◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1713787894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1713744100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ふぅただいま帰宅
今日も野球観戦しか楽しみのない
無職底辺独身暇人ゴミおじさんが
ウジャウジャしてて加齢臭凄いのぅw
とりあえずお前らのトラウマ記事貼っときます↓
中日・中田翔「昨日の連打連打の時、レフトスタンド見ましたか? シュンとしたファン。気持ちいいよね。ああいう気持ちいい思いをどんどんこれから1試合1試合やっていきましょう。元気一発さぁいこう!!!」
平日の夜にも関わらず野球観戦しかやることない
無職底辺独身暇人雑音おじさん共の糞談義がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>7 満塁セーフティスクイズの話はもういいわな。阿部に対する注文は佐々木、萩尾は固定してほしいのは自分もそう思う
佐々木ってゴミじゃん
あんなの来年以降腐るほど出てくる
サッカー、A代表も五輪代表も弱くね
やっぱ侍ジャパン一択だわ
ドームならヘボ打者もかさ増しされるから明日からは先週よりは光見えるだろ
大山FAの可能性はあるよ
情報では甲子園の広さにうんざりしてるらしいな
30歳でそろそろキャリアハイを出したい
昨年の数字でも東京ドームなら
300 30本は楽にクリアできてる
そら自分より明らかに実力の劣る岡本和真
がドームラン連発してるんだから羨ましくもなるな
ただ、阪神の環境は12球団イチ待遇がええんよ
表に出てる年棒なんてあれは全部ウソ
副収入もハンパない
薔薇色の指導者の道を蹴ってまで出ていくか
大山FAの可能性はあるよ
情報では甲子園の広さにうんざりしてるらしいな
30歳でそろそろキャリアハイを出したい
昨年の数字でも東京ドームなら
300 30本は楽にクリアできてる
そら自分より明らかに実力の劣る岡本和真
がドームラン連発してるんだから羨ましくもなるな
ただ、阪神の環境は12球団イチ待遇がええんよ
表に出てる年棒なんてあれは全部ウソ
副収入もハンパない
薔薇色の指導者の道を蹴ってまで出ていくか
>>14 明日からお前が大好きな中日と3連戦だな珍に3タテ食らってがっかりしてるとこ申し訳無いな
2024/04/22(月) 22:27:30.55ID:0GzD9oRMd
バント多用するとどうしてもビッグイニング作りづらくなるからな
かといって成功率も得点圏も低いからコンスタントに得点を重ねる事も出来てない
そうなると接戦を強いられるから結局しわ寄せは投手陣に行く
2024/04/22(月) 21:57:27.50ID:0GzD9oRMd
野球って人間のやることだからな
バッテリーの相性もあるし手段や役割の適正もある
状況に応じた野球脳やプレッシャー時のパフォーマンス発揮力なんかも
普通は監督がそれらを見極めて各々に合った起用やサインを出すもんなんだけど…
2024/04/22(月) 22:17:27.82ID:najaz6YE0
得意不得意もあるからね
大城にバントって岡本にもっと盗塁しろと言ってるようなものかもなあ
阿部も原も理想主義すぎて
この辺が同類項
全てとは言わないがもう少し理想と現実の中で采配ふるってほしいわ
阿部も原も現場の現実を直視できていない
これこそ机の上で野球やっている気がするわ
一番現場に長いのにな
いま現場で選手に起きていることを踏まえて臨機応変にできるところは采配見直ししてほしい
原も阿部も野球馬鹿のこれと言ったら突っ走るのは良いけど、脆いわ
ウレーニャ立岡オコエのアベンジャーズの外野スタメンそろそろ見せてくれよ
ここは原嫌い多いから仕方ないんだろうけど
阿部と原同じ扱いは原に失礼すぎるよ阿部マジでヤバすぎるから
巨人が野手面で他球団より上な所って打てる捕手大城、打てて守れるショート門脇、吉川の日本一のセカンド守備 ぐらいだよね
この3人以外のポジションで優位な所を造らないとな
東京ドームに中日戦とヤクルト戦見に行くけど、勝てるよね
玉蹴り見てたけど
形は作ったなんてのが如何に意味無いかが凝縮されてんな
点入らなきゃしょうがないのよ
まぁ通じるものはあるよな
結局小技どうこうより長打よ過程よりドカーンのが大事
【巨人】小池百合子「私ゴリゴリの阪神ファンなので築地の野球場は楽しみ」「巨人本拠地移転は…」
http://2chb.net/r/livegalileo/1713797963/ 小池百合子がこう言ってるし決まりか?
サッカーも共用なのがクソうざいな
サッカーは専用スタジアム必要とか面倒なのあったから実際はやらんだろう
中日ファンよりドラゴンズを憎んでる連中っているのか?
外野のフェンスが直線だな
フォアグラウンドの面積は東京ドームとほぼ同じか
おまえら
高橋礼も怪しくなってきてるな
目が慣れてきてる
まだキレがあって低めにきてるから
なんとか抑えれてるけとな
広島の打者にほとんど芯で捉えられてた
問題は6月以降よ
疲れでキレが落ちてボール一個高くなるから
それでも青柳のように球威があれば抑えれるけど
130kmだからなせいぜい
>>35 そりゃ相手が慣れりゃ打たれるだろうよ
球速も出ないし
>>19 誰も賛同しない時点で原の方がヤバいの確定やな
>>40 青柳は、30超えた時にどうだろうな。
めっちゃ打たれるだろうな。今いくつ?
むしろサッカー側が敬遠するんじゃねこんな中途半端なスタジアム
芝が人工芝だとしたら尚更
>>17 現実見て采配するならバント禁止、盗塁禁止、エンドラン禁止、スクイズ禁止だな
とりあえず攻撃面はサインなしでやった方がいいな。セーフティバントは各々の判断で
ぶっちゃけ最低限の技術も持ち合わせてない選手が多すぎるし、もう相手投手のデータ渡して本人任せでええな。頭良い奴なら最低限進塁打打とうとするし、自己判断で送りバントするだろうし
ただし中身のない進塁打も打てんような内容なら容赦なくマイナス査定で
守備はデータ重視なのに攻撃はバント多用のデータ軽視のチグハグ感はあるよな阿部ちゃん
>>40 青柳ハゲは球威もないよ。だからオリンピックで相手がメジャーレベルでもないのに通用しなかったろ。正確なコントロールと投球術で抑えてきた
今年の青柳ぜんぜん打たれてへんやんか
復活しとるよ今年最多勝争いするで確実に
ええか
うちのメンツで阪神の上にいって優勝するためには
むこうの投打の主力に怪我人が続出するしかない
佐々木萩尾オコエとか2軍やんか
長野丸とかもうヘロヘロやんか
ただな阪神のコンディショニング部門も
12球団イチレベルが高いらしいな
少し前ジョンソンがべた褒めしとったもんな
トレーナーのレベルがメジャーと変わらんって
岡本和真が今オフ出ていったら自動的に
しばらく最下位が定位置になるからな
>>39 原なんて何年間も渡ってずっと巨人ブランドを落とし続けたガチの戦犯だからな
いずれにしても後任はマイナスからのスタートだから大変は大変よ簡単に成長路線に乗るのは容易じゃないのは百も承知
青柳がオリンピックで打たれたのは
リリーフやからや
権藤やったかめちゃ謝っとったやんか
青柳の145km球威はエグいよ
ほとんど前に飛ばんからな
この間、丸に聞いたけど
ツーシームが左投手のスライダーの軌道らしいな
だてに2年連続最多勝投手ちゃうよ
高橋礼なんかおまえ目先タイミング外すしか
引き出しないからな
>>49 一応年齢の話なw 決して残りの髪の毛の本数の話ではないからな!
31本とか流石に盛り過ぎだし
>>53 和田「自分に対する野次は一つしかなかった」
これ好き
4/21時点
野手WAR+投手WAR
阪神2.0+2.0=4.0
中日1.3+1.2=2.5
読売3.3+2.3=5.5
横浜1.6-0.8=0.8
広島0.5+1.3=1.8
東京1.8+1.9=3.7
阿部慎之助
>>8 同意。育てる意味でも当面は使い続けてほしい。
>>55 終わってるわマジで
バンドガイジと小林スタメンやめない限り優勝無理
萩尾、佐々木、秋広
この3人で外野を固定し、世代交代が完了すればウチが優勝、日本一になれる
逆に秋広が復調せずに丸、梶谷、長野でお茶を濁すようなら今年もBクラス
取りあえず秋広が復帰するまではオコエで凌ぐしかないが、まあオコエはあくまでもサブキャラの立ち位置が1番かな
>>60 その爺さん完全にボケてるから勘弁してやれ
WBCでも使い続けるんだろうからさあ
野球時5万は確保してほしいんだよね
今の感じだと4万程度になりそうで少ないわ
>>58 バカは黙ってろ毎日同じ事言って誰にも相手されてないの気付かないのか?
>>55 阿部の下手くそ野球の結果ワロタ
選手はよくやっている
宝の持ち腐れ
こんな宝だけの選手たちを活用できない無能さ全開
首位独走のはずなのにな
あんな昭和パワハラ野郎3軍でもダメだろ指導者やっちゃいけないレベル
2軍監督時代に横川の件が発覚した時点で追放しておくべきだった
中川にも同じような事してるし
阿部「困ったらど真ん中いけ」
ノム「困ったらアウトローや」
ピッチャーはどうすりゃいいの
巨人の23歳左腕・横川凱が27日今季初先発へ…今季3登板無失点、9連戦で巻き返しローテ
4/23(火) 5:20配信 報知
開幕から9戦連続0封の巨人・西舘、新人記録10戦連続ホールドあと1…山口&マシソンの球団記録もあと3
4/23(火) 5:05配信 報知
「涌井さんがすごい理想」新人記録へ巨人・西舘勇陽“ポーカーフェース”貫く「波を作りたくない。良くも悪くも一定でありたい」
4/23(火) 5:00配信 報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/aebd43452e608e4be0877cad64e346371a540ab1 岡本和真、得意の地方開催で連敗止める…今季は鹿児島で一発含む3打点、貧打解消で巨人9連戦快勝発進だ
4/23(火) 5:00配信 報知
まだWARは良好なのか
何年か前の中日みたいな残塁野球になったね
>>76 被babipがかなり上振れしてるから収束しだしたら地獄
23日 山崎
24日 赤星
25日 菅野
26日 戸郷
27日 横川
28日 高橋
29日 グリフィン
30日 山崎
*1日 菅野
こうなるのね
>>29 エスコンなんか比較にならないほどすごいスタジアムができそうやな
浅野じゃなく森下だったら今みたいなアヘ単打線になってなかったのにな
浅野が20本打てるとかとてもじゃないが想像できない時点でね
ピッチャーは大幅に改善されたが、攻撃が全くだな。バント下手、岡本坂本丸尚輝は細かい野球できない、たいして走らない、ただヒット打つだけ。若手慣らして勝てる攻撃できるメンツ増やすしかないわ
>>71 アウトローに投げるコントロールがないから甘くても勝負しろとのことでしょう
4月12日大城戸郷バッテリー炎上
4月13日岸田初スタメン
4月14日中川抹消
4月14日小林が高橋と初バッテリー
以後小林スタメンが基本になる
おわかりいただけただろうか?
不可解な起用が物議を呼んだ中川抹消と時を同じくして小林の重用が始まる、この選手起用に何を感じるか?
岡本は猛烈に打つ時期が年に何回かあって、そこで数字稼いでるのが大きい。基本的には年間で冷えてる時期の方が圧倒的に多く、チャンスで打つ方が希少。まあホームランは猛烈時期に貯めるから獲れるかも知れないが、そもそも不調が長いんだから、三冠王なんて夢のまた夢
出場機会求めて大城がFAで出て行ったらそれこそ取り返しが付かないのに
>>23 ポランコ中田ウォーカーを追い出しておいてよく言うわ
大城はNPBキャッチャーランキングだと去年のWBCみたいに、甲斐、中村の次の3位かね。森友はキャッチャーとしては終わってるし、坂倉も打撃だけ。まあそういう価値は慎之助が一番わかってるよ
>>89 中田は厚遇用意したのに勝手に出てっただけ。ポランコウォーカーは守れないしパに行くしかなかった
一応三軍で投げてたしいけるんじゃないの
菅野中5すんのかなと思って日程見てたら翌週も木曜休みになるからローテの調整むずそうだなとは
>>92 ラグビー・サッカー出来るように合わせたんじゃね?
知らんけど
>>29 球場のデザインってコレできまりなの?なんか微妙なんだが
>>29 外野フェンス直線もあれだけど、ホームからネット裏までかなり距離あるなあ
今後意見出て調整されてくるんかな
>>71 上は投手の心構えで
下は捕手がリードするときの心構えちゃうか
>>78 当初投げ抹消とか言ってた菅野の中5日やるわけないじゃん
5月の5連戦続きになれば、菅野か故障明けグリフィン投げ抹消やると思うしな
バックスクリーンが適当すぎるしただのイメージ図やろさすがに
日テレがこの前パワハラか?とか言われてた阿部の気配り指導術って動画を上げてたけど変なこと言ってねーじゃん
「はいかいいえしか答えられない質問はしないようにしてる。例えば今だと丸が足を痛めてるんですけど
大丈夫か?と聞いたら本当は痛いんだけど大丈夫ですとしか相手は答えないじゃないですか
だから盗塁ができるようになるまで何日かかりそう?とか一塁まで何%くらいで走れてる?って聞くようにしてます
そうすれば相手も答えやすいしこっちも把握しやすいし」という良いことはあえて転載せずにカットしてるしw
アンチのいうことは当てにならんわ
お前ら報知のYouTube見た?
前からそうだったけどいよいよ水井がかなり阿部に不信感露骨に出してるぞ
もうこれダメだろ阿部
>>101 お前何年ネットやってんだよ
やべー発言あったらそこ切り取られるのは当たり前だろ
そりゃいくら阿部でも全部が全部キチガイみたいなこと言うわけないのはみんなわかった上で話してんだよ
>>103 あれコメント欄もやばいな
阿部擁護派数少なすぎる
>>103 マンデー報知ならポジりまくってたけどどの動画よ?
そういや、高橋由のときに食い下がってた夕刊フジの記者が大人しいな
出禁食らったのか?
流石にクルーズ使えの水井なんぞよりは阿部のほうが信頼できるわ
あったねえ
高橋監督「どうしたらいいのか、教えて頂けたらありがたい。どうやって戦えって、書いてくれた方がありがたい」
夕刊フジ「僕は勝つということと若い選手(の抜擢)は両立しないと思っている。ある程度は捨てることも必要かと」
高橋監督「それ(若手優先)で負けたら、たたかないですか?」
ポジってんのかねあれ
忖度でまだ言えない感じ出してるけどもう微妙な雰囲気にはなってる特に水井の方ブン屋からしたらあんなわけわからん監督コメントそのまま記事書くのきついだろうし
YouTubeのコメントだと批判してる側にハートつけてるしこのまま変なの続くようだと雰囲気もっと悪くなるよね
>>101 コンビニではいかいいえで答えられる聞き方してこない店員イラッとくるの俺だけ?w
「レジ袋どうしますか?」
こういう聞き方する店員は阿部なみに頭悪いw
そもそもクルーズ使えでガチで怒られた水井が今更何言ってんだだろ
>>13 阪神は短期政権ばかりだから
監督手形とか紙切れだよ
すぐ追い出されるよ
金本とか矢野でもあんな感じだったし
>>107 どこがポジ?
ファン側に相当気を遣ってたろ
オコエの走塁に関しては水井よくわかってんな
カルビは本当にいつまで経っても無能だなと思ったよ
巨人は優勝できなかった堀内や高橋でも球団との仲はいいからね
監督経験者をないがしろにはしないし
そこの違いが球界の盟主か単なる雑魚との違い
今日は大城なのか岸田なのか
相手が小笠原だから左キラーの岸田でも面白いかもね
岸田でしょ
大城は井上と組んでさらに信用なくしたから
オールスターファン投票のポジション誰載せるんかねえ
でもそうなると明日赤星で明後日菅野だから大城の出番ないじゃん
今日岸田なら明日の赤星に大城か?
>>128 由伸と違って何年も指導者やってるのにこれじゃ困るんだけどね
どう見ても二岡の方が優れた指導者なのに監督はこっちじゃあなあ
>>120 長嶋が客で来たとしよう
はいかいいえなら聞き取りやすいし、最悪ジェスチャーで伝わる
「どうしますか」
こう聞かれたらフガフガなって店員が聞き取れない、マスクした長嶋とかならもう絶対無理w
個人的には大城は左の代打待機が現状一番ハマってるかなと思うけど
梶谷が戻れば梶谷でいいけど大城が6,7回くらいのいいところで代打で出て終盤から捕手でもいいんだよね
小林案外打ってる…って言っていいのか?でももうそろそろ大城の打力が無いと厳しいって気づいて欲しいわ(´・ω・`)
大城小林岸田が必要なピースだというのを前提として言わせてもらうが
ぶっちゃけ他の野手がもっと打たなアカンと思うわ
>>131 実際それやらねーじゃん
10回チャンスで小林にそのまま打たせたし
小林は打率.111 OPS.311 wRC +-14 これが案外打ってるとかなにを言ってるんだ
>>134 それなんだよな
イマイチ考えがわからん
梶谷居ないし丸は現状の外野から考えてもスタメンで使いたい
そうなると左の代打でロクなの居ないから大城は待機って考えなら理に適ってると思うんだがねぇ
てかスタメンで使わないならそうするべき
>>132 打ってるというか最低限の仕事はやってる
阪神がそういう方針らしいけど捕手は4打席中3打席凡退してもいいけど最後の打席で犠牲フライとか打てたらそれで良いみたいだし
っていうか小林に代打大城を出しても敬遠されて吉川勝負になるだけだろw
そう打たない他の奴らが悪い
捕手は岸田か小林で行くのが正解
ちなみに小林は得点圏打率も.188だしUC打率も.160なんでいいところでなんか打ってないよ
あまりにも酷いから印象強すぎるのと打席の半分が得点圏だからいいところで打ってるように見えるだけで
でも現実は岸田もマルチヒット打ってから試合出れてないけどな
小林試合多く出してるだけ
>>140 信者ぐらいだよいいところで打ってると言ってるのは
彼らにしたら大城は大事なところ以外で稼いで肝心なところで打たないらしい
手のひら返しのコウモリは阿部を持ち上げまくってたんだから黙って応援しろよ、こっち来んなカスwww
>>144 何だ、草バカ爺さんか
コンビニ店員にイライラとかストレスだらけやね
阿部「小林はテクニックが凄い。岸田はマグロ。大城は俺の誘い断ったから用無し」
大城
大城
大城
大城
大城
小林
大城
大城
大城
大城
小林
大城→阿部ブチギレ
岸田
小林
岸田
岸田
小林
小林
大城
小林
小林スタメンで劣勢になったら代打大城!
バカなのかな?
それ最初から大城でいいよね
>>136 阿部に求めても無理
選手を最大限に活用する術も気持ちもないからなぁ
頭悪い阿部だぞ
阿部に戦略戦術なぞ無理
阿部が出来るのは力づくで戦えだけ、気持ちで戦えだけ
>>129 なんで二岡を監督にしなかったんだろうね?
オーナーは二岡推しだったのに
阿部さんの今一番の関心事はウレーニャをいつスタメンで使ってやるか
ネタじゃなくて結構マジなところがやばい
守り勝つ野球を掲げてスタメン長野は新しいギャグかな
>>157 原監督のセカンド松田を継承してるんですよ
>>156 さあ?
ちなみに
加藤.667
山本.583
大城.500
これがトップ3
阿部
「大城の打で勝っても通好みにはウケ悪いからね
やはりバントして小林が決めて1-0で勝ち起用、采配ズバリ欲しいよ」
共に戦ってきたベテランを偏重してしまうってたまにあるよね
阪神戦で6回2点ビハインド走者1塁でバント
広島戦で8裏同点無死1,2塁で不調の坂本に打たせて進塁できず
柔軟性も一貫性もない役割野球
というか、大城はサードにコンバートすればいいのに
打つのに専念させればクリーンアップクラスの打者に成長すると思うよ
おおらかな性格の沖縄人に他人の裏をかくような配球の捕手は無理だから
>>162 まだ仲間意識が消えないんだろね
小林も長野も
監督は割り切らなきゃやっていけないのに
土曜日は横川が濃厚みたいね、何とかチャンスをものにして欲しいね
>>167 去年見たらわかるよ、今年はスタメン少なくなったし急にw
>>169 去年球場は違えど8回1失点に抑えてる相手だし期待してる
データデータ言ってるやつが開幕20試合で結論付けるって意味不明
阿部より感情的だわ
巨人の満塁スクイズ失敗を再現!?「ちびまる子ちゃん」、同じ日に同じチームで同じ奇策…「奇跡だ」とネット騒然
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/trend/chuspo-888306.html アニメは、巨人ファンのまる子の父、ヒロシはテレビの野球中継に夢中で、まる子と祖父の友蔵はチャンネルを譲ってもらえない、という展開。観戦している試合が、追加点を狙って1死満塁でスクイズを決行したが、併殺に終わり、ヒロシが悔しがる内容だった。
くしくもこの日のデーゲームで広島と対戦した巨人は4回表、1死満塁の好機に小林誠司がセーフティースクイズを試みるも投ゴロ。後続も倒れ得点できなかった。試合は降雨コールドの引き分けに終わった。
アニメの脚本家が「まさか阿部でも一死満塁からバントは無いでしょ?(*´艸`)ププ」って洒落で書いたネタ、現実にやる阿部は終わってるわ
大城サードにするくらいなら岡本サード大城ファーストでいいだろw
中田のせいにされてたが阿部合流から失速していったからな
>>175 岡本の方がファーストうまいから
サードは内野で一番守備機会少ないから
中日とか広島とか阪神とかヤクルトとかサードは守備力ないですよ
打力優先の選手ばかり
お前らあんまり阿部さん叩いてあげるなよ
いまは原さんが優勝のために収穫しまくって田んぼが荒れてるとき
坂本くん丸さん小林くんにゆっくり野球してもろて次世代の首脳陣担ってもらうための大事な時間なんや
ここで大城~叫んでたら黄金期までの期間が伸びるだけやで
今年は阿部監督新卒一年目
功労者をいたわる
二軍三軍の躍進
大事なのはこれらやで
>>179 田んぼなんか荒れてないよ
去年のオフ以降獲得した選手以外は原監督の遺産だから
適度に内外野も若返りできてるし
最大の難題である遊撃の世代交代をやってバトンを渡した原さん
今回はもっと評価されてもいいな
坂本サードコンバートしたのは阿部だから原は関係ないな
今回原は育成の種きちんと撒いてたよね
由伸のときはマジで焼野原だった気がするからだいぶマシ
原が残した秋広は開幕から暫く起用が既定路線だったのに改造して単打も出ないようにぶっ壊して
中川しかり自ら戦力削いでるからね
>>181 そうあのまま坂本をショートのままでバドン引き継ぎしてたら果たして阿部監督は門脇ショートにできてたかどうか
今の小林や長野の使い方みてたらふんぎりつかなかったのでは?
言うても貯金1の3位なのになんでバカ原信者が調子乗ってるの❓
まあ原は少し種蒔いたよ
采配させたらいけないだけで
>>187 いや、原監督の采配で過去に優勝しまくったから
この、2-3年は戦力が衰えて投手陣と打線のかみ合わせが悪くなって結果残せなかっただけだから
やってることは昔から変わらないよ
ショート世代交代できたのはいいけどサード坂本って後何年やれるかね
サードとしての後継者も考えないと
晩年の原が勝てなくなったのは戦力が足りないから
控えに谷や由伸クラスの選手が溢れているチームでないと
原では勝てない
さるア・リーグ球団スカウトによると、4月18日にDeNAへの入団会見を行った筒香嘉智の日本球界復帰も、電通グループの意向が働いたのではないかと見られている。
「筒香は会見でも『正直、日本に復帰するというモチベーションが今ひとつ上がらなかったのが事実』と漏らしていたように、本音ではメジャーへの挑戦を続けたかったはず。
2021年は8月から加入したパイレーツで43試合でホームラン8本と、いい時期もありましたからね。ただ、昨年あたりから筒香のマネジメントを電通グループが提携アスリートとして請け負うようになったんです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51da3d9099aa0a2a103db30303fc35c7ff5991d2?page=1 というか、今の打線弱くなってるのは岡本ファースト固定にして中田を追い出したからでは?
阿部と中田って去年でも仲悪かったのかな?
普通なら中田ファーストで弟子の秋広が中田が試合に出られないときはファーストカバーして
岡本はレフト守らせれば打線の強さは中田の分だけ維持できたはず
今年の巨人の貧打は中田を追い出す事につながった阿部監督の岡本ファーストコンバートにあると思うけどね
ひたちなか
覚醒後の細川凱旋試合なんだな
相手小笠原だし簡単にはいかんな
>>189 遊撃に比べたら簡単
岡本サードにして外国人を一塁とか
いくらでもやりようはある
>>190 今の阿部ならもっと勝てないよ
ここまで貧打にしたのは阿部の岡本ファーストコンバートからの中田退団だから
外人野手も一人しかメインのは取らなかったし
それも阿部の考え
阿部のポジティブ思考は他球団関係者からも評価って
単になめら馬鹿にさてるだけだろ
>>169 横川なら大城か岸田かな?
去年はたしか大城が一番組んでたよね
>>198 ろくに日本語も言えない奴にとやかく言われるほどではないな
今週も横川「だけ」大城だよ
谷間お試しに大城、陰湿阿部のパターン
>>199 そもそも去年はほぼ大城がスタメンやったしねw
ただ横川は二軍での登板も多かったし、二軍まで見ないから分からないけど岸田辺りも組んでたんじゃないかな?
>>171 そうか、去年横浜相手に長いイニング投げて抑えてたか
左が多いし宮崎牧へのケアさえ間違わなければ、大怪我せずに投げてくれそうね
>>203 9月のハマスタは打たれた、確かブリのフライ取り損ね?
その時は癇癪で2回から変えられてたけど
今年は抑えてくれれば
>>192 中田、すぐ怪我していなくなってたから関係ないよ
ジャイアンツ選手で茨城出身 茨城の高校出身だれかいますか?
>>207 日立製作所のジョージ(佐々木
常総学院の菊田
小林の時全然失点してないのに大城信者達は何が不満なのか…
大城は肝心なところで打たないというコバシンは害悪
サヨナラのシーンはむしろ悔しがってたことだろう
>>211 適材適所で使うなら不満ないよ
でも阪神にサヨナラ負けした試合で7回と10回の得点圏で小林に代打出さないじゃん
しかも10裏に1アウトも取れずにサヨナラ食らってるし
あれ表なら小林の捕手別防御率崩壊しただろ
今の時点で打点一緒とか言ってるけど
シーズン最後まで使ったら打点10もいかなそう
チームの調子が悪くなる
↓
捕手論争が始まる
この文化まじでやめようぜ
捕手ごときでそんな変わんねえから
それこそ阿部古田並に打てるなら別だが
相手にすんなよ
今さら小林使うことに賛同してるやつなんて
面白半分の他球団ファンだろう
小林を使うのは問題ないけど菅野の時だけで良くねとは思うよな
これに関しては阿部がやばい
打点あげてるじゃねーんだよな
このゴミが7番でスタメンに置かれて小林吉川投手ってオーダーが組まれてる事自体が問題なんだわ
相手投手を楽にさせるだけで本当に愚策
オープン戦でゴミが延命したのが終わりの始まり
大城がどうしても気に食わないとしても岸田なら年齢が若い分まだ許せるのに
まあその岸田ももう中堅ってとこに来てるけど
コバオタと大城オタ仲悪すぎ
ここは間を取って岸田をメインで使うべき
このままの扱いなら大城FAで出てきそうだから
阿部政権は続くが大城小林論争は今年限りやな
マジで大城が駄目なら岸田使えよ
よりによって35になる醜態晒し続けてたゴミを今さら起用し始めるとか本当に阿部って知的障害あるんじゃねぇかよ
>>225 割とマジでこんな扱いならソフバンあたりに大城持ってかれそうだよな
阿部がそこまで考えてると思えんわ
>>227 流石にFA権取得の事は分かってるやろw
それも踏まえて出て行くならどうぞってのが
大城に対する阿部の評価なんじゃないかと思うわ
バンクは嶺井獲ったくらいだから大城なんてめちゃくちゃ欲しいでしょ
こんなところで捕手論争繰り広げたところでどっちが良いなんて模範解答が出るわけないし仮に出たとしてもそんな素人の意見が現場の人間に伝わるわけないんだし完全に時間の無駄だろ...
小林 守備型
大城 打撃型
岸田 バランス型
阿部は小林の打撃と大城の守備に不満があるなら、岸田使えば良いだけの話なんだけどな
>>231 ほんこれ
捕手論争てどこのスレでもやってるやつらマジキチだと思うわ
捕手論争なんてない
大城(WAR5)>>>>>小林(WARマイナス)
なんて議論する余地もない
いま起きてるのは阿部ヤメロ運動
まあ相手投手からしたら大城の方が怖いよね。去年16本打ってるし
>>232 岸田て原の評価も低かったけどなんなんやろね
岸田は普通にトレードの打診とかされてそう
大城がFAするなら争奪戦になるよ
なんで冷遇されてるのかわからない
巨人も大城流出で盗られる側にならなければいいがな
阿部さんの為に言うて他球団の選手が巨人に来ないのは知ってる
>>222 打点あげている印象だけは強いが普通に酷いな
ちょっと打てる投手並みですらない
阿部吉村なら簡単にどうぞどうぞで
FA流出はかなりあり得る
>>238 マジかよ
じゃあバンテリンドームではもう勝てないのか
7小林
8吉川
この打順の並びの意図はなんなんや?
阿部って慕われるタイプちゃうから阿部が流出すればいいのに
立岡とウレーニャに慕われても意味がない
>>244 8番が俊足の吉川だと投手の送りバントが成功しやすい
合理的な説明はこれくらいしか考えられない
大城が駄目って言うなら百歩譲って岸田だよな
それならまぁ納得がいく
なんで35になる去年で戦力外になっててもおかしくなかった小林を使いだしてんだよwって感じね
>>247 どの球団でも狙うと思うよ
2番手でもいいし
こんなに投手陣が良い年は近年ないのにマジで勿体無いシーズンになりそう
たかせんだと住民達が甲斐にキレまくってて大城取りに行けって連呼しとるな
小林を批判するのって投手の解説に多い
解説になれるくないの投手なら小林のジェスチャーも間を取ったりもいらないし俺の球を受ける壁があればいいだけだと思ってるからなのか
それこそ大城はWBCの3番捕手には最適だと思う
長年捕手で苦労した横浜だが
やっと山本が定着しつつある
やっぱSBでしょ
他球団に巨人の選手がFAして取れるかも知れんとマジで話しされる状態がおかしいわけで嫌になる
もし今日も小林スタメンなら
7吉川
8伊織
9小林
打順こう組め
大城は別に絶対に正捕手でって性格じゃ無さそうだし目立ちたくなさそうだしな
巨人だと無駄に目立って解説とかに目つけられるし、小林ファンに叩かれるし、阿部にパワハラされるし、年俸も低いし 良いことないやろ
ソフトバンク辺りなら年俸倍、甲斐と併用、目立たないし地元の沖縄近いし 優勝も日本一も味わえる
ラミレスじゃないが投手8番吉川9番のほうがしっくりくる上位に繋がる意味でも
山本昌が投手から見ると小林は投げやすいって言ってるのも事実
大城の初代相方メルセデスがいてポランコや石川慎吾もいるロッテもあると思う
>>251 甲斐は前から叩かれてるな
何処も一緒か
別に大城で失点が多かった訳でもない戸郷はどうみても戸郷の不調
サインはベンチが出していた説もある
大城が干されてるのはバントが出来ないからしかないな
小林笑より伊織ちゃんの方が普通に打撃は上だからな。
吉川伊織ちゃんが打ったら小林笑バントで上位に繋げるんや
どうせ遅かれ早かれ大城に戻るのに
そして阿部の教育のおかげで大城が成長した!までがセット
ほんと無駄なことやってると思うよ
開幕前は小林のトレード放出は時間の問題だったのに実際出ていくことなるのが大城だったとはな
ただ今までの運用を見てると阿部はちょっとでも嫌いになるとしばらく干す タイプだよな
>>265 最終的に小林で遊んで落とした星が致命傷になるというね
小林捕手で打たれたら投手も納得できるだろう的な雰囲気を感じますね
阿部のおかげで大城が成長した!か報知がやりそうだな
去年中日相手に防御率0.52だった菅野がスガコバで中日無失点に抑えただけでスガコバ復活!!って声高々にやってたし
オープン戦の頃は昭弘への阿部コメはプロレスとか言ってたけどセメントだったてこと?😎
伊織 250 0 2 ops500
小林 111 0 2 ops311笑笑
報知も害悪だよな
沢村賞を捕手の手柄にするとか初めて見たわ
これも大城の足が遅すぎて他のポジションがやりにくいっていうのもあるんだよな
大城って特にデブっていうわけでもないのになんでのび太みたいに足が遅いのかね
>>272 ホント小林の打撃は
数字を見るまでも無く絶望感しか湧かないな
足の遅さで言えば岡本もたいがいだったが今期はちょっと速くなってる気がする
3分3敗で実質五分発言はまあ笑えない冗談だが天候悪の最悪ロードをやり過ごしたので今週は貯金ウィークになるといいね(´・ω・`)
大城はソフトバンク行くと仮定して人的は誰になるかな
>>278 先週の試合内容を考えれば
6連敗でもおかしくなかった所を3敗で済んだと
前向きに捉えておこうか
まぁ今日から出直し気分で
大城ってBランク?流石に億乗ったしCじゃないよな?
レフト岡本で大城は一塁で良いのよ
そしたら勝ちのために打力失う事なく外野で1人育てる事が出来るし
>>261 フレーミングがカス過ぎる ボールゾーンでビタ止めに加えてストライクからボールゾーンにずらす逆フレーミングもある
まあ生え抜きでも理不尽に叩かれがちな捕手が
移籍というのはよっぽどの勇気が必要だからな
>>283 ソフバンあたりは莫大な金出せるし沖縄の大城はあまり東京にこだわりなさそうだから絶対はないと思うわ
残りのシーズンも大城が週1しか使われないようなら出て行くだろ 正捕手なんだし最低週4は出て然るべき
巨人から誰も出て行かないって数年前までは言えたかもしれないけど、近年の衰退しきった巨人じゃ何が起きてもおかしくないよ
今は数年前までの巨人のポジションがソフトバンクになってるし、ソフトバンクが欲しいと言えば大城引き止める事できないやろな
そういや
なんで大城は単年契約なんだ?
オフの動き追ってなかったから分からん
2億×3年くらいの提示はしてそうだが
>>291 複数年の提示はなかったって大城が言ってた 普通なら今オフにでかい契約を用意するものだがここ最近の扱いだとね
大城が他で請われて移籍なら仕方ない
やっと山瀬を育てられる
>>291 巨人って、FA前に複数年契約って殆どいなかったと思うがどうなんだろう
坂本はしてたような?
大体FA権取ってから大型契約を結ぶんじゃない?
FA権を得たら年俸が高騰するから
その前に複数年で囲い込むのがフロントの手腕だがな
西武の秋山とか
バカ正直にファースト岡本固定とか
言っちまうのはやめたほうがいいな
狡猾さがなさすぎる
もうこれ中田翔は出場機会云々よりただ阿部巨人から離れたかっただけでは…
下手な言い方して、裏では中日とある程度話が出来ていたんじゃないか?と疑われても面白くないし、そらそれくらいの事は言うだろうよ
そりゃこっそり人づてに中日から話あったから契約解除したんでしょうが
FAの大半もそうだが手上げるの分かってるから心置きなく宣言する
>>244 8番9番での自動ツーアウトを防ぐため?
去年スタメン組んでただのが阿部で控えが多くなってオフにファースト岡本宣言されたら出て行くしかないわな
>>303 中田オプトアウト契約だっていうの言い出したのたしか中スポだろ
巨人ファン馬鹿にしてた発言といい中田という人間の人間性がよく現れてる(´・ω・`)
放出して正解だったと思うわ(´・ω・`)
まあ阿部は秋広嫌ってくらいだし中田なんてもっと嫌いだろうしな
>>304 そうだったよね
だから、昨オフ大城が単年でも別に驚きもしなかったんだが
中田翔を引退に追い込みかけていたのか、巨人軍は
中日入って本当に良かったね
中田は残っててもスタメン間違いなく減少してただろうしベンチで暇とか言い出して面倒になってたかもしれない
>>308 おかげで秋広もおかしくなったし
とんでもない奴やな
ただ中田の言うこと鵜呑みにはできないな
中日が巨人の3年契約を引き継ぐような破格の条件で迎えてるのもあって
裏で話をつけた無償トレードだったのではという疑念は拭えない
阿部が嫌だった
ただそれだけだろ
だってオファー無ければ巨人残留は許されてたからな
岡本をファーストでしっかり固定したい以上
中田は仕方ないんじゃないか
中田が引退していたらたまらなかった
本当に良かった
昨年オフの中田の立ち位置に大城が片足を突っ込んでる状態
>>315 阿部が嫌とかじゃなくて、指揮官の方針だと試合に出れない
だから嫌なんだろ
>>318 それはない
中田はライバルが坂本岡本
大城の対抗馬は小林(笑)
さらにFAしても需要がない中田に対し大城は引く手あまた
阿部さんによる秋広ホームランバッター計画は失敗したんだって
本人がアベレージバッターやりたがってたんだから
ジャイアンツにいたらスタメン無理だしな
どんなに頑張ってもナカジみたいな起用になる
今のアキヒロの無惨な姿を思うと
翔さんも心を痛めてたりするのかな…
秋広は大田泰示の二の舞いにならなければいいな
大田もホームランバッターじゃなくて、梶谷みたいなスピードスター寄りだった
>>205 北村緊急登板の試合やったね。
4ー13で大敗だったかな。
>>247 ベイスが一番ない
山本育ってるし松尾も控えてる
ロッテあたりかな
秋広は2軍でフォーム探ししてるうちに
全盛期過ぎちゃいそうだな
ただでさえ膝に負担がかかるのに
秋広は駒田に指導してほしい
到なんか小さいのには教えられない
三軍に行ってほしい
今日はまた吉川スタメンなんだろうな、つくづく嫌なるわ
>>324 大田はパンダに嫌われてたが正解だな
レフトフライ取れないあたりから露骨に干して
一塁かDHに脇谷使って出番を与えず
>>331 橋本到が醜い守備しても橋本が捕れないんなら仕方ない
大田が取れなかったときは、あれくらい捕ってもらわないと困るだもんな
露骨すぎたパンダ
>>331 由伸じゃなくてカルビな
照明が入って落としたのにクソほど呆れて干した
無能なのに長く巨人に関わってた1番の癌かもしれない
>>333 カルビはバッテリーコーチならまだあり
由伸の要望を堤がそのまま受け容れてああなったんだよね
阪神の2軍井坪エグすぎだな打率がグングン上がってる
井上もホームラン
無能のカルビを右腕に選んだ由伸がクソすぎたと言えばそれまでだが
由伸の数々の失態は殆どがカルビが関わってる
今思うと由伸の時は戦力はまあまあ揃ってたけど今は打線がかなり苦しいなあ(´・ω・`)
>>335 くふうハヤテより下のチームの話急にしてどうしたん?
まだ分らんけど由伸よりは阿部のほうが今んところマシかな
まだ開幕一月だし、今は監督の理想通りやってると思うから
結果とすり合わせて調整できればいいと思うけどね
>>340 コミュニケーションという点ではましだろうな
由伸はろくに話さなかったこと石川に暴露されてたし
>>339 じゃあ自慢の秋広の話しよう
打率.202
>>344 ゲレーロも何かキレてたよね、由伸監督に。
阿部への不満はバントガイジと小林起用と打順くらいだな
投打共に左右病やマシンガンしないのは素晴らしい。ただそれ以上にバントガイジがめっちゃストレスだけど
バントを決められるチーム作りをおふからしてきたならまだ分かる 成功率ダントツ最下位でバント連打するからゴミ
DHのないセリーグでバントガイジするということは投手+小林+バントガイジで最低でも7〜9アウトを無償で献上することになるからな
阿部は頭悪すぎる
小林は確かに珍しく攻撃面でも多少役には立ってるけど今更なんだよな
菅野には勝って欲しいから小林で割り切って見れるけど他のピッチャーの時は使わないで欲しい
>>346 一軍で10本打ったことあるけど
珍さんは誰も出てこなさそう
しまいに阿部監督はここぞという絶対的にバントしたい場面で代打川相とか言いそう。
>>356 打率1割がスペック通りに1割打ってるだけなんだよなぁ せめて岸田使ってくれ
>>219 違う、荒らしの工作
相反する極論ばかり書いてるから
>>259 これで思い出した
解説の人、誰か忘れたけど
「大城は構えが高い。バッターのベルト辺りでしょ、構えが。
キャンプではずっと低く構えられて『低めに投げろ』って言われて来たわけだから、
これじゃあピッチャー投げにくくて仕方ない」
って言ってたな
こういうのってピッチャーは『投げにくい』とか言えないものなの?
たしか20打席で単打2本だよな小林
それがたまたま得点圏に走者がいたのでよくやってる印象を持つ人がいるのだろうが
じゃあ今後も期待できるのかといえば
やっぱ期待値は1割だからな
監督はライセンス制にして馬鹿は出来ないようにしてくれよ
>>220 でも菅野とかなり相性いいのは認めなきゃ仕方がないね
小林も年俸3000万まで落ちてきてようやく尻に火がついたかな
>>227 ソフトバンクなら人的補償楽しみ
こっちにも和田外すとか舐めた、プロテクトリスト送ってきたらまた和田指名してプロテクト内の選手要求してやればいいよ
>>237 打てると言っても城島クラスまで打てるわけでもないし
他のポジションにコンバートするならともかく正捕手押しのけてまで取るかと
>>251 向こうも荒らしの工作に踊らされてるね
ファンが多いとこはオレオレ詐欺にかかる的なアホも多い
>>271 阿部って中田と仲が悪かったのかな?
岡本でファースト塞いで代打に追い込むとか普通はないよね
秋広も中田の弟子だし冷遇してるのもあるいはだね
>>361 阿部から小林になった時も的が小さくて投げ難いと杉内が言ってたのは憶えてる
あと森福も阿部さんは投げやすいと確か言ってた
SBは知らんが一選手の不満にはお応えしないのが巨人だから菅野ですら大城と去年はずっと組んでたし
伊織「地方の汚いマウンドばかり何でおれが投げなきゃいけないんだ 井上でいいだろ」
今日ドームじゃないのかよ
こりゃアカン
ルンバント野球炸裂でしんどいわ
岡本がファースト一本で勝負したいって言ってたんじゃなかったっけ(´・ω・`)
ひたちなかってバンドより広いらしいな 今日もホームラン無しか
門脇
坂本
丸
岡本
大城
萩尾or梶谷
誰か
吉川
これにしろ
>>380 早打ちから解放された丸はやはり選球眼があるので坂本と丸は逆の方が良いと思うが残りは同意
>>381 そういう考えもあるね
岡本の前に出塁させたいから丸はその前の3番がいいと思ったけど
9連戦
23日 山崎伊ー小笠原
24日 赤星ー涌井
25日 菅野ー柳
26日 戸郷ー東
27日 横川ーケイ
28日 高橋礼ー大貫
29日 グリフィンー石川
30日 山崎伊ー吉村
1日 赤星ー小澤
そう言えば小林正捕手の頃っていつもこんな展開じゃなかったか?
やっぱり確実に打てない奴を打線に組み込むとココで打たないと!と周りが力む可能性はある
坂本5番を早々と諦めてくれたりそういう柔軟性は評価してる(´・ω・`)
>>382 ツーアウトから出塁するより1アウト1塁から坂本岡本大城の打撃に期待した方が良いかなと思って
>>385 そりゃ営業としては入れるだろ
なんだかんだ言って客商売だし
>>388 なるほど
どちらにしても上位起用は必須だよなぁ
5番とかは勘弁
>>385 役に立たないから歓迎歓迎盛り上がるしな横浜ファンのガッカリが楽しそう
高橋礼ぐらいのボールが合う可能性もあるなツッツは
リリーフには手も足も出なさそうだけど
外野は丸オコエ萩尾でいいんだけどなぁ
オコエと萩尾はロマンはあるし佐々木は結局松原に少し毛が生えた程度だし
>>390 5番偏重してるけど12番の方が重要に決まってるからな 2番オコエ佐々木は無いよ…
まあ1番で遊ぶのをやめたしまだ希望はあると思うけど
どうやったら点入るか考えた結果満塁でスクイズするくらいバントガイジ加速した阿部だからここの巨人ファンの理想とは逆の打順と起用するだろうな
今日も7番小林 予約しとくわ
高年齢の選手にドラ2まで使って1シーズン目棒に振られるのはきついな
もりた きつっ
やっぱドラフトはバランスだな 1位で西舘獲れたし2位は高校生でもよかった
2位の社会人投手 太田 山田 森田
草 もうとるなよ
吉川尚輝に責任持たせる勇気持ってくれよ阿部ちゃん1番2番だよ吉川は8番は失敗と気づいてくれ
>>396 あー… これは今期絶望だな これなら大学生獲っておけばとなっちゃう
オコエ門脇坂本岡本丸萩尾or佐々木大城吉川
戦力的にこれしかないんだからこれで行ってほしいけど今日もどうせ小林か岸田、せめて小林なら吉川を7番にして欲しいが…
>>403 ドラゴン要素じゃなくて2位の社卒◯田がダメなのか
案の定ドラ1が良ければ、ドラ2が糞でドラ2が良ければドラ1が糞といういつもの巨人ドラフトだったな
佐々木や泉口を社会人卒だからすぐ活躍してくれないとって言ってる人は居るけど森田こそがその枠だったのに何だよこれは(´・ω・`)
ガッカリするなあ(´・ω・`)
クッセェ顔文字をおっさんがひたすら使ってんのなんで?
阿部吉村水野連合軍あかんやん、まだ1軍の戦力になってないだけが救いか
まあ今年は編成が大分やらかしてるわ、ラモスオドーア然り
6門脇
5坂本
7丸
3岡本
2大城
9梶谷or新外人
8若手
4吉川
下位レベルの選手を無理に2位でとってこれ
水野終わってんな
森田って去年の登板間隔でも翌年ぶっ壊れるとかどんだけカラダ弱いんだろう
すでに1軍戦力になってるの二人居るから十分じゃね?
泉口や又木もそのうち上がってくるやろ
現状チーム打点2位の萩尾を使わないのは状態が落ちてるって判断なのか
【巨人】大城卓三 2023年 確信ホームラン集
>>424 >水野は調子こいて喋りすぎたな
オープン戦前半くらいまでは、新人が目立ち、水野絶賛のコメントを数多くここでも見掛けたけど、現状は厳しい状況。
今シーズン終了時に水野への評価が定まるだろうね。昨年のドラフトは、今年1年の為の異常ドラフトだったから、状況によっては、責任問題が浮上するかも?
何となくハムベイの二軍戦見てたら野村ジェームスがホームラン打ったわ
干されてんの?
真鍋は糸原みたいなヘンテコな打撃フォームになってたわ
>>442 大阪商業大に行ったんだな
広陵だし早稲田とか行くのかと思ったけど
阿部とか吉村とか水野とかただ巨人にいただけの奴に重要な役目与えるからこんな事になってるんだろうな
>>444 広陵だと明治じゃね?
推薦とか終わってただろうし大商大しか残ってなかったのかと
>>446 まあ志望届出さなければ、他のところも推薦あったかもしれないけどドラフト会議の後ならそうなるわね
>>445 いい人材は外からどんどん探してこないとな
江戸時代じゃあるまいしw
ドラフト上位指名の高齢社会人はきついな
バサマみたいに下位で指名して当たったらラッキー位が丁度いい
でもまぁ去年のドラフトは西舘がいるおかげで及第点だろ
佐々木も対応して外野に捉えた打球増えて来てるし
>>280 阪神戦は1-3戦目に6イニング目まではリードしてたのに
7回から勝ちパターンリレーしてれば勝つ可能性高かったのに
前の中日戦の1戦目もそう
先日引っ張って延長になって結局リリーフ陣総動員になる
継投見直さなきゃ
>>282 レフト岡本にするなら中田退団の前にしなきゃ
そえすれぼ中田は残留したのに
ベイスって佐野にしろ山本にしろドラフト9位で大当たり引いてんな
萩尾、佐々木は固定してくれ
丸、長野をスタメンにしたら代打の切り札がいない上に未来はない
中田なんてちょっと走るとハム痛めるし処分に困る奴要らんのよ
筒香も来なくて良かったしな
外国人はいつでもボイ捨て可能性だからどんどんじゃんじゃんガチャ回せ
中川ホームランか
こいつのOPSエグい事になってる
浅野も頑張れ
>>396 2位だから実害は少ない
他球団は1位が壊れていってるからね
こっちの1位は最強クラス
>>460 得点圏ならタイムリーになるからまだいいけど、ランナーなしで中田が出塁するのって本当攻撃側が不利だもんな
なお阪神二軍7勝18敗で最下位
あのくふうハヤテよりも下www
2軍で最下位なっても1軍の勝敗には関係ないからね
そんなとこで溜飲下げようしても虚しいだけ
>>440 野村 26-2 .077 打点0
2軍落ちも仕方ない
ビシエドいいな
代打兼ファーストのバックアップとして買い取れないかなあ
阪神伝説の2023ドラフト笑
下村海翔 いきなりTJ手術w
椎葉剛 防御率5.40(2軍)
石黒佑弥 防御率5.19(2軍)
津田淳哉 防御率9.60(2軍)
>>475 この成績じゃ二軍だなあ
筒香はさっきからおさんぽマニアになってる
>>478 オマエ恥ずかしいヤツだな
また大ブーメラン食らったらオマエのせいだな
これで水野すげー水野すげーって声がなくなるといいな
スカウトが目立っても良いことなんか無い
去年のドラフトなんか今年Aに入れなかったら何の意味もない
仮に大城がセリーグにFA移籍しても
他の球団はあまり守備に関しては脅威にならないと思うけど
パリーグ行っても10試合ぐらい捕手で使われるかもしれないけどその後控えかDHになると思われ
オドーアのニュース全然入ってこないな、活躍してんのかなと思ったら、ルーキーリーグが始まるのは5月4日からだった
>>486 お前こそ恥ずかしやっちゃやろwここ巨専やでしつこいてか女々しいオカマ見ないやっちゃな阪神阪神ってアホなんか?
>>488 今日2軍試合ないから仕方ないだろ暇つぶし
少なくとも巨人から大城抜けたら最下位だろ
今年最下位になっても驚かないけど
>>491 お前の贔屓チームの二軍は今試合中やろw
あのくふうハヤテに3タテされたチームがあるらしいなw
>>492 岸田は捕手としてなら十分な打力はあると思うが
このまま小林なら間違いなく最下位だろうね
くふうハヤテ 8勝17敗2分 .320
〇〇 7勝18敗2分 .280
>>478 栄光ドラフト1位浅野2軍で1割台www
>>490 牧が可哀想w
ユニを三浦に寄せ過ぎてるわ
>>500 それは否定しないw
けど番長モチーフええやん遊び心あるチームのファンで幸せやで
栄光のドラフト1位達
桜井、クワ腹、吉川、高橋、平内、堀田、浅野みんなゴミwww
おまけ大勢阪神スパイ、ロートルなのに森田手術w
>>492 大城の過大評価も程ほどにな
いい加減ウザいので
>>396 故障がちで手術歴アリなのを承知で2位指名したんだろうが、裏目に出たかな。
岡本や岸田、船迫と同学年の27歳なんだから、1年目からバリバリやってくれんとな。
2位で真鍋、6位で静岡大の佐藤を指名してたら神ドラフトだったな
ドラフトで当たりハズレがあるのは仕方ないが
森田はサプライズで上位指名だったからね
印象は良くない
珍さん先週までじっと我慢してたからな
こんなに珍カスが居ない巨専初めてだった
阪神
近本
中野
森下
大山
佐藤
前川井上
中川
山田
門別
サイコー\(^o^)/
>>510 真鍋、進学した大商大で挨拶代わりのHR打ってたな。
27年ドラフトで目玉になるかもな。
今日長野オコエ萩尾のスタメンと予想
そして捕手はどうせ小林だろ
割とどうでも良くない
珍ちゃん去年ドラフトで指名した即戦力投手全滅って事はチームの将来にも関わる
長野スタメン有りそうだな
自身7年ぶりの犠打が見れるか
27歳のオールドルーキーが実質28歳のオールドルーキーになったでござる
森田も肘手術か
最近そういうの増えたよね
どの球団もそうだけど、ドラフト終了後~開幕までに事故以外で肩肘手術する選手には何か罰が必要なんじゃないの
この場合手術承知で獲得した場合はどうするのかがあるけどさ
457 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 17fc-mlfD [153.228.14.30]) 2024/04/23(火) 15:46:45.97 ID:2qk3QY4J0
阪神二軍 投手(防御率5以上)
石黒 防御率5.19
松原 防御率7.45
秋山 防御率7.71
森木 防御率9.39
津田 防御率9.60
椎葉 防御率11.12
湯浅 防御率19.28
ついでに石黒、茨木、川原が防御率4点台
佐藤蓮が防御率3.97、西純が防御率3.86
>>396 こりゃ数年後西舘以外全滅とかありそう。まぁ西舘も中継ぎで死ぬかもしれんが
>>528 出来高が貰えなかったりはするんじゃない?
罰なら見抜けなかった担当スカウトじゃね
阿部が監督として唯一良い仕事したのは西舘引き当てた事
来年どころか今年の後半にも菅野高橋礼がローテに残れてるか怪しいだろ 西舘には先発をさせなきゃ足りないぞ
>>244 日本の球団ってメディカルチェックとかしてんのかな?
碌に投げずにトミージョン手術するやつ多すぎだろ
日ハムスティーブンス使わないならくれよ
ウチなら即1軍スタメンやで
森田なんか取るくらいなら真面目に真鍋のほうが良かったよね…
とりあえず足と肩はそれなりにあるからレフトかファーストかサードのどこかには置いてはおけたからな…
特に巨人の若手はゴミの山だからこういうのも必要やろ
阿部は故障でもしない限り西舘7回は変えないだろ
中川にもこだわったしバントも止めないし
無事に1年乗り切るのを祈る
12球団のスタメン見てくと5位以降で打撃型とるメリットなさすぎるな
宮崎細川くらいだろ
>>541 勝ちパと言うより
とにかく型に嵌めたがるんだよ
昭和の頑固ジジィと変わらん
>>538 アマチュアの良いピッチャーはみんな酷使されてるよ
西館も本来は今年一年投げさせないで休養に当ててあげるくらいが一番良いんだけどな
>>396 森田結局手術かよ
期待値が高かっただけに辛いね
>>544 阿部はトータルイニング数がとか全然考えないからな
リリーフなんて先発で通用しなかった奴や外国人を起用すればいいのに
>>537 今村も当たりにしよう。
何せ、あの時の1位は…。
森田やらかしたのか
ドラフト後に調べたら都市対抗後に投げた履歴が1回しか見つからなくてアレ?思った記憶
既にヤバかったのかね
>>534 あれはビックボスがハズレ引いただけでうなぎが自力で引き当てたのではない
森田はせめて下位指名ならダメージ浅かったんだがなあ
年齢はいってるけど、肩肘酷使されてないから・・・
とか何とか言う話しなかったっけ
西舘がリリーフで良かったって話。戸郷がリリーフにいてくれて良かったって言ってるのと同じやろ。目の前の小さなリターンのために大きなリターンが見えてないよ。
>>541 そのくせ西舘を出し渋って勝ち試合落とすんだよな しかも延長や火消しでで投げてる 勝ちパと決めたなら腹括って出せってんだよ
クリーニング手術ならそんなにかからんのじゃね
トミージョンなら2年はかかるだろうけどw
>>560 今シーズンは絶望だろ せめて2月にやっときゃ9月に投げられたかもしれん
クリーニングなら秋前には投げられるんだろうけど、
無理せず来季頭から万全でやってくれりゃって感じか森田は
去年の畠はクリーニング手術で復帰まで3、4ヶ月くらいかかってた
だから森田じゃなくて真鍋行っとけよと
あと水野が6位で狙ってた楽天の大内いい投手だな
欲しかったわ
まぁドラ1の即戦力大卒右腕がいきなりトミージョンよりはマシやなw
ハムさんマジで1軍で使わないならスチーブンソンかザバラ下さい
真鍋大学打ちまくってるらしいな
これは指名しとけば良かったけど
高卒は本当に分からんからね
>>561 この投げられたってのは1軍の試合でという意味のつもりだった リハビリ含めたら3ヶ月くらいから投げられるな
>>565 まあチビで140キロでない右腕とバカにして申し訳なかったよ 怪我が治れば141キロ位出るだろな
>>529 巨人は毎年スカだらけなんだから自分のとこ心配しろよw
ピッチャー先発外人2人、外野全滅、内野も坂本老化、門脇微妙、吉川暗黒、キャッチャー大城失格
2軍は使えそうなのいないし全ポジション穴だらけw
ドラ2で社会人投手の時点で嫌な予感していたが
またもやな展開になったか・・
ドラフトの時点で高掴み感あったのに余計にお高くついたな・・
>>563 畠、昨年3月23日にクリーニング手術受けて7月9日の3軍の試合で復帰登板したが、その後しばらく行方不明だったなw
クリーニングならまだセーフか
良い年齢だから来年結果出さないと厳しいだろうけど
ラオウみたいなのは稀やね
大学社会人でドラフト10位からの本塁打王
真鍋を指名できていたかはともかく、昨年のドラフトで指名した野手でスケールの大きい選手ほぼゼロだから2軍に有望なスラッガー候補いないのがな
育成ドラフトも広島1位杉田(投手)2位佐藤をどっちかは指名してほしいと思ってたらあっさり2人とも取られたの悲しかったな
>>545 高校では球数・登板制限をうるさく言うクセに、大学社会人は放ったらかしなんだよな
代木みたいにクリーニング→トミージョンになったら年齢的に完全終了だな
もう左腕で生きてるの居なくね?
横川ぐらいか?
横川も1軍実績まだそこまでなのでその内死ぬかもしれないけど
>>583 野手は見る目あるんじゃないか?
投手出身なのに不思議だが
又木はいるだろう、通用するかは知らんが
育成三浦はちょこちょこ期待書き込みは見たが、二軍昇格もしないから無理っぽいんかね
今年のルーキー色んな球団からTJする投手が続出してるけど大学とか社会人の酷使もヤバイってことか
京本を2軍で中継ぎにしてるのは西舘を中継ぎにしたことの次くらいに愚策
高卒2年目にして2軍ローテで防御率2点台、奪三振率8以上で回れる素材だぞ
>>586 門脇が使えない判定だと全球団野手の9割5分は死ぬんじゃね
>>589 田中千晴を先発にして京本は中継ぎにしてるの意味わからん
森田が手術やからと他の関係ない今年の新人貶してる奴は頭おかしいんか?
>>589 京本なんで中継ぎなのかわからんよね
お前リリーフだろってのが先発やってたり
>>566 巨人の選手は下げ他所の選手欲しがるコイツって何処のファンなんだろうか?
言っても珍さんの去年のドラフト程酷いドラフトはなかなか無い
森田は上手いことやったよな
契約金7500万
年俸もサラリーマンより高い
その後球団職員に転生で引退後も安泰
>>596 ただの愉快犯じゃね
長年巨専に居座る執念も意味不明だけど
井上か堀田が見切られた時に代わりとして又木上がるだろうな
門脇
坂本
丸
岡本
大城
萩尾かオコエ
佐々木かオコエ
吉川
これにしろ
流石に広島と阪神だけだと思うけどね大城干してるの。リードの傾向とか読まれてると疑ってるんだろう
>>599 小林かねぇ?
中日相手なら大城でいいと思うけど
まだ中日は大城の配球パターンを把握してない気がする
>>600 バカにされて意地になって荒らしてんのかな?
大城配球してるのかね、大城岸田はベンチ見てるって誰かが指摘してたけど
>>604 阪神にリード読まれてて
25イニング無失点できるかね?
>>528 契約前にメディカルチェックしてるのでは?
そこではわからないケガとか?
阿部は左右病でないから調子上がって来てる佐々木は外さないぞ
小林がそんなにリードが良いなら相手の配球読んでもっと打ってくれよ
>>551 あれ、胸にくじ引きの紙を当ててポーズ取ってたね
あれ、外れて良かったよ
ドラフト珍プレーで語り継がれるだろね
伊織だし先週と同じく岸田だろ それでも意味不明なんだけど 左の小笠原相手だしスタメン長野も覚悟せんといかん 厳しいって
まあ大城干し
各所で叩かれてるので
今週から何事もなかったかのように正常に戻るかも
てか戻してくれ
>>619 報知の動画のコメ欄も流石にバント連打と大城干しにキレてる奴多数だったな しかも報知が普通にいいねしてるし
大城のリードガーリードガー騒いでた奴も現実見えてきたのかな
4/24(水)の予告先発
(G-D)赤星優志×涌井秀章
(S-C)小澤怜史×ハッチ
(E-F)岸孝之×田中瑛斗
(M-H)高野脩汰×大関友久
(B-L)エスピノーザ×武内夏暉
>>564 真鍋なら3位で取れたのに他球団もなぜ動かなかったの?
何か裏で回避されるような事があったのでは?
巨人のドラ2投手は地雷臭すごいな
ただクリーニング程度なら二ヶ月もあれば余裕で元に戻ってるやろ
若手で長打が多少でも期待できそうなのが萩尾岡田秋広浅野くらいというグロさ
>>583 一人そうなっただけで無能呼ばわりしてたらそういう仕事つく人いなくなるよ
リード読まれてるそれ以外に大城使わない理由ないでしょ
もはや大城とか関係なく阿部の野球で巨人が壊れてるわ
なにより打てないすぎだし、そのせいで逆転負けか勝っても終盤追い詰められるパターンばかり
小林同様に長野も気になる
萩尾も右だし萩尾でいいのに
#中日 戦(ひたちなか、18:00)
#巨人
6 #門脇誠
8 #オコエ瑠偉
5 #坂本勇人
3 #岡本和真
7 #丸佳浩
9 #萩尾匡也
2 #岸田行倫
4 #吉川尚輝
1 #山崎伊織
山崎伊、岸田がバッテリー。連敗ストップなるか
◆ 中日
(中)三好
(二)田中
(三)カリステ
(一)中田
(左)細川
(右)岡林
(捕)木下
(遊)山本
(投)小笠原
阿部はリード結果論って言ってるんだから大城が使われないのはリードや守備面じゃないって何度言われたら分かるんだよ
捕手としての振る舞いや大城本人の性格面が問題なんだろ
問題児とかじゃなくて菅野なんかにも言われてたけど言われなきゃ動かないタイプなんだろう
小林岸田はその辺が上手いことやれてるんだろうな
故障してる以外に干してたらやばいよな、阿部みたいに打てる捕手が気に食わないのかな
今日もプロ野球を知らない馬鹿どもの能書きが楽しみぃ〜
大城は意地でも使わないか
はあ
佐々木と萩尾は左右併用なのかな?
育成には良くないような気もするが
大城マンはそろそろ現実見ろよ
原が頭おかしかっただけで普通の監督なら小林か岸田を使うんだって
大城はサードにコンバートすればいいのに
そうすれば捕手陣は岸田小林山瀬となってバランス良くなるし
坂本も衰えが来てるしフル出場無理なんだから
今日もプロ野球を知らない馬鹿どもの能書きが楽しみぃ〜
>>653 オコエとか未来ないし佐々木萩尾でいいのに
>>654 現代表捕手だぞ阿部くらいだろ使わないのは
中日戦でのファールチップによるコンディション不良かと思ったら試合でてるしガチで干してるわな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
明日は赤星なので大城も岸田も小林もありそう
明後日は菅野なので99%小林だぞ
普通なら岸田と山瀬使っては両方に芽がないならドラフト上位で取りに行くだろ
もうそこからしておかしい
>>660 センターオコエ最強だしズッコケ佐々木はちょっと…
今日もプロ野球を知らない馬鹿どもの能書きが楽しみぃ〜
大城干して百歩譲って山瀬とかも使うならまだしも
オッさんの小林ってw
>>654 貼り忘れた
普通の監督はずーーーっと結果残してないこんなロートルのゴミクズなんて使わねーんだよ
>>660 オコエと佐々木とか2歳しか変わらないし打てる方でいい
>>658 まあ岸田の方が打つ気がするし悪くはない 7番小林がバカすぎるだけ
吉川は守れてるからいいだろ別に
泉口にかえたらからって打撃のレベル上がるわけでもない
コバシンとタクシンはいるのにキシシンがいない不思議
二軍でも2割やっとの山瀬とかしつこく推す奴なんなんだろ
バルを破壊しかけたから阿部はお怒りだろうよ
>>673 オコエはもう天井見えてるからな 佐々木の天井が高いとは言わんけど
>>672 阿部は普通のまともな監督だから小林や岸田を上手く使ってるんだろ
原が異常だったから巨人ファン麻痺してるだけ
スターティングメンバー
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 山﨑 伊織 右 2.29
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 門脇 誠 左 .299
2 中 オコエ 瑠偉 右 .306
3 三 坂本 勇人 右 .239
4 一 岡本 和真 右 .321
5 左 丸 佳浩 左 .259
6 右 萩尾 匡也 右 .236
7 捕 岸田 行倫 右 .455
8 二 吉川 尚輝 左 .214
9 投 山﨑 伊織 左 .250
>>676 5番吉川とか5番佐々木とか?流石に捨ててくれてよかった理想論だわ
まあオコエは成績が良いんで使ってもおかしくはない
打低になってOPS.6でもセンター守備が良ければ許される環境
中日
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 小笠原 慎之介 左 2.61
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 三好 大倫 左 .267
2 二 田中 幹也 右 .250
3 三 カリステ 右 .410
4 一 中田 翔 右 .258
5 左 細川 成也 右 .270
6 右 岡林 勇希 左 .100
7 捕 木下 拓哉 右 .094
8 遊 山本 泰寛 右 .320
9 投 小笠原 慎之介 左 .000
今日は岸田でもいいけど明後日は糞小林は使うなって話だよな
バントして得点圏増やせば点数入ると思ってるのをいい加減アップデートしてくれりゃいいんだけど
なんで10年前の原のが現代的な野球なんだろ
継投は今のところ阿部でもいいけど杉内に全権任してたりするのかな
まだ佐々木のセンター打球判断悪い事理解してない奴いるんやなw
別の日はこのスタメンに外野のジョージと捕手が入れ替わるくらいかな
やっぱり大城どこか身体おかしいんだろ
でなければ阿部の頭がおかしい
左腕のときは岸田
戸郷菅野高橋は小林
やっとスタメンかと思ったら投手が井上
こんなんグレるわ
飛ぶボール&地方球場
もうこれはHRがいっぱい見れるね!
小林3岸田2大城1に落ち着くのか?勘弁してくれよマジで
由伸時代もバントはあんまりしなかったよね
中井立岡の1.2番が終わってたけど
マギー2番とかもやってた気がするし
阿部慎之助が去年から監督やってたら
浅野じゃなくて森下を獲ってたんじゃないのかな
東海大相模から中央大でしょ
巨人に持って来いの経歴なのに原は何考えてたんだろうね
浅野もいい選手、良い奴だと思うけどさ
せっかく支配下にしてるのにウレーニャはスタメンで使わないの?
なんのために支配下にしたの?
次の新外人きたら終わりでは?
>>705 ひたちなかはバンテリンドームより広い フェンスは高くないが
>>710 ウレーニャとか始まってもないし早く終わってくれ
>>698 それに関しては阿部の頭おかで答え出てる
>>705 NPBとミズノはボール変えてないと言ってるけどね
あれ?ジョージはスタメンじゃないんだ
日立製作所の仲間たちが応援に来てるだろ
出してあげてー!
.350打つ奴より.150でもバント上手いの使う
まあこんなこと言い出す監督が居たらリトルリーグからメジャーまで病院行き勧められるだろ
とんでもないモンスター引いたもんだ
荻尾が1本打って以来チームでのホームラン6試合無しかそら点取れんな
小笠原に相性いいの大城なのになー
こういうの見ないで捕手の立ち振る舞いどうこうで大城干してるならまじでやばいね
ただでさえも火力不足なのに
それとも自分と似たタイプだから期待も込めて厳しくしてしまうのか
ひたちなか両翼100m・中堅122mか
最近の広めの地方球場ね
巨人日本人年俸順位(金額推定)
1 坂本6.0億円
2 岡本4.2億円
3 菅野4.0億円
4 丸〇2.8億円
5 梶谷2.0億$
6 戸郷1.8億円
7 大城1.3億円
8 高梨1.2億円
9 中川1.0億㌆
10 吉川0.9億円
11 大勢0.56億円
大城はBランクだからFA移籍しても補償1人もらえるで
大城って沖縄出身らしい純朴な性格って感じだが
嫌われたり干される様なタイプじゃないと思うんだが
>>717 大城と小林の打力差がそれくらいだな
有言実行の男なのかもしれん
リード笑で大城外して岸田小林なら救えないよね、岸田とか炎上捕手って言われてたのにw
バントだけじゃなく大城干しという大罪まで犯してる阿部は相当ヤバいね
早く駆除しないとチームが根本から腐る
まぁ岸田は今期それなり打ってるし、大城と併用でも良いよ
問題は赤星の日にも平然と小林が出てきた場合だろ
>>722 ずいぶん年俸少なくなったな
今年の契約も上がるの岡本と戸郷と大勢ぐらいしかこのメンツじゃいなさそう
>>724 阿部は鉄拳制裁タイプだからのんびりしてる大城とはタイプが合わないんじゃないの
ベンチ入り控え選手
大勢 西舘 ケラー
バルドナード 高梨
船迫 泉 堀田
小林 大城卓
湯浅 中山 ウレーニャ
長野 重信 佐々木
※菅野 戸郷 高橋礼 赤星 横川 井上はベンチ外
◆ 西武
(左)岸
(指)中村剛
(三)佐藤龍
(一)アギラー
(捕)炭谷
(右)若林
(二)外崎
(中)長谷川
(遊)源田
P. 平良
まだ投手が元気でボールも飛ばないだけで抑えてるのが
岸田と小林のおかげか阿部も陰湿だな
大城いつまで干すつもりだろう。まあ岸田も小林よりはよっぽど打てるからいいんだけど結局大城が打たないと今の打線しんどいよ(´・ω・`)
ああ井上は一応4回投げたんだっけ
初回KOのイメージだった
日替わり外野手は理解できんでもないが、日替わり捕手は草生えん
オコエってまだ3割超えてるのか
いい意味で意外にしぶといね
FAで出て行かれるより良いから今オフ行くんだろうな
やってる野球が原とほぼ変わらないのにより古い時代の野球してる
>>749 いやそれは全然変じゃない
捕手は負担でかいし
小林3岸田2大城1という割合がガイジなだけ
まともな監督なら大城4岸田2
>>708 バント下手な立岡がいつもやらかしてたやん
いつも大城のこと晒してる報知はこう言う時なにしてんだよ
阿部に大城干してる理由聞いてこいよ
岡本丸が出塁率高いから、吉川にチャンスが回りまくる
大城のコンディション不良じゃないんならちょっとこの干し方は理解できない(´・ω・`)
好守に巧打 結果を見せつけて
輝く道を 駆け抜けろ尚輝!!
達川が大城の様子がおかしいとは指摘してたね
ケガ(心的)は理由として考えられる
たくぞーどっか痛いなら落とせばいいけど、代打で使いたいから残すんかな
由伸は大城のバントイップスを指摘してた(´・ω・`)
吉川はランナーいてもいなくてもバッティング変わらんよな
打率が上がってくれば期待出来るんだが
まあこの貧打は予想通りだから驚きも無い長打打てるのが居なくなって
バント野球だしそらな
>>739 中2日じゃ使わないからあがりなんでしょ
大城って現地では結構人気者だよね
ユニフォーム着てる人多いし
巨人・オコエ瑠偉 川相コーチとマンツーマンでバント練習
https://news.yahoo.co.jp/articles/96facc4f9c0a5ec572c4873f2e33d4e9a548b138 巨人のオコエ瑠偉選手が川相昌弘コーチと練習前に約15分にわたってバント練習を行っていました。
初回から3安打で30球投げさせてんのかよ
阪神エグいわ
>>773 俺は24のユニ持ってるけど
OHSHIROじゃなくTAKAHASHIだがw
>>724 そもそもベンチで笑ってるし
前から捕手は併用って言ってるんだしカード別に使い分けるつもりじゃねえの
大城も中川みたいにギブアップしろ
阿部は待ってるぞ
現地行くと大城ユニ着てる若い女の子いっぱいいるよ
へたしたら今は小林よりいるんじゃない
阿部は中川が炎上繰り返した大城のせいだと思ってるんじゃね
原の時代は桜井さんがど真ん中打たれて大城が懲罰交代とか有ったし
不憫でならない
プロは人気大事だよ
小林出すなら1000円安くしろ
菅野「小林は配球に根拠があるから信じて投げるだけ首振らなくていいし投手は楽 大城は直感派」
デーブ「小林はスコアラーの分析に当日の投手の調子とか混ぜてリード 岸田は内角攻め好きなパリーグ捕手タイプ 大城はスコアラーの分析頼り」
関本「岸田と大城はたまにベンチ見てるからたぶん配球のサイン出てる」
大城まじで何も考えてなさそうな話しかない
>>726 お前ダブスタじゃん
大城は井上なんかあてがわれて嫌がらせされてるぅ
とか言ってて岸田が去年散々二流あてがわれても岸田は炎上捕手だから(真顔)
原に洗脳されて大城じゃないと許せない病気だよ
ブリンソン首にして結局センターやってるのがジェネリックブリンソンのオコエというのもね
オコエなんて例年4月だけだから先が暗い
いつものように相手OBが解説、昌は嫌いじゃ無いけど
しかしあれだな
阪神戦の佐々木のアレ以来、センターは失格扱いなのかね
佐々木がライト専になってて、センターがほぼオコエ、たまに萩尾てな感じだな
>>787 WBCで大谷やダル先発時の捕手をやっていればな
バントでイライラさせられるのわかってるのに見てしまう
今日こそはと健気に応援する見にもなってくれ阿部
大城はリードで外されてるわけではないだろ
それなら何で今まで教育してこなかったってなるし
>>780 俺もパンダが監督やめた後にドームのショップで50%オフの在庫処分を買ったぜ
再登板したらドーム持っていく
>>807 バントでイライラしてる時点で現実見れてないだけ
イライラするのは得点圏で打てないことだろ
>>810 山本泰寛、ひょっとして規定到達あるか?
守備重視の阿部野球なら今いる外野陣ならセンターオコエ当たり前、好き嫌いとかどうでもええ話し
ずっと気になってるんだけど門脇オコエにしてる理由ってなんなんだろう
右出されやすくなるしオコエ門脇のが良くね、まあどっちでもいいけど
いつの間にか阪神が1位になっとるんか中日が1位でいてくれた方が楽だったのに(´・ω・`)
>>810 中日ファンは村松使えと怒ってるけど大城が小林になることと比べれば些細な問題だわ
大城怪我かと思ってたけどたまに出てるしな。ちょっとだけ出られるタイプの怪我ってあるとしたらどんなだ?
>>817 OP戦からオコエ2番構想を語ってたからなあ阿部(´・ω・`)
>>817 2番は右打者に右打ちさせるという構想は当初からあった
>>814 でも直近の山本かなり打ってるよ(巨人戦じゃないけど)
阪神の打線もなかなかヤバそうだけどこの辺は監督の経験の差やな今の時点では(´・ω・`)
>>810 昌がヤスのショート守備めちゃめちゃ上手いと褒めまくってたぞ
セカンド菊地に打球が行けば地獄だったけどヤスもショートで負けてないとか言ってたぞw
>>826 あー左が無理に引っ張るとフォーム崩すってあれか
オコエはゲッツーもやらかすし逆にしたほうがいいと思うけどそれならそれでいいか
>>826 確か阿部が左打者が進塁打意識して引っ張りになると打撃崩れるとか言ってたけど
右打者の無理やり右打ちも同じだよ
ウレーニャオコエ立岡の阿部お気に入り外野スタメンはいつ見れるんだ
>>792 それが事実なら去年まで大城と小林の捕手別防御率に大差ないのは何でだろうね
>>834 オコエはコンパクトに打っても安打にはなるから
案外ハマってる作戦
阿部野球もハズレばかりではない
試合前のデータ通り、分析に素直ってのはさ
相手もプロなわけだし自分の弱点も把握してるわけで、今日はこの球で攻められてるとかわかっちゃったら打たれるってことなんかね
なんか巨人は地方球場の試合多い気がするけど気のせいかな(´・ω・`)
WBC決勝でマスク被った捕手のチーム防御率みたらリードなんて関係ないって理解できるだろ
ウレーニャなんてまだ戦力にならないだろ
1軍に置くなよ
>>858 選手は移動多くて大変だねえ(´・ω・`)
こういう球場で現地観戦1度してみたいな
ほんとに1度だけでいいんだけど
こんな球場で怪我したらどうするんだか
地方遠征とかやめてほしい
>>844 巨人がいろんなとこに手ひろげて受けてんでしょ
>>865 茨城北部海岸線沿いは日立の工場とか日立関連工場に勤めてる人らの住宅だらけではある
今さら地方巡業に文句言うな
全国区の球団だから使命
地方民だからたまにでいいから来てくれよ
ウチは数年に一度レベルだけどさ
G+のユニCMに出てくるウナギイヌみたいな女子は誰なんだろう(´・ω・`)
先制点とらんと阿部が動き出して余計点取れなくなるからな
今北
慎之助対決か
阿部はピーター(池端慎之介)
小笠原は野原しんのすけ
が由来だな
地方開催は回数わすれたけど何試合かは全球団やらないといけないんじゃなかったか
ひたちなかは試合後電車でもバスでも東京には変えれるからまあ・・・
>>915 他球団主催でも地方遠征に付き合わされるの
は巨人だからな
先週はサッカーみたいなスコアだったからなたまにはピッチャー楽にしてやれよ
おれの地元来た時見に行ったけど20点とってくれて楽しかったから田舎にも来てほしい
激走キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
2015年のドラ1ライバル対決だな
だいぶ差がついたけど
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おお行けるのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 58分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250331062926caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1713787894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専