◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1720613809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv:: ← 【要注意】Vは6個必須です
■万一スクリプト荒らしが来た場合の対策
1.名前欄に「とらせん」など任意の名前を入力する
2.「どうですか解説の名無しさん」をNGネームに登録する(透明あぼーん推奨)
スレのサブタイトルも含め
>>1に余計なことを書き込んでるスレは
伊勢健吾(ゴkiブri)またはその類の立てたスレなの
で餌(レス)を与えないでください
前スレ
とらせん8
http://2chb.net/r/livebase/1720612348/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
一乙
ぶちきもちええわ
いつぶりじゃこんな気持ちいい夜
森下はこれでやっとまともな競争ができて本望やろ
これを乗り越えるくらいの選手になればええ
サンテレビアナウンススクールは現役のアナウンサーも講師として参加するらしい
橋本に指導してもらえるチャンスや
中日はローテ決まってるんか
新たに支配下にした松木平ってのはどこで投げるんやろな
楽天エラーしまくりかと思ったら1しかない
単にロッテが打ちまくりか
試合見てないクセにスレ荒らしてるノイ信みたいなやつが一番キモいな
試合終わる度に順位2つぐらい変わるのもこれはこれでおもろいな
阪神の小幡さん、とんでもないショートに成長してしまいアンチが黙り込んでしまうwwwwwww
小幡竜平(7月) .435 0本 2打点 出塁率.519 OPS 1.084
勝ってるから打順弄らないだろうけど
大山はいつまで4番Lおるんやろ
18点追い付くとかないかなあ
まあそれはそれで地獄だが
野口とか豊田が一時的でも頑張ってるの見るとノイジーみたいなカスに拘ってた時間返してくれやと思うわ
ミエセスとかいうデブもそうだし岡田のせいで若手が何打席損してんだよほんと
>>9 初回に1アウトも取られずに打者一巡とかやってるからな
>>12 いきなり東相手はなかなかキツイな
それでも7回まで投げとるんか
>>10 あいつ前ミエセスに代打出されたやつも間違ってたしマジで試合見てないかもな
アプリの速報だけかもな
次の高橋宏斗が鬼門やね
なんとか3点くらいとれれば勝てそうやけど
小幡あっという間にops.600超えたな
7月で.650まではいくんちゃうか
大山くん打球話にならんわけじゃないから
まぁ全盛期はうちも外も右に左にセンターに打ち分けてたけどなぁ
今年何があかんのじゃろ
>>16 バンドで投げさしたったら良かったのにな
いきなりハマスタでベイス相手は誰でもきついでな?
中日戦、巨人戦と4勝位したいな。
打線が小幡野口がヒット打つので
見ていて楽しい。
>>33 wRC+去年の木浪と変わらんらしいからな
年齢と守備考えたら木浪復帰しても固定で良いわな
ガチの野球漬けで勉強してこなかった奴に江戸時代の開祖は誰とか聞いてももまず質問の意図分からなさそう
>>34 大山はバットの先に引っ掛けて打つタイプだから今年のボールとの相性は悪いな
外にストレート投げとけば勝手に併殺する4番
早く見切ってくれ
>>25 7回投げたのか
大したもんやな
2、3、4回につまようじ一つずつ刺されただけか
>>15 ずっと見てたらこれくらいやることはわかってたのにな
我慢できんやつばっか
>>40 あーそっかぁ
それでずーっと引っ張ってんのか…
>>15 小幡の真骨頂はめちゃくちゃしょーもないエラーやぞまたやらかすから見とけ
>>7 関本がドラフトの時ええピッチャーやって言ってた
息子の試合見に行ったら投げてた
>>29 板山にやられんようにせんとな
ひろとは一人で勝手にエラーして自滅することあるから
それ狙ったらええわ
>>28 一部文句も出てるけどこれって凄いことよね
打線が苦しめてるからホントはもっと成績良いのに
つうか2軍の新球場って一軍のオープン戦くらいはやらんの?
>>29 確かテルは宏斗から打ってたからテルにチャンス回せるかどうかやな
とりあえず奥川に負けつけられてよかった
ヘンな苦手意識持つのは勘弁や
>>15 木浪のケガがなかったらずっと蓋してたかと思うとゾッとするわ
小幡、森下、野口は同級生なのか
小幡も大卒2年目のショートと考えるとようやっとるな
>>59 ナイター出来ないんかな?
って思う
近隣住民への配慮でやらないんかな?
>>62 次は完全にノックアウトして阪神相手はイヤやと思わせるくらいにしたいね
>>3 ちょくちょく設定ミスかと思うくらいの風速バグが起こる球場だな
>>66 鳴尾浜にナイター設備あったら2軍戦ナイターもやってたんかな?
>>48 それ木浪やん
1試合4エラーとかやってたし
阪神・森下翔太がついに2軍降格 課題は『アッパースイング』の矯正だが…大谷翔平の影響で“流行”、どうすれば1度ついたクセを治せるか!? (中日スポーツ)
森下の2軍での課題は、岡田監督からも指摘があったように、アッパースイングになっている打撃フォームの矯正だ。
実はこの「アッパースイング」は少し前まで、プロ野球界の“流行”だったという。DeNAの田代打撃コーチによると―。
「大リーグで流行したんだ。大谷の影響が大きい。フライボールと言って、アッパー気味にスイングするのがいい―と日本でも流行った。
ウチの選手も何人かは感染したよ。でも、みんな間違いと気づいた。
大谷もボールを捉えるまでのバットの動きは最短距離のダウンスイング。
アッパーになるのは捉えたあと。それに、あの打撃は大谷だからできるもの。ウチの選手には『もっと自分を知れ!』と言ったよ」
森下もそれは気づいている。だが、1度ついたクセはなかなか治せないのだ。
では、どうすればいい? いろんな評論家や阪神OBに尋ねてみた。
答えは千差万別だったが、ひとつ共通点が。それは「ペッパーの復活」だった。
久しぶりにまあまあスカッとした勝ちじゃない?テルの最初か最後の打席がホームランになってたらもっとスカッとしたけど
ペッパーの効果はバットコントロールがうまくなり、ボールを捉えるポイントが安定すること。
手首の使い方もうまくなり、ゆるい山なりのボールを打つため、バットのヘッドが立って出てくるようになる。
いわゆるダウンスイング。今の森下、いや、阪神の打撃陣が忘れかけている“基本”がそこにあるのだ。
しかし森下小幡前川野口に下には井坪や中川も控えてるとかタイガースの未来は明るいなあ
暗黒時代を知ってると嘘みたいやわ
>>62 3回に1回は勝てるんよ
2021も初回に3番近本3ランで勝った試合は痛快やった
あとは覚えてないがw
>>66 相手チームの移動とかも関係あるんだろうか
6連戦ドームなのは助かるけどそれ以降8月上旬まで屋外続きで地獄やな
>>77 生え抜き外様のおっさんばかり時代からすれば今夢のような時代やからな
この有り難みが分からんのが多いわ
佐藤は今の感じでいいと思う
岡田ちゃうけどそのうちホームラン出るわ
振り回したら今に村上みたいになる
オールスター以降ボール変わるかもしれんし
>>77 後は強打の内野手が欲しいとこやな
大きいの打てるやつ
>>78 2年前ヤクルトは高橋奥川で10年大丈夫と思ったけど分からんもんやな
>>72 森下のアッパースイングのホームランで助けられた試合も多いからな
まあ打率的にはよくないが
最高の勝ち方やったなw
やっぱり野口ええわ
前川、野口、森下
将来的にはこういう外野になってほしい
小幡のアレ、二塁打やったんやな。記録
あのセンター酷すぎなかった?通り過ぎたで。あんなの初めて見たかも
イレギュラーしたようにも見えんかったけどなぁ・・・・
あと北村のファンブルに関してはざまあみろと思ったが。藤浪の呪いやw
>>79 ソフバンはタマスタでもちょくちょくやってるし阪神も甲子園開催時はナイターやってるけどな
>>80 それはそうやけど中野や輝もいうてまだ若いからね
大山の後釜は不安やけど井上辺りが定着してくれたらええんやけど
>>80 捕手は?
今日は相手のセカンドとセンターに大分助けられたね
今日のニワカ氏の紹介
↓
726: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ aa52-lY+B) 2024/07/10(水) 18:36:54.61 ID:tbdNqOmR0 IP:240b:250:3300:1400:*
やっぱり野口お前もか
豊田と全く一緒やん
これではレギュラー取れんわ
724: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ 9936-rrnf) sage 2024/07/10(水) 18:36:53.41 ID:Np94vQqi0 IP:112.69.129.109
四番佐藤ならなぁ
728: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ 769e-xVBv) 2024/07/10(水) 18:36:56.89 ID:RJF+ogeP0 IP:2409:10:a220:1200:*
これは井上二世
730: とらせん(ワッチョイ da35-a47Q) 2024/07/10(水) 18:36:57.80 ID:GAkw4oa10 IP:240b:250:4600:d610:*
頭使えよアホ
島田でエエわ
バンクここから優勝逃したらクソ面白いな
まあさすがにないだろうけど
>>93 今年日生の捕手取るやろ多分
練習試合組んで視察するのは阪神やりがちやしな
しかし広島が4位!
いつ巨人が連敗してもおかしくない
糸原打って7回漆原あたりだったらもっとよかったけどな
>>82 五輪シーズンはスポーツ選手がCMようやるからな
つまり島田アクエリアスのCMあるで!
>>90 坂本の打球処理もミスってた
去年までSBにおった子やなかったか
まさか岡田ってただ単に3連投させんかったらええんやろって思ってないか?
今日のニワカ氏の紹介その2
↓
731: とらせん(ワッチョイ 91f2-/Aoq) sage 2024/07/10(水) 18:36:58.42 ID:fQFU3Xe50 IP:2409:10:94a0:5900:*
んー・・・こいつも左に壁がきっちり作れない部類か・・・
734: とらせん(ワッチョイ 5584-35gb) sage 2024/07/10(水) 18:37:01.18 ID:lHmIdGm00 IP:126.47.122.183
まだまだ2軍レベルやな
738: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ aab4-jnfG) 2024/07/10(水) 18:37:07.49 ID:BCB1cebB0 IP:2400:4150:8ec0:9500:*
井上と同じやんけ
739: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ ca73-N+jR) sage 2024/07/10(水) 18:37:07.73 ID:ZFDFKSJD0 IP:2404:7a84:4840:2b00:*
もう少し頭良ければ四球取れたのになあ
740: どうですか解説の名無しさん(オイコラミネオ MMd5-omdZ) sage 2024/07/10(水) 18:37:07.86 ID:+eJBU3v0M IP:150.66.126.205
野口これ振ってるようでは厳しいな…
奥川はだいたいボールだからな
ストライクゾーン小さくして待っていれば攻略できそうなんだが
>>91 そっか
もはやデーゲームは灼熱地獄だしできればナイター増やしてあげてほしい
>>96 2008年はまさに今の時期に13ゲーム差くらいあったんやぞ
全然可能性として無くはない
今日のニワカ氏の紹介その3
↓
850: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ 9954-GhpF) 2024/07/10(水) 18:38:55.49 ID:wuwJQpcv0 IP:122.221.147.168
バントもできんくて選球眼ない野口なんか出すなよ
992: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ 45ab-I4pI) 2024/07/10(水) 18:42:50.32 ID:3se0+SR20 IP:180.58.17.248
野口がアホの子だったとはなあ
993: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ aa2d-yuXb) sage 2024/07/10(水) 18:42:55.62 ID:asTtuO8s0 IP:2405:6587:600:1100:*
野口解雇しろ
997: どうですか解説の名無しさん(ワッチョイ aa52-lY+B) 2024/07/10(水) 18:43:05.19 ID:tbdNqOmR0 IP:240b:250:3300:1400:*
934
そやねん
なんで野口使うんよ
昨日良かったと言ってもここまで1安打しか打ってないからね
奥川は結局トミージョンやってたのと変わらんくらいにかかってるのが笑うわ
あの時の甲子園ほんと楽しかったなぁ...
>>101 中野はアッパーというより満振りしたいんじゃないかな
あとは、ランナー二塁でバントして村上が無駄に突っ込んで来たプレーとかなぁ。あれもお笑いやったな
キャッチャー前やから直ぐ戻らないとな
>>89 みんな守備が上手いタイプではないからセンターが難しい
多分その3人よりセンターは井坪がうまい
>>103 今日も大竹は7回まで行けたのになあ
石井が壊れんことを祈るわ
>>103 うわぁ、石井大丈夫かな
今日は絶対大竹続投で良かった
大竹も結構タイムリー打つし
石井は今年は完走できると思うけど来年以降がやばいやろなぁ
2軍で2年連続3割
パワー十分の柵越えマスター
その割には三振の少ないクラッチヒッター
これ森下食ってもおかしく無いよね
>>113
大竹の雄叫び熱くて好きやわw
大丈夫かなって22回しか投げてないけど
もう折り返し抜けてるんだが
ビハインドはもうちょい他の投手で乗り切らんとだわな
前川も完走できるか未だに心配だったりする
キャンプ完走も今年が初めてだしな
奥川、舞台は甲子園となれば西純か及川やろが
どっちかどこかで出したればよかったのにどんでん分かっとらんわー
>>127 いきなり喧嘩口調なやつって社会性なさそう石丸みたい
前川今日は悪かったな。内容の無いアウトばっかしやった。疲れ溜まってきたか
浜地良くなってきてるし石井と併用すればええのにね
出てくるなり長岡に被弾したのがよぎるのかもしれんけど
あれヤク戦だったし
>>123 森下のが長打やHRは期待できるけど野口のが確実性はあるから監督によっては優先順位入れ替わりそうやな
ほんまにソフトバンクは宝の山やな
ハムの水谷もソフトバンク産だし
今後もおこぼれ狙いいけそうやな
奥川はスリークォーターっぽくなってる気がする。そのせいで感覚がハマってなくて制球悪なってるんちゃう?
前回も今回も制球酷かったやん。昔はもっと上から投げてたような
藤浪と一緒かなぁ。藤浪もルーキーの時は上から投げてたけど、肩痛めてからスリークォーターになったと思う
それで抜けるようになったと思うんだよね
>>131 しんぱいせんでも来年及川くんは先発しとるし
西純くんもきたいしてあげてや
板山今日も1本安打打ってんだな
もうシーズン安打は阪神時代更新してんだっけかw
何気に高卒野手が2人レギュラー取りそう
鳴尾浜優秀やな育成の野口も出てきてるし
>>62 逆にヤクルトは大竹にまた勝ちを献上
大竹対ヤクルト8戦7勝で無敗継続中
奥川はトミージョン受けろ。ストレート10キロは遅い
>>112 球速が5キロくらい落ちてしまったな
まーくんと同じだわ
敵ながら何かもったいないわ
それにしても今日の初回の大山は本当反省してほしいわ
あんな空気も流れもぶった切ることして平気な顔してるもんな
まぁ一打席50万もらえるから全力疾走くらいしとこみたいな
前川もずっと打てる訳ないし
冷えるのもしゃーないテルが調子ええから6番にする訳にもいかんから取り敢えず3番で頑張ってもらうしかないな
>>133 前川野口島田でローテーション回すのが理想やな
帰宅遅れたが坂本のタイムリー2Bで勝ち確ドンキしてきたわ
直後の糸原代打は疑問やったがまぁ結果オーライ
楽天w
中野は打球速度なくても最多安打やったんやから足と技術ある証拠なのにな
むしろ誇るべきや
奥川は球速はあんなもんやろ
高校時代が全盛期
問題はコントロール
>>143 すごいな
広島も含めて、セリーグ2球団をカモにしてるとか
2連戦、ヤクルトが弱すぎたな。
これは素直に喜べんわ。
>>146 顔とかどーでもええよ
大山くんは動じない笑顔タイプなんじゃ
人格は自由じゃろ
結果が全てじゃ
大竹巨人戦はやめてくれー絶対スライドさせた方がええわ
>>126 MBS ラジオで石井コメント紹介されてた
MBSラジオ 石井インタビュー
ー疲れはありますか?
まったくないね
他のピッチャーは疲れてる人も居るみたいですけど、自分はまだ22試合なので…
ヤクルトって左キラー打線だよな?昔はそうやった気がしたけど、今もそうかな?
それこそ、安藤がエースやった頃から左殺しやったで
>>149 びっくりドンキーなのか
ドン・キホーテなのか
どっちや?
今岡阪神スタメン予想
〜過去の発言より〜
「ヘッドワークできる選手が好み」
「セカンドはピポッド、(糸原は)使わない」
「打線は水物、選手には献身的な姿勢を求める」
「主軸は大きいのが必要」
1中 近本
2二 中野
3左 前川
4一 外国人
5右 外国人
6三 テル
7遊 木浪
8捕 坂本
大竹今日はあんまりスローボール投げて無かった気がする。この前の広島戦もっともっと投げてた印象やったんやけど。
大竹は球威やスピードの無さを頭で勝負してるのがまさにプロで好き
>>166 今岡は性格的にコーチの意見汲みそうやから有能なコーチ呼べばなんとかなるかも
どこも貧打でこれじゃあバランス悪過ぎて運ゲーやろ
去年このボールなら優勝出来てなかったかもしれん
被本塁打少なかったらバウアー今永なかなか後略出来んもん
防御率0点台とか出ても参考記録で
スタメン予想とか理想のスタメンでテル外したり下位打線に置いてる奴とは相容れないわ
>>163 青木がとにかく阪神の左をポカスカ打っていた印象がある
あいつが導線だった
>>165 楽天よりもうちを舐めプまでしてボコっといてセリーグやっつけとく言うたのに負けまくってるハムよ
>>173 去年も交流戦の辺りのどんピューターやばかったからな
もしかして梅雨の時期はやばいのかもな
>>138 元来逆Wの吊り上げテイクバックだったがそもそも身体が硬いのでフォーム含め故障リスクが高すぎ
手術云々抜きにして元には戻らんよ
100kmちょいのスローカーブ
90kmのスローボール
74kmの超スローボール
この3つがあるよな
>>163 能見が一時期ヤクルトを甲子園で抑えまくってた
3番に置いても問題ない野手おらんの?
誰置いても不調になるやん
小幡は腐っても二軍で.330打ったバッターやなって感じる
>>181 それ
そんな事言うたら居場所奪われるからな
>>187 バンドはキツイやろうからその後のカラクリで期待
今井上上げて使ったら打つよ
野口に負けたくないが1番強い選手やからな
上げて欲しいわ
大竹の遅球って打たれた後も投げてるのみたことある?
ワイの予想より早く壊れすぎでこういうのを入札する阪神スカウトには反省を促したい
953 代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/17 23:14:36
身体が硬く脚が遅い奥川をヤクルトがいつ壊すか見ものだな
70km打つ練習とかしないだろうしな
軌道なんかも見たことないだろうし、盲点ついてるのは分かる
>>152 どん様「今日も勝って帰ったら焼き鳥で一杯やりたいな」
野口はタイムリーも良かったがその後の内野ゴロがめっちヤックスよかったわ
ああいう場面で点に繋がるゴロ打てるの素晴らしすぎるわ
4番の方と見習って欲しい
小幡は1年目は前にも飛ばないどころか
コンタクトすら怪しかったからな
その印象強いのはしゃーないけど
やっぱり怪我なくやってこれただけあるわ
>>200 金曜村上は確定土曜日はサンスポだとビーズリー
日は不明やけどイトマサ濃厚で月曜日西
>>200 ビーズリー外しじゃね
坂本担当がなくなるしイトマサ外したら
>>190 >>196 テルはまだ3番入ってないんか
前川が冷えてきてるし交代試してみてほしいな
ビーズリーは土曜日って記事あったで
先発投手練習メンバー入ってたし
>>205 うちではそれできる選手あんまおらんからな今
無駄にならない打席にできるの貴重やわ
>>212 負けたら他球団の招かねざる客がワラワラ来るからな
テルが打てれば打てるほど3番はないやろな
だって5番の方が3番より難しいから
マツダノーゲームと聞いて経過を調べたら案の定で草
ほんっと姑息やな広島w
大竹はヤクルト広島専用機としてめちゃくちゃ有益な存在やわ
>>218 岡田の自論は3番は簡単らしいからな
これ3番がバースで自分が5番やったからバースにドヤ顔したいんかな
知らんけど
>>220 ノグーチのタイムリーのとき南斗水鳥拳してた選手や
しかしこの状態のヤクルトだと次のマツダで勝てを望むのは酷か
阪神にもオースティンやヘルナンデスみたいな助っ人がいれば連覇楽勝やったのに
中野8番にしてほしいなぁ今なら2番小幡とかの方がワクワクする
ずるずる4位にならなくて良かった
高津に負けるとか気分悪い
ヤクルトはサンタナオスナ契約延長ですげーみたいになってるかも知れないけど逆に言えばそれで最下位って終わってるよな
ただただ高い金払って若手阻害して最下位
岡田さんはやはり神だな
テル3番はベイスの中川颯先発のときもあったっけか?
>>228 そもそもマツダヤクルトは2年で1勝しかしてへん
高津のふるさと納税言われとる
>>235 ついに東に並ばれてしもたな
なんやねん0敗って
いつまでこんなにゲーム差つまったままなんかな
辛抱強さが問われるな
>>235 そうなると緊張感が切れて打たれたりするかも
才木は援護は0前提で投げてる感じ
ここから調子上げたもん勝ち
夏のロードで突き放したい
ゴミゴンズまたハメの犬して負けてるやん
日曜にあんな負け方した後に普通に連勝させる犬っぷりがさすがゴミゴンズ
明日もどうせ負けるやろなあいつらゴミだから
広島が一気に借金いくやろ
しばらくは巨人阪神Deの三つ巴やな
>>242 エアコン効いてるドームでの試合多いかなあ
前確認したけど忘れた
現役ドラフトさっさとやっておくべきだったなぁ
移籍できない事によって活躍出来ずに消えた選手は星の数ほどいたやろうな
福本も言ってたけど
テルの最後の打席
アウトコース高めのストレート
結果はレフトフライやったけど
いい感じで打ったような気がする
歯車が噛み合って動き出しているというか
奥川は21年と比べて四球が多いな
復帰したてなのが有るだろうけど
それでもブチ壊しはしないのは見事だが
チュニファンがイキってたからまた負けると思ってたわ
毎年ハメに負けまくってる雑魚やし
野口の2打点目、あれ偶然なんか意識して叩きつけたかは知らんけど、ああいうのええよな。どんでん、あんなん大好きやろ
あとあの時のセカンドは絶対にセーフやけど、土がなぁ・・・・。リクエストが導入されたから、ああいう土があがるスライディングはしないように心がけないとな
これは佐藤に限らず全員やな
highlightだけみたけど
まるで強いチームみたいな勝ち方やん
今日の反省点はないの?
ソフバン ロッテも
8ゲーム差か
まさかとは思ってたけど
わからんようになってきたなw
今日のヤクの守備まずいの何個もあったのに失策0は草
今日勝てたのは高津の継投のおかげやろ
なんであの防御率の投手を1点差で出したんや?
>>253 試合中盤で3点差付けてそのまま勝ったのいつ以来か思い出されへんわ
去年の阪神が7月終わりまでは広島と競ってて、8月に一気に突き放したんだっけか
もつれて9月は負ける感じするし、勝負所はここかもしれんな
現地から帰りの阪神電車
家遠い(´・ω・`)
今日はみんな機嫌良くて?知らん人らといっぱいしゃべったわ、
甲子園行くたび阪神ファンてええよなって思う
正直どこもまだ決定的な強みは見せてないな
10月になっても優勝チーム決まってないとかありそう
ヤクルトは守備がザルやったな
凄かった打線も迫力なくなってるし最下位独走中なのも納得や、
>>262 俺今津在住だから、試合終わってチャリでコロワの前を通り過ぎたら一気に誰もいなくなって現実に戻されるわ
佐藤2番でええな
近本
佐藤
前川ノイジー
大山
中野
野口島田
小幡
梅野坂本
>>253 反省点は1アウト12塁で大山初回ゲッツーやなあんなんしてたら相手立ち直させるだけやからやめて欲しいわ
やっぱヒット1本でも点はいるような攻撃していかなあかんよ
飛ばんボールなんやったらそれに対応していかんと
>>265 サンタナのチームやからな
サンタナいなけりゃうちより打線弱いよ
>>263 車の中でラジオ聞いてて大山の打席でコンビニに買い物行って帰ってきたらCMやってたから色々察したわ
>>272 そんな攻撃が簡単にできたら打低になってないよ
野口の最低限は大きいんよな。そら打つに超した事ないけど。
今年の阪神は最低限出来んやつ多いからのう
ノイジーはファームで
井上超えないと
井上も出荷待ちで仕上がっとる
>>277 具体的に何がどうきしょいかいってみろよクズ
>>224 故障してて球速くないから
入団して久保コーチに魔改造されて140k台出せるようになったら2軍で無双して支配下へ
わいは、もう現地から帰って来て
まったりしてるとこ。
今日は、心配された雨も降らず
風も適度にあって、涼しかったわぁ
この時期にしては珍しく絶好の観戦日和だった
阪神も勝って最高のひと時やった
ビールも500円デーやったしw
豊田はトレードの駒かな
ノイジー含まんでも右の外野手飽和状態やし
大山は2,3試合前のどん詰まりのテキサスみて
スイングがよかったから調子上がってくると思ってたが
ワイの目が狂ってたようや
今日は阪神らしい完勝やから皆ほっとしたやろ
野口を筆頭に最低限が出始めてるのは良い兆候
>>261 8月頭か9月頭にカープに3連勝して、そこから一気に来た記憶あるわ
確か村上大竹イトマサやったような
>>286 おまえも一日中張り付いてないで寝なさい
>>276 前から言ってるけど対左で出しときゃいいだろ
>>103 3連投させんだけマシになったんやろなぁ…
>>238 今年の序盤戦の東それほどよくなかってんけどな
防御率も2点台半ばやったし
青柳とイトマサ先発のとき点取ってたし勝ててたはずやった
>>269 めちゃええ気分やわ、
イチオシバッジ野口やったから即買いしたww
ノイジーは2軍で井坪、井上以下やからな
流石にそれで豊田落として一軍に上げたら岡田の愛人確定過ぎるわ
若手の活躍が結局1番の刺激なんよね
豊田もそうやったけど
>>15 若手はある程度纏まってチャンスやった方が良いのかな
木浪復帰したらどうするんだろ
>>300 上がってくるよ
まだわからんか愛人やん
>>304 もう木浪はええやろ
元々素質的にはベンチ要員や アマではサードの選手やろ木浪は
8近本
7前川
9野口(守備固め島田)
5テル
3大山(原口)
4中野
2梅野坂本
6小幡
これで良かろう
>>293 おまえも豊田に期待してないんだろ
ノイジーでええやん
具体的になにもいえないクズは消えろよバカ丸出しだから
とらせん8
173 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ded5-eRYk [2400:2650:4263:a100:*])[]:2024/07/10(水) 20:58:56.73 ID:VZduQs4r0
豊田は守りに入ってしもたからな…
木浪が落ちてから貯金減らしてきたから復帰したら木浪優先だろ
やっぱ木浪がいないとチームが盛り上がらんのよなあ
木浪が怪我して空いただけのポジションを小幡が占領してるのは他の選手からみても不快だろ
実際ファンからみても異常なのに選手から不満出てないとかありえん
岡田のオキニが消えてようやくいい感じになってくるんだから笑うわこんなん
>>312 小幡になってからだんだん強くなってきてるよね
大山は今年はサードゴロが多すぎると思う。多分、岡田の前さばきを忠実にやろうとしてそれ連発してるんちゃうかな
もうちょっと引きつけてええと思うんやけど。あとはスイング軌道自体も多分良くないな
試合後、新庄監督は、サードコーチャーが森本稀哲コーチから谷内亮太コーチに代わったことについては「分かるでしょ?昨日の森本コーチの」と、前日の試合で判断ミスが目立ったこともあり、決断したことを明かした。その上で「近くで見てるとわからないというところがある。遠くに離れて打球の判断というのを今年してなかったから。絵でも近くでみてたらいい絵と思っても、遠くからみたらここを修正しようと、こういうことなんだというのが分かる。分からないか(笑)」と独特の表現で語り「ちょっと何試合かは遠くでみさせて感覚を取り戻させるということで。今日はリラックスしてベンチで見なさいよと伝えた」と、説明した。
>>309 10 とらせん (ワッチョイ bf84-/qGL [60.120.200.0]) 2024/06/18(火) 04:02:17.31 ID:OzlnkJHH0
山田抜擢とか言ってるキ◯ガイは今すぐ野球見るのやめろ 阪神に関わるな
抜擢でもなんでもねーよカスが
↓
483 とらせん (ワッチョイ b584-Uu4O [60.120.200.0]) 2024/06/25(火) 22:32:31.37 ID:yhH5yDVI0
小幡の打力もやはり弱い
→小幡は左苦手なので山田抜擢
ほんまお前って構ってちゃんのガイジやね
それか自分が言ってたことも分からないガイジやね
独走するだろうなと思ってた広島が
あっという間に捕まってノーゲームだったのにBクラス落ちとはな
今年のセはホンマに魔境やで
今日のヒーローのタスキをしてるトラッキーってサイズがあるの?
大竹「あのプレーが大きかった。グラブに当たって抜けたりしていたら、一、三塁になってしまうところ。助かりました」
テル「いいプレーだったと思います」
これには守備職人もご満悦や
未だのあのガイジNGしてないやつおるんやなあ
正直見る価値もないやろ
野口起用してんのは多少柔軟性が出てきた感あるわね
前川野口小幡らの活躍でクソかったいドタマが柔こくなってきたか
ゲラと岩崎が元に戻ってるのが嬉しい
でもさーー巨人にやられるパターンとかちゃうやろな
>>327 自分のアホさようやく誤魔化せないの気づいたんやろ
みんな冷めた目で見てたけどな
チュニファンのイキリ転げ落ち芸とかいう鉄板
日曜あんなクソみたいな負け方したハメにも普通に負け散らかすし一生ハメの犬やろあいつら
>>327 というかいつメンで万策尽きてもう新戦力使うぐらいしか出来なくなったのが幸いした感じやろ
今更やけど、やっぱ佐藤を落として良かったな。そんな事が言える日が来るとはな
確かにいなかった時の佐藤の打撃がなかったのは痛かったけど、守備が凄く良くなって投手助けてるよ
この前、伊藤が勝った時はかなりサードゴロさばいてたし、難しいのもあって助けてたわ。
降格前の佐藤なら守備でやらかして、伊藤は炎上してたかもしれんで。割と紙一重やった
情けないな中日は
ほんま使えんゴミやで
Bクラス落ちした広島に勝ちましたーって言うてもそれ何の誇れることでもないから
落ちるのは分かってるやんあんなん
>>327 とらせんみんが毛嫌いする島田も抜擢してやわやわやで
>>332 木浪怪我しないと絶対小幡みたいな若手使わんもんな
マジで保守的すぎて見ててイライラするもん
めちゃくちゃ混戦だな
1992年もこんなんやったん?
>>333 2軍にちょっと落としただけで直せる守備1軍のコーチが直せなかったの謎やわ
>>327 岡田は追い込まれた方がキチゲ解放してむちゃくちゃやってくる
そっちの方が観てて楽しい
佐藤「何で俺が二軍何や…」
和田「おはチュッ佐藤!」
秀太「ノックするでテル」
>>327 柔軟性というか
一度は固定しようとした連中があれだけ打てへんかったら変えるしかない
みたいな話で根本はそのままな気がする
次は捕手の入れ替えもボチボチはさんでくれたらいいんやけどなぁ
巨も流石にウチは厄介だと思うようになったみたいや
昨日までの阪神なんて一蹴だろレスが皆無になっとる
>>327 あとは捕手も偶には若いの使ってほしいな
野口先発の理由が奥川と同世代だからってw
データ班はだんまりかw
クソゴキよりハメの方が明らか厄介やろ
ハメに勝てん奴らは犬扱いでええよ
もし小幡が覚醒したらお前らはスカウト秀太を再評価する?
>>338 1992年はヤクルトが9月に入って9連敗して行けると思ったんや…
最後のロード前に中村監督が「大きなお土産を持って帰ってきます!」と発言
あの発言が余計やったな
ゴキブリもイキり出したら落ちていくやろ
あいつら毎年夏以降転げ落ちていくやん
今日ショップアルプス行った人おる?
オールスターの記念グッズ明日も残ってるやろか
何気に今年はとらせん民が春から言い続けてたことが当たってる
小幡使えノイジーより前川使え野口上げろとかな
>>356 大山近本テルクラスの主力ならそうそう簡単に変えられないのはみんなわかってんねん
木浪ノイジーごときで死ぬほど固定するのが最悪やった
佐藤は二軍で待ち方が変わったんじゃないかなって思う。一歩目が速くなってる
この前の横浜戦で牧がショートよりに強めのサードゴロを打ったけど、捕ったんだよね
佐藤はショート側の速いゴロは不得意でかなりの確率でグラブの先か当ててレフト前にしてしまってた
一歩目が速くなった事でギリで捕れるようになって併殺の網にかけられるようになってる
今日のオスナのゲッツとかもそうよ。
>>146 ただの実力だろう
無いものは反省してもどうしようもなくね
横浜なんか毎年勝手に転がり落ちていくやん🤣
巨人やろ
>>356 岡田監督は上級とらせん民が監督やってるみたいなもんやから精神性は同じや
巨人も毎年転げ落ちていくやん
んで定位置の4位やん
あんまりイキリ散らすのやめてほしい
あとは若手が奮起してる内に主力が目を覚ませばアレンパも見えてくるね
>>347 外国人相手にノイジー、左右病、同世代起用
データ起用は橋宏相手に前川使った時くらいかな
>>327 前川はノイジーの高い壁越えれなかった
小幡は木浪離脱してなければここまで使われてなかっただろう
野口はまだまだコレからだしな
かつて阪神がオールスターブレイクまで18勝53敗という年があった
勝ち星は巨人の先発ピッチャー一人分とほぼ同じ、オールスターまでに53敗なんてそんなチーム2度と現れないだろうと思っていた
西武今日も負けて53敗なのか
阪神の若手外野手ばっかり
誰かファーストやれんのか
>>333 相性良かったのかなファームの守備コーチ
岡田今日は落ち着いてたな
最近勝利監督インタビューは皮肉か食い気味かで極端やったけど今日は普通やった
大分チーム状況マシになってきてるのかな
あとは脳死左右病さえ直してくれれば結構まだ希望あるかもな
>>370 岩貞加治屋上げないのは謎やな湯浅はまああれやけども
いい加減、大山の打順を降格させて、佐藤野口大山でええやんか
セリーグ規定防御率
みんな2.50未満になる😨
ゴキブリがイキり散らし始めてて草
梅雨時期くらいまでは大量に発生するよな
終わってみたらBクラスだけど
小幡は致命的やらかし症の方を心配してたが打撃が予想外に上がってきたわね
島田の確変終わったし、バレないうちに2軍落として現ドラに出そうぜ
>>356 井上使え小野寺使えとも言うてたけどな 思いついたことただ言うてるだけやから
とらせんの言うこと信用したらあかんw
長岡も紅林も使い続けて打てるようになってきたんだから高卒ショートは使い続けろよ
巨人ってCS争いのパブリックビューイングしようとしたけど4位になって中止してたやん
>>381 京大三原大知は何やってるんや!
そもそも岡田知ってるんかなそういう奴がいるって事
>>392 阪神憎しでサンタナの起用をギリギリで判断する為ちゃうか
小幡は打球に追いつくけどアウトには出来んな
コレも慣れてくれば改善するのか
MBSラジオで言うてたけど、どんでん近本を「調子悪い悪い」ばかり言ってたみたいやな
で、取材で井坪が昇格候補とも
さすがに入れ替えはないやろうけど、いざ何かあった時の準備って感じかな
堀田とかいうゴミが二軍で燃えまくってたわ
週5試合続きの楽日程ですら井上みたいなゴミ投げさせてるし先発足りんやろな普通に
けつあながオイシックス相手に併殺かましてたの草
完全に終わったやんあの人
巨人は岸田(今年で28歳)が育って来た
梅野はベイスの山本(今年で26歳)をうっかり日本代表レベルまで育ててしまった
>>396 するしないはわからんが、止めるのと外野に抜けるのでは全然違うよ。ランナーがいたらね
30歳超えたら基本的にショートの守備は一気に衰えくるから、元から守備範囲の広く無い木浪なんてすぐ糸原倉本レベルになってもおかしくない
だからすぐに世代交代が必要で小幡に纏まったチャンスをあげて使えるか使えないか試すことは必須だった
それが出来て良かった
>>402 一気にきたなやっぱり
不摂生けつあなとか40までやれるわけないし
引退やろな
キモ津は岡田に殺人野球掣肘されたんを余程根にもってんやな…
今日好きな女に諦めます宣言してきたわ
今日勝ってくれてありがとなー
一生ついてくわ!阪神!
>>386 そないな事したら阪神絶対倒すマンになってまう
指名されるのは嬉しいことならええんやけどな
不摂生しまくってるけつあながオイシックスのゴミP相手にPゴロ併殺で引退コース
>>401 前川落ちて来てんのか
近本が悪そうだけど
>>408 なんやそれw
ハナから相手にされてなかったんや!w
堀田とかいうゴミ完全に確変終了してて草
先発絶対足りないやん
週5日ですら井上みたいなゴミ投げさせてるのに
ノイジーからウギョー
木浪から小幡で
さらにレギュラー平均年齢下がったな
必ずといって現れる
大竹は去年ほど活躍できない
大竹は打たれる
大竹は広島以外通用しない
っていうの厨連中
少しは退散してくれんかな
大竹 甲子園ではQS率100%なのに
今年は対ヤクルトにも3戦3勝なのにね
>>413 めっちゃ好きやったんだけど相手されんかったわ~
なっさけないおとこやで
>>308 それやったら
近本
小幡
野口
佐藤
大山
前川
捕手
中野
が良さそう。
中野のプライド加味して小幡と逆でもいいけど。
岡田って来年マジでどうするんやろ
フロントもどう考えてるのか分からんな
野口 恭佑(九州産業大)
180cm88kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒0 創成館
通算3発、プロ注目の3番・左翼手。左手首のケガを克服。思い切りのいいスイングで強い打球を放つ。
大学通算 59試合 打率.314 207打数 65安打 9二塁打 2三塁打 3本塁打 38打点 三振不明 四球不明 長打率.420
打高の九州でもあんま打ってなかったんだな野口
菅野もイタイイタイ病やからこれからもちょこちょこ抜けそうやしな
おっさん軍団は夏以降弱いんよね
山本祐大ってドラ9やんか
佐野はなんとも思わんけど捕手をこの順位で指名して一人前にするのはすごいな
中川も頑張れ
>>418 とらせんでずっと書き込んでる男何かそら相手されんやろ...
>>418 まーしゃーないやろw
女なんざ腐るほどおる!次いけ次!!
野口のあの内野ゴロ
アレ狙ってたんかなあ非常に評価できるいい最低限やったけど
嶋田誤審やぞそんな腐った目いらんやろくり抜いとけ
180cm88kg、ガッチリしたプロ注目外野手。
リーグ通算3発、思い切りのいいスイングで強い打球を放つ右打者。主に3番で打線を牽引する。
大久保監督から高評価される野球に取り組む姿勢の良さ&練習量も持ち味。
ポジションは中堅を経て3年時秋からレフト。3年時春に左手首のケガ(TFCC損傷)を経験した。
遠投100m、50m走6秒0。高校通算5本塁打。
野口は左手に古傷あるんだな
鈍足やなあ
良い場面でゲッツー量産
ノイジー木浪居なくても大山が稼ぐね
>>422 野口、足速いなら代走いらんかったやん(´・ω・`)
小幡は追いつくけどアウトにできんってちょいちょい見るけど、それは木浪やったら抜けてるんちゃうん?
>>428 せなや!男がぐちぐち未練たらしいところなんてみせられんわ!
次じゃ次!
門脇とかいうゴミとか甲子園本拠地やったら年間60個くらいエラーするやろ
あのゴミ
>>382 戸郷落ちてきたな
小笠原も
東は上がってきた
大竹も最初の頃を思うとよく持ち直したな
>>429 素人目にも余裕でセーフなのに威厳はビビッたわ
負けてたら無茶苦茶荒れてたな
野口ヒット一本損したわ
>>389 小野寺が結果残すとは思ってないやろ
ノイジー使うなら意味ないから若手使えってことだろ
思考がおかしい
>>424 ファームでもそんな出てないんだろう中川
>>437 そやで
ランナー2塁におったら
追いつくだけでも価値ある
審判の嶋田ってもう悪意しかないよな。あのセカンドのやつをセーフってないで。完全にタイミングセーフやし
リクエストで佐藤アウトやったのは砂煙で見えんかったんやろ
>>446 あれセーフ判定してたら
高津はリクエストやらなかったやろうな
ちょっと坂本味を感じる<石伊
>>443 知らんがな そう言うてるやつらが春先におったっていう話や
足から行く盗塁はアウトにされたらほとんど覆らんなぁ
岡田のやりたい野球ができてる
そして神通力も相変わらず素晴らしい
野口
キタ━━━━(๑˃̵ᴗ˂̵)━━━━!!!!!
>>454 だからそれを言ってる
意味わかってないやんっこと
>>446 アレひどいな
そして勝ったっていうな!!!
嶋田今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
北村拓己、記録に残らないエラーで進めたランナーで失点してしまってるなw
高津も昨日の今日でセカンドスタメンとか荒療治すぎる
>>457 ペイペイなら覆ったかも
あっこは360度カメラがある
ぶっちゃけ甲子園はショボいんよ
>>422 マークしてた前田忠スカウトの手柄や!初担当選手
>>434 50m走の公表タイムがいいからって塁間27.431mが速いとか技術が高いとは限らんのやでwww
リクエストあるから、土を飛ばさないようなスライディングは心がけるべきやと思うわ。これは昔から思ってたけどな
土が飛んでなければ、セーフの映像は残ってたと思う。
あと一塁で際どいアウトセーフのプレーの時もさ、打者走者は最後の一歩で飛びがちやろ?
あれも止めた方がええ。飛んだら時間をロスする。最後は足をあまり上げずに踏みに行くべきやな
>>467 今年九産大の浦田ってショートをマークしてるな
>>466 ドームやないから真上からの映像はホームベース以外無理やもんなー
OPSリーグ平均.620台
これもうノイジー・リーグやろ
鷹
まだ8ゲーム差もあるのに悲観論出てるのは情けないわな
今年の魔境セを制したチームに負けるで
>>471 そら九州の有名どころはマークしとるやろ
野口はほぼ無名と言っていいのを指名に漕ぎつけたから大したもんやw
サッカーでスペイン代表のキャプテンが乱入した客捕まえようとした警備員に倒されて決勝戦出られない怪我したらしいな
外野陣が溢れてるけど誰かファースト出来る選手おらんの?
大山をこのまま起用し続けるのは流石に厳しいわ
>>361 テルの後ろは年下の後輩おいとくのがええんかもな
「自分で決めないと!」と力まずに
「まあ野口においしいとこでまわしたろw」みたいなかんじでつなぐバッティングができるのかも
>>477 まぁ勝ち馬共がほとんどだろうからな
ガチソフバンファンの玄人はびくともせんじゃろ
>>477 そりゃ13ゲーム差だってセーフティじゃないもん
ソースは阪神タイガース
大竹は頭ええなぁ
今年も同じじゃ通用せんと意表突くスローボールで投球術拡げてきた
>>481 井上くらいかやってるの
原口もっと使って良いけど
>>477 今日の松本見て思ったよ、簡単に抑え〇〇とか言うけど心理的プレッシャー凄いわ
言うて岩崎は大したもんよ
そういや坂本の2Bもおもろいバウンドしてたな
おかげでゆうゆうダーシマ帰れた
>>486 でかいから野口くんの方が良い
前川くんレフトは企画路線になりつつあるから
野口くんも必死でファーストやるはず
>>491 前の横浜戦も外野のバウンドがなんか毎度イレギュラー気味なんよな
度会も捕球するだけでも少し神経使ったろう
>>491 外野芝でも小さいイレギュラーするからなぁ
新庄が「MLBの芝って見た目綺麗だけど結構ボコボコ」って言うてたわ
>>494 たまに雨降って変なカンジなるのかな外野芝
今日はどんでんの采配が冴えてたな。
野口代走の島田と前川の守備固めの植田が揃って攻守。
あれはハマってたわ
>>477 2016年に日ハムに11.5ゲーム差ひっくり返されたし。
しっかりプロの洗礼を浴びせられる打線ええな
阪神戦に登板したらプロの喜びを教えてあげるのに
あ~ほんと野口ええわ
ああいう必死さをもっとちょうだい
度会がライトフライとってスタンドの客みんなε-(´∀`*)ホッってなってて草
でもお前ら福岡のアレがV逸するのちょっと楽しみにしてるやろ?
イキリ倒してかつハメの最悪な日曜の負け方からも
カモられチュニゴン
終わっとるわこいつら
明日も800%くらいの確率で負けるやろ
永遠にハメにカモられ続けてるからなこいつら雑魚
中 近本
二 中野
左 前川
一 大山(野口)
三 佐藤
右 野口(森下・島田)
捕 坂本(梅野)
遊 小幡(木浪)
投 才木
ノイジー入る隙ないなこれ
今日の2回裏の打席見直したらテルはぁ?って顔してるなFAで出て行く決意しそうな1打やで
タッツーにカープ3タテしてもらったのもう忘れたのかよ
これからもタッツにはカープを狩ってもらわないといけないんだからタッツを悪く言うなよ
下痢味噌ってここ10年で100個くらいハメに貯金貢いでるやろ
>>514 ちなみに金丸はこの東と同じリーグで完全上位互換の成績と球速
81試合終了時点
去年45勝33敗3分
今年40勝36敗5分
そもそも広島が首位なのはヤクルトのせいやろ
チュニドラごときがイキるなや
>>509 ロッテじゃ無理やろ
終盤の勝負弱さがこっち彷彿とさせるもん
オリが上がれば分からんが
野口は今、去年の序盤の井上くらいの期待感はあるけど長続きするかどうか
去年の前川も32試合くらいで2軍やったからな
>>516 まだ野口が負けるかはわからんし
打っとけばファーストコンバートとかもあるけぇのぉ
まだファースト試してない分未来あるわ
野口は1打席目の外スラ三振で井上と同じパターンかと思ったけど、見事に見極めたのが大きい。
インコース要求した松本もおかしかったけど、真ん中に来た球を逆らわずにタイムリーはお見事。
>>528 いや守備が
野口はどこまでいってもレフトかファーストやな
今秋ドラフト候補の奈良大付・岸本佑也が2打数無安打も1打点 8回コールド勝利で好発進/奈良 (日刊スポーツ)
<高校野球奈良大会:奈良大付7-0奈良高専>◇10日◇2回戦◇さとやくスタジアム
今秋ドラフト候補の奈良大付・岸本佑也内野手(3年)の夏が始まった。チ-ムは18年以来の夏甲子園へ好発進だ。
9球団20人のスカウトが集結。無安打ながら、1回に死球で出塁して先制に貢献。5回は痛烈な当たりの左犠飛で打点を挙げた。
「緊張もあって全然打てなかった」と反省し「甲子園に行くためにみんなで頑張ります」。阪神山本スカウトは肩の強さを特に評価していた。
>>527 せやね
最初だけ活躍する系多いんよな…
まあそれすらない奴もようけおるけど
【1軍】7月チームwRC+ 7.10時点
165 ロッテ
151 読売
123 オリックス
119 楽天
119 DeNA
114 阪神
105 中日
*82 日本ハム
*66 西武
*59 ソフトバンク
*48 ヤクルト
*23 広島
阪神いけるやん
>>460 >>464 あ、俺が読み間違えてるやねw
ほんますまんw
小幡の打率が.239まで上がってる。
.250まで上げたらレギュラー掴んだと見てええんちゃうか。
小幡が申告敬遠されるようになったのは感慨深いわ。
外野は競争が激しいからじっくり使って様子を見るということはやり難いな
木浪には悪いがいいタイミングで離脱してくれたわ
打率も2割切りそうやったけどケガなきゃほぼ固定されてたと思うし
中日はチームの特性上3点とられたら9割負ける
だから今年投高で打低のチームと相性がいい
横浜みたいに平均1試合3〜4点入るチームとは相性が悪い
東って驚くベきことに大野今永みたいな速球派じゃないんだよな
流石に大竹ほど遅くはないけど
球速帯的には伊藤とかそのレベル
>>537 木浪が戻ってきても雑に入れ替えるのはやめてほしいわ
小幡の調子も考慮しつつ競争させる分には問題なし
ラオウ最近ええかんじやな
テルが二軍いてるときラオウも二軍で
なんか喋ってテルを笑顔にしてくれてありがとうやでラオウ
小幡は何やそれという打席がちょいちょいあって、それが印象を悪くしてる
去年もそうだがトータルで見ると打撃も悪くない
木浪復活したらとりあえず代打からで
糸原がダメすぎる
>>543 基本は小幡やろ
いい加減若手は固定しないと育たんのがよくわかったろ
特にショートみたいな守備負担高いポジは尚更やな
ヤクルトの投手はよく阪神の新人に打たれるからな
森下も大山も佐藤もプロ初ホームランはヤクルト戦という罠
>>397 おいやめてくれよー
それでなくてもチカ女子から連絡来ないんだからさー
まじでー落とすのやめておくれやすわ
東海大相模・藤田琉生が3回完全 198センチ左腕にスカウト5球団13人が熱視線/神奈川県大会 (サンケイスポーツ)
プロ注目の藤田琉生(りゅうせい)投手(3年)が3回30球を投げ、一人の走者も出さない完全投球を見せた。
ヤクルト、DeNAなど5球団13人のスカウトが視察に訪れた試合で、198センチの大型左腕が夏の初戦で実力を示した。
この日はDeNA、ヤクルト、巨人、阪神、楽天の5球団計13人のスカウトが視察。スカウトが持参したスピードガンでは、
今年5月中旬の練習試合で記録した自己最速の148キロにあと1キロに迫る147キロをマーク。
7人でチェックしたヤクルトの斉藤宜之スカウトは「2年生の頃から見ている。一番評価しているのはメンタルの成長。
これだけの大型左腕でコントロールのいい投手は(他には)いない」と最大級の評価をした。
次が巨人戦やから大竹が球数少なくいけたのは良かったかもな
巨人戦は村上才木大竹か
まぁ悪くないんちゃうか
日曜日に村上で月曜日に西の可能性もあるか
野口タイムリーの打席追い込まれてからスライダーポイント近くして1個ファール打ったんよ
アレで逃げれてもう1球スライダー見送れたのがよかったわ
勝ちパターンほぼ固定で中継ぎ疲弊が心配やなあ
ある程度柔軟にいろんな選手使ってくれんかね
>>545 阪神のバッターはみんななんやそれって打席だらけやん
去年は貯金20で広島が貯金1桁で迫ってきた時はV逸するんじゃないかって不安視されてたくらいだから
貯金20〜30はないと無理やわ
>>554 ビハインド組で唯一信頼しかけてた漆原がかなりやらかし気味やからな
これからもどんどん桐敷石井使いまくるぞ
>>537 小幡の二軍成績でダメならもう高卒取ってもむりじゃろ
あたぼうよ
>>547 すまんどんぐり枯れたわ
あくまで俺はその意見に同意やで?正直木浪を使う必要性は全く感じない
ただ岡田の事やからそのまま木浪を干すとは考えにくい
それやったらせめて競争させてくれってだけや
小幡ops.618か
打低考えたら悪くはないな
平均.620ぐらいやからな
大山が619..
後半上げてくれよな
>>559 ないよ
上限は設定されている
コクシガーはもうちょい勉強しろよな
>>552 からくりの巨人戦ねぇ…
その後の甲子園の広島戦に回すんじゃないの?
特にビーズリーなんか広島に回したら走られまくるわ
木浪は30やし小幡を育てる方向が正しい
30オーバーでここから伸び代感じさせるならもっと打てるとかじゃないとどう考えてもきつい
木浪が巧打者とかクラッチヒッターだったら小幡と併用でもいいけど
うちは元来原口みたいに右に強い右が代打陣に多いから
左に代打が糸原しかおらんのが最近いい方向に出てる気がする
>>562 テルはしっかり上がったのに打ってるとは言え大山低空飛行のままか
>>563 てかあれで併殺はさすがに足遅くなりすぎやし
そもそもあれはリクエストすべき案件のように思った
おばたんの打撃が上がってきてるのも良いのだが
おばたんに代打原口を出せたのも良かった
それこそ戦略性のあるチームというもの
今年の大山の調子は・・・
どう考えてもキレがないし例年の1ヶ月くらい限定のスーパー大山になる感じもない
ただファーストの守備は大山じゃないと怖い
大山は上がって来てちょっとは良かったよ
また外の変化球振り回して悪くなって来てる
AS休み中に二軍で絞った方がええんとちゃう?
去年は5月に青柳が今永からタイムリー打ったのと
7月にハマスタでノイジーの打球を海老名が逸らしたのと
森下が甲子園で大瀬良からHR打って勝った試合で勢いついたな
小幡の調子が下がってきたら木浪と併用でもいいけど将来考えたら小幡固定しなきゃいかんから小幡優先のたまに木浪で良い
桐敷オールスターブレイクすらないのしんどいな
これだけ登板過多になるの自体がキャリアで初めての経験だし
チームとしては後半いつ消えてもおかしくないという想定をしとかなアカンわ
しかし昨日の9回、小幡は代打を出されたが木浪なら代打は無かっただろう
岡田の中の序列はまだまだ木浪のほうが上だと思われる
大山は結局新井貴浩の選手時代に遠く及ばない選手になりそうやな
石井と桐敷心配だよな
石井もともとスペで去年も疲労骨折してるし
>>529 流石に井上と比べると三振率が違いすぎる
>>582 登板過多きになるけどオールスター出る出ないは大した問題じゃないでしょ
普通にブレイクタイムだとおもうんじゃね
選手はゆったり楽しんだらええわ
>>514 うちはわりと打ってるよ
今季2試合で3点と2点とってる
ゲラザキはええが石井使っちゃったのはなぁ…
3点リード二塁ランナー坂本で糸原使う必要あったかというと疑問が残る
大竹はスタミナ難やから全否定もしないけど
>>571 今日のセンターのも後逸エラーだし
村上のバント処理の時サードベースにいないのもあかんな
サンタナいないと怖くない
木浪は左の代打の切り札でいいよ
犠牲フライ打つの上手いし
糸原は犠牲フライ打てないから
広島がしばらく走るかと思ってたら差はないとはいえ4位か
やっぱ点が取れないとあかんな
広島がしばらく走るかと思ってたら差はないとはいえ4位か
やっぱ点が取れないとあかんな
木浪は近いうちにショート守れなくなるからサードの控え兼代打の切り札になるだろ
今の糸原と一緒の使われ方やな
小幡の足をケアして焦るからああいう増田のみたいなミスが生まれるんよな
俊足は正義
ZOZOマリン
野球のできる球場じゃないな
ドームに作り直せ
楽天の先発泣いてた🥺
対するロッテの先発のコメントなんかわろたわ
「明日は我が身と思い気を引き締めて投げました」
石川歩は1回10失点したことあるらしいな
阪神・井坪 マルチ安打も満足せず 感覚悪くとも2軍で打率・316 高卒2年目、尽きぬ向上心 (デイリースポーツ)
「ウエスタン、阪神7-3くふうハヤテ」(9日、鳴尾浜球場)
ハイアベレージをキープしていても、満足しないところが頼もしい。阪神・井坪が2安打1打点で、打率・316。ウエスタン・リーグ3位につけているが、
「最近は自分の中ではあまり良くなくて、ごまかしながらやってるところがある。もっと修正して、良かった感覚に戻せるように」と高いレベルで課題を挙げた。
八回2死一、二塁、高めの直球を右前にはじき返して、ダメ押しの7点目。三回2死一、二塁でも中前打をマークしたが、二走が本塁憤死で打点は稼げなかった。
七回無死一塁ではきっちり犠打を決めて、得点へつながる働きを見せた。
6月中旬ごろの打撃が、自身で納得のいくスタイルだったという。「感覚が良くないときもヒットが出るのは、去年より成長したところかな」。高卒2年目、向上心は尽きない。
>>595 投手がバテてしまい点取れないという悪循環
阪神の交流戦のときみたいな
大山はかなりの頻度で外角を引っ掛けた同じサードゴロを打っているよなw
パターンが決まっているのだから修正もききやすいように思うのだが
昨年は右方向にもライナーが打てていたしそれが復活のシグナルになるんじゃないか?
マリンは甲子園とは比べ物にならんレベルの欠陥球場だな
大竹坂本ツーショキタ━━(๑˃̵ᴗ˂̵)━━!!!!!
わーいってww
>>559 こっからは及川富田辺り少しづつ試していってほしいわね
井坪はもう今年は試合たくさん出すためにあえて二軍かな
この成績で上がらないならそうとしか考えられん
のぐっちは高校時代はパワーヒッターというより走攻守揃った外野手だったよな
根本的に運動神経の良い選手だと思うし守備は後からついてくるんじゃないか
別に今日みたいに島田を投入する道もあるしな
よしよしよし
去年の反省生きてるな
センター掴めよ
>>607 野口にはノーコメなの、全然そんなつもりはないんやろうけどじわじわくる
ヤクルトの北村って阪神に縁ありすぎると思うんだよな
2試合とも負けに繋がるエラー
去年の優勝試合でも最後のフライ打ち上げたバッターが確か北村
すっかり忘れてたけど右の外野といえば小野寺はどうしたんや?
思えば去年の小野寺も岡田のノイジー好きの被害者だわな
試合に出たらノイジーより打ってたのに何故か干されて全く使われない
そうこうしてる間に前川、豊田、ノイジーが台頭して過去の人になってもうた
小野寺の野球人生でレギュラー取りのチャンスは去年だけやったのに終わってしまった
最後の最後で門別みたいなお試しはあるかもな
本格デビューは早くても来年やろ
>>619 巨人時代に円陣で藤浪ディスってたのが北村や
まあ、あれはあんなのTwitterに流した広報が1番あかんけど
小野寺はいい選手だと思うが既に立場が厳しい
前川、森下、野口みたいな上位互換みたいな若手がゴロゴロいるし
生き残るなら島田みたいなポジションから結果残すしかないけど守備固めや代走もできないから
>>620 日本シリーズで打席無かったのがなあ
ミエセスや渡邉でさえ機会があったのに
間違えた
すっかり忘れてたけど右の外野といえば小野寺はどうしたんや?
思えば去年の小野寺も岡田のノイジー好きの被害者だわな
試合に出たらノイジーより打ってたのに何故か干されて全く使われない
そうこうしてる間に前川、豊田、野口が台頭して過去の人になってもうた
小野寺の野球人生でレギュラー取りのチャンスは去年だけやったのに終わってしまった
北村は木浪の1つ下で遥人の同期か
結局高山板山と同世代で代表でも活躍し大学でも社会人でも日本一になった兄貴の方が成功しているなw
>>404 ランナー無しの時はもう少し前に守って
一塁で殺せるようにして欲しいな
10年前のベテランの墓場みたいなチームがここまで若手を誰使うかで迷えるくらいまでになるとは誰も思わんかったやろ
堀内謙伍ってキャッチャーよな、今ファーストやっとるんかって思ったら
ちゃんとキャッチャーでのファインプレーだったwwwwww
ゾゾマリンエグすぎw
おばたんは間に合わないタイミングでも急いで一塁に投げようとするけどそこまでやらんでいいと思うんだよな
>>628 ラッキーボーイ感はある
去年の木浪や森下もそんな感じやったね
2本打っといて負けるんかソフバン
リーグ健全化のために落ちてこい落ちてこいw
一軍に定着出来る選手ってスタートからやっぱり違うんやなと思ったわ
野口前川森下、みんな最初からなんかあるよね
ほんまやw大竹w野口との写真だけ無言きめるなよww
もう小野寺は日本人版カリステにならないと生き残れない
>>402 ゴキカスって坂本も終わったし若手誰も出てきてないよな
ショートもゴミみたいなやつしかいないし
丸と菅野の最後の灯で必死に食らいついてる感すごいもん
>>632 勝手に小野寺の人生終わらしてるお前がただただ失礼なアホ
大山は最初の打席みたいなんようカマすからな。せめてゲッツーになりにくいアプローチせーやほんま
金曜から6連戦を村上ビーズリー伊藤西才木大竹。
この6連戦は全てドームやから中止無し。
そんでオールスター前の3連戦を村上ビーズリー伊藤で中断かな。
毎年これくらいの時期までは巨人ファン元気よな
終わったらBクラスやけど
おっさんの劣化と怪我に怯え続けながら夏場大変やな
この先、広島戦は当分週末になる
当然大竹をそっちに持っていくやろ
ニュースター⭐誕生で嬉しいわ
遠藤にそっくりなのが気になる所だけど
しかし大竹防御率2.45で規定最下位ってホンマバグっとるな
ヤクルトは先発投手で規定ゼロか
そら最下位なるわな
打線も神宮補正なかったら普通にしょぼいし
今年のドラフトで東以上の逸材左腕がおるやん
金丸というスーパーエースが
ヤクルトファンはもう獲得した気でユニフォームを予約するとかいうてたけどw
コイツを獲得出来たら左腕エースは安泰や
2軍で生え抜きの出番奪い続けるミエセスホンマいらんわ
ノイジーといい去年と全く変わってないし舐めてるやろ
>>653 野口は若者やでそんな爺さんに似てるか?
MBSラジオ聴いてたけど、鳥谷がヤクルトのミス連呼しまくってた
大竹バント失敗の内容だったのに村上飛び出してたのも大きなミスだったな
>>592 2軍じゃ守備指標はファイヤーしてたらしいからボロはこれから出そう
>>661あれってなんやったん?村上はなぜあんな前にきたん?謎
小幡前川野口の台頭でもううちも1位は金丸に決まったからな
>>661 まあ今日はミスが悉く失点やったしな
小幡の二塁打も普通は単打
大竹のバントもやし
その後のワイルドピッチ
テルのセカンドゴロも2塁アウトなら
野口のタイムリーなかった
>>656 田中正義の時も阪神はあんなん絶対打てないから巨人に渡すなだの
10数年にひとりのスーパーエースだの聞いたでwww
とらせん民がそこまで言うからにはフラグに思えて仕方ないわw
リーグ戦なげただけでヒザだの腰だの故障しとるしなwww
>>663 完全にミスやろ
三塁転がってないんやからベースに戻るべきやね
>>665 この時期にドラフト1位が決まる訳ないやろwww
日米学生や夏の甲子園、大学秋のリーグ戦が終わってもないのにwww
昨年の下村入札決定は会議当日やニワカw
今の劣化した奥川にも西純と及川って劣ってるんかな?
>>631 マジで?あんな不摂生だらけのオワコンけつなあなの永遠外角安牌ケッツーマシン?
ベイスボールとヤ球で謎の4連勝もらったけど状態は普通に悪い
>>673 中日とかいうゴミ球団の心配でもしてろや
田中正義はとらせんもクソもない衆目の一致してた大本命やけどな
>>671 まだちょっとしか投げてないのに肘あんだけ下がっちゃってるし長く持つとは到底思えんな
長い目で見れば大きな故障が特にない西純や及川の方が上になってると思う
>>671 ファームの成績は二人とも奥川より投げてて防御率も良いよ
>>670 このニワカやんwww
↓バカw
0496代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sdff-4SVK [49.98.73.210 [上級国民]])
2023/10/27(金) 01:31:29.16ID:DESBQpKsd
ずっと前田だけは嫌だと言い続けてきたけどマジで嬉しい…
細野常廣西館でハズレ下村でも満足と思ってたけど、まさか下村一本釣りとは
結果で見たら一本釣りしてなかったら下村ハズレ4球団もあったかもしれないレベルだったから一本釣り大成功
細野が推しだったんだけど、スケール落ちるとはいえ2位で同じロマン枠の椎葉も取れたし本当に言うことなし
阪神編成陣を信じて良かった
ありがとう岡田さん
↑バカw
↓バカw
http://2chb.net/r/base/1709937940/972 972: 代打名無し@実況は野球ch板で [上級国民](スフッ Sd33-Hz/C) 2024/04/19(金) 01:27:31.05 ID:2AyFmNX4d IP:49.104.18.3
へぇ
女々しいけどこうなってしまった以上、前田は大成しないことを祈ってしまうな
もし大成したらあまりに悔しい
↑バカ
田中正義はプロが当てるのもままならなくて手も足も出てなかったからな
あれを見てしまったら故障とか関係なしに指名してしまうのは仕方ない
これだけ存在感出せるのはええな野口
タイムリー以外でも打点乞食なのは非常に印象がいい
野口のスイングはほんとに綺麗なレベルスイング
逆方向にも強い打球打てる
監督が森下に求めてるレベルスイングはこれなんだろうなと思った
>>665 このニワカやんwww
↓バカw
0496代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sdff-4SVK [49.98.73.210 [上級国民]])
2023/10/27(金) 01:31:29.16ID:DESBQpKsd
ずっと前田だけは嫌だと言い続けてきたけどマジで嬉しい…
細野常廣西館でハズレ下村でも満足と思ってたけど、まさか下村一本釣りとは
結果で見たら一本釣りしてなかったら下村ハズレ4球団もあったかもしれないレベルだったから一本釣り大成功
細野が推しだったんだけど、スケール落ちるとはいえ2位で同じロマン枠の椎葉も取れたし本当に言うことなし
阪神編成陣を信じて良かった
ありがとう岡田さん
いきなりTJのチビで喜んでいるバカwww
金丸は怪我の状態がね
田中正義も大学時代は1年目からプロでタイトル狙えるレベルって言われてたな
未だにノイジー上げろってやつは一体何が見えてるんじゃ
おじさんと一緒に精神科の先生に診てもらうか?
野口はまたチャンスが
「あるある、全然ある」
次の中日戦も
「そんなん、まだ決めてないわ」
おじいちゃん舌好調やな
ーー塁上で派手には喜ばず
「いや、普通にうれしかったですよ」
ーー遠慮気味
「あんまり…やっていいのかなと。でも、他の人がやったらめっちゃ喜ぶので。あまり調子に乗り過ぎたらダメかと思ってちょっと控えています」
野口って阪神でも一二を争うくらいお調子者なのにこういうことが考えられる
実にうちの子らしいね
金丸も出力に対してガタイが控えめやから正直不安は少なくない
じっくり育てる傾向の強い阪神は確かに向いてると言えば向いてるかもな
>>629 小野寺が打席に立ってても野口みたいなワクワク感がないんだよな
何故か分からんけど
>>691 あの変なおっつけるだけの振り遅れ打法じゃ
引っ張れないし強い打球打てないしワクワクしないわな
0964 代打名無し@実況は野球ch板で 2016/08/04(木) 13:16:54.20
958
インステップの話が出たついでに
佐々木
インステップから逆L字のテイクバック
ヒジの使い方やや固く上体の強さで投げる
連投耐性や通年稼動実績に疑問
ヤクルトが好きそうなタイプ
現役ドラフト行きの佐々木千隼www
0025 代打名無し@実況は野球ch板で 2016/10/15(土) 12:13:00.99
田中正義は、テイクバックが逆W型。高校時代も今回も肩を故障して、投げられない期間が多い
最近、マスゴミがやたら田中正義をプッシュしているし
一部の記者、たとえば小関みたいなやつがwプッシュしているが
たぶん、プロで大谷と並べて投げたら、レベル違いすぎって感じになると思う
良い投手だけど、完全に過大評価
長い眠りについてた田中正義www
阪神スカウトは投手のフォームや身体能力見極めると見てたが奥川や小園みたいなのも入札するからよく分からんwww
佐々木千隼はベイスの投手陣でも一軍で投げれないのか
交流戦でチラッと見たくらいか
板山 どう見ても空振り減ったなぁ
やっぱりバットに当てる事が良い様になるんだよ
佐藤輝も三振減って良くなった やっぱ三振が打撃を悪くする
まあとらせんドラフト部は
阪神が獲得した中で指標が良かった石黒は2軍で奪三振率も高くて期待値もある
指標の悪い椎葉を疑問視していてそれがそのまま当たってしまう
津田投手にしてもうーんと唸り声を上げてた、そして指標通り
だいたい予想通りで当てまくってたわな
指標に打ち勝てる奴は中々いない
>>700 大山「せやせやゲッツーより三振の方がアカンで」
>>704 とらせんドラフト部が指標で貶してた曽谷が出て来たやろwww
木浪怪我しないと小幡使わんから
保守的すぎて見ててイライラするって
何を言ってるねん?そんなん普通だろ。
むしろ小幡より数段レベルが上だった
新人のときの中野を開幕スタメンで使わない
矢野の方がよっぽど肝心な所で保守的だろ。
特にノーコンは矯正して3年目くらいにワンシーズン奇跡的に活躍しても
次のシーズンで別人とかあるからね
2022/07/29(金) 01:02:36.36ID:WmgtYxz1d
そんなんまずはスカウトも競合する言うてる曽谷やろ
ワイは通常、アーム投げは評価せんが曽谷は別
あれ阪神が修整すりゃとんでもない投手になる
投げてる球が怖い
球種も豊富
創価の鈴木みたいにチビが無理して出力上げてるタイプでもない
リリーフなら岩瀬、先発だと草魂鈴木啓示のようなタイプ
ま、オリも投手育成能力あるからなwww
矢野なら曽谷指名したいう話で投手見る目はあるわw
>>708 曽谷とお父さんはすまたんのタッちゃんファミリー
>>713 今日試合ないで
15日月曜日祝日による金~水の変則6連戦やから気を付けてや
そういやパワプロの新情報みたけどOBに江夏が4球団もおった
ヤクルト戦は二試合しかなかったのかよ。てっきりサンタテいただきと思ったわ
阪神のOBに藤浪(2015)あったがあの当時の能力どんなんやっけ
今は赤特だらけで栄冠の縛りでよく使われてる印象しかないや
今は野口持ち上げてるけどちょっとしたらボコボコに叩いてるんだろうな
猿だな、とらせんは
小幡はこのチャンスにしっかりポジション掴まないと、将来的には山田が追いかけてくるぞ
大山はへたに当てるとどうせゲッツーだからできるだけ三振してくれ
頼むぞ
しかし、低反発球だと打線が下降線に入ると一気にドツボるな。
今は広島がドツボってるし、ヤクルトもサンタナ逝って酷い事になりそうだし。
ヤクルトは次がマツダで広島なんだよな。どっちもドツボってる同士
阪神も2点打線の時期とかあったしなぁ・・・・・・
下からもっと叩き上げ頼むわ
捕手やからいうて打率1割台コンビきつい
>>688 何がうちの子だよ気持ち悪りぃな
お前関係ないだろ
どうせ打たなくったら叩くだろ
お前毎日叩いてるもんな
こいせん 全レス転載禁止
892 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 056b-xVBv [2001:ce8:161:469d:*])[]:2024/07/10(水) 08:26:38.45 ID:rxhnSxgj0
4番小園とかプロ野球を冒涜してるよ
とらせん祝勝会
23 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0541-xVBv [2001:ce8:161:469d:*])[]:2024/07/10(水) 21:28:09.10 ID:rxhnSxgj0
野口とか豊田が一時的でも頑張ってるの見るとノイジーみたいなカスに拘ってた時間返してくれやと思うわ
ミエセスとかいうデブもそうだし岡田のせいで若手が何打席損してんだよほんと
今日は中日横浜の試合見ることになるけど、メヒアvs平良か
勝算あるのかなタッツ
3タテしたあとに3タテ喰らったら何の意味もないぞ
>>726 巨人もありまくっただろ
最近イキリ散らしてるけどあいつらも普通にゴミやん
HRPF甲子園の2倍あってホームラン数は大したことないし得点も言うほど変わらんだろ
丸がまた首位打者狙える成績叩き出してるのは素直に凄い
あいつはマジの天才やな
カバは出ていった方が阪神の為だし本人の為
全く注目されない西武で5番辺りで細々と20本塁打打ってるのが幸せだよ
Gが強奪してこられた最後の選手だからな丸は
丸の選手生命が尽きたとき読売の命運も尽きる
阪神は若い新戦力が出てきてるのがいい
結局夏場乗り切るには若さが重要よ
おっさんはキツイと思うでこの暑さ
丸なんかもいつまで好調続くかな
>>724 山田が今の小幡を追い抜いてくれるなら嬉しい話しやないか
守備も今年は悪いんだよね。太って動きが鈍いから、一塁線を割と抜かれてる
>>641 これなんよね
井上みたいなタイプはなかなかなあ
ゴキ井上とかいうゴミが先発試合でノーゲームになって喜ぶべきなのに文句垂れてるゴキさん面白いなw
絶対負けてたやんw
>>740 大山が1塁UZR最下位の日が来るとはな
見てても明らかに抜けてくもんな。エラーもするし。守備上手いって褒めてるのとらせんと阪神OB解説だけよね
昨日の2回裏のテル可哀想やったな
テル「いけー!」フェン直すらならず
「😠😅...」 2塁ベースついた時の顔は何とも言えんわ
いや、井上は割と毎度、滑り出しだけは順調だろ。直ぐ変化球攻めでボロが出てフェードアウトするだけで
去年も井上で2試合くらい勝った気がするぞ
阪神と違ってマツダで負けまくってる巨人がイキってて草
>>744 甲子園はよ解体せえ
守りやすくて、ホームランでやすさ指数も標準クラスの球場に作り替えーや
大山は半歩くらい常にラインよりに守った方がええわ。今年は動けてないから抜けて長打になるんだよね
大山は元々三塁時代からグラブつけてる方の左の処理が上手くて、一塁だと一塁線になるから長打防げて良かったんだよね
今年はそれが駄目
井上落としたのが早すぎた
ノイジーミエセスに与えた打席をもっと充ててあげればよかった
>>747 そうなるとUZRとかホームラン数でイキってる巨人ファンが泣くやん
パワプロのペナントに現役ドラフトが追加されるが流れや仕組みがまだイマイチ分かってないからやってみてどういう感じなのか理解出来そうやな
木浪は今年の糸原になれりゃまあいい世代交代やねんけどな
打ち分けないと、強い打球が来る場所で構えれば、ゲッツーやライナーを捕られやすい
やっぱ川藤おるの違和感あるけどそんな凄い選手やったんかな
川藤は和製ミエセスみたいなもんやろ
キャラだけでのし上がってきたようなもんや
川藤って現役の最後まで直球しか打てなかったよな
あれでなんであの歳までやれたのかが不思議
3年後の外野は誰がレギュラーなんやろな
楽しみすぎるで
>>704 やはり指標過去25年で最強の金丸が正解って事やな
>>763 調子もあるやろうけどようやくフォームが噛み合って来たんちゃうか
セリーグは神巨広横で金丸引いたチームが優勝するやろな
中ヤの戦力では金丸1人で優勝は厳しいけど
金丸から逃げるのは自殺に等しい
佐藤よー分からんのよな
去年もスイッチ入る前は三振しまくってたけど無双期は三振減ってたし
調子によってここまで三振へったり増えたりなんて聞かないな
岡田のアンチもさすがに連勝すると大人しくなるようだな
単純だな
ごみ虫如くだな
>>768 毎日毎日カバカバ喚くごみはまだ生きてんのかクズめ
707 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd4a-38s5 [49.104.33.198 [上級国民]])ID:+kagYU5ld
ゲッツにおいて右に出る者はいないからなカバ
729 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd4a-38s5 [49.104.33.198 [上級国民]])ID:+kagYU5ld
今日は中日横浜の試合見ることになるけど、メヒアvs平良か
勝算あるのかなタッツ
3タテしたあとに3タテ喰らったら何の意味もないぞ
732 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd4a-38s5 [49.104.33.198 [上級国民]])ID:+kagYU5ld
丸が首位打者狙える成績叩き出してるのは素直に凄い
あいつはマジの天才やな
735 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd4a-38s5 [49.104.33.198 [上級国民]])ID:+kagYU5ld
カバは出ていった方が阪神の為だし本人の為
全く注目されない西武で5番辺りで細々と20本塁打打ってるのが幸せだよ
768 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd4a-38s5 [49.104.33.198 [上級国民]])ID:+kagYU5ld
セリーグは神巨広横で金丸引いたチームが優勝するやろ
中ヤの戦力では金丸1人で優勝は厳しいけど
金丸から逃げるのは自殺に等しい
ノイジー2軍でも打てん守れんで若手の出番まで減らしてひどいや
大山も気の毒やけど「超変革」のときに入った
もう、ベテランなので身体がキツなったんやと思う
元々、そんなに才能があったタイプとも思えない
努力型でここまできた
確かにな
年寄りは潔く引退せなな
来年からは一塁井上やな
佐藤のリクエストが
絶対に通らない説
(´・ω・`)
>>777 今年の最初の方は結構通ってたんやけどな
だんだん威厳アウト(セーフ)が増えてきたわ
大山の後釜早よ
学習能力無い大山のクソ打席は見飽きたぜ
大山叩かれるな
正直最近あんまり大山の印象は残ってないのでそんな悪かったっけ?って感じやな 気配を消す術覚えたんかな
でも大山は人気あるよね
球場行くと大山ユニ着てるのが1番多い気がする
小幡(21).331(175-58) 15盗塁 OPS.795 war2.8
山田が大学4年相当になる頃にこれを越える逸材かもしれないってマジ?
大山なぁ
ゴルフで言うと、ひっかけたりスライスしたりで
軌道がアウトサイドインになっとるんよ
もっとヘッドを走しらせんと、ひっかけてゲッツーが一塁側ファールになってまう
大山は日曜か火曜時点で最近6試合の成績見たら三振除いたアウトがゴロばっかりやった。確かフライ2ゴロ7とか。そら併殺するわって感じ
>>774 逆に暑いなかノイジーが出て若手が熱中症にならないようにしてるんやで
献身やwww
ここ6試合で見ても21-6と打率は悪く無いけど三振7以外のアウトがフライ3ゴロ5とゴロ多め
ちなみに佐藤は24-6で三振4、フライ8ゴロ5ライナー1
勝負弱い岡本を笑ってたら大山が岡本化してもうたわね
まぁ大山も今は下位打線が活性化してるから焦らず調子上げたらいい
大山が調子上げてきたら去年みたいに切れ目なく得点できるようになる
オールスターまではチームが上位についていければいい
ドラゴンズには2勝1敗で!
>>784 小幡なんでこんな舐められてんだろうな
大学4年でこの数字ってドラフト競合レベルなのに
大山の調子が上がるまで何で4番スタメンで待たないとあかんの?っていう最大の謎
大山(30歳)とトレードして釣り合う選手を考えてたら
SBの栗原(28歳)どうかなと思ったけど
シーズン始まる前なら阪神の大損
今じゃSBの大損
もう無理だな
大山の調子ってもう3ヶ月も待ってんじゃん
もう今年はこんな感じって思うのが普通
プロ野球の平均選手寿命30くらいやからもう終わりやろな
宣言残留3年9億勝ち取って今後数年聖域化やろ
この後のドーム六連戦でどう動くかだな
勝ち越せればアレンパも見えてくるけど苦戦するだろうな
交流戦以降だけで7併殺の大山。どれだけ後ろの打者のチャンスを減らしてるか
7/12 高橋宏ー村上
7/13 梅津ー伊藤
7/14 松葉ー西勇
7/15 山崎ービーズリー
7/16 井上ー才木
7/17 畠?−大竹
大山はこのまま打撃主要タイトル無しで終わるのか
20年の開幕10試合くらい矢野に干されたせいで30本逃してホームラン王取れなかったのが痛すぎた
左の外野手しかおらんかった気がしてたのに
いつの間にか開眼待ちの右打者だらけで嬉しい
これだけいれば誰か出てくるやろ
>>744 最後の打席のレフトフライも納得いかねえって顔してたね
ここ数試合甲子園に阻まれた当たりが結構ある
やっと捕手3人にしてくれたか
これで少しは梅野坂本に代打出しやすくなるし原口もいい場面で使いやすくなるな
あわよくば藤田がマスク被る機会もらえたらいいけど
西純の昨日のインスタのストーリー、もしかして2軍行きを示唆していたのかな。
何か不穏やなとは思ったが
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/07/11/kiji/20240711s00001173085000c.html 阪神の藤田健斗捕手(22)が、きょう11日からプロ入り後初めて1軍に昇格することが10日、分かった。
代わって中継ぎ要員の西純が2軍再調整になるもよう。
藤田は捕手の故障などの緊急事態に備える「第3捕手」としてベンチ待機する。
チームはサヨナラ勝ちをおさめた9日ヤクルト戦の9回に4者連続代打を送ったように、
今後も勝負どころで思い切った作戦を取る場合を想定。
先発捕手への代打や代走も辞さない状況を見越し、藤田の昇格を決めた。
>>801 とりあえず明日は負けだろな
高橋5勝で防御率0.64で前回マダックスしとるし
>>808 藤田はいいんやが西純の扱いあまりに不遇すぎる
藤田おめでとう!!
やっと原口が第4捕手、これからはもっと代打で使いやすくなる
西純は降格じゃなくて先発再調整…よな?打席にも立てる先発になるべきや!
>>815 先発調整でええねん。
今年はチャンスないかもやが将来に向けてやな
大山は成績どうこうより歴代ワーストレベルの勝負弱さ
6本25打点のうち同点打、勝ち越し打、逆転打が何点あったか
これは島田にも言えるがマジでどうでも良い時にしか打たない
ベンチにいるだけなら長坂でいいし、経験積ませるなら榮枝or中川、一塁兼任させるなら片山と思ってたが
藤田頑張ってくれ
西純の2軍行きは良いことや、敗戦処理より2軍で先発よ
>>817 それ昇格する前から言ってたんやけどな
及川もやが中途半端すぎて
>>820 西純、門別はいらんことせんで先発調整でええんよ。
前川、才木、石井、ビーズリー以外は去年より大幅に成績を落としてるのにこの順位か・・・・・・・・
藤田上がってくるのはいいが常時稼働のベンチウォーマーで終わりそう
この前の代打坂本とかいうふざけた采配でゴタゴタしてたから第三必要って思ったんやろな
ベンチ温めなら長坂か片山で良かった思うけど
>>823 そうやね、門別の時も思ってたけど先発で使う投手を中継ぎ待機の意味不
1軍の先発に空きが無いなら別に無理に上で使わんで良い
藤田が評価低いと思われてるんちゃうか
週1でも使うなら評価いいと思うけど
まずスタメンでは使わんやろ
そうなると長坂みたいにずっとベンチウォーマーになるで藤田
こないだ原口に代走出せなかったのも捕手2人制のせいだもんな
>>725 あほの一つ覚えみたいにゴロ打ちひっぱるからや
ライト方向にポーンとはじけ
やっぱり小幡をドラ2位で取ってる阪神スカウトは見る目あるわな
よう考えたら当時から木浪より先に取ってるし
>>15 小幡は今岡に助言もらってる希少な選手w つまり小幡から今岡に助言もらいに行ったってこと
能動的な助言は身になりやすい
森下みたいに押し付けられた助言では全然身にならん
勉強や仕事何にでも言える
>>841 いるよなぁ
未だに野手転向とかいうやつ
秋山の末期でもよく見たわ
>>841 もう手遅れやろ
主砲能見さんみたいに楽しもうや
小幡がまさか打撃型のショートになるとはなあ。ウリだと思われてた守備は微妙で、弱点だったはずの打撃が開花してる。高卒の面白さやな。
藤田が1番評価高いのワロタ
ここでは中川や栄枝の名前ばっかり上がってて、長坂や片山も名前上がるけど、藤田は最下位やったのにw
交流戦以降
佐藤 53-18 .340 2本 7打点 7四死球 *9三振 出塁率.410 長打7 1犠飛
島田 31-*9 .290 0本 0打点 4四死球 *4三振 出塁率.371 長打0
小幡 49-14 .286 0本 4打点 5四死球 *6三振 出塁率.352 長打3
中野 63-18 .286 0本 3打点 4四死球 10三振 出塁率.328 長打2 1併殺
大山 57-16 .281 3本 6打点 9四死球 10三振 出塁率.379 長打4 7併殺
前川 56-15 .268 0本 4打点 4四死球 *8三振 出塁率.317 長打5 1併殺
梅野 30-*7 .233 0本 2打点 4四死球 *5三振 出塁率.324 長打2
坂本 19-*4 .211 0本 1打点 2四死球 *3三振 出塁率.286 長打1 1併殺
近本 55-*9 .164 0本 6打点 3四死球 11三振 出塁率.200 長打3 2犠飛
森下 22-*3 .136 0本 1打点 5四死球 *8三振 出塁率.296 長打1 1併殺
>>842 投手で大成するんなら投手で全然OKなんやけどな…
>>844 いま転向したら糸井の野手転向とほぼ同時期かむしろ年齢的には早いぐらいじゃないの?
ウメゲがないのは以外やな
やっぱモツゲが目立ちすぎやわ
里崎の評価が高いのが藤田だっけ?
どんなんか見てみたいよな
大竹の防御率2.45で今年もいい投球してるなあと思ってたら、セ・リーグ規定投球回到達者のワースト防御率で目を疑った
投高打低にも程があるだろ
>>841 高校サムライジャパンの主砲やったからな
ファースト大山の後釜は決まるで
ずっと青柳と下で組んでたから青柳先発でワンチャンあるくらいか
来週水曜青柳なんちゃう?大竹広島にずらして
>>853 バランス崩壊しとる
エンタメとしてアカンやろ
そこまでして貧打になってまで時短したくない
つまらなかったら意味ないわ
二軍で中川の出番増えるなら藤田一軍もありっちゃあり
そやそや里崎がYouTubeで異常に藤田を褒めてたな
藤田は凄いと
藤田評価高いとはならんやろ
第三捕手やからほとんど試合出ることないし
二軍で試合勘つけるよりお前は上で座っとけって言われてるんやから
実際は初一軍やからブルペンで受けるだけでも得るものは多いだろうけどな
去年ちょっと上がってきたときの中川と同じやろ
>>855 甲子園はクソ球場やからな
伝統や集客力に甘えて観客も選手も劣悪な環境でやってる
>>861 プロ野球選手も憧れてるんやから致し方ない
前川がここ5試合で4試合ノーヒットと落ちてきてるな
飛ばないボール&浜風の組み合わせで左打者のホームランはもう不可能みたいな状況になっている
高校野球も飛ばないバットにしたんだからラッキーゾーン復活させればいいのに
大山昔からFAとかネタで言われてるけどテルの方がFAする確率高いやろ
こんな糞ボールと浜風でどんなけHR損してるよもう嫌気さして出て行かれてもおかしくないで
>>857 しかもロースコア同士ゆえに延長になって結局試合時間延びる事も多々あるというw
>>862 それに甘えてるという事よ
このままだと佐藤とか球団に不満なくても高確率で出でいくよ
>>855 「その他」はそもそも試合数も全然少ないんだろうね
それより少ないって・・・もうね
放映権が主な収入源じゃないNPBは時短なんてしなくていいだろ
MLBと違って応援歌とかで若者も引き付けているし
時短目指すならWBC対策でピッチクロック設けますの方がまだ納得できる
>>865 昨日のテルの2回の飛距離失速後の表情見てるともうウンザリしててもおかしくないわな
朝から藤田とはビックリやないか😠
てっきり長坂か栄枝と思ってたわ
序列は一番上だったんか
>>857 誰がこんな狂った糞ボールの設定にしたんか知らんが
マジでイカれてる
サッカーみたいな試合ばっかりにしてサッカー少年に媚でも売ってるつもりなんか?
こんなつまらん野球見せたところで
逆に野球を飽きられて
益々サッカーに取られていくわ
ガチでアホの極み
>>851 今年の梅野は三振率が3割超えてるからなw
バットに当たらなくなった
佐藤1人のためにラッキーゾーンてw
パワヒッターないないうちの打線やったらそんやで
ヤクルトとか横浜にホームラン打たれまくるだけや
交流戦はパリーグのパーヒッターに打たれまくる姿が目に浮かぶ
里崎うんぬんしか出せないアホがおるけどそもそもフレッシュオールスターで活躍してこそのやからな。どんでんの長坂と栄枝の評価はあんまりよろしくないから消去法的意味合いもある。中川は台湾遠征から怪我したりで少し後退しとるしな
>>864 志の高い左打者選手は甲子園でやりたくないのが現状よね。
佐藤は阪神好きだけどでてくと思うわ。ほんでそれは甲子園球場のせい。
>>857 高校野球も球飛ばなくしてるし 野球をつまらなくする天才や
ラッキーゾーンはライトだけにでもすればええんちゃうかあまりにも左打者無理ゲー過ぎるわ
今年中位で日本生命の石伊あたりとったらそれこそその2人は次の政権でも扱い怪しくなる
>>872 こんなんじゃ間違いなく野球離れは加速すると思う
ラッキーゾーンやるにしても単なる柵みたいなのは勘弁やわ
クソダサ過ぎて聖地に相応しくないわw
藤田とかなんの可能性も感じないし打撃見てても二軍でもあかんがまあ第三ならいいんじゃね
岡田は絶対若手捕手使わんからそれなら中川は二軍で打席立つ方がいい
>>846 編成の中では3番手は榮枝やろな。中川はスペらないようにじっくり身体作りやろ。ハムは捕手にとって致命的になるからな。となると4番手に期待する藤田が昇格と。長坂には悪いが序列変更よ。片山は、二軍回し要員やからなぁ。
-野口はまたチャンスがあるか?
岡田「あるある、全然ある」
"羽根アルー、羽根アルー、5枚・6枚アルー、ヤスイー" 思い出したw
メジャーみたいにフェンス際でHRボールをキャッチ出来るようにして欲しい
あれカッコええ
小幡と山田見てたら宗山いるか?
それこそ即戦力じゃないと意味ねえぞ
大山のチャンテほんまなんとかならんのかあれ
球場もお通夜みたいに盛り上がらんやんあれ
>>863 マツダまでは凡打も全てヒット性だったからな。ずっとスタメンで出るのも初めてやし、体力的にも落ちてくるのはしゃあない。それでも、昨日は四球もあったし、一日一善一日一出塁で我慢よ。
阪神・藤田がきょう11日からプロ初の1軍昇格 「第3捕手」でベンチ待機 西純が降格へ (スポーツニッポン)
阪神の藤田健斗捕手(22)が、きょう11日からプロ入り後初めて1軍に昇格することが10日、分かった。
代わって中継ぎ要員の西純が2軍再調整になるもよう。
藤田は捕手の故障などの緊急事態に備える「第3捕手」としてベンチ待機する。
チームはサヨナラ勝ちをおさめた9日ヤクルト戦の9回に4者連続代打を送ったように、今後も勝負どころで思い切った作戦を取る場合を想定。
先発捕手への代打や代走も辞さない状況を見越し、藤田の昇格を決めた。
>>887 今のままなら小幡に期待してみたいが上回るよな。金丸いくかな。
高校野球の打球飛ばなくしたのは安全面考慮した結果とからしいがそこじゃないよね安全面見直すの😅
岡田の再契約どうなるか
3連覇したい色気も出てくるだろうし
梅野坂本をレギュラーとして固定するのはほんま愚策やな
そんな実力到底ないわ よそなら二軍かベンチやでこいつら
まあでも西川欲しいなあ
野手なら西川それ以外なら金丸、かな
小幡9試合連続安打とかすごい
坂本も大台に乗ったのか
打線に1割ーズがいなくなったから点入りやすくなったのか
第三捕手を置くということは終盤での捕手を含めた代打起用や中継ぎの浪費が激しくなると言う事。代打のコマが揃ってきたのと下で放牧してる加治屋岩貞あたりもそろそろ上げるサインや
あとやっぱり梅坂は盗塁されすぎやからその部分も想定しての藤田やな
広島がアシンメトリー球場の封印解いたので甲子園もライトだけテラスは現実感ある
自動アウトだらけの高速3凡とか一点先取されたらもう無抵抗のまま敗戦とかそういうのが無くなった
>>897 さすがにそれはないわ、12人の名前出してみたら分かる
盗塁されるのは捕手だけじゃなく投手にも責任あるんじゃね?イトマサとか特に完全に盗まれてるケース多いし
藤田は打撃はヤバいけど守備は鳴尾浜で1番上手いってよう聞いたけどどうなんやろ
>>899 まあそうなんだけど大山は.218まで上がってきた
これから…かな?
>>905 足おっそいし守備範囲狭い打撃ダメダメなショートやからなぁ
特徴がないんよな宗山 六大学なのもドマイナス
>>902 7.8番から始まってもトイレタイムじゃなくなってきたからな。小幡様々やわ。
>>906 藤田スターターはあんまないからそのへんはええんちゃう。
終盤の代打の兼ね合いで出てくるのが想定されるからその頃には将司もマウンドにおらんやろ
>>910 そうなん
足遅いショートはイケてないな
羽月に走られまくった広島戦以降、分かりやすいくらい相手の盗塁増えたな
スコアラーから情報いってるんだろうな
>>913 木浪が打てなくてもエラーしてもスタメンだった時はずっと小幡が可哀想だったしそれは仕方がない
>>914 電光掲示で50m6秒3やから単純な走力やとだいたい木浪くらい
今年の候補だと浦田が6秒切ってて小幡と勝負できるショートはあと庄子くらいかなほかにもいるとは思うけどあとは知らんw
>>901 ビジターの投球練習場をそこに移動でええな。そうしよう
>>875 思考停止のやついるよな
自軍に打てる野手増やしていけばいいだけなのに
木浪って厄介ババアファン多いから復帰しても小幡中心やと発狂するやつ多そうで嫌やな
小林大城みたいな感じで
>>736 選手層薄くなったらFAで巨人選ぶ選手も
出てくるかもよ
>>922 それはあるかもしれんね
誰でも一軍狙えるチームになってるからな
>>918 そんなん打撃か守備どっちかアカンかったら起用法で詰むやん
なんでプロの評価高いんや?
>>918 それはだいぶ遅いね
>>921 岡田は普通に木浪スタメンに戻しそうで怖い
>>921 うちの周りのおばさんは小幡派だ
韓国ドラマ俳優の誰かに似てるらしい
木浪も人気あるけど
島田が怒るよ言うてるおじいちゃんが小幡が怒るよと言わんと思う?
>>786 どーせ併殺になるんだから
ランナーいたら
全打席ヒットエンドランで
>>789 これがランナーが3塁にいると
ちゃんと最低限フライ打つんよね
必ずフライでヒットにはならんけど
木浪は低い壁だったが最大の難点はノイジー以上の岡田のオキニという点やな
>>913 昨年のように大活躍して取り返せば良いだけ
>>796 栗原ったら侍で五輪金メダリストだぞ
大山と釣り合いとれんわ
>>916 言うて木浪離脱前は小幡もちょくちょくチャンス貰っていたやろ
纏まった打席貰ったら打ち始めたとは言え、その前にレギュラーになれなかったのは貰ったチャンスで打てなかったせいだろ
>>856 青柳二軍でどうなん?
中継ぎで使えるようになれば。
>>921 ここにも木浪オタで小幡みたくないからイケメンの熊谷使えって暴れてたババアおったでw
>>540 あそこ、坂本が戻ってきたときにポジションどうするんやろね
大城ファーストがいなくなると打力落ちる
鳴尾浜にきていた木浪ギャル達身奇麗な人多くておおってなったわ
木浪離脱前は小幡も打率1割台だったからそこは昨年の実績で木浪優先は仕方ないと思うけどな
このまま仮に小幡が好調維持してそれでも木浪優先に戻したらそれはふざけるなと思うけど
岩貞が8戦連続無失点だからそろそろ上がってくるかな?
>>939 それはそれでやばいw
>>906 坂本がイトマサにクイック上達してくれって注文出してたな
今年度のイヤーブック
>>944 そもそもどんでんがプロ通算16年で76盗塁しかしてないから自分基準やとその3人ですら足は問題にしてないっぽい
木浪はショートやなくてサードの選手やろそもそも
なんでショートやってるのか不思議やった
昨日も貞はすんなり抑えていたな
湯浅はどうした…毎回投げる前にかっこつけていたのは相変わらずだったが
>>931 今シーズンはその最低限すら打ててないで
今犠飛2つやし
>>872 加藤球も2年使ってるから
この球も来季も使うよ
木浪が戻ってきても
岡田はレギュラー小幡、控え木浪で行く…と思いたい
岡田は、前から木浪がちょっと不調になると小幡挟んでたし
高卒野手のレギュラーいないの嘆いてたし
>>953 あれってかっこつけなん
肩の無駄な力を抜いてるのかなとか思ってるけど
>>956 去年のもともとの構想は小幡で
開幕スタメンも小幡
小幡が不調時に木浪に変えたら
木浪ガンガン打ち出して
恐怖の8番として人気沸騰
岡田も「オールスター選出選手をスタメンから外せんやろー」
ってなった
>>958 打者に対して
次の球種はこれでいくぞーと見せて
駆け引きしてる
最近岡田が普通に調子の良い若手使い出したのはなんでなんや?
ノイジーミエセスを使ってた交流戦は何やったんよ
木浪 打率.209 OPS.540 8失策
小幡 打率.240 OPS.618 4失策
打撃 小幡>木浪
守備 小幡>木浪
走力 小幡>木浪
肩力 小幡>木浪
人気 木浪>小幡
>>958 そうなんや
気を悪くしたならすまんやで
ネットに張り付いて写真撮る木浪ユニの女が多すぎる
おかげで練習なんも見えへんときあったわ
今年の小幡のショートuzrは出てないんか?
マイナスか?
>>949 及川先発待機で2軍落として上げればいいのにね
西純といい及川といい扱いが雑すぎだよ
勿体無いわ、門別も先発、中継ぎいききさせたから
今のようになってると思ってるわ
せめてでも先発か中継ぎかどちらかに絞らせるべきよ
どっちつかずはよくないわ、もどかしいよ
木浪のせいではないけどファンが多いとそういう周りの迷惑考えられへんアホも比例して多い印象
大山もヒットの積み重ねから、と言う意識改革が必要か
木浪と一緒に守備練してた、山田目当てだったりしてw
大山なんか外角投げとけば安牌だからな
相手投手も楽なもんよ
なんせ当たっても先っぽだからなw
踏み込んで打つって概念がねえ
>>960 なるほど
>>963 そんなことないよ、ただの想像だし
今鳴尾浜は9時から練習見られるけど来年からの新球場は開門時刻も遅くなるのかな
全体練習から見るの好きなんだけどな
>>952 なんかそんな感じのやつちょっと前セカンドにおったな
木浪はそりゃイケメンだし人気だろうけど既婚者だろ
未婚の小幡の方が人気でそう
名無しを晒すのやめてくんない?
NGしてんだからさ、見えてないんだよ元々
チカ女子も怒るで?
>>975 小幡はなんか鉄砲玉みたいな顔してるよな
西純SNSではっきり首脳陣批判出してるけどお咎めあるのかね。
劇的勝利の一戦で超人が注目したのは8試合連続安打と好調の小幡だ。「いいですね。小幡選手は昨年から良くなっているんですよ。昨年は途中出場が多かったけど、打率・282の成績を残していますからね」とうなずいた。好調の要因には「少しタイミングを早くとっているように見えますね。それがいい方向にいっている。打者はタイミングを早めに取る方が絶対いい。今の時代、速い真っすぐを投げる投手がたくさんいる。速い真っすぐを打たないといけない」と、“速球撃ち”をレギュラー取りの条件に挙げた。
糸井氏はかねて小幡に米大リーグのレッズ・デラクルーズのような大型遊撃手になってほしいと願っている。「ポテンシャルはずばぬけている。肩も足も素晴らしい。バッティングが伸びたらレギュラーになれる」と賛辞は止まらなかった。
糸井が小幡褒めてるわね
>>980 西純…僕打たれました??でプチ炎上したやん
反省しようや
>>980 この件に関して
ふざけんなやーかどうか知らんけど
二軍に落とされて悔しがることは
別に上層部批判でもなんでもないだろ
西純使われ方雑とは思うけど普通に打たれているのが悪いやろ
>>980 焼き肉食いに行ってウィンナーってガキだな。。。早く大人になれ
西純の扱い流石に酷いな…
4日に二軍登板して次から先発調整って流れだったのに6日に中継ぎで昇格
1登板して1失点したら11日には二軍降格て
才木と同等クラスのピッチングしていた西純はどこ行った
プロ野球選手がすたみな太郎レベルの店で食ってそうなのもだいぶおもろいけども。
>>980 西純去年SNSやめたんじゃなかったのかよw
片山と豊田のリュックにバナナ猫キーホルダーついていた
バナナ猫久しぶりに見たわ
>>980 俺はこういうガッツ好きだぞw
どうせ来年には監督も変わるしな
ウィンナーでTの文字作ってるやつに
ただふざけるないうてるだけやろこれ
TはタイガースのTなん?
HTじゃないからセーフか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 12分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250302121948caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1720613809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会