◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744169270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1744118198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ファースト大城サード岡本やりそうだな
坂本の調子が上がらないうちはこれが最善策だよ
いちおつ
昨日も岡本でなく大城ならって場面が確実に2度はあったし、一塁大城は危ないよ
ファースト大城なら大城で岡本ならってことになるんだろうな・・・
中山がゴミすぎて使えないと判明した以上、ファーストに大城入れるべきだろうな
阿部も中山には呆れたようだから即刻切り替えるべき
開幕前は最下位でも若手使ってくれるなら別にいいとか言ってる奴いたけど見事に消えたな
結局、若手を我慢して使って欲しいなんて口だけ
今もいるなら中山擁護したれよ
サード中山ファースト岡本
サード岡本ファースト大城
どっちのほうが守備ヤバいかな
ファースト岡本サード坂本
打てなくてもこれしかない
>>10 若手使って最下位と外様ベテラン使って優勝なら後者なのが巨人ファン
勝ってなんぼよ
最下位でいいとは思わないけど、せめて6月くらいまではそこそこ使っていかないと、成長もない。
オールスターあたりから勝負だけど、そこで独走チームが出てたら厳しいな
ファースト大城サード中山にして、ピッチャーのメンタルを破壊しろ
岡本サードスタメン→開幕からの連続安打ストップまで見える
もし甲斐をとってなかったら全敗してた可能性すらある
恐ろしい
壁性能ありて守備力あって、ちゃんと走れて、普通に打てて、さらに得点圏でも打てる
阿部が喉から手が出るほど欲しがるわけだ
>>11 大城のほうがマシやろ
大城のマズイ守備は菅野に怒られたやつぐらいしか思い浮かばないし
>>10 ドラ1とか2軍でホームラン打ちまくってる有望な若手なら我慢して使う価値がある
中山はねぇ
甲斐を獲得した時点で
キャンプで大城がファーストの練習をかなりしていなければおかしい
そこがどうかだろうね
>>17 そうだよねw
落合も勝つことが最大のファンサービスって言うぐらいだしな
もう緊急トレードで新たなサードを連れて来るしか解決策は無いよ
ソフトバンクリチャード、西武渡部健人、ロッテ安田欲しいわ
ここで呼ばれない小林誠司さん今シーズンでの引退マジであるかもな
大城も中山も得点圏だと同じぐらいじゃない?
それで守備は単体中山より大城岡本の方が損失でかいし意味ないよね
ブッ叩かれ続けたの耐え抜いて複数年ゲットした大城はのんびりさせてやれよ
1億x4年の間の小林も気楽で楽しそうだったろ
ファーストの穴とサードの穴どっちの方がマシかという問題もある
【二軍】
vs 千葉ロッテ
ジャイアンツタウン スタジアム
13時試合開始
本日のスタメン
1⃣ 岡田(D)
2⃣ オコエ(8)
3⃣ 岸田(2)
4⃣ 萩尾(9)
5⃣ 秋広(3)
6⃣ 重信(7)
7⃣ 増田陸(4)
8⃣ 荒巻(5)
9⃣ 浦田(6)
🅿 京本
>>20 あの試合だけは本当に酷かったw
菅野に怒られたのもそうだし、門脇がファインプレーしたのにポロリ2回ぐらいしてセーフにした記憶
どうせ大城も打てなくて結局二軍から誰か連れてこい→また打てなくての繰り返しだろwww
若林オコエ萩生論叢と一緒
結論としては坂本を育てるしかないんだよな
老後フォルムを完成させてもらおう
巨人の内野の堅守は岡本さんの捕球の上手さで成り立ってる面もあるからな
門脇や尚輝がギリギリで捕って態勢崩しながら投げた難しい送球を岡本が難なくキャッチしタッチする
全体で見た場合にミスが出た時のダメージや介護する尚輝への負担は一塁大城の方がデカいと思うわ
それ以前に打撃でもスタメン大城は出塁しても得点に結びつかないどころか
むしろいるだけで邪魔してチームにマイナスを及ぼすことが去年で証明されてる
代走介護付きの左の代打という今の仕事が本人にもチームにも一番合ってる
小林は今年で戦力外かもな
例え守備が良くても、打撃に一切期待できない野手はちょっとな
イースタン・リーグ(Gタウン)
スタメン
【巨人】 【ロッテ】
D岡田 Dアセベド
8オコエ 9山本大
2岸田 5池田
9萩尾 7山口
3秋広 4宮崎
7重信 8愛斗
4増田陸 3安田
5荒巻 2立松
6浦田 6松石
P京本 P早坂
>>21 中山は去年3人しかいなかった2軍で200打席以上立ってOPS.9を超えた選手の1人
巨人の2軍では1番結果出した選手なんだからその理屈なら使う価値ある事になるぞ
後、3試合連続ホームラン打って上がってきた萩尾もそうだな
こいつら我慢出来ない奴が若手使えは説得力ねえよ
ドラ1なら浅野の事も我慢出来なかったしな
>>33 それで打撃もからっきしになって阿部にキレられるってパターンだったやろ
中山も一緒。結局は先週の空タッチ2発がきっかけ。
阿部も別にあれには怒ってないのに勝手に自分から打撃崩して昨日に繋がってる
今日負けてヤクルト広島が勝つと、振り向けば中日なんだな
>>37 俺も基本この意見は賛成だな
入れ替えながら最適解のサードを見つけるしかないよ
中山は得点圏に糞弱いから1番じゃダメですかね?
得点圏除けば打率.277とそこそこだし
小林や大城は億越え複数年ゲットしてプロ入りした元取ったからもう良いだろ
複数年間は年俸上がらないし叩かれ損
一塁でも何でも岸田使ってやれよ
安定の大阪ガスから2位で生涯年俸1.5億じゃ割に合わない
若手を我慢できてないのはファンじゃなくて監督コーチだろ
浅野秋広とかどんだけダメでも使わなきゃ育ちゃしねえよ
>>49 その使われてる最中に病むんだよ叩かれまくって
必要以上に叩くからな巨人ファンは
若いの好きなら多摩川ボーイズすこれ
うなぎとばっさんの息子いるから
ヤスが監督だし
>>40 そういう事言い出すとファンがなんで我慢しないでいけないんだって逆ギレする奴出て来るぞw
まあ阿部も岡本を動かして一塁大城やるデメリットは昨年で嫌というほど理解してるはず
守備でやらかすと打撃に引き摺る悪癖も原政権時代から治ってない
阿部が甲斐を熱望したのも大城の打撃の伸び悩み、走塁の酷さ、メンタルやリーダーシップの弱さに幻滅したから
この時期に一塁大城をやるとしたら今シーズンはこれで行くとか中山を見切ったとかではなく
お前らがだらしないとこうなるぞと中山坂本にハッパかける意味合いの方が強いんじゃないか
>>49 どっちもだろうけど
ハラスメント一辺倒で育った監督は今の若い子との向き合い方が分からないんだろうね
期待の若手を見事全員潰してきてるここまでグランドスラム達成だよ
阿部ちゃんもマスコミに平気でボロクソ言うからな秋広や中山の事
阿部監督は何系の監督なんだろうやりくり上手なタイプか
>>49 複数人同時育成は無理でも秋広は我慢して使ってほしいかな
1軍での実績もあるし
>>11 前者のほうが平均点は高そう
前者はサード30点ファースト80点
後者はサード70点ファースト30点
>>49 勝つ為にやってるのに2軍ですら結果出てないそいつら使うのはアホだろ
それこそ期待してるからで石川を4番起用してる井上以下の無能采配だわ
清宮なんてファン以外からも叩かれるてか言いたい放題言われ続けて
見られる数字になったの1500とか1800打席くらいからでしょ
筒香も500打席くらいかかったな確か
いわんや3位で300打席の中山なぞ
選手会が声明 プロ野球のSNS配信規程巡り「ファンの楽しみが奪われ、逆効果を及ぼす」
SNSの普及を受けて今年から新たに、球場で観戦者が撮影したプレー中の写真・動画などを家族や友人など特定の者以外に向けて配信・送信することが禁止されたことを受けて、日本プロ野球選手会は9日、「改めてNPBに対し、本規程の緩和・見直しを求める立場を表明いたします」と声明を出した。
2軍で結果だしても1軍にきたら阿部ハラと聖域の無言の圧力で潰れちゃうのが問題なんだろ
(若手)個人がどうというより組織改革の方が先決
京本もパッとしなくなっちゃったよなぁ
ウィンターリーグでよかった奴みんなひどい
やっぱ浦田の送球あかんな
まだまだ下でやることあるな
阿部ハラが妄想なわけないだろ
野球界って特殊なガラパゴス世界だから許されてるだけ
>>59 野手に関してはやりくり上手ではないな
中山秋広泉口に厳しく当たり、門脇佐々木には甘くするという、奇妙な不平等な接し方をして、結果全員ダメになってるし
>>38 2軍でコーチ修行みたいなことになってるのでそのままコーチの可能性も
京本の直球いいな
少なくとも昨日の森田よりは数段いい
高卒一年目から打率1割台とは言えホームラン7本打った清宮と中山一緒にしたらアカン
>>82 せめて甘やかしてる奴らが活躍してればまだ良かったのかもだけどな
そいつらもダメダメやし考え直した方がいいわ阿部は
今のような送球岡本なら楽々捕球するからな
秋広とか大城だと逸らす
>>82 優勝はした監督だしフロントにおねだり上手な監督か
こうやってOBにもすかさず叩かれるからなあ
巨人の若手はよほどじゃないと大成しないよな
なんだかんだで阪神もOBやファンもマスコミもうるさいのに生え抜き選手が育つのよな
大城がやらかしたら岡本ならー
中山がやらかしたら坂本ならー
去年のCSでは尚輝ならー
鉄壁内野守備陣を見慣れ過ぎちまったな
やらかしてもバットで取り返してくれるならいいがそうでもないし
>>91 浦田の脚力と肩があれば正面に回り込んでのノーステップスローなら
送球ミスも少なくなる。浦田に欠けてるのはそのあたりの部分
全員打撃もだけど守備も良くならないよな
育成環境にも問題あるのかね
>>85 浦田はショート向いてないよ
セカンドか外野だな
>>90 >>97 野手と違って、投手のやりくりには優れた監督さんだから、
今の投高打低の野球にマッチして優勝できたと思う
>>105 毎日晩飯のこととか考えながら試合消化してるんじゃね?
珍の若手育ってるか?
モノになってんの大社卒の奴ばっかで早速高卒の前川潰しかけてるしw
>>107 2割未満がずっと続くなら流石に他が打てても我慢できないわ
阪神なんか巨人以上にファン・OB・メディア・タニマチがうるさい球団だろ
近年活躍している野手は大卒社会人だけで
高卒野手が育っていないのは巨人とかわらん
結局岡本の後ろ5番を守れるのは大城しかおらん
ここ数年ずっとそうだったろ
なんかこの早坂とかいうのも超高校級とか呼ばれたわりにそんなに大したことないな
>>131 守れてましたか?
高めを空ぶってる姿しか見てない気がする
2軍でいくら打とうが全く喜べんな
3試合連発した萩尾があのざまなんだし
1番尚輝
2番岡本
でいいのよ。投手の打席からここに繋がると相手も絶対嫌だし
オコエ萩尾が一軍から参加してくると浅野佐々木はスタメン外れるわな
二軍で無双する選手はある程度は我慢して使うべきやで
1軍の球に慣れても打てないならもう無理だけど
>>133 それは君が求めすぎなだけでしょ
総合的に見てここ数年、最終的には5番は必ず大城に収束してるんだよ
>>133 大城信者は去年戸郷がノーノーした時の捕手は大城だったとか
戸郷も山崎も井上も大城のリードでないと勝てないとか
平気で歴史捏造するアタオカだからしゃーない
>>131 ヘルナンデスだろうが甲斐だろうが現状、他球団の5番より打ってるけどね
>>146 うーんそうなんかなあ
岡本の後の大城にいいイメージがないわ
>>150 岡本の後の5番で悪くなかったのは阿部まで遡るからな
審判下手か
ファール等思ってボール渡そうとしやがったな
おや?ファームの試合でティマが出てないな
もしや?
>>150 得点圏強いイメージもないしな
あと怪我明けの岡本の守備位置コロコロする意味がないわ
調子崩されても困るし
今のヘルナンデスだったらまだブリンソンのほうが相手ベンチは嫌なんじゃね
ティマや笹原を上で使ってやってくれよ
ドングリ使うなら一緒だろ
ジャイアンツタウンスタジアム、ネクストバッターズサークル近くない?
カメラの角度でそう見えるだけかな
この一時間の株価くらい落差あるフォーク投げれば誰も打てないだろう
選手でも野球どころじゃねえってのいそうだな
>>157 全然
10試合でwar0.6稼げるヘルナンデスの方が余程嫌だよ
ブリンソンの打撃なんて今より余程打高だった環境でOPS.6台だし
萩尾、オコエ2軍かよ
佐々木か岡田とかあがってくんのか?
岡田にストレート打たれてるんだからまともにストレート勝負はしてこないわね
郡をわざわざ今日から上げるって事は大城ファースト考えてそうやなあ(´・ω・`)
守備のマイナス以上に打たないと意味がないけど坂本中山がここまで不甲斐ないのは想定外だったんだろう(´・ω・`)
重信はすげえよ
期待も苦言もされない域に達した勝ち組
ステルス会社員みたいなもん
投げっぱなしのフォームだから守備体勢に入るのが遅いな
投げた後のバランスおかしくて守備も防御も危ねえの何人もいるからな
ベンチ入り投手少ない気がするんたがこんかもんなのか
うちの選手でも大抵投げたあとのフィールディング上手いよな
今ベンチでこうやるんだよとアクションするよりも
普段の練習から指導しとけよと思う
右足だったのが不幸中の幸いだったか。左足だったらヤバかった
>>210 何でも想定して練習するのは無理だから何かあった時に教えるのは別にいいんじゃね
日本で成功すればあんな事故に巻き込まれずに済むよ・・・
郡上げてどう使うつもり?
まだ荒巻上げた方がマシじゃね?
ホント最高だな山本
これで萩尾と同じく上だとからっきしなんだろ一軍怖え
山本がちょっと良過ぎるな
ゾーンに投げたら何でも行かれる
京本は2軍で投げるには実力不足だろ
3軍で投げさせるべきでは
ロッテ二軍恐怖の上位打線に京本の駄目なところが炙り出されてるね
ほんま投げっぱなしやからな
球飛んでくるかもしれんのに、全く態勢がなってない
まあ今はそういうことよりもしっかり出力を上げて投げ込ませる時期だろ
ピッチャー返し処理出来るようになってもそれで球が遅くなってたら意味ないしな
聞こえてくるのは客のヤジじゃなくてロッテのベンチからなのか
桑田は投げるだけの投手求めてないからな
なんで、守備も送球もできん菊地も3軍やし
死球当てられたり投手強襲されたりライン際フェアになったり良いとこないねえ
先ず良い球投げろってのもわかるし
ランナー出したりバントシフトも含め守備意識したら思うように投げらんねえとかミスったら話しにならんってのもわかる
一軍のハードルは高い
オコエがレギュラー取れないのはこういう部分か
好不調激しいんよな
そういえば石田ってまだ投げられないんだっけ
元相模の
まあ平均球速があと2,3キロ上がってくればなんやかんや打たれなくなってくるのよ
頑張れ京本
NPBよりオーナーのが力持ってんじゃないの
なんでこういう時に何も言わない
飛ばないボールといい
ロッテは打撃コーチ変わって
今までの見てまえ優先アヘ単四球査定も廃して打て打てに変わったと小耳に挟んだが
ちゃんとそれできる位に振り込んだのかね
ロッテの山本大斗ってマジですごいな
本当の無双を見る思いだわ
>>261 そら当然オーナーよりコミッショナーほうが力あるやろ
>>49 さすがに二軍でも不調の選手を使わなきゃ逆張りだろw
岸田は運がなさすぎる
よりにもよって日本一の捕手が来たもんだ…
ほんと碌な若手いないな
2軍でホームラン1本2本打ったところで1軍の戦力にならないのは去年でわかったし
陸がアヘ単になっとる
まあ打たないより単打でも打てる方がいいのはいいけども
重信もそろそろGアカデミーあたりに配属替えしたほうが良さそうだな
そんなに山本大斗評価するなら萩尾とテイオー同士のトレードするか?
>>260 京本ももうひと伸びがまだまだやな。このもうひと伸び突破するのも大変なんだが
浦田も浅野と同じようにバットの構えが被り過ぎなのが気になるわ。
5回5失点のゴミが投げるか投げないかとかクソどうでもええわw
岸田トレードねぇ
甲斐が怪我したら大城がマスク被るの?
>>299 癖がないオーソドックスだから球の力勝負になるからな。頑張ってほしい
>>308 その程度で血圧上がるんなら二軍の試合観ない方が良いぞ
病院でレントゲン撮ってもらわなくてもいいぐらいの
単なる打撲なのか
>>312 足引きずってんだから打撲だろうが病院行けって話だな
>>312 まあトレーナーからOKサインが出てたんだろ
>>305 大城のリードがーっていいたいん?岸田の守備も大概やん
オコエも地味に酷いよな
一軍から出向してきてるメンバーは二軍戦なんて軽く打ってくれないと困る
坂本は1番打たせそう
原が坂本不振の時によくやってたよな
>>324 あるなっていうかもうそれ一択でしょ
逆に郡上げて大城スタメンじゃなかったら意味が分からんし
荒巻や佐々木の顔だとよっぽど活躍しないと人気でなさそう
ファースト大城サード岡本
勝ってる時
ファースト岡本サード坂本
岡本はきついけどこれでやってくれ
荒巻一軍で早めに見たいな
バッティング長打が魅力
川柳w
>>339 むしろ大城の場合は塁に出た方が得点の邪魔になる
それは印象論なんかじゃなく指標が証明している
だから代走介護付きのスポット代打が適任なんだよ
岡本って去年も一塁先発時はOPS.920あるんよね
コロコロ犠牲者で打撃成績かなり落としてんのよね
岡本を一塁から動かすな〜厨はそもそもキャベッジが一塁構想で岡本は三塁左翼構想だったの忘れてるな
大山が来ててもそうだったし阿部に岡本一塁固定の構想なんか最初からねえよ
そもそもこのチームは岡本のユーティリティ性で成り立ってるチーム
塁に出る奴の方がマイナスなんて初めて聞いたな
アウトになる奴の方が上がる指標ってなんだよ
そんなん聞いたこと無いわ
>>375 頭おかしい大城アンチは毎回言ってることめちゃくちゃや
大学野球リーグにGタウン使わせてあげたらえらい観客が文句垂れてるみたいだな
野球太郎に関わってる奴がクソ球場クソ球場書いてた
ロッテの西川くん今どんくらいの成績かと思って見に行ったら
2割切ってるじゃねえか
西武ベッケンホームランかよ
上で使う気ないならウチにくれよ
>>384 西川取ってればって嘆いてた奴が消えたのはそういうことか
萩尾はいつ横浜行くんだ
もう1打席立ってからかな?
>>367 四番岡本をコロコロさせても一塁に置くに値する選手ならそれでいいんだよ
スタメンに居るだけでチームの走塁指標をマイナスに叩き落とす便秘ウンコマンの為に
岡本や尚輝に負担を負わせ内野守備のレベルを下げる価値があるのか?って話
中山も同じ
守備や走塁の雑さに目をつぶってでも我慢して使いたいと思わせるバッティングをしていたら
開幕前に大多数だった中山使え坂本落とせ派も今掌返して中山も叩いていない
>>387 オコエと同じタイミングで退かなかった時点で二軍落ちくさいなー
若林若干怪しくなってるしもうちょっと使って欲しかったけど
>>390 湯浅も2軍ベンチ内にいたぞ
湯浅と入れ替えなんじゃないかな
>>393 オコエも萩尾もタイミング悪いというか
いい状態の時ベンチ塩漬けだったからな
2人ともボール球に手が出始める悪い状態に入ってしまった
>>398 若林が打ちまくってたし、エリキャベ下げられないからなあ
この打線をスッキリ抑えないと支配下復帰はないんだよな
>>391 価値も何も消去法だろ?
坂本 出塁率.048長打率.053得点圏.000OPS.100
中山 出塁率.250長打力.217得点圏.000OPS.467
こんなの出してる方が超特大マイナスなんだよ
>>400 >>398 代打でくらいは使ってあげれたでしょうに
ほんま阿部は野手起用の方は絶望的だわ
大学で松井と同期だった160投げるの欲しかった
社会人行かずに引退したんだっけ
ドライな言い方だけど岡本は今年で最後だからコロコロしてもいいだろ
ファースト専なんて向こうじゃDHにされるぞ
巨人・丸佳浩、故障後初の屋外フリー打撃「一段ずつ上げていくしかない。今のところは順調」 開幕直前に右太もも裏を負傷
4/9(水) 13:29 Yahoo!ニュース サンスポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa667c24bb829f25e56e904976eefaa00a8dd044 >>403 打撃で差をつけても結局坂本イラネ中山使え派の声が小さくなって
「二軍で守備鍛えてこい」「坂本と併用でいいですう」になったのは
守備走塁でチームの脚を引っ張ったからだろって話なんだが
大城信者は本当に頭悪い奴しかいなくてヤバいな
というかこの大城信者、どさくさまぎれに呼吸するように誰も触れていない岸田を叩いてて草
小林信者にやられてムカついた事をそのまま岸田や甲斐にぶつけるのが底辺女のイジメ・イジメられに似てるわ
どうなんやろな
泉口湯浅よりも浦田が一軍でええやん
中山は打撃以上に守備とか走塁とか細かい部分て見栄えが悪すぎて、本当にプロ5年目の選手なのかと不安になってしまう時がある
○○信者とか言ってる奴は話にならないからダメだな
多角的な視野を持ってないから何でも固定する事が正義だと思い込んでる
二軍を見ても若手の中で中山が一番マシという状況が終わってるな
来年岡本抜けたらどうするんだろうか
>>438 ベンチにつけとくよりは下で試合出した方がいいよ
そういう意味では岸田は適任、岸田はいまさら育てる選手でもないし
>>434 違うよ
1番マシなのは打率5割男山瀬だよ
>>450 それだと外野の控え2人、長野は守れないので実質1人なんだけど大丈夫なのか
増田がいるか
萩尾は登録名をおはぎ。パキお。なんかに変えたほうがよさそう
>>458 岡田上で見たい人この世に存在したんだ…
結局一軍実績あるP打てないんじゃ上で使えるわけないわな
秋広あーセカンドゴロ
もう一点は欲しかった萩尾秋広
荒巻と浦田1軍で見たいけど、まだ早いですかね?
今シーズン中に三塁荒巻 ショート浦田あるといいなぁ
山瀬もう2軍でやることないだろ
岸田と入れ替えで、甲斐休みのときにたまに使っていったほうがいい
>>470 荒巻はまだ荒いけど浦田は湯浅より全然使える
中山は打つこと以外に何かアピールできるものがあれば生き残れるんだけどね
脚力も無いし守備は言わずもがな
それを補う長打も少ないとなると来年以降も厳しいよね
京本も松井も典型的な巨人の育成出身選手だな 特に京本とか顔しか取り柄ないのに謎に過大評価されてたし
>>474 それなんだよな
結局守備下手なやつは長打打てないと話にならんのよな
全力浦田は間に合いそうだったけど怪我のリスクは避けた方がいいしな
>>485 そいつら去年も春先そんな数字だし何も成長してないだけ投手が疲れてきた6月あたりから数字あげて微妙に2割強でフィニッシュよ
球速はあるけど質が悪い投手がその出力すら落ちたらただの戦力外なんだよ平内
平内今年でさよならですかね…
桜井 高橋優 鍬原 平内
まじでドラ1投手暗黒四天王だわ
そそ球速だけはあるからギリギリプロだったのに球速落ちたらただの凡Pじゃんな平内
笹原支配下でもいいけど
一軍の外野に居場所ある??
急に一軍は厳しいだろうけど二軍の育成枠くってるのはもったいないよ笹原
萩尾がずっと出てたのなら郡に代わって下がるのは萩尾なのかな
笹原もいい選手だと思うけど特徴がないよね
浅野や秋広を我慢して育てる派
とはいえ笹原を育成においとく意味なくないか2軍でこんだけやれたら
国吉ってDenaになる前から投げてるんだろ
歳も取るわ
>>533 湯浅も出てる
今日ベンチ外なら試合出てもいいんじゃね
笹原と山瀬だな見る度打ってるのはこの2人
山瀬はまじで何があったんだよてくらい去年と違う
平内って毎回2アウトからボコられるよな
プロ野球向いてないんじゃね
篠塚も言ってるけど短期間無双する選手はいくらでもいる
要はそれを継続できるかってことだな
シーズン終盤まで維持出来たら来年支配下登録してもいいんじゃね
一軍でも二軍でも得点圏打率低すぎだろ
しねよまじで
意識改革いつになったらすんだよ
国吉も調整中なんだろうけど他はみんなやられた
やっぱいけてるわ笹原
笹原支配下どころか普通に1軍で試す価値あるんじゃね?
それより喜多を出してあげたい
ウチに居たら永遠に5番手捕手だよ
勿体ない
左のリリーフ一気に手薄になったし頑張ってほしいんだが
山瀬は単に馴染みの顔が増えたから打ってるだけだからな
今村って若い頃は今の井上ハルトみたいな期待の左腕だったんだぞ
ど真ん中投げて被弾してるのに若手厨に阿部の配球のせいとか言われてた
出てきたと思ったら四球死球を出して勝手にピンチになるベテラン今村
もう今年でグッバイやね
>>573 ビシエドに1イニング2本ホームラン打たれてたりしたな
>>573 いや、そこまでのストレートはなかった
けど2軍でノーノーやったり期待はされてた
4/9(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
郡拓也(G)
石川雅規(S)
【出場選手登録抹消】
湯浅大(G)
星知弥(S)
松川って伸びなかったな…と思ったら
全然若いんだな
まだこれからか
>>573 今村ってボール早いけど、井上ほど回転数もなければ
三振率も1.3軍ぐらいで期待はあったかもしれないけど
井上には劣る感じだったな
Deのブランコのためにうぜぇ…
活躍したのは味噌にいた頃だろうが
湯浅の方だったか
萩尾いなくなると外野のバックアップがちょっと不安だもんな
>>592 佐々木はチームのために三振してるからな
>>595 相手パリーグだから三振する意味ないけどな
>>597 ちげーよ、打って一軍で迷惑かけないためだ
萩尾今から横浜に向かうのかよ
降格したのは湯浅だったな
>>605 取り敢えず今日付の登録末梢は免れた模様
>>591 由伸監督時代に広島戦の連敗止めたこともあった
山瀬や喜多が打ってるのに、それより守備負担が
少ないやつらがなんで打てないのが理解できん
笹原支配下にして欲しいとは思うが
二軍でホームラン0本なのを見ると中山二世なのかな...
正直野手も投手も指導が悪いとしか思えないんだよなあ
>>623 ボール飛ばなくなったとは言え、秋広がルーキーの時より
長打でなくなったのがアレだな、巨人のコーチは
二松学舎以下かよってなるな
ロッテつえーな。明日こそ勝て!情けない。
腹立つから完封で抑えたい。
なお、きっしゃんは要らんから一軍に篭っててくれ。
今日ついにファースト大城くるのか?
開幕直後の若林キャベッジブーストが落ち着いてきたからサードで遊んでる場合じゃないもんな
平内は入江にまで差をつけられてるし最悪だな
浅野は2軍じゃなくて3軍レベルなのか秋広と揃って問題外
トレードで補強しないとヤバすぎる
野手は投手より素材が大切ってのは理解してるけどそれにしたって育たなすぎだよなあ
>>627 入江と平内は隔年で交互に良い年と悪い年を繰り返してる気がする。
トータルで見ればどっこいどっこいだな。
中山のサード使うなら大城のファーストも変わらんかって思考なのかな?
まあ大城の方がリターン大きいから多少守備と走塁には目を瞑るって事か、投手からしたらたまったもんじゃないけどw
2軍の試合結果で切れてる奴ってなんなん?暇なの?
俺G+入ってるけど2軍はまったく見ないよ
どうせ昇格もないしつまらんだろ
ファースト大城ねえ、5番は死んでもやめてくれよ
後ろからの得点が本気で全く望めないから
大城おくなら甲斐のあとの方がいいよな
甲斐はチャンスにも強いし足も大城より早いし
ファースト大城よりサード中山のほうが守備のマイナスがデカい
中山を見たあとなら大城でも安心した目で見ていられるよ
>>636 守備範囲が中山よりエグいんですが
スルーして菅野に怒られた件は忘れました?
ベイよ、刮目せよ
「5番ファースト大城卓三」のお通りだ
ドングリは2年も使えば伸び代わかるだろ
最低でも吉川くらい打てないと一軍レベルにはないよ
結局大城は7番が最適解なんだよな
6番以前だと長打じゃないと返せないし7番ならランナー返すだけの役割で次は門脇投手だからそこまで期待されてないし
>>630 尚輝の介護もあるし大城一塁でいいかって感じかね怠慢守備で怒る人もいなくなったし
>>643 どんぐりは超短期間の覚醒は一応あるけらな
全く覚醒のないやつはどんぐりに失礼
大城は使いたいけど岡本ファースト動かしたくないんだよね
門脇打ってないし思い切って大城ショートにしない?
試合に出続けてないと打てないタイプの大城が打つわけない
柔軟な阿部がファースト大城解禁しないわけがない
全然あかんかったらまた戻せばいいだけ
>>645 どうせどっちも守れないなら打てる可能性が高い方ってだけかとw
それに一試合くらいならミスなく誤魔化せる可能性もある(希望的観測
タイムリー欠乏症に悩む巨人軍に
阿部慎之助が動いた…
>>634 オープン戦の最後で併殺打、頭空っぽ三振のコンボで完全終了
>>308 昨日の森田は4イニング6失点だったな…。
西武ベッケンホームラン打ってるな
岸田と交換して欲しいわ
中山は守備に難がある以上、内容の無い打席が続けば見切られてもしょうがない
期待してたんやけどな
>>661 昨日チャンスで全く打てなかったのは見切られてもしゃーないとはね
これじゃ10残塁に逆戻りやろアホかと
>>642 5番大城が機能するならそれが理想かな
昨日も出塁はできてたし
何せ、坂本は二軍で小林と並べてどっちが酷いか競走させてみたいレベルだからな
大城ファーストで使うなら坂本か中山どちらか2軍に落とした方がいいと思うんだが
両方とも今のままじゃダメだろ
まず若手はみんな守備が下手だから我慢起用の限度が速い
ドラフトの見る目がおかしい
大城ファーストならニ三遊の送球にも気を使うしなぁ
岡本みたいに何でもかんでも捌いてくれないぞ
>>590 中畑が監督2年目のDeNAって、やり手の高田GMがブランコ、ソト、ソーサと中日から3人外国人選手を引き抜いたんだったな。
(中) 梶原 昂希 1 (左) 若林 楽人
(二) 牧 秀悟 2 (右) キャベッジ
(三) 三森 大貴 3 (二) 吉川 尚輝
(一) 佐野 恵太 4 (一) 岡本 和真
(捕) 戸柱 恭孝 5 (中) ヘルナンデス
(左) 筒香 嘉智 6 (捕) 甲斐 拓也
(右) 度会 隆輝 7 (三) 坂本 勇人
(遊) 森 敬斗 8 (遊) 泉口 友汰
(投) 大貫 晋一 9 (投) 山普@伊織
人は忘れる動物
大城ファーストの酷さを直接見て思い出さないと駄目なのだろうな
今日はまだ坂本か
まあ、得意のマツダまでは坂本だわな
ショート泉口ねえ
今日は宮崎もおらんしオースティンもおらんし桑原もいないのデカすぎ
禁断の大城一塁はやらなかったけど、泉口か
これはこれで守備範囲微妙なの皆忘れているし、大して打ちもしないのだが・・・
坂本来たか
まだまだ小林よりも打撃はいいと信じている
復活に期待
大貫くらいの球速なら坂本でも打てる可能性はあるかも
>>675 打てない門脇と打てない守れない中山にキレたか阿部
しかし坂本も泉口もまるで打てないという
門脇が外れたか
守備だの打撃だの色々あるけど勝てばいい
坂本と泉口は死ぬ気で頑張って結果残せ!
連敗を止めるんだ!
ところで郡って何の役に立つの?
捕手含めたユーティリティと言っても
実力が二軍レベルでは意味ないよ
内野もだけど外野がどこに飛んでもセカンドから走力並みの選手に帰られるってのがな
どうすりゃいいんだろうなこれ
しかし若手が全然育ってこねぇな浅野の年のドラフト育成含め楽しみだったのに相澤も空気になってるし素材云々より育成に問題有りだろコレ
こっちも酷いがあっちはあっちで5番戸柱とかたいがいだな
でもそういうのにやられたりする
珍のサトテル、今日もスタメン落ちなのか
大山は4番に戻ったのね
ベイのファイヤーな守備が楽しみだ
良かった良かった
阿部が4月上旬から焦って1B大城3B岡本暗黒ファイアーフォーメーションやる監督じゃなくて
だいぶ様子がおかしかった門脇に1本出たところで休ませるのもタイミングよし
ファースト大城と見せかけてサード坂本か
まあもうちょっとファーストの練習させてから実戦投入かな
中山は見切られたね
>>695 第三捕手だろ。大城と甲斐がスタメンだと岸田しか残らなくなるし、大城は途中で代走か守備固め送られるし
まあ昨日坂本スタメンなら2対3で勝ってたからな
打てない守れないやつはいらんのよ
泉口なら浦田スタメンで見たいわ
泉口は伸びしろなさそう
中山とかまともな監督は見切るだろ
使えってレベルじゃない
横浜スタジアム
巨人ベンチ入り控え選手
大勢 ケラー 中川 田中瑛 高梨 船迫 横川 泉 マルティネス
大城卓 岸田 郡
増田大 門脇 中山
長野 オコエ 若林
※戸郷 赤星 石川 井上 萩尾ベンチ外
浦田はまだ戻れないから、それまでに泉口使っとくかって感じか
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 山﨑 伊織 右 0.00
打順 位置 選手名 打 打率
1 左 若林 楽人 右 .273
2 右 キャベッジ 左 .349
3 二 吉川 尚輝 左 .317
4 一 岡本 和真 右 .405
5 中 ヘルナンデス 右 .257
6 捕 甲斐 拓也 右 .375
7 三 坂本 勇人 右 .053
8 遊 泉口 友汰 左 .000
9 投 山﨑 伊織 左 .000
DeNA
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 大貫 晋一 右 6.75
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 梶原 昂希 左 .255
2 二 牧 秀悟 右 .267
3 三 三森 大貴 左 .320
4 一 佐野 恵太 左 .303
5 捕 戸柱 恭孝 左 .500
6 左 筒香 嘉智 左 .174
7 右 度会 隆輝 左 .000
8 遊 森 敬斗 左 .194
9 投 大貫 晋一 右 .000
坂本もそろそろ打ってくれよ
泉口は絶好のチャンスだな門脇の刺激にもなるしな
やっぱ門脇にも怒ってたんだなとは思った
まあ門脇も奮起しないとな三遊間組本当に頼むわ
1軍レベルで打てる生え抜きが
吉川岡本大城の3人だけなんだから
こいつらは中軸でいいんだよ
飛ばないボールだし守備重視か
サード岡本もチラつかせてハッパかけてるんかな
3割バッターこれだけいるのに得点できる臭い皆無で笑うわ(´・ω・`)
出たらやらかすインケツを外すのが先
今日は良い面子
7番8番はランナー居たらバントで伊織に期待する作戦かも
>>724 それな
どうせどっちも打てないんだったら門脇でええわって結論になると思う
泉口がイマイチでも門脇をずっと使い続けるよりは良いわ
>>730 泉口はプロでショートやるのキツそうなんだからとにかく打つ方頑張らないと
ってわけで鈴木大地みたいなサードにならんかねぇ(´・ω・`)
去年レギュラー確約、一桁背番号などなど坂本や吉川尚輝より優遇されたけどあのザマな門脇
こいつ本当不思議で仕方ねーんだよな、よくここまで優遇されて自ら手放す体たらくを晒せるよなあ
出塁率.048 長打率.053 OPS.100
これが出てて良いメンツって言われてるの異常すぎて笑えてくる
【本日の審判員】
PL 本田 英志 (53) [32年目]
1B 市川 貴之 (44) [19年目]
2B 有隅 昭二 (56) [34年目]
3B 福家 英登 (45) [23年目・クルーチーフ] ※責任審判
控え 山口 義治 (44) [17年目]
去年も門脇の調子が上がってこない間泉口が頑張ってたし
この時期は無理せずチームでカバーして何とかやりくりすればええよ
OPS.100を7番に置くな(# ゚Д゚)
こういう声もあるだろうが、今日は打つ気がする
>>733 門脇信者は宗教上の関係で、どんなヒットでもHRと同等にあがめるから、冷静には見れない
きょこそはぜたいにかつよ👶
赤ちゃんのいうことはぜたい👶
ぜたいぜたいかつよ👶
守備で坂本だすなら門脇外す意味がわからん
結局実績やん
これじゃ若手は育たないよ
きょはさかもとすためだからぜたいかつよ👶
しゅびがため👶
ショート中山はダメなのか
まあ昨日までの実績だとそら使いたくはないと思われるが
坂本アウトになってもいいからマシな打球打ってくれ
全く希望が見えない
門脇外されたんか、昨日のヒットも会心ではなかったしな
きょはぜたいにかつよ👶
赤ちゃんみらいわかてる👶
なおきひとうってかずまほむらんうつよ👶
いおりがかぷうがちする👶
きょのべいすしゅびよわ👶
おわてる👶
かたねこれ👶
>>757 赤ちゃんこんばんは(´・ω・`)スタンバイばっちりやね
門脇外されて大騒ぎするような結果出してるか 理解できんわ
泉口も去年UZRプラスだし全然守備悪くないんだけどな
>>767 そ👶
きょはかちかく👶
べいすぼーるするみらいしかみえない👶
>>753 サードで範囲狭いと言われるレベルでショート務まると思えるのが理解できない
>>770 だげきぜぶりのべいすやしゅ👶
きょはじゃいあんつがぜたいぜたいかつよ👶
ことしもゆしょするよ👶
>>772 そのとおりにかぷうするけどかずまほむらんうつよ👶
赤ちゃんのよげん👶
>>772 いや横浜も得点しないだろ
戸柱5番だぞ
しかも度会、森の下位打線
怖さなんてないやろ
>>776 うるさくてうるさくてごめなさい
ひかえめにします
本来ならこのタイミングで6浦田と5荒巻がスタメンに入らないとダメなんだよなぁ。大卒即戦力なんだから。もっと頑張れ
今帰ってきたわおじさん、今日はクレヨンしんちゃん実写化キャストが決まった事言いそう
門脇は1年目に神プレイ連発してそれが当たり前のように考えてた節があったな(´・ω・`)
桑原オースティン宮崎抜きだと助かるな
昨日猛打賞の山本も居ないし
うざくてほとにごめなさい
赤ちゃんはうざくいたわけじゃなかたです
しばらくしずかにします
>>786 I love you 本当は I'm in love with you baby I love you But still I can't tell my words of love👶
戸柱が打ちまくったから去年のCSを制したからな
あんまり名前だけで侮らない方がいい
ちゃんとした理由がある
門脇は一昨年5月の新潟でバウアーから初ホームラン打ってからだったし。
もう緊急トレードで新たなサードを連れて来るしか解決策は無いよ
ソフトバンクリチャード、西武渡部健人、ロッテ安田欲しいわ
DeNAは去年 山崎伊織に11打数4安打1HRの宮崎を使わない舐めプ
これで負けて4連敗するようなら大恥
来週のハメ戦ニッポン放送で大魔神と●原のダブルかずひろ解説らしい(´・ω・`)
みんな岡本サードとか言ってるけど、岡本、重度の腰痛持ちだよ?
>>699 自分のチームの心配でもしてろよアホがw
let's goジャイアンツ
let's goジャイアンツ
外野のひと枠候補が全員ダメダメやん
丸帰ってきたらみんな出番なくなるぞ
スタメン見ただけで絶望的なんだけど阿部は勝負捨てたの?
この1,2番ぶんぶん振りすぎだな
そら四球選べないわ
>>685 門脇とたいして変わらん打撃で守備走力が話にならないくらい落ちるんだよな
>>835 きらわないで
赤ちゃんのことをきらわないで
ごめなさい
ごめなさい
ごめなさい
打たないなら守備の差で坂本、門脇が酷いので泉口。
金曜から戻るかな?
四球選べない選手を一二番にならべる阿部の野球観ってすごいな
橋上全く機能してないのか
振り回す1,2番だから、まあある程度は覚悟してはいるけど
これは大貫が良い所投げてる感じはあるわ
一試合目しか活躍してない他内野安打ばっかで稼いでるだけの上振れ若林に期待してるやつもう残ってなさそう
変化球投げてくるのを知らないんじゃないか?この1、2番
1番エリーでいいよ
若林使うのはいいけど1番ではない
ヤクルト戦は本当に撒き餌だったんだねキャベッジくん
こんな投手の得意不得意が大きく分かれる奴らを1,2番で並べちゃダメだろ
フリースインガーは上位で並べちゃダメなんだよ
三四番が当たってても意味がない
まるで打線が強いチームみたいなデータだな(´・ω・`)
キャベッジは4月末には1割台だろな
完全に弱点バレてる
どうやらキャベツも完全に大型扇風機になっちまったようやな
ランナーありで回してくれよ…
2アウトからじゃ限界があるわ
まぁ案の定だな
ここから活躍する外国人は日本の超しつこいボール球変化球攻めにどこまで対応出来るかで決まるからどうなるか
イライラし出すと終わり
はい吉川神
うちの攻撃は3番と4番を繰り返す感じにしてくれねえかな
吉川ヒットいいんだがいつも2アウトからなんだよなあ
どうしても泉口スタメンにしたいならヘルナンデス泉口で一二番にして若林とキャベッジ下位だろ
てかそもそも、尚輝は反対方向も打てるのに極端なシフト敷くよな
尚輝ほんとに流し打ち上手くなったな
去年前半戦までレフトフライの名手だったのに
>>932 去年のいいときみたいに二番ヘルナンデスでいいと思う
1.2番は打力も大事だが出塁できないと話にならんよな
ちゃんとプレッシャーかけてるな
これだけで調子いいのわかる
いいね
ここからエリがヒットくれる感じしないけど、サクっと攻撃終わらないだけいいわ
ここまでは想定通り
ここで何とかして打たないと勝てない
相手はこういう攻め上等だろうな
やっぱ5番がカギだわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 42分 43秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250410184322caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744169270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】