◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743319600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん9
http://2chb.net/r/livebase/1743318403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ(先週)
[183.180.170.74][111.237.122.65][210.163.63.164]
-yse5 [240b:c010 -yse5 [240b:c020
-yse5 [133.106 -yse5 [211.7.
ノイ信 IPコロコロしだしたので注意
[111.189.132.124]
-mvzE new!
[60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130](ノイ信過去)
汚言癖3回線ガイジ new!
[125.11.40.122] -BCdv [106.133 -aP9k [2001:268:9a48:12d0:*]
[59.171.71.221] -/YAI [2001:268:99 new!(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
佐藤は繋ぐ意識もあったしそこまで深刻でもない
というか安定しないのはいつもや
さあ、やっと負けたしここで球児の手腕が試されるな
これで次回も同じスタメン同じ打順なら岡田二世だわ
今日わかったことは代打攻勢はしない監督ってことやな
おつ生
まぁロードで富田門別のうち一つ取れたんで上々のスタートではあるな
優勝85勝まであと83勝
ただいま2勝
優勝の目安
143 85
3月4月 28 15
5月 26 13
6月 23 12
7月 22 16
8月 29 18
9月 17 11
今帰ってきたら負けてて草
撃ったの期待してない梅野木浪だけかい
門別もボコボコやんしょうもないピッチャーやなあ
敵地2-1ならまあ、ええやろ
巨人が走りそうなのがウザいが
まあ今日は守備負けよ
初回近本ファビアンの流れのままいってもうた
梶谷負けみたいなもんやろ
3戦目で助かった
石黒、伊原、及川と中継ぎが使えそうな事くらいが収穫か
中野がほんまにいらんな
上位で一息つかせてどないすんねん
球児を有能なんて誰も思ってないやろ
球児も成長して勝ってもらうだけやな
去年と同じ弱点が手を付けられずそのまま
球団の怠慢だろこれ
優勝して以降露骨に手抜きすぎ
星野とか岡田みたいに怖そうな奴でないと仕事せいへんでこいつら
今年も中野に裏切られんのか
いい加減にしてほしいわ
パ・リーグは楽しそうな野球してるのにセ・リーグはどこも去年の野球やな
超早打ち戦法からの唯一のチャンスで左の中継ぎ投入されて鎮火される感じが22年思い出して嫌やからやめてくれや
中野が抵抗しないと不可抗力で負けるパターンが
去年の終盤から続いてるわ
いちおつ
二遊間はレギュラー扱いすんな若いの使え
代打枠も楠本はアカンのか
勝ち越しは上出来やけど、富田と門別がなぁ…
来週が思いやられる内容
中野使うなとは言わん
せめて打順詰めるか右京2番にしてくれ
中野社会人ドラ6にしては貢献したわ
お疲れ様でした
敵地で勝ち越してなにをそんなに言われなアカンのや!
>>27 三振率5割以上越えのクリンアップとかありえんから
とりあえず小幡か高寺がおるから中野がダメだった時の代わりはおる
まぁテルの4月はいつもこんなもんや
スロースターターやし問題はやっぱ中野かな
開幕前から俺らが不安視してた2番中野がガンになりそうだな
開幕広島で良かったわ
行列終わるんかー。紳助がやってたレギュラー番組全部終わったな
門別はシーズン前番長やな
てか先週も自責0だから擁護されてたけど普通にテンポ悪くて見てて疲れた
まぁ2勝1敗ならヨシとしよう
でも大山も何気に酷いし中野は重症どころか重体やな
中野がちでいりません
二軍で3割打つまで出てくんな
岡田やったらこの状態でも交流戦前まで中野2番フルイニで使い続けるやろうなw
>>54 直接でボコボコにしてやるから黙って無駄な努力しとけや
岡田ほどじゃなくてもある程度言わないとダラダラやりそうやな
_人人人人人人人人_
>🐙タコ中野-1.0🐙 <
 ̄^Y^Y^YY^Y^Y人人Y ̄
/ ̄ ̄\
| 🔥 🔥 |
| __|ノ⌒i タコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ(咆哮)
\ __()ノ
ノノノ人ヽヽヽ
マイナスタコ強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前々回 四球 三振タコ 三振タコ 犠打失敗 タコ
前回 タコ タコ 犠打 タコ
本日 タコ タコ 三振 タコ
藤川の腕の見せ所やな。岡田なら2番中野でずっと行く。さて。
>>47 岡田を心酔してる割に矢野野球に似てるよね
まあ初回の近本の当たりがファインプレーである程度決まった
中野引っ張れなくなってるやん
そんな状態で2番出来るの?
開幕戦なのにいきなりテコ入れするのもなあ
木浪はまあ打ってたし
きょう
梶原1号
松尾1号
野村1号
野村2号
外崎1号
杉本1号
ソト2号
正木1号
>>34 N.T&Y.M「怖そうなんじゃなくてほんとに怖いんですよあのお方は…」
二軍で打ちまくってるアルナエス支配下にせなあかんな
森が良い投球してたけど中野が現状最低の2番過ぎる
粘れない出塁出来ない打てない
やっぱ短・中距離ヒッターが打撃改造したら
失敗すると元に戻らないんだな
鳥谷・高山も壊れたままだった
この三戦して思ったのは対広島はやっぱ長打力が正義やな
フェアゾーンで勝負したら守備に絡め取られるわ広島
打線がゴミすぎて優勝できなかったのに補強ないもんな
監督も素人采配やし
この暗黒三銃士マジで嫌い
1. 淡々と凡退を繰り返すフルイニング選手会長・中野
2. 栄光と無縁な聖捕手・梅野
3. メディア期待値だけは大谷級・門別
出かけてて良かった
こんなゴミ試合最初から観たらテンション下がるわ
近本 ツキがなかった
中野 結果も内容も絶望
佐藤 三振マシン
森下 なにもできず
大山 存在感なし
前川 守備ひどすぎ
梅野 奇跡の流し打ち
木浪 初ヒット 一安打
原口 チャンスでクソボール三振
相手の現状の打力考えたらそうは点取られないのに
なんでもっと腰据えて攻撃せんのかなって感じやったな
あまりにもタンパクすぎ
門別のテンポの悪さに打線がリズム狂わされた部分もあるんかな
テルはええんや
中野はあかん
同じノーヒットでも求められる役割があんねん
ヒット性の打球何本もアウトにされたし今日は完敗だわ
2安打で勝てるほどカープも落ちぶれていない
>>98 いらない
腹立つから打席立たないでほしい
相変わらずおまえ等は一個も我慢できんな
何も成長していない
門別は性格がプロ向きじゃ無いと思うわ。
大成するようには見えん。
やっぱ外国人打者はいるよな
日本人だけで戦えるほどあまくないやろ。
しかしハムは順調に強くなってるな
新庄は令和の名将や
門別がこうなるのは分かってたろ
散々言われてたよ決め球ないから無理やと
梅野スタメンになった瞬間去年までのクソチームに戻ったの草
中野は勘違いしたな
首位打者取るとかいらんことするから
門別は甲子園登板でラストチャンスとしてもう一度見たい
2番中野3番佐藤を藤川がどこまで我慢できるか見物やな
>>93 横浜巨人と比べてキャッチャーの差がエグい
まさかセカンド佐野を期待しないといけない状況になるとは思わんかったわ
初戦から審判は酷かったな
キャッチャーゴロがファールとか
これから森翔平ぶつけられるだろうな
嫌な天敵作ったな
空気が重いんだよ門別が投げる時
テンポ悪いから
だから援護もないし勝ちもつかない
とりあえず門別は西と入れ替えでええわ
何もかわっとらん
門別はカットかツーシームみたいな芯外す球があれば空振り取れなくてもいけそうだけど
今投げてる変化球が全部緩いんだよな
今日打たれたのほぼ変化球やろ?
>>104 なんかファンに媚びた采配よな
藤川らしさみたいなんがここまで一切ない
>>128 その梅野自身はむしろ貢献してる側やというね
まあ2安打ではどうにもならんわ、門別どうこう以前の問題よ
それでも2勝1敗やし十分やろ
まだ開幕せえへん中野と、使ってない野手どうすんのかは気になるけどな
>>141 初物、ほぼ初物に弱すぎる
というか、現状広島で1番状態がいい投手なんよ
まあカットコースヒットポテンの陰湿野球のいつものやつにやられただけや
>>137 伊原は適性的にはどうなんだろうね
先発かリリーフか
中日井上って細川嫌いなの?
今日スタベンで代打起用ってアホやん
代打榮枝ってなんやったん?
あそこヘルナンデスでよかったよな
>>151 判断早えよ
阪神ファンはもう長年見てるから知ってるねん
>>160 どっちでもできそうだが
先発やらせてみたいな
>>146 森にやられたわ
そっちも注意せんとやられるで!
次会う時には週強奪してやるから待ってろや!
>>156 結局今年もピッチャーに頑張ってもらうしかない
>>141 ぶっちゃあいつ以外ローテに好調なやつおらんからな
裏は2軍レベルでボコられてるし
>>141 次は今日よりやれると思うで
5回以降は中野以外ボール引きつけて見る事に徹してた
高寺も座りっぱなしやからなぁ
レギュラー候補として考えてるなら下で打席立たすか愛人言われるくらい強引に代打で捩じ込むくらいせんとアカンよ
>>128 相手の投手の出来次第
現状広島で1番いい投手が森翔平
>>152 クリンナップを打つ器じゃないよな
6番くらいにいるのが丁度いいわ
9回は中野に代打出すべきやったよな
1本出たらとかそんなレベルの状態ちゃうわ
相手にただアウトを与えるだけの存在になってしまって悲しい
藤川って理論派のくせに肝心な墓面で地蔵だよな
うんこやん
784 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2025/03/30(日) 16:25:14
阪神は今年も貧打だな
僅差ばかり&リーグ最多失策の守備にも足を引っ張られて
投手陣が疲弊しまくって後半から投手陣も全員ゴ三化する
>>173 昨日自打球があったらしいからその影響かもな
>>167 あそこで第3捕手使うの意味わからんよな
>>146 モタモタしてる間に負けた
打線が冷えきってるわ
今日は森下もなんか早打ちしてたしこのカード審判やべえから指示出てたんか?
中野タコ夢になりてぇな〜♪
初球ポーンと上げるだけ 二球目ショートに転がすだけ〜
梅は良く頑張った😠今年は3割いけそうやがチームを勝たせろ
>>152 最低限の率も残せない、選球眼もない三振マシンなら上位打線にいらんわな
下位で好き勝手バット振っとけって感じ
近本大山森下前川佐藤みたいな打順のが良いかもな
才木みたく高め真っ直ぐで空振り取れれば良いんだけど門ちゃんはなんか中途半端なんだよなあ
低めにびしびし行かないからフォークも振ってもらえないしベルトより下を徹底しないと勝てるピッチャーになれんよ
>>147 全く同じこと思った。
今はゾーンの中で動かすこと必須なのにね。
10年以上前の投手みたい。
普通にアルナエスを支配下にしてセカンドで使ってみてよ
のんびり見るのがええよ
勝っても負けてもワシらの生活は変わらん
まあゾーンおかしいかったからな
山本貴の時点でお察しやが
代打栄枝でそのままマスク被らせるならまだ分かるんやけどな
>>167 第3捕手を使っちゃうから同点のランナーの梅野に代走も出せない。采配が酷すぎやわ
>>167 あの采配だけは意味不明やったな
もう代打出せるとこないから出したんやろうけど
無理やり切るカードでもない
佐藤前川
前川佐藤
左続くけど、この並び順好きなんやけどな
中野ってなんでドヤ顔で2番いるの?
恥ずかしくないのかな
>>107 原口のはええ球放られたで
あれはしゃあない
センターライン近本しか打てないのはきっついな
もうひとりおらんと
中野元気ないじゃん
なんでなん?
気迫だけでも出してもらわな!
勝ち越しはしたが悪い点もはっきり出てるからそこどうするかで今まで見えなかった球児の監督としての個性が出てきそうやな
門別変化球がウンコすぎる
まっすぐだけじゃあ勝てんよ
>>168 長年見てるから知ってるねん
去年の貯金全部梅野やぞ
梅野でも坂本でも、双方の投手の状態が1番大きいんやって
いくらなんでも中野は50打席は様子見るやろ
佐藤6番に下げて前川上げた方がいいと思う
ウキョー2番にもって行っても下位打線が悲惨なことになるしw
梅野って負け試合で割と打つんだよな
なんとか勝ったなって試合はウメゲ連発するから印象悪いけど
今年も中野がヘイト担当って感じなんやな
藤川が偉そうなこと言うわりに中野外せるかがポイント
中野はもう見たくない
中野はもう見たくない
中野はもう見たくない
昨年から何も変わってない
梅野が悪いわけやないけど
梅野になった途端あっさり負けるのは笑う
>>224 なんかまだ悩んでる感じがバッターボックスで見えるよね
去年で自信喪失してる感じ
森には今後も苦しめられるの確定やな
相性悪すぎるで
勝ち越しただけでも儲けもんや
来週横浜読売で地獄見そうやけど笑
佐藤は選球眼が改善しないからなあ
他球団のクリーンアップは打率微妙でも四球は結構とってるのに佐藤は長打か三振かのランクから抜け出せない
>>226 そのストレートが合わされるし制球できてなかったからな。カブス戦のが制球できてた
>>180 横浜 2勝1敗
巨人 1勝2敗
五分で行ってくれれば御の字やな
榮枝原口高寺
ずっと3月からまともに打ってないから
正直誰も期待できない
おまえらピッチャー責めすぎやろw
2失点で文句言われたら若手ピッチャー潰れてしまうわ
21歳の門別はゆっくり育てて
伊原投げさればええやーん
門別空振り取れる変化球覚えな
まぁ今日は気温が低いし風もあって守りの時間クソ長いのは野手きつかったと思う
中野は矢野に弟子入りしたほうがよかったな
相手が嫌がるいやらしい粘りがほしい
>>238 大山出て行かれたらさらに悪夢やったかもw
ツーボールになったら山本が入江のもとに
師匠よりも弟子の方がキャッチャー適性ありそう
中野はキャンプの時去年とは違うって絶賛されててのに、全然変わってないやん
評論家の言うことなんて本当に当てにならんな
>>239 自分なんて近くの祭り行かないで見てたよー。
行けばよかった
6番前川はいいと思うで
クリーンナップの後ろに前川いる恐怖感はある
下位打線特に捕手が終わってるからな
そら梅野ボール球要求多過ぎるもん
守備の時間が長くして仕方ない
意味のない1球外し未だにしてるし
>>229 凡退の内容が悪いやん
ホームランでも狙ってんのか?っていう打ち方してる時点でもう見たくない
テルは最後の打席も四球でもおかしくないから
ちゃんと見えてるよ
>>210 ワイは高松宮記念で大負けして生活変わりそうや
ヒットの打球ファインプレーされ過ぎやろなんなんまじで
これだけファインプレーされたら他のチームでも勝てんよ
仕方ない仕方ない
>>255 テルなんてここ数年
今年のテルは違うって言われてるのに始まったら一緒やで
近本も2年目か3年目に開幕から全然打てなくて
打順8番に下げられたこととかあったな
開幕からドツボにハマるやつっているからな
>>243 とりあえず全勝狙いやろ!
最初の天王山や
テルは260~270
25本が限界やねんから過度な期待はせん
門ちゃんが予想以上に成長しとらんかったなぁ
貧打広島に4回100球超じゃ話にならんわ
>>257 ほんまにね阪神は残り140試合あるけど
桜は来週には散り始めてるやろし
やばい
会社の金使い込んでしまったわ。。
マッドクール自信あったのに、マジでどうしよ
>>270 単打しか基本無いから必ずどこかで止まる
中野が足速いって言っても0割じゃあ意味ないし8番でバントさせとけ
>>245 門別はええんよ、まだまだ経験
それに伊原も良かったし、投手は収穫あり
あかんのは中野と代打も代走もろくに使わず、采配がみえないインテリ監督や
藤川は自分を有能って思ってる無能だな
巨人横浜が優勝候補だろう
>>210 そつなんだけどなw
なんかはじまると熱くなっちゃうんよ(ノД`、)
勝つとルン♪負けるとどんより
>>236 バテるのわかったから球数投げさせて粘ればええんや広島戦法
ハーンて去年からめっちゃ活躍してる助っ人だったんやな
広島も助っ人投手は普通にええの獲ってくるんやな
門別こそ4回で代えとけばええのにな
球児の愛人枠なん?
中野なんで広島の連中みたいなカット打法やらんの?
お前の役割それちゃうの?
むしろ二桁安打で犠牲フライとラッキーヒットの2点しか取れない広島はヤバイで
まだ軽症やけどな
近本歩かされて中野凡退をあと10回くらい我慢せなアカンでこの先
ビジターで勝ち越しは悪くないけど
一番心理的に嫌な3連勝逃しての勝ち越しやからな。
>>255 無難なことしか言えずに始まってみないと分かりませんねとか解説やめて欲しいわ
岡田くらいか?はっきり良い悪い言い切れるのは
最後の佐藤は冷静ではあったよ
無理に打とうとせず出塁意識してたしボールも見えたわ
原口初打席であれ投げられたら無理やで
最後めっちゃええ球
中野はある意味楽しみ
50打席立たして何本ヒットでるかな
しかしカーブも弱いな
坂倉居ないとこんな弱いんやな
広島やから2失点で済んでるんや
はっきり言う門別は使えんアカン
>>273 中野の代わりは他におるから山田を使うべきではない
下で試合に出すべき
>>240 三振は別に構わんが
なんか見てて打てそうな時と、打てないと思う時が丸わかりなんだよな
佐藤が問題なのは、選球眼なのか、タイミングの取り方なのか
今年もピッチャーはそこそこやれるの分かった
あとは打線を何とかせんと
これ毎年言われてる課題やけども
>>245 まあ結果以上に内容悪かったからな
今日は打線が敗因なのは間違いないけど
>>299 坂井で1枠1番、去年の覇者、買い要素しか無かったのに
>>294 勝ち越し決めてる訳やしもう1イニング頑張ってで行かせるのはおかしくないやろシーズン全体で考えても
>>306 俺もそう思った
結果ミノサンやけどそれは仕方ない
143戦全勝なんてありえんことなんわかっとるけど、やっぱ負けるとしょんぼりするわ
藤川がしびれ切らすまで中野打たなくていい気もしてきた
ノーアウト13塁長打で同点の場面であのセンター前が何故捕られるんや
>>317 今はタイミングやろな
5月からエンジンかかるタイプやから4月は暖かい目で見るのが正解や
今の中野って粘れない、長打うてない、安打打てない、四球選べない、小技できない、ってええところ一つもないよな
門別は下で調整やな
二点で済んだのはたまたまや
リズムが悪すぎて守ってる方も大変やで
小幡セカンドですべて解決すると思うんやが
高寺は小幡よりは劣る
粘ってくる打者相手にボール球要求すんなよ
覚悟決めて勝負しろ
>>313 カブス戦で見せたくらいで投げれればな
今んとこ再現性無いのきついな
>>271 数年いうか、新人の時以外は全部ちゃうか
中野
初球の甘い球見送ります
2球目の低めの変化球打ち上げます
巨人は坂本使ってる時点で優勝ないやろ先発も微妙やし
中野は京セラドーム大阪三連戦でもアレやったらもう8番でええけどな
中川前川門別は虎のプロスペクトだし長い目で見ないとね
門別は球速が5キロ増えれば今の球種でも通用すると思うけど、無理ならカットとツーシーム覚えないと
自己顕示欲の嫁と結婚したのが運の尽き
中野とのツーショット(もちろん顔出し)の
結婚写真がみたいのに
>>322 審判か
まぁ小細工せんと勝負にならんかったからな
審判はクソザコナメクジの根性で
プロチーム相手に2勝1敗は誇っていい
>>317 審判やろ
審判評価できるようにするのが1番手っ取り早い
才木×ジャクソン
ビーズリー×ケイ
デュプランティエ×バウアー
ドジャースみてて、2点差とか余裕で返すから変な感覚なってもうてるわ
あかんあかん、貧打で有名な阪神やったわw
昨日今日のドジャースなんかは負け試合を勝ち試合にしてるしほんと頭おかしい打線だわ
まあ冨田門別で1勝取って勝ち越せたのはよかったんじゃね、課題はまだ色々あるだろうけど
>>315 まぁそうやな… (苦笑)
食いついてすまんかったな
打てる木浪は全然守れない
守れる中野は全然打てない
打てて守れる二遊間欲しい
>>329 普通は二人目ケアーで深めだよな
代走だしとけば落ちたかもね
佐藤はタイミング取れる時期がきたらアホみたいに打ちまくるからな
しばらく見とけばいいのよ
なんかさストライクゾーン広島の投手に甘なかったか?阪神の投手陣これストライクやなと思ってたら
ボール判定多なかったか?冷静にみてたけど。
投げては被安打11与四球3失点2
打っては安打2
良いとこ無し
まあ来週が開幕して最初の山というか上り坂や
ここでチーム状態が分かるやろ
あれこれ思うのは一巡してからでええわ
中野見限れよいい加減
開幕3試合だけじゃなくて去年の1年間丸々無駄にしただろ
榮枝原口高寺
ずっと3月からまともに打ってないから
正直誰も期待できない 控えも弱い
榮枝1打席で終わって悲しかった
なんで裏からマスク被らせへんのや
>>348 21歳だしゆっくり育ててあげてもいいよね
ストレート磨く
変化球覚える
中野くんはいつになったら凧揚げやめるんや
せめてカット打ちして球数稼ぐとかしてくれや打てないなら
門別は空振りとれる球ないの?広島みたいなカットするチームは相性わるそうやな
球児は投手なんだから攻撃の事はよく分からんやろ
コーチの藤本小谷野何とかしろや😡
>>347 そうかあ。コンパクトに打とうとして何本も空振りしとったけどな今日なんか
>>369 普通に怪しかったぞ
今日だけじゃないけど
>>369 近本が「そりゃないでしょ」って顔してるときは大体審判クソ
審判なんぞより近本の方が選球眼あるに決まってる
>>369 もうそういううちだけ被害者みたいな考えやめろよ
他所も同じこと言うてるわどうせ
ロッテ2軍開幕から11戦無敗
ロッテ1軍ソフバンを3タテ
ワガママな佐々木が抜けてノビノビ野球しとる
>>388 どんでんというより金本みを感じる
指導者経験0なのも一緒やし
>>388 今日はしゃーないやろやることはやったし
中野は去年があってのこれやからそら叩かれるわ
中野が.250打ってたら優勝しとったでガチで
>>380 カットうちしようとして三球三振してるんやで…
>>369 ホーム三連敗はさせたくないってのがあったんでしょ
門別はそこまで速いわけでもないのにやたらストレートに拘ってるのよな。広島のコメントで球種が少ないから対応出来てる言われてたわ
>>366 去年の春はもっと速かったね。
フォーム見直しと怪我の影響だかと
まあ門別は期待値高すぎたわな
それこそどんでんが去年期待しまくって先発させて大炎上した投手なんやから
期待はしてもええけど計算はしたらあかん
伊原も先発で通用する球投げてるとは思えないんだよな
及川がテンポも良かったし無理なのか
>>369 客観的に評価しようがないから何とも言えん
審判守ってるNPBがゴミ
>>371 きれいなヒットは5本くらいやな
広島はコースヒットが多い
決め球無いピッチャーだと広島は厳しいな
>>381 阪神黄金期ジグザグ打線完成や!
1番 近本光司(中)
2番 立石正広(二)
3番 佐藤輝明(三)
4番 森下翔太(右)
5番 大山悠輔(一)
6番 前川右京(左)
7番 中川勇斗(捕)
8番 高寺望夢(遊)
9番 村上しょーき(投)
代打(右) 小野寺暖
代打(左) 糸原けんと
>>374 福家「去年未勝利ってか?wwwwwww」
誰か栄枝代打の意図聞き出せ
あんだけ代打余らせて第三捕手を早々に代打に出す意味がわからない
ハーンと栗林はなかなか手強いな
森翔平に7イニング0封で事実上詰んでた
>>369 ハーフスイング判定とベース前ゴロファウル判定も含めて結構ごっつい誤審しとる
中野の凡退の内容が悪すぎるんだよな
早いカウントからぽpか正面ゴロ
中野自分で問題点はわかってるらしいけど変えられへんなら大物志願しろ
板野友美は仮にも結婚生活
1年目 リーグ優勝と日本一
2年目 リーグ優勝と連覇
3年目 WBC優勝
だからね。ああみえて上げマン。
そもそも一流のプロ野球選手だって40歳なったらボールが見えなくなるのに40歳超えてる審判なんかがまともに判定できるわけないんよな
別に岡田みたいに二遊の守備位置移動気にしないんなら小幡セカンドで使えばいいのにな
木浪セカンドでもいいけど
ビジター勝ち越しなら十分なスタートだけど球児采配どうなん?
栄枝代打してなければ8回梅ちゃんに代走送れてたくね?
金本はマテオに開幕早々3イニング投げさせたしそれに比べたら藤川はマシ
>>420 さすがに今日叩いてるやつはガイジすぎるわな
中野のあの煽り気味のスイングって、ちょっとポイントがズレるとバットに当たらなくなるんだな
煽りスイングの代表といえば巨人の梶谷だったけど、あいつもホームランバッターでもないのに三振王取ったことあるし
結果欲しがって当てに行ったらドツボにハマる
>>404 門別って怪我らしい怪我ってしてたっけ?
>>420 今日の数少ないヒット打ってる1人やしな梅野
イメージだけで叩き起きてる良くない状態やな
中野はまだ3試合とも言えるし去年からの146試合ともえいえる
>>422 金本みたいな采配しなければいいよ
今のところは特に変な采配はしてない
>>394 高卒一年目でシーズン401奪三振だからな…
次の年は延長11回ノーヒットノーランを自分のサヨナラホームランで決めた
韓国プロ野球で試合中に事故 アルミ製構造物落下で観客3人負傷 1人は頭部手術→集中治療室 (スポーツニッポン)
韓国プロ野球・NCダイノスの本拠球場で構造物が落下し、観客が負傷する事故が起きた。30日までに韓国メディアが報じた。
韓国メディア「OSEN」によると、事故は29日にNCダイノスの本拠球場で韓国・昌原市にある「昌原NCパーク」で発生。
NCダイノスとLGツインズの試合が始まってから約20分後の午後5時20分頃に三塁側売店の上壁に設置された構造物が落下。
観客3人が病院に運ばれたという。
負傷者の1人は頭をケガし、同日手術。集中治療室入っており、もう1人は鎖骨を骨折した。もう1人は大きなケガはないとしている。
球団発表では落下した構造物はアルミ製で長さ2・6メートル、幅40センチ、重量は調査中のため不明としている。
セカンドまじで変えたほうがいい
去年の成績で我慢するのはアホらしい
門別はストレートカーブフォークスライダーか?
球種より投球割合と投げ切れる変化球の精度やろ
今日8割くらいストレートやったんちゃうか
2番に打てないバッター入れると点が取れんよ
メジャー式で行こう
>>418 その通り
だから誤審があるのは仕方ないけどムカつくのは偉そうな審判とそれを守るNPB
メジャーでは審判の精度を図るシステムが20年前からあるというのに
>>405 早々に開幕ローテ決まってる雰囲気あったし首脳陣からの期待は相当高いんやろな
素人目では投げてる球去年とそんな変わってないように見えたからどうなんやろ思ったけど
>>422 その通り
それで代走出せなくなったし、原口で走らせてゲッツー恐れて走らせなかった
>>381 当たりだな
今年は阪神も右打ちの即戦力内野手を獲りに行かないとな
中野はもう早い段階で見切りつけんと厳しいで
守備すら怪しくなってるやんけ
何よりも打席内容が絶望的なのが一番ヤバい
今の中野より高寺のほうがまだ希望があるやろ
中継ぎは石黒伊原及川でしっかり温存したからええよ
どんでんなら桐敷出してそうだし
>>395 ロッテはファームも1軍も公式戦負け無しかよ
すげーなw
>>128 去年坂本で負けまくりだったの忘れたんか?w
>>440 それは梅野の配球に問題があるのでは
カーブほとんど投げなかった意図が分からない
中野は実績あるからそこそこ我慢するのはまあ分かる
問題は控えの高寺がベンチに座りっぱなしなことよ
これでいきなり使われても試合勘なくしてるで
もんちゃんはブルペンエースってやつなんか
周りの評判はいいのに
捕手オタはリード厨も併発してるのが多い野球ファンの中でも最底辺の集まり
木浪そこそこ打つし今日のも惜しかったからせめてセカンドにできないか
もうショートの守備範囲ないだろ
さすがに中野3試合で見切るのは早いわ
一本でたら変わるかもしれんし
セカンド変えて怖いのはフライで突っ込んでくる森下との衝突
優勝するためには広島ヤク中日には絶対に勝ち越さなきゃいけない
プレッシャーがキツイわ
>>349 源田や栗原もそうだが、
可愛い、美人でルックスを売りに活動してる女と結婚すると
大変そうだな
>>422 栄枝に打席を経験させたい
といっても終盤だすには役者が違う
結果、勝敗に関係ないイニングに出したって感じやったな
考え方がオープン戦
門ちゃん直球はキレすんごいが大して速くないし軽いんで結構見掛け倒しなんよ
見栄えはええから早漏メクラが持て囃してたけど
中野は実績あるし今はスランプの状態やからな。もう少し辛抱するしかない。
って藤川が思ってないことを願うわ
>>457 オリ西川がオープン戦.055やのに分からんもんやな
藤川ってもっとセオリー通り冷静かと思ったけど意外とトチ狂った采配しよるな
昨日今日は割とドン引きしたわ
現場経験なくヘッド置かない影響モロに出たと思う2試合やった
>>459 道産子は案外寒さに弱いで
室温一番高いから
>>457 昨シーズンからずっと変わってないからこれだけ言われとんのやで
>>464 試合途中発狂コピペ連投してたでw
わざわざNGリストから自分のIP消す姑息な事してたし
2安打で負けて
しかも打ったのが木浪と梅野ってのが
ヤクルト開幕5点差を逆転負けくらってから連敗街道やなw
阪神の開幕7点差の逆転負けくらってからの開幕9連敗思い出すわ
とりあえず全部の野手を早めに1回使ってあげたかったんやろ
小野寺ラモヘルどっちかいらんやろ。右の代打で中川上げたいわ
>>434 次につなげてほしいね!!
まぁ飛車角おちのチームだったけど
1軍相手に2人とも2失点は誇っていいよ
でも門別はまだまだ磨けるから二軍落として伊原先発にしろ!
ソフトバンクがボロボロということは甲斐はやはり凄かったのか
門別は覚醒前の能見みたいなもん
ローテ守れるレベルじゃない
もうヤクルトには全勝する勢いでやらんといかんな
こんなんに負けは許されない
>>440 今浪が言うてたやろ
フォークはみんな投げられるねん
だけど精度がないピッチャーがおるねん、どうしてもフォーム的に縦変化の精度が完全なボール球になってしまう、だから他のストライク取れるスライダーとかストレートに頼るから投球の幅もなくてバッターにボコられるねん縦変化がないと厳しい
>>261 ゾーン狭められてどうしろと?
真ん中近辺だけでは勝負できんやろ
なあ
村上居ない間にヤクルトと試合できる球団ズルすぎないか?
小幡高寺出番なしかよ
もう中野特別扱いやめろ、セ・リーグ最底辺のセカンドやろ
岡田もそうやけど、ええ加減中野を重用するのを止めろ。
監督変わったんやから変えるチャンスやろ。アホか藤川
球児は変なプライドありそうやから采配ミスしても認めんやろなあ
>>469 予祝もやってた
矢野シンパがおるんやろ
同じ宗教やろな
ヤクルトは今日もしっかりキャベッジに当てたみたいね
岡田という抑止力が消えたとたん怖い
>>480 あの底辺無職スカパー観る金ないからなw
他人に噛みついて憂さを晴らしてんのよ野球ch一のバカのくせにw
>>451 カーブは4回までに2球
5回に3球投げてる
カーブ少な過ぎるわな直球良く見せたいのに球速差が4回まで全然なかった5回は打たれたけど悪くなかった
>>462 この手の女と結婚した阪神の選手は引退も
含めたら中野以外だと今岡誠が最後らしい
ってマジ?
横浜の松尾ホームラン打ったのか
阪神だったら打撃を活かすとか言って他の雑魚捕手優先してコンバートしてそうだなw
>>457 3試合???
昨年からだからつもり100何十試合だぞ?w
>>349 顔立ち似てるから夫婦仲はええやろ
今の阪神の選手嫁はほとんど出んから目立つわな
>>504 こっちは四球のタイミングで前川にぶち当てられてるんすけど…
左投手はみんなハルトに亜細亜大ツーシーム教えてもらえよ
門別にしても冨田伊原にしても逆方向の変化球ないと苦しいわ
>>491 ゆっくり育ててな!
門別及川伊原投げさせればオーケー
広島は他との試合でもあのカット打法なんよな?阪神戦だけじゃなくてだけじゃなくて。一体今日何本ファールしたんやw
あのさ、中野はまだ三試合やからって言うけど、去年散々猶予を与えられたわけやが。
門別は空振り取れなくてもストレート前に飛ばされてないし
コントロールも悪くないあと一歩ってところ
使える変化球が一個あれば激変するから
選手の嫁叩きしてる奴ら大丈夫か
ただの嫉妬にしか見えんが
>>473 ぶっちゃけヘッドコーチ置かないのは監督舐めてるまであるわ
>>495 8日からの甲子園も間に合わんやろ
まだ軽いノックでバッティングもしてないし
ポテンヒット何本打たれたんよ うちは全部取られたけど
この先西勇大竹高橋遙人いるから先発ローテは心配してないわ
どーせ外れなんだから二遊間守れる外国人とってこいや
>>510 中川がまさにその憂き目に合ってるんですが
>>495 どうせ2軍戦もまだ出てないからしばらく出ないよ
>>401 ほな棒立ちするしかないか
投手が制球見出すのお祈り打席や
村上って来年からいないんやから、今の状態で普通に
勝てなかったら来年から四月でシーズン終わりに
なるくらい連敗するやろwwwwww
>>420 梅野がなぁって連呼してる奴めっちゃウザいよな
阪神・岡田彰布顧問“スカウト”やるよ ドラフト候補生チェックへ神宮視察 逸材発掘へ眼力 1/20(月) 5:00配信 (デイリースポーツ)
阪神前監督の岡田彰布オーナー付顧問(67)が今秋ドラフト候補を自らの目で見極めるために、
神宮球場に足を運んで大学野球を視察する予定であることが19日、分かった。
球団サイドからの要請に対して、受諾する意向とみられる。
母校である早大の後輩をはじめ、大学野球界からチームに必要となる逸材を発掘するべく、神宮の杜で眼力を発揮していく。
岡田顧問が目を光らせることになる今年の神宮にも、東京六大学野球や東都大学野球を中心に有力選手が集う。
明大の高須大雅投手(3年・静岡)、東洋大の島田舜也投手(3年・木更津総合)らがドラフト上位候補に挙げられる。
岡田顧問の母校・早大でも、エース右腕の伊藤樹投手(3年・仙台育英)らが注目株。
阪神などがドラフト1位候補にリストアップしている創価大の立石正広内野手(3年・高川学園)は、昨年に続いて明治神宮野球大会出場を狙う。
あまたの“金の卵”から岡田顧問が猛虎に必要な新戦力を見つけ出す。
梅野叩いてる人ってずっと一緒の決まった人
全部のレスで梅野叩いてる
まぁまだ若いのが救いやな門ちゃんは
能力の平均値は高いから武器身につければ覚醒可能や
>>532 中川は捕手として育てようとうすると時間かかるで
2番3番が3連戦でヒット一本です
近本の出塁が完全に分断されてます
村上が負けたら三連敗濃厚ローテはよやめろや
ビーズリーは交流戦あたりで土日のどっちかには持ってきてほしい
>>544 地獄ドラフト復活やな
一昨年のドラフトマジで大外れドラフトになりそうやし
なあいつもの門別やろ。
キャンプ、オープン戦と抜群の評価
でもシーズンが始まって投げるとなんかぱっとしない。
やはり猪俣2世
そして佐藤はシーズン16本のホームランをたまたま開幕戦に打っただけ。
なんも変わらないいつもの佐藤。
>>544 どんちゃんマジで見に行くだけにしてくれ
岡田も藤川もビーズリーの扱い雑すぎやろ
もっと信じたれよ
>>554 4月入って水曜日に試合がないのがあるから
一旦抹消して日曜日に入って欲しいわね
オープン戦から思ってるんやけど
今年日曜日の勝率悪なりそうなんよなあ
日曜日は勝って欲しい
ハメカスなら試合中に6本ガイジが暴れてたぞ
阪神ファンのフリすらやめてた
岡田と違って藤川は若いから負け込んだらメディアから容赦なく叩かれるやろな んで最期矢野みたいにげっそりしそう
梅野叩かれた時だけ信者ワラワラ湧くのほんま草生えるわ
とりあえずセカンドは変えてもらわんと
打てなくなるよ
点とれんとかてんよ
ショート小幡にするか
セカンドを小幡にするか
高寺を試すか
佐野あげてくれてもいいし
>>551 中川は打撃は抜きん出てるが,捕手としては一軍無理やなあと思う。今は送球安定化も鑑みてレフトサード中
>>557 一番不適なポジションをやらせたらアカンよな
おススメを指名しなかったら膨れるだろうし
>>551 藤田長坂みたいなオワコン使うよりマシやろ
>>532 中川の何が酷いって、一年目は別に送球難じゃなかったからな
コーチ(カツノリ)は何を教えたんや
長坂も榮枝も藤田も肩が売りやったのに、なんかあんま肩活かせてないし
>>555 元・ロッテ愛甲の母校の横浜商業って最近どうなん?
補強しないからこうなる
優勝チームは甲斐マルティネスにキャベツ当ててるのに
ソフトバンク梅野ガチでトレードで狙いにいったほうがいいやろ
坂本で一年戦えると思ってる方がやばいので梅野使うのは別にええんよ
ただ投手に毛の生えたような打撃のやつにはちゃんと終盤代打出せよ
最後梅野打ったから目立たんけどおかしいやろ
新井さんは「アキは右足首、モンテロは腰、脇のあたり」とか
ポップな感じで言ってる場合じゃないだろ・・
4番と5番が今日1日で離脱ってかなりやばいで。
>>578 だってカツノリ自身がボロ肩やもん
そら教えれば教えるほど悪くなるのは当然
>>577 送球とブロッキングができない捕手はいくら打ててもポンコツです
門別本人もカーブに手応え感じてたのに投げさせなかったのは調子が悪かったのか梅野が今日は使えないと判断したのか
悪いなら投手森の打席でカーブ要求して欲しかったストレート4球続けて打たれたのが勿体無さ過ぎる
>>571 なんでもかんでも叩くのはあかんよな
くの字さえなけりゃあ言うことあんまりないんやけどな
金本とか矢野見てると采配って経験積んでも別に上手くはならんよね
金本は最後バント地獄で最下位やし矢野なんか継投の権利コーチに奪われとるし
梅野の信者のせいで梅野嫌いになりそうなんだよな
主にノイ信のことなんだけど
制球難に涙目…佐々木朗希に米国内は酷評の嵐「子供じゃないんだ」「おびえている」「パニック」 (東スポWEB)
ドジャース・佐々木朗希投手(23)は本拠地ドジャー・スタジアムのデビュー戦となった29日(日本時間30日)のタイガース戦で、
2回途中までに61球を投じて押し出しを含む4四球を与える乱調。
チームが逆転したため自身に勝敗はつかなかったが、2失点で早期降板となり、米国内には厳しい声が飛び交っている。
まだ2試合とはいえ、ファンの間には落胆ムードも広がっている。
欧米スポーツを幅広く扱う「スポーツキーダ」は「佐々木は18歳の子供じゃないんだ。何年もプロ野球を経験している。男らしく投げろよ」
「MLBにいる資格はない。ストライクを投げることにとてもおびえている」
「マウンドでパニックになって発作を起こしているように見えた」など散々なファンの声を伝えている。
開幕から8安打、9安打、2安打だから今日でチーム打率1割台になりそうだ
>>564 普通にローテ入ってるのになに文句あるん
今日はまぁとにかく打てんかったな
流石に簡単には3タテはさせてくれんか
2勝0敗からの2勝1敗と1勝1敗からの2勝1敗は似て非なるものやな
>>588 でも翌年岡田が欲しがった選手たちは...
いうほど功績か?
ヤクルト荘司ってソフバン行った濱口みたいなチェンジアップ投げるな。もっと癖強いかな
>>590 今日は無理やね
あれだけファインプレーばっかされちゃ
とりあえず門別は梅野以外と組ませる
2番中野剥奪
今後これをしてくれればええわ
>>571 自分がおかしいこと気づいた方がええよ
アンチがすぎるわ
>>564 流石に開幕ローテ入れてるのに雑は無いだろ
ビジターで2勝1敗なんだから、何の問題もないわなw
>>595 今日はカーブでカウント稼げてなかった
低めに外れるボールばかりで捨てたんやろう
球数かさむ原因なってしまってた
>>607 6球団ライバルやからかそりゃ
ヤクルトは巨人に三連敗しそうだけど
>>613 捕手変えてもあの変化球と制球はきついと思うなあ
サトテルは開幕試合第一打席のホームラン以降沈黙
結局去年から何も変わってないんか
>>609 そうなんやろうけど、克服せんとやっぱ厳しいとおもうけどな
別にいいんだけど
今日終わった時点でセ・リーグの三振王佐藤輝かな?
たった2点なのに負け確定ヤクルト
ボール飛ばないとつまらんな
巨人はローテ微妙やろ
打線も強いと思わんし付け入る隙しかない
朗希と上沢今みた
やっぱり不義理あかんな
結果残さな誰も味方してくれん
>>564 ビーズリーって体調に敏感なのか知らんが離脱多くて信用出来んのよねいまいち
中野テルの2番3番コンビでいくならこの2人がどこで左打っとかないとこの先左ばっかりぶつけられるよな
中野はすぐにでも代えたほうがいい
近本の利を中野でチャラにしてるやん
甲斐いなくなってボロボロのSBは3年後の阪神やで
若いキャッチャーを使わんと
まあホームランは正義やからな
なんやかんやいうてもホームランで勝ち越した訳やから
長打打てる確率が高いやつを並べるということをしないと
>>621 誰と組ませても同じならなおさら榮枝の経験させたほうがええね。
3番佐藤 3試合7三振1四球
後ろが森下なら三振減るって言ってた奴は息してるのかな
>>626 佐藤7三振
石川6三振
こんなとこか今
石川も酷いなw
>>630 外人あたりっぽいぞ
大正義補強も効きまくってるし傭兵だらけだけど戦力抜けてるわ
広島はあのカット打法と守備力で勝ってきたんやな
せこいがまあ作戦だから仕方がない
外国人2人以外みなそうだわ、今日は外国人2人も途中から真似しよったw
秋に弱くなるのは夏場にへばって踏ん張りが効かなくなるから
カット打法ができなくなる、それが原因ってわかった
まああれは限界があるね
今日はまあ運がなかった、広島の攻守とポテンヒットが多すぎた
ただ、長い守備時間と門別のテンポの遅さ、これも敗因やぞ
伊原がテンポよく抑えたら流れきたからな、テンポは大事なんだよ
門別もその部分勉強必要よ
伊原はドラフト獲得時から思ってたけどオドオドしていないのが良い
門別は今の時点でもカウント整えるの苦労するピッチャーじゃないし
今日も追い込んでから打ち取れないから四球出したけど
ストレートだけで追い込むまではいける
フィニッシュをどーするかが課題
ヤクは開幕戦の前半だけ気持ちよく点取って後半大逆転負けしてからずっと打線沈黙するのホンマに22年の阪神と同じやな
しかし門別それ抜きにしてかなり厳しいとは思うけど判定エグくなかった?
つっても開幕戦の立役者は野手やと佐藤中野やからな
こっから盛り返してくれればええわ
MLBでノーコンだったデュプランティエがこっち来てコントロールマシになり、
佐々木牢記がノーコンに
向こうのボールホンマ質悪いね
>>641 むしろ榮枝の方がデータないから抑える確率上がるやろな
佐藤ホームラン打った球もクソ甘かったからな
それ以降ろくにバットにも当たらん
門別DeNAと巨人なら炎上コースやったで
多分中日でも怪しい
>>641 榮枝は育てるならビーズリーあたりやろ
門別は梅坂で育てたほうがよくね?
若手はベテラン、ベテランは若手よ
>>645 讀賣の外国人はいつも最初だけで
いつの間にかフェードアウトしてるのがデフォやん
>>649 ツーシームかチェンジアップかが欲しいな門別は
それだけであんなに粘られるの変わると思うわ
巨人ファンだけど阪神は鳥谷のときってどうやって納得させて干してたの?
特定の選手を叩きまくってる方は無視して庇ってる人見て選手嫌いになりそうとか意味わからん過ぎる
佐藤はどうせ1年で見れば成績ある程度収束するんだからワーワー言う気ないわ
開幕前からずっと言ってるけど、佐藤3番にするなら2番は森下か大山にしないと厳しい
どうしても中野2番にしたいなら佐藤を4番か5番にする
これはセイバー的な話
>>650 佐野はノー四球の短打オンリーやから、今のところはジーンちゃんの方がええかな
佐々木だいぶ未熟やね
炎上して交代でボール渡し拒否でベンチで泣き顔って
お前ら朗報を伝えてやる
小虎7-0
戸井二軍プロ初ホームラン!
完投リレー!
伊藤回無失点!
アルナエス佐野連続安打!
藤田ノーポロポロ!盗塁全阻止!
門別って少ない一軍経験だけどいつも広島戦に投げさせられてるイメージだわ
マツダも多くね?
>>661 逆に讀賣とか横浜なら
カット乞食とかしてこないから
マシやったやろ
佐野はとりあえずOPS.9超えてくれ
ハヤテ込みだとそこくらいがポジライン
広島は阪神戦終わってからスペるのやめいや
まあモンテロとかほぼ安牌やが
>>668 その二人は藤川の構想外や
オープン戦でも使われてないし
ヤクルト村上って何してんの?
もうメジャーに行ったんだっけか
森は去年も3試合目くらいにようやくちょっと攻略したくらいだし打てない思ってたけど1番から6番までノーヒットとは
佐野アルエナスも一軍なら打てないんだろうな 分らんけど...
楠本取ったこと球児は知ってるんかな
オープン戦も糸原ばっかり使って楠本使わんかったけど
>>669 関西の新聞が全部「鳥谷、自分でスタメン外れると言え」って見出しの新聞出してた
佐藤、6番にしとけって
3番近本
1番はとりあえず中野
中野を見切るのは早いってのは同意
ただ一旦高寺か小幡辺りをセカンドで使うべき
今年のお前は聖域じゃないんだぞって事をアピールしたほうがええわ
門別は遥人じゃなくて大竹目指すべきや
大竹も決め球そこまでないけどなんとか抑えるから目指すべき先輩や
クリーンナップと前川動かさんのなら現状木浪2番でもええような感じがしてきた
>>669 金本が要らんベテランを全て干した
嫌な役回りを買った
>>669 いやぁひどいことしましたよ?
ずーっとチャンスに出して
給料も限度額以上バンバン下げて
大山にポジション譲らせて
坂本が可愛いのはわかるけどやるしかないっすよ
>>670 阪神の選手のアンチの時点で阪神ファンじゃないからなぁ
>>674 楠本なんか獲ったせいで、結構な頻度でDHの枠埋められてしもうてるからな
フロント余計なことすんなって思うわ
聖域は自分で言わせるか監督が覚悟して干すかどちらかしかない
近本の第一打席から今日の結果は決定されていたな
ずっとアレや
まあ今日みたいな時は何してもあかんよ
>>684 早打ちしては全く捉えられずにしょぼい打球しか打たなかったな
何をミーティングしてたんやろなホンマ
エースは才木って断言してんだしそもそもが開幕3連戦は
勝ち越せば御の字で挑んでるのは間違いないからな
門別は左バッターに外のスライダーが全く効かなかったのがヤバい
キレなのかフォームなのかは知らんがあれじゃストレートカットしとけば怖くない
里崎が優勝予想したロッテが3連勝
広島も思ったより楽ではなかったし、やっぱり里崎予想は侮れんな
>>669 センターの王貞治のエラーで勝ち越したのを鳥谷の責任にして小林繁監督の意向もあって
鳥谷にショートは諦めるように伝えたみたいやね
来週のからくりは西でええ思うけどな
わりと得意にしてるし
門別はまだ上で通用するレベルやないと思うわ
>>676 WBCのメキシコ戦も3ラン打たれただけでベンチ裏で泣いてたからな
>>681 門ちゃんが2失点で済んだのはほぼモンちゃんのおかげやしな
>>694 その結果鳥谷は嫌いな監督は金本だからな
自分の成績はやっぱ見れないもんなんやな、どんでん晩年と同じで環境にキレる
まあ一回りは今のメンバーで頑張れ
一応オープン戦勝ち抜いて選ばれてんだから
>>650 それもこいつら普通に1軍投手打ってるんよな
アルナエスに関しては中日の大野にオリックスの田嶋曽谷から打ってる
聖域って球団案件の場合もあるからなぁ
晩年の鳥谷は迷惑かかると2軍落ちを矢野に直訴したのに落として貰えなかったらしい
>>706 広島は完全に逆張りやろ
あんな野球で優勝出来るとも思わんで
門別の変化球て変化球投げますよーて感じで投げてゆるーい曲がりの速い変化球来るからな
そら厳しいわな
>>710 ヤクルトって常に上半身か下半身のコンディション不良してんな
>>691 キャッチャーが打てりゃいいんだけどね
セカンドショートどっちか打てないといけないから
そうなるとセカンドは打撃>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>守備になるわ
全盛期糸原がいたら迷わず使ってる
アルナエスのセカンド1軍じゃ無理なんかな?ラモン外れっぽいし
>>676 でもベンチにもどってしっかりおうえんしてたぞ
ハムは分かるけどロッテも三連勝してるんやな
朗希おらんようになったからか?
原口、キャンプから絶好調やったから心配してたけどオープン戦後半ヒット見てない気がする
>>706 里崎Youtubeではロッテボロクソに言ってるがイザ優勝したら泣きそう
とりあえず対戦一巡してから評価したいところだけど中野佐藤はちょっと嫌な雰囲気だよね
先発は大竹が戻って来てくれたら安心出来るけどいつ頃になるやろかね
>>719 まぁ今の戦力は第1形態だから多少はね?
主力が3人おらんじゃん
>>724 セカンドやってるけど流石に守備は厳しいかも
中野はまだスタメンでもいいけど高寺を使うという構想は頭に入っていてほしい
>>728 早めにできあがりすぎたんかのう(ノД`、)
広島もマエケンいなくなって優勝したし
阪神も藤浪いなくなって優勝したし
そういうことや
向こうは坂倉末包2枚落ちだからな
いたら勝敗は逆だったんじゃないの?
ロッテってもう50年くらいリーグ優勝してないんちゃう?
>>737 てことは小笠原いなくなった中日も優勝やな!
まあまだ1カード目だから分からんけど
一順しても打てないなら打順下げるか他の選手を使う方がいいかな
一刻も早く2番中野を辞めるべきやろ
去年何見とったんや
大勢って155km前後常時投げるんやな
こんなの打てんわ
読売卑怯やわ
>>738 いいすぎ
それ行ったら大竹高橋使ってないからねこっち
流石に中野外せは早漏だろ
まず2番打たせるなからだよ
>>735 中野以下の選手は控えよ
レギュラー級選手って入団から3年あれば出てくる
佐々木朗希はロッテに儲けさせたらからな
グッズと集客でウハウハやろ
>>738 末包OP戦でボロカスやから居ても一緒でしょ
>>719 誰もがそう思ってるだろうけど、結果としてはこの3連戦は阪神とほぼ互角だったからな
>>741 去年からマークはされてる
阪神で1番いい打者は近本やけどテルは1番打たせたらアカン打者やからな
表ローテはこんなもんでええわ
今年は裏で稼いで貯金作っていけ
>>750 去年は佐藤が鴨にしてたからな
2勝1敗だし
カープにはいい顔できるわ!
>>739 一応2005は優勝扱いのはず、勝率1位の正真正銘の優勝はそれくらいしてないかも
ノーヒットでもいい当たり打ってたりすればまだ希望あるけど
中野はどれもしょぼい当たりかしょうもない三振しかないのがなあ
東京ドーム試合長すぎやろ
なんでまだ8表なんや乱闘でもしたんか
トータル成績はいいのに佐藤が叩かれがちなのがよくわかる2試合だった
大竹西早く投入せざるを得ないわな
門別はありゃ無理や
変化球が全然一軍で使える水準やないわ
>>704 裏ローテやもん実質。何でこんな組み方したのか意味分からんが
中野スタメン外れるんじゃないか?
高寺が嫌なら小幡セカンドでもいいよ
森下は三振せんし打席での空振りすらこのカード1回しかしてないけど代わりにゲッツー力が高いなそこはトレードオフやから仕方ないか
>>759 里崎は佐々木の一件で50年優勝してないチームがって言うてるから選手たちはそう考えてないのかもね
>>757 去年も実質才木くらいしか頼りにならんかったからな
大竹も技術で抑えられるとはいえスピードが遅くなって打ち込まれる可能性が高くなった
才木がバテてジエンドやった
お前ら開幕前には「中野は今年は打撃良くなかったから大丈夫」みたいに言ってたくせに・・・
>>755 エース2枚で負けてる時点で互角では無いやろ
勝率1位からの日本一って実はロッテより中日のほうが遡るんだよな
2010年ごろの日本一はCS勝ち上がりだから
セカンドは誰が入っても打撃は似たようなものやけどわざわざ二番に入れることはないのにな
勝ち越したんだから上出来や
とりあえず中野どうにかしろ
近本はいつも通りで安定してるから心配ないかな
森下もあげてきた
>>767 横浜に勝ちにいっただけやろ
広島戦は富田門別でも勝ち越せると見込んで
とにかくコアの圧で押しつぶすしか阪神の勝ち目はない
それには中野前川あたりが潤滑油になってもらって時々下位が伏兵の一撃加えてもらって
>>771 CSじゃなくて優勝決定プレーオフだったからね
中野たしかに内容悪いね
近本調子ええうちになんとかせな
近本もいつか調子落ちるからな
>>751 出てきた時の中野と今の中野は別人やけどな
1軍の選手から1.5軍レベルまで勝手に落ちてきたから競争になってるだけ
全盛期を基準に置かれるなら巨人だって坂本勇人と中山を争わせたりしない
解説時代知ってるから期待してなかったけど、やっぱり采配クソだな
今からでもヘッドコーチ置いた方がいいわ
トップバッターの近本が相手のファインプレーで阻止されて嫌な流れのなか
初球を力ないショートゴロ打ったときは心底ガッカリした
>>770 ちゃんと打てる選手はゲッツー増えるもんやしな
そんなとこ気にしてもしょうがない
サイクルリーチの上本に代打鳥谷
↓
鳥谷は糞みたいな凡退
↓
翌日上本が無理して走ってあの大怪我
これで鳥谷と金本のアンチになったわ
>>795 置かなかったんじゃなくて置けなかったんだからどうにもならん
>>791 そんなんやっけ
全く記憶無いな
334は忘れたくても忘れられないがw
>>776 優勝>>>>>同情なので
同情はするけど優勝するためにどうすべきかが最優先なので
功績分のお賃金は払ってるし
おそらく首の皮も与えてる
今の中野と、いつもの佐藤は粘り強さが無いから
上位の攻撃がこけたらスイスイ行かされてしまうな
巨人 キャベツ
阪神 中野
横浜 牧
広島 矢野
ヤク 不明
中日 不明
そらBクラス予想されるわ阪神
中野はオープン戦の結果もあるしまだ様子見されるやろ
いきなり外して文句無く行けるのはゲームだけやし
工藤を1イニング行けると当てこんで想定崩れたら石井2イニング
これだけでも激ヤバムーブだよな、2の手を用意してないとか
>>794 木浪8番も岡田と変わらず
違うのはクリンナップの順番だけ
ほんとは中野だけ下げて1つずつ打順繰り上げてほしいけど
多分藤川采配の売りとして4番森下をかえたくないだろうから
それなら前川2番テル3番4番森下5番大山でよくない?
藤本コーチも対策されたら途端に打てんぞなってたから近本がいかにバケモンかということやな
>>669 ちゅうか鳥谷は納得なんかしてないで。阪神恨んどるし
>>774 こっちもゲラ岩崎やんけ。いい加減にしろ
佐藤は初戦のホームラン以降三振ばっかりしてるけどそこまで悪く見えないんだよな不思議と
レフトに変なファール打ってないからやと思うけど
とらせん冷えてっか~
見れんかったけど門ちゃん粘られて球数増えたかんじ?
まあ味方が2安打無得点では勝てんな
>>810 去年の大山なんて6月まで様子見やったからなw
>>799 投手で国内移籍はいまどき2流や
大勢もメジャーやろ
>>776 オーブン戦12球団で打率2位やしなw
まさかペナント入って去年の打撃すると思わないやろ
>>795 岡田「体調ええんよ、なんなら戻ろうか?」
>>809 今知ったけど、キャベツってセカンドなん?
>>820 普通に打たれていた
正直通用してなかった
中野外したらセンターライン崩壊するから
外すに外せんのが今の悩みどころやな
2番前川なら早めに打席回せるし守備固め早くできるから個人的にはそうしてほしい
前川の守備はやはり終わっている
>>820 粘られに粘られた
秋山まで粘りよった!
まぁ気持ちはわからんでもない
開幕現地3カード落とすわけにいかんからなぁ
>>817 三塁ベース踏んだ時に滑って左足捻挫か何かしたっぽいな、映像見るに
>>771 この年のパシフィック・リーグのプレーオフはレギュラーシーズン2位の千葉ロッテマリーンズと3位の西武ライオンズが3戦2勝制で第1ステージを戦い、
その勝者が1位の福岡ソフトバンクホークスと5戦3勝制で第2ステージを戦い、その勝者がパシフィック・リーグの優勝を手にするという形で行われた。
なので本当のリーグ優勝はソフトバンクやけど、ルール上はプレーオフを制したロッテがリーグ優勝したことになる
なお翌年からルール変更された模様
>>835 打順下げるだけでええやん
中野の守備力は一級品や
>>821 大山は自ら2軍行き直訴するだけすごいやろ
普通は怪我隠しても出るのに
前川2番でいいけど6.7.8.9番無視するのは怖い
>>836 今年はまだまだ行けると思うけど、いつかは1番センターも限界になってくるな
30超えると技術で走らないと盗塁できない
>>823 まあ俺は岡田も藤川も支持してるが、ショートは小幡、セカンドは競争で行って欲しかったなあ
打順ももう一捻り欲しい
>>838 上位打線で点とったらええねん
下位打線に期待することない
去年同様一点取るのが下手で足も使えない感じやろな 多分消極手にバントバントになりそう
>>826,830
走塁か、ありがつ
うちを苦しめるだけ苦しめて消えていく選手近年多いなあ
>>835 別におってええから打順2番やめれ
近本の後ろにおってええやつちゃう
>>850 なるほどね
牧もセカンドだからそっちの話と勘違いした
カット!カット!カット!からのストライクゾーンボール!で四球はクソイライラしたわ
マジふざけすぎやろこの3連戦の審判
>>856 サード本職だろ
セカンドできると思えんが
>>841 伊原よかったわ
前川が壮絶に足引っ張ったあとの投球も落ち着いててよかったで
さすが社会人上がり
>>845 変なルールw
人気が無いリーグは大変やなw
>>863 自分もそう思ったけど矢野はセカンドじゃないし
>>852 下位はランナー出たらバントして近本に繋げるだけやろ
そこが一番どうでもいいし
ノイミエ バカにしてたけどラモヘルなって
さらに戦力ダウンになってないか
苦手はわかるけど、岡田みたいに無意味な早打ちさせやがって
どうせ球種もコースも不問な、ストライクは振れくらいしか伝えてないんやろ
去年も見たわ、この猿でも出来るクソ采配
門別も広島の外人にヒット打たれんなよ。
他の球団の外人ならシングルじゃなく長打
打たれてたやろうが。
>>851 >>867 ありがとう
そこだけ見るわ
門別次も悪かったらローテ外すべきやし外れるやろうな
>>868 マンデーパリーグとかやったりして、パは当時必死だったね
>>864 最初に何故か後ろに下がったから間に合わなかった
つまり単純に下手
中野が打てないなら代打出して
守備緩めにならないセカンドを用意しないといけないけどな
>>872 ノイミエは居たら使ってしまうからマイナス
ヘルナンはプラマイゼロ
>>872 ノイジーおったら使ってまうくらいにはしょぼい成績残すから
全く使おうと思わないラモヘルのほうが戦力的にはありがたいわ
言うてヒット何本か取られてるし
今年の広島は昔の中日みたいな戦い方するんやろ
チームカラー出たよお互いに
>>828 お前負けたら体調悪くなって逃げるだけやろ帰れ
それか今からでもファンに謝罪してもええんやで?
>>872 ノイジーのレギュラー最低ラインを越えればギリギリレギュラー行けるかもしれないけど難しいかもなあ
>>873 それは監督じゃなくて打撃コーチの問題やろ
開幕前のとらせん民に中野3試合でノーヒットと伝えてくるわ
>>864 浜風のレフトに慣れてるからな
浜風と全く逆風で思った以上に押し返されたんやろうな
右京は勉強やな
点にも繋がらんかったしまあしょうがない
大竹ってまだ2軍で40球しか投げてないんよな
流石に最低でもあと1~2試合は下で調整登板だよな
>>876 下で球種増やしたほうがええんちゃう
ここぞとばかりにカット連発されてるようじゃ上では使えんやろ
>>872 ラモヘルに求められてるのって何なん?
代打?
>>884 ノイジーは4打席1安打あるかないかで.230 ずっとホームランほぼ無しだもんな
中野は使うなら8番がベストやろ
木浪より足速いから併殺なりにくいし
塁出ても下手なバントでも進める
来週頭ジャクソンは前川苦手にしてて10-0とかやったはずどうするかな
しかしモンテロファビアン付きの広島はボーナスステージやから3つ取りたかったわ
流石に次にはもう居らん気する
>>883 あれほんま草生えた
2軍でDHしか使ってなかった選手をいきなりマリンでレフトやらせるてな
前川代打とかもうええわとかあそこで岡田見切ったわ
>>877 2.3年前も平日にデーゲームやったり訳わからんなw
平日にデーゲームやられたらファンなんかたまったもんじゃない
>>897 外国人枠が勿体ないからとりあえず入れてるだけ
>>897 正直スタメンで使わんのなら2軍落として打席与えたほうがいい
代わりなんぞ井上とかで充分
>>892 今の球児の雰囲気からすると小幡はショートのバックアップで
ユーティリティに便利使いにしなさそうなんよな
岡田に近い感じ
高山ハヤタまではいかないけど前川もあんまり守備うまくないな。
>>903 近本もジャクソンが大の苦手じゃなかったけ
>>904 新井はゴメスのトラウマがあるから
見切るの早いだろうね
この球団に高校生なんて育成出来ないんやから大人しく補強してくれ
前川、フライの打球判断は悪くなかったと思うんだが、今日のは酷かった
>>908 今日も原口を先に使われたりしてるし、いまいち立ち位置が分からんね
>>909 同意
井上かナベでええわ
下である程度鳴らさないと厳しいわ
>>913 当時は審判がセとパ分かれてたけど
今は一緒だから無理なんじゃね
まあローテーションでやればいいと思うが
>>910 オープン戦かメジャー戦でセカンドちょっとだけやってた気がするから
もしかしたらセカンドもやんのかなとおもてたわ
近本中野ジャクソン苦手
あと2年前だけどバウアーも全く打ってない
中野はまたバットが下から出てるし
しかも振り遅れてるし
どうしようもないんかな
>>907 あれはわけわからんかった
平日休みのサービス業の人達からしたらありがたいかもだが
>>905 あれは笑うわ
試合前に絶対やらかすやろって話になってたら初回からホンマにやらかすからなw
蓋開けてみたらオリックスの打線が爆発してるというねw
ラモヘルって何か打つイメージ持たれてるけど全然だよな
>>892 それが1番良いと思うけど
中野より木浪を外して欲しい人の方が多いんじゃないか?ちがうの?
藤川も佐藤2番とか言っときながら中野2番固定するんやろな
頑固そうやし
中野はとりあえず打順下位に下げて佐藤から下を詰めればええやろ
佐藤も一本出た以外はからっきしやけど
>>926 つまりバウアーからホームラン打ったあの助っ人を呼び戻せばええな
>>911 島田>小野寺=豊田=大山=陽川=井上>>前川>楠本=ハヤタ=高山>>ミエセス
くらいかな
しかし伊原は良かったな
普通に三振も取っていたし
少しは溜飲が下がったわ
中野は守れる糸原レベルにまで落ちてるね
外野の定位置までしかフライ飛ばせない
去年の「打撃はいつでも戻せる」これ聞いて調子乗ってるなって思ったわ
そんな簡単に戻せんよ、井上とかもノーステップやめて足上げたけど打てずにまた戻したけど苦労してるし
>>907 西武ファンは平日昼間に試合してもらった方が良いらしいで
どのみち会社帰りに行ける球場じゃないし、休み取って行くので
試合後考えたら昼間にやってもらった方が良いって
>>915 打てる守れない外人の就職先増えて日本来なくなったから微妙な新しいノイジーが来る可能性がめちゃくちゃ高いぞ
>>933 期待度としては2022年に途中加入してきてその年限りで去っていった何とかっていう外国人くらいだな
中野がショートからセカンドにコンバートされた時、動きが全部逆になるから慣れるの大変だったって言ってたし(サムライ召集で練習期間短かったし)
小幡は器用そうに見えんから、そう簡単にはコンバート出来んのかもしれん
線細いけどなんか無骨なんよね
>>929 メジャーなんて平日デーゲームばっかりやんw
冷静に考えたら2、3番に広島の外人2人いるようなもんやからな。うーん弱いw
来週は頭で中野駄目やったら次の試合からセカンド高寺使って欲しいわな
>>943 あぁ完封だったっけな
あのミエセスのプレーと森下のホームランしか覚えてなかったw
>>940 ドラ1投手失敗の負の歴史を止めてくれるかも知れんな
あんな何回もダイビング要所で決まると負けるわな、そら
梶谷のアレに近い
中野ってなんやろな
岡田も球児も干せない謎のパワーがあるのか
>>942 池袋から30分くらいやから行けるやろw
どこやと思ってんや?
たかが開幕3試合ノーヒットで判断するなとは思うけどファンからしたら去年の不調の蓄積の不満もあるからな
打席数与えずあんな都合のいい使い方で新外国人が打てるわけないんだから早よ落とせよな
岡田なら来週から間違いなくテル6番に下げるやろうけど球児はどうするか見ものやな
>>866 中野がこのままならええよ
不合格守備でも
>>952 桐敷が問題起きてそうだから伊原そのまま中継ぎで西と大竹先発やろ
ロッテは打撃コーチが変わって、
待ち球→早打ちに転換して打線が生まれ変わったらしい
査定に入れてた四球ポイントも撤廃したらしい
>>961 井上今日4タコやんけw
それまでも別に二軍で無双するほど結果出してへんし
>>949 その子どもを連れてくるのは誰やねんって話なんやがな
>>934 さあ?
わいは今んとこ木浪ええと思うけど
ええとこで打ってるし
守備も不満ないが
まあ今日の試合見てないから昨日一昨日の印象やが
>>946 セカンドショート両方守るってキツいやろな
落合が荒木と井端入れ替えたときあったけどあのレベルの選手でも速攻で頓挫してたからなぁ
>>946 木浪、中野は器用だよね
中野はセンスが突出してやれているが、木浪は相当努力してると思う
藤本もそういう意味ではセカンドは無難やったかな
鳥谷や西岡といったショートで守ってたスターもセカンドやサードは違和感があった
広島は外国人が当たりなら!て感じだったから早くもシーズンの答えは出たな
>>970 昔と言えば1973年、優勝を決める最終戦も平日昼間だった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250701172629caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743319600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん6