◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ★4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718523891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 ★3
http://2chb.net/r/livebase/1718519064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
パリーグ打撃成績5位以内の成績(昨日まで)
5番.近藤様
打率1位/.341 安打数1位/73 四球1位/37 出塁率1位/.443 長打率1位/.547 OPS1位/.989 塁打数1位/117 本塁打2位/9 打点2位/37 二塁打4位/13 得点圏打率5位/.339 得点5位/29
4番.山川
本塁打1位/12 打点1位/48 塁打数2位/104 長打率4位/.446 (併殺打数1位/10 三振数2位/61)
AKIRA様替えてと言いたいけど柳町かコボちゃんぐらいしかいない
7億!!天才こんちゃんプリティな出塁\(^ω^)/おててお大事にね!
中村ってなんでっここまで打撃に力感なくなったんだろ
石川で始まり中村晃で終わる試合
今日の先発・スタメンらしい末路
来週日曜、年一回の遠征でペイド行くんやが…
最近 日曜の勝率低いような、、
いきなり巨人に負け越したけど良く2勝1敗キープしたわ
だめじゃん 中村二軍に落として正木か石塚支配下にしてあげろよ通常ペナントに戻ったら
四死球からランナー溜めてグラスラ打たれるアホさえいなければ
中村晃 101打席 89-17 打率.191 OPS.489
引退宣言よろしく
交流戦で貯金6か
あと2つは行けたやろうけどまあまあ稼げたな
近藤が手痛いの押して強行出場してくれてるのに
監督が優勝に興味ない発言
日ハム出た理由と奇しくも同じこと言っちゃってんだよねえ
石川先発中村スタメンで勝負あったしな
まあ交流戦全体で見れば十分やろ
中村晃どうしても使いたいなら4番のデブを休ませろよ
柳町外してまで打てないデブを使う意味ないだろ
まあ珍の選手も珍カスも今夜は中洲でゆっくりしていってや
>>11 おまえらだけには言われたくないわ。クズでインキチドームのソフトバンク。
シュウタの顔は当分見たくない!
イライラするわあの負け犬ヅラ
>>77 石川も使う方が悪いわ
こうなるのうちのばあちゃんでも予想きるわ
山川とかいうクソもどうにかしろよ
近藤の打順いい加減上げろよ
只今より6時間どすこいを禁ず!!!!(´・ω・`)
どう考えても廣瀬のとこで代打よなw嶺井でも佐藤直樹でもよかったろ
とりあえず石川と晃はもう見たくない
悲しいけど若手使った方がこれからの戦力的にも、ファンのワクワク度的にもマシ
交流戦2位おめでとう御座います
中日勝ち越したことがデカかったわ
近藤の一点だけじゃどっちにしろ無理や打線も悪い
内川松田はスパッとスタメン外せたのに中村晃は聖域外れないのはやっぱ工藤と小久保の差なんか
>>88 石川、東浜のいつまでたっても信用ならないクソ共
ほんと初回が酷すぎた
野手がほとんど干渉できない4点はどうにもならん
中村晃レフトスタメンの時点で捨て試合だったな柳町ならまだわからなかった
ほんとに石川と山川と中村が全てやん
メンバーの時点で12vs6やもん
柳町は怪我だったのか?
交流戦優勝が決まる大事な試合なのに、中村起用の理由が知りたい
負けたばぁーい★(´・ω・`)トホホホ
◯●◯/◯●◯/◯◯●/●◯/ +3
◯◯◯/●△/◯▲●/◯◯◯/ +5
◯◯◯/◯●/●●◯/◯◯◯/ +5
◯/●◯/◯◯◯/◯◯/●●●/ +3
◯●●/◯◯◯/◯◯●/◯◯●/ +4
◯●◯/◯◯●/ +2
もう晃は使いどころが無いなぁ
左の代打と考えても他にいるだろ知らんけど
カード3連敗が無ければ「優勝」だったかもしれないね
石川はFAの前に自由契約になりそう
実績のある森にも容赦ないからなこの球団
山川のために後ろは近藤
近藤はどうでもいいから後ろ中村晃でいいや
こういう所が4番山川を中心にしたチームっていう強い意思感じるんだよな
マジで中村晃が疫病神すぎる
こいつスタメンにいるとよく負けてる
小久保の優勝の条件とか全然知りません
発言のせいで楽天が意地を見せた気がする
交流戦全体で見れば炎上した誰かより山川が全て悪いわな
>>92 これで貢献してるとか笑いが出るわ
難しい役割とか姿勢とかで選手が育つなら松田でもベンチに入れてろよ
ビッグボ「優勝は目指しません!」
近藤「はぁ・・・FAしよ・・・」
コックボ「交流戦優勝?興味ないです」
近藤「 」
石川は懲戒解雇レベルの重罪だろ
もう今年は二度と面見せるな
ソフトバンクとは日本シリーズで対戦するだろうけど、近藤だけやな。あとは雑魚。
中村は1本出てるから次の試合でもスタメンにしそうなのが怖い
そもそも2軍でいいけど
正木でも井上でも1軍に上げてほしいな、先が無い人より先を見たい人に投資すべき
オーナーだって未来が無い会社に投資はしない
いよいよ交流戦終わったし本気で晃は若手に変えた方が良いと思う
ヒット1本打ったとかそう言うレベルの話ではない
>>88 全試合出場の山川かな
他の候補は試合数少ない
中村晃じゃね。笹川、廣瀬だってそんなに打つわけじゃないし甲斐もそう。近藤5番にして柳町出さないとか敗退行為だろ
いつもランナーいない状態で近藤に回しやがって
>>121 何で晃に固執するのかな
功労者だけどスタメンで使うのとは違うわなあ
>>92 引退前ホークスで干される寸前の松田や内川でも2割あったのにな
まあギリギリ2割だけど
>>123 昨日の柳町守備や打撃が酷かったからでは
近藤が後ろで楽に打席に立てて凡退続けられたんじゃなぁ
意味無いっすよ
愛人擁護民「栗原だって最初は1割台だった、100打席与えたら晃も復活する」
↓
100打席与えても実質アストゥディーヨでした、めでたしめでたし(´・ω・`)
>>153 山川はどっかで打つからまだいいわ。ただ打順変えて欲しい
>>142 お前バカやなw
交流戦優勝とリーグ優勝が同じ価値なわけないやん
大山みたいなルーキーがやられるのとベテラン石川がやられるのとどっちが有意義かって話よ
銀次レベルのアヘ単をベテランと言って有難がってるのウチだけだろ
>>161 まぁ広島は昨日一昨日は頑張ってくれたから…
山川が一塁にいても近藤長打でも帰ってこれない
近藤出塁しても後ろが1割
5番近藤さいこー
東浜責められてるけど巨人戦の炎上は三森のゴミ守備も原因だったからな
自滅して1人相撲で炎上した石川のゴミよりはマシ
>>92 打率2割すらないのは擁護のしようもないな
長打が打てる訳でもないし
>>137 そりゃOPS5点台が日本最強打者の後ろにいればな
山川は技術的な再現性がどうとか言ってるけどあと20試合ぐらい同じなんだが
石川にいつまでガッカリさせられるつもりなんやろうな首脳陣も
こいつに期待しても無駄ってそろそろわかって欲しいけど
>>164 お前が褒めたとたんオリックス負けてて草
もはや呪いの類やね
>>164 お前が優勝間違い無しと言ったオリックスの今日の結果は?
交流戦首位打者は水谷で決まりかな??!
今日はスタメンで出ていなかったようだが!
5ー0とかで打率が下がるのを新庄が忖度して出さなかったのかな??!
今年の現役ドラフトは石川お前しかいない
存在が邪魔で若手を使っ方が100倍マシ
>>173 エンターテイメント性も加味すればモイネロ
ハマスタでの打撃&走塁は楽しませてもらった
>>164 で、次はどうアップデートするの?wwwwww
>>185 まだまだ見切らんで使い続けるよ小久保
絶対後々優勝争いに響いてくる
中村の難しい役割って
控えになったら少ないチャンスで結果出すしかないだろ
>>174 大山は経験値になる負けだけど、石川はただただドブに捨ててるだけだからなぁ
倉野も教え子が可愛いのはわかるけど千賀とちゃうんやで
周東がいくらかき回しても近藤までが遠すぎる
今宮栗原山川じゃ返しきれん
もっと打順近くにしてほしいわ
>>190 その前にFAで出て行くだろうぜ!
現役ドラフトは同じノーコン笠谷で良かバイ
>>167 山川西武のとき4番よく外されてたしなあ
4番の打者じゃないんだよ山川ってもう精神的にも能力的にも
晃をわざわざ外野で使うのホントやめろ
頼むから代打だけにしてくれ
もう一軍に置いとくのは我慢するから
初回はセイントのせいだろ、カーブをしつこく要求したのが原因、2回以降は普通に抑えたからな
海野だったらあんなことにはなってない
初回4失点で意気消沈したからな
又吉大山がほぼ完ぺきに抑えられる打線に
いくら「交流戦優勝」に目標を置いてる訳では無いけど流石に最終戦石川は無いわ
大事な試合で必ず負ける癖は治っていない
いくら独走してもポストシーズンが不安だな
>>159 いや昨日はむしろ守備でいいプレーあったやん柳町
全体的に守備が下手なのは否めないけど
石川はパワーカーブ使えんときの引き出しを増やすかパワーカーブを常時投げれるようにせんと厳しい
>>100 そうか、、
まあ勝敗関係なく花火は上がるらしいし
精一杯楽しんでくるわ
>>205 貧打の阪神打線に自滅して炎上する奴を取る球団ないと思うぞwww
和田で行くつもりでスチュワート抹消したのがあかんかったね
>>200 若手はそうやってチャンス掴んでるのにな
年数あるやつはそういう謎の理由で首脳陣から擁護されてて羨ましいわ勘弁してくれ
A級戦犯 山川
B級戦犯 東浜、中村、小久保
C級戦犯 藤井、石川
正直言ってあの武田に複数年結んだアホアホフロントが石川に残留交渉しない訳ないからね
2億×3年くらいは平気で提示すると思ってる
3年前から石川は春先しか活躍せんで夏以降はゴミPに成り下がるのは証明されてんのになぜ首脳陣はそれが分からんのや
分析してんのかホンマに
ここ3年で3回くらい1勝届かず優勝できない場面見たな
セイントがFAしても引き止めないほうがいいな、今日は石川よりセイント
>>167 全試合4番で交流戦3打点じゃあなあ
通算ではまだ評価できるが交流戦に限っては酷すぎるわ
タイプ的にはたまにホームラン出ればよい6番あたりで使いたいけど変えんだろうね
http://hissi.org/read.php/livebase/20240616/S2ZNV0Z1c0Qw.html 215 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a61a-Z2HN [1.33.12.236])[sage]:2024/06/16(日) 13:59:22.05 ID:KfMWFusD0
山下復活しました、オリックス優勝の流れになってます
26 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a61a-Z2HN [1.33.12.236])[sage]:2024/06/16(日) 14:27:37.02 ID:KfMWFusD0
オリックスが優勝だな、戦力が揃った
389 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a61a-Z2HN [1.33.12.236])[sage]:2024/06/16(日) 14:44:31.71 ID:KfMWFusD0
オリックスが完全に復活してるな、ホークスは優勝できなさそう
471 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a61a-Z2HN [1.33.12.236])[sage]:2024/06/16(日) 14:50:51.30 ID:KfMWFusD0
オリックス完全復活しました、ホークスはもう終わりです
同じ35歳の鈴木大地でも活躍するから中村晃でも活躍すると思っているんだろうな
交流戦12勝6敗でネガってんのは贅沢過ぎるだろ
強いて言うなら巨人戦がどっちか勝てたぐらいで
小久保「まぁ交流戦優勝はどうでもいいのでね、ペナント優勝目指して頑張ります」
って言いそう
石川なんて敗戦ロング以外で良いピッチングした試し無いんだから敗戦ロングに固定しとけよって話やからな
あと大山は下手に中継ぎで残すより下で先発調整させとけ
>>167 なんつーか松田に似てるんだよな傾向
6.7番出実力発揮してたり、重要な試合のここぞでは打てない
>>233 完全復活したのにクローザーが逆転されるんか
>>238 交流戦のスポンサーに失礼なのになあ マジでそれ言いそう
ファイターズガール可愛い
さて巨人応援に切り替えていく
小久保は山川4番にこだわりたいんだろうけどせめて近ちゃんを前に置けよなー
小久保、笹川はずっと1軍に居ないとか抜かす前にもっと使えないのを1軍から居なくしてくれよ
阪神は前川とか若いのをちゃんと使ってるんだぞ
>>233 尽く言ってる事が裏目に出るの滑稽で草生える
ご自慢の山本由伸といいスププもオリカスだから呪われてるオリックス
>>242 今日の試合の予想すら当てられないお前がなんで何十試合も先のことを予想できると思うんだよw
山下が完全復活して若手も育ってるんだが、俺は先を見てるからな
石川は去年もコイツを先発しなかったら優勝もあり得るレベルの戦犯だったからな
序盤で試合を壊すのが多すぎなんだよ
>>239 4/5 先発 5回1失点
5/8 先発 6回1失点
イメージ悪いのは分かるけど嘘はよくない
まあ俺は頭は悪いかもな、慶応と同じくらいの大学しか行けなかったし
聖域晃さん
単打 16
二塁打 1
三塁打 0
本塁打 0
併殺打 2
交流戦優勝といってもさ、去年も今年も棚ぼたで最終日まで可能性が残ってた出てだけの話で、もともとはほぼ無理な状況だったんだぜ
よくやったと言ったほうが賢明だし別に悔しくもなんともないけどなー
>>261 オリックス負けましたよwwwwwwwwwww
どれだけ結果残せなくても愛人という立場は使って貰えるんだからそりゃ言い訳なんてしないよな
オリックスは山本山崎の穴完全に埋めてるからな、自前の戦力で
ホークスの優勝は無くなった
>>231 その通り
もう約7年間異常に贔屓されて来た拓也はええって!ホークスのPが可哀想だわなあー
>>219 ペンライトあれば、更に楽しめるよ!!
ロッテの応援も目立つだろうけど楽しんで!
3番近藤5番栗原にしたらいい
山川は打てなくても近藤が打てばいいやって頼りきりは良くない
>>224 山川そこそこ打ってっけどな。一番の戦犯って言われたらうーんって感じ
ホームランないだけで
>>255 俺は先を見てる
西武優勝予想→最下位
ハムオリックス優勝です→交流戦失速
オリックス完全復活→逆転負け
近藤が無事でよかった
柳田のいない今、近ちゃんが抜けたら終わりだった
で、この3年でホークスは何回優勝したっけ?俺はホークスの優勝は無いって言い続けてるけど
交流戦の感想
•セのチームはどこも決め手に欠ける印象(パもたいして変わらんけど)
•ビックリするような投手はいないが好投手は多い。個人的に山ア伊織が良かった
•打線No. 1はヤクルト
>>277 三番栗原を置くセンスに殺意がわく
三番にふさわしいレジェンドプリプリバッターがいるのに
>>265 三年前のヘボヘッドの時のお笑いワード「ベテランがやってくれるでしょう」「代打明石」が今年はスタメン晃or「代打晃」か??!ファンは皆んなウンザリしているのだよ小久保君!!
>>277 山川ゲッツーが増えてさらにヘイト高まりそう
9回ウラの大事な場面
結局岩崎梅野バッテリーは近藤から逃げて安牌の晃勝負
誰でもできる簡単な対策
笹川のホームランは希望じゃないか?
初期の村上みたいにどれだけ打てなくてもスタメンで使い続けてほしい
石川ってまともに活躍したの2017年2020年しかなくね?
何でこんなに重用されてんの?
>>293 石川FA取得してるからさ
残留しても戦力外になるだけやから
出ていって貰ったほうがいいんだわ
>>293 FAしてもいいけど貧打の阪神打線に自滅して炎上する投手取る球団ないよw
フロントは間違っても残留交渉するなよw
中村(35)石川(33)で負けたバカみたいな試合だったな
これが前田純(24)と石塚(23)ならまだ納得できたんだが
>>300 イライラで草
大好きな加藤純一とVtuberでも見てシコッとけよw
なんか自称高学歴が癇癪おこしてるけどw
誰からもかまってもらえなくて草
柳田がいないと山川見るのキツイわ
生粋のタカガールだから
>>306 妄想でしか語れないんだからきっと病気なんでしょ可哀想にね
石川は和田さん投げる試合のロングリリーフ要員で
先発するよりは良い投球するかもしれん
>>297 このスレで見たけど小久保が確定で落とすの明言してるらしいよ
2022年 あと1勝ができずに優勝逃す
2023年 あと1勝ができずに交流戦優勝逃す
2023年 あと1勝ができずにCSファイナル進出を逃す
2024年 あお1勝ができずに交流戦優勝逃す
ここ数年こんなのばかりだな
晃は今日ヒット打ったから小久保的には結果出したんだろうな
石川は流石に先発失格にしてくれんと困るな、ロング要員で一軍に置くのはええけど
>>278 ホームラン王打点王期待されて4番に置かれてるのに交流戦ホームラン1本も出ませんでしたはあかんすよ
ポーキー君はなんで楽天を優勝候補に挙げないの?
オリックスなんかよりよっぽどノってるチームだと思うけど
メジャーみたいに二番に置けるほど甲斐バッターに厚みがあれば二番近藤もいいが
素直になれよ首脳陣
三番に鈍足おくな
うちには才木、山下のような先発いないからCSが心配だわ
>>312 工藤時代じゃあり得なかった事だな
とにかく勝負弱い
用事あって見られなかったけど逆に見られなくて良かった試合のようだな。才木相手なのにいきなり初回で試合をぶち壊したのか。
>>321 それは隣の芝が青く見えすぎ
その2人よりモイネロのが上だわアホ
石川柊太を使ってる段階でなあ
何回目よ?あいつに裏切られるの
>>278 打率2割で18試合3打点はそこそこ打ってるのかな?
全力でやってあと1勝に泣いたなら分かるが
先発も野手オーダーも舐めプしてるからタチ悪い
石川はロング要員に縛りつけとけ
それすら結果残せないようなら首切れ
・抜けたら終わりの近藤が怪我するまで守らせる。怪我してやっとDH
・12球団最強打者の近藤が5番
近藤の起用法も相当イカれてるわ
高橋礼先発試合で酷かったのは炎上した東浜もだけど
クソボール振って三振した山川もだな
いつまで全打席ホームラン狙わせてんの?
スチュワート大関大津を余裕の投げ抹消だから石川や和田に何度も出番が回ってくる
近藤はNPBにいていいのかってレベルまで来てるな
メジャーでも3割打てそう
>>331 ノーコンはロングでもいらないクビでいいわ
虎だけど3連戦応援お疲れ様
今シーズン百戦錬磨の鷹に聞きたいんだけど、才木って敵チームから見るとどんな投手にみえる?
なんか自分が応援するチームの選手って、あま良くわからんのだよ
>>336 鈴木誠也、吉田でも3割なんて遠いんやから無理
>>336 大谷が日本には自分より良いバッターがいるて謙遜じゃないのよね
近藤健介
打率.346
出塁率.447
長打率.562
OPS1.009
本当来てくれて良かった😭
倉野も基本的にいいコーチやとも思うんやけど石川に何回も先発復帰の切符与えてるとこは疑問
上からの指示なのかも知らんけど
>>341 こいつに10億払わない球団がいるらしい
>>327 まあ礼を打ち崩した楽勝ムードの試合を東浜もぶち壊してるから石川と比べて東浜が素晴らしいってことにはならんけどねえ
千賀がいないホークスはこの2人が引っ張っていくと思いきや散々だな。有原やモイネロがいなかったら大事だったわ
なんか優勝しても小久保じゃCSで敗退しそうだよな
王イズム引き継いでるもんこいつ
2004年2005年のフラッシュバックが蘇るわ
とりあえず交流戦お疲れ様でした
リーグ戦再開の金曜日まで英気を養ってまだ頑張ってください
ところで金曜日の北九州は雨予報だけど試合出きるのか?
>>338 勝てる投手って感じ
まとまってるし全ての球がレベル高い
怪我なければ15勝できる
北九州はいつも梅雨時期に組んで雨天中止を期待してるような感じなのがなw
>>338 すごかったよ
緩急上手く使って使ってる感じで基本に忠実で伸ばした感じで安定感ありそうやし普通に羨ましいくらいやったよ
また当たる時よろしくね
>>350 この時期に北九州で組む球団が悪いよね。
てか北九州で試合しなくていいよ。
OPS1.0超えの最強打者を4番の尻拭いに使う首脳陣さぁ
>>345 三森のせいもあるし引っ張りすだし
石川は擁護できるとこがなにもない
4番近本馬鹿にして笑ってたけど近本みたいなタイプを4番にく=4番とはこういう物みたいな固定概念無いって事だから小久保に比べたら柔軟なんだよな
>>346 リーグ優勝はするんじゃないの。王イズムだし
で、CSで頑固采配かまして負け
オスナに10億払うより近ちゃんに10億払った方がええわ
負け惜しみじゃないけど阪神才木って言うほど成績ほど良い投手ではないと思った
パ・リーグにはあれぐらいの投手何処の球団でもいるよ
>>338 いい投手だった
しかしどうしても2018年に松坂に3連敗したイメージが拭いきれん
>>339 今の近藤はその2人より上…でもないか
ごめん
5番近藤よりは4番近本の方がマシだよw
近藤よりも打順上だからw
>>359 優勝はできると思ってるよ
でもCSじゃ負けると思うわ
山川と中村に拘って負け。敗退して呆然とする2人
20年前に見た光景だわ
>>354 工業都市にある昭和の香りを漂わせる球場って感じだよな
グラウンドの水捌けも良くないしライトスタンド後方にマンションがあったりと川崎球場によく似てる
街並みも北九州と川崎よく似ているし
あと小久保は選手をの格を優先するから
CS1戦目2戦目の先発は有原モイネロだろうけど
3戦目4戦目に和田と東浜を持ってきて打たれそうな気がする
工藤ならスチュワートや大関や大津を投げさせるだろうが
打たれるのは仕方ないけど昨日の今日で初回に2死球って現地の空気地獄だろ…
>>88 石川柊太ですかね。
福岡のみならず、広島、西宮、仙台の🚽清掃度で。
CSの福岡で勝ち上がれそうなチームが居ないと思うが
まぁ現時点でホークス以外のどこがAクラスに残れるか分からんけど
安打や出塁と守備のうまさだけなら吉田誠也は抜けそうだがホームランは無理だな
あと日本人選手大概スペりまくってるからこんちゃんなんて行ったら選手生命終わらされてまうかもしれん
>>367 2004年は松中が一打サヨナラの場面でゲッツーかましたんだっけ。
2005年は何故か8回三瀬に頑固にこだわり里崎にやられた。王さんは形にこだわる人だったな
自分も交流戦とはいえ優勝逃す感じとかCSや日本一の短期決戦の経験値が少ないからどうかなと思うわ
正直昨日までの阪神戦2連勝で今年はチームの勢いと一緒で交流戦優勝あるなと思ってたらこれだもんな
最後の最後で持ってない感じ
2005年のプレーオフ第5戦8回表
斉藤和巳が準備してたのにそのシーズンずっと不振だった三瀬を出してピンチ作って馬原が出てきて里崎ドカンで逆転負け
あのトラウマが未だに心に残ってる
斉藤和巳なら抑えて優勝できてた
近藤ビジターだと一気にops落ちる(それでも.800超え)からテラスの恩恵を最大限に受けてる選手
>>378 老人のお気持ち表明なんてどうでもいいですw
>>377 キモオタってお前のことやん、ポーキー君
>>375 その2年は1勝のアドバンテージが無かったのも痛かった
あと2005年は城島の故障
>>338 コントロールよくて観ていてストレス溜まらないねエグいコースついてくるから若鷹たちはすぐ追い込まれて完全にお手上げ状態だった
普通に石川と才木で勝てると思わんだろ
想像以上に石川がクソだったのはあるがw
>>381 ポーキーとか意味わからない事言ってるやつのほうがキモい
>>375 いや、ゲッツーじゃないよ
ただ単に9回裏サヨナラのチャンスで凡退しただけ
そこでサヨナラ打打ってたら2004年のリーグ優勝が決定した場面
でも凡退してそのまま延長戦に入り10回表に勝ち越され負けて西武が優勝した
2004年のプレーオフも2005年のプレーオフも松中がずっと打てずに戦犯
それを4番から外さなかった王イズムも敗退原因
山川って交流戦でホームラン打ったっけ?
柳田いなくて山川が調子悪くて交流戦2位って投手様々やな
山川は死体蹴りで数字をカサ増しするタイプやからな
しかも鈍足
いなくても良い選手
秋山は日本シリーズで最後の抑えを不調だった馬原じゃなく攝津に変えて日本一。頑固者は短期決戦ゲロ弱だから困る
勝負感はもうその人にしかないものがあるからね
工藤がただ1人それを持ってたし出来る力があった
辻監督も僕には出来ないとか言ってたしな
>>384 楽天戦以来出てないって今日実況が言ってたからあってるなら打ってない
初回に4点取られなければ攻め方も変わるし才木と言えどいい勝負してたろ
今日は石川を起用した首脳陣が悪い
山川は打てなくなって練習しまくって余計に打てなくなってる気がする
だからホームランが出なくなると長くなる
西武の時からそうなんだろうな
工藤も工藤でリーグ戦の重要な場面で勝てなかったから2度も捲られて優勝逃してるわけで
オリックスが上がってきたら短期決戦はどうなるかわからないかもね
中嶋監督だしオリックスの選手はそういう緊張感をここ数年味わってる
吉井監督率いるロッテも上がってきたらちょっと怖そうだな
>>385 お前
・常に強いチームの味方で虎の威を借るように他所にイキり散らす
・体だけは大人だが精神年齢10歳児
ポーキー
・常に強い者の味方で虎の威を借るように他者にイキり散らす
・体は老人だが中身は成長しない
同じやん
日本シリーズまで行ければ絶対セのチームには勝てると断言できる
苦戦することはあっても4つ先に取られるのはまず考えられない
負けてるオリックスはおかしい
山川は交流戦のホームラン0
4番として主軸と考えたら交流戦の成績酷すぎる
シーズンでも短期でも捲られた藤本は本物の疫病神だったな
これからのシーズンの戦い方はこのチームにCS上がって来たら嫌だなというチームを中心に叩くような進め方をしないといけないかな
シーズン一位にはなるけどPOで負ける王さん
シーズンで取りこぼすけどなんだかんだで日本一になる工藤
バランスが良いのは秋山だったな
>>389 秋山も2010年にやられてるよ
その教訓を生かして翌年日本一になるわけだけど
>>403 あー、2010年だな。2011と2014で記憶から消えてたわ
守備の上手い吉田正尚が近藤だろうな。
吉田正尚の平均打球角度は6°で平均以下
守備はシュワーバーの次に守らせてはいけない選手ってデータがある。
2010年ってCSファイナルで初戦負けたけど
その後2勝して王手かけたんやっけ?
そこからホームで3連敗するのありえんやろ
下剋上されなかった&2回下剋上した工藤が1番マシだと思うぞ
小久保には4番鈴木大地とかまず理解できんやろな、自分の現役の4番像に固執しすぎや
山川がここまで酷いと一度打順変えてリフレッシュさせてやろうってならんのかね
エスコンまだやってたんだ
そして12回表ジャスティス登板
別に交流戦の優勝なんてどうでもいい
楽天以外突き放したんだしセ・リーグありがとうだわ
あとは山川の復調と柳町の調子維持ができれば問題なし
そんな大量点取られる投手もいなかったしお疲れさんだわ
>>316 そらそうだけれど打点あげてるし、一日一膳は打ってっからなぁ
パリーグならいけるでしょ
別に4番じゃなくてもいいけど一番戦犯かって言われたらね
新庄も大概だな助っ人に代打で送りバントでもしとけば
山川もおかわりと一緒で二割五分のバッターで安定して稼ぐタイプじゃないし
>>402 王の時は現行のCS制度とは違っていたからな
ただアドバンテージの1勝をもぎ取れなかったり城島が故障したりと詰めの甘さはあったな
楽天が勝ち上がって焦るのはホークスではなくハムとロッテだからな
日ハムがもっと交流戦で勝つと思ってたから嬉しい誤算
西武はもう見てられない惨状
山川は言うほど責める気はならんな
不調といってもOPS7割後半ある
代わりは存在しない
山川が不調で交流戦貯金6ってことは逆に言えば調子取り戻したらさらに貯金を積み上げられるってことだし
石川と中村は擁護のしようがないから明日にでも2軍に落とせ
>>409 4番鈴木大地はソフトバンクでいうとこの4番中村晃
ロッテに3連敗して最悪の形で交流戦入って交流戦苦戦するかなと思ったら12勝6敗
上出来すぎるよ
近ちゃんは4番でいいと思うけどね。
去年柳田が4番やった時期もあるけれど途中から近ちゃんになったし
ハムロッテ楽天オリックスがほぼ同程度の戦力だから
2016年みたいに捲られることはなさそう
あのシーズンはハム以外雑魚だった
2014のCSも結構危なかったよな
ハムに食われるかと思ったもん
>>419 また0点で負けてる…。って若干引くもんな
王の時も秋山の時もシーズン取りこぼしてるし普通に工藤政権時が最強だろ
>>425 最終戦で吉村と細川の外様コンビが救ってくれたんだよな
この2人いなかったら敗退してた
今の勢いのままとは思わないけど、オリ楽天が少し強くなってきたから後半戦は苦戦するだろうね。
まさか去年みたいな大型連敗はないと思いたいけど、何があるか分からんからな。
元々交流戦は得意
苦戦するなんて考えは全くなかったわ
ただ山川が全くホームラン打てなかったのも誤算
山川が打っていれば交流戦優勝できたって試合は多い
まあ交流戦優勝より2位以下と差を広げる方が大事だから別にいいがな
工藤は短期決戦の強さが際立ってたがペナントはそうでもない若手も育ってないし
倉野の評価下がったなあ
いらんこと 石川を先発にすんなや
いつも通りの敗戦処理でええやんけ
去年 どんだけ こいつに試合をブチ壊されたか知っとるやろうが
変わらんて このバカは
ああ マジで 二度と一軍で石川見たくねえ
正直佐々木メルセデスが居るロッテが短期決戦は1番やだな
日ハムは山崎からは2点くらいは取れるし絶望的に打てないピッチャーは居ない
>>427 2010 2011 2014
2015 2017 2020
リーグ優勝回数で言えば変わらん
>>423 それで試合も点とれるようになったからな
柔軟さは小久保<<<髭
サイキってフォアボール少なくていいわね
やっぱり四球の少ないピッチャーが最高よ
四球はピッチャーのエラーという格言はやはり正しい…
>>434 そいつらCSファーストで使い切ると思うぞ
>>421 流石に舐めすぎだぞ
鈴木は打率.280 OPS.650
中村は打率.190 OPS.490
>>433 倉野以外よりマシってだけで
和田石川なんか優遇して前田純や三浦を一向に使おうとしない時点で大概だわな
10ゲーム差で優勝しても
不調の山川4番から外せずCS敗退とか想像させられるわ
結局交流戦ホームラン0本だったな
前田純とか三浦とか石塚って今年支配下にしないと自由契約扱いになるの?
石塚と正木が羨ましがってる水谷
球団が違うだけでこんなに出番がもらえるんだから
山川HRなくてもタイムリーは打たないとな。打点は甲斐の半分以下だしほぼ横浜戦だけの嶺井と一緒
勝ってるから戦犯とかないけど打たなすぎ
>>447 育成契約は3年目以降は毎年、3年目の三浦と5年目の石塚はそうなる
前田純は2年目だから仮に支配下にならなくてもだけど今の内容でしないのはモチベーションに関わると思う
去年の穴は5番だよな
4番問題じゃなくて柳田近藤チームと言われてた
交流戦で2位とかなり差が開いたね
セ・リーグ様々や
>>457 何か札幌ドームで強い時より応援に熱がないよな
大谷がいた時までは応援にも圧迫感あったけど
大谷いなくなってからファンの熱気にも元気なくなった気がする
ハムが交流戦負け越しで失速してくれたのありがたいな
去年の打点数見たらわかるけど近藤柳田がぶっちぎりで点を取ってる
去年も交流戦後から落ちていったから投手野手の調子の良し悪しは大事だな
ハムやロッテが交流戦弱すぎ
ホークスいつも通りの2勝1敗ペース
結果、差が広がる
ハムロッテ楽天は躁モードと鬱モードの繰り返しだから
安定して勝ち星重ねるのは無理だろ
5連勝しても6連敗したり
11連勝しても9連敗する
チャンスで打てないのもあるけどそもそもチャンスで打席回る機会自体減ってるからな山川
4月 26試合 .262(42-11)
5月 22試合 .263(19-5)
6月 13試合 .182(11-2)
1.2番の確変+3番柳田の出塁がどれだけでかかったかが分かる4月の成績
仮に甲子園の阪神戦でハムが勝っても8ゲーム差つけてリーグ戦か。かなり楽になった
廣瀬が今日才木の落ちる球にからさんしてたけどパリーグ相手だとこういうのがもっと増えると思うんだよな
2024 12勝6敗 小久保
2023 11勝7敗 ヒゲ
2022 9勝9敗 ヒゲ
今年の交流戦の結果は文句ないわ
>>470 無知なお前にも分かる言い方してやるよ
こういうの「こどおじ」って言うんだぞ
>>472 その矢先にマッキー復帰だからいいんじゃない?
西武のボー タカハシとかハムの上原でもいいから 石川とトレードしてくれねえかなあ
どこも 石川なんか いらんか
>>474 俺は一人暮らしだけど?こどおじの意味わかってる?
髭の2年間は唯一野球をまともに見る気が起きなかった期間だから久しぶりに野球きちんと見られてなんだかんだ楽しいわ
才木って筑後でリチャードに被弾してたイメージなんだが出世したな
>>473 あれ2年前もっと負けなかったっけ?
その前だっけ、めっちゃ負けた年
野手のマネジメントに関しては小久保より藤本のほうが上って意見が多い
シュンペーターで負けたんだなって
よく見たら別に打たれてはなかったわ
西部がDeNA新人石田にマダックス食らって4連敗かよ
変態を西部に返還しろ
>>478 まぁ無知なお前以外はみんなポーキーのこと知ってるからどうでもいいよ
これからも予想外し続けてくれよ、ポーキー君w
>>482 デスパイネをずっと起用していた頃よりはマシだろ
>>485 みんな?へー、俺以外の人類は知ってるんだ、データあるの?
>>486 ポーキー君の言うことなんて10割アテにならないよ
石川はFAで欲しがるところあるかな
ヤクルトがワンチャンくらいで
いきなりポーキーとか意味不明の言葉使ってくるのが最高にキモオタの陰キャ臭い
石川=四死球3ラン以上のパティーンは見飽きました…一番イライラする打たれ方っすわ…
>>486 最近はデスパイネと変わらん
所詮は衰えた老豚でしかない
>>489 Cクラスだからいくらでも欲しいところはあるだろう
西川龍馬がこのまま覚醒し続けるならダントツでオリックスが嫌だけどな
戦力としてはオリックスも力ある
得意の交流戦で5勝9敗の11位
シーズン60勝62敗で2008以来の借金Bクラス
CSにすら出られない
悲惨過ぎてファンの記憶から抹消されてる2021年
>>494 あんなの見てるのオタクだけだろ、俺の友達がやってるけどオタクはバカだから簡単に投げ銭してくるって言ってた
>>496 山下もいるし宮城も帰ってきたら強いよな
石川初回立ち上がり以外完璧やん
ローテ入りでええでしょ
>>486 デスパイネは49打席
愛人晃さんは既に101打席
山川、石川に5点までは良いよって声掛けしてたらしくて草
4点で抑えたのに勝ててないやんけ😡
オリックスは若手育ってるからな、どこかの球団と違って
ここからオリックスの優勝ある
オリックスとは交流戦でむしろゲーム差広がったんやけど
数字見れないアホばかりやな
>>503 ホームラン打ててない癖によく言えたもんやな
>>505 違反球でな
去年程度のボールならオリックス首位やで
>>497 抹消というかマジで記憶に無い
リチャードの満塁弾しか覚えてないわ
>>500 違反球で山下や宮城とホークスのボンクラ投手陣大差ねえやん
ポーキーくんは藤本を史上最低監督って言ってたのにな、お得意のアップデート
>>512 ホーカッスの集まりやんたかせん
登場人物全員キチガイ
>>515 おいおい
両親高卒のホーカッスにも野球教えてくれてありがとうでしょ
今日も勝つと思って試合見なかったけど
何でこんなボロボロの負け方してるんだ
オリックスヲタが2匹暴れてるけど昔からこんなに民度低かったっけ。なんか地元で阪神ファンに虐げられてる草食動物みたいなイメージだったんだが
西武 借金25
リーグ戦 借金15
交流戦 借金10
交流戦18試合だけで+10追加しててワロタ
>>525 俺も慶応レベルの頭だけどお前はそれ未満だな
石川とか中村晃みたいな暗黒の象徴選手を重用する時点で
小久保のレベルが知れるわ
今日の有識者くんはロッテ戦でイキってたらデスパが打つわ一般人呼ばわりした川瀬が打つわで逆転したら彼女とデートって捨て台詞吐いて逃げた時並にダサい
自称年収600万円の大学生の企業家(起業家じゃない)らしいよ
>>524 違反球でな
去年程度のボールなら西武の方がホークスよりも順位上や
【速報】
今日先発した #石川柊太 投手について、「17日に出場選手登録を抹消して、先発として再調整させる」と倉野コーチが明言。
また、石川が担っていたロングリリーフには、ドラフト6位ルーキーの #大山凌 投手を任命。
#sbhawks #npb #プロ野球 #西スポ #西スポWEBOTTO
>>528 都合の良い時だけ小久保監督に擦り付けるなよ
中村はともかく石川はこのスレで絶賛されまくってる倉野コーチでしょ
最終決定は監督に委ねてるとかいう言い訳は無しだぞ
>>529 600万じゃなくて900万な、それでも国に迷惑かけてるけどな
>>528 また野球経験ねえホーカッスが中村叩いてるのか
数字でしか野球判断出来ないホーカッスや
>>522 言うほどぼろ負けか?
初回以外はピッチャー頑張って0に抑えたし
まあ打線は才木やし完封されなかっただけましや
この間の横浜線やヤクルト戦とかのかぼろ負けのイメージ
横浜線も初回グラスラやったけど
その後中継ぎも失点したし印象よくなかったし
>>532 もう上がってこないといいんだけどな
FAしたらどこか取るのかな
ボンクラ倉野が有能とか言ってたキチガイ息してるかい
ホーカッスよお
早く最低1200万は稼ぎたい、国に迷惑かけないように
スチュワート大津和田石川で2枠と言うのが大枠の方針だからな
>>536 慶應レベルの頭なのに起業家と企業化の違いすら分からないから悲しいよね
>>532 いい判断
これ以降敗戦処理以外で石川を上げなければいい
>>528 晃はともかく石川についてはしゃーないぞ
スチュワート大津が間隔開けて投げてる以上抜けたとこは和田か石川が投げなきゃいかんからな
谷間で投げてる分には別にいいわ
去年はそいつらが普通にローテで投げてたんだから
>>541 ホーカッスて自害が最大の社会貢献までねえか?
>>543 そこ以外に何か指摘できないの?お前は900万程度も稼げないでどうやって生活してるんだ?
問題は大津がこないだ中10で回復してないぽかった所
阪神戦は2勝1敗だし、上等すぎるほど
交流戦優勝は元より不利な状況だったのだから今日の試合のみでごちゃごちゃ言うのは間違い
まあ文句つけたい荒らしなんだろうけどな
>>532 この後石川をホークスの一軍で見る事はなかった(来年移籍)
ホークスアンチからしたら中村晃を使ってくれた方が嬉しいもんな
打たないし守備下手だし未来ないし
プリンセス若月と有識者を飼ってる球団ってある意味で凄いな。どうやったらこんなバカを2人も揃えられるんだよw
>>550 ホークスは肝心な試合でいつも負けることが証明された
石川はFA日数満たしたからもうこのまま2軍でいいやろな、今日は日数満たした上でラストチャンスだったんだろう
2週連続日曜の先発が初回にグラスラ浴びる
謎のグラスラチャレンジ始まったな
まあ石川は心配しなくても大津が投げ抹消した所に入ってくるやろ
ホークスは投手補強もろくに出来ていないんだから
石川でも大事な戦力、放出などありえんが
過度な期待は禁物、だって石川だし
石川投げさせるぐらいなら板東に投げさせとけ
仮に打たれてもイケメンやからストレスも半減する
もう石川とか顔見たくもない
>>532 いやいや 引退勧告でいいよ
迷惑 迷惑
日ハムがFAで獲得した山崎福也の勝ち星だけで貯金を作ってるのを見ると逃した魚は大きかったなと
>>553 それな
甲斐護士とウキョカスのホークスやろ
どんなバカな両親から育ったらホークスなんて呑気に応援出来るんだ
はよ教えてくれお前のバカ両親をよお
ホーカッスよお
今の石川のポジションに大山入れて
大山の所には尾形かな?
リーグ戦再開まで何らかの動きはあるだろうな
なんで西武は度会外野手を指名せずにホークスファン武内なんか指名したのかね
>>552 野球経験ねえと数字でしか野球判断出来ないよな
ホーカッスよお
>>563 野球知らないんだな、今日はセイントのリードが悪いだろ
>>567 そりゃ今年違反球だと分かるわけねえだろ
多分倉野と言うか小久保は若手の先発は当分考えてない起用だからな
流石に前田ルーキーは慌てて上げるような時期じゃないし育成はコーチだけの判断ではどうにもならん
>>567 ホークスに対する嫌がらせじゃない?なんか西武って試合に勝つのは諦めてホークスに嫌がらせするのが趣味になってきてるような。人的で和田狙ったりさ。
武内も和田も全く補強ポイントじゃねえだろと。まあそういう自爆テロみたいなことやってたら死ぬほど弱くなったが
ネガり掲示板が試合負けただけで更にパワーアップ
もう少し脳みそ柔軟にしろよ
後半戦は前田前田みたいな。
井上正木も上がってくるやろ、イヒネ上げるくらいの余裕あったら嬉しいな
見たい気持ちはあるが流石に今宮離脱でもないとイヒネは上げんやろね
今日なんで俺のタツルは出場なかったんだ
ここ2試合タコルだったから? 守備が危なっかしいから?
>>559 かつてエース級だったが中継ぎなんかやらされて出ていくの既定路線じゃないかな
若田部も晩年こんな感じでFAで横浜に行ったっけ
結局前川のマグレのグラスラの1本のみが勝負あっただけやな
そのマグレで打たれる事自体がアカンのやけどな
藤本と同じで小久保ももしかしたらモってないのかもしれないなあ
今日勝てば問答無用で交流戦優勝だっただけに
>>577 倉野のおかげで小久保の趣味スタメンでも優勝できるから
違反球ホーカッスと有識者の共通点
・オリファン
・甲斐の異常なアンチ
・川瀬とかを馬鹿にするのも共通
あっ
>>579 それな
若手の先発が良いのにその枠を1つ石川に割くとか2軍でも邪魔だわ
>>532 石川の扱いも酷いとちょっと思う
こんなにシーズン中に配置転換しまくらないで先発か中継かきちっと決めて調整させてやって、それでもダメなら諦めるしかない。
でも今はどちらも中途半端過ぎやろ
専念させて良くなるとは思えないけどさ
>>567 ポスティング要求してる奴が何人もいてこの先抜ける恐れがあったから
先発の心配しなくてよかったら普通に野手とりに行ってたと思う
交流戦トータルで見たら柳田離脱したのに12勝6敗で文句ないんだけどね
最後の最後に石川がぶっ壊したのがなあ
初回自滅グラスラ早々と終戦やったしそりゃ打者もやる気なくすわ
負けたからって八つ当たりで荒らしに来るのやめて欲しいな
あぼーんにしたらどんぐり砲撃てなくなるからつまらん
交流戦成績(12勝6敗)
・モイネ:3先発 3QS 3HQS 0.82
・大 関:3先発 1QS 1HQS 1.16
・有 原:3先発 3QS 1HQS 1.89
・オスナ:8登板 1.23
・松 本:8登板 2.25
・津 森:5登板 0.00
・川 瀬:.545 (11-06) 0本 1.182
・近 藤:.356 (59-21) 4本 1.058
・柳 町:.351 (57-20) 0本 .814
山川は交流戦から調子落としたけど
そもそも山川は約二年振りの交流戦で実質全投手が初見投手ばっかりだったから交流戦でHR出ないのはある程度仕方ない所はある。交流戦明け2週間しても一本も出なかったらやばいかもやけどね。
初回の石川と同レベルで栗のノースリーからの打ち上げが許せんわ
あそこで一点でも入ってたらまだイケるって流れになるのにあんな球、振るかね
プリンスとプリンセスを素で間違うって
義務教育途中放棄してるレベルだもんな
プリンスとプリンセスプリンセス間違えるか?
ハツカネズミ以下の知能だろ
>>594 ・柳 町:.351 (57-20) 0本 OPS.814 得点圏.467
最後の試合で見れなかったの悲しいなあ
貯金6に大きく貢献したのに
>>587 雑な扱いとか契約更改の時といいあまり期待されてないのが伝わってくるからね
人間期待されてないと分かると力でないもん
>>583 また小学生みたいな事言ってるな、大人になれよ
俺はホークスファンなんだけど
>>581>>584
タツルは数少ない俺の癒しなのに
月に1本くらいしか打てない4番くさ
本人も絶不調自覚してるのに4番固定になんの意味があるのか
石川は今オフFA宣言して巨人に移籍すると思う
去る者は追わず
交流戦明けのロッテ3連戦は小島メルセデス、ブルペンデー(左腕もりもり)とかやられそう
小島はなんとかなりそうだけどメルセデスは無理
佐々木ト希は抹消中だっけ
酷い扱いされるピッチングを散々やってきた石川にも責任あるし、それを挽回できん石川も悪いと思うな
去る者は追わずと言うかいると使ってしまうだろ藤本も石川と心中したみたいなもんだ
ポーキー君はドジャースファンやろ?
低レベルなNPBには興味無いんやろ?
それともまた過去のことはどうでもいいって言うんか?
>>605 初戦の北九州は雨だから2連戦の可能性ありそう
まぁ1勝1敗でいいわ
東浜にしろ石川にしろローテの柱級としてはものたりないけど
ローテ4、5、6番手としては十分戦力になるんじゃないかなーと思っていた俺
でも今日の初回満塁ホームラン被弾をみたときに石川はその力もないのかもと思ったわ
石川の今の扱いは前の時とは違うからな
前に先発中継ぎ両方やらせたときはどっちも器用にできたから便利屋としてやってもらってたけど今年は先発争いに負けてロング要員になってるんで
たまに先発やってるのはチーム事情でだからそこで結果出さんと先発で続けて投げ続けるのは無理よ
負けても負けても石川を使い続けた去年使い続けた去年♪
>>593 お前俺に論破されたおっさん?また「破壊」してやろうか
ホークスは交流戦で期待通りの12勝してくれたし
デシャンボーが全米OPで優勝してくれれば最高に嬉しい
石川なんて昨年ボロボロだったのにめちゃくちゃ優遇されてたやん
今年倉野が戻って来て雑な扱いというか妥当な扱いになっただけ
あー負けて終わって4日間辛いばーい
交流戦の優勝逃して早くもシーズンにミソがついたばーい
辛いばーいずっと弱いセリーグと試合したかー
>>603 王イズムってほんと害悪だわ
ホークスファンはずっとこの呪縛から逃れられないのかね
何故一時的にレスできなくなるか
わからんとか小学生か?
荒れまくりなのに何故かビシバシハマりまくる石川のピッチング、好きだったんだけどなー
今は一球投げる度にどこに向かって行くか心配してみないといけないのが見ててもキツいんよ
今年の交流戦は雨天中止が少なかったね
火曜のハム阪神戦だけなのか
ちなみにパリーグの本塁打の個人成績上位は
山川12
近藤10
万波8
その他7以下やな
まあ結局優勝出来るかどうか
秋山監督は内川4番だっけ?
あれでオリックスにあの時まくられてたら末代まで叩かれてたはずw
次のロッテ戦ホーム連敗したら「いよいよ」って言われるばーい
>>621 おれはお前みたいな暇人おじさんと違って5ちゃんねるに人生賭けてないからな
ぶっちゃけ山川の不調はアブレイユが効いてるよね
たぶんまだ痛いんじゃないの
>>625 近ちゃん以外、交流戦でホームランはそんなに出てないんだから山川だけが悪い訳じゃないんよね。
ただ、山川に求めてるのはやっぱホームランなんよ
木浪潰されたんやから、阪神も近藤潰したればよかったのに。
小久保は外様にムチ打ち143試合働かせて最後に涙の胴上げシーンまで描いてる名将だからハァンは信じてついていけば何も問題ないよ
確かにデットボー当たってからホームランでなくなった
栗原は3本ぐらいは打ってる
横浜ヤクルト戦で負けてる9回に打った
そうは言っても現状の懸念材料は山川の不調のみ
願わくは粋のいい先発が一人誕生、育成からかなあ
>>626 内川4番は工藤から
秋山はそのまま行けば普通に優勝だったのに4連敗→1勝→5連敗で最後の試合までもつれただけ
へー、課金したらいいのか
まあ5ちゃんねるに課金するやつとかソシャゲに課金するやつと同レベルの馬鹿だなw
山川はゲッツーになるくらいなら三振とかのたまってるし
気持ちの面も大きいかと
近藤が余りに凄過ぎて依存してる
DH多用してるし調子悪いのは言うまでも無いが
いや、むしろギータいなくて山川にホームラン出なくて交流戦でハムにゲーム差つけ勝ててるんやから大丈夫やろ
今日は所用で全然試合観られなかったが
負けたか
まあマッチアップからして予想通りだったな
石川が奇跡的に神ピッチした時しか勝てる可能性は無かった
誰かが試合前に「才木でも打ち崩せるんじゃないか」とか「ネガネガされるのはもう飽きた」とか言ってたけど
才木だけはガチだからな
結果的には阪神にもカード勝ち越し
12勝6敗
十分でしょ
何を目くじら立てる必要があるのか
>>386 それがあるから西武にCSで勝って当時の辻監督に涙流させても
そういうもんだよね~って思える
>>639 2014年だな
オリックスも普通にやればまくれてたのに
うちにお付き合いして絶不調だったんだよな
楽天以外のチームのゲーム差広げた時点で大成功でしょ
ID:kZ9oxhNv0
http://2chb.net/r/livebase/1718377503/ 必死にどんぐりチェックしてて笑えるwwww
ガキかよ
あんな狭い球場で勝って何がうれしいのか?このインキチクソ球団。
総じてみるとギータ離脱の絶望から若鷹の躍動もあって見応えもあったし成績的にも本当ようやった交流戦だった
2位との差もかなり広げたし
ただ東浜和田石川(大津)がぶち壊した試合を1つでも勝ってたら...とどうしても思ってしまうな
結局は今年もまた1勝に泣くのか?となったし〆がこの試合なのはめっちゃ残念
>>428 当時このスレで稲葉ジャンプしてたホークスファンに文句言ったりしてたな
>>604 巨人石川いるか?w
どっちかと言えばヤクルトのような
>>645 当時のオリはまだ経験不足だったから
同じ年の広島とか2011年のヤクルトみたいに久々の優勝争いで上位争いに慣れてなかった
その後3チームとも数年後には優勝したが久々の優勝争いだと1発で決めるのは難しい
ホークスで言えば古くなるが1994年
最終貯金9で終え久々にいい感じで戦えたようだが
当時の西武には敵わなかった
>>651 近藤離脱より山川離脱の方がいいとかいう奴いるけど山川抜けたらほぼこうなるからな
晃の出場がこのくらいで済んでるのは山川がいるからなのに
>>648 それはそうなんだけどさ
やっぱどんなにブッチぎってても負け試合は面白くないんよなぁ
負けた次の日はアサデスを見るテンションが変わるwww
山川君は入団の経緯からしてオープン戦と開幕から結果を出し続けなきゃならない立場だったからね
普段より1〜1ヶ月半は早く仕上げてるはず
そろそろ燃料切れ起こしてないやろか
どうやらソシャゲおじさんを怒らせたみたいだなw
中高年って変なやつ多いよな
どの道負けてただろうけど初回の栗原ポップフライが残念だったわ
なんで3ボール0ストライクからあんなとこ手出した
・クソコテなりすまし
・アベガー尻からニラぶっこ抜き
・アンチマン
・有識者
キャラが一貫してるホーカッスくんよりある意味ヤバいマルチ自演荒らし、5年くらいやっててよく飽きないな
>>657 どっちも離脱したらダメだわな
上手くDHを併用して2人とも故障させないようにしたい
近藤は守りたがりらしいけどそこを説得して、ね
他人にどうこうレスする以前に
数分レスできないだけでイライラする豆腐メンタルどうにかした方がいいよ
朴臭作はどんぐり攻撃したらすぐに退散するから
マジで楽勝
来週のエル、オー、ティーティーイー戦は今年の天王山と言ってもいいね
エース:モイネロ有原
3,4番手:大関大津
5,6番手:東浜スチュワート
先発ローテも使えるやつ使えないやつ固まってきたな。
そろそろ中途半端な起用やめてこの6人で回して良いぞ
和田石川は敗戦時のロングリリーフで
>>662 いつも同じことやってるけどカードゲームは卒業したのか?あと彼女つくれよ
まあ栗原も今日は2アウト3塁で抜けそうないい当たりもあったし セカンドがうまかったからアウトだったけど
>>664 ?イライラしてるのはどんぐりおじさんじゃないの?
脳みそもどんぐりサイズなのかな?
どんぐりサイズだから5ちゃんねるに課金しちゃうのかな?
大津、ほっそいもんねー
あれは年間働くのは相当キツいと思うよ
交流戦明けは小島メルセデス
そしておそらく抹消明けの佐々木じゃね多分?
ちょうど抹消してこのホークス戦にぶつけるためにリフレッシュ抹消させてたのが狙いじゃないかと勝手に推測してる
なんかいろいろ考えたけど結局交流戦優勝をしたかったんなら
才木×石川になった時点で無理ゲーだったってことだよな
んで単なる144分の1の試合としたら石川アホやなー
そこら辺修正できるの?って話で終わりだわ
>>677 その144分の1で優勝逃したのに学習しないの?
143試合になってかれこれ10年近く経つんだけど・・・
どう考えても離脱したらヤバいの有原モイネロ甲斐近藤だろ
しかし近藤が怪我したことでDH固定になって
若手外野手がスタメンなるから怪我の巧妙でもあるなって考えてたら
レフト中村晃は怒る通り越して笑ったわ
完全に若手の蓋じゃん
大津は倉野コーチ指導でどうにか体大きくしないと先発は無理
いつの時代見たってあんな高校生と変わらないレベルのヒョロヒョロなプロ居ない
>>666 3位のチームと天王山はさすがに草
2位のチームもいるのに…
近ちゃんはほんと凄いよね
近ちゃんがホークス選んだのは間違いじゃないって思う為に何としても優勝してはしい
山川って春に打ちまくってたのは必死さがあったからだと思うのよね
ホークス来たばかり、不祥事の件、ほぼ1年ぶりの野球、
色んな出来事が重なってて緊張感持って真剣にやろうって感があった
今は三振しても笑ったりしてるしホークスにも慣れてチーム内でも歓迎してもらえて
不調というかだらしなくなったというのが真実なのでは
交流戦優勝逃したのは確かに残念だけど2位との差を広げられたのはポジ要素じゃねあくまで目標はリーグ優勝なんだし
柳町や廣瀨くん笹川くん大山くんとポジ要素かなりあったし実り多い3週間だったよ
週末はロッテだけど次の週はハム
有原抹消日を考えると2週立て続けでモイネロ有原をぶつけるという頭があるのかな?
そして裏になるオリックスをちょっと軽視しているみたいだけど順位的にはそうなってしまうか
>>687 コンちゃんは本塁打ランキングも2位まで上がったのね凄すぎるよね
5失点までならいいよ発言がガチならムカつくなー
才木打てないのはまだわかるけど最後の打席なんだよあれ簡単に凡退しやがって栗原も
5失点までならいいよは確か1-2ヵ月前の発言じゃ?それこそそれなりに打ってた時期の
2015年から143試合なのに144分の1って
有識者気取りでこれ、どうせちょっとした勘違いとかダセエ言い訳すんだろなw
>>697 負けてしばらく試合ないのってさらにつまらないよね
大山が打撃崩したのもボールが飛ばない影響かも知れんし森も一時期落ちてた
そんな中キャリアハイな勢いの近藤って一体どうなってんのや…w
自分の頭の中に「分からないことは調べる」という機能が無いからしゃーない
テラスの恩恵はあるよな
ホームとビジターじゃ成績変わる
>>700 森は隔年だから元から今年は打てない予想されてたね
今日試合を観られなかったから教えて欲しいんだが
阪神才木って噂通りのすごい投手だった?
1回表の盗塁の所
廣瀨が捕球とタッチできてれば2アウトランナー無しになってグラスラもなかったのかと思うともやる
お前らはこういうミスでもしないと俺に勝てないんよな
山川はトンネルの出口がなかなか見えんねえ
波がほとんどない近藤と比べるとなぁ…
やっぱり6番7番あたりに落とすとかして危機感を持たせたほうがいいんじゃないの
中村晃もたいがいだが山川の王様扱いもほどほどにせんと
ついでに代打の切り札も筑後で調整させた方がいいんじゃない?
>>704 すごかったお
もともと四球の少ないPらしいけど今日も9奪三振0四球
予想通りの言い訳乙
708 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a61a-Z2HN [1.33.12.236])[sage] 2024/06/16(日) 20:00:56.48 ID:KfMWFusD0
お前らはこういうミスでもしないと俺に勝てないんよな
プリンスとプリンセスの違いもわからないのもミスなのかwww
はらいてー笑わせるな
先発になかなか勝ちがつかなかったが
今週は有原やモイネロ大関東浜
好投したピッチャーにみな勝ち星ついたしよかったんじゃない
大津石川はうたれたから勝ちつかないのは当然として
才木は良い投手だけどすごい投手ではないぞ
すごいと言えるのはダルや山本由伸くらいのレベル
才木はパで言うと有原くらいやろ
でもまとまってて全体のレベルが高い、勝てる投手ではある
才木はもう少しボール球振らないようにすれば崩れる可能性はあったと思う
でもボール球でも振ってしまう球威があった
じゃあ予想してやる、お前らは今後しつこく144分の1って俺に言ってくる
とりあえずこれから山川含めた中盤戦ガチャだな
去年の成績から参考でシーズン通して活躍するのなんて有原近藤柳田しかいないのだから
暑くなるにつれ体力奪われるし
元々大津みたいに体力がなさそうな選手はバテるだろ
>>711 >>716 ありがとう
昨年も対戦してたけど点は取れなかったがスタミナを削って5回でマウンドから降ろして勝ったんだよね
今年はその時よりスタミナが増えてたということかな
何にしても有原やモイネロレベルがマッチアップじゃないと勝ち目は無かったね
昨年に比べたら魔境バンテリン、打線が脅威のヤク、ハマに勝ち越しただけでここ直近の交流戦では満足。
巨人の負け越しだけがマジ余計
金曜からの再開、どんなローテにするんだろう
金曜日は雨でほぼ中止だと思うから有原にしてもモイモイにしても先頭は勿体無いよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8246054f38e00effc24279817a84ed58139523 この期に及んでまだ先発させようとしてて草
なんでロングリリーフで安定してるのに石川を先発で投げさせようとするんだ
昨年までの直近3年間で毎年3個以上借金作ってきた投手にこれ以上何を期待するんだよ
これは昔からそうだけどセリーグは横変化の投手多いからホークスにとってはやりやすいんだよね
だからビズリーチは打てると思ったし、落ちる球のある才木は打てないと思ってた
小久保も言い訳しないって褒める相手が違うよなぁ、それは晃じゃなくて近藤みたいな人を言うんだわ
近藤は怪我だから休んだって誰も文句言わん、でも志願して出て結果を出し続けてる
打てない人は言い訳しないんじゃなくて出来ないし
秋山が松坂の死球で骨折しても出続けたのを見てたのにな、小久保
石川ってもうこれが今の実力なんだから我慢し続けても復調はしないしチームが損するだけ
他の先発が苦手なマリンや屋外限定に使うとか首脳陣が今の石川をいかに戦力にするかが重要
大山がまさか今年のルーキー投手陣で1番最初に定着するとは思わなかった
知障の子は有識者キッズってあだ名があるから
わざわざそんなわかりにくい名前で呼んであげない
>>731 どんぐりおじさんソシャゲのレベル上がって嬉しいね
>>730 そういう●回だけって投球を繰り返して毎年3つ以上借金作るから問題なんだろ
それも大半が四死球からの自滅だし
今年は今までと違って先発の枚数はそれなりに揃ってるし石川よりチャンスが与えられるべき選手が2軍にいる
選手本人は自分の衰えを認めたくない、抗いたいのはまあわかるけど
管理者である監督やコーチもそれに追随してるのが理解できんわ
中村晃なんて素人目でも打球がショボくなって長打はわずか二塁打1本なのに
石川とか最後に良かったシーズン4年前の2020年やん
>>689 西武時代も交流戦は死んでるんだけどよくそんな好き勝手言えるな
>>729 一番完成度は高い感じよね次点で澤柳
村田や岩井も良いもの持ってると思うので伸び代に期待してる
確かにw
ゲームと言われればゲームだね
知障の子やアラシにどんぐり大砲ぶつけて
どれだけイラつかせるかというゲーム
>>728 そういえば筑後も屋外だな
ずぅーと投げさせておくか
知り合いの鷹ファンはいまだに一塁のスタメンは中村晃を使えと本気で文句を言ってる
冗談抜きでこういうファンは一定数、いや結構いる
開幕のときだけど球団にも晃を使えって署名が来てたらしいしな
なんでそんなに晃に思い入れがあるのか俺には分からない
たしかにかつては良い選手ではあったけどさ
実力の世界なんだよここは
遅れましたけどレスありがとう
普通、敗戦後だと「たまたま」とか最悪罵詈雑言も覚悟してたw
相手側からの意見、本当に貴重でありがたい
山川FAの時中村放出の可能性もあるかもしれない
って言ったら中村ファンから
「もしそんなことになったら暴動起きるぞ・・・」
って言われたからな
ドームで中村晃のユニ着てるファンって老人多い印象しかない
>>736 ドラ6で即戦力取れるなんてスカウトナイスとしか言えんね
近藤がイケメンだの福山雅治だのイジられてるけど
ぶっちゃけ中村晃の方が不細工だよな
>>737 課金して自分がイライラしてるの笑えるんだけど
>>745 いやブサイク度で言えば近藤に軍配が上がると思うけどw
ただ近藤のほうが愛嬌ある顔してる
>>746 ごめん数千円の金なんてどうでもいいくらい金持ってるんだわ
たかだか数千円の金でおまいらをイライラさせれるなら
有効な金の使い方だよ
工藤も言ってたからなベテランは扱い難しいって
不振だからって全く試合出さんわけにもいかんから出さざるを得ない
選手はやれると思ってるから納得してもらわんと外せん
CSで内川外した時もかなり気遣ってたから
人間がやってる以上ゲームみたいにはいもう出番なしねはできない
2位以下めちゃくちゃ混戦だけど優勝目指してエースぶつけてくる球団あるだろうか
栗山ならローテ崩してまでぶつけてくるけど
近藤も晃も私からしたら愛嬌あってかわいい
大関も川瀬もなんかかわいい
栗原周東ギーマ大津はイケメン
>>743 ユニ着てる割合
5割ギータ
3割今宮
残り周東、甲斐、近藤、栗原って感じ
>>743 たまにKAWASAKI52のユニ着てるおばちゃん見ると
なんかホッコリする
>>749 それにしては2020年は随分と思い切ったもんだ、一貫して内川を上げなかったから
晃も前年からの不調続きで空いたファーストに栗原を置いてそのまま走り切ったし
何年か前は栗原、晃、柳田の3人の打順入れ替えだけで勝ちを拾ってた時期もあったんだよな…
>>739 昨年の打率.274と出塁率.351だから開幕直後ならまだ分かる
今でも擁護してる連中は病気
>>748 おまいらとかおじさん用語かな?
自分で思ってるほどおじさんは金持ってないと思うよ?
俺の知ってる金持ちはこんなことに金使わない
>>756 山川が嫌いな奴もいるとは思うけど、
だからって今中村晃を使えとはならないもんな
公共Wi-Fiに繋がる施設にずっと居座ってても基地外に触れたくないから誰も注意しないんだろうな
「あ、またあの基地外来てる」って思われてそう
>>757 言うてもおまえ金持ってねーじゃん
今まで生きてきて1000万円以上の車とか買ったことないだろ
まぁ今時1台1000万円の車が高級車ってのもどうかと思うけど
>>749 そんなもんよな
来年やろね晃を下に落とすのは
>>760 おじさんのお金は自分で作った資産じゃないと思う、親が会社経営とかでしょ
おじさん自身は大して資産築けてないね、その性格だと
あと今の時代車とか自慢にならないから
数字しか自慢できないとか悲しいね
>>754 その時の小久保は確かNHKで解説やったと思うけど内川を二軍に幽閉して栗原使ってることに不満げだった
僕だったら内川を使いますねとか言って
その頃からベテラン優遇の人やから今の晃を大事にする姿はまぁそうだろうなとしか思わん
>>764 まあ情に厚いんだろうな小久保は
功労者を大事にする気持ちは分からなくはないけど、それが本当にチームやファンのためになるのかよく考えてほしいけどね
>>762 おまえのレスまぁ1/3くらいは当たってるかもな
確かにオヤジから継承した会社やってるわ
オヤジが亡くなって10年弱経つけど
会社の資産はここ5年で5億超えたし
俺の個人資産もお前が一生働いても稼げないくらいまでは増えたよ
まぁ機会があったらGT-R乗ってみ
人生観変わるから
あっFローマでもいいよ
>>764 ちょうど栗原が出続けによる不調モード、平石が逃がさないぞとか言ってた時期やったかね
同じくらいの内容だったら経験値どうこうで内川を使うみたいな感じ
居ると現場が使うから去年森ですらフロントがバッサリ行ったし、契約が切れたら晃でも切るとは思うが、1年延長契約が発動するかどうかかな
>>756 昨年のその成績で擁護してる時点でおかしいんだよ
ファーストとという打力求められるポジションのうえ
中村晃の走力じゃ出塁率.350程度じゃ全然駄目
だって2塁からワンヒットで帰って来れないもの
OPS.7行かないファーストがずっと固定されてた時点で異常
内川に関していえば明石を代打で使うくらいなら一度試せばいいのにと思っていたが
上げた以上はスタメンで使わないといけないとか考えていたのだろうか?
>>766 やっぱりその程度か、中小レベルの社長って感情的で余裕が無いんだよね
そしてどうでもいい事に金使って、口を開けば自慢話
>>726 少し前で言えばヤクルトの山野とか横浜の石田裕も落ちる球を決め球にしてるんだよね
だから苦戦するだろうなと思ってたら案の定だった
自分は初めて聞く投手とホークスが当たる時はその投手の決め球をスポナビとかで調べるようにしてる
横変化系の球なら普通に打てることが多く、縦変化系なら苦戦は必至
>>764 マジか
じゃあやっぱフロントが切るしかないな
中村山川論争はシーズン終わるまで分からなくね?
山川も最近目立った活躍してないし
大企業で人に使われて一生終わるよりも
小さくても会社の社長一度やってみ
大変だけど楽しいから
まぁリーマンやっててFローマ買えるくらい稼げるなんて無理だろうな
中村晃スタメンでつかってるようじゃ去年と一緒だよ
4番近藤5番中村晃とかやってたから打順下がっただけでw
2024中村晃 打率.191 出塁率.287 長打率.202 OPS.489 101打席
これで論争が起こるって脳味噌どうなってんの?
>>733 首位独走真っ只中なのに何をネガってんの?
>>754 ベテラン選手は上げるのは簡単だけど落とすのは難しいからな
内川に関してはオープン戦から不振だったから開幕から外せたんで
もし打ってたら2軍落ちるまでだいぶかかってたはず
負け越しました😿
新人の子は阪神が育てたので
一軍レベルで守れるショートください( ;∀;)
中村晃と近藤の背丈なんてほぼ同じなのにこの実力差
才能って残酷やね
中村晃って去年の成績の時点でハマる打順なかったよな
足が無さすぎて1、2番じゃ本塁打とランナー2塁で長打が出るでしか帰って来れないし
クリーンアップにしては長打がなさすぎるし
6番に置くにはチャンスに弱すぎるし
下位打線はファーストという打撃重視のポジションを置くところじゃないし
そもそもまともに一塁補強をせずに、一塁を中村晃で埋めてたのがここ数年の負けの大きな要因だからな
さすがに今年でクビやろ
ベテランを邪険に扱うと騒ぎたてる層かわいるから難しいんだよ
和田がプロテクト枠外れてた時なんか酷かったじゃん。多分晃も外れてたぞ
>>779 2016年 6月15日終了時点
1位鷹 42勝16敗5分 貯金26 勝率.724
2位公 34勝29敗1分 貯金5 勝率.540 ゲーム差10.5
ここからV逸しました
今年中村晃クビにできなかったら北村弁護士出禁にしてほしい
してやられた
>>784 そう考えたら納得
横浜高は名選手だらけだけど帝京ってせいぜい中村晃と森本ひちょりぐらいだもんな
>>787 心配ない
大谷いないから大丈夫だよ
2016のハム優勝は大谷ブーストがなければ達成できてない
2016年もイデホの抜けた穴を放置して舐めプしてたんだよな
カニザレスと生え抜きだけで埋まるとアホフロントが勘違いして
その結果が11.5ゲーム差をひっくり返されての逆転負け
後に栗山監督はイデホに再会した時に2016年はアナタがいなかったから勝てたとまで言った始末
小久保のアホは周東の怠慢プレーに怒り心頭だったが
ファンからしたらOPS4割台の中村に100打席与えてる方がよっぽど怠慢かつ舐めプなんだよ
>>785 別に自由契約にする必要なんてないと思ってたし
今年の成績でももう一年見てもいいと思ってたけど
期待の若手がたくさんいてかつちゃんと結果を残してるのに
外野にまでねじ込んで首脳陣が使うなら
もう自由契約にするしかないわ
>>789 帝京野球部で最高のOBが石橋貴さんだからな・・・
あっ奈良原ヘッドさーせんwww
>>781 こっちも二遊間は怪我ばかりで手薄なんよ
木浪ごめんやで…
>>790 もちろんわかってる。当時と違って大谷もいなければ鷹キラーレアードもいないと。
でも何があるかわからんのが野球だからな
残り試合20でこのゲーム差なら安心できるがまだ80試合も残ってたら全然安心できんわな
>>792 代打で大道のようになって欲しかったんだがな
今の成績で外野スタメンはいかんよなあ
実績からすれば魔法の解けた今の柳町と
中村晃とで期待値そう変わらんからな
ベテラン贔屓の小久保が中村晃を使うのは仕方ないかもしれん
中村が去年ほど打てればの話だが
対西武は残り全試合勝つ
それいがいの球団は勝率5割ペースでもOK
これができれば8.5G差は逃げ切れると思う
>>769 2018年2019年劣化著しいと分かっているのに
工藤ちゃんがウッチーに遠慮して我慢に我慢を重ねて使い続けた結果2年連続リーグ優勝を逃したから2020年はやっと栗原をレギュラーに据える覚悟を持ってシーズンに臨んだはずだ!だから二軍で少々結果を出しても時計の針を元に戻す事を断固やらなかったんだろうなあーまあーそれで良かったのよ!その後のヤクルト二年間の個人成績を見ればな!兎に角ベテランは引き際が肝心!それで引退後の道もガラリと変わって来る!逆にベテランに勇気を持って引導を渡せる指導者も必要という事!!
>>797 打撃の期待値が同じなら
柳町が物足りないと言われてる走守は圧倒的に劣ってるんだから
使う理由なんて一切ないが
聖域扱いして納得する程の功労者は現役野手だと柳田と今宮だけ
中村晃って2軍に落とすのが難しい程の格がある選手じゃ無いでしょピークの成績も通算成績も
>>801 自己レス修正
柳町でも物足りないと言われてる走守は柳町より圧倒的に劣るんだから
使う理由なんて一切ないが
>>802 今宮もないよ
聖域化しても納得できるのは柳田だけ
ここから近藤も入るだろうけど
今宮だってちゃんと競争
>>804 まあ俺もそう思うんだが、小久保がそう思ってないと言いたかった
柳町は攻守に隙が見せられないな
隙あらば小久保が中村晃をねじ込んでくるから
昨日ヘルナンデスが木浪を怪我させた後に今日の石川があんなんじゃ、勝ってもらったので阪神ファンが暴れなくてよかったと思っとこう
中野にぶつけ、ナベリョにも当てそうになって、グラスラの後に糸原にまでぶつけて、お前は藤浪かと
中村晃 打率
4月 .200 単打のみ
5月 .194 単打のみ
6月 .182 二塁打1
これで川村や柳町より厚遇
Bクラス球団の監督をやったら立浪みたいになりそうなタイプだな小久保は
今宮離脱されると〆るやついないから困るぞ
昨日杉山も声掛けなかったら多分やられてた
>>809 立浪て無茶苦茶有能やん
お前ホーカッスやな
>>809 オワムラは論外として柳町も中村もそこまで大差ねえぞ
晃の処遇はみんなの通りで来年もいたとしても実績無視して競争させるとして
問題は山川よ低空飛行すぎ
HR打てるからって2割前半はちょっとなゲッツーも多いし
6番、譲って5番でいい、4番は近藤
これを小久保が来年からじゃなく交流戦後から出来るかどうか
>>792 今日のスタメンはショックだった
試合内容そのものよりそこに一番衝撃を受けた
バンテリンドームの試合で外野中村晃で失敗したのにまだ懲りてなかったのかと
>>807 自己レス
もちろん今年の成績を見れば柳町>>>中村
これで柳町を外し中村を使うのはおかしいと基本的には思ってる
>>776 その自慢になってない自慢が恥ずかしいって話なのに
>>806 その通り
来季は日本一見る目があると定評の広島の苑田編成スカウト部長や侍ジャパン監督井端がプロアマ通じて日本一のショートと呼ぶ宗山塁との
競争に勝て!まあーそうなったら今宮はセカンドコンバートだな!!
小久保は和田の次に長く現役被ってるのが晃になるからなおのこと思い入れありそうなんだよね
現役まで被ってるってのはコーチとして付き合い長かった藤本よりも人間関係で面倒かも
>>821 キチガイなんて差別用語を安易に使うお前が基地外という事に気付けよ!まあーそれが分からないから平気でNG用語を使うんだろうけどな
ビックリマークと朴が反応して草
キチガイの自覚があるから反応するんだろうな
>>822 それこそ2021年ヘボヘッドぶりを露呈した年の口癖「ベテランがやってくれるでしょう」「代打明石」の頃と変わってないんだよな!人間三つ子の魂百までで変わろうにも変われないもんよのう!ベテランであろうが若手であろうが実力に応じて機会均等起用をやれない指導者は最終的には結果を出せないし有能な若手が腐っていくだけでも罪な事だぜ!!
ベイス、うちとの3戦目から今日までずっと勝ってたんだな
石田くん完封してるし
残念賞
ここで休んで体調整えてほしいわ
まあ、練習はあるんだろうけど
王会長の「残念だったね」の言葉が気にかかる
もちろん交流戦の優勝はどうでもいい通過点なんだろうけど
手に入る位置にいるのであれば全力で行っても良かった気もする
お金に困ってないとはいえ優勝賞金の3000万円をもらえるんだし
>>825 小久保がホークスに復帰した2007年の高卒ドラフトだし、小久保は怪我でちょいちょい2軍行ってたしね
わいのどすこいさんはリアルで会ってもいい人だと思う
わいのたつるはリアルで会いたくない
※ドアノブニキは大好きなサガン鳥栖が負けたのでイライラしてます、アビスパ福岡に負けたので尚更です
有識者ポーキーくん御用達施設は22時で閉まるんだろうな、パタっと止まった
先週の今頃はヤクルト阪神相手に5勝1敗でいかないと優勝は厳しいの意見が大半だったけど、本当にその通りになったな
ラストに才木が控えててほとんど無理ゲーやったから素直に楽天おめでとうでいいよ
まあ石川先発は決まってたししゃーない
しかも初回満塁弾だからどうしようもない
優勝のチャンスが舞い込んだこと自体が想定外だし今日負けたからといってこれで勝負弱いというのはちょっと違うと思う
まあそもそも石川を先発させたことに関しては疑問だけど
ルーキーで一番伸びしろあるのが大山と思ってたけど一番結果残すとは思わなかった
とりあえず基地外まとめ
-nkzQ
-5NP8
-j2dJ
1a-Z2HN
-YCtT
>>848 まとめ乙です
とりあえずそのIDは撃っておきます
若手はいくら活躍しても小久保の老人贔屓で二軍に送られて何も結果残してない中村晃とか和田が出場するんだからモチベーション最悪だろうな
スチュワートとかもう次の契約はしてくれないだろう
>>754 立派だよなぁ工藤公康は!
毅然とした態度さすが球界のレジェンド監督!
まあー二年間内川に辛抱に辛抱を重ねたから当然の事でもあるがな!
>>844 違反球じゃないとオリックス首位だよ
世界のプリンセス若月の配球でな
>>835 ドアノブニキはリアルだと声ちっさくて挙動不審な典型的ガイジフェイスのチビなおっさんだったね
また撃ってて草
オリックスが不気味よな
流石にレギュラーシーズンは捲られないだろけど
CSは怖いな、10月にバイオリズム合わしてそうな動きしとる
中嶋になってからCSは全て楽勝で突破しとるし
交流戦終わったしトレード何件か無いかなあ
特に西武は切実だろうけど足元見られそう
違反球で数少ないまともなファン消えて
本当にキチガイしかおらん
>>857 うちはあんまりトレードなさそうね
西武とは和田の件で揉めてそうだし
>>857 わいも今それをちょうど書こうと思ってたわ
ビシエドとかどこかに出されるかもね
あとツイでは中日の福谷がトレードか?と言われてた
>>793 そういえば奈良原ヘッドは帝京高ー青学だったなぁーそりゃあ晃が可愛いだろうぜ!しかしねープロスポーツ界は学閥関係ない実力勝負の世界だしそうあるべき世界だよー
>>859 このタイミングなら同一リーグじゃないだろうしね
三森離脱のタイミングで二遊間の控えタイプとっても良かったけど思ったよりも廣瀨がやってくれてた
>>857 西武は山川和田の件であっちとこっちのフロントでわだかまりあるからないでしょ
山川はこれ3年こっきりで切れるならいいけど契約延長でもしようものなら特大の不良債権になる気しかせんな
西武はトレード打診してるけど断られてるなんて記事あったかな、ゲンダイとかのコタツ記事っぽかったが
野手が足りないのに野手は出せんし、1軍のリリーフくらいしか弾はなさそうだが
>>870 武内はもう故障したらしいが本当か??!
トレードで補強しようにもってレベルの選手層だし西武は手詰まりにしか見えん。
主力リリーフから一枚身を切ろうにもそこも大概だし、マジで相手が欲しがる選手がほぼいない状況やろ。
>>872 隅田と中村晃をトレードしろよー
年俸の釣り合いが取れないかな??!
今日の才木はしゃあない
巨人戦5-0から負けた試合勝ってりゃなあ
武内⇔野村大、正木、中村晃
このトレードが実現すればこのスレも平和になる
>>875 (ノ・△・)ノどすこおおぉぉぉおおぉいいい!!!
>>874 ありゃあ三森が悪いんじゃなくインサイドワークの悪いいつもの彼が最大の戦犯!
>>876 L字型ドアノブとトレードしたら?ドアノブニキには辛い決断になると思うけど
>>877 きさんのほたか!!!
交流戦ホームラン0本!!
どないなっっっとんねん!
くるくるくるくる扇風機しやがって!!
二冠王なら威圧感でもっと四球選べや!!!
ちょすこおおおおおおおぉぉぉおぉおぉおい(´・ω・`)
どすこいお前ほんま交流戦打たんかったな
リーグ戦再開したら1日2発ノルマやからな😡
>>870 武内は個人的にはあの世代で一番気になる存在なんだけどな
佐々木朗希とかよりも全然良い
地元同じだし顔もいいし
セリーグでそこそこに野手減らしてまで投手欲しがりそうなのはベイスかヤクルトかねー
山川てエース級とか大事な場面で全く打てないよな
天才近藤と比較するレベルにすらない
>>884 開幕当初の満塁ホームラン2本もそうだったけど
先制のチャンスで打てずに試合が決まった後に打つケースが多いな
西武も松本ならそれなりの相手見込めそうだが
そんな事してるとFA流出が更に進む気がするなw
誰かのちょすこいは昨年出てないことで試合感は大丈夫だったが
40試合でシーズン体力はバテてしまったのだ(´・ω・`)
>>884 元からその格付けだろ
全盛期ギータ>今の近藤>今のギータ>山川
山川はファーストとしてはパリーグ1の選手だと思ってるが粗いから柳田、近藤クラスの選手とまではいかない
ホームラン打たないだけならいいけど
ゲッツーか三振かのどっちかやもんな
投手関係なく水平でホームラン打つ確率は近藤の方が高いんだから
せめてホーム戦は近藤の前に塁溜める打順つまり近藤4番にするべき
それで敬遠されることが増えたとしてもやるべき
俺は栗原5番、近藤3番論者だなー。栗原は鈍足だから3番がキツいのよ。栗原こそ溜まったランナーを返す方が向いてるでしょ
なんか今年も後一歩で楽天に捲られてV逸とか
藤本と変わらんやんけ
>>888 柳田も近藤もテラスなければ二流でしょ
近藤見てたらテラスがどれだけ大きいか分かる
近藤のホームラン半分くらいテラスやろ
>>893 しかも違反球で超絶ホークス有利でな
去年程度のボールなら絶対に今頃借金やで
交流戦は始まった時点では12球団揃って0勝スタートなんだから
捲られたわけじゃないだろ
これでホークスが逆転優勝してたら楽天が捲られた
ってことになるが
>>896 交流戦て去年程度のボールならホークス借金だったと思う
山川はキャリアハイのときの成績(.280 40本台)ですら最強打者論争には名前が挙がらなかった
そもそもああいうタイプは他の打者との比較が難しいんだよね。良く言えば唯一無二というか
今のNPBナンバーワン打者が近藤なんだから比較するのはそりゃ可哀想だし、その近藤を5番に置いてるホークス首脳陣は本当に頭がおかしい
違反球おじいちゃん早く寝なよ
明日も仕事ないからって夜更かしはゲンキンだよ
>>880 (ノ・△・)ノちょっと山籠もりしてクマと闘わないとアカンね
今は勝ってるから山川擁護が多いんだろうけど負けが重なって山川が打たなくなると擁護なんて出来なくなると思うよ
山川って不調のときに他の誰かがカバーしてるから目立たないだけで結構足引っ張ってたよね
小久保の一問一答で記者が交流戦の山川がホームランなし打点3なことをツッコんでたし主砲としてこの結果は残念すぎる
>>903 違反球で浅村大山森死んでるからな
違反球てタブーなん
山川も違反球の影響でしょ
○交流戦打撃成績(6/16)
【出塁率TOP10】
.470 F水谷瞬
.465 H近藤健介
.405 D細川成也
.400 Gヘルナンデス
.397 B頓宮裕真
.393 H柳町達
.390 G丸佳浩
.3823M熾秤l斗
.3815DBオースティン
.380 S西川遥輝
○交流戦打撃成績TOP3(6/16)
【本塁打】
5 DBオースティン
4 Sサンタナ H近藤健介 F万波中正
【打点】
14 G岡本和真
14 H近藤健介
13 DBオースティン B太田椋 E小郷裕哉 F水谷瞬
○交流戦打撃成績(6/16)
【打率TOP10】
.443 F水谷瞬
.356 H近藤健介
.351 H柳町達
.345 F田宮裕涼
.342 Gヘルナンデス
.338 DBオースティン
.338 F万波中正
.328 M熾秤l斗
.315 G丸佳浩
.314 B西川龍馬
しかし監督が交流戦の優勝に興味ないとか言っちゃうのどうなんだろうね
ファンだって応援してんのに、選手のモチベも下がってそうだな
○交流戦投手成績TOP3(6/16)
【防御率TOP10】
0.00 C大瀬良大地
0.38 T才木浩人
0.39 E早川隆久
0.41 C九里亜蓮
0.47 D煖エ宏斗
0.82 Hモイネロ
1.29 Mメルセデス
1.29 F伊藤大海
1.45 DBケイ
1.45 Bエスピノーザ
山川がホークスの顔?
冗談はやめて
山川はホークスの一員ではあるが顔ではない
近藤交流戦MVPとれんかなぁ
全ての打撃タイトルにおいて2位以上に名前があるやん
ボンクラ編成がビシエドとりそうで怖いんだけど
交流戦に昇格させたのもお披露目の意味合いもあるだろう
年俸負担はデカいけどビシエド取るなら土田龍空とセットで複数トレードしか意味ねーな
横浜あの日から強くなってて草
ビシエドよりオースティンのがいいな
内川松田川島って戦力外で他球団に行っても活躍できなかったからフロントの見切りは正しいんだよな
森唯斗高橋礼嘉弥真上林なども見てるとそう
だが大竹田中正義水谷などの例もあるが
>>921 現ドラはいい選手を出したらいい選手が選べるチャンスがあるシステムだから大竹水谷は変ではないな
>>921 戦力外と現役ドラフト/人的補償は一緒にしちゃダメ
去年は優勝逃したのと今年から小久保というのを踏まえてバッサバッサと戦力外を切ったが今年も万が一優勝もしくは日本一を取らなかったらバッサバッサ切るでしょう
交流戦優勝とか選手も出来たらいいなくらいだろw
楽天も大はしゃぎしてないだろ
>>923 ゴチャまぜにしたな
ベテランの戦力外で活躍出来ず引退と考えるなら内川松田川島か
現時点で戦力外(育成落ち)が確定的なのは木村光田上川原田生海ウォーカーくらいだな
当落線上は風間武田田浦木村大成野村大こんなところか
武田はTJ手術で使えんけど複数年中だから育成落ちはないかもしれんけど
石川は2回は持つだろうと思ったけど1回で爆発するとはな
野村勇はショートだから今宮の次の目処が立たん限り残すっしょ、バックアップが川瀬だけでは心許ないし。
イヒネはまだ可能性の段階でしかないしの。
中村晃は近年の成績がイマイチなのでこのまま数字を去年並みぐらいまで戻せなきゃ流石にクビでしょ、年齢的にも。
野村勇は打席に立たせなければ非常に優秀なバックアップだよな
あのポテンシャルだからどうしてもスタメンで使ってしまいがちだけど
なんか交流戦が一番盛り上がったな
リーグ戦は5G差以内に追い上げられないとテンション上がらんわ
しかしドアノブニキの肛門への拘りは凄いな、尊敬するわ
L字型であることを強調したりニラアナルを連呼したり
たぶん相手チームは変わらずエース級をぶつけてくるだろうし
オリックスは怪我人が戻ってきたり西川が打つようになってきたからさらに上がってくるかなと思う
日ハムは交流戦失速したが巨人との接戦で負けなかった引き分けにしたところで強さを感じた
楽天も交流戦優勝とはいえこの大事な1戦を逃さなかった勝ったというところからまだまだわからない
ホークスは短期決戦でロッテに弱いからCSに来られるときついだろうね
西武はここからどうなるか意地を見せるか
母校対決は勝ちました
いやいらんし
CSや日本シリーズのここぞの短期決戦モードに弱いとかダメぞ
>>936 ローテ7,8番手の石川でNPB最強クラスの才木に勝てって事がかなり分が悪いんだよ
3連戦よく2勝1敗で纏めれたと評価すべき
交流戦優勝なんて
誰もそんなに大事に思ってないでしょ
思ってるのはファンのそれも一部だけ
>>382 05年はロッテの首脳陣や里崎が城島不在が大きいって言ってたな
それと当時のPOと現在のCSはルールが全く違うのに比べてるのに無理がある
2016年の歴史的V逸があるからまだまだ油断できないな
>>943 優勝はまだ決まってないが、貯金23は今後莫大なアドバンテージになる
>>945 あんたの柳町がリーグ再開後ヘタレになったら柳田不在の現状で効いてくるぞ
この調子を保ってくれたらいいが
石川抹消でローテ7人になるのか
日曜の枠は和田スチュワートが軸になるんだろうが若手のお試し枠でも面白そうだな
石川和田東浜もいつまでも先発できんし余裕がある今だからこそ勝ちながら育成する時期
このゲーム差だとどっか1チームが抜けて猛追してくるのが前提になるがオリックス楽天日本ハムロッテの4つどもえでどれか1つだけ抜けてくるなんて可能性はほぼ見えない
もう1つの優勝への懸念はソフトバンクが他所の勝敗関係無く負け続ける
要は大型連敗さえ避ければ優勝は問題無いかな
阪神はストレート伸ばすの得意だよね
藤川あたりからだけど
昨日の才木とか
148表示が多かったけど155キロ以上に感じた
ほとんどの奴が振り遅れてるなと
これは打つの無理だと
>>679 だからしょーがないんじゃない?
そこで石川を使わなきゃイケなくなった時点で負けて当然だったんだろ
>>948 どこも短期的には強いけど安定しないよな
交流戦前はハム、交流戦突入前後はロッテ、交流戦期間中に楽天とオリがそれぞれ好調期に入ったけど
どこも連勝が終わると連敗したりしてる
個人的にはオリが怖いかな、次点でハム
でも余程ヘマをやらかさない限りはこのまま逃げ切れると思うけどね
栗原昨日2本ヒット損してるな
パリーグTVのセリーグ好プレー2つとも栗原だったwセカンド抜けそうなのとファーストぬけそうなやつ
奈良原ヘッドコーチ、この6連戦にクルリンパやってたのかw
>>587 数年前の高橋礼への扱いと同じミスだよな
あんなに便利屋扱いされたら有原のような安定した投球できる投手でも調子狂うだろうに
安定した投球できない石川には無理だわ
>>956 周東を基準にするのは脚を故障した栗原でなくてもキツいだろw
ドジャースの1番ベッツが左手に死球骨折長期離脱
こういうことがあるから後半も安易に試合を途中で投げて余裕かますのはよくないな
打撃が近藤以下で走力は周東以下なら叩かれる
怖いところだね
そうは言っても勝ち試合が増えるほど勝ちパターンの出番も増えるし
6月OPS
負傷後の近藤
.333(12-4) 2本 5打点 4四球 出塁率.500 長打率.833 OPS1.333
ベッツの死球が山川がアブレイユに当てられたのと似てて紙一重だったな
山川のは当たって球の方向変わらす後ろに抜けていったけどベッツのは少し方向かわった
山川不調理由はこんな感じかな?
1疲れによる物(去年シーズンほぼ出てない)
2柳田離脱(柳田抑えてからのさらに山川だからピッチャーかなり大変だったのが柳田いなくなり楽に山川と対戦できる)
3交流戦(久しぶり交流戦で初見ピッチャーが多い)
どれだろ
2が理由なら3近藤4山川のがいいをじゃね
栗原も打つんだけど柳田と比べると威圧感がないから
4小久保にとって4,5の並びは宗教だから手が付けられんのよ
倉野のおかげで優勝はできるから今年は山川故障離脱の場合以外は変える可能性がない
昨日の初回とかあんなチャンスもらっといて近藤まで回らず0点流石におかしいわ
4近藤が5番
(自分より優れている打者が後ろにいる安心感とは別にプレッシャー、それからゲッツーしてはいけないという意識)
>>966 山川は近藤みたくシーズン安定して成績のこすよりめちゃ打つ期間と打たない期間があってそれで相殺するタイプ
その打つ期間がここぞの時期短期決戦の時期だと役に立つが打たない期間と被ってしまうと地獄だな
圧倒的最強打者を5番に置くチームて野球の歴史で小久保ホークスだけじゃね
不調だなって時に山川を4番から6番に移せる監督なら被害を小さく抑えられるが、
特定選手の打順を脳死固定する昭和監督なんで無理
痔が酷い( ;∀;)
朝は余りの激痛で目が覚めたし、
パンツが血塗れになっている
おーい小久保よ!
いくら大器石塚を隠しても目ざとい日ハムや地元楽天は石塚のリリースを虎視眈眈と待ち構えて狙っているぞ!!ほっといたら来季は三番水谷四番石塚で日ハムに打たれまくるぞ!プロは野球であれサッカーであれ相撲であれ将棋であれ頼りに成るのはオノレの実力のみ!プロはどこの学校を出ていようが(所詮体育会系)地元県出身であろうが長年チームに貢献したベテランであろうがそんな事は全く関係ない!現在の成績実力に応じて機会均等の原則こそが本当のプロのあるべき姿である!石塚に楽天戦で錦を飾らせてやれよー!!
1番 好調周東
2番 好調今宮(バント要員)
3番 柳田
4番 近藤
5番 好調栗原
6番 山川
7番 柳町
8番 牧原
9番 甲斐
これが個人的にはベストかな
山川のプライドを配慮してあげるなら
5番山川
6番栗原
でもいいよ
古き良きと古臭いものの取捨選択を行った結果古臭いものもある程度残ってしまった
>>979 統計なんてのは
一年通しての数字が前提だからね
コロコロ変えるのは
時代関係なく統計的ではないかな
でも栗原を我慢して起用してなかったら腐って復活もかなり遅れてた可能性あるでしょ?不調時の今宮や牧原も
今は山川が不調時だが
山川疲れてるんだと思いますよ
休ませてあげるのもありかと
小久保がキャンプの時に「山川が去年のHR王近藤の26本を『前半でクリアします』ぐらいのことを言っていた」と
記事に出てたよね?前半終わろうとしてるけどクリア出来るんでしょうか?
>>978 昭和の川上時代から三番は実質最強打者を置いていた
五番は山川か栗原でいんだよ
はよ近ちゃん打順上げてくれ
そう、山川は疲れが見えるか負傷がある感じなのがね
DH多用してたし首脳陣もそれがわかってるだろうに
>>990 2試合に1、2本打てれば去年のこんちゃんの記録を前半戦で超せるが
できる気がしない
>>992 7割近く勝ってる打順を替えるとかいう敗退行為やめてもらっていいですか??
選手が不調になるのは技術的な問題が大きいと思うけど
ファンはなぜか、選手の不調を必ず疲れのせいにするよね
リーグ戦再開日に笹川と川村入れ替えるって報道出たね
いろんな思いもあるけどしゃーないのかな
ファンはどんな場合でも常に疲れのせいにすると言ってるのだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 57分 45秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250825111927ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718523891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ★4 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓