◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1724518384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv:: ← 【要注意】Vは6個必須です
■万一スクリプト荒らしが来た場合の対策
1.名前欄に「とらせん」など任意の名前を入力する
2.「どうですか解説の名無しさん」をNGネームに登録する(透明あぼーん推奨)
スレのサブタイトルも含め
>>1に余計なことを書き込んでるスレは
伊勢健吾(ゴkiブri)またはその類の立てたスレなので餌(レス)を与えないでください
【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1724503630/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
1000 とらせん (ワッチョイ 2520-4fOj [2001:268:9acc:7342:*]) ▼ 2024/08/25(日) 01:51:17.32 ID:6PI2Ijpq0 [1回目]
近本中野大山に上り目なし頼りは森下佐藤
来季ヤバい
近本大山は上げて来てるやろ、適当な事書くな
>>3 巨専】
31 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a25-mdzU [240d:1e:111:b800:*])[sage]:2024/04/03(水) 01:48:43.89 ID:6CUV9TrY0
いろんな若手使って4月は5割でもいいと思うけどなぁ
新人監督なんだから大目に見て好きにやらせてあげようよ
虚カスがなりすまししてまで浅野ホルホルするの悲しいわぁw
ペットボトル散らかしてもいいから強肩強打の捕手の方が欲しいです
もう諦めてくれや
生殺しが一番しんどいねん
ほんま頼むわ
他球団と比べても、総合力で阪神を上回る球団はない。だが、想定外の誤算が相次いだことで、課題が露呈した。
「佐藤、大山、森下が前半戦に状態が上がらず、ファームに降格したときにカバーする選手がいなかった。
ノイジー、ミエセスの両外国人が機能しなかったことも痛手でした。新外国人選手を獲得する選択肢もあったが、シーズン途中の補強を見送った。
貧打で苦しんだ巨人がヘルナンデスの加入で得点力が一気に上がったのとは対照的でした。
若手の台頭が期待されましたが、頭角を現したのは前川右京ぐらい。
木浪、梅野隆太郎の状態が上がって来なくても使い続けたのは信頼の表れかもしれませんが、チーム内の競争がなく雰囲気が緩く感じました」(関西の民放テレビ関係者)
セカンド小幡
ショート山田
もうこれで良くね?
山田は巨人の坂本みたいに英才教育しようぜ
もう消化試合なんやからガチでそれでええな
中野とかいう二流使う意味が無さすぎる
山田に一軍経験させた方がいい
中野がドラフトで余ってたの納得だな
今年がデフォだろ
中野もダメ元でショート戻って二遊間全員で2つのポジション争いさせた方が良い
二遊間がスペシャルじゃないのに両方打てないのはもうやばいんよ
森下も試行錯誤してフォーム変えて結果出ない時もあったけど今、結果出してるからさすがドラ1だわ
どっかの拓夢とかいう2流とはモノご違いますね
>>16 浅野が凄すぎて泣いてるの?悔しくて眠れないの?
中野なんかショート守らせたらそれこそ今のヘイトどころじゃ済まないって
セカンドの守備があるからみんなギリあのクソ打撃でも耐えてるのに
パドレスから二遊間のどっちかのメジャー級野手もらえんかね
それくらいのことはしてもらってもええはずや
まぁ阪神スカウトの最初に矢野欲しくて広島に取られたから中野
って見立ては当たってるんやろな
中野は来年が分水嶺やな、イトマサも…
>>19 浅野は続かないよ
見ててごらん
わからないのはお前だけだな
浅野で浮かれてるの凄いな…去年の秋広の事忘れたんかな…プロは研究されてからが勝負やのに。ほんで森下はからくり本拠地ならホームラン5本はプラスしとるやろ
浅野で対立煽りしてる奴なんか無視しろよ、しょーもないわ
>>24 虚カスのアホみたいなホルホルは最近の恒例行事やw
>>20 いやその程度の力量なら二遊間どっちのポジションから漏れるだけやからええやん
そもそも争いないのがおかしい言うとんねん
阪神は中野や木浪あたりもスター扱いしてしまうから難しいんやろな
岡田もそれに乗る固定タイプやし
次が和田やと大して変わらんから苦労するで
浅野とか森下とかどうでも良いから今日の試合勝てや
最後まで楽しませろ
門別、イトマサ使って遊んでる場合ちゃうやろ
明日は6回からいつもの4人使えや
岡田が勝負は9月とか言って前半戦のんびりし過ぎたわ
この時期じゃなければ門別先発で僅差負けでよく頑張ったと評価される試合だったが…
>>34 勝負は9月
9月
巨人戦2試合
広島戦3試合(1試合はめっちゃ最後)
ベイス中日ヤクルト16試合
Bクラスとの勝負て事や
前半戦は史上最悪の飛ばないボールだったんだから仕方ねえよ野手は、非は一切控え選手を使わないでチームのやる気を削ぎまくってた岡田にある
寧ろ甲子園ホームのくせに1点台で抑えられない投手がおかしいわ
>>37 貯金なくなって開幕と言い言い訳してるだけよな
来年はこれをなんとかしてもらいたい
【1軍】チーム捕手WAR 8.24時点
3.9 DeNA
2.9 ロッテ
2.8 日本ハム
2.6 ソフトバンク
2.6 ヤクルト
2.3 広島
2.3 楽天
1.7 オリックス
1.4 読売
1.3 中日
0.5 阪神
0.5 西武
>>40 それなんとか出来る可能性ある捕手が下におるのに
上げないし試さないんやからどうしようもないわ
中川使ってダメなら諦めもつくけどな
浅野>森下ということを理解出来てない阪神ファンって野球見る目無しだな
坂本や岡本の時もどうせ最初だけとか言うてた阪神ファン多かったもんなぁ
打てないセカンドとかマジで価値ないからな
しかも守備もそこまで突出して上手いわけじゃないし
CSいらんなぁ
諦めて育成に切り替えようとしてもCSがあるから下手に動けんし
そもそもどんでんにその気があるのか知らんけど
>>42 昔、散散ホルホルしてとらせんでもイキりちらしてた秋広
今どうなってるん?
なんで浅野と森下をくらべるのかわからんw
浅野の年齢詐称感半端ないな
>>46 真のドラ1とハズレドラ1
比較されるのは当たり前
浅野しか希望が無いからかホルホルがやばいな虚カスの
優勝が無い上に当然日本一も無い
たかだか数試合の確変でよくそれだけ喜べるもんだ
10年以上低迷して喜びも少ないもんな
>>14 こういうバカなんなん
なんで四年中悪かった一年がデフォで三年がイレギュラーになんねん
本当刹那的というかなんというか
>>50 バカだからしょうがないよ
害虫だと思ってみた方がいい
考える脳をそもそも持ち合わせていないんだからさ
>>44 SBに八つ裂きにされるだけだから日シリ行きたいとは全く思わないけど広巨に嫌がらせしてやりたい気持ちもあるな
負けるのが確定してるとはいえ、優勝したのに日シリ行けないのはシラケるやろし
ビー才木村上西勇遥人で先発だけは強いからワンチャンあるか
こいつ障害年金暮らしの巨カスやで
IDコロコロして毎日深夜帯に荒らしに来るクズな
9 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd03-NETC [49.104.17.202])[sage]:2024/08/25(日) 02:11:31.54 ID:mRfbho1nd
岡田意外は諦めとるぞ
12 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd03-NETC [49.104.17.202])[sage]:2024/08/25(日) 02:16:28.40 ID:mRfbho1nd
もう消化試合なんやからガチでそれでええな
中野とかいう二流使う意味が無さすぎる
山田に一軍経験させた方がいい
43 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd03-NETC [49.104.17.202])[sage]:2024/08/25(日) 03:16:47.56 ID:mRfbho1nd
打てないセカンドとかマジで価値ないからな
しかも守備もそこまで突出して上手いわけじゃないし
>>44 こいつ障害年金暮らしの巨カスな笑笑笑
IDコロコロして毎日深夜帯に荒らしに来る
>52:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd03-NETC [49.104.17.202]):[sage]:2024/08/25(日) 04:21:50.04 ID:mRfbho1nd
>
>>44 >SBに八つ裂きにされるだけだから日シリ行きたいとは全く思わないけど広巨に嫌がらせしてやりたい気持ちもあるな
>負けるのが確定してるとはいえ、優勝したのに日シリ行けないのはシラケるやろし
>ビー才木村上西勇遥人で先発だけは強いからワンチャンあるか
なんかストレスたまるような負け方したみたいやね
もうだいぶ前から諦めて全然見てないから知らんけど
ファンクラブの先着1000名限定のプレミアムキーホルダー昨日時点で終了
練習球の革と紐が入っている
>>3 不等号やっとわかったんでちゅか偉いでちゅね虚カスちゃん
他所は中日以外若手も使いながらの数字ってのが恐ろしいな
梅坂は岡田が消えたら二軍幽閉やろな
出ていってもらうのが一番なんやけど
浅野みたいな本物を見ちゃうと前川ごときで喜んでた自分が恥ずかしいよ
坂本スタメンとかいう絶望
冗談抜きで勝てなさすぎやろ
森下か浅野かはともかく森下の高山化は無いと判断していいのだろうか?
勝率6割overの梅野と勝率4割以下の坂本、先発も中継ぎも坂本やと防御率がほぼ3点近くまでおちるんだからそりゃ勝てんわ。使うのがアホ
>>65 右打者、パワー
全然違うからないだろうね
中野は打てなくてもゴロでランナー進める
バッティングできればな
三振かフライばっかりだもんな
バッティングスタイル代えないとヤバイ
バントって高校生の方がポンポン決まってうまく見えるわ
ピッチャーと守備のレベルが違い過ぎるからかな
高寺 遠藤とかはチャンスなんだけどな
よっぽど信用ないんだな
>>63 昨日、活躍したらしいな
まだ弱点とか分からないからじゃないの
ドラ1外してよかったってどこかの監督が言ってたな
普通に考えて去年の平均飛距離ナンバーワン森下と浅野パワー違いすぎで可哀想だろ
比較するなら同年代で背丈も変わらない阪神トッププロスペクト中川と浅野だろ
浅野高卒2年目だろ、中川も早く試せよ
ポジション違いがあるだろうが短いイニングや代打で出せよ
何これw
巨人戦
梅野9勝5敗 坂本1勝5敗1分
広島戦
梅野5勝4敗1分 坂本4勝7敗
>>74 中川と浅野の2軍打撃成績段違いなのにもったいねえよな
ホームラン数も打席少ない上にナゴヤ由宇があるウエスタンで3本とか
阪神・井上が25日に1軍合流へ 2軍で打率・298と好調!死球で途中交代・前川の入れ替え筆頭候補
門別はまだまだ力不足かな
もっと力つけて頑張ってほしい
ほっともっとの声援はミエちゃん圧倒的次点で野口
ノイは日シリ貢献したのにイマイチだな
今年で分かったこと
毎年どこか痛める前川はスタメンで考えてはいけない典型的スペ選手
来年の外野は森下佐藤近本
これでええ
内野手の外国人2人連れてこい
>>49 よく投げたと思う
オープン戦頃の岡田大絶賛は疑問だが、
これが本来の力だろう
このタイミングでも上がらんということはノイジーは完全に構想外だな
>>77 前川くんが怪我というのがなけりゃ
わいの望んだ結果じゃな
井上くん今度こそわしの手のひら見せてくれや!
たまにはテルがノーヒットでも点入れてくれよ毎回テルが打たんと1点が限界ですはそら優勝も出来んわ
井上、中川、井坪、遠藤、サトレン、岩田
これら成績残してる若手にチャンス与えない監督って12球団で岡田だけだろうな
>>25 横からだけど、なんで岡田に与えないといけないのよw
>>81 デッドボールぶつけられてスペもへったくれもなかろうに
まだ高卒3年目やのに今年はここまでよく頑張ったやろ
なにがスタメンでは考えてはいけないやねん。そんな意見がこれまでタイガースの高卒選手を育てられない大きな要因になってるんちゃうんか?
せっかくの高卒のプロスペクト。もっと大事に育てなあかんよ
中野の不振は予想外やったわ
木浪は例年に戻っただけ
木浪はおとがめなし、中野には何も言わんの、糸原はなぜ落ちないの
昨日のピッチング見てもイトマサまだ使うの
あと正直来季世代交代するなら糸原坂本梅野はFAで出てもらった方がええと思う
木浪は現ドラで、岡田続投でも平田や和田でもこいつら在籍してる限り絶対来季も使いよるで
>>91 中野の不振はオープン戦で予想できたやろ。確か30打席以上無安打とかあったはず
予想外やったのはオープン戦からずっとしゃくり上げて打って結果も出てないのに
いまだに打ち方を戻さない中野の意固地と戻させない岡田
何故中野にはレベルスイングしろと言わんのか
中野はWBCで刺激を受けてちょびっと近藤要素を取り入れたらすべてうまくいって最多安打とって今年さらにそれを進化させようとしたら爆死した感じ
岡田は二遊間は守れたらええって考えやから
中野のバッティングには何も言わんのやろ
クリーンアップは打たなアカンから口挟むけどな
というか今年は一年二軍ローテを守らせつつ、スケールアップのためトレーニングで良かったと思うわ。
早過ぎた。
とりあえず今年の残りと来年一年は英才教育じゃないけどじっくり鍛えてもらいたい
去年までの長岡があんな感じの引っ張りしゃくりあげるスイングしてたよな
今年変えて成績めちゃくちゃ良くなった
まず二遊間は守れたらええというんが時代遅れやからな
そんなもん50年前の話やろw
とにかくスタメンで打てん奴は1人でも少ない方がええ
阪神の場合はキャッチャーでハンデ抱えとるからその上二遊間も打てんとなるとそら点なんか入らんわ
来年は中野はショートに戻してセカンドに右の打てる選手を置かなアカン
中野が打たないと優勝は来年もないわ
ショートはドラフトで補強するやろ
フロントも小幡は今年はもう無理させないで戻さないかもな
こんなに時間かかるとは
>>92 FAて、とる球団が無いと成り立たんのだが。
FA、トレード、現ドラってあてはまる選手わかって無い奴がなんで語りたがるんかなって思うわ。
要らん選手の捨て場所かなんかやと思ってんだもん
毎年ある事やのに、なんでそんな事わかんないんだろって疑問になるわ
肉ばなれは癖になるっていうし慎重なのは来年以降を考えれば良いことや
>>87 井上はチャンスあった、今度こそつかめチャンス
中川はスペ気味なのと守備がまだバタバタすると二軍監督
井坪は怪我か何かで昨日あたりにようやく復帰した
遠藤は最近守備エラーが目立つのと
サトレンと岩田はこの前打たれてて一瞬の隙を逸した気がする
野口をあんなに使って試合めっちゃ負けたのがもったいないな
宮崎強襲した打球見たら井上我慢して欲しかったわ
岡田が木浪のバントにブツブツ言ってるけど
ここ5試合で20打数8安打の木浪に送らせて、事起こしで同点に賭けてる時点でゴミよな
春先までこのスレで木浪信者が小幡を叩きまくってたという恐怖
>>97 門別に関しては俺は開幕ローテに入れるべきやったと思うけどな
オープン戦から不安定やったイトマサか手術でスロー調整やった大竹の代わりに
門別開幕ローテでももって1ヶ月から一ヶ月半やったと思うけど
結果も出してたし調子いい間に使ってやって後ろに実績組が控えてる安心感
木浪のバントもあかんけど、糸原の打撃もひどい
カバーしてあげたらええのに
井上、入れ替え筆頭候補と書いてあるってことは前川の状態はわからないということか。
取り敢えず対策として呼んだ上で前川の状態を見て続行が抹消か決めるのかな。
無理はしてほしくないな。腰痛?もあることだし。
そもそも代打の序列が渡辺諒>糸原>原口の時点でお前アホやろとw
一番の勝負所はまず原口じゃ
原口使わんまま負ける試合も多々あるしどんだけ見る目ないねん
ショートのWAR12球団ダントツのワーストー0.7
捕手別WARも12球団最下位
センターラインのWAR近本以外終わってる
こんなんで勝とうとういのが無理
>>113 見たらわかるやん
岡田のお気に入り順や
岡田いつになったら勝負かけるん?
昨日も木浪のとこピンチバンターイケメン熊谷ちゃうん?
一軍おらんの?
前川、昨日見ただけだと、死球以前に無理そうだったけどな
岡田は何故か使ったけど
>>103 FAで出てもらうのが理想やと言ってるだけ、阪神がそいつらのクビ切れるわけない
木浪は現ドラ出せるでとってもらうには他の選手をとことんいらん選手にする必要があるけどな
別に若手育成も考えられる監督になるなら、梅野坂本オンリーでなくなるし、木浪糸原も2軍へ行く
阪神がそんな監督呼べるならそれでいい
井上が合流した上で昇格保留やったら
それもかわいそうやな
中日戦では木浪を庇うために佐藤スケープゴートにしたのに、昨日はスリーバント強行した自分じゃなく木浪を責めるのやっぱ結局自分が1番可愛いんやねえ😂
前シーズンにバリバリのレギュラーだった選手を現ドラに出すって聞いたことないけどな
現ドラって基本外れしか取れないし、採算取れんやろ
門別も坂本如きに勉強どうこう言われたくないよな お前こそ勉強しろよ
セリーグ優勝ライン
広島が残り五分の場合、阪神20勝7敗必要
終戦してんだよもう
腰がそもそもあかんかったから抹消という可能性もある
>>120 梅野はええわまだ
最後に年間で負け越したのが2018でそこから6年連続で先発マスクでずっと毎年5割以上だし
坂本排除すれば十分若手使える
昨日の死球はめちゃくちゃ痛そうな場所やったな
下手したら折れてるだろうけど折れてたら岡田はすぐ言うし骨折は無いか
春先小幡は数少ないチャンスを掴めないからゴミとかスタメン与えても無駄とか言ってたよな?
手のひら返しすぎやろ
阪神・井上が25日に1軍合流へ 2軍で打率・298と好調!死球で途中交代・前川の入れ替え筆頭候補
8/25(日) 5:15配信 スポニチ
前川二軍、井上広大一軍
イトマサはいくらなんでも下に落としてあげないと可哀想なくらいぶっ壊れてないか
なんか見ていていたたまれなくなるわ
ずっと貢献してくれていた投手だけに
広島はピッチャーが磐石だな
接戦でも冷や冷やしない
中川は捕手にこだわっていると、いつまで経っても出番が回って来ないような気がしてきた
せっかくの打撃を活かすことなく歳だけ取っていくのは勿体ないから坂倉みたいに別のポジションも守れるようにしたらどうか
>>127 広島だけならまだしも巨人も上にいるし厳しすぎる
乗っていけそうな試合の後に負けとるのがすべてや😠勢いを感じん
梅野を出せ
今から思うと大山を2軍に落としたの意味なかったな
四番を外すせば良かった
まあ、あれは大山の自己申告だったからどんでんもしょうがなかった
もっとも意味なかったのが打撃は好調だったのにエラーでテルを2軍に落としたこと
>>137 だよな、まず上げて代打ででも試すべき
岡田が試さないのは来期指揮をとらないからかも知れないが
>>110 オレもこの意見だな
調子がいい時に甲子園で先発させたかった
井川なんて何度失敗しても一軍で投げさせてもらってエースになっていったからな
一軍でしか得られない経験がある
井上はこのチャンスを活かしてほしいな
ただ小野寺と同じ右で被るのでスタメンのチャンスがあるのかどうか
>>137 それもこれも来年よ
岡田じゃ無理、2軍まで覚えられんわ
阪神、連勝ならずに再び首位広島と今季最大タイ5差 25日に負ければ自力2位消滅危機
25日に阪神が敗れ、巨人が中日戦(東京ドーム)で勝つか引き分けると、虎の自力2位の可能性が消滅する。
岡田監督は「いや、バントだけやって。だから。そういうことやんか」と怒りをにじませながらバスに乗り込んだ。
勝利の鍵は凡事徹底。優勝した昨季のように、当たり前のことを当たり前にこなすことだ。
ナインが役割を全うできなければ、岡田虎とファンが手に入れたかったものは次々と両手からこぼれ落ちていく。
ショートはもう小幡にやらそうよ
いい加減世代交代しないと
登板
1 桐敷 拓馬 (神) 54
2 栗林 良吏 (広) 50
2 マルティネス(中) 50
4 岩崎 優 (神) 49
5 清水 達也 (中) 48
5 島内颯太郎 (広) 48
7 大西 広樹 (ヤ) 47
7 松山 晋也 (中) 47
7 バルドナード(巨) 47
10 ゲラ (神) 45
10 森原 康平 (デ) 45
10 木澤 尚文 (ヤ) 45
今日も桐敷使いそうやな
>>140 そもそも、オープン戦全力で戦った結果膝壊したのを他球団に悟られたくなくて、開幕強行させた岡田の責任よ
>>111 左の代打も手薄だわな
右はナベ原口と若手の誰かでいけるけど
高寺と遠藤は控えでもまだ一軍で使えんのか?
ヤクにも武岡って似たようなレベルの選手おるけど一軍で少し使っとるやん。長岡は3年間レギュラーだから別格やけど
使えるけど実績無い選手だから使わない
岡田である限り永遠にこれ
>>137 高卒のドラフト7位の選手優先順位高くない
矢野が獲れって指示出したのも曰く付きやし
>「凄かったです。打者の人たちもアレは打てないと言っていて。カットボールは何回も見たくなるようなボールだった」と語り、この高橋遥のカットボールに影響され「自分も投げてみたくて、試合中に1回投げてみました。でも、136キロで全く曲がらなかった」と苦笑いで秘話を明かしていた。
大竹って遥人と対戦したときカットボール投げてなかったんやな
今は投げてるけど遥人の影響で投げ始めたんか?
>>154 バントできずにツーストライクから強硬ゲッツーはノーカウントなんだな
まぁ珍さんはまた18年後優勝して感動でもしてくださいw
>>43 はぁ?
それ言うなら打てない外野は、ファーストは、サードは価値ない、やろ
二遊間とキャッチャーは守備負担大きいのになに言うてんねん
しかも中野は守備では十分貢献しとるわ
(まぁそれでも今の打撃の状態で出続けるのは反対やけど)
木浪はまだ糸原より代打で使い道があるだろ
満塁で強いってことはチャンスで強いってことだから
桐敷使ってまで負けたくない試合に伊藤を使ってるという事実。しかも同じ点差で。何がしたいかようわかりません。
150超える荒れ球をバントなんてヒット打つより難しいよw
>>125 ムダな牽制からの四球とパスボールな
打たれてもいいからランナーは気にせずバッターに集中しようと盛り立ててほしかったわ
昨日は木浪以前に4タコ4番佐藤だろ
森下猛打賞してるのに
二遊間と捕手の世代交代してくれたらいいよ
阪神ファン同士で梅坂論争をやってる場合じゃないで
レギュラーで出て.206で糸原より打率低い選手代打で向いてるとは思えない
>>163 絶対に失敗したらあかんところでやらかしたからな
失敗の内容も悪かったし
>>136 中継ぎがみんな速球派だな
155とか当たり前のように出してくる
バント出来ないで負けることもあるよ。それ以前に勝てる試合負けまくって一つも負けれない状況に追い込まれてるんが問題やろ
>>140 1ヶ月近く幽閉してただろ
長すぎたわ
春先以外、ずっと安定した打率を残していたのに
あかん! 九里亜蓮が阪神苦手なのバレて回避しとるやんけ
>>168 ショートはギリギリ小幡を使う可能性があるけど、他は骨折でもしない限り無いよ
あるとしたら、シーズン中に岡田が辞めること
なんかこいせんで前川の死球は不慮の事故だから当てられる方が悪いってなってるぞw
>>151 開幕当初ここにもレスしたけど、大山はてっきり開幕を遅らせると思っていたよ
それくらい状態が悪かった
遊撃できる選手って何人おるよ?
木浪 小幡 熊谷 高寺 遠藤 戸井 山田
こんなもんか? 遠藤は二塁だけかもしれんが
大山はちょっとシャレにならんレベルで酷かったな
ベース前ワンバンするようなフォークを高めの軌道で空三した時は唖然としたわ
木浪を断罪するまえに自分がそんなもん起用し続けてる現実に目を向けて欲しい
梅野でもバントを失敗することはあるわけだし、あの場面でわざわざ木浪に変えてまでピンチバンターというのは突飛に感じる
それよりもバントするぞと見せかけてカウント次第でエンドランでよかった
あのときの島内はボールが荒れていたから待っていたら四球を選べていたかも
なにせ木浪がバントした球は全部ボール球だったし
坂本が先発マスクの50試合を23勝23敗4分の5割だったら今頃貯金14で広島と首位で並んでるのにな
>>179 俺もレスしたわ
当時の擁護派の論調酷かったな
中野は今年の飛ばないボールでおかしくなった感じもある。
近本も.240くらいまで下がってたときあったやろ。
オールスター以降打率戻してきたけど
バントできなかったから負けたはさすがに…一因ではあるけどそこだけじゃないっしょ
>>178 それはそうだろ
怪我ガチの選手なら自分で避けれるようにしろよw
結局こいつもただサボりたいだけのカスなんだよ
打率2割がスタメンに3人もいてどうやって勝つのよw
>>180 固定野球の弊害やな いろんなバリエーション試してないから有事になれば選択肢がない
木浪聖也
4月 .232(69-16) 出塁率.303 OPS.607
5月 .221(68-15) 出塁率.280 OPS.545
6月 .176(34-06) 出塁率.263 OPS.469
7月 .185(27-05) 出塁率.214 OPS.399
8月 .205(73-15) 出塁率.247 OPS.548
矢野の守備コロ野球を散々批判してたからな
とはいえ岡田のスタメン固定は度が過ぎるわけだがw
8月ops.548なのに調子良いと言われる木浪やばいな
>>173 ずっと坂本なら勝てないもんなw
梅野と若手で4:2くらいでやればいいんだよ
結局テルが打たなきゃ勝てないってどんなチームやねん
他の8人何してんの?
半年前の解説者ども
阪神は黄金期が来ますよ。
岡田さんはメンバーを固定しているのが大きい。
レギュラーメンバー、ベンチ層も若い。
今年は優勝は阪神で堅い。
>>167 4タコは酷いけど一昨日はテルで勝ってるしそこまで責めれんやろ
それより結局テルが打たんと勝てんチームって事を恥じた方がええわ
若手は連続して使わないとね
飛び飛びしか使わなくて力を出しきれなかった小幡も
一軍に慣れ始めて木浪の離脱から1ヶ月継続して使ったら
7月 .372(43-16) 出塁率.438 OPS.926
これやから
そう最近勝ち試合では佐藤が一番貢献しとる
ただ昨日の試合だけ見れば佐藤がより戦犯なだけ
カープファンから見ると、阪神まだまだ終戦どころか9月追い上げあり得ますね。フレッシュな先発がここにきて3人も(青柳、高橋、門別)加わったのが理由です。
この月間OPS.900残してた小幡が叩かれまくったという事実
一軍で使えるかどうかは最低でも2ヶ月は継続して使わなければわからないし成長もできない
今年わかったのは小幡は好調なら7月の成績くらい残せるポテンシャルがあるということ
これは来年に向けて大きい成果だと思う
もうベテランにもなる木浪がバントでストライクボールの見極めも出来ん
野手でスリーバントサイン出されるのは恥やで、そんな選手レギュラーで使う監督も
>>200 去年もそう
岡田野球は固定だから強い!
オリ中嶋野球は流動的だから強い!
どっちやねん
>>178 あんなわかりやすい工作を自作自演でこのスレにまでくるってどういう精神してるん?
>>172 ほんこれ
大事な時期だろうが序盤だろうが一勝は一勝なんよ
結局横浜に大逆転された試合とかヤクルトの継投連絡不備の試合とかしょーもない采配で負けた試合が響いてるんよ
7月1割8月もギリ2割
なんでこんなの擁護してるのか理解できん梅野なんて可愛く見える
正直中野はどこをどう見たら擁護できるのかわからない
守備もグラウンドの差があるとはいえ吉川とかの方がだいぶ上だし
なんか岡田監督って新井には優しいよな
試合前の挨拶もいつもニコやかだし
今日も坂本マスクという絶望感がやばいな
ただこんだけ負けてたらそろそろ勝つ頃だよな
前半戦で大山佐藤で遊び過ぎたのも今になってツケが回ってきてるんよ
さっさと再調整させてたら
もうちょっと優勝争いに食い込めたと思ってるけどな
今年のチカモトってなんで打撃フォーム変えたん?
振り抜かずに最後バット止めるやろ?
ピタって
ボール変わったとか言われてるけどそれ以前に外野まですらほとんど届かんようになってるやん
あれ、飛ばんのに頑なに続けてるんなんなんやろな
早くフォーム戻してくれ
来年は岡田おらん前提でこのスタメンに期待するわ
近本
中野 小幡 遠藤
森下
佐藤
大山 井上
前川 外人
宗山 小幡
榮枝 中川
才木 村上 高橋遥
兵庫県知事と信用金庫のパレード資金の還流疑惑でてるけど、あれって阪神タイガースはなんも悪くないん?
前川離脱なんかよ
ほんまに島内クソだな
緩い配球しないでもっとこっちもインコース抉ってやればええねん
>>224 阪神とオリはなんも関係ない
むしろ維新の集金に利用された
チカは例年並みの打率に戻ってきたけどOPSがクソ低い
ボール飛ばないせいや
二塁打になってた当たりが単打になるんで長打率が低い
>>229 OPSはむしろ例年通りじゃね?
去年が高かっただけで
大山はここから調子上げて.270 18本くらいでフィニッシュしたら評価どうなるかね
結局野球は守りなんだなあ当たり前だけど
だから、我慢比べだと思うのよね、そこが勝敗を分ける
つまらん野球とは言われるけれど
新井は去年の阪神vs広島の延長12回引き分けとか経験してるのがデカいな
阪神が独走優勝したけどセ球団でただ一人喰らいついてたのが広島だもん
負けたとはいえ新井は手応えを感じてたのだろう
前川は事故や、もうしゃあない
抹消ってことは骨いったんやろな...軸足だからしっかり治して欲しい
え打撃は普通に梅野の方がクソじゃん
満塁強いような特殊技能もないし
来年こそは井坪にも1軍経験させてやらんとな岡田のせいでモチベ下がるわな
>>222 今年はもう長打諦めて単打出塁に割り切ってるような気がする
だから後半戦はセンターから逆方向のヒットが殆どという印象
これだけ打てないならショートセカンド捕手はまとめて678に置いたほうがいい思うけど考えが古い監督は2番におきたがるよな。
前川は佐藤みたいに死球喰らっても大丈夫な身体を作るしかないな
OPS.719の一塁専に2億8000万+人的補償出す球団がもしあるなら移籍した方が良いよ大山
>>207 既にローテほぼ6枚揃ってたのに3枚追加されても余らすだけでなんも戦力アップにならん
揃ってないチームが3枚ゲットしたら上積みになるけど
>>240 ファースト空いてるの西武と楽天くらい?かね
優勝なくかったから末包か小園か坂倉をか矢野を破壊しろ。
>>219 そりゃ、高卒ならともかく、新井さんは大卒で、2000本安打達成〜名球会入りしとるんやし、はっきり格上やもん。
口下手で言い返せない奴を狙って吠えるから近本中野梅野のように弁論の練習すべき
大山獲るために西武と楽天が阪神以上に大金出せるとも思わんなあ
守りがとびきりいいわけでもないのに打率2割前半並べるのがな
そんなん采配もなんもできへんやろに
次は頭の柔らかい40代くらいの若い監督がええわ
ずーっと言ってるけど連覇の夢など梅野に代打出さず三振に終わったヤク戦でとっくに終わってた
その後も何も変えずイツメン&打順で負けを重ねてアホなファンでもやっと終戦と気づく試合で1番可愛いはずの木浪責めて終わり
>>238 まぁピッチャーがおるからDH制よりも一番が先頭になる確率は高いんよな
だから繋ぎ二番はそこそこ機能するっちゃ機能する
打線の好調が続かんからどうにもならん
昨日だって負けたのは打線のせい
巨人戦 梅野9勝5敗 坂本1勝5敗1分
広島戦 梅野5勝4敗1分 坂本4勝7敗
横浜戦 梅野6勝3敗 坂本3勝3敗1分
中日戦 梅野6勝4敗1分 坂本5勝3敗2分
ヤクルト戦 梅野7勝3敗 坂本4勝5敗
交流戦 梅野6勝6敗 坂本1勝5敗
優勝なんかとっくにねえし…
こっちが2-1ペースでも五分の広島を抜けない時点で実質終わってんよ
門別悪くなかったし甲子園での消化試合でもう1試合くらいはみたいな
何気にホーム先発してないし
昨日の末包に打たれたときのリードは醜かった。当てるんちゃう言うような位置に構えてたし。
>>233 広島は投手整備特に中継ぎと守備だよ
球速がすべてではないが、中継ぎは150超える投手がほとんど
守備はエラーどうこうより守備範囲が違う、ファインプレーじゃなくヒットの打球を普通にアウトにする
阪神くらいじゃね?faできた選手に愛弟子なんてわしが育てたみたいなヨイショしてくれるとこ
新井がどんでんの教え子みたいなノリで寒いわ
ここ最近坂本が勝負所でインコース構えると嫌な予感するよな
宗山取れたら中野の二遊間の守備指標が高くなるのは間違いないだろうな
やっぱり宗山欲しい
3タテしても首皮一枚やったから昨日負けた時点で優勝はないで
>>187 中野は自己中の問題やろ
ボールのせいにするなよ
優勝なかろうが前川潰されたんだから徹底的に足引っ張ったれ
現役時代の成績見たら岡田なんかより新井の方がはるかに格上やのに
カープ優勝したら監督の実績としても差を詰められるわけや
中野や梅野のバッティングはこうしたらいいのにって話が出るけど木浪や坂本はどうしたら打てるんやろ?
ペットボトル集めてましたで褒められる坂本
小学校かよ
CS1st巨人と想定すると才木ビーズリー西の順かな?ビーズリーじゃなくて遥人使うかなあ
>>264 セリーグの監督の現役時代の成績、全員岡田より格上やん。
しかし去年日本一になれてホンマによかったわ
何連覇しても日本一なれなかったら意味ないし、去年なれてなかったら一生日本一なれないって煽られてたろうしな(笑)
そう思うとノイジーが愛おしくなって来たわ☺
ソフトバンクにボコられて全国放送で晒し者にされる役を決めるCSなんか勝ち上がらんほうがええやろ
前川は死球多いなと思ったら8個で最多かよ
去年は森下で今年は前川とか可哀想やな
広島躍進は糞ボールがやってる野球と上手くマッチしたからってのが大きいわな
普通のボールだと火力の差が出てくるはずなのに
来年にはボール戻るんか?
CSなら遥人は左やから広島にぶつけるんちゃうかビーズリーは巨人やと思うで
>>272 新人みたいなもんだから避けるの下手なんだよ
去年は二度とあるまいてくらい投打噛み合いよったしな…
最多得点最少失点でちぎって優勝
門別投げ抹消は既定路線だったから
井上上げるのも予定通りだったとは思うけど、とりあえず前川大丈夫だと良いけどなあ
井上はもうラストチャンスだな
ここで少しでも爪跡残せないと来年以降さらに立ち位置が下になっていくぞ
前川当たり方上手いけどね
昨日のはどうしようもないよな
いや、あれでも反応してギリ引いたのかも
ミズノが作る限りクソボール継続ちゃう?
HR王が30本以下、打点王も100点切るかもしれないとか酷い打低シーズンやな
>>279 珍しい箇所だからね打者の軸足に当たるって
>>279 速球の上に軸足だと中々咄嗟には避けれないやろうね
>>280 どこかで切り替えないといかんわよ、結局成功体験が忘れられず現在進行形で同じスタメンの阪神と早くから長打が少ないってインタビューで言ってた新井
カープがその野球に合ってたというのもあるし
8月になってまだボールのせいはプロではないわ
来年もどうせ糞ボール継続やろ
野手はそろそろブチギレてええわ死活問題やん
貴重な大阪本社企業のミズノ叩きは許さへんで
実質東京本社になってるパナや武田と違ってちゃんと地元に根づいとるんや
井上は二軍では期待感ありありのバッティングするのに一軍だと何かシナシナなんよな
岡田もそう思ってるんじゃないの?
岡信じゃないけどアレじゃ優先的に使いたいとはならんやろ
前で泳げとか意味わからんやろ
繋げ繋げで繋いだから梅野木浪投手とかいうクソ打順
ミズノ社長『飛ばんボールってのはね?作るの簡単なんですわ😊✌』
ドラフトは金丸欲しいけどピッチャーは高橋遥復活、門別の成長と外人で補充できるしほぼ宗山指名確定やと思う
>>266 中野は去年に戻せ、だけの話だけど、梅野はあるか?w
>>283 ぶっちゃけ采配なら立浪以下やと思うわ
この前の3連戦とか立浪はすぐ先発下ろして引き分けまで持ち込んだけど、岡田だったらそんな事絶対出来んし
前川アウトなんか…せっかくレギュラー掴みかけてたのに
>>268 ハルトは広島としか投げてないから悩ましい。
ボールのせいで調子狂わされたり、有利不利大きく出るのだからプロとか関係なくNPBやメーカーのやらかしはあかんやろ
というか加藤球で反省しろよという話だし
野球なんか打って点取ってなんぼやのにな
ホームラン出えへん野球は野球ちゃうよ
年間150本前後はホームラン出るようなボールやないと
点の入らんクソ貧打の野球なんか何もおもんない
高校野球の低反発バットもやけど野球をどんどんおもんない方にもっていっとるな
リーグが全球団打底の年として
大瀬良が生き返ってるのが大きいかなカープ
あと森下がキャリアでも抜けて良い年。そこに守備重視が生きてる感
ただ複数年重ねていい成績残してるのは少ないし、優勝したら投手陣は大ダメージ受けるから
来年は知らん多分逝く。層薄いし
岡田の野球は自分が見定めた選手が想定通りの力を発揮するかどうかだけの野球やからな。でなければ終わり。自分の想定は間違ってなかったとただひたすら待つだけ。つまりは今年みたいな状況になったらいない方がマシ。結局選手まかせで別に監督として優秀でもなんでもない
野球界は試合を時短したい勢力が牛耳ってるから飛ばないボールは必須アイテムや
もはやサッカーと変わらんしな
これからは1.2点の勝負とか
前川の死球でまた投手に誹謗中傷してる阪神ファンが山ほどいて草
もう阪神ファンってバレた段階で大人も子供も死刑にすればいいのに
>>298 阪神がチーム本塁打150を超えたのは直近で2010.その前が1986年
むしろ阪神は飛ばないほうが恩恵あるチームやからなんとも
AS後に明らかにボール変わってるやろ
誰か前後で統計してる人おらんのかな?
>>271 広島も決して飛び抜けた力持ってないからな
今年に関してはどこがいっても晒し者にされそうな勢いやからな…
井上もう5年目やろ
これまで何度か一軍でチャンス貰って結果残せなかったし
その間に森下、前川、野口、豊田、小野寺、外国人野手と
ライバル増えていったんだから
オカダガーとかやなしに優先度そりゃ下がっていくやろうね。だから上がってくるなら
死ぬ気で爪跡残さんとあかんよ序列上げねえと
>>304 平内やないぴ飼ってる球団のファンは言うことが違うわ〜
今日下手したら自力2位も消えるんかよ
大ケケボコられると思うんよなぁ
もう優勝無いんやから若手試そうよ
中川が1軍でどんな打撃見せるか、高寺も試してやろうや
>>300 的確すぎるな
このレスに反論できる阪神ファンなどいないだろ
インスタに突撃する奴ってどういう考えでやってるん?
「ぼくの○○くんをいじめるな!」みたいな感じ?
こんなん当事者間の問題やろ
>>241 そうかなあ。4月からフル稼働の先発はどのチームも成績落ちてきてる。8月からの新戦力は相当戦力上乗せだと思うけどなあ
中野は近藤打法身に付けたいなら2軍でやってくれ。森下の打点王の邪魔しやがって。
>>207 ないない
心配せんでええ
あんたらの優勝や
井上も1ヶ月はスタメンで連続起用するべきやな
ホームラン打てる打者は貴重やからね
育てるのも我慢するのも時間が1番かかる
小幡も非力だとか何だとレッテル貼られてたけど
2軍でも成績残してたし
使い続けたら光るものは見せた
井上も肩強くて外野普通に守れるからな
これで長距離砲なんやから希少やで我慢して育ててみる価値は十分ある
>>269 メジャー経験してる分、新庄よりも格下やな。
井上は我慢しろっていうのは賛成だけど井上は井上でダメな時の打席の内容がほんと印象悪いからな
やる気のないクソボーム三つ振って三振とか
ドラフトはもちろんのこと、傭兵の使い方、現有戦力のやり繰りは岡田なんかより矢野の方がましやったわな
矢野は言動が軽過ぎてアカンかったけど野球に関しては岡田よりまし
去年かて岡田どうこうは関係なく単に横田の件で選手が一致団結した結果やからな
タイミング的に岡田は運が良かっただけ
高橋遥人→門別→大竹
全員左腕で段々球が遅くなってるやん
矢野はちゃんと外国人獲ったからな
要らんとかありえんわ
それだけでハンデ
1ヶ月我慢して使ったところでポテンシャルのないやつは結果など残せない
その際そいつに与えた打席数は完全に無駄になるので見極めが大事
因みに井上は我慢して使うほどの選手ではない
大体長距離砲やけど守備はっちゃっとって選手が多い(去年の真鍋とか)中
2軍でも3割は打てるようになってきたし長打も打てる井上広大は貴重やで
甲子園優勝校の4番で甲子園でもホームラン打った長距離砲とかドラフトでこのタイプ獲得しようと思ったら今は一位を用意せなあかんし競合するまである
同じメンバーじゃあかんやろな言いながら
新戦力を我慢して作らないからな
短期なら固定メンバーでハマれば強いけど
サンズレベルの外人一枚おったら今年も優勝してるのになぁ
>>330 サンズマルテみたいな外国人使うなって言ってたやつが監督してるんやけどな
井上今年始めて2軍で1年間活躍したぐらいだからな
今まで選考すらはいらなかった
井上は2軍ですらコンタクト率が終わってる
1軍だともう論外レベル
Z-Contact%があそこまで低い選手が大成するわけないんだよ
俺が2軍監督ならスタメン起用すらしないわ
井上は見切って他の外野のプロスペクトを使う
正直高橋ハルトは、才木、西、村上、ビーズリーの次の先発の軸にもうこれはほぼ確定でしょ
ただ岡田が青柳やら門別に拘ってなんやかんやしたらそれはおかしいので『もう勇退してください』って話やな
要はうちの先発陣は今年も超優秀で、枠なんてほぼないんだわ
これ以上要らんし
オヨヨがちゃんと中継ぎやってくれたらどんだけ盤石かって話よ
井上て低めの変化球にクルクルの癖は直ったんか?
あれ振っとるようでは絶対打てんわ
中野をセカンドコンバートは大成功だったと思うよ。そこは岡田の手柄で良いと思う
ショートは当初小幡で行こうとしてたし、たまたま木浪がキャリアハイ残しただけやな
サード佐藤ファースト大山固定でエラー減る!とか言ってたけど全然減らなかったな去年も今年も。
日本シリーズの湯浅の使い方とかは采配の妙だったかな。でもそもそも湯浅の調子見極め出来なくてシーズンで何試合も落としたからな。今年は岩崎がそれ
>>324 糸原レギュラー固定の矢野なんて史上最低監督だろ
投手揃いまくってるし今年のドラフトは野手全振りでええわ
今日勝てば心理的に追い詰めて夕食あらそいも混沌としてくるな
糸原セカンドてWAR的にそんな低くなかった気がする
虚カスは阪神様が勝つことをお祈りしなきゃいけない立場のくせに何煽ってんの?w
こいせんに乗り込んでこいよw
まあ大体使わない言い訳やな
小幡の時も中川勇斗も
巨人ならヘルニアだろうが1軍で浅野使ってるしな
使わない言い訳を先に考えてしまう
来年は1軍の打撃コーチ和田と福留にしてほしいわ。安藤は2軍の投手コーチに戻って建て直してほしい。
当時の戦力では打撃考えたらセカンドは糸原しかおらんかった
あとの候補は小幡植田熊谷位やったからな
しゃあない選択やったやろ
結果論だけど
後半戦に打撃コーチ入れ替えぐらいの毒薬打っとくべきだったかなあ
どんでんならやると思ったんだけど、そこは丸くなったんか
三振率がどうとかいうなら
中川勇斗を使えば良い
三振率も低い方でOPS.900近く打つ長打率.500超の化け物打者や
リストが強く打球も伸びて外野手が驚いて後ろへ下がる
>>343 先発陣は優秀やで
中継ぎに石井桐敷に負担かかりまくってるので、ここの整備ですわ。
二軍の若手も一軍で投げるチャンスあるなら中継ぎやらせてください!ってノリじゃないとあかんと思うわ
>>323 陽川に似てるんよねえ
読みが外れると脆すぎる
>>326 新井も中途半端な外人は要りませんと言ってるよ
居ればそれだけ使わなきゃいけないんだし
先発が足りんわ
エース金丸がおったら優勝争いしてたやろう
打率1割が3人おってもミスターコントロール奪三振マシーンがおったら何とかなるからな
レギュラーのプライドというけど1軍失格レベルの成績でも出続ける方が可哀想に思うけどなあ
>>356 どんでん本人の晩年の扱いが下地にあるんやろ92年あれで自分は打ってたのに外されたって本気で思ってるから
就任前はサンズマルテ使うな言うてた奴が、就任後はノイジーなんか固定してたと言うお笑い
とにかく早よ岡田辞める言うてよ。組閣遅れるし来季補強にも響くんやわ
金丸って本当にそんな良いんか?
今年のドラフトで入った連中のていたらく見てたら全く信用ないんだが
何の実績もない若手を我慢するのは2軍の仕事なんだけど
一軍で期待して起用してほしいなら結果残さないとね
結果も出てない、何の実績もない若手に固執してらソレこそ依怙贔屓になる世界なのよ
他の若手候補も居るからさ毎年増えるんだ
なので井上ホント頑張ろう。ホントラストチャンスだと思うぞ
中野はフォームはいつでも戻せる言うてたけど戻されへんのやろ
けど森下大山みたいに二軍に落としてもらえんから修正する時間もなく今の打撃でズルズル成績落としてる
中野はクソやがある意味被害者やわ
今季は1軍外人枠を余らせまくってるわけで7月末までに外人リリーフPを1人でも獲っておけばリリーフ陣の負担は減らせた
意固地になって外人補強を拒否してた岡田のせいで来季以降のリリーフはボロボロだろう
>>361 結果残しても上げられるのは二軍1割の小野寺とかやねんけどね
二遊候補はでもホント鳴尾浜居ないから
ドラフトで補充してくれマジで
優勝はもう無理なんやから
育成に切り替えやな
他の下位チームもそうしてるし
阪神も競わせる為に下から投手も野手も積極的に上げるべきやな
投手も左腕の岩田とか川原なんかは使うべきやな
打者は豊田、井上、中川この辺は上げるべき
井上はもう前川の席奪ってまえよ
その位ハイレベルの争いして欲しいわ
イトマサとかもそうやね二軍オリに五回までに二桁打たれた2日後とかに昇格
岩田とか掠りもしてないんやろな
>>363 ブルワーで懲りたんやろ
使えなかった時のリスク考えたら仕方ないわ
>>292 梅野去年4月が悪いくらいで夏は上がってたが
今年は死球の影響が大きい。こればかりはなあ。
中野はオープン戦でヤバいほど打てなくて泣きかけてたけどあの時フォームも意識も変えるべきやったんやな。まだ間に合います状態だった
そういやオープン戦で最下位だったんだっけ
関係ない言う奴いるけど関係あるわな
カープの投手陣でも阪神野手陣がバックなら崩壊してるよ
そんだけ酷いから守備
>>367 いやCSあるから
3位でも日本一になれるんやからこれからはそういう大事な期間やと俺は思うけどね
そら『終戦や終戦』ってなるけどここからが大事やからね。
そんなんCSをどうやって勝ち抜くかってなるからね。
>>370 ブルワーは使えてたろ
そもそも投手は打者と違ってダメなら2軍幽閉するだけだから1軍のチーム成績には影響しない
中川なんて特に使い易いやろう
週2回マスク被らせるだけなんやから
そんな全部レギュラーがマスク被るほど体力もないやろう
阪神くらいやろ中川勇斗をまだ1軍で使わない球団は
他の優勝争いしてない球団ならお試しでも上げてくるわ
中川は和田の評価が低いので推薦されることはない
岡田が強引に昇格させる以外は無理
横浜の松尾汐恩は1軍で33打席もらってる
8月の前半貴重な時期にや
中川勇斗も上げるべきやね
将来的には井上か前川
どっちかがファーストやってそうかな
井上上げるんはええけど同じ右の小野寺おるのにどういう使い分けするんや
鉄は熱いうちに打てないのが阪神
中川もいい時期逃してから上げて「ほら見たことか!」って言われるのが目に見えてる
前川はそれを実力で跳ね除けたけど
>>375 ブルワーは能力的には問題なかったが最後揉めたやん
あれで力もなきゃ最悪やんと言いたかった
そういう情報って代理人ネットワークとかで共有されるらしいから二軍幽閉とかできない契約求められるんじゃないの?
特に阪神はこの手のトラブルちょいちょいあるから目付けられてそう
>>380 そんなんわからんぞ?
なんかめっちゃ打つ外人がドーンと来て大山も終わりとかもあるからな
阪神の野手は本当に上げるのが遅いし上げても使わない
投手は試合に影響するから実績関係なしに上げ下げはそこそこあるけど、お試しでも使う
>>380 前川のようなアマ時代から外野一本だった野手がプロでファーストなんて出来るわけないだろ
流石に無知すぎる
>>381 前川今日ダメそうならどっちかスタメンで(多分小野寺
どっちか代打やろ
代打が結果残せたらスタメン交代とかちゃう
どのみち村上が上がってくるまでやろし
サトテルを外野に回したら前川ファーストやるしかないやん
サードどうするか問題も出てくるが
何か野手は若手使ったらあかんみたいな空気あるんか?
他のチームは下で成績残してたら打席数与えてるけど
結局誰が来年監督なら捕手の若返りしてくれて、木浪使うの止めてくれるんや
外国人補強は岡田以外なら嫌がる監督おらんやろ
ゲラとビーズリー残したうえで野手1投手3は取って欲しいんやけど
ドラフトも考えるとノイジーミエセスの他に9人くらい日本人支配下からクビにせんとアカン
井上ってどうせ期間限定なんやろ
右の代打として原口との比較で残すの決めてほしいわ
阪神の編成てサトテルサードありきの所があるから
もう本当にサード精神的に出来ません!とかならなん限りやらねえと思うけどな
テルサード問題は永遠の課題やからな
岡田は性格上あれやからサード一本で出来たけど他の監督が我慢出来るとも思えんのも事実やわ
>>385 要は上げるのが早かろうが遅かろうが、結果出す選手は結果出していくのよ
『上げて貰えるのが遅かったから結果出せませんでした』はそれは言い訳
その程度なら『わかりました。じゃあもう一度二軍へ行ってください。』の話な訳なんだわプロの世界は…
糸原とかも下げて良いと思うんだけどね
代打要員としてはなべりょと原口がようやってるし
>>389 岡田体制では尋常でなくそうなるのよ
矢野が高寺をCSで抜擢してたの覚えてるやつそんなにいないか
今の中川が一軍に入るとしたらお試し代打枠だけ
それが埋まってるやろって話
ノイジーとミエセスが合体して1年目ゴメスになるボタンあったら押す?
>>389 他ならお試し枠で使う分の打席を
糸原や原口の復調用に使っちゃうから枠がない
結果でなくてもレギュラー固定やけどな
結局どんでんが全ての正論を覆すんよ
>>398 いやいやマスク被らしたらええやん
坂本の時でも梅野の時でもどちらでもええけど週に2日もらったらええやん
一度も上げないのはちょっとありえないやろ
他の球団ならもう上げて使ってる時期や
>>399 押した結果、打力ノイジー&守備走塁ミエちゃんが生まれてしまったんですが💢
長打率.500超えてるOPS.900近く残してる打者を1度も1軍へ上げないとか
どれだけ凄いやつがレギュラーやねんって話や
>>402 別に固定してないやんか
佐藤も大山も森下もみんな二軍行かせてるやんか
まぁ捕手と二塁手だけは二軍降格ないけどこれももうそろそろ時間の問題や
今日はインサイド厳しく攻めてほしい
2日連続で当てられてるしな
>>403 二軍の打率だけで語ってもしゃーないってこと
一軍の試合に出るなら最低限守れないと
そのハードルは素人が考えるより高いんやろ
各所で中野へのバッシング多くなってるな
さすがに誤魔化せなくなってきたかこいつのせいで負けていることに
中川を一軍に上げてスタメンでマスク被らせて使ったら普通に活躍しちゃいそうだからな
活躍されたら困るんだろ
あ、センターの彼も二軍降格とかないけどあの人は別格や
今年は韓国のシーズンかもな
韓国の高校優勝
韓国の監督優勝?
今日当てられたら乱闘でええやろ
なべQも昨日キレてたし
>>413 40人枠に入ってない選手に活躍されたら困るねんなあ
打率.206UZRマイナスwarマイナスでバントも出来ないとか誰でも出来るんじゃね?
現に小幡がスタメンだった時は.250打ってたわけだし
こっちもぶつけたったらええねん
まあどんでんはそんなこと絶対にしないやろうけど
アイブラックつけてたら当てられそうやから今日は外すか
ヤクルトなら間違いなく乱闘してるんやろうけど阪神はせんやろ優しい選手の集まりやん
テル何か当てられても睨んだりする事もなかったし
若手を我慢して使えって言ってるくせに、左投手限定で出してた野口が結果出さなかったら愛人だ贔屓だって叩きまくってたからなw
我慢して使えって言うならチャンスで打てなくても一切文句言うなよ。
>>403 去年11月に走塁中右足負傷
今年2月にも同じ箇所負傷
期待して一軍キャンプだったが流石に慎重になるやろ
>>419 ショートは小幡がかなり評価高くなってるので、木浪ははっきりいって危ないで?
俺もショートは小幡でしょってなったので
まぁここもしばらく併用になるんやろうね
ぶつけたれというかもっと際どいインコース狙ってやればええのにな
与死球数見てもお人好し過ぎるわ
そう言えば、昨日もし9回粘って二人ランナー出て梅野に回ったらどうしてたんやろ
その時点でたぶん長坂と熊谷しか残ってないが
>>397 去年アレが決まった後の消化試合でもいつメン使い続けるのは岡田くらいやな
使わない理由を考えないとな
浅野はヘルニアで守れないから
阪神ならまだ一軍へ上がってないやろう
これと同じ
木浪は12球団最弱のショートかもな
よくレギュラーになれたよ
なんや前川終了したのか
最近打ってなかったからいらんか
>>428 岡田は『これ』と思った選手は我慢してずっと使い続けるのよ
今岡然り、久保田然り…
ところがあの当時、俺は物凄く当時の岡田政権の事覚えてるけど、非難轟轟だったのよ
『なんで今岡なん?』
『久保田の顔も見たくない』
もうそらこんな調子で、俺もそれはずっと思ってて実際岡田のそういう采配に怒り狂ってたから
まぁ余談やけどね
岡田の一番悪いとこやね
>>430 フルイニングで出てた奴を移動させてまで実質二人だけのマッチレース用意してもらえたんだからな
あれコンバートなきゃセカンドでなべりょと半々ぐらいしか出られてないと思う
前川ファースト
出来ん事はないんちゃうか
平塚よりは上手いと思いたい
外野グラブで不貞腐れてやってた男もいたなあ
中川なんて週2日出勤やから超過保護で逆に守られて出場できるでほんま
カープ矢野を100とすると
木浪は
守備範囲で85
確実性で85
肩で90くらいか
遊撃と三塁、外野守備が明暗を分けたな
近本や前川はそこらの兄ちゃん並みの肩だしな
中野を固定するならショートの変更はできるような布陣にしておくべきだった
木浪と小幡だけしか使えないのは選択肢がなさすぎる
まぁなんやかんやでこれからは一致団結してCSの下剋上向けてやっていこう
もう終戦やからね
当時40歳の矢野と37歳の野口を併用した監督だ
梅野と坂本はまだまだ若い
>>437 実際のところ捕手もダントツで差がついとる
【1軍】チーム遊撃手WAR 8.24時点
*3.6 ソフトバンク
*3.0 広島
*2.9 西武
*2.3 読売
*1.9 ヤクルト
*1.6 日本ハム
*1.2 中日
*1.1 ロッテ
*1.0 オリックス
*1.0 楽天
-0.1 DeNA
-0.7 阪神
【1軍】チーム二塁手WAR 8.24時点
*3.1 読売
*2.9 DeNA
*2.5 ロッテ
*2.0 中日
*1.7 日本ハム
*1.6 楽天
*1.5 西武
*1.4 オリックス
*1.2 ソフトバンク
*0.7 阪神
*0.6 広島
-0.8 ヤクルト
捕手3人いてその内二人がスタメン多めの場合って
・捕手1スタメン→途中交代で2か3投入(3多め)
・捕手2スタメン→途中交代で1か3投入(3多め)
が普通じゃないの
三人いて1と2しか使わないなんてあるの
>>442 ショートでマイナスって普通にヤバいな
しかもぶっちぎりって
1992年は岡田の心のアレのために
212打席も費消。.189 本2 点19
これがV逸の最大要因やった
終盤ちょっと打ったら「なんでおれやなくパッキーやねん」て吠えてみたり
真弓はわきまえてサッサと下がり108打席
どうも客観性に難があるよ
木浪満塁なら5割だけど
ランナーが1人2塁にいる場合なら打率0.59なんだなw
何かよー分からん奴やなw
とりあえず今日勝って4ゲーム差に戻しておくことだ
広島の次は前回3タテ食らってるバンテリン
火曜は高橋宏で負け確
横浜に勝てば3ケーム差
あきらめたらそこで終了
もうアレンパするにはこっから27連勝するしかないな
現地観戦無敗の俺達親子が27回通わないと行けないのか
勝負強い/弱い打者というのは基本的に存在しない
キャリア重ねると通算打率≒通算得点圏打率に落ち着く
4000打席以上で最も乖離が大きかった白ローズでさえ+.030程度
2021年前半、好機でよく打った梅野がアホみたいに勝負強い連呼されたが
翌年からはウメゲが代名詞になったでしょ
浅野に負けずに井坪頑張ってくれ
お互い、いいライバルになればな
ファンクラブライトでええかな…
しれっと会費値上がっとるしなんやねん
第三捕手の活躍機会がないって言うけど、二軍に長坂がいたら和田が「使ってしまう」ので長坂は一軍で干すのがある意味正解なのかもしれない
92年9月
63勝52敗、残り15戦 2位に3ゲーム差つけて
13戦連続ロードに出てまくられたチームもある
今季の広島も9月は密な変則日程を余儀なくされる
おかしくなる可能性はある。問題は巨人かもしれんな
火 大貫ー才木
水 東ービーズリー
木 ジャクソンー西勇
優勝逃したら中野木浪が戦犯だろう
いやその2人を使い続けてる岡田か
ハマスタはこのまま台風来るなら1試合は中止やろうな
下手したら2試合飛びそうやが
井坪今怪我してるぽいのが勿体ないなあ
今元気だったら井上より井坪だったかもよ
木浪出塁率.260で併殺14
1人でアウト量産しとるなw
去年はたまたま中野と木浪のキャリアハイがきたから優勝できたんやなと
○…阪神は昨季の敗戦数に並ぶ53敗目。今季116試合目で昨季は最終戦の143試合目だった。
長期ロードは4試合を残して8勝11敗1分けとなり、あと1敗で22年以来2年ぶりの負け越しが決まる。
チームは8月14日の巨人戦以来8試合ぶりに相手の先制を許した。今季先制された試合は15勝36敗3分けの勝率.294。
また1点差の試合は今季21勝19敗で勝ち越しているが、8月は4試合すべてが負けゲーム。
○…チームは今季土曜日のビジターゲームで1勝10敗1分け。
唯一の勝利は4月6日のヤクルト戦(神宮)で、以降1分けを挟んで9連敗中。
NPBは100年近い歴史があるけどアホの監督で日本一獲れたのは2023年の一回だけなんだよな。昨年は本当に選手に恵まれてたわ
木浪て
小兵の割に三振多くて四球が少ない
小兵の割に瞬発力に欠ける
明るくて真面目、きれいなフォーム
なんつーかこう、ノンプロっぽいスペック
>>463 併殺打
1 オスナ (ヤ) 22
2 大山 悠輔 (神) 17
3 木浪 聖也 (神) 14
4 細川 成也 (中) 12
4 牧 秀悟 (デ) 12
4 坂本 勇人 (巨) 12
7 森下 翔太 (神) 11
8 オースティン (デ) 10
8 佐野 恵太 (デ) 10
8 岸田 行倫 (巨) 10
左で中軸でもないのにこの併殺数はなあ
去年は去年とはいえそこにケチつける必要はないだろ
監督がアホだろうが日本一になれなかった時点で他所の監督はそれ以下やろ
ドジャースの試合観ると、日本のチマチマした機動力野球がアホらしくなってくる
残りの阪神の試合はまあ適当にやってねとしか言いようがない
リーグ打撃ランキングで広島の選手の名前が入ってこないあたり今年はそういうチームが勝つってことや
井上もう少しホームラン打てれば三振我慢出来るけど
1軍で1試合3三振も4三振もしたら使うなってなるしな
大谷やジャッジ1人にすらHR数追いつかれそうなチームある時点でヤバいわな
>>459 それプラス梅野坂本やな
ワンアウトまでならランナー有りでバントさせた方がマシなのが投手含め常時4人いる打線ってキッツイわ
>>462 井坪復帰したで一昨日代走昨日代打だけやけど
二塁打マンだな
巨人モンテス「二塁打はもともと多い。調子がいい時は多くなる」 23安打中、驚異の二塁打12本
これで21日の広島戦(東京D)から4試合連続安打で、その間に放った6安打のうち4本が二塁打。
ここまで本塁打はまだないが、来日してから放った23安打のうち二塁打が12本という内容だ。
「二塁打はもともと多い。意識しているというよりは、そういう結果になっている。調子がいい時は二塁打は多くなる」というモンテス。
この日の二塁打は2本とも初球を捉えたが、「真っすぐなら逆方向、変化球ならレフト方向という意識だった。真っすぐだったから逆方向にいった。状態がいいときはファーストストライクを叩くことができる」と話した。
二保昇格キター
こいつの何が吉井を惹きつけるのか
>>454 というかライトもっと安くできるやろと思うわ
浅野の活躍に悔しそうな書き込み多いな、阪神ファンw
>>468 ウメゲウメゲと煽ってるのは木浪BBAだったのかw
>>484 虚カスさん、今夜も全力でうち応援してなw
>>479 阪神入団に選手監督両方での優勝日本一と
上手い事生涯分の運を振り分けとるよなぁ岡田
>>474 梅野は防御率考えたらまだ許せるが坂本は全然ダメやん
浅野森下の対立煽りはさすがに無理あるからすぐに虚カスって分かるわ(笑)
昨日の不等号ガイジか
どんな知能してたら不等号打てないんや
浅野と蛭間比べるならまだわかるけど森下相手では分が悪いやろ
巨専は自分らも風前の灯だって事まだ理解してないからな
虚カスは阪神様の勝利をお祈りしなきゃいけない立場だろwマツダで勝てないんだからw
牙のない虎なんか猫以下やろ
甲子園は3タテさせてもらうわ猫ちゃん
浅野なんて指名の時点でないと思ったけどな
あの年高卒ドラ1で取るんやったら松尾ぐらいしかなかったやろ
>>490 その防御率なんて才木やビーズリーにおんぶに抱っこされての産物やし
坂本と等しくカスやぞ梅野
>>493 日本シリーズ新人打点記録を更新して初めて煽れる立場よな
まだ1ヶ月も経ってないのにもうこの前3タテされた記憶無くなったんかよ
>>496 表ローテで特攻して甲子園3タテされたチームよな?
>>497 浅野よりは松尾の方が欲しいわ
中川と争ってほしいし
>>494 他に頼らな優勝無理な時点で終わってるのに気付いて無いのばっかよな
戦犯は誰々いうてるけど、そんなん全員よ
アレしたのも全員の力、逃しても全員の力
最後まで応援するのみよ
対広島-2
対巨人+-0
対横浜+3
対中日+4
対ヤク+3
これで5ゲーム差で3位だしな
直接対決もだが横浜とヤクルトの広島への白星献上が止まらんし無理やろ
神戸旅行に向かってる広島人です。
晩ご飯どこで食べるか未定なんで、ハーバーランド周辺でいいお店あったら教えてください。
明日は須磨シーワールド行って有馬温泉行くよ
>>470 ホームランは正義だな
ボール飛ばないようにしてチマチマ時短図るジャップとは違うんだよ
梅坂とかとらせんでは言われてるらしいが一緒くたにするなよ
実績とかこれまでの貢献度試合数、段違いだわ
あとなにより違うのがプロ野球選手としての人気
>>505 やはり下位チームをお得意様にしないと首位になるのは無理だな
去年は巨人がだいぶ貯金に貢献してくれたし
>>508 梅野が正捕手の間一度も優勝してないけど何の貢献をしたんだか
>>505 去年
対広島15勝9敗1分 +6
対巨人18勝6敗1分+12
対横浜13勝12敗 +1
対中日15勝9敗1分 +6
対ヤク17勝7分 +10
交流戦7勝10敗 −3
今年は+6すらできるか怪しいな
クリーンナップの併殺が増えるのはそれは仕方ない強打者の宿命みたいなものだ
だがしかし木浪のこれは何だ?
来年は最低でも中川使う木浪をレギュラーで使わない外国人補強ちゃんとやる気がある
これができる監督で頼むわ
岡田ではどれひとつ無理やろうから何としてもやめてもらわんと
今年のドラフトは宗山と
中位から下位でも社会人二遊でいい感じかな
とにかく小幡の離脱が痛い
肉離れは再発のリスクがある
スムーズな世代移行があれで阻害された
中野も劣化してる以上仕方ない
里崎や下柳が言うように捕手別勝率は意味のない数字だけどバカ避けのために一応貼るわ
今年両方が担当した先発防御率
西勇 梅野1.65 坂本0.00
伊藤 梅野5.08 坂本3.82
村上 梅野2.74 坂本2.15
及川 梅野3.27 坂本2.76
大竹 梅野9.00 坂本2.94
門別 梅野9.00 坂本2.25
去年
才木 梅野2.23 坂本0.35
西勇 梅野4.83 坂本1.26
まあ潜在能力的には今年が本性の木浪を
不動のレギュラーに据えて
去年優勝と日本一を達成できたのはほんとラッキーだったと思うことにしたわ
>>520 中野ももう30近いから本気で二遊間やばいな
井上が上がるあたりノイジーって完全に見限られたんだな
中野は今年の自主トレで野球少年からあの
質問さえなければ彼女の件は絶対に隠し
通すつもりだったやろうなと思うけどな
優勝旅行に彼女を連れてきていたが
あのクルージングでの岡田監督との
鉢合わせした時の中野と彼女の
立ち振る舞い方が個人的に気になった
広島 対戦成績
対巨人 8勝8敗3分 残6
対阪神 11勝8敗1分 残5
対横浜 13勝6敗 残6
対中日 6勝9敗1分 残9
対ヤク 11勝5敗 残9
小幡はセカンドもできるから(次の監督が1ポジ固定みたいな考えの人でなければ)、ショートに新戦力が一人加わるだけでも二遊間の層は厚くなる
>>528 別に右でもええのよな
牧なんか右やんか
そーゆーとこよね。
金丸を指名したら無競争で取れるなら金丸だけど
くっそ競合は間違いなしでしょ
先発やばいチームがセパに多すぎやもん
現有戦力のセンターラインがヤバすぎるから金丸を見送らざるを得ないそういう状況
>>538 小兵いらん言いながらめちゃくちゃやんけ
中野木浪高寺遠藤に宗山とったら同タイプの左ばっかになるやろ
やっぱ金丸いってるやつショートのやばさ理解してへんしドラフト候補すらまともに見れへんのやろなあ
金曜日はテル、昨日は前川、今日は誰に当てるんかの
ほんまムカつくわ
>>529 ノイジーが出来る事は小野寺井上野口が全部やれるからな
それなら日本人の若いの優先よ
宗山がドラ1で取るほどの選手なんかで意見が違うやろ
まあ流石に来年いない外人は見切ってくれた印象よね→小野寺、井上上げ
当然のことだけどそこだけはどんでんに感謝したい
昨日はエラーが全てって岡田言うけどそれより1点しか取れてないほうが問題だよね
失点は2なんだから
>>59 とらせん
30 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e375-mOZh [240a:61:3192:2735:*]) 2024/08/24(土) 20:28:47.50 ID:D9TjZBDn0
阪神の有象無象くくくくくくく浅野
おりせん
242 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e375-mOZh [240a:61:3192:2735:*]) 2024/08/24(土) 18:08:26.95 ID:D9TjZBDn0
流石西武に3タテされるだけはある
1渡部
2清水
3山田健太
今年こそ野手ドラフトじゃ
>>549 意地になってスリーバント命じたのが原因にされたら困るから
来週水曜日ほっともっとで高校侍と大学侍が対戦するけど中止かな
台風のバカ
普通に今年のドラフト人材見たら
今のところ上位12人に入れるのに異論はない人材やろ宗山は
宗山は憧れの選手森下やから来てもええで🥺
理由は優しくしてくれたかららしい🥺
そろそろ阪神も打撃練習改善したほうがええんちゃうか
ジャッジは最新型マシーンで実戦よりもえぐい曲がりするような厳しい球打って練習してるらしいやん
儲けてるんやからまずそのマシーン導入しろよ
>>557 宗山したたかやなw
阪神内野空いてるの知っとるなw
宗山指名あるとしたらハム、ソフトバンクかな
ソフトバンクがよそ行ってハムと阪神一騎打ちが濃厚か
そんな左ばっかり要らんよ
中野ショートに戻してセカンドに山田健太置いたらええ
宗山が1位じゃないドラ1の12人とか逆に聞きたいわ
浦田でも外れあるかもしれんのに
広島ですらデータ打ち込んだら対戦したいピッチャーの球シミュレートしてくれるマシン導入したんやし
何金ある阪神が遅れ取ってるねん
1位宗山
2位箱山
以降は全員ピッチャーが理想かも
>>444 阪神は自己中の守備だけの人。守備の達人が守ってるのでは?えっ?
牧みたいな打撃指標が抜群で守備評価で少し評価落ちるみたいな二遊間人材が出たらありがたいんやけどね、今年はいねえなあ
サードファースト人材も足りなくていざとなればそちらにも回せるしね
中日ですら最新のピッチングマシーン導入してるんだから大物に移転するついでに導入しとけ
>>280 加藤球が2年(2011〜12)続いてるので
今シーズンの球も来シーズンも続くやろうね
誤りを認めないなら今度は2シーズンで終わらないかも
>>569 大学の野手が外野に固まってるねんな今年
>>299 広島は外国人野手いなくてこれなので
来季当たればまだまだ続きそうよ
>>444 ヤクルトの正二塁手の
年俸がなんと¥5億www
>>570 ケチケチ体質の阪神やし大物移転で予算降りるタイミングに合わせて最新のマシンに更新する為とかそういう理由やろな、マシンの導入遅いの
石塚はハズレに残らないしクジ外したら今朝丸より森井か宇野が欲しいわ
遊撃UZR 8.24時点
13.5 矢野(C)
6.6 源田(L)
4.9 門脇(G)
4.8 友杉(M)
2.8 村松(D)
2.8 今宮(H)
0.8 泉口(G)
0.8 京田(DB)
0.6 森敬(DB)
-1.2 上川畑(F)
-1.2 水野(F)
-2.2 紅林(B)
-2.5 小幡(T)
-3.5 村林(E)
-3.9 木浪(T) -10.4 長岡(S)
>>555 不作なだけじゃないの、金丸はどの年のドラフトでも1位やと思うけど
宗山もそうなん・?
極端に言うと鳥谷レベルなん、走力無いで宗山って、長打力もどうなん
走力無いショートって絶対守備範囲に影響出るで
広島は矢野でショート埋まったのがほんとデカい
やっぱ二遊間が固まったチームは編成方針がやりやすくて強くなるよ
中日も二遊間乱獲がようやく功を奏しつつあるから監督が変わると今後上がってきそう
>>367 結局完全に優勝無くなるまでは
いつメンで行くと思うわ
>>580 宗山もどの年でも1位や
日本におけるショートのレアリティなめすぎ
1位は渡部か中部大の清水かどっちかでええと思う
清水は打てるキャッチャーとして1年目から見てみたい素材
>>583 完全になくなってもCSあるやんファンにレギュラー見せんと失礼やんで結局いつメンやめないじゃないか
>>434 高校時代にやってるみたいやけど
若くてホームランバッターでもないのに
ファーストはちょっと悲しすぎるなぁ
毎年外国人との競争になるわ
若いころ同じくケガしまくってた吉田に話聞くべきやな前川
一昨日もテルの手首に当ててるしやり方がセコいわなあ
というかもっとキレてええぞ
>>589 スタメンに2割1割のバッター並べる方が失礼やろ
4.9 門脇(G)
4.8 友杉(M)
2.8 村松(D)
この3人が同じ年のドラフトに居た模様
ソフバンも巨人もアイピッチ導入予定の段階で記事になってるから阪神でそういう記事が出てない時点でまだ先かもしれんなぁ
ほんまどこに金使ってるんやろか
故障体質?の吉田正尚は
モデル栄養士と結婚した
途端に年間規定打席に到達した(確か)
>>581 なんや
またスタメン島田を拝まんとアカンくなったんか
>>597 ほんとはこういう年に一枚加えとくやり方が賢いのよね
宗山しかいないって年に取るのはほんとは効率悪い、でもこうなっちゃったからには仕方ない
編成の失敗を認めるしかない
>>595 今年の広島は与死球数セリーグトップやな、ヤクといいダーティーなやり方に手を染めなきゃ優勝狙えんチームは何れしっぺ返し食らうやろ
>>601 まず一軍に導入せんとあかんやろw
そもそもアイピッチとかは実戦に近い球を再現させるんやから二軍で例えば戸郷の球再現して打たせても自信なくすだけで逆効果やw
虚カスは箱庭のくせに浅野で前川森下を煽ってるけどバッティング技術とパワーも勝ってると思ってるそうで(笑)
>>585 そうやね
ちょっと前までは競合と言われてたし
単独はないな
左ばっかり要らん
二遊間のどっちかは打てる右打者にせんと打線が終わる
ウギョーあかんかったかあ残念やけど井上に期待しよう
使ってもらえるか分からんけどな・・・
>>604 宗山獲れても小幡健在なら宗山がセカンドちゃうか
>>612 現状まだ何ひとつ勝ってない上に森下に関しては打たれまくってるくせに森下くくく浅野らしいからなw
不等号も出せないくくくガイジが浅野ホルホルしてておもろいわw
>>619 将来的に中野小幡宗山山田の4人で二遊間回すのが理想的や
実戦の球再現するマシンとか岡田は馬鹿にしそうやな
「こんなん使こたら相手の球筋を頭で想像出来んくなるわ、何でも機械に頼ったらアカン」て
サトテルの頑丈さは凄いな
1年目の後半に膝痛めてたくらいやろ
>>617 そのくせあいつらぶつけられたら怒ってるのか、アホかな
レギュラー取ろうという時にいなくなる小幡計算にいれてる方がおかしいわ
>>345 ドメさんの入閣は必須やな
和田は1軍監督経験者だからコーチはやらせれんやろ
>>522 まだこんな坂本信者のカスおるんか
同じ投手受けてる中継ぎの防御率貼れよ
試合見ててもわかるだろ中継ぎ打たれて負けるんだよ坂本は
それが勝敗の差や
>>624 2022の夏頃に大山近本中野がコロナ罹って抹消されたときテルは主力野手で一人だけピンピンしてたわ
>>620 佐藤より上て煽ってた木偶の坊て言われてたやつが本当に木偶の坊だったのは笑ったわw
井上が上がるけど今さら彼には何のロマンもないわ
どうせまた三振しまくって速攻降格やろ
もはやただの恵体木偶の坊
#湯浅京己 選手は「胸椎黄色靱帯骨化切除術」を無事に終え、本日8/25(日)に入院していた病院を退院いたしましたのでお知らせいたします。
▼湯浅選手のコメントはこちらから
hanshintigers.jp/news/topics/in…
#阪神タイガース
#ARE_GOES_ON
https://x.com/tigersdreamlink/status/1827558139006468528?s=46&t=EqvTzGQJYRCLA32pnONBBg >>551 ここ数日山田健太入れてるのをチラホラ見るがこいつら何者なん?大阪桐蔭の関係者かなんかなん?
こいつはプロでは通用せんだろ
>>624 発熱とか風邪とかの軽い体調不良系もないよな確か
元々そういうのに強いんだろうけどめっちゃ気をつけて生活してるんやと思うわ
>>587 今更だけど藤浪取ってれば良かったのにな
今日投げさせるのに絶好の投手やんw
主力2人くらい病院送りにしてやればいいのに
>>631 インコースが比較的苦手だから厳しく攻められるんや
まだ実績少ないペーペーやしな
湯浅が2軍でも行方不明やと思ったら
手術してたんか。。。
>>426 アウトローのリュウだからな
死球なんて出るわけない
育成落ちか
ほんとこういうのは辛いねえ
頑張ってほしい
最近行方不明だったから湯浅の手術予想してた人いたな
>>646 全く球団から情報出ない時って
ヤバい時だよな
今年に入ってから身体に違和感か…そんな中夏前くらいまでは投げてたんよな
湯浅育成かな
今年育成落ちしそうなやつ多そうやな
伊藤稜ら辺はクビになりそうやが
湯浅と同じ病気で一線級まで戻ったのって中日の福しか居らんよな
巨人の越智とか速球派ピッチャーはもれなく引退しとる
阪神てなんかこういう難病になるやつ多くね?
放射線物質でも埋まっとんちゃうの20代の若いやつがこんなにも病気なるか?
湯浅やっぱり手術発表のパターンやったか、、、しかし思ってたんとは違うわ。
肩肘よりマシとも一口には言えんね。
投手だけがなる奇病みたいね、、、
福は速球派じゃないから良いのかもしれないけど三嶋はダメになってるしなあ
だから言ってんのに
死球当て返せって
その前の日も佐藤の手首やられかけて次の日は前川壊されてるやん
矢野とか末包の手首とか膝あたりに報復しろやさっさと
やられ損なの分からんのかこいつら
湯浅は令和の石井弘寿かな?
お互いにWBCで選手生活が、、、。
>>646 ここ見てる人やったら予想通りやと思うで
横田の件ぐらいからこの手の情報は術後までマジで出なくなった
>>633 ロッテの大隣と南もこの病気で引退したな
湯浅オワリネ
いずれなってたのかな
それともWBCで色々狂ったか
>>648 森木も心配していたけど、ひょっこり帰ってきて良かった
あんまし良くないけど・・・
▼胸椎黄色靱帯骨化症の症状
徐々に下半身がしびれてきたり、歩行が困難になってきます。
時には道で転倒するなどの比較的軽い外傷にもかかわらず、外傷後に急激に両下肢麻痺などの極めて重い症状が出現することもあります。
中日村松ってドラフト時の評価って高かったけ?
立浪が評価したから評価急上昇したイメージがあるけど
>>664 こういうカススポーツなんか見るのやめろよ
▼手術後および退院後の経過
手術後は原則として、胸椎コルセットを装着して術翌日に起床します。
数日は背部の痛みがありますので歩行器を用いた歩行となります。
通常では術後7日目に抜糸し、術後10~14日目に退院となります。
術前からかなりの歩行障害などが見られる場合には、術後のリハビリテーションが数週間から数ヶ月必要となります。
仕事や学業への復帰は術前の症状にもよりますが、通常は術後1~2ヶ月が一応の目安です。
大隣とかエース格やったけどこの病気で終わったもんな
>>665 指標は良かったから推してる人間はこのスレでも多かったぞ、ワィもその1人やし
門別って今まではテンポ良く投げてたけど昨日はテンポ悪かったな
青柳の時もテンポ悪かったからもしかしたら坂本が原因なのかも?
と考えたら坂本スタメン時の勝率悪いの納得出来るな
来年の開幕に間に合ったら早いほうやな
無理せずしっかり治療してくれ
前川膝やられて今シーズン無理やなこれ
よう黙ってられんらなぁこいつらも
やっぱり湯浅病気だったか、2ヶ月近く2軍にもいないっておかしいもんな
村松はショート出来るんなら欲しいけどセカンドだとなあって思っていた
中野コンバート前やったし
田中あたりも
平成後半から令和で黄色靭帯骨化症になった選手
巨人越智、横浜三嶋、ソフバン大隣、楽天井坂、ロッテ南と岩下、中日福
病気前と同様に投げられてる福くらいだな
岩下もそこそこ投げてるか
>>624 見た目からして風邪とか引かなさそうだよな
>>633 来年のヒロインで、三嶋と福に感謝するわけか
顔面は元から潰れてるから膝の方がええか矢野?
小園の顔面も潰れてるし潰し甲斐があるやつおらんのう
前川のは軸足に当たったんよな
避けるの上手い人なら右足の裏側に受けたりできるんやろか?
どのみち痛いことには変わりないけど
>>633 こないだまで投げてはないけど普通にトレーニングしてたやん(´;ω;`)
マウンドに立ってる姿は見られるのか…
この際ケカロスの投手でもええやろ
森下とか床田あたりの肘あたり潰すのもあり
まあ病気の部位的にはまだ復活の可能性があるのが救いだな湯浅
広島ファン最低やな
こんなん逆ならこっちでも多少は申し訳ない感じにはなるやろ
藤浪ガーとか既にいないやつの事ガタガタ抜かしてたわ
マジ舐めてやがる
末包を歩かせといたら1-0で勝ってたな。2-3塁にしてしもたんなら歩かせとけよ
TJは早くてもハルトや才木くらいの日数はかかるやろ
>>697 やっぱり投げすぎるとなりやすいんかな。ショックや
矢野の膝いったれや
顔はあれ以上潰したら日常生活送れなくなるやろ
>>627 中日の人やから無理やろ
でも左打者のコーチは欲しいね
日高、藤本、秀太しかおらんからね
みんな打撃型の左打ち違うし
いや末包より満塁で坂倉勝負のが嫌だわ
広島最強打者は坂倉よ
他からアタマひとつ抜けてるわ
逆に絶不調の中野を二軍送り
できない理由がわかったのが収穫
末包の喉あたりにぶつけるのもええな
一昨日も佐藤の手首骨折寸前やったしな
こいつら舐めとんで
>>633 やっぱり誰かが言ってた通り
突然球団からの手術完了のお知らせやったな
去年は近本死球から森下がブレイクした
今年は井上の番や
>>633 ええええええ
でも復帰してる人もいっぱいいるからな
伊藤あっちゃんもこれだっけ
>>693 来年は無理やろ、早すぎw
良くて来年最後少し2軍で投げて
再来年は中10日以上空けながら
完全復帰は3年後だな、つまり2027年
長いよなw
>>708 福島いってたんか。湯浅の母校も福島やったな
>>696 胸部やしまだ何とかなるの祈りたいな
肘や肩ならガチで終わってたかもしれんし
>>634 もうずーっと2018年の時から言ってるよ
ファンなんやろね
藤原、根尾が通用してないのに
大学、社会人でこの2人を上回る成長してるとは
思えんね
>>638 獲るも何も本人がアメリカで頑張ってるのに無理やん
森下背番号1の器か?
あれだけ納得いかんわ
それにしても阪神は一桁番号が選び放題で羨ましいなぁ
湯浅が難病手術と聴いて
ただ三嶋とか復帰した例もあるんやな
>>724 復帰は割と出来るんだけど速球派ピッチャーで力が戻った例は無いんじゃないかな
前みたいに速球ゴリ押しで打ち取ったりは厳しい
去年も森下に当てまくって今年は佐藤破壊未遂、前川破壊か
ケカロスも東京のあいつらと変わらんなぁ
>>724 復帰例は結構あるけど元通りの成績に戻るかが微妙やからな
森下が凄いのは分かったから今日勝てや
明後日からはどうでも良いからよ
つうか昨日勝っとけや
>>663 中日福や横浜三嶋がフォローしてくれてる事を祈るわ
>>704 実は阪神の方が在籍年数多いんやで福留
家も芦屋にあるし
>>713 素朴な疑問やけど毎日トレーニングしてるのかな?
精神的にキツくなるな
>>736 ん?前川に恨みあって破壊してきたんか?
>>691 匿名掲示板だからってなに言っても構わんおもてる人は黙ってNGやねー
治りようもないし
>>730 ていうか、よく阪神ファンガーとか言うわって感じや
なんなら構えが悪いくらいに言うてる奴まで居たわ
岩貞の時とか、こっちも岩貞に怒って大城心配してる奴のが多かったで
二度と民度がどうとか抜かすなって思う。
死球はしゃーないけど、その言い草はなんじゃってなるわ
坂倉と矢野でええやろ
鼻あたりにめり込ますのもあり
糸井さんをコーチにしてほしいわ。
解説もおもろいし 有能だと思うわ
21,23のチームの悪行が全て湯浅に返っていったな
はっきり言って11球団ファンは自業自得って思ってるよ
右京残念やな
今年1軍完走して来年首位打者争いやと思ってたのに
何とかリハビリしてCS前には帰ってきてほしいぞ
>>711 木浪死球から小幡もプチブレイクしてるしな
>>737 投げられんくて地味なトレーニングしかやれんからいつ終わるか分からんキツい日々やったと才木は言うてたな
具体的にどういう病気なんや?
ある日突然息苦しくなったりするんか?
ロッテ岩下は去年10月に手術して今年開幕から1軍で投げられてるな
球速も変わってない
湯浅やっぱり病気だったのか
中日の福とか横浜の三嶋と同じ病気か
湯浅マジか...
何が原因でこういう病気になるんやろ
>>665 高かったよ
村松、門脇、上川畑、水野のこの辺は
評価あったけどみんな左打ちなので
阪神はいらんと言われてた
やっとか
横田みたいな激ヤバな奴じゃなくて少し安心した
>>739 ただのクソノーコンやろ
まあ、それなら構えがどうとか言われてもどうしようもねーじゃんって感じなんやけどな
普通にやり返した方がええやろ
ずーーーーっとやられ損してるやんこいつら
阪神は当てても当て返してこない、怪我させてもやり返してこないって思われてるで
阪神は25日、湯浅京己投手(25)が福島県内の病院で「胸椎黄色靭帯骨化切除術」を終えたと発表した。
すでに退院しており、27日から鳴尾浜でのリハビリを行うため、今季の実戦登板は絶望的となった。
湯浅は球団を通じて「今年に入って身体に強い違和感を感じるようになり、悩んだ結果、手術することを決断しました。シーズン中にもかかわらず、自分の決断に理解を示し、後押ししてくださった監督をはじめ球団関係者の方々や、手術に到るまで、そして術後もずっと寄り添ってくださっている先生方とトレーナーさんには、心から感謝しています。しっかりリハビリをして、また元気に投げる姿を見ていただけるように、そして、チームに貢献できえるように頑張ります」とコメントした。
でもあの不調が病気のせいだったと分かったのは単なる劣化や不調ではなかったということ
前川は死球抜きにしても併用でバテバテやったから来年も体力に注意しながらの起用になるんちゃうかな
セ・リーグ優勝ライン(8/24終了時)
広島 巨人 .阪神
20-14 .572 20-09 .577 22-05 .577
19-15 .565 19-10 .569 21-06 .569
18-16 .558 18-11 .562 20-07 .562
17-17 .551 17-12 .555 19-08 .555
16-18 .543 16-13 .547 18-09 .547
15-19 .536 15-14 .540 17-10 .540
14-20 .529 14-15 .533 16-11 .533
これひっくり返せたら紛れもなく名将やな
お手並み拝見や
>>753 ピッチャーしか罹らん病気みたいやし
投球と何らかの因果関係があるのかもな
ていうかぶち当てられてバントなんかしようとして挙句失敗してんのが情けないわ
ハッキリ言ってやり得になってもたわね
所謂ナイピですわ
前川おらんくなったら今シーズンの楽しみもうないやん
井上頼むで
前川は気の毒やけど井上はチャンスやぞアピールせいよ
>>723 森下の背番号1ええやん、かっこいい
梅野の2のが解せんわw
>>756 結局東京の奴らと同じこと言ってて草
どこも同じやなw
藤浪なんか怪我に繋がる死球なんてほとんど当て取らんのにな。ヤクルトにおった谷内だけやろ?
>>751 今年も自己最速タイの153キロ投げてるみたいね
福島で手術ってあるから湯浅も同じ病院か
>>762 岡田彰布は主力選手を固定して大活躍をお祈りするしか戦術ないじゃん
今から中野、木浪、梅野が物凄い勢いで打ちまくるとかイトマサが完封しまくるとかそんなんじゃないと無理やで、アホらしいやろ
前川は何の怪我なんや?
ただの打撲ですぐ治るならええけど
前川のデッドボール、内角に攻めた結果じゃなく狙ってるよな
右の島内が左の前川の膝に当てるとか普通に投げてたらありえないコース
汚えな広島、敵球団なら若いこれからの選手さえも壊すのか
ヤクルトみたく攻めた結果って言い逃れするんだろうけど
まあ藤浪連呼の奴とか完全にやましいんやろって感じやわ
そんなもん持ち出す意味ねーもん
散々民度ガー言ってる奴らより劣るやんそれって
>>769 いやホントやったら1番は佐藤が付けててもおかしくない番号
森下みたいな中距離バッターはつけるべきではない
だから言ってるやんさっさと当て返して潰せって
何をぬるいことやってんねんこいつら
散々怪我させられて
去年は近本梅野で今年は木浪前川か
これからもどんどん当てられて骨折させられるぞ〜
ぬるいことしてるからただの当てられ損、折られ損や
湯浅が去年から打たれるようになった原因はこれだったりするんか?
身体に強い違和感って書いてあるし
去年日本一やからある程度溜飲は下がるよ
日本一ってかなり選手には負担だから隔年で優勝してくれるのが1番良さそうではある
森下が背番号1を選んだ理由が「つけたことないから」なのすこ
阪神でその番号がどういう番号か知らんかったらしい
こういう奴のが大成するねん
背番号のプレッシャーないからな
岡田の主力固定お祈り采配ってみんな待望の広島緒方監督と同じ
厳しい監督のがええやろって緒方監督推す人達は間違いなく緒方采配に耐えられない
数日前やった腰も万全やないしもう無理させず落としとこって判断やろな前川
湯浅…元気になりますように。
あまりにも故障(病気)との戦いが多いね…
トミージョンは四国だかに名医がいるらしいしそういう専門医がおるんやろな
6. この病気ではどのような症状がおきますか?
患者さんの多い胸椎の黄色靱帯骨化症では、足のしびれ、締めつけられるような感じ、脱力感、歩きにくさ、排尿の障害(頻尿・尿漏れなど)がでます。
踏ん張りきかないからコントロール悪くなってたんやな
>>779 今年からって言ってるから昨年のはただの実力ちゃうか
坂倉、矢野、末包この辺潰したらケカロスとか死ぬからさっさとやっとけよ
顔面、肘、膝、どこでもええぞ
https://heiseihp.com/center/spinal-cord/disease03/ 胸椎黄色靱帯骨化症の治療法
背中の真ん中に皮膚切開を行い、胸椎の両側に付着している筋肉をいったん左右に剥離します。 次に手術用顕微鏡下に胸椎の後方部分の骨を削除し、脊髄の後外側方向から脊髄を圧迫している骨化病変を、脊髄を圧迫しないようにしながら、慎重に削除する方法です。
手術だけでも負担デカい
再発しなくても復帰大変やで
>>773 9月に鞭を入れる言うとったで
広島はもうすぐ落ちるって
本当はもう少し早く落ちてくる思っとったけど新井しぶといと認めてた
>>687 逆に男前なるかもしれんw
試してみてくれんかなw
>>768 徳島に腰の名医がおるとかなんかで見たぞ
井上にスタメンの機会はあるのか、小野寺島田の左右病併用じゃないの岡田やで
>>735 阪神(2013-2020)8年
中日(1999-2007)9年+(2021-2022)2年=11年
中日の方が長いやん
>>787 突発的に四球連発してた時もあったからそうかもな
>>792 あれちゃう?w
顔の形が均等になってええんちゃうん?w
>>769 1ってずっと鳥谷がつけてたし大砲のイメージないわw
テルはテルで8を自分の番号にしてるんやからええやん
>>710 顔とかすぐ出てくるやん
やっぱり手首だよ
遥人が復帰したと思ったら湯浅がこんなことになるとはなあ
つらいのう😢
>>789 今日負けてもええから3人まとめて潰してくれんかなぁw
>>782 緒方ってお気に入りの野間使いまくってファンに叩かれてたしそういうところも岡田に似てるな
小園とか矢野あたりは逆にきったない顔整形してくれてありがとう言うんちゃうかなww
ベイスの投手がトミージョンやると横浜の先生がやることが多いな。いい先生がいるんやろ
今日当てたらベンチに殴り込めよ
別に退場なろうが特に失うものもないし
>>779 本人にしか分からんが昨年時点で何かあったらオフに対応しそうなもんだが
いつも動かない岡田がこれから奇策をやることで上手く決まると思うんやけどな
勝つためには餌まきの時期が必要やと言うてたし
>>788 湯浅って昔から歩くのが苦痛なくらい腰が痛い時もあったみたいやし、じわじわ蝕んでたんかな?
>>737 でも阪神は復活してるケースが多々あるし
(中西、藤川、才木、島本)
球児が球団にリハビリ等の設備も残してくれてるんよ
下村も一平も復活必ずするやろ
井上はチャンスやな
新人時代の中野や森下がそれを掴んでレギュラーになったし
>>779 去年は前腕
それを庇うように投げて脇腹もやった
>>790 脊髄付近を手術って術後の感染症が怖いから暫くはまとも身体動かすのもダメやろ
湯浅キッツイやろこれ…
捕手に代打も解禁したし、早め早めの代走で仕掛けも早くなったし
徐々に鞭を入れ始めてるやろ
>>733 4は日本人好んでつけるのあまりおらんやろ
>>804 日シリで不調のジャクソン使いまくって負けた時も、悔いがないように自分が一番信用してるジャクソン使った言うてたからね
甲斐に死ぬほど盗塁刺されるし阪神ファンには一番合わない監督だと思うわ
>>819 うちは控えに熊谷がおるという磐石の布陣やw
カチカチやで
>>790 メカニズムがよう分からんが一度取れば再発しないんか?
体の動きに起因するなら再発普通にありそうなんやが
ベンチに殴り込めとか報復しろとか岡田に負けず劣らずの昭和脳やん
一応最近だと大隣三嶋福岩下と進歩あってか復帰はできるだろうけど
全盛期の球投げられるかどうかと言ったら・・・みたいな感じやな
福は1軍で投げてるけどどっちに転ぶかわからないって事か
湯浅、多少の痛みや違和感があってもいつものかな?と思ってた可能性ありそう
昨日復活してた森下ぬい、買い損ねたからもういいやってカート放置してたけど、湯浅のぬい2人目お迎えするか…
グッズ買えば多少なりとも選手の収入になるんよね?
スポニチが復活に壁と煽ってるけど一昔前の事例だしな
手術も進化してるから最近の事例見る限りそこまで心配する必要はないかな
三嶋はもうベテランだし福と岩下は1軍戦力になれてる
湯浅の手術って完治までどれくらいかかるの?
トミージョンみたいにかからないよね
手応えが悪いのに鞭を入れる
↓
どんどん差が広がる
昭和というが何かしら抵抗の意思見せとかないと向こうがつけ上がるだけだからな
そこに関しては綺麗事ではいかないやろ
>>832 岩下が去年の10月手術してもう投げてるから来年復帰は出来ると思う
後はどれだけ投球が戻ってるか
>>777 そうかなぁ
阪神の1はオマリー、鳥谷と中距離バッターの
イメージだよ
さては君は巨人ファンなのか?
湯浅は育成落ちじゃないか。
一軍で投げられるようになったら支配下にすればええ
>>835 辛いけど、良くなって復帰してくれることを願うしかないな…
「みんなで日本一アツアツな瞬間を迎えられますように!」
短冊、どんな気持ちで書いたんだろう
「みんな」に湯浅も入っててくれよな…
井上はとにかく内角に曲がり落ちてくる左ピッチャーの低めのスライダーを見極めるこっちゃ
あれをクルクルし出すと止まらなくなるからな、例年
>>781 周りに1は辞めといた方がいいんじゃないと何回も言われてたのおもろい
別に背番号で選手のタイプ決まるわけじゃないしどうでもよくない?
湯浅をwbc云々でたたいてやつムカつくなぁ
選手に何が起きてるのかも知らずに
しばきたい
>>840 巨人の越智やホークスの大隣思い出して絶望したけど、岩下みたいな復帰例もあるからね
1大谷 41本
2オズナ 37本
3マルテ 30本
マルテ阪神戻ってけーへんかな
>>847 まぁ万が一の為に貯蓄はしてるやろ...
福のこと調べてたら彼の場合は術後に再発して離脱してるみたいね
やっぱり手術すりゃ万事解決でもないんやな
きついなあ
今は昔ほど大きな手術に対する不安は少なくなったからねえ湯浅の復活も気長に待とう
黄色靭帯骨化症、三嶋も福も8月に手術して翌年の4〜5月に復帰してるからTJよりは長くかからずすみそうやね
>>850 それ別人やろ
マルテはいまどこいるんや? メヒコかマイナーか韓国あたりか?
でも去年日本一経験出来たしな
PSでは何故か仕事したし
>>858 メキシコやな
最近はどうなのか知らんけど
>>849 最近発症したのはみんな復帰出来てるし
医学は進歩してると信じたいな
>>844 スカウトとか球団職員もほんまに1でええんか?って何回も確認したらしいなw
阪神の内野手が背番号1やと鳥谷と比べられるやろうし全然タイプ違う外野手でちょうどええわw
>>791 固定選手の活躍お祈り戦術だのもうすぐ広島落ちてくるだの
岡田の脳内矢野先生の予祝ノートレベルやん
「前川やられた!やり返して怪我させたれ!選手のsnsに殴りこんで誹謗中傷しろ!」
→湯浅難病で野球人生絶望
全部自分に返ってきて笑えるわw
まぁ一発屋が日本一経験できて難病のおかげで伝説の選手扱いされるんだったらいいんじゃない?
横田みたいに
まぁこれで去年の横田の件みたいにチームが団結しそうやな
今日から連勝しそう
>>847 一応育成選手の年俸制限はないぞ
梶谷とか億もらってたはず
まあ湯浅は単年だから梶谷みたいに現状維持とかは無理だろうが、後は球団がどう考えてくれるかやね
>>848 湯浅は矢野が壊したとか言ってたノイ信のお前もしばいてええか?w
湯浅の行方不明はもしや、と思ったが
原因がはっきりしてるのは不幸中の幸いだね
藤浪は原因不明のノーコン病だけどそうじゃなかっただけ
一線で復活できる余地は残っている
>>864 煽りにしても言うていいことと悪いことがあるで
横田は亡くなってるんやからな
>>864 🤖「ノイ信はこういう時にあれを言えばいいのに…」
わいはトラキチ紳士やから当てろとは言わんで、
インコースえぐったれや!はセーフやろ
立浪もなかなか冷酷なことするよな
ここまで言わせるか
中日・ビシエド
「今は複雑な思い。ここ2年間の居心地というのはどうだったかな。もしかしたら今年が最後かもしれないです。絶対に来年もいますとは言い切れません。残念ですけどね。今はとても混乱しています」
>>870 VPN通さないとまともに語れない奴の民度なんてそんなもんやろw
横田のことを引き合いに出すのは敵味方関係なくさすがに引くわ
>>808 いやほんまにやった方がええよ
当てられて骨折してるだけやんこいつら
結局損しかないからなそれ
やってることがぬるいねんって結局
>>864 馬鹿は低レベルな文しか書けん事がよう分かるわ
森下そん時はピンときてなかったかもしれんけど打点にこだわっとると自負してる限りはショートで104打点の偉業は後からでも凄さ知ってほしいわねぇ
>>873 ドラゴンズブルーの血は流れなくなってしまったかもね
脱力感とか排尿しにくさって中年以降だと割と誰でもある症状よな
受診しないと病気ってわからなかったわけよな
>>870 選手のことはなんも煽ってないでしょ
ファンのこと煽ってるだけで
横田が病気なければ大成してたって伝説の選手扱いされてるのは事実でしょ
>>870 わざわざ現れて煽りカスやってる奴にそんな良識ある訳ないやん
岡本の顔も潰してええけどな
まともな顔になるんちゃう?
甲子園で打てるようにはならんやろうけど
>>864 去年で選手は勝ち方覚えた言うてたし、長いシーズンで力の入れどころを知ってるやろ
木浪はともかく捕手陣に関してはバッティング練習見てようなっとるからヒットが出そうな感じやとか言うてたし
>>790 >>828 この病気指定難病らしいけど野球選手の発症多すぎない?
他の有名人とかで聞いたことないのに野球選手ばっかり聞くわ
ここまで酷い飼い殺しはかわいそう
トレード模索してやれよな
ビシエドの契約では無理なんだろうけど
ビシエドは引退じゃないか?
中日退団やろけどどこが取るん?
>>870 民度低いケロカス相手にしたらアカン
ほっとけば天誅喰らうやろ
>>867 今年1軍無しやから育成落ちでもそうでなくても限度額一杯の25%ダウンでしょ
ビシエドとかバレンティンとかメッセ見てると外国人の日本人枠の年数ってホンマよく出来てるよな
日本人枠になる頃には衰えて来てるし
>>888 ほぼ投手ばかりやな
野手はほぼおらんきがす
あの文章書いてで選手煽ってないとか自分の文章見返せないレベルのアホなんやろうな
ビシエドより中田、中島を優先して使われるんだから
心折れるよな
>>864 何処ファンとかで括るのバカらしいよ
君はそのsnsに突撃してる奴らと同類なんやから、そいつらと仲良くしたら?
側から見たら同じやでw
>>762 う~ん
もう2位も厳しいのかこれ
からくりでやるCS見てもつまらんのう
もう4位でええな
はよ次の体制に移行してほしい
なんかベンチに殴り込みにいけとか顔面に当てろとか
物騒な書き込みが多すぎだわ
気が早いけどCSの先発3本って才木・ビーズリー・遥人でいいよな?
坂本推しのガイジがいうには大竹も村上もポンコツらしいから
>>894 若くても年数出てるとガタが来るもんね
ブラゼルもまだ若かったはずだけどロッテでは既にボロボロやったし
>>900 当て返せはOKよな
怪我させられまくってるし
とりあえず矢野の膝で
>>891 そら知らんけど、だからかわいそうなんやん
少なくとも今年は元気にプレーしてて二軍では抜群の成績なのに
年俸次第ではほしい球団もあったろう
ぶっちゃけウチだって途中補強員なら欲しかった
来年ならまた別だが
>>890 サンデードラゴンズって名古屋の番組の解説がんで赤星なんや
JPとか回線コロコロの煽りカスなんだからなんでレスすんかねウレションしてんじゃん
末包のデブ腹はボール吸収しそうやから脇腹あたりにしとけよ
肉の少ない肋骨あたりな
三島と福の自覚症状やけどなかなか大変な症状なんやな
ウォーカー再生できひんか?
ソフトバンククビになりそうやし
しかし靭帯が骨化ってわけわからんな、人間の体のバグ怖すぎる
>>906 地元だから
と言いたいが関西メディアに声がかかるはずだが敢えて避けがちなのは
以前からファンと口論してるように阪神ファンに良い感情を抱いてないのかも
怪我の事に関しては阪神フロントには感謝してるようにも思うが一悶着あるとも邪推してしまう
ビシエドは年俸3.5億とかやろ?
高すぎる年俸がな
湯浅ショックやわ
しかし湯浅ファンの人はもっとショックやろな
いやわいも湯浅ファンやけどもさ
本人はもっと辛いよなあ
なんでこんなに身体に次から次試練起きるねん
あの「背水の陣ではなく…」の言葉をなんか思い出す
>>915 ハルトのようにまた2年後くらいに復活してほしいね
>>911 前川の守備や近本の肩でブーブー言ってる人がこれ言ってるとしたらギャグやぞw
今年は打低過ぎて相対的にカープに有利な環境だった
ウチも柔軟に対応できればよかったね
赤星は東京名古屋大阪のテレビに出てるイメージ
赤星自身は愛知出身だけど
今の阪神一軍やと、あんなクソノーコン居らんやろ
岩貞とかベタンセスとか佐藤蓮くらいやないの
>>180 ゲラ
遊撃手、投手、打撃の三刀流やらすとよい
赤星は阪神関連の仕事もするし読売系にもよく出るから単に世渡り上手いだけやと思うけどな
三嶋も湯浅と一緒で昔、腰椎分離症患ってるな。でも肘とかは全く悪くなかったって言ってるのがそれまた湯浅と一緒や。逆にこっちに負担かかってしまうんか。ある意味肘にいってるほうが今は良いのかもしれないな
>>920 お笑いインフルエンサーと比べなきゃいけない時点で…
ウォーカーよりアリエルマルティネスがいい
キューバ参入のきっかけにもなるやろ
広島は今年ヤクルトのケンカ投法してるやろ
死球多い上に危険な死球も明らかに多い
読売よりは広島優勝のがマシおもてたけどやっぱ読売頑張れするかw
ここで誰かが言うてたけど広島は姑息やねん
堂々とせこいことしてくる読売のがマシやわ
>>921 とらせんはギャグだらけやぞ
佐藤外野にしろ言うてるやつに限って三塁渡邊だの一塁前川にしろだの言うてるしな
>>935 森下三塁とかもおったな
とらせん民の知能どうなっとるんやと思う時があるわw
ムーア帰ってくる
hanshintigers.jp/news/topics/info_9522.html
>>933 アリエルって捕手での出場希望しとるんやろ?
来年の監督にもよるがとったらますます中川の出番少なくなるやんけ
高橋周平はなんなん
阪神戦めっちゃ打つのに巨人には3球三振
福永といい田中といい腹立つわ
テルほど阪神の背番号8が似合う選手はいない
まあわい他はドメさんくらいしか知らんけどw
>>940 高橋も田中も東海大系列出身だからな
読売相手には大人しいんよ
中日田中とか広島矢野とか守備力を評価されて指名された選手なのにそこそこ打ってるからな。
熊谷も使えば2割打てるんか。熊谷の守備力は矢野や田中と比べたら微妙やけど
湯浅もそうやけど、WBC行ったやつらはみんななんか今年調子悪いな
大谷だけはバケモンやけど
矢野と末包にストレートインロー攻めやな膝当たったらゴメンネ🙏
大竹のボールじゃ当たってもそこまでダメージなさそう
いけねえ大事なこと忘れてた
湯浅、退院おめでとう
これから大変だと思うけど、阪神はバックアップしっかりしてくれる球団だと思うから…帰ってくるのを待ってるぞ!
>>845 今日あたり湯浅頑張れの動画出すやろあのハゲ
絶対見てやらないわw
今年の新外国人野手は規定0人
当たりはレイエス、モンテス、ヘルナンデスぐらいか
レイエスはDH専のよく居るタイプだし、巨人は相当ラッキーで来季から驚異だな 2人とも若いし守備もまずまず
やっぱ湯浅怪我だったか・・・
あれだけの投手が本来の能力からは考えられない棒球投げてたからそりゃどっかおかしいよな
湯浅どの程度の症状まで進んでたんかな
福は足の感覚がなくなって、三嶋は足の感覚がない&排泄障害も出たって
どの段階で手術したかによって経過も違うやろうしリハビリに専念してほしいわ
>>952 今オフ桐敷の検査ー入院ー手術ー育成契約ってありそうで怖い
ビシエドとかもうあんな金のかかるチョコボールはいらんやろ
ビシエド過大評価されてるけど今年も一軍では長打打ててなかったし
たぶん通年で使っても昨年のノイジーぐらいの成績やぞ
しかもほぼ一塁専
それで何億も出せるか?
ソフトバンクの生海とかいう選手は自主トレ中の事故で頭カチ割られて復帰まで1年以上かかるみたいやな。脳挫傷とか書いてあったわ。前も柳田が打球が頭に当たったりしてたやろ。
阪神の安全に関する意識は親会社が鉄道会社だから意識高すぎ君やろけど
広島直撃草
www.typhoon2000 .ph/multi/models/202408250000_ALL.PNG
湯浅だいぶ前から行方不明だったけど病気いつわかったんだろうね
湯浅もヤク奥川もポイントで
日本シリーズ優勝出来て良かったな。
>>967 だれやねん
>>968 7月の初めまでは二軍で投げてたみたいやで!そっから行方不明やった
報復死球はヤクルト見てたら分かるように憎しみしか産まんし最後には
「攻めた結果だから仕方ないよねw」とブーメランで嘲笑されるだけや
結果でやり返して欲しかったね
木浪には例えゲッツーになろうとバントではなく強攻させて欲しかった
そもそも終盤出てくるリリーフからのランナー一二塁でのバントはクソむずい
>>966 左投げのサードは流石に草
そもそも野球知ってないやん
木浪は一生バント練習しとけ
昨日は戦犯だぞ
いや今年の大戦犯のバント失敗だ
8月25日(日) 大竹耕太郎 広島
8月26日(月) ー ー
8月27日(火) 才木浩人 DeNA
8月28日(水) ビーズリー DeNA
8月29日(木) 西勇輝 DeNA
8月30日(金) 村上頌樹 巨人
8月31日(土) 青柳晃洋 巨人
新聞の先発予想だと・・次のゴミ売戦が地獄みたいだな
湯浅はなんだかんだで去年の
日本シリーズ優勝の立役者
こいせんで前川避けるの下手とか言ってる奴おったけどバッターボックス真ん中ぐらいまで抉ってる153キロストレート避けられるわけないやろあいつら頭悪すぎん?
>>974 レフト前川よりファイヤーフォーメーションになる気がする。いくら佐藤が外野で活躍してもトータルでカバーしきれるかどうか
センター佐藤
センター森下
ファースト前川
サード森下
セカンド佐藤
とらせんの謎コンバート案だけど
どれが一番現実味あると思う?
>>977 ひどい言い訳だわw
避けたいだろけど当たってんだろ
>>975 水木は流れそうやけどビーズリー西はスライドするんかね
高橋遥人とか湯浅見てて思うがやっぱり無事これ名馬よ
だからお前らフルイニングで頑張ってる中野をあまり責めてやるな
ただし木浪、テメーはダメだ
>>977 あそこは野球chの中でも広島県民以外お断りのような雰囲気出てるエコチェンどっぷりの所やから
元慶應高校現慶應大学の丸田(阪神ファン)が
阪神に入団してくれることを心よりお待ち
しております。
>>977 軸足やしな
あんなもん予知でも出来ないと避けれないわ
中野責められても仕方ない
勘違いして今年首位打者とか言ってたからな
言わなければよかった
2年連続最多安打にしとけばよかった
驚異の投手3人打線さっさと辞めてればまだ首位争いに踏みとどまれてた説
>>985 なのにしれーとコイだけどってくるの嫌なんだよね
謙遜しつつマウントどりしてくるしw
>>983 俺もそっち寄りの意見だが、成績が悪いのに出続けるのはダメだろ
>>991 捕手は動かせんよ、打撃より守備、投手との兼ね合い
>>976 あそこで病み上がり湯浅を出す決断した岡田の采配がすごいよ
交流戦ではオリにソロ2発で逆転負けしてたし
>>977 野球やったことねーアホが言ってるだけだろ
ほっとけ
>>991 捕手の一人はまぁまぁ勝ってるからなぁ
もう一人は知らん
>>994 前半戦いっぱいぐらいで梅坂2人だけの体制は辞めて榮枝らを混ぜるとかじゃあかんかったんかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 53分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250216031343caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1724518384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん12
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 7
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん3
・とらせん
・とらせん8
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん7
・とらせん 3
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん 1
・とらせん