないなら全く問題ないけど野球選手だとちょっと細いね
正直羨ましすぎるけど本人にとっては深刻だろうな
>>171 1989年以降ってこと?それなら圧倒的にパリーグじゃない?
21世紀に入るまでのパなんて観客ガラガラだし年俸もセと比べると圧倒的に低かっただろうし。
痩せる体質なんだろうけどそれでも異常なまでに減りやすいな
和田栄養士付ければいいのに
食トレ出来てないんじゃないの
代謝悪くなったきたときにフルで出られる体力つきそう
>>172 朗希…話がデカくなりすぎて球団側が着地点を模索してるだけ
田中…不良債権すぎてフロントが三木谷と板挟み地獄絵図なだけ
辰巳…理由が不明。なんか安樂の話とかしてそう。一番闇が深そう
>>182 筋肉が落ちてるってことやろ?
ダメすぎるだろこいつ
太るためにジャンクなもので太ろうとしてるし
それじゃ体力つかないし効率悪いわ
和田栄養学少しは学んだ方がいい
それか管理栄養士つけた方がいいのに
身体大きくすることに苦労してるならそれ位やればと思うがな
>>199 山田哲人はチーズバーガーで増量してトリプルスリーやったぞ
>>200 知らんがな
食トレはした方がいいんだよアスリートだからな
太れないとかいうガイジ思考は置いておいても筋力は維持しないとダメってことぐらいはアスリートならガイジでも理解できそうなもんだけどな
和田の記事といえば太れないとか痩せたという記事が多くて草なんだよw
毎度毎度何回同じ報道見たことか
意識もっと高く持たないとレギュラーなんて無理
きついこと言うようだが
藤原とか安田とかも含めてロッテの選手て体調管理からできてないんだよな
これはOBもそうだったけど
佐々木朗希が成長出来ないのも納得😎
ロッテには育成力と環境がない
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【ベースボール専門メディア「Full-Count」】
>2022年までロッテで監督を務めた井口資仁氏だ。このオフ、佐々木がメジャー移籍を希望しているという報道があったが、井口氏は「早ければ5年目が終わる来オフ(2024年)にはポスティングが認められるだろう」と話す。
>【報知スポーツ】ロッテ・高坂俊介球団社長 佐々木朗希のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦に「選手が挑戦することは後押ししたい」
>佐々木朗希が今オフのポスティング移籍を希望していることについては「個々の選手の契約に関する話に関しては今日、私の立場ではコメントは差し控えさせていただきたい」と明かさなかった。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>>182 習志野市内の阿武松部屋に放り込んで食トレさせようや
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
朗希 退団 任意引退でメジャー移籍だって ソースは日刊
>>197 田中があの成績でゴネてるの意味わからんよな
200勝させてくださいとお願いする側ちゃうんかと
>【デイリー】ロッテ佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
今年の新人王は西武のドラ1かロッテのドラ2だろう
ロッテファンとしては大谷を相当期待してる
大谷は昨年13.1イニングしか投げてないぞ
今年はそんなに投げる体力ないと思われる
>>207 お客様、高卒投手は育成出来てますよ
出来てないのは高卒野手
大谷は1〜2年は育成期間必要な気がするわ体力強化も含めて
吉井は即戦力として期待してたが
和田は小島に頼み込んで和田の食トレ経験したらいいのにw
和田体脂肪5パーセントとかじゃないのか
立ち眩みしてそう
>>204 いつもいる熊代いないと思ったら引退していたんだな
気がつかなかったw
>>223 横だけど大谷自身が
新人王だったり結果がついてくるようにって言ってる
まあ中継ぎだと厳しいが
大谷の新人王を先発で結果出した中森が阻む展開が………あるといいな
新人王は中森に先発でブレイクして取って欲しいー
確かまだ資格があるはず
もちろん大谷が取ってくれても嬉しいけど
>>233 んー吉井はそんなバカではないと思うけど
>>243 彼は上位指名の投手は全部先発スタートって独特の俺ルールがあるらしいのでそっとしておこう
>>243 分かった分かった
どっちが正しいか楽しみだな
>>242 リリーフの一角として期待され
と報道にも出てるから
大谷は先発想定の16人に名前入ってない時点でもう決着付いてるからな
独立で何イニング投げてるかも分からず一年目から新人王期待とか言ってるバカ達の感性は分からん
大谷は河本の再来だろ、河本左だけど
ストレートしかないけどそのストレートで抑える
上田てフォロースルーとか見るとまんま福田秀平だよな
福田の方がスイング大きいから飛ばすのは福田だろ
当たらんけど
和田は実家の餅で何とか体重回復したらしいが、間食に餅を焼くわけにはいかないから、煎餅を勧める。
和田が食えそうなものってなんなんだ
武蔵野うどん1kgくらいならなんとかならんもんか
高カロリー高タンパクで油っこくないあっさりしたもの
これなら和田も岡も食える
>>260 球団に栄養士もいて食事の指導は受けているんだろうけど
それでも太れないしなんなら体重の維持すら苦労するんだから大変だよな
>>258 それ前コンビニで売ってなかった?
菓子パンみたいなパイの実
>>264 知らなかったわ
今年は新クローザーが爆誕しないとキツイね
益田は2番手として運用しないとね
>>259 お前さっきから文句しか垂れ流してねえな
中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
>【東スポWEB】
>昨年12月10日には一部報道で佐々木朗が球団側にポスティングシステムによる今オフのMLB挑戦を要望したと伝えられたが、実現しなかった。ただ、これで佐々木朗がすんなりと夢を諦めることはない。今後も球団側と早期のMLB挑戦に関して話し合いを継続させ、2月のキャンプインまでの契約更改を目指すことになるのは自然の流れと言えるだろう。大船渡高時代から佐々木朗に密着マークしている複数のメジャー関係者の話を総合すると「ササキにはロッテがドラフト指名した2019年当時から大手広告代理店がマネジメントを行っている」ともっぱら。そして一部からは「メジャー移籍に関してはササキ本人が行きたい時にいつでも行かせてもらえる〝ポスティング特約〟を取り交わし、ロッテ入団に合意したらしい」との情報まで飛び交っており、その真偽の確認に今も水面下で多くのMLB関係者が奔走しているようだ。こうした一連の〝佐々木朗希騒動〟の背景についてはMLB側の間で「年俸交渉がこじれた末にササキ側が、この〝特約〟を持ち出したのではないか」(ナ・リーグ関係者)という分析も向けられている。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
てかプロテインにマルトデキストリン混ぜて飲めばいいだけだろアホなん?
>>218 アホみたいに下げられると税金払えなくなるからね
新守護神今年に関してはコルデロに期待
将来的には大谷辺りがやってくれれば
>>205 人並みの量の食事するのに2時間くらいかけてるとか聞いた時にはこれは努力でどうにかなる問題ではなさそうとは思った
>>277 ノムさん「天は二物を与えずって言葉があるけど、だいたい足の速い人は頭が利かない」
>>280 親会社は社運を賭けて和田でも食えるアスリート食開発しろ
山口アサイーボウルなんて食うな
肉だけ食いまくれよ...
>>204 なんか年末から色々とありすぎて現ドラで愛斗来てたのすっかり忘れてたw
https://pelotacubanausa.com/leonys-martin-aunque-busquen-formas-de-limitarnos-nosotros-siempre-representamos-cuba/ マーティンのインタビューが出てた
機械翻訳使ったから内容はよく分かってないけど大体こんな感じかな
•家族との時間を作るため、現役はほぼ引退した状態だった。
•ジムで体を鍛えて、体調は万全。実戦に適応するのにそれほど苦労はしていない。7歳の頃からやっていることだから。
•弟が同じチームにいるのは非常にいい気分だ。一緒に国民を代表することができるし、それはとても重要なことだ。神様は、私がキャリアを閉じる前にチャンスを与えてくださった。
炭水化物取っても筋肉にならんだろ
野球が世間から今一受け入れられないのは一流とされる選手やOBがブクブクしてるからだからシュっとしたまま活躍するもちっと選手増えろ
>>280 2時間かかっても食えるんだろ?
だったらいつぞやみたいにジャンク食ってる暇はないよ
効率よく食えって話
介護食だって高タンパク高カロリーのレトルトあるのに
>>284 秩父のわらじカツ丼なら25歳でも2杯で精一杯だな
タンパク質はエネルギー源として効率が悪い。
体を使う人は、先ず必要なだけの炭水化物を採る必要がある。ボディービルをするわけじゃないんだから。
頭を使うためにもブドウ糖が必要。
岡大海だって太れなくて悩んでたけどうちまくってんぞ
煽り抜きに佐々木朗希の契約更新いつになるのだろう?
ちょっと心配になってきた
だから和田は阿武松部屋に放り込めと
なんなら習志野なんだし飯のときだけ阿武松部屋まで走ってきゃええわ
まあ身体作りに四苦八苦して今年もスタミナが続かないようなら
昨年みたいに怪我も誘発するし
いつまでたってもレギュラーは無理かな和田は
せっかく金子から特別な能力あると認められてるのにな勿体無いね
今日上がった新人合同自主トレに菊地大トレーナーいるのか
クビになってないのか
田中はハム行ってオフの話題のバンク独占に「楽天もなかなかだぞ」ってとこ見せてやれよ
中日の細川は一食で焼き鳥60本平らげて涌井をたまげさせたらしい
その食欲の半分を和田に分けてあげて欲しいわ
いつの間にか公式HPの選手名鑑が更新されてんなぁ
2023ドラフト組の登録は報道の通りだけど松石に関してはやっぱ投手の可能性が勿体ないなぁ
今年の高卒新人は投打で才能のある選手が多いからどういう風に育てていくのか楽しみだな
マーティントレンドに上がってたから何かと思えば引退なのか…
海外スカウトとかコーチとかでまたいつかロッテに関わってほしいな
> 【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【東スポWEB】
>昨年12月10日には一部報道で佐々木朗が球団側にポスティングシステムによる今オフのMLB挑戦を要望したと伝えられたが、実現しなかった。ただ、これで佐々木朗がすんなりと夢を諦めることはない。今後も球団側と早期のMLB挑戦に関して話し合いを継続させ、2月のキャンプインまでの契約更改を目指すことになるのは自然の流れと言えるだろう。大船渡高時代から佐々木朗に密着マークしている複数のメジャー関係者の話を総合すると「ササキにはロッテがドラフト指名した2019年当時から大手広告代理店がマネジメントを行っている」ともっぱら。そして一部からは「メジャー移籍に関してはササキ本人が行きたい時にいつでも行かせてもらえる〝ポスティング特約〟を取り交わし、ロッテ入団に合意したらしい」との情報まで飛び交っており、その真偽の確認に今も水面下で多くのMLB関係者が奔走しているようだ。こうした一連の〝佐々木朗希騒動〟の背景についてはMLB側の間で「年俸交渉がこじれた末にササキ側が、この〝特約〟を持ち出したのではないか」(ナ・リーグ関係者)という分析も向けられている。
マーと辰己は日程合わなかったから1月末に更改予定って記事出てたけど、朗希はホンマどうなってるの?
契約するにしてもどの面下げて出てくるのか 記者はネチネチ突っ込んでほしいわ
>>314 自主トレ動画で一瞬スイング映ったけど一番鋭いスイングしてるように見えた
足肩抜群らしいし根尾を育成で獲ったって思ってコッソリショート争いの本命にしとくわ
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
朗希も自主トレ入っちゃってるだろうから同じく1月末頃じゃね
佐々木って自主トレまだ入ってなくね?
こいつが自主トレ入れば記事出るだろ普通
ろうきは甘やかされすぎたのか?
宮城くらいのことは言ってもらいたかったんだが
山籠りするために剃った山眉毛がまだ生え揃ってないから人と会えないんだよ
高卒野手は毎年期待は大きいけどファームで2割そこそこじゃ望み薄だから3年目くらいまでにどれくらい出来るかが割と重要な気もする
今のパの一軍投手に対応出来るところまでを目指すとなると相当ハードル高いよね
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
契約更改の予定日すら発表されないのはまだゴネ続けているからなんだろうな
ほんと朗希はどこを落としどころにするつもりなんだか…
【オリックス】宮城大弥「まったく全然、実力不足」メジャーへの思いは時期尚早、まずはタイトル
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202401120000640.html 自らのメジャーへの思いは時期尚早とした。
「まったく全然、実力不足。まだまだ足りない。今を頑張りたい」。
この日はキャッチボールなどで調整。「中6日で回っていけたら」と年間通しての活躍を誓う。
4年連続の規定投球回到達なら、球団の左腕では星野伸之(97年まで12年連続)以来となる。
>>331 そもそも、佐々木朗希が我儘ポスティング要求するきっかけは
吉井がドジャースに佐々木を売り込んでいたから🤭
ドジャース編成本部長フリードマンに佐々木を紹介する吉井監督
https://x.com/DodgersNation/status/1745885126012404034 宮城の足下にすら及ばない成績なのに朗希は電通と代理人にそそのかされすぎだわ
マーティン引退なのか?
マリンでセレモニーして欲しいな
やっぱりマーティン好きなんだわ
田村は福浦引退後はずっと益田についていってたの卒業したのか
投手用の練習メニューやり続けてずっと成績下がり続けてたし判断が遅すぎたぐらいだな
怪我の影響とか考えないバカはお気楽でいいもんだな
益田自主トレ参加は投手との信頼関係構築
https://nariyuki.org/entry/chibalotte20201220 一日契約してもいいと思うけどねぇマーティンは
なんらかのアクションはしてほしいわ
引退試合するなら間違いなく見に行きたい一人
>>332 自分よりチームに貢献している同い年で親友がこんなにも素晴らしい魂の持ち主なのに、佐々木朗希氏は恥ずかしくないのか?
宮城「実力不足、時期尚早」←三年連続二桁
労基「メジャー行かせろおおおおおおお」二桁0
>>340 そもそも、佐々木朗希が我儘ポスティング要求するきっかけは
吉井がドジャースに佐々木を売り込んでいたから🤭
ドジャース編成本部長フリードマンに佐々木を紹介する吉井監督
https://x.com/DodgersNation/status/1745885126012404034 >【東スポWEB】
>昨年12月10日には一部報道で佐々木朗が球団側にポスティングシステムによる今オフのMLB挑戦を要望したと伝えられたが、実現しなかった。ただ、これで佐々木朗がすんなりと夢を諦めることはない。今後も球団側と早期のMLB挑戦に関して話し合いを継続させ、2月のキャンプインまでの契約更改を目指すことになるのは自然の流れと言えるだろう。大船渡高時代から佐々木朗に密着マークしている複数のメジャー関係者の話を総合すると「ササキにはロッテがドラフト指名した2019年当時から大手広告代理店がマネジメントを行っている」ともっぱら。そして一部からは「メジャー移籍に関してはササキ本人が行きたい時にいつでも行かせてもらえる〝ポスティング特約〟を取り交わし、ロッテ入団に合意したらしい」との情報まで飛び交っており、その真偽の確認に今も水面下で多くのMLB関係者が奔走しているようだ。こうした一連の〝佐々木朗希騒動〟の背景についてはMLB側の間で「年俸交渉がこじれた末にササキ側が、この〝特約〟を持ち出したのではないか」(ナ・リーグ関係者)という分析も向けられている。
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
楽天も大変だな
海外スカウト雇う金も外部からコーチ引っ張ってくる金もないみたいな記事出ちゃった
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed86f1c1a87dde9da07496b0cff18d4a7beefe5f 今江に4000万提示した時に普通じゃないと思ってたけど
もういつ球団売りに出すかのレベルだな。売ったとこで雀の涙か
いまだにロッテをライバル視してる楽天かわいそうだよな
もうこっちはとっくに眼中にないのに
2011~2014くらいまでのロッテを思い出させせる金欠状況だな
うちも経営まともになって黒字出たのが2018だし
田中将大と契約更改できないのも察するよな
楽天のレジェンド相手に報道よりも酷い額提示してそう
不良債権のラー君に金出す余裕ないだろうし下手したら引退か
田中も世話になった球団が貧困にあえいでるんだから大減俸も受け入れろよ
こいつなら1年くらい無給でも大丈夫だろ
マー君は散々稼いだのだから、ここはチームの困窮を鑑みて大減俸も受け入れてあと3勝なんとかさせてもらって名球会入りで引退が一番美しいんじゃないのか?
そもそもあの成績なんだからかねでゴネてるなんてイメージ付く方が悪手な気がするが
アマチュア指導者からすると、ソフトバンク、楽天には行かせたくないだろうな
大社のしどう
2024のスカッドはこんな感じ?カッコは打順
捕 田村松川佐藤都植田(8,9)
一 ソト(4,5,6)山口(3,4,5)
二 藤岡(2,6)池田(6,7)
三 中村奨(2,6)安田(3,5,6)上田(8,9)
遊 茶谷(6,7)友杉(1,2,9)
左 荻野(1,6)山口(3,4,5)藤原(1,2,3,9)和田(1,2,9)
中 和田(1,2,9)岡(1,3,6,7)
右 岡(1,3,6,7)愛斗(6,7,8,9)
指 ポランコ(3,4,5)石川慎(3,6,7,8,9)上田(8,9)
代 荻野角中井上平沢
>>359 1GBまで月額料金無料で端末配りまくって割とすぐ月額代金有料にしたよな
あれは驚いた
>>362 猫も犬もいるよね
あの猫さんロシアンブルーかな?
きれい
荻野はいないものとして一番から三番打つのがいない
あとセンター
マー君はもう肘が限界にきてきるんじゃないかな
腕が触れてないのが一番の原因それを補う筋力強化もやってないようだし
NPBでもごまかしが効かなくなってきた
まあここ5年で最強だった荻野高部の一二番で5位だからどうでもいいか
楽天は浅村衰えたら終わるけど
まだ2位〜4位ウロウロする力はある
藤原は打つ方もだけど守備やばすぎるのがな
結構長打にしたんじゃねえかな
和田引退を決意した
そして甲斐野はプロテクトされていた
「引退します」...《FA人的補償騒動》の渦中でGMに示した和田毅の「悲痛」(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2454b22f3635de4c6426d6d2a88cb3b13bfacd07 各球団藤原の所に飛んだらGOというサイン出てる末期状態だからな
ラミレスくらい打ってようやくトントンだろ
>>375 記事が本当なら和田にもガッカリだな
そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな
これが本当なら制度の根幹に関わることでとんでもないな
プロテクトリストなんてあってないようなものだな
ほんと酷い球団だわソフトバンク
モラルのない連中が金持つとろくなことがないな
>>374 何だこの天国みたいなアカウント…
安田猫って文字笑えるな~
猫と犬って一緒に生活できるものなのか
我が家は猫2匹でもうてんやわんや
>>374 突然安田は草
凄い仲良くしてるよね、安田猫と安田犬
めちゃくちゃ可愛い
>>382 犬猫同居だと大体猫が強くて犬がかわいそうな事が多いな
昔いた実家のラブラドールは同じく飼ってた猫にどんな仕打ちを喰らっても猫の事好きそうだったわw
安田猫は犬にペロペロなめられても受け入れてるね
ロシアンブルーだから猫が賢いのかも
和田は置いといて西武ってなんでこんなに人気ないの
埼玉だから?
>>387 千葉でいえば木更津に球場あるようなもんだし遠い
まあ西武ダイエーは共にドラフトで汚いことしてるから裏切れんのだろう
>>387 西武は最寄り駅からも近い上にドームなのに四季も感じられる素晴らしいホーム球場なのに何故か動員が少ないんよね
俺は和田叩く気になれんわ
全面的にフロントが悪い
プロテクトをしない意味がわからん
>>375 追い込まれたときに人間の本質が見えるってことか
天敵だけど和田の人間性は評価していたんだけどなあ…
ソースはゲンダイだから信憑性はイマイチか
球団がダンマリだから好き勝手書かれるんだよ
選手にヘイト向けさせていいの?
>>392 そりゃ行きたくないってのは分かるけど
自分が行かなければ他の選手が行く事になるのは明白だしなぁ
そこで「じゃあ行きます」なのか「それでも行きません」なのか
和田が後者を選んでしまったなら残念なことだ
コレに関しては球団も何も言えないだろうね
プロテクト制度の根幹を揺るがす内容だし
行くと覚悟を決めてた、みたいな記事も出てたしどっちかなんてわからんしなぁ
和田を責める気にはなれないわ
ソフバンが究極のアホとしか思わん
>>395 それってどこぞの球団と一緒だろ
何も語らない22歳の青年が毎日マスコミのおもちゃにされOBまで含めて誹謗中傷の嵐
そっちは許すんだな
何時でも何処にいても苦労体質の小島w
何も悪いことしてないのに
>>283 どうせならいくら食っても太らない痩せる食い物を開発してくれよ 眼の前に実験体いるじゃないか
別に和田との自主トレは小島だけじゃないからな
西武所属の隅田とかの方がやりにくいだろ
>>403 そのためにはお得意様作っておかないとな
ロッテみたいな
>>400 サラリーマンになっててもできの悪い後輩に振り回されてそう
>>205 うどん1杯が限界とかいう話あったし
ただ体作りガチったら大谷のプロテイン1.2キロみたいに、プロテイン以外の栄養も水に溶かせる物や流動食でいけそうな気もする
>>349 2019に楽天とロッテで長期的な作戦が反対すぎて笑えると思ったけど案の定だな 複数年高年俸は多いし、下の選手は育たないし不満だらけだし やはり2022で田中の化けの皮が剥がれる前に一度チームを若返りさせておけばな
>>359 楽天モバイルテスト中なんだよな ウチは川崎の下町なのでバリバリ入るし自宅の中もなんとかなる しかも使い放題なので我が
Fold5で野球中継見放題になるんだわ 下手に身売りされてウチよりも投資し始めたらヤバいからな w
>>394 駅から徒歩で15~20分かけたり10分毎のシャトルバス乗り換えるより電車乗ったまま駅近の球場行くほうが快適で時間も大して変わらないな気がするが
前にペルーナ行った時にラビューで池袋まで行き来してくっそ快適やった、球場は暑すぎて本当にクソだけど
>>361 社債償還が2年で八千億だからな
ロッテみたいに武蔵浦和、葛西、狭山のように広大な土地持っているわけでもないしイーグルス売れたとしても鼻くそ程度にしかならんだろ
>>394 電車しか実質移動手段がないからな
西所沢の踏切の存在を知らずに都内に帰ろうとしたら市外に出るのに2時間かかった 清原のいた西武全盛時代だけど
車で来れないと子供とか連れてくるのは大変だもんな
基本的にこのスレは和田を擁護、小島たちが世話になってるしね
和田のことを叩いているのはソフトバンクファンのお客さん
功労者の名誉を生け贄にしてまで球団批判をかわしたいのが理解出来ん
佐々木朗希の契約更改ニュースがあがらないのは春季キャンプは自費参加(電通様が援助)で良いと考えていそう
>>417 朗希叩いてるのもお客さんやん
和田も朗希も叩いてココ(ロッテファン)のイメージを悪くしたい・普通のロッテファンをイライラさせたいだけ
喋り相手もいなく人生終わってるからそういう事でしか楽しみを見いだせない
和田引退の記事出た途端また消えてるしな
てかメンタル弱すぎるだろ
他社の後追い記事がバンバン出てくる和田式プロテクト
スポニチ以外はゴシップしかでてこないあの話題
まあそういうことだよね
裏でやり取りさせずにNPBがパワプロのFA補償みたいなFA補償対象選手のリスト作って共有して
片方のチームがプロテクトかけたら、もう片方のチームが選手選んでNPBが発表すればいいじゃん
ローキや和田でわーわーしてる間にオリックスはバウアーまで獲得かもしれないらしいぞ
大丈夫かこのリーグは
まぁ身代わり差し出してるだけまだマシなんじゃね?
中日岩瀬のときは結局金銭だったし
コピペの人といい、和田叩きの人といい、ソフトバンクファンってのが全てを物語っている
>>423 当たり前
そのソース元のスポニチですら
メジャー関係者が「佐々木朗希がポスティング移籍したい」と言ってるらしい
っていうレベルやし。
本人が公言したならともかく、あのソースだけでここまで盛り上がれる意味がわからん
そもそもコピペで荒らしてるの本人バレてないと思ってるみたいだけどドヤババアだからね。たかせんとかの書き込みみりゃわかるけど文章が特徴的すぎるんだわ
人的補償で選手が拒否したらプロテクトから
選べるようにしなきゃダメだわ
FA取る方もそれなりにリスクがないと
>>425 どうせソースは例の韓国人だろ
たまたまロッテソトを当ててから承認欲求モンスター化してるよ
>>433 それな
プロテクトしたリストから選べるようにすべき
>>434 高木豊が予想で言っただけだよ
謎の韓国人はこんなこと言っているけど吉井の方針と真逆だろう
しかし、西武も西武だわ
ちゃんと漏れているなら和田獲得で一貫しろよ
被害者面しやがっているけど、そもそも山川甘やかしたからこうなったんじゃねえか
朗希甘やかしとか言っている馬鹿がいるなきなど、犯罪者出した球団に言われたくないわ
そもそも和田をプロテクトしないのが悪いんじゃないの
>>437 あの人、別に嫌いじゃないけどなんのアテにもならん
パリーグの事全然知らないし素人と同レベルの予想でしょ
さすがに本気にしてる人はいないと思うけど
>>441 X(旧ツイッター)で公式をフォローすればええよ
YouTubeに動画上げる前に色々と小出ししてくれるぞ
上田キュートくんこれ福田秀平だな
秀平ちゃんが最初からロッテだったらの世界線が見れるぞ期待しろ
>>444 生前の福田より脚と守備がないからそれは困るんだけどな
CS第3戦 延長10回裏 ロッテ0−3ソフトバンクの時ドヤアアアアさんwww
672 名前:誇り高き鷹[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 21:52:57.77 ID:+XUegfQE [11/12]
ホークス勝利!!ファイナル進出!!
ロッテ惨敗!!今シーズン終了!!
ドャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーー!!
876 名前:ドャァ[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 21:56:01.57 ID:+XUegfQE [12/12]
ロッテファン大声出しちゃって虚しいねー
負けなのに
今更角中とかww
672 名前:誇り高き鷹[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 21:52:57.77 ID:+XUegfQE [11/12]
ホークス勝利!!ファイナル進出!!
ロッテ惨敗!!今シーズン終了!!
ドャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーー!!
876 名前:ドャァ[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 21:56:01.57 ID:+XUegfQE [12/12]
ロッテファン大声出しちゃって虚しいねー
負けなのに
今更角中とかww
なお、この後以降、何故かコメントなしw
81 名前:ドャァァァァァァァ (ワッチョイ 961f-jzpe [241.63.202.112])[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 22:01:34.28 ID:+XUegfQE0 [1/2]
一応記録的には3位だけど実質2位はホークスだよね
最後オリさんが強すぎたから勝てなかっただけで
一毛差とかないようなもん
このCSの結果がホークスのほうが強いことを物語っていたわ
それを2位フィニッシュで強いと勘違ってイキってたロッテファンを黙らせて痛快!
やっぱり野球の神様は悪を成敗してくれた
谷保さんのアナウンスを再び聞かせてあげたんだし
ホークス人気のおかげで三日間満員御礼
ロッテはホークスに感謝してほしいわ
なお、この後以降、何故かコメントなしw
>>440 阪神高山がクビになったときにすぐに他チームがとるって言ってたぐらいずれてるからね
禿木豊さんが佐々木朗希について動画出したなw
本音は早くメジャーに行かしてやれw
だけど球団の気持ちもわかるw
ダルビッシュに任せたれw
>>445 いうて、和田が引退を伝えたってのは現代ビジネスだけの報道
佐々木のサイドレターと同じで他社の後追い記事がない
これじゃ、信用ないだろ
信用があるのは、和田のリスト漏れと西武が和田を指名したってとこまでや
甲斐野がリスト内は状況証拠的に濃厚だが
広報さん和田塾行ってるのかな?
食トレ動画出して欲しいw
>>455 食トレ動画去年ホークス公式が出してたなー。今年はゴタゴタしててホークス側も出せんやろな…
そしてそういや前長崎行った時に入った店に和田や藤井とかのサインがあってびっくりした
おばちゃんに聞いたら「いつも自主トレのときに若い子連れて食べに来てくれるのよ~いい人よ」って言ってた
餃子は美味かった
任意引退したら、三年は、身動き出来ない。ル-ルがあるんだよな!
公式の画像小島が和田の真ん前なの面白すぎる
気使って飯がまずくなるわ
>>458 ワロタww飲み会でめんどくさい上司の前の席にあたっちゃうサラリーマンみたいだ
任意引退したら、三年は、身動き出来ない。ル-ルがあるんだよな!
数年後小島が自身のFAを考える時、今回の事件を思い出してFAを躊躇してくれるかもしれない…
和田もロッテ陣もゲストも集まってるから広報さんが食トレ動画を撮影中と邪推w
怖いもの見たさで見たいのよw
>>450 こいつがこの後コピペ荒らしになった奴?
便器ヲタってこんなのばっかりだな
荒らしてんのって例の楽天ファンの統失でしょ
アイツは相当病気が進行してるから
>>465 朗希のコピペひたすら貼ってるのは鷹ファンよ
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【東スポWEB】
>昨年12月10日には一部報道で佐々木朗が球団側にポスティングシステムによる今オフのMLB挑戦を要望したと伝えられたが、実現しなかった。ただ、これで佐々木朗がすんなりと夢を諦めることはない。今後も球団側と早期のMLB挑戦に関して話し合いを継続させ、2月のキャンプインまでの契約更改を目指すことになるのは自然の流れと言えるだろう。大船渡高時代から佐々木朗に密着マークしている複数のメジャー関係者の話を総合すると「ササキにはロッテがドラフト指名した2019年当時から大手広告代理店がマネジメントを行っている」ともっぱら。そして一部からは「メジャー移籍に関してはササキ本人が行きたい時にいつでも行かせてもらえる〝ポスティング特約〟を取り交わし、ロッテ入団に合意したらしい」との情報まで飛び交っており、その真偽の確認に今も水面下で多くのMLB関係者が奔走しているようだ。こうした一連の〝佐々木朗希騒動〟の背景についてはMLB側の間で「年俸交渉がこじれた末にササキ側が、この〝特約〟を持ち出したのではないか」(ナ・リーグ関係者)という分析も向けられている。
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>【ベースボール専門メディア「Full-Count」】
>2022年までロッテで監督を務めた井口資仁氏だ。このオフ、佐々木がメジャー移籍を希望しているという報道があったが、井口氏は「早ければ5年目が終わる来オフ(2024年)にはポスティングが認められるだろう」と話す。
>【報知スポーツ】ロッテ・高坂俊介球団社長 佐々木朗希のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦に「選手が挑戦することは後押ししたい」
>佐々木朗希が今オフのポスティング移籍を希望していることについては「個々の選手の契約に関する話に関しては今日、私の立場ではコメントは差し控えさせていただきたい」と明かさなかった。
朗希のコピペを貼ってる荒らしはソフトバンクファン
500レスくらい死ね死ね連打してたのは楽天ファンの統失
豊は統一ルール作れって言ってるだけじゃん
25歳以下のポスは一律禁止にすればいいんだよNPBの球団に何らメリットないんだから
それ不満な人は最初からアメリカ行ってねでいいんだよ
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
あの楽天ファンの統失って平沢ドラフトからここにいるよな
どんだけ執念深いんだよ
幕張の奇跡と角中のサヨナラは今思い出しても目頭熱くなるな、その点に関してはホークスはいい仕事した
小島、おかわりしたらしいwww
なんなんだ、この実況はww
ソフトバンクのSNSも触れない渦中の和田をSNSに連発するロッテ広報なんか草
「移籍しなきゃと腹をくくった」だの「引退しますと告げた」だの色々言われてる和田のことをこんなにオープンに載せるロッテ広報の度胸には驚くわwww
ある意味この投稿にはソフトバンクファンが一番安心してるかもなぁ
ちゃんぽん美味しそうやな!
>>470 今日の安田は猫とミスチルをアップして怒られている
>>487 みんな安田なら何言ってもいいと思ってるよな
吉井含めて
小島、食トレ余裕だったw
ロッテ広報の攻めっぷりアッパレだわw
小島かわいい
和田さんとりあえず元気そうで良かったというかちゃんと撮られてくれてありがとう
なんか迷いなさそうな和田さん
>>485 お、おかわりか、いいねってなんか意味深で草
和田さんって言うと、早稲田のあの和田さんを思い出しちゃう
>>492 時期かぶってるしな…熱い!やばい!間違いない!
>>465 これ鷹ファンやで
深夜にもコピペ連投してたけど和田人的補償が発表された途端にコピペ連投やめて素でたかせんに書き込んでたから
>>494 ドヤァ=朗希コピペ→鷹
連投スレ埋め荒らし→鷲
って事じゃないか?
菊地は結局中継ぎで行くのか先発であれではちょっと厳しいか、頑張って欲しいね
>>495 ああそういう事なん?
レスの直後に朗希コピペ連投来たからそう思い込んでしまったわ
マーティン引退か…
セレモニーやってあげたかったな…
>>497 元々のレス元が混同して勘違いしてる人なら横槍すまんかったが、こういう事で間違い無いと思われ
>>492 普通にアレがあるから和田のことを早稲田の和田さんって呼んでたわ
マーティン引退日刊ソースも来たか
まだ確定ではないけどいつかまたロッテと関わってくれ
元ロッテのレオネス・マーティンが現役引退示唆「家族のためにもっと時間を割きたかった」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202401140001299_m.html 中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
選手達からマーティンに何かするかな?
するっていってもコメントぐらいだよなあ
球団からも労いしてくれたら嬉しいんだけど
>>501 今年、ロッテが日シリに出るようならゲストで呼ぼう
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
佐々木朗希が広報に使えないから和田で代用してんのか
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
優勝できずにポスティング容認したらアホ球団認定だな
悪しき前例を作ったら他球団だって困るから毅然とした対応すりゃいいだけなのに何で球団は朗希には甘いのかね
普通の球団ならね
ただ当時佐々木朗希との入団交渉の中心に居たのがアホの代名詞松本だからな
余計なことしてる可能性は十分にある
松永石川とか変な契約してるし
>>440 近藤も残留って言ってたな
まあ、野球界で先駆けてYouTube始めたのは大したもんだと思うけどね
そりゃあだてに50年間も勝率1位ない球団だからな
賢い球団ならとっくに勝率1位で優勝してる
>>516 柴田って子以外にもロッテファンいたのか
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【ベースボール専門メディア「Full-Count」】
>2022年までロッテで監督を務めた井口資仁氏だ。このオフ、佐々木がメジャー移籍を希望しているという報道があったが、井口氏は「早ければ5年目が終わる来オフ(2024年)にはポスティングが認められるだろう」と話す。
>【報知スポーツ】ロッテ・高坂俊介球団社長 佐々木朗希のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦に「選手が挑戦することは後押ししたい」
>佐々木朗希が今オフのポスティング移籍を希望していることについては「個々の選手の契約に関する話に関しては今日、私の立場ではコメントは差し控えさせていただきたい」と明かさなかった。
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>>524 しかも25歳ルールがあるから球団はタダ同然で朗希を手放すことになるというねw
25歳になればかなりの額が球団に入るだけにちょっとローテ守る程度でポスティング容認するはずがない
田中マーの24勝0敗を超えて更に優勝日本一になってやっとテーブルに乗る話だろこんなの
>【週刊女性PRIME】
>「ロッテファンは署名活動して」「周囲への思い足りない」ダル・OBが論戦の佐々木朗希“ゴネ得”は許されるか
>話し合いがもつれた背景にあるのが、シーズン終了後にポスティングシステムでメジャー挑戦を希望する佐々木と、「活躍した選手は後押ししたい」とポスティング自体は容認しつつも、佐々木に関しては“時期尚早”とみなすロッテ球団との“ズレ”。WBCで世界を肌で感じたことで高校時代から憧れたメジャーの舞台に早く立ちたい気持ちが強まったとしても無理はない。
話変わるけど、サード中村奨吾、ショート友杉って流石に怖くない?
これ本当にやるつもりなのか分からんけど、確実に送球エラー多発しそう
サード安田、ショート藤岡は送球の安定感は抜群で上手く行ってたんだから動かさないでほしかったわ
これファーストに相当捕球の上手いそれこそ福浦レベルの奴を置かないと守備崩壊するぞ
中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
>【夕刊フジ】
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)がポスティングシステムによる米大リーグ移籍を認めるよう球団に求め、契約更改が持ち越しとなっている状況を、元日本ハム投手の岩本勉氏(52)が「ちゃんちゃらおかしい」とぶった斬り。実績不足の段階でのメジャー挑戦に反対の姿勢を鮮明にしたうえで、今オフにゴーサインを出してもらえるための〝ノルマ〟を提言する。
>岩本氏は「今年のオフに佐々木がメジャー行きを認められるには15勝、20勝くらいしないと。つまり去年の山本くらいの内容が必要でしょう。そして、エースとしてチームを優勝させる。そうなればみんなが成長を認めて、メジャー移籍も応援してくれるようになるはず」と提言。
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>>525 否定しない
伊良部のときもロッテは悪くなかったから毅然とした態度で突っぱねればいいだけだった
世間の評判とやらを気にするからな ソフトバンクと違ってw
>>528 賢くなくても近鉄のように2回程度は優勝しとるぞ
>>516 小川って子、16歳ですでにガチ勢なのか
中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>>515 正確にはあなたのお気に入りトレンド、な
今のうちに理解しておいた方が後で恥をかかなくて済むよ
>>524 最短の25歳で渡米したいならリーグ優勝かつ日本一は少なくとも最低条件だ
ダルビッシュ@ 田中マー@ 大谷翔平@ ※千賀滉大B 吉田正尚@ 山本由伸@ *村上宗隆@ *青柳晃洋@
※海外FA *NPB現役選手でMLB志望有 ○数字は日本一の数(但し、下克上日本一は含まず)
>>528 ヤクルトとオリックスは2年連続最下位からの2連覇(リーグ優勝かつ日本一)だから
まぁ、村上宗隆と山本由伸のチート級の活躍もあったし
そういえば、佐々木朗希はこの二人とは遜色ないんだよな?
完全に朝飯前だろ?とりあえず、今年からの残り3年連続で8冠をヨロシクな
最優秀選手賞 ベストナイン ゴールデングラブ賞 最優秀防御率 最多奪三振王 最多勝利 最高勝率 そして沢村賞
六大学通算打点ランキング
81岡田 彰布 昭51~54
78大森 剛 昭61~平1
76田淵 幸一 昭40~43
74上田希由翔 令2~5
73武内 晋一 平14~17
72宮武 三郎 昭2~5
72小早川毅彦 昭55~58
71鳥谷 敬 平12~15
2位がちょっとアレだけどメンツを見るとなかなかの大成率だよな
>>516 小川彩はガチで可愛いし期待の大型新人や
>>539 上手いに越したことはないが、サードは打撃優先のポジションだからな
守備固め要員で安田をベンチに座らせとくなら構わんが、根本的に打てなきゃ使わないぞってことでしょ
そもそもサードに置いた中村がどんだけ打てるかは実際やってみないとわからないからな
去年並の打力ならいいとこ左右併用だろうけど送球難がひどいならむしろ安田置くべきだな
打撃優先のポジションといえど最低限の守備力がないと試合壊すだけってブロッソーで散々学んだだろ
セカンドからサードにコンバートされる中村奨吾と浅村の守備は見ものだな
>>562 だからそれをキャンプ、オープン戦で見極めるんだろ?
繰り返しになるけどサードで守備が上手いはスタメン確約の要素になるなら、上田指名して中村コンバートさせてないよ。
少なくとも打たなきゃ安田の席はない
>>564 今の奨吾なんて正直天井完全に見えてるし普通に競わせても安田になると思うがね
むしろ大して打ちもしないくせに日本人野手最高年俸となんか守備上手く見える補正で使われる予感がしてならないが
1位宗山 明治大 左遊撃
2位佐藤 富士大 左投手
3位岩崎 東海大 右投手
4位清水 前橋商 右投手
5位田中 国院大 右外野
>>565 長打課題のチームで、二年連続二桁ホームラン達成してる日本人打者をベンチで遊ばせておく余裕があるとも思えんのよな。
ギリギリ達成してるだけじゃねえかと言うかもしれんが、安田はそれすら達成できてないわけだし
現時点で開幕スタメン確実なのはDHポランコ、ファーストソト、コンバート成功ならセカンド藤岡くらいなもんじゃないかな?
上手くいくかは解らんが、去年までと同じようにやっても優勝できないなら変えていくしかない
>>568 あー気にはなってるけど…正直2位で取れるなら欲しいけど1位だとギャンブルだしなぁ
友杉茶谷(藤岡)で3年間戦える根拠が戦績に表れたら有りだとは思う
ぶっちゃけ小5のコンバートは干す為の口実でしょ
競争相手が安田なら納得させやすい
>>568 ショート狙うなら宗山じゃないかな
今年はさすがに金丸に行っていいと思うけど
>>570 少なくとも去年のような聖域ではない
あとは打撃の状態次第でポジションコロコロだな
内野で絶対レギュラーと言えるのは一塁のソトだけ
ソトは少々不調でも我慢するしかないしな
金丸ずば抜けてるしねぇ
ここ15年間でも大卒左腕スペックなら3指には入ると思ってるけどドラ2ドラ3で劣るものの上質な投手取れなくもない…かなぁ
逆に宗山は鳥谷以来といっても過言じゃないレベルの大卒遊撃手で元からスター気質なのが大きい
これが右なら有無を言わさず推すんだけど
宗山も金丸どっち選んでも競合でクジ運悪いギャンブラー吉井で外すか最初から当りクジがない状態になるかどうかなので外れ候補選びが重要
金丸はどうせ他所に行ったら活躍するけどロッテ来たらダメなんだろうな
そのくらい大卒左腕のイメージが悪い
宗山は金丸に手も足も出ないの見せてしまったのがね
六大学はカモれるところあるから打撃が参考にならない東都で打ててるならすげーけど
吉井のくじ運の悪さ前提で一本釣り狙いも考えないといかんかね
今年の順位次第でしょ
くじ引き順が下位なら多数競合に突っ込むのは馬鹿
確率がないわけではないが低いなら他行ったほうがいい
ハズレ1位とはいえ千隼鈴木菊地とみんな先発出来てないのが痛いな
大卒左腕が悪いんじゃなくてロッテのスカウトが悪いんだよな
鈴木は見えた地雷
去年細野に行ったのが恐ろしい
何も学んでない
金丸宗山が図抜けちゃってるからねぇ中々に悩ましい
この二人に比べたら他は2ランク落ちくらいの選手だし
宗山が不安な所は脚が速くない所と六大学出身な所
ショート守れる高山俊かも知れん
菊池も地雷見え見えだった
去年のドラ2右腕ほとんど菊池タイプ
空振り奪えないストレートに変化球フォークのみ
案の定上田大が炎上
>>588 宮本慎也「ショートは足が早くない方がいい」
>>589 菊地は遅いくせに空振り奪えるタイプだろ…
球質はいいんだよ
>>562 慣れない球場だから可哀想なのもあったけど時期的にそんな事言ってられなかったしな
安田サード固定ならまだ拾えた試合はあったかもしれない
>>567 別に二桁ホームラン云々は別に重要じゃないと思うぞ
20本近く打ってるならまだしも長打率じゃ大して変わらずOPSも去年に限っては安田の方が全然上なわけだし
奇襲かけるならブロッソーのホームランに賭けるしかなかったとかなんとか
宗山はそんなに良いかねえ
打撃は成績で分かるけど守備が源田レベルってほんまか
>>598 まあ盛られてるだろうねえ
変に持ち上げずプロ入ってからのプレー見て判断すりゃいいと思う
来年はなんとしても投手だろ
そりゃ高速投手が三枚ぐらい加わると言うなら話は別だけど
菊地ってもはや地雷ですらないよな
ロッテ以外1位指名する球団無いでしょ
本来は亜大青山(西武)と同じ立ち位置だと思ってた
ロッテの東都贔屓は異常
>>578 今年優勝できなかったら吉井は退任な気がする
こんなにピッチャー居ないから普通に考えて金丸しかないけど
松本が馬鹿だから外野手とかあるよ
昨年武内西館細野あたり取れて先発やれそうなら宗山でも良かったけど流石に金丸でしょ
クジ運良かった時の揺り戻し来てるね
しばらくクジ外すでしょ
最悪朗希はいないものと考えるなら投手いかないとキツい
>>608 良かった時の連中も契約更改せずにゴネるやらろくに成長しないわで散々だけどな
所沢遊撃隊に源田がきたら優勝できるようになったぞ
かつての檻はピッチャーよかったのに点が取れなくて優勝できてなかったしバランスよ
今年はみんな宗山行くからピッチャー行けばいいピッチャー取れる可能性高いね
今年は上田Q取ったし、藤岡いるし、去年友杉取ってるから宗山取るとダブついてしまうのよね。
いやそりゃあ、宗山めちゃくちゃ欲しいけど
左なら金丸、右なら篠木かな
上田Qは野手を取ったという意味ね
ショートではない
オカルトだけど松本吉井体制の間はクジ当たらんだろうな
吉井とか原よりくじ運ない顔してるわ
1番クジ運無いのはどんでん
クジ引き嫌って下村一本釣り
>>617 1位なんだから当たり前でしょ
そもそもクジが残ってる確率が低すぎる
中日の草加早速怪我したみたいだな
つくづく草加細野と外してよかったと思う
ソトが蓋開けたら劣化しててブロッソトーになってる可能性どれくらいある?
>>621 草加はともかくここでやたら細野の評価高いけど実戦登板見るとヤバさしかないからな細野
正直ソトもどうなるかわからんのはあるでしょ
最悪ロバートローズになっても個人的には驚かないわ
計算出来ないのは上田もソトも一緒だしファーストなら他で賄える可能性が高いから
>>623 亡命は日本が不安定じゃないと出来ん
戦争始まったら有り得るけど
長打力ばかり気にしてるけどロッテ打線はそもそも打率が低すぎるんだわ
>>628 佐々木「地盤が不安定で地震が怖いんじゃい」
そうね…
はんちんの4球作戦とかとっくにやってたのに全て見逃す様になってもうては意味なし…打力あってこそ
長打力ないならヒットも四球も大して変わらんからゾーンで勝負されるだけ
そもそも技術力足らないから打てないんだからね
パワー付けたって技術なきゃ打てない
>>629 どっちも低いならどっちか上げようとなったときに上げやすいのは長打やろ
打率は一人二人上げたところでさほど効果ないけど長打は目に見える効果が出やすいし
今年の負け試合はそもそも打てない試合より残塁が多い試合が主だった気がするんだがどっかにチーム残塁数とか乗ってないのか
不安定な先発陣の尻を拭かされる救援防御率最下位の中継ぎ陣が複数失点した後に追いつかない程度の反撃を見せて後一歩負ける
そんな試合
鷹・和田毅「考えたくない」 人的補償の一部報道に初言及「この件には触れたくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d374df0488de0cb88ca174948077fa85d5db0d3 真っ黒で草
よそのチームの専スレ荒らしてる暇があるんだったらルール破ってやりたい放題やってる球界の癌みてえなチームを応援してる自分を恥じとけや
和田さん現実逃避しとる…
何も考えたくない話したくないて悪く思われるだけだど
色々ショックなままなんだろか
草加勝ドラフトで外れて良かったな
上半身の違和感だが肘故障で下手したらトミー・ジョンの可能性とも言われている
フロントが全て悪いんじゃボケえええあえ
とか言えんしな…めちゃくちゃだな金満
なんでも思い通りになると思うなよフロント
>>639 まあ選手の立場では言えないことも多いだろうし傷心で話したくないって体にしたほうが追及は避けられるんじゃないか
>>639 プロテクト絡みのところは言及できないだろうしこの反応になるのは仕方ない
和田はちゃんと取材に応じただけマシだろ
フロントはなんでダンマリなんだ
和田への中傷がどんどん過激になってきてるけどええんか
鷹・和田が報道陣60人へ「リンガーハット」 長崎の名店の味を振る舞う“粋な対応”
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37105ac745e9e8591f28d16a2872d536104eb7f ソフトバンクの和田毅投手が15日、長崎市内で自主トレを公開した。長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」のキッチンカーを用意して、報道陣に昼食を振る舞った。
記者もあまり突っ込めないなw
>>647 山川よりも球団への不信感だろうよ本人的には
とにかく和田にブーイングして野次を飛ばすと効果的ってことだな
来年は和田の登板する試合は三塁側のなるべく前の方に陣取って熱い野次を送ってやるのが楽しみだわ
この件で問題児山川引き取って和田問題まで引き起こして
甲斐野まで失って社会的評判まで失って散々だな
>>650 なんか…w
まあ小島とかじーでよければ癒されてくれ
フロントが話すべきなのに三笠GMが長崎に来たとか?
コソコソ動いてんなあ
プロテクト大変なら何でもかんでも強奪しなけりゃいい
球団へブーイングものだわ選手が可哀想
また小島がちゃんぽん食べてるw
そんなに気に入ったのかw
山川はタンパリングしてたから引くに引けなくなったのが真相だろうな
>>662 肩幅はでかいのにな
…と言いつつもほんとに繊細で細やかな人間なら女から恨まれるようなガバガバな遊び方せんやろうし、内心「ふーん」程度じゃね?
気にするような神経持ち合わせてなさそう
選手矢面に立たせるチームなんだな鷹は
野球教室あったからだろうけど梶原広報エラいタイミングで長崎行ったんだな
>>664 怒涛の更新だねw
YouTubeも来そう
かじさんは遣り手だわ
>>666 やり手つうかホークスの広報の加藤さんと親しいから出来るんじゃね
去年も山口追いかけて山川にインタビュー取ってたよな梶原広報
佐々木朗希の契約更改の日取りのニュースが田中マーやタツミと違って全く表に出ないのは
春季キャンプは自費参加(電通?がキャンプ費用を援助)でも良いよって考えていそうだな
>>639 こりゃ今年は打てるかもな
年寄りはぽっくり逝くときは逝くからな
>>669 そんなのバレたら電通NPB出禁になるぞ
今回の事象は全球団に影響するから
>>669 それは頭やばいだろ
つかいつまでゴネてるんだろうな
ロッテ・佐々木朗希とは大違い!カブス入団・今永昇太が「投げる哲学者」と呼ばれる所以
https://www.asagei.com/296457 「番記者連中との関係も極めて良好でした。熱中症で倒れた記者を気遣ったりしたこともありました。昨季DeNAに在籍したバウアーから多くを盗もうと、米国で一緒にトレーニングもしていましたね。球団との関係の築き方も上手で、早くもポスティングでのメジャー移籍を要望し疑問の声も出ているロッテの佐々木朗希とは正反対です」(DeNA担当記者)
週刊誌にもバカにされるくらい味方いないのによくここまでゴネてるな
そういや去年は山口の自主トレ密着に山川が動画出てたっけ
やらかす奴見つける嗅覚すごいのか広報
>>675 なんでササローをこき下ろすかね
アサ芸みたいな下品な雑誌には言われたくない
3月の欧州選抜戦に井端は朗希をチームの骨格に考えてるって言ってるらしいから呼ぶだろうしなんだかんだ1月中には終わるだろ
色々あったけど小島と和田は楽しそうに自主トレしてて良かったよ
密約なければ今回の件は佐々木朗希側の頭が悪すぎてドン引きするレベルだからな
マジで手持ちのカード0やん
どっかの女孕ませて墮胎させたとか傷害事件起こしたとかやべえことしてるわけじゃないからな
サインしてないからキャンプ参加は認めませんとかやったら選手会すっ飛んできてロッテがボロクソ叩かれる
>>677 こうでもしないと誰も読んでくれないじゃんこんな生ゴミ雑誌
普段誰も信じないのにこういう見出しにすればロッテアンチと佐々木朗希アンチはウキウキで飛びつくから
別に密約があるならあるで結構なので
とっととつまびらかにしてくれんかねと思う
高野が絵馬に1年間ローテーションとか書いてるけど先発転向する話なんてあったっけ?
ロッテ・高野脩汰「想像以上にきつい」 ソフトバンク・和田に弟子入りで飛躍の2年目へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7859d8ec13b180f39267518481b024aa08fc0326 来季に向けて絵馬には「1年間ローテーション」としたためた。「すごい充実した時間を過ごせている」。
合同自主トレには先輩の小島や阪神・大竹らも参加している。
プロの世界で活躍する同じ左腕から技術を惜しみなく吸収して、飛躍の2年目にする。
>>686 首脳陣の構想にはないから志願するんじゃね
>>686 本前が1年間ローテーションって絵馬持ってる記事あるからごっちゃになってるだけだと思う
>>675 アサ芸てw
朗希嫌いもいいけどアサ芸て
朗希がいち早くアメリカ行くとして
メリットって何があるのよ?
高野と本前取り違えられてるなぁ
番記者でもロッテの扱いこんなもんか
>>678 うーん今年はペナントレースに集中してほしいな
欧州戦は辞退してほしいが
>>696 無理だよ由伸亡き後のメディアのおもちゃ枠だもん
辞退なんてしたら実績ないのに生意気っ!って扱き下ろすよ
>>694 怪我する前にメジャーの空気吸えるくらいしかない
あとは電通がスポンサー料中抜きできる
最悪、任意引退から3年後25でメジャー挑戦の覚悟みたいだから
好きにしたらいいよ朗希
>>700 浅村方式か
仮にそうだとして電通どこで儲ける気なんだろうな
電通がメジャーの代理人できるとは思えないし
敏腕代理人噛ませようとしたとこで代理人にしてみたら邪魔でしかないだろう
ロッテが25でのポスティング確約も出来ないなら
朗希からしたら任意引退してメジャー挑戦と変わらんからな
肩肘の消耗考慮したら任意引退の方がマシと朗希が考えても不思議じゃない
>>700 まとめサイトからしょうもない情報信じてもなー
身内?それとも朗希の地元出身なん?
>>694 安く買い叩けるメジャーにしかメリットない
高野は台湾でも酷い投球してたし今年クビもありえる立場
>>708 分からないんだろきっと
朗希抜いた先発陣でどうやってオリックスとホークス相手に闘うのか
ここは小島や種市が5回降板する時期叩いてたやん
朗希が早めのメジャー挑戦したところで電通に旨みなんてないだろ
25過ぎた方ががっぽり契約金貰えるし話題にもなる
何より広告代理店として上客の韓国企業を敵にはまわしたくない
朗希のメジャー希望が仮に事実だとして、どうしても今すぐ行きたい朗希をロッテと電通がタッグになってとめに入ってるパターンの方が現実的
それならば毎日のように現れる叩き記事も球団がそれを放置しっぱなしなのも合点がいく
任意引退て米独立とかオーストラリアとかメキシコとかアマチュア同然のリーグでほぼ無給で投げるんだろ?
向こうは吉井みたいに配慮してくれるとは思えんしメディカルもロクなサポートないだろうから大怪我したらほぼ終わりだな
またそんな選手にスポンサーなんかつくわけないしマジにスラムダンクの矢沢になるな
しかし去年のチームスタッツ見てると投手も野手も酷いな
.220のキャプテンがチーム最多安打という事実
優勝どうこうの前に今年よりマシになる要素が見えん
>>713 別に独立で怪我するまで投げなければいけない規則ないからなー
最低ロッテが25でポスティング確約しないと朗希は任意引退持ち出して引かないやろ
もう開幕佐々木おらん想定でいた方がいいかな
付き合ってられない
まぁ出てきても応援なんてもう出来ないよ
弱くてもいない方がスッキリするかも
勝てれば良い、優勝できれば良いってそれだけで選手の応援てやっぱりできない
>>682 まあぶっちゃけもう圧倒的にアンチの方が多くなっちゃったからなあ……
世論を味方につけるどころか毎日バッシング記事出てヤフコメも連日ずっと批判の嵐
一ヶ月前までは朗希がここまで嫌われるなんて想像もしなかった
優勝できるなら何でもいいわ
50年も勝率1位を経験してない時点で贅沢言えるような立場じゃない
>>704 電通連呼してるけど電通がなんのことか分かってないだろお前
優勝できないの慣れてるんで最低でも気持ち良く応援したいのよ
そう言いながら出てきたらやっちゃうでしょ
どすこーい て
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
今年はチャンスでしょ
優勝の
佐々木の力で優勝させてみなさいよ
朗希の世間知らずは若気の至りで大目に見れたけど
ダルビッシュの署名発言が裏目に出たな
いきなりメジャーよりも来年シーズン通して活躍したら、球団もロッテファンも納得してくれるから頑張れぐらい言ってくれたら良かったのにな
いやどうあっても納得はないでしょ
一切投げなくてもいいから25でいってどうぞ
>>714 けっきょく規定でOPS.800打つ日本人選手が3人は出てこないとこのチームは始まらないからな
>>728 下手に契約更改したらその危険あるから任意引退の可能性高まるわな
>>731 柳なんて出したら中日ファンが怒り狂うよw
>>729 ダルビッシュの署名発言はマジで余計だったしかも言うだけ言って僕はそんなつもりじゃなかったとか
高野指標良くないけど防御率いい左のリリーフだし結構期待してる
どうせ争うならさ、低レベルな日本じゃ野球する気ないくらい言い放って欲しい
2024年開幕戦 千葉ロッテ vs 日本ハム
朗希が何言っても投げなくても急な盗難回避で投手陣に負担かけなきゃまあいいよ
>米大リーグ サンディエゴ・パドレス ダルビッシュ有投手、ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲
>今オフ、ポスティングシステムでのメジャー挑戦を球団に要望したことが判明した。実現しなかったが、早ければ来オフの実現を訴えているとみられ契約交渉も長期化して越年が決定。
>ダルビッシュは「連絡取っていますよ」と佐々木朗とメッセージのやりとりをしていると明かし、22歳の思いを尊重する構えを示した。
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>「stand.fm」ダルビッシュ有氏「佐々木くん簡単に人を信用するタイプじゃない、球団と何らかの約束が違ったからでは?」
>>715 それでもメジャー行けるのは結局3年後
わざわざ引退してプータローするメリットって何だ
レイエス加入版 千葉ロッテ vs 日本ハム
>>747 25でのポスティング確約ないと27まで
幽閉されたら何時までもメジャー挑戦出来ない危険性あるやろ
今回でロッテとの関係リセットされたやろし
>>743 ほんとダセえw
冗談でもファンに署名活動しろとか言うべきじゃないからな
ダルビッシュがアホなだけ
>パドレスのダルビッシュ有投手(37)がロッテ・佐々木朗希投手(22)をメジャーに行かせる署名活動をしてほしいと訴えた。
>音声配信サービス「stand fm」に28日に登場したダルビッシュ投手
さらに近い将来のMLB移籍を視野に入れる佐々木朗の今後にも触れ「応援してあげてほしい。ロッテファンはメジャーに行かせてほしいと署名活動してほしい。まだ早いとか、球団にもっと恩返ししてから、とか言うけど、そこを逆にね。みんなで署名活動しましょうよ。このラジオから選手をアメリカに送りましょう!」と呼び掛けた。
>佐々木朗は今オフにポスティングシステムを利用してのMLB移籍を球団に要望していたことが明らかになっている。契約更改も越年。球団との交渉が続く中「佐々木君の心が心配。入った時にメジャーどうこうの話になっていたのかどうか…」
>「stand.fm」ダルビッシュ有氏「佐々木くん簡単に人を信用するタイプじゃない、球団と何らかの約束が違ったからでは?」
パドレスのファンは役立たずのダルを放出しろ!という署名運動をやってほしい
あえてね
>>723 負けが込めばここで他の戦犯選手叩いてるよきっとお前は
紗栄子と再婚しろ!という署名が集まったら再婚するのか?とかどっかで言われてて草だった
>>733 そんなこと球団がしたら
逆に叩かれると思うぞ
メキシコウィンターリーグで無双中だから敗戦処理とかはパカパカいかれると思う
中央調査社 第31回「人気スポーツ調査」
https://www.crs.or.jp/data/ 日本のプロ野球の中で、あなたが一番好きなチームはどこですか?
一番好きなプロ野球チーム(23年)
1位巨人 19.7%
2位阪神 9.6%
3位ソフトバンク 5.6%
4位日ハム 5.6%
5位中日 4.1%
6位広島 3.7%
続き
7位ヤクルト 3.5%
8位楽天 2.2%
9位西武 2.0%
9位横浜 2.0%
11位オリックス 1.6%
12位ロッテ 0.9%
どれもない 39.4%
ロッテ、ドベなの流石だな
この調査会社歴史も古くてここは論法に則ってアンケートとってる
ネットとかTVのランキングものは抽出法が適当だけど
他にも沢山の調査をしてる
個人的に面白かったのは
地区別プロ野球好きなチーム
ロッテ不人気ワロタ思いつつ三連覇してるのにロッテと大差ないオリックス深刻やな
>>772 だからロッテが仮に優勝しても
オリックスがこんなだからロッテもそうだろうな
>>766 > 12位ロッテ 0.9%
クッソワロタwwwwwww
>>774 >
>>772 > だからロッテが仮に優勝しても
> オリックスがこんなだからロッテもそうだろうな
ほんまそれ
存在すら認知されてないんだろうな
もうロッテである意味も薄いから身売りしたら
>>751 自分の発言の影響力を分かってないんだよね
>>768 これは草
ついにかじさん革靴で走らされたww
しかし0.9%しかいないのに観客動員はそこそこ頑張ってるな
リピーターばっかりで支えられてるんやろな
一番好きな球団であってファンではないのがミソやね
立地も首都圏でええからマリンは行きやすい
ハムとかは一般人気はあっても中々行こうとは思わないよね
>>780 Jリーグみたいで危険だな
一部の古参に支配されてるてのは
>>768 ロッテ公式に和田がピンで出て鷹広報公式にロッテの選手と広報が出る世界
マジで球場のキャパが恨めしい
客増やしようが無いよなあ
>>768 鷹ファンからしたら謎の動画やんww
梶原さんのことも知らんだろうし小島って誰だよ、だろ
>>784 これじゃん
>>768 小島が撮ってるからyoutube行きなんかな
海浜幕張で野球してる限り無理よ
川崎に戻るくらいしないとな
去年は回避できたのにw
せっかくスーツと革靴で行ったのにw
>>782 京葉線の快速なくなったくらいでマリンから足遠のくファンなんかいるわけないだろ
不便が更に不便になったところで大した影響ではない
>>792 東京の西から行くとどれだけ遠いか分かってないだろ
今までさえ遠かったのに各駅なったら死ぬわ
多分減るんじゃないのかAクラス入らなかったら
なんか上手いことやって都心からハマスタくらいの距離感のとこに移転してくれないかな
マリン移転したての頃には海浜幕張駅快速止まんなかったぞ
マリンこけら落としのときは京葉線が東京駅まで行かなくてなんかメトロ乗り継いだ覚えが
マリンスタジアム周辺に雲雀が上がって囀っていたのを覚えている
駅とメッセと球場しかなかった
>>800 潮見はいるだろ
あそこ結構人住んでるしな
潮見のアパが安いからよく利用する
>>801 マジか
各駅乗ってて停まったらイラッとする京葉線の駅ランキング1位だわ
浅村栄斗の三塁転向で起こる“変化” 断トツ「159」の脅威…清宮らの高き壁
https://news.yahoo.co.jp/articles/8abc0d4ec2375dfe84808c408e618cc5bcaa45ed 16年目を迎えた楽天の浅村栄斗内野手が今季、二塁手から三塁手へ転向することが明らかになった。
新たなパ・リーグの“三塁手の顔”として存在感を示すことになるのか、注目される。
セイバーメトリクスの指標を用いて分析などを行う株式会社DELTAによると、浅村の打席あたりの得点創出の多さを、平均的な打者を100とした場合のパーセンテージで評価する指標wRC+(Weighted Runs Created Plus)は「159」だった。
パ・リーグの主な三塁手では日本ハムの清宮幸太郎が「132」でトップ、ロッテの安田尚憲が「105」、ソフトバンクの栗原陵矢が「102」だっただけに、浅村の数値は突出していることが明白だ。
潮見はなんか倉庫でアパレル仕分けのバイトで行ったことあるぞ
結構仕事で降りる人いる
浅村がサードに専念する事でロッテ安田はもうあと5年間はゴールデングラブとベストナインは諦めるしかないだろうなWRC+とかUZRの指標が浅村はダントツで良いしな安田とか話にならない
ただでさえオリ宗の壁が厚かったのにここに浅村や今季はソフバン栗原も完全復活するだろうし安田はGGとB9はもう諦めしかないわな
そもそも今季からシャッフルで中村奨成?がサードやるらしいからチーム内ですらもレギュラー獲れないだろうけどな安田w
安田ミスチルのコンサート言ってる場合じゃないだろって言う人なんなん?
たぶんカカト地面につけないで中腰で鍛えながら聴いてたと思う
プロ野球もJリーグほどではないけど、全国的な人気って集客と収益に関係ないからな
商圏人口のなかでどれだけ人気があるかが大事
大阪と福岡だけはどの時代でも一定の野球人気はある
あの2球団だけは特殊
ローキ関連でMLBの制度をおさらい
25歳ルール以外で行く場合向こうのドラフト選手と同じくサービスタイム(MLS)をFAまで6シーズン分稼がないといけないからFA取得は30歳近くになる
年俸調停権(arbitration)を取得する3シーズン目までの期間(pre arbitration)は最低保証年俸の$760Kで縛られる
2025 $760K pre ARB1
2026 $780K pre ARB2
2027 $800K pre ARB3
2028 最短でこの年から調停権 ARB1
茨の道だなあ
オリ補強終了か
結局バウアー取らなかったな
山本の移籍金あるのにセコイわ
>>812 あんなチームの和を乱す奴獲らねえよ普通
>【デイリー】ロッテ・佐々木朗希 24年オフにもメジャー挑戦 成績次第で球団容認へ 周囲が認める活躍が前提
>ロッテ・佐々木朗希投手(22)が早ければ24年のシーズン終了後にも、ポスティングシステムでのメジャー移籍が容認される可能性が4日、浮上した。球団の仕事始めとなったこの日、高坂俊介球団社長(41)がZOZOマリンスタジアムで対応。
>2023年12月オフ、一部で佐々木朗が今オフのメジャー挑戦を要望したと報じられた。高坂球団社長は「個々の選手の契約に関する話に関しては、差し控えさせていただきます」と話すにとどめたが、成績次第では希望をかなえる方針だ。
>【日刊ゲンダイDIGITAL】
>ロッテの佐々木朗希(22)が昨年末、球団にポスティングによるメジャー挑戦を直訴したとされる問題。複数のメディアは、早ければ今オフにも移籍が実現する可能性を指摘している。
>高坂俊介球団社長(41)は去る4日、「きょうは私の立場ではコメントを差し控えたい」としたうえで、「以前から話している通り、活躍した選手がメジャー挑戦することについては、球団として後押ししたいという考え方は変わっていない」と一定の理解を示した。当の佐々木は年が明けた今も契約更改をしておらず、この件に関しては公の場でコメントをしていない。
>自身もメジャー経験がある吉井理人監督(58)も、「入団時から、いずれはメジャーに行きたいとは聞いている。自分だったら球団に、もうちょっと恩返ししてからでないとダメかなと思ったりもする」と発言。
中野陽介とかいう41歳の下唇がタラコ唇の目も離れ気味のブサイクで自分の配信でも喋り方が気持ち悪い滑舌悪い今もなおアイドルのお手伝い?とウーバーイーツの底辺で実際歌わせると音程外してて超音痴で(オリジナル曲が傘8本?と傘で人を指さないで?)喋り方が本当に滑舌悪くて気持ち悪い眠剤も飲んでるこの41歳が最近佐々木朗希報道から配信頻度が少なくなってて草
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
潮見より越中島の方が微妙なような
あの駅、都内で乗降客が一番少ないんじゃなかったか
草加を外して良かったというよりそもそも指名しに行ったのがやばいんだけどな
菊地の反省0
上田指名されるまで存在忘れてたからまだ残ってたんかと思ったわ
カスティーヨが檻に取られたの痛いな
セリーグの球団に行ってほしかったわ
度会獲れてたら普通に度会セカンドで奨吾と競わせるだけで藤岡はショートのままだったろうな
上田Qはセカンド厳しいし
上田は繰り上げじゃなく1位クラスの選手の残りとりに行った感じだな
ドラ1はそれでいい
>>817 あんなとこに執着してつまらんことに1人で草生やしてる君の方がよっぽど草だぞ
まとめロッテ管理人とかいう50代のニートのおっさんがスレ最後のひとことで
>そら可能性としては来オフにもあるんやろうけど
あれだけ「朗希は2025年にもおる!」とか「(今年の開幕投手が小島に決まり)朗希の開幕投手は2025年にお預けやろか」とかほざいてたのに急にトーンダウンしてるの草www
ファンが知りたいことを報じるのも番記者の仕事だと思うんだが松本は朗希の話題禁止の緘口令でも敷いてるのか?
ソフトバンク、内川の人的補償の時も小久保だったけど泣きついて金銭に変えてもらったって記事出てて草
本当ならやばくないかあそこの球団
松川はてっきり師匠の中村悠平が松山へおるものとばかりで乗り込んだと思うけども中村本人
不在みたいで充実した自主トレを送れているのだろうか?
市立和歌山高校の先輩の川端がおるから大丈夫そうかね?
そもそもそれでオーケーする相手球団も相手球団やろ
どこも腐ってる
まさか帆足のときも似たようなことがあったとかないよな
談合とかと一緒で裁かれることになったら西武も制裁されるのにハゲが策士みたいに絶賛されてる意味がわからん
裁くといっても何に反してるんだって話だしな
山川みたいになんかの法律に反してるわけでもないし
SBは糞だが、西武及びそのファンも被害者面して火事場泥棒しているのは許せん
もともとはお前らのところの不始末が発端の話じゃないか
NPBという組織が無能すぎてな
コミッショナーなんて加藤良三以外空気
岩瀬式だなんだの言うけど、引退どうこうは本人の意思だから好きにすりゃええと思うんよ
ただ球団がこいつはダメだって後出しジャンケンでゴネだすのはさすがにあたおかというか、ルールがガバガバ過ぎるだろ
2球団でやり取りするからそういう舐めたリスト作るのであって、NPBはちゃんと間に入るべきだろ
佐々木朗希は大谷の影響ならメジャー契約したら移籍金を球団に後払いって事でいいんでは
とにかく我々としては便器戦はブーイングと野次を飛ばすことだな
なるべくレフトスタンドに近いところに陣取って叫んでやるで~
>>847 そういう形式にしたところで事前に球団間で秘密裏に話し合うだけでしょ
リストにない選手をってのが直接出来ないなら金銭にして後々トレードなんて手もあるしこんなゴミ事例が出来てしまった時点で回避策は思いついてしまう
>>853 コピペ連投野郎はもう隠す気すらないのがね…
最初はロッテファン装って「佐々木朗希をメジャーに行かせろ!そう思わない奴はロッテファンじゃない!」みたいな論調だったのにね
近々FAでうちが狙いそうなのっていたっけ?
こんなにゴタゴタして選手取られるくらいなら補強しないほうがマシじゃないかと思えてきてしまうな
ロッテ・佐々木朗希の「メジャー移籍容認の密約」をIT社長が吹聴しているワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c7fd38e82819a1c9765a62bfcd7d2113d58ae2 「X氏は、大船渡高校時代から佐々木の家族と関係を深めてきました。ロッテから1位指名を受けた時も契約交渉をサポートしています」
現在、佐々木のマネジメント窓口は大手広告代理店の電通だが、電通とタッグを組んで佐々木の直接的なサポートをしているのがこのX氏だ。
「入団交渉の席上、佐々木くんが希望した時にいつでもメジャーに行かせるようにロッテに要求したのです。
ロッテ側もかなり渋って交渉は難航しましたが、この条件を飲まなければ、入団しないと強気に出た。
最終的にはロッテが受け入れ、サイドレターをつけることで契約にこぎつけたという話でした」
「X氏はこのサイドレターがあるから、いつでもメジャー移籍ができる。プロ野球の球団なんてチョロいと豪語していた。
今回の佐々木くんのメジャー直訴は、来年は必ずメジャー移籍を実現するという意思表示。
サイドレターがあるため、来季ロッテは、認めざるを得ないのだろうと思います」
意外と朗希は普通に更改して楽天の辰巳とマークソが自費キャンプのパターンもある
未契約なのはともかく、状況さらには佐々木の居所さえまるでわからないのはなあ
>>856 3年後見込みの広島坂倉かねえ
千葉出身でロッテファンだった
ゴタゴタするのは他所から選手引き抜きまくって生え抜きとのバランス取れなくなっている便器だけだから気にする必要なし
辰巳は安楽の件に関わっていた可能性あるか
田中は他球団に移籍もありそう
辰己は10歳以上年上の嫁に洗脳されてそう
Jリーガーも漁ってたらしい女社長なんだよな
文春のやつが公開されたからマリンぐらい風当たりが強くなるな
ソフトバンクと楽天ファンのキチガイが1匹ずつ常駐するかもめせん
まあNGで視界から消せば何の問題もない
>>857 ロッテ球団の広報に密約について尋ねたが、「ノーコメント」。X氏にも密約に関する発言について聞くと「そのような事実はございません」と回答した。
謎のまんまで終わるクソ記事
>>857 遂に記事になったか
ロッテは早く否定しないと
>>857 やっぱりバックに怪しい大人がついてるんだろうなあ
この文春の記事去年もう紙面で出てた奴じゃん
今さらすぎるわ
>>857 またX氏はこのオフにドジャースと大型契約を結んだ山本由伸投手(25)のマネジメントも手がけ、山本の実姉が経営する会社の役員でもある。
山本の姉は教員って聞いたけど会社経営なんて出来るの?
>>873 公務員の副業禁止では?
まあ教員と言っても公務員かは別だけど
>>871 山本由伸の姉は非常勤の小学校英語講師なら出来るんと違う?
ソースは高校時代の非常勤講師が副業で学習塾を経営していたことから
マー朗希ともかく辰己が揉めてるのはなんでだろう
安樂周りで何かあったんか
非常勤の英語教師って外国人のイメージなんだけど、日本人でそういう人いるの?
>>879 タツミの知名度を上げるにはNPB12球団大トリ契約更改はうってつけかもしれんな
>>876 辰巳ってこれまでも最後になることが多いらしいけどな
>>880 干支っぽく今年末に更改でいいかも
ホークスが過去に誰かをFAで取る時、松中がプロテクト漏れになってるのも報じられたような気がする ピーク過ぎてたからか、世間からの批判はなかったが
それも相手は西武だったような
【文春】ロッテ・佐々木朗希の「メジャー移籍容認の密約」をIT社長が吹聴しているワケ [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1705376710 そもそも密約あるなら揉めないんだから論理的にないってことぐらいわかるもんだがな
>>857 >プロ野球の球団なんてチョロい
悔しい、言いたい放題か
佐々木の件はもうサイドレターがあったかどうかが全てよ
それ以外どうでもいい
>>882 帆足のときだな
複数年契約が残っていたし、年俸が三冠王を獲った後を基準にしたものだったからこのときは西武が敬遠したとも
アホの松本が25歳より前に要求しないだろいうという甘い見通しで別紙を作って
清田の時のように別紙は無効って突っぱねて揉めてる可能性はある
何もないのにここまでゴネてたら怪物すぎるわ
>>889 それなら別にアホじゃないだろ
それで気持ちよく入団してもらって、今反故にすればいいだけだし
いや反故にはするなよ
それやると今後ずっと引き摺るぞ
大丈夫
清田だって訴訟までやったけど、結局ロッテに残れなかったわけだし
韓国ロッテ戦で朗希先発ワロタ
やる気満々じゃねーかw
中日は16日、ドラフト1位・草加勝投手(22)=亜大=が名古屋市内の病院で「右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷」と診断されたと発表した。
やべえな
上田で良かったな
草加外してもなお細野行ったりと東都の投手好きすぎだろ
ハズレで草加細野なんて行くから投手足りなくなるだと思う
小池以来亜大嫌いだし、まあざまあとしか言いようがない
草加と細野はくじ外れて良かったと当時から思ってたわ
サンキュー吉井
朗希はもういないものと考えていくしかないな
ここまでゴネるのはチームに対する愛は無いからだしな
本当に念書があるとしたらフロントアホすぎ
朗希がいないから常勝チームは夢のまた夢だな
草加は菊地2世だからクジ外れてくれと祈ってたけどさすがにこれは中日に同情するわ
大学の酷使でいきなりトミージョンは地雷なんてもんじゃないよ
>>806 巨人に入団したらみんなバスで座ってて驚いたっていう人いたな
山本由伸も2021の契約更改1/27だったし、別に普通に詰めてるだけじゃねって思ってるけど違うの?
草加には申し訳ないがくじ外れてよかったな。
どんだけ能力があっても試合に出られなきゃ意味ない。ましてやいきなり肘の靭帯ってやばいんじゃない
ロッテでやる気ないからもう要らんやろ
じゃあな佐々木
草加くん本人と中日ファンには悪いけどくじ外して良かったな
戦力にならなそうでも怪我しないだけ菊地はマシなのかもしれない
中日さん可哀想
気の毒すぎる
TJもあり得るんだろうか?
ロッテはこれ以上スペ抱えるの嫌だから気の毒ではあるけどくじ外して良かったよ
>>857 これ前の文春の記事を少しなおして再度載せただけじゃん
なんも新しい情報もない
>>909 今回の話し合いで25歳でって決まるかもしれんよな
俺はもう少し後の方が良いと思うが
>>897 キャンプに入ろうとしてる時期に本人も球団も残念だろうな
トミージョンはさすがにまだ受けないのでは
>>916 保存療法は問題の先送りでしかないぞ
ロッテは西野でそれを誰よりもよくわかってる
ここにいるほぼ全員が度会-草加-細野3人とも外してくれと願ってたからな
こんなドラフト初めてみたわ
なまじ3回もクジ外れたから今年は事あるごとに度会草加細野の名前がスレで上がりそうだなぁ
上田Qは1年目二軍でいいと思うけど度会が一軍で活躍しようもんならどう言われるか
くじ運ねーなって思ってたら実は運自体はあったんか
まぁうちらのメンツも怪我は気をつけてな
>>919 それに関してはくじで外しただけで指名はしてるんだからくじ運なかったねで終わる
最悪なのは指名スルーした選手が活躍したときよ
>>919 既に当たり引かれてたのだからどうしようも無いだろ。
>>909 あの年は日本シリーズを終了したのが11月末の土曜日でいつものシーズンよりも1ヶ月遅く終わったし
NPB表彰式も12月中旬だったし、オリックスはリーグ優勝して各イベントに
引っ張りだこだったのでとてもじゃないけど契約更改する暇なんてなかったな
その年の越年契約はリーグ優勝したオリックスの3人とヤクルトの1人計4人だけだったし
度会は別リーグだし活躍しても傷は浅い
ちなDeがヒット打つたびに報告しに来るくらいで済む
まあロウキ当たったのに今うちは酷い目にあってるわけだからな
今週はまだ自主トレやってるだろうし、契約更改するなら石垣に行く前に千葉に寄るからそのタイミングじゃね?
流石に自主トレ先から直接石垣ってことはないだろ
佐々木の元は十分とったでしょ
ドラ1平均としては普通に活躍したしグッズも売れたはず
契約金とか元は取れた
契約更改の場で言及するのかは知らないが推定年俸がどれくらいか次第でまた色々憶測されるだろうな
問題
この人の国籍を答えよ
>>806 せやせや、猫に上に乗られても多分あの猫ちゃんは20キロくらいある猫ちゃんなんや(ところであの安田猫ちゃんかわいいよね)
ほっと胸を撫で下ろすロッテスカウトであった
2分の1の確率で来てたんだからね
責任は感じるべし
>>897 西野も2020年これでトミージョン手術してたし、先は長いだろうな
結果オーライなだけで度会草加細野と目に見える地雷三連発のスカウトは反省せーよ
中日は11年連続aクラスの反動が来てるだけだな
今は何してもダメだ
草加はタフな投手と思っていたので指名自体は悪くないのでは?と感じていたけど、まあ外して良かったな
細野は日ハムもじっくり育成するプランらしいからそれでどうなるかだな
即戦力で起用したら潰れていただろうし
オリックス エスピノーザ、前ロッテのカスティーヨの右腕2人の獲得を発表 単年契約 助っ人6人体制で24年に向かう
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1328b52e42de24eb1fd1dc1c407afb200aef5d3 オリックスは16日、今季の新外国人としてアンダーソン・エスピノーザ投手(25)=前パドレス3A=と、前ロッテのルイス・カスティーヨ投手(28)を獲得したことを発表した。
エスピノーザは4500万円、カスティーヨは9500万円でともに単年契約を結んだ。
ドラ1でいきなり怪我は中日流石に気の毒だ
ドラフト前に肘やってるとか情報ないもんなのかね
くさかくんのフォーム見てると明らかに逆Wの形になってて肘をやりそうなフォームだもんな
東都は酷使しすぎや、つぶれる選手も多いが、生き残ると蟲毒のようにすごい選手も出てくる
六大学は優しすぎ、エリートを大事に育成するので良い選手は多いが、頭一つ抜き出る選手が出にくくなってきた
今年ドラ1候補の金丸くんも故障リスクの高さは指摘されてるから指名するならしっかりチェックしてほしい
>>942 カスティーヨ安いな
やっぱロッテがスペはイラネってリリースしたパターンだったのか
>>933 有藤金やん八木沢の三監督を踏み台に・・・
>>927 そんなん斎藤佑樹で元取れたって言ってるようなもんやで
>>943 草加は初日からキャッチボールでスライダーとチェンジアップを投げてた
ロッテならこの時期にキャッチボールでもそんな球を投げさせない
ロッテは選手同士が仲いいし雰囲気は良いけど、ガバナンスは効いてる
草加に余計なことを許した中日が悪い
平沢の動画で思ったけど、今年はマリンで自主トレしてたらトレーニングルームに監督いるからアピールできて良いのかもな
朗希はドジャース行きたいんだろう
25歳で高額になると今年これだけ金使ったドジャースも取れるかわからない
マイナー契約なら好きな球団をほぼ選べるだろうし
自分のお金云々はあまり考えて無いのでは
草加4年次だけで134イニング投げたらしいね。やっぱ大学は怖いね。独立育ちの方がいいのかもしれない
>>956 とにかくお金持ちになりたいって本人の弁
投手豊作と言われてたけど、蓋を開けてみれば大卒は競合三人以外微妙な感じがする
>>948 スペじゃなくてサボりやろ
ペルカスはCS不在で心象が悪い
>>964 サボりはカスのほうやろ
まぁ打たれたあとの態度とかやばかったし普通にリリースはしゃーない
>>960 今年ほどではないけど大卒の投手は豊作だよ
むしろ打者が宗山、西川、渡部、少し落ちて佐々木、だいぶ落ちて飯森ぐらいしか浮かばん
捕手に至っては壊滅的
>>965 サボりだったんか?
あの使われ方からし首脳陣の評価がそんなに高くないだけだと思ってたけどな
>>946 戦国時代みたいな東都と江戸時代みたいな六大学やな
自分の子供に進ませるなら六大学行かせたいけど
東北楽天ゴールデンイーグルス
北海道日本ハムファイターズ
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
読売ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ
横浜DeNAベイスターズ
オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ
くふうハヤテベンチャーズ静岡
中日ドラゴンズ
オリックス・バファローズ
阪神タイガース
広島東洋カープ
福岡ソフトバンクホークス
地名は前じゃないとな
>>957 草加4年134.1/3イニング、大学生通算166.2/3イニング
小島 4年 130.2/3イニング、大学生通算315イニング
小島は化け物やな
二軍だからどうでもいいけどなんかもやっとする球団名だな
>>971 特に明治は投手に優しいそ
去年も三羽ガラスって言われてたように必ず負担を分散させる
今年も、入学前に故障した常総学院のエース菊地竜雅を大事にリハビリ
3年生の冬にようやく公式戦に出して、これからドラフト候補にしようとしてる
東都なら壊れてたら獲らないし壊れたらたら放置、治りかけで実戦につぎ込んでる
草加と古謝はクジ当たらなくて本当に良かった
上田の方が100倍良いでしょ
高校野球で話題になってたけど大学野球もなかなかあるのか
東都から指名された野手も楽天が下位でしめいした外野手しかいないから、7人衆もレベル低い雑魚相手に無双していただけの可能性もあるからな
こればかりはシーズン始まらないと答えは解らんが、怪我するのはそれ以前の問題
投手豊作と言われてたけど、即戦力になりうるのは武内と巨人の西館ぐらいだろうな。
正直振り返ればそこまでの当たり年にはならなそう
佐々木は二月のキャンプインまでに契約更新しないんなら自由契約でええわ
とっととメジャーに行ってくれて結構
なんで契約未更改なら任意引退になるしかないのにわざわざ自由契約にするのか
まあ今年の大卒投手で先発で通用する可能性があるのは武内と巨人の西舘ぐらいよ
他は大成長しなければ先発としては難しい
カスティーヨ9500万だったのか
良くて現状維持だろうからまあ仕方ないな
球団に貢献および還元する気ないの分かったし労基に投資する必要も無くなったな
草加推したスカウト首にしとけ
情報収集能力無さすぎる
正直今年もドラフトは不安
特に外れ1位の投手は本当に危険
最終登板見た感じ細野は良さそうだからスカウトも捨てたもんじゃない
>>992 中川関係なく編成陣全員で草加細野行ったんだろう
センスないよ
少なくとも吉井は確実に草加みたいな奪三振率の低い投手は欲しがってなかっただろうな
どっちかと言うと細野とか西館、常廣タイプを欲しがってるはず
サイドレターあるならあるって言えばエエやんけ
ルール違反なのかもしれんが
ロッテは出すわけないやろこんなん
>>998 吉井の希望はその場で言っただろう言ってなけりゃあクソだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 5分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250516211232caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1705062165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん 4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 5
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3