◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAD @ AZ ★6 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746844021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10:40 プレイボール 佐々木先発予定
NHKBS 10:30~ 解説:岡島秀樹 実況:筒井亮太郎
Jsports2 10:35~ 解説:マック鈴木、蛭間豊章 実況:節丸裕一
※前スレ
LAD @ AZ ★3
http://2chb.net/r/livebase/1746762727/ LAD @ AZ ★4
http://2chb.net/r/livebase/1746842172/ LAD @ AZ ★5
http://2chb.net/r/livebase/1746842922/ やっぱりチャンスに打てない (´ω`)(・ω・`)
三振だけはやめてっていったんだが???????????
犠打でいいから打てよ
サンイチ
コースはど真ん中だけどなぜか当たらなかった
大谷ってこういうとこで隠しきれない人の良さが出るよな
日本人特有の慈愛の精神
優しすぎるのよ
うああ
迷ったな
しょんべんボール過ぎたのが幸いした感じ
1000 どうですか解説の名無しさん 2025/05/10(土) 11:29:08.46 ID:LVSOCTZC
チェンジアップで三振
↑当たり
ホントチャンスには弱い谷だからアカンよな
得点圏打率をせめて2割強に乗せてあげて
マジでこいつのチャンスの弱さ異常だろ。
ええかっこしーが悪い方向に出てるわ
おまえらのベッツまじで怒りのベッツだわああああああああああああああああああああああああ
最高のお膳立てされたときに限って前に転がりもせんのはなあ
大谷翔平マンガ超えたとか言われてるけどただの岩鬼だろこいつ
ベッツはこういうとこでちゃんと犠牲フライ
好きだわぁ
大谷さんをクラッチヒッターにできるコーチ探してこいよ
おまえらのアウトマンがちゃっかりマンにもなってたwww
>>105 ピッチャーが佐々木って考えると全然セイフティリードと思えん...
仕事ができる
さすベッツ (・∀・)イイヨイイヨー
大谷ってこういうとこで隠しきれない人の良さが出るよな
日本人特有の慈愛の精神
優しすぎるのよ
徹底的に人のことを攻めない叩かない
仕事としてはこれでいいんよ
大谷はマン振りしすぎた
大谷を一番に起用したい意味が分かる
チャンスで使えない
1塁にいると2塁打や本塁打で打点稼ぐけど2塁にいるとヒット打てないのなんでだろ
大谷さんこれだよこれ
合わせるだけでいいのよここは
どうして得点圏で打てないんだろうな
何か理由あるのか?
>>114 ど真ん中に緩いボール投げられると、意外に打てないんよ。
イチローが連続無三振記録更新中に三振取ったのも、今みたいなゆるーいど真ん中のボール
菅野 3回 無失点 4K 41球 防御率 2.79
オリオールズ 3-0 エンゼルス
何度でも言っておく
昨日よりも更に湿度低いわけだから、やっぱりこれなんだ
湿度低すぎ→ボールの指の掛かりが悪くなる→回転数落ちる→変化球のキレも落ちる→ピッチャー打たれやすくなる→球場広くしよう
>>201 大谷は犠牲フライ狙うとホームランになっちゃうから罰金が怖くてホームラン狙ってる
ベッツは点入るなら犠牲フライでもいいと思ってそう
大谷はいいとこでホームラン打ちたいんだろうな
ロドリゲス、首捻ったりとかマウンド気にしたりとか普段と違う言動が多い
得点圏で力みすぎやろ
確率的にきつい最高の結果を狙うなよ
ヒーローになりたがりのカッコつけだから、力んで打てない
>>217 肩に力が入りすぎるのかも
1番が大谷には最適の打順なんだな
大谷ってこういうとこで隠しきれない人の良さが出るよな
日本人特有の慈愛の精神
優しすぎるのよ
徹底的に人のことを攻めない叩かない
そこがまた人気が出る所以
今日の佐々木と球場だと10点は無いと安心できないw
これ得点足りる?
佐々木まだ投げるなら不安なんだが
>>212 ああ、満塁HR打たれてもまだ1点勝ってるぞ
点差はあるけど今日の試合展開だと全然安全圏ではないbyさらっと厳しい真中さん
>>233 チャンスのときは強い打球を打ちたい打ちたいが強いな
みんな打ってるのに大谷だけ三振
満塁だったしゲッツよりマシか
てかアリゾナの監督なんで動かないんだ?
8失点だぞ
リリーフの準備間に合ってないのか
>>217 まあ、10打席連続で得点圏とか回ってきたら、3本くらいはヒット打つと思うよ。
確率的に。
山本も今日なら大量得点に守られてグランドスラムなかったかも
アリゾナはローキ出し何点取られても打撃で取り戻せると思ってそう
>>239 チャンスに弱いだけじゃね?
日本人投手相手に結構打ってるし
菅野はジャンパイアと飛ばないボールの加護受けても奪三振率微妙だったからメジャーじゃボコボコかと思ってた
見直してるなんか変えたか
>>242 山本「満塁ホームランのあとソロ気をつけろ」
>>217 通算打率.282 通算得点圏打率.289
去年もこんな感じで最終的に得点圏.283
いわゆるクラッチじゃないんだよ元々
仁志まんでモーガン・フリーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
大谷ってこういうとこで隠しきれない人の良さが出るよな
日本人特有の慈愛の精神
優しすぎるのよ
徹底的に人のことを攻めない叩かない
そこがまた人気が出る所以
逆にあの場面でホームラン打って死体に鞭うつようなことやるような人間だったらここまで人気出てないと思う
なんかウィルスミスってビバリーヒルズ青春白書に出てきそうな顔だよね?
変えるのとてつもなく遅い
リリーフたまらんやろこれ
アリゾナとは4連戦だから早くKOできれば今後有利になるな
逆も言えるけど…
>>273 年俸20億も出して大丈夫なんかなと思ったけど通用してるな
WinG@wing87654
大谷チャンス×
WinG@wing87654
大谷犠牲フライすら打てんのかヘタレ
WinG@wing87654
大谷得点圏ゴミ
WinG@wing87654
大谷ゴミやw w w
WinG@wing87654
大谷の前にランナーを返してくれw
どうせ凡退する
>>286 そもそもフォームが縮こまって衰えが顕著だった
防御率はみんなよかったから参考にならないし
>>285 敬遠が多かったからなー
なんか印象うすい
大谷ってああいうとこで隠しきれない人の良さが出るよな
日本人特有の慈愛の精神
優しすぎるのよ
徹底的に人のことを攻めない叩かない
そこがまた人気が出る所以
逆にあの場面でホームラン打って死体に鞭うつようなことやるような人間だったらここまで人気出てないと思う
俺に8点の援護をよこせ、そうすれば5回を投げ切って勝ち投手になってやる
今日は20点くらい取ってまたロハス先生のモノマネが見たい (・∀・)
>>323 懐かしいなw
ブランドンとケリーが好きだったぜ
オオタニサン・・・どうでもいいけど三振は無いわぁ・・あの場面でw
大谷野球に対しては達観してるレベルなのに、試合中のチャンスに対しては子供かっていうくらい力むんだよな
しかも何回そういう場面が来ても直せないやつ
ちょっと座禅でも組んでメンタル整えれば?
満塁で交代ランナーどこぞのチームなら返してくれるフラグ
>>217 サル並みの知能だとしてもいい加減学習しろよ
去年の後半の何を見てたんだよw
収束するんだって
大谷去年もこんな感じで終盤馬鹿当たりしだしたからな、得点圏
今は貯める時期なんや
アウトマンが活躍したら金さんまたマイナー降格だな…
>>217 シーズン終わればいつもくらいで収束してるよ
逆に去年のプレーオフじゃ得点圏でしか打てなくなってたろ。
そんなもの。
大谷ってああいうとこで隠しきれない人の良さが出るよな
日本人特有の慈愛の精神
優しすぎるのよ
徹底的に人のことを攻めない叩かない
そこがまた人気が出る所以
逆にあの場面でホームラン打って死体に鞭うつようなことやるような人間だったらここまで人気出てないと思う
こんだけ勝ってるのにあの三振がめちゃくちゃ冷や水で盛り上がらん
むこうではドジャースだと誰が一番イケメン扱いなんやろ
フリーマン35歳かあ
npbの35、6歳も仕事してくれよ
クリスチャンなんて名前つけてイスラム教徒になったらどうするんだろ
>>285 終盤の怒涛の巻き返しで得点圏打率2割9分前後だったような
終盤の得点圏打率凄かったよな
>>286 去年の菅野の投球見てないの丸わかりな書き込みだな
大谷アンチって成功者に嫉妬してる人生負組なんかな・・・
大谷ってああいうとこで隠しきれない人の良さが出るよな
日本人特有の慈愛の精神
優しすぎるのよ
徹底的に人のことを攻めない叩かない
そこがまた人気が出る所以
逆にあの場面でホームラン打って死体に鞭うつようなことやるような人間だったらここまで人気出てないと思う
>>285 去年も前半はこんなの
後半は鬼
最終的に得点圏.283
通算得点圏.289
中身は相変わらずペラッペラやけど口数だけは増えたな岡島
昔は「わかりません」言うて沈黙しとったのに
>>387 フリーマンちゃう?
日本人的にはアウトマンやけど
>>383 そのシリーズは見てないんだよね
次のシーズンだっけかな俺が見たの
トリ・スペリングとかがいたな
>>374 後半戦やPSでは大谷得点圏でしか打たないとまで言われていた
回数重ねたら収束するんだよ
>>389 まあまあ昨年もこんな感じから終盤無双したからな
お前らの得点圏打率分析ほど時間の無駄なものもないよな
またかいwww地元でブーとか・・・ってLADファンかねww
ストライクがほしい初球を仕留められなかったししゃーない
大谷がよくやる内角低めに落ちる三振をフリーマンもやっとる
>>323 ウィルスミスって本名じゃないからな
俳優のウィルスミスとは全然違う
>>423 佐々木も歯並び文句言われるよな
ホワイトニングも
>>418 予約キャンセル料
¥80,000になります
>>398 得点圏打率って犠打になってミスでも打率下がらない打席があるので
打率より1割弱ぐらい高いのが普通なんだと考えると物足りない
多分シーズン後半になると疲れが溜まるから、チャンスで力むことも出来ずに
それで後半戦で得点圏打率の帳尻できるんだろうな
怖いのが佐々木ならこのリードを台無しにしかねないこと
>>423 日本人も俺もこだわるけど
八重歯が可愛いとかいう感覚は日本人(の一部)くらいだろ
だから八重歯のアイドルやタレントもいずれほとんど治してる
佐々木たまにはまともに仕事しろこれで勝てなきゃ落ちてこい
>>412 本気で大谷信者がいると思い込んでるキチガイかよw
もう状況次第で即佐々木は変えると思うから
ドジャース勝てるだろう
でもネタじゃなく自分の時に打ってくれない・・・ってのは投手は思うみたいよ?
古田のYOUTUBEチャンネルでのOGトークでもよく聞くわ
山本もネタじゃなくちょっとは思うかもしれんね
そういえばオオタニサンから1000万貰って歯の治療してなおかつ大谷のデビットカードで支払いしたサイコパスの水原一平は何してるんだ?
この回は特に頑張れ佐々木。抑えないとチームメイトに愛想を尽かされそうだから
さあこの回でARIが点返すようだと乱打戦持ち込まれるな
繰り返し言っておく
昨日よりも更に湿度低いわけだから、やっぱりこれなんだ
湿度低すぎ→ボールの指の掛かりが悪くなる→回転数落ちる→変化球のキレも落ちる→ピッチャー打たれやすくなる→球場広くしよう
ローキ良くならないならブルペンデイへ変更だなこりゃ
甘利ならこの回で降板もおる
まだ投げられるやろ
一点までは変えられないから頑張れ
>>453 オータニ「お前は0点に押さえてくれるけど労基はそうはいかん
ローキ全然球数いってないから
なんとか6回3失点くらいにまとめてくれるのを
まだ諦めないぞ
>>505 逆もあるだろ
このピッチャーの投げるテンポとかで守備もおかしくなったり苦労したり最終的に自分の打撃も狂う
>>453 山本さん大体カードの初戦なので相手もエースクラスぶつけて来るから仕方ない
中5日でこんなにフォーシーム駄目駄目になるのかよ
ロッテの苦労がわかったよw
>>535 まぁ言い出せば投手も打者もあるだろうね
>>540 マーテイって誰かと思ったらマルテか!そりゃ強いな
もう一度だ
昨日よりも更に湿度低いわけだから、やっぱりこれなんだ
湿度低すぎ→ボールの指の掛かりが悪くなる→回転数落ちる→変化球のキレも落ちる→ピッチャー打たれやすくなる→球場広くしよう
こんだけ投げにくそうにしてるのに、左打者の内角を要求し続けるスミスってドSなの?
労基は本来100マイル超え連発を期待されてただろうに
この体たらくには首脳陣には失望されてるんだろうな
制球力捨てて大きいフォームで投げてるのに95マイルは寂しいね
菅野 4回 無失点 4K 50球 防御率 2.72
オリオールズ 3-0 エンゼルス
エースってやっぱり相手もエースがくるから援護点ない事が多くて、それでも抑えるからエースと呼ばれるんだろうな
大谷ファンというのは凄いことに対して素直にすごいと思う事が出来る人の事
それは周りの人間関係にもいい影響を与える
そういう素直な感性は家族や仕事などあらゆることに好影響
俺達が見たかったのは160前後の球投げて無双する佐々木朗希だぜ
さすがに5点差ついて相手も雑になってくれてるな
佐々木は運だけはカンストレベルだよw
バックス打線も守備の長さに辟易したんだろう
監督が悪いわ
山本ってちびまる子ちゃんだと杉山くんに似てカワイイよな
今日は完投しろよ!!!!!!!!!!!ボケ!!!!!!!!!!!!!!
>>573 そもそも初年度は活躍なら儲けものスタンスじゃないの
力があったなあ・・・おめえブルペンでもうちょい多めに放ってからマウンド行った方がいいんじゃねえの?w
>>509 毎回収監されそうになると謎の延期で未だにシャバでのうのうと暮らしてるよ(´・ω・`)
佐々木
Dバックス打線が戦意喪失で早打ちしてくれて助かったな
>>573 労基「急速出す方法求む
これだぞw
最初から織り込み済み
テイラーとキケが同時出場で三塁レフトはこの守備なんだな
逆でも変わらん気もするがこの方が良いのか
佐々木は何だかんだで大量失点しないな
3失点で止まる
>>583 そうなのよ
あの2試合連続完全試合未遂した頃の球速が見たい
5試合連続被弾、WBCに選んだら大惨事だわやめてくれよ井端
打ち取ってるっていうより打ち損じてもらってるな
フォーシームは明らかに狙われてる
ダイヤモンドバックスはもうやる気なくしたな
弱いチームはすぐ試合を棄てる
昨日とうってかわって、今日は下位チームぷりだな
アリゾナ
>>573 マイナー契約なんで引退しても損はない
山本が駄目なら倒産レベルw
キケめっちゃろーきの時やる気だよな
よく話しかけてるし去年は山本励ましてたし
甘利が言うリーダーシップってこの事なんやろな
>>583 それでシーズン途中で離脱してたんじゃダメだから抑えてなげてるんだろう
スキーンズでさえ160km/h投げなくなった
初球勝負で18球+ソロならOK4発で22球
余裕の53球完投
このまま7回くらいまで投げ切ったらすごい評価に成ったりしてなwww
まあでも佐々木が日本時代わざと球速抑えてサボってたわけじゃないことがわかってよかったよ
>>573 ニワカの発想だな
球速というのは怪我と隣り合わせ
先発に100マイル連発を求めてる奴なんていないよ
てか5点差あるからもう大谷打たないやん
同点時のOPS1.092
1点差時のOPS1.046
2点差時のOPS1.069
3点差時のOPS1.071
4点差時のOPS1.034
5点差以上時のOPS.762
マイナー落とせからのクオリティースタートあるかこれ
広告のロコンド
この社長が宮迫に投げさせたんだよな
>>676 現状だと西武の今井が一番早いか。
中日の高橋宏斗は今年いまいちだし。
>>672 何となく本人の中で前回の初勝利5回でもっと投げなきゃって
欲が出て来たんじゃないかと予想
>>693 そこまで持てばいいけど
持たなさそうやね
160km/hじゃないからやだやだ~~、160km/h見たい~~、160km/hじゃないから叩いてやる~~
どんだけ馬鹿なんだよ、お前らは
>>699 今井やばすぎ
しかもメジャー向け投球にシフトしてるし
>>706 100マイル連発でTJ離脱が一番怖いからなぁ
>>706 とにかく何かあれば叩く風潮って
あるよな
>>690 得点圏よりめちゃくちゃ意味あるぞ
WPAが高いのはこれの影響だからな
>>677 ロッテファンはそれを求めてたし
若い内から規定投げろとか言ってたぞ
バックネット前のロゴの青線が
CGっぽく見えて結構邪魔w
力のある球放るいいPだな・・・リリーバーなのか
どっかで先発とかありそう
打たれて取るというかストライクゾーンで勝負してるのがいい
,----、
/: l / 〜♪
/:::::::: | (__
♪ /:::::::::::::::: |. ,) ♪
/:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| .''
>>713 打率おじいちゃんにはそんな数字わからないよ
触れないであげて
佐々木に勝ちつきそうだけど、勝ち星ってまじで意味のない指標なんだな
>>681 ロバーツが70~80球って言ってるから5回で勝利権利取れれば上出来
>>678 チャンスだと力みで得点圏打てないって説と矛盾したデータじゃない?
接戦で打順回ってきたらそれこそ力んじゃうでしょ
お互いに勝敗が決したと思ってるからもう試合が落ち着いた
佐々木は本当に助かったな
>>706 それはそうやな
菅野は150でてないのに抑えてるしな
160km/h見たいなら藤浪晋太郎見てりゃいいだろうが馬鹿どもが
もっとNHKはセイバーのデータを詳細に出せ
いい加減昭和脳のジジイどもに現代の見方に矯正させろ
これももう一度だ
昨日よりも更に湿度低いわけだから、やっぱりこれなんだ
湿度低すぎ→ボールの指の掛かりが悪くなる→回転数落ちる→変化球のキレも落ちる→ピッチャー打たれやすくなる→球場広くしよう
いまだにスキヤキってそれ以降何のないと思われてる国なんだな日本
なんであのコースヒットにされるの?切れないんだろうなあ
もう交代でいい
寝て起きたら佐々木朗希になってたら俺なら13勝くらいするぞ
今の、良く踏み込んで打つ気になったな。
バッテリーは振ってこない前提で投げてたと思う。
なんだ、さっきから80マイル台の得体の知れない球ばっか投げて
佐々木 こんなはずじゃ・・こんなはずじゃ・・と思ってるんじゃなかろうな。
通算得点圏
689打数 199安打 OPS1.018
の内の22打数 3安打
なんてどうでもいいわな
>>746 大谷が接戦で強いのはエンゼルス時代からだね
アンチは認めたくないらしいけど
>>848 どうなんだろうな
そんなに自信満々じゃなかったんじゃねる
ストライクゾーンで勝負して打たれてもいいから球数少なく長く投げよう
四球無ければ大量失点なんてそうそうない
5回6失点で勝ち投手という
褒められない結果を期待
>>837 日本のボールとZOZOマリン用意すればワンチャン
>>843 2023年に腹斜筋損傷(たぶん肉離れ)してるせいで抑えて投げてるのかも
佐々木のはスプリットじゃなくてフォークだろ
フォークほど指を開くから抜けやすくなる
>>837 多分田中の一年目みたいなことが起きる前に自覚してるから相当抑えてるんだろう
断裂してないけど断裂したようなもんやね
佐々木は初回何球か投げただけでハァハァしてるけど心肺機能弱いの?
>>851 タイガースとのダブルヘッダーとか8RBIとか
ここぞというときのために
普段はフルパワー出してないような所あるな
それでもエンゼルスでは報われなかったけど
悲しいな
二十歳前後の無双してた頃の労基のピッチングはもう二度と再現できないんだろうな
>>877 昨シーズンからこんな感じ
これが佐々木朗希だよ
>>871 打たれて捕るしてたからかな外野抜けそうってレベルのフライアウトで球数少なかった回あった
4シームが通用しないから制球不安定でもスプリット連発するしかない
>>861 四球が多いのが1番監督にももしかしたら守ってる選手たちにも嫌われるし信用もなくすからな
いつかのドジャース野茂と石井のワーストワン・ツー
パドレスつえ
いつの間にかマチャドがタティスの打率抜いとるし
>>914 マリナーズのマイナーに行かなかったっけ?
何度でも言う
昨日よりも更に湿度低いわけだから、やっぱりこれなんだ
湿度低すぎ→ボールの指の掛かりが悪くなる→回転数落ちる→変化球のキレも落ちる→ピッチャー打たれやすくなる→球場広くしよう
山本と違って大型契約じゃないからそんなに批判は出ないだろうけど
佐々木いくら何でも無様過ぎるな
内容的に交代させたいけどリリーフ陣の負担考えると悩ましいやろな
>>851 まあそうだよな
ただ去年今年と春先の得点圏が悪いので何らかの理由を探したがる気持ちも分からないではない
ずっと左打者の内角に投げにくそうにしてるのに、初球からそれ要求するの止めようぜスミスさん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250725194326caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746844021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAD @ AZ ★6 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・AZ @ LAD ★8
・LAD @ AZ ★5
・AZ @ LAD ★3
・LAD @ AZ ★8
・LAD @ AZ ★1
・AZ @ LAD ★2
・AZ @ LAD ★13
・LAD @ AZ ★16
・LAD @ AZ ★12
・SD @ LAA 4
・LAA @ LAD 6
・SD @ LAD ★3
・LAD @ SD ★7
・SD @ LAD ★6
・LAD @ KC ★3
・LAD @ KC ★6
・LAA @ SD ★8
・LAA @ SD ★9
・LAD @ SD ★2
・LAD @ SF ★2
・LAD @ KC ★2
・SD @ LAD ★5
・LAD @ OAK ★1
・LAD @ STL ★5
・LAA @ LAD ★4
・HOU @ LAD ★6
・NYM @ LAD ★2
・COL @ LAD ★4
・SD @ LAD ★11
・LAD @ CLE ★5
・LAD @ CIN ★4
・PIT @ LAD ★6
・TOR @ LAD ★1
・DET @ LAD ★1
・WSH @ LAD ★9
・LAD @ COL ★5
・LAD @ OAK ★3
・NYY @ LAD ★3
・ATL @ LAD ★3
・ATH @ LAD ★3
・LAA @ LAD ★8
・NYM @ LAD ★6
・MIA @ LAD ★6
・STL @ LAD ★2
・LAD @ NYM ★5
・LAD @ LAA ★1
・LAD @ BOS ★3
・LAD @ LAA ★13
・LAD @ LAA ★13
・LAD @ CIN ★10
・COL @ LAD ★11
・LAD @ PHI ★10
・ARI @ LAD ★10
・NYM @ LAD ★14
・LAD @ NYM ★10
・LAD @ ATL ★9 修正
・【MLB】SD @ LAD ★1
・LAA @ LAD 5 大谷は代打待機中
・ワールドシリーズ NYY @ LAD ★27
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★24
・ワールドシリーズ NYY @ LAD ★33
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★9
・SF@LAD
・SFとLAD 2
・LAA @ OAK