◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第97回選抜高校野球大会★19 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742952257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
健大高崎の優勝パレード
地元民の集まりがほとんどなかったからな
パレードやる意味なかった
地元民に嫌われてなんぼよ
県外高崎と呼ばれるのはむしろ勲章
去年は地元民だけの前橋商業をみんな応援
いちおつ
健大 201 200 04
花東 000 010 0
お品書き:花東-健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
いちおつ
花巻東はカーリングみたいに握手求めに行っていいぞ
そういえばオリックスの麦谷は健大高崎やめたからな
学校批判が凄かった
ID:/HNxMoUg
高校の部活の大会にキモすぎて草
赤間はまだ16歳かよ
40歳のおっさんに見えるわな
しかしベスト8で東北同士の潰し合いはかわいそうだな
>>4 お前気持ち悪いな
健大も前育も地元民は大好きだが
153初見でファウルにする高校生
もうレベルが違うね
やっぱりグンマーはまだ部族間同士の争いが絶えないらしいから命懸けでやってるから強いんだろうな
横浜にいたクルーンも球速かったけど
結構当てられてたからな
初見で花巻外野ファウル、外野フライ空振りなし
次の打者空振りなしでヒット
石垣くん復活
健大 201 200 04
花東 000 010 00
お品書き:花東-健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
ゆるい球とか落ちる球を混ぜると打てんわな
ストレート連投だと当てられる
155のボールがあって
スライダーもコントロールできるなら無双するわな
ここでエースかい
健大 201 200 04
花東 000 010 00
お品書き:花東-健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
石垣の155と菰田の高身長からくる152
どっちが打ちにくい?
>>129 わりと素直な回転のストレートなんかね
当てられる確率は高い気がする
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
恵まれ体型からクソのような遅いボールばかりだな
花巻東のエース
ある程度強豪になると相性や調子もあるからな一発勝負は
>>134 測定機械のトラックマンとかホークアイはそれがある球場だとデータ共有できる、ホークアイは12球団のホームにあるから、他所もデータは見える
花巻東の顔面偏差値は35だな
体型は偏差値70だが
健大高崎が4強一番乗り。連覇まであと2つ
健大 201 200 040 = 9
花東 000 010 000 = 1
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
155キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
>>142 回転軸が良いと真上への揚力に効果がある、それに回転数が多いと揚力が働いて、打者が予想するところよりも浮き上がって伸びる感覚になる
逆にどちらも悪いと、リリースされたタイミングを取れれば素直に来る感覚なので当てられるみたい
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゲームセット
メジャースカウトも見に来てるから
直接もあるかもしれんが
まずはNPBがええぞ
>>206 いい投手なのは間違いないけどまだあんま投げてないからな普通に155でもセンター前打たれたしそこまでは…
>>204 横浜が石垣打ち崩して6回6安打で3点とってる
この校歌も迷校歌から名校歌だな
勝てばよかろうなのだ
>>246 それな(´・ω・`)
無理やり校歌っぽく終わろうとするところにいつも笑ってしまうw
禿げていたり、白髪多かったり
高校生の髪も多彩だね
次も一方的な試合だろうな
西短のショボイ投手が次々にボコボコにされてる画が浮かぶわ
花巻東は今後県外選手どんどん取っていく方針だから
強くなっていくだろ
>>252 池崎いい投手よな。顔もいい(´・ω・`)
東大を目指すならば前橋高校
国立大医学部を目指すのならば高崎高校
使い分けができるのが群馬の良さ
>>258 天国の上甲監督も草葉の陰で泣いてるよ(´・ω・`)
>>252 明徳は下馬評どおり強かったよ
決勝でも良いカードだったね
北海道の逸材を潰した大阪桐蔭
石垣は大阪桐蔭ではなく健大に行って正解だな
>>151 >>161 そりゃそうか
ホークアイってオンラインで繋がってんの?
選手たちにもデータ還元してあげればWin-Winだと思うんだけど実際のところデータ取ってんのかな
神宮だと大学野球もやってるし
>>251 KK時代は全国の人がPL学園の校歌を歌えた
70歳の俳優ぐらいの顔に見えるな青柳監督
キムタクと昭和47年生まれ
青柳監督よく見れば肌艶いいしシワ少ないね。高校野球の監督は白髪のせいで実年齢より上に見える。村田監督とか(´・ω・`)
タレントや歌手と比べるのは酷だけど
青柳監督と同じ昭和47年生まれの人を調べると
あまりの見た目の違いにびっくりする
>>272 高野連はデータ格差が起きるのを懸念して導入せんのだろうね
このあと
センバツLIVE、GAORA、TVer
▽第2試合:横浜×西日本短大付 解説:小倉全由(前日大三高監督) 実況:三ツ廣政輝
▽第3試合:広島商×智弁和歌山 解説:髙嶋仁(前智弁和歌山高監督) 実況:近藤亨
▽第4試合:聖光学院×浦和実 解説:須江航(仙台育英高監督) 実況:川地洋平
第3試合も面白そうやな、まあ全部か、今回は最初から組み合わせのバランス良いよ、春なんかすぐ終わるから観たい組み合わせ観れれば1回戦だろうが2回戦だろうが一緒やから
選抜と言えば新湊旋風だよな
そして準優勝校なのに大して話題にならない
宇都宮南高校
150キロは珍しくないとかいう風潮なんで消えんのやろな
キムタク世代の男は10代20代の時に
もっとも服とカバン、アクセサリーに
金を使ったと言われているよね
裏原ファッションを支えていたのもキムタク世代
もう50代なのにキムタクのようなファッションのおっさん
珍しくないもんな
GAORA、第2試合と第3試合の解説がチェンジになってる模様
センバツLIVE、GAORA、TVer
▽第2試合:横浜×西日本短大付 解説:髙嶋仁(前智弁和歌山高監督) 実況:三ツ廣政輝
▽第3試合:広島商×智弁和歌山 解説:小倉全由(前日大三高監督) 実況:近藤亨
▽第4試合:聖光学院×浦和実 解説:須江航(仙台育英高監督) 実況:川地洋平
初回やろうなあ西短が今までみたいにイケイケで初回からいけるかどうか
赤星がプロで3割打てるのならば俺は4割と打てると豪語して
有名な飯塚さんが解説なんですね
横浜補欠少ないな。地方大会でもあってそっち行ったか
高校時代の村田を見ると、高校生らしい見た目なのに
その後の老けの加速度が凄いな
お誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
昔、ダイエーの助っ人ライトがレフトを守っていて
実況アナが混乱してライトを守っているライトです間違ってしまった
昔、ダイエーの助っ人ライトがレフトを守っていて
実況アナが混乱してライトを守っているライトです間違ってしまった
>>324 高校野球監督は皆苦労してるからね
ストレス半端ないだろうし(ベビースターをポリポリ食べつつ)
>>356 高校野球に限らず、監督業ってだいたいストレスがたまりまくるモンじゃね?
西短 0
横浜
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
高かったけどなー。一つ前で引っ張れたのがむしろ良くなかったか
西短
国学院栃木の魔曲をパクったらダメだろ
どの高校もジョックロックだけはやらないだろ
ニシタン応援するけど勝ち上がったら新庄監督が調子乗りそう
高2なのにいろいろ完成されてるな、織田。
体もいいから高校中退してプロ志望しても3位指名もらえるだろ。
体小さい&怪我の前科ある石崎より現時点でのプロ評価は上だろ。
村田監督は松浦亜弥と同じ日に生まれましたを
高校時代はネタにしていたよね
西短 0
横浜 0
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
このバット前基準のバットより飛距離10mくらい落ちてそう
にしたん先制
西短 01
横浜 0
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
西短いいぞ
勝て
石垣vs阿部の対戦を楽しみにしている
甲子園ファンをがっかりさせろ
小野はU-15で4番を打っていた
スーパーエリート中学生
西短 01
横浜 00
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
低反発バットになったんだから
ゾーン狭くしても良いのにな
今日の球審
絶対に横浜高校嫌っているだろ
明らかに西短と横浜ではストライクゾーン違い過ぎる
神奈川の審判はみんな横浜不利の判定するけど
甲子園ではそれはないわな それとも今日の球審は
神奈川から派遣されたのかな
バントうますぎ
西短 01
横浜 00
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
>>454 奥氏の配偶者を何と呼ぶのかで苦しんだ人は多い
西短 010
横浜 00
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
>>460 サッカー選手で奥大介という人がいたが
妻は佐伯日奈子だったのでその問題は発生しなかった
いい顔してるw
でもフェンスに当たったようにも見えたな
横浜相手にバントは仕方ないよ、なんせゲッツー狙って取れるチームやから
佐伯日菜子って奥に
お前は売れない女優とモラハラされて
結局、離婚したからな
織田くんはインパクトある顔してるな
眉毛が圧倒的なのか
西短やるなー
横浜の一方的な試合なるかと思ったが
その前の健大高崎と花巻東の一方的試合も意外だが
西短 010
横浜 000
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
北九州市出身の織田
そら、西短にしてみれば
福岡を裏切った織田に負けるわけにはいかないよね
智弁和歌山が全国からスカウトし始めたから横高も影響あるやろ
堅い守備
西短 010 0
横浜 000
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
アナ「ヒットの数は西日本短大付属が上回っています。」
いや、西短が買ってるがな
附属中学でもないのに裏切りてw
じゃあ我が大阪からしたら全国が裏切り者やな
横浜の打線わりと蛋白になりがちか
初戦も思いのほか打てなかったし
昔から横浜高校から軟式中学野球の逸材を獲得していて
エースになる人も珍しくない
成瀬や板川も軟式出身
西短 010 0
横浜 000 0
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
継投で完封出来る程甘くないと思いきやエースまだ出してないのか…あるかもな西短
>>452 福岡ってガチったらラグビーバスケバレーサッカーやらやたら球技つええから
打線は水物だからねぇ ヨタは前回みたいなEだけはダメゼッタイ 負ける
NHKいつまでニュースやってんねん
はよ試合に戻せや
これだよ・・・ 二死からこれ やきうは二死からなのに
前回はファーストが落球、今回はセカンドの悪送球か
織田はもうあまり投げさせたくないな
久しぶりにベスト8までこれたからもう負けでいい
西短 010 00
横浜 000 0
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
福岡はソフトバンクの選手が野球教室を小中高生相手に
定期的に行っていて、みんな野球上手いから
福岡県大会に出るための地域大会で勝ち抜くことも至難
西短 010 00
横浜 000 01
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜-西短 広商-智和 聖光-浦実
おし これでいい
結果論にもなるけどメイデンがいかに重要かという一例
代打が出たかもしれんが次が打つ方はからっきしな織田君だったから勝負を焦らんで良かったのに
まだ負けたことないチームやからね、しかも1点差に強い
西短攻撃時は横浜目線
横浜攻撃時は横浜目線
NHKというかこの解説とアナウンサーおかしくね?
織田をもっと投げさろよ
佐々木労基じゃあるまいし
過保護過ぎやろ
神奈川勢は良い先発くると良い打撃引っ込むからな
交代されたほうが良いんだろ
にしたんの投手陣は審判にもかなり助けられてるよなこれ
神宮優勝のジンクス破ったの近年だと大阪桐蔭?
松坂横浜の時?
ここはイイ継投 この集中打は大量点コースだから
だが、即炎上もありうる
わざわざ先発変える
0-2ストライクからわざわざ走らせて三振ゲッツー
監督の采配で流れ渡してしまったよ勿体ない
準決勝は石垣くんが頭からくるなら横浜も苦戦しそうやな
審判もあんなカンニングを見つけたような監視員みたいにアクションしなくてもええやろかわいそうに
西短は恐らく出場校中一番の豪打高だからまだ全くわからん
>>707 おねいさんのお尻をを撮ってて
おまわりさんこの人です!って言われてる感じだよね
左の方がおさえこめるよね
右は速くても簡単に合わせてくる
横浜はズルズルイクかと思ったら逆転したのか
つええな
>>714 今年は本当に強い気がする
優勝とかは運も絡むからわからんけども
セールスポイント:深いところからの送球
まさにこれやないかw
横浜はみんな上手いからエラーするなんてありえないって学校らしい
緒方蓮は慶応戦のベースタッチなあれやな。
あれがアウトだったら慶応の全国制覇なかったかもしれん
横高ってボクシング部も強かったのに突然廃部なってたな
ムラタはC出身だけに守備と投手力重視の方針だからな
打力は神宮優勝後鍛え始めたとかなんとか
まぁ普通に打力あるけど・・・・
小野君なんで横浜高校いったんや
弱小愛知で甲子園目指してほしかった…
>>750 愛知は西に東に色々なところから選手流れてますね…
>>746 部員が暴れたんじゃないの?
金沢区とか磯子区とか柄悪いのが多いし
>>746 やきうが有名になる前は拳闘とレスリングの強豪校ゆえに与太モノが多すぎて恐れられていた
実際やばいヒトが多かった
>>729 技術や力は勿論だが選手から勝ちたい意欲や雰囲気伝わるね
東日本から大阪桐蔭や智辯とか行くのは野球ガチでって感じするが
西日本から都内強豪や横浜や相模行くのは強いしダメでも都内近くに行けるってのもあるのか
>>752 あー!27年前も昔だが相模原でめちゃヤンチャだった奴が横浜ボクシング部に居たわ
>>750 スタメンに愛知人が多いね 引き抜かれすぎて弱体化はまんざらでもない
>>755 ボクシングなら大橋ジムの大橋会長
レスリングなら宇野薫
こんなもんかob
ようやくエースきたか
本当は使いたくなかったんだろうな
格闘技ジムで横浜レスリングOBにグラップリング教わった
あそこのレスリングから格闘技プロ結構多いね
エース控えは計算通りうまくいってたしな
横浜相手に温存するチームなんてこの国にはない
ハマってきたなぁ 往年のヨタらしいイイ攻撃だ
>>765 大橋秀行氏はインターハイで制覇してるね
流れはあるんだよなぁ 特に子どもたちはメンタル不安定だから
メイデン適時打同点がノシロだったな
後半出てくるライトくんは大抵安定してるから接戦に強いし逆転勝ちや多い
横浜の内野は正面に入る速度が速いね
あれだとイレギュラーしたり弾いても前に落ちて一塁間に合う可能性は高まる
堅いわ
松坂大輔のように5試合連続完投して欲しいけどねぇ(*´ω`*)
イイ守備でしたねぇ 一歩目がすばらしかったですねぇ
しかし高校球児も守備上手い選手増えたよね(*´ω`*)
このあと抽選やろ?
健大高崎と当たるか当たらんかそれだけか
西短は強打やしここが事実上の決勝戦かなと思ったけど終わってみれば横浜か…
>>794 決勝はノーノーで締めるわけですね
そんな選手もう出ません^^ 否、出せません
>>804 春は最初から全部決まってるからもう抽選ないよ
健大高崎打線も3点しかとれなかったしな
流石の投手陣か
西短も当てにならない日刊の戦力評価Bとは思えない強さはあると思うけどな
大型扇風機だけど清々しい顔してるな イイバッターだった
141の真っ直ぐって打てそうだが打てないんやな(´・ω・`)
>>812 選抜出場校でもトップクラスに強かったと思う
この奥村くん ドラフト候補?
たまは140そこそこくらいやけど
成瀬タイプなんか?
松坂世代の私としては横浜がぶっちぎるとこまた見てみたい気もするが止めて欲しい気もする(´・ω・`)
さっき誰かが上で書いてたけど佐藤くんはソフバンが育成で取りに行きそう
勿体無いからぜひ進学して四年後立派なスラッガーでドラフトかかって欲しいな
メイデン、走塁、スク水などうまくはまった試合でした
相手はtogetherか 観てないけど相当力の差があったのかな
能見台と屏風は相当距離あるけどね
両校おつかれさん♪
優勝は智辯和歌山と見てるんやがなあ
顔つきが違うわ
>>851 佐倉なんとかっておったな。
もっとガチムチなタイプ。バンク育成やっけな
>>851 本指名上位で行って欲しいよなあ。わかる。まずは夏また見たい(´・ω・`)
>>807 ノーノーは無理でも完投して欲しいなぁ(*´ω`*)
ワイは完投が観たいんじゃ(*´ω`*)
まあ準決勝の第一試合が決勝だな
準々決勝の3、4試合のメンツとはレベル違うから
>>858 和智辯はP次第じゃないかな
今回は守備もそんなに悪くないし
>>862 ドラフト上位で高卒1塁専ってなかなか難しいぞ。
最近だとオリックスに内藤が2位で指名されたくらいか。
麟太郎はアメリカ行ったけど
移動失敗
勢いよくチェンネル回したら12chまで行きすぎた
近畿6枠は酷すぎるな
3枠の東北に結果負けそう
逆に関東は浦実勝てば3/4とか格差すごいな
本当に流れってあるんだなと思わされた試合だったナイスゲーム
しかし暑いなぁ この時期でもう室温27℃だよ・・・
西短 010 000 000 = 1
横浜 000 013 10x = 5
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜○5(継投明暗)1●西短 広商-智和 聖光-浦実
しかし甲子園に出るような球児たちが滋賀短大とか西日本短大で何を学ぶんだろうか
男の短大卒が増えてるのか?
インタビュアーが地味にウザかったのに、爽やかに対応したな
半額に群がってるやつら裏で監視カメラで見られてるんじゃね
次も面白そうだ
堅実やきうの広商と破壊力抜群の和智辯 今ガオラ解説の高嶋はんもニヤニヤ観戦だろな
決勝も神宮決勝と同じになる可能性あるのか
まぁ広商がどうなるか
解説の飯塚さんて亜細亜大学時代井端と同期でイバTVに出てた人やね
前回ベスト4以上の横浜の決勝これか
横浜 21-0 清峰
川角→浦川とか誰も覚えてなさそうだけど
エナジック期待してたんだけどなぁ
夏見たいけど出れるかどうか
【第2試合】横浜(神奈川)―西日本短大付(福岡) 横浜は1番の奥村凌が出て、3番・阿部、4番・奥村頼に繋げるかがカギ。西日本短大付は今大会の5本塁打中3本を打っている。とくにクリーンアップは強力。かみじょうは「横浜勝利の予想が多いと思うが、僕は意外と西短が行くんじゃないかと思ってる」と明かした
>>898 左で投げてるだけの量産型左腕ってのは記憶にある
>>898 この年の横浜強かったんだけどなぜかそんなに記憶にないな
智弁が後攻とは珍しい
広商
智弁
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜○5(継投明暗)1●西短 広商-智和 聖光-浦実
広商 0
智弁
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜○5(継投明暗)1●西短 広商-智和 聖光-浦実
智辯は何かボールが手につかないな
このあと落ち着けばいいけど
ちょうど10年前の選手権で津商相手に歴代最低守備の7?失策敗退してるからな
中谷になっても和智辯は守備がひたすら怪しい
智辯は細かい守備練習より筋トレしてそうなイメージはある
広商 0
智弁 1
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜○5(継投明暗)1●西短 広商-智和 聖光-浦実
これはまずい守備だなぁ・・・・・
フェンス近づくとこうなる
>>875 大学行ってそれでって話の流れ(´・ω・`)
和智辯選手はガチムチが多いなぁ 一時は主軸ひょろひょろだったけど
広商 0
智弁 2
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜○5(継投明暗)1●西短 広商-智和 聖光-浦実
>>946 やはり準々決勝1日4試合がハードだけど1番面白いよね(´・ω・`)
>>954 4試合完走は地味に疲れる(´・ω・`)
昭和の時代には池田のパワーにやられ
令和には智辯和歌山のパワーにやられる広商
血便つええな
広商 特A
血便 B
ほんと日刊の戦力評価ときたら
早めに1点でも返しておきたいね
流れで持ってかれる
広商 00
智弁 2
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜○5(継投明暗)1●西短 広商-智和 聖光-浦実
りとらって・・・ FCとかMR2とか180でも乗ってたのかな
>>975 ウルトラQ好きかも
親が桧山ファンで名前ひやまにされたのおったな
かわいそう
広商 00
智弁 21
お品書き:花東●1(16H)9○健大 横浜○5(継投明暗)1●西短 広商-智和 聖光-浦実
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 32分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250327160242caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742952257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第97回選抜高校野球大会★19 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part8
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part20
・第89回選抜高等学校野球大会 Part28
・第89回選抜高等学校野球大会 Part12
・第89回選抜高等学校野球大会 Part26
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・第89回選抜高等学校野球大会 Part24
・第89回選抜高等学校野球大会 Part21
・第89回選抜高等学校野球大会 Part32
・第89回選抜高等学校野球大会 Part30
・第89回選抜高等学校野球大会 Part27
・第89回選抜高等学校野球大会 Part33
・第89回選抜高等学校野球大会 Part36 修正
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★4【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★2【マターリ】
・第97回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★16
・第93回選抜高校野球大会★12
・第93回選抜高校野球大会★28
・第93回選抜高校野球大会★32
・第97回選抜高校野球大会★20
・第93回選抜高校野球大会★16
・第97回選抜高校野球大会★4
・第93回選抜高校野球大会★37
・第93回選抜高校野球大会★29
・第97回選抜高校野球大会★14
・第97回選抜高校野球大会★18
・第97回選抜高校野球大会★13
・第97回選抜高校野球大会★15
・第93回選抜高校野球大会★35
・第97回選抜高校野球大会★17
・第93回選抜高校野球大会★30
・第97回選抜高校野球大会★23
・第95回選抜高校野球大会 ★15
・第97回選抜高校野球大会★11
・第95回選抜高校野球大会 ★16
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第95回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★3
・第95回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第91回選抜高校野球大会 ★25
・第91回選抜高校野球大会 ★12
・第91回選抜高校野球大会 ★19
・第91回選抜高校野球大会 ★13
・第91回選抜高校野球大会 ★33
・第91回選抜高校野球大会 ★20
・第91回選抜高校野球大会 ★27
・第91回選抜高校野球大会 ★24
・第94回選抜高等学校野球大会★1
・第94回選抜高等学校野球大会★8
・第94回選抜高等学校野球大会★10
・第94回選抜高等学校野球大会★14
・第94回選抜高等学校野球大会★19
・第94回選抜高等学校野球大会★13
・第94回選抜高等学校野球大会★18
・第94回選抜高等学校野球大会★17
・第91回選抜高校野球大会 ★28 横浜の平田辞任
・【NHK】第89回選抜高校野球大会 第1日【開会式】★4
・【sage】第90回記念選抜高校野球大会★2【マターリ】
・【sage】第90回記念選抜高校野球大会★1【マターリ】