◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749262312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
※前スレ
とらせん10
http://2chb.net/r/livebase/1749212264/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
おりせんコピペ荒らし来たで
このタイミングとかうちがやってるように仕向けたいんやろな
虚カスさんがやってるってバレバレやん
オリックスとかどうでもいい
わざわざ同じ関西で
スポーツチームの中でも不人気球団だろ
そこのファンとかまずならんのになる人がちょっとね
不人気球団とか興味ないわ
勝手に敵扱いしとけばいいんじゃね
どうでもいいし
石井の事があったから仕方ないけど
試合後インタビュー藤川に及川の事聞いてほしかった
今日は日程的な都合だと思うけど土日はデーゲームがいいな
これからの季節は屋外デーゲームきついから仕方ないけど
広岡のゴロゴロあれネイマールみたいに街中転がされるんちゃうか動画で
はぁ、オリックスと試合したくねぇ。あいつら選手のガラ悪いから1番戦ってて嫌だわ。セリーグみたいに人気ないから選手は髪染めたりベンチで遊んでたり頓宮みたいなバット叩きつけたりするんかな
巨人にコンプ薄いヤクルトはまだマシなんだな
オリクソなんて関西人から嫌われてんのに誰が見てんのあれ
【画像】廣岡の実家のGoogleレビュー、何者かによって荒らされまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1749256270/ 野球選手の実家が商売やってたら大変だな
良い時は宣伝になっていいけど、今回の廣岡みたいなこと起こると荒らされるから
北海道は楽しかったなあ
ファイターズも道民もウェルカムやったし、なんせ阪神ファンに対しても尊厳と敬意が最大限あった。
心から応援したいパリーグチームになった
つかオリックスファンも言うほど阪神とか気にしてへんのでは
今回ので、今までのも全部阪神憎しの虚カスやったんではって疑念が生じたわ
ホンマ阪神コンプなんやな、あいつら
>>7 1日ベンチ抜けただけで何を心配する?
別に抜けてもいいやん
石井抜けるのは痛いけど優勝争いの8月、9月に戻ってきたらめっちゃ盛り上がるやろ
それまで今いる投手が頑張れや
ここでやらんでどうすんねん
言うて日本シリーズは良い試合だったよ
昨日にしても見事な投手戦だったし、先発が投げ合ってる時は
東には日本シリーズでもやられたし、ええ投手やね
まあオリ専も阪神のこの気にしてはないだろ
ごく一部だろ敵として阪神みてるの
気になるか?オリックスのこと
俺はならん
>>17 よくよく考えたらオリファンがあんなおるわけないもんな
レスの端々から虚カスの臭いがしだしてるわ
>>14 大山のFAを巡る論争は加熱し、一部の阪神ファンの中には、X(旧Twitter)上で、《大山お前巨人とか言ったら実家の蕎麦屋無くなると思えよ》(原文ママ)などと、そば店を営む大山の実家への脅迫まがいの投稿も散見されていた。
実家に異変はあったのか。残留決定の数日後、そば店を営む大山の実家を訪ねた。以前から変わらず、店内には大山のユニフォームやサイン入り写真などが置いてある。NEWSポストセブンの取材に大山の父親は「どこの球団に行っても親としては応援するつもりでした」と口を開いた。
大山本人や店に対するSNS上での誹謗中傷については「あ~、全然気にしてないです! 被害もありませんでした。良いときも悪いときもあるから。プロ野球選手の宿命だと思ってます」とし、「残留」を知った一部のファンとの心温まるエピソードを語った。
「日曜日、お店が休みだったんですけど、東京から来てくれた(阪神の)ファンが、手紙を置いて行ってくれて、残留してくれてありがとうございますって。これからも応援しますって……」
あと5年は縦縞を纏う大山を見ることができそうだ。
石黒次の登板大事やわ
右は特に好投したら序列上げれるチャンス
逆に岡留あたりは降格のピンチでもある
下の椎葉や木下もチャンスある
前川上げてええわ
昨日の場面とか糸原しかいないから坂本に代打使えなかったし
石井の離脱のタイミングで漆原が仕上がって来てたのは幸いだったわ
あとは門別のローテポジをイトマサビーズリー西の3人をその時調子いいので回せればいいな
>>30 石井戻ってくるまではビズリー中継ぎでもええと思う
青柳は来年帰ってくるのかな?マイナーでタフになった青柳さん
>>27 まぁそりゃそうなるよねって…
日本シリーズ第7戦が最後の輝きだった
岡留はとにかく球児からいい投球しても信頼されんからな
なんでか知らんけどさ
結局同じリリーフメンタルに問題ありと球児もみてるかもな
青柳さんも将来はええ指導者になりそうやし、帰ってきてもええで
こんなもんは取り締まらな絶対無くならんからな
現に今度はこのことに対して阪神ファン全体への誹謗中傷が起こってる
誰かれ構わず馬鹿でもネットが使える弊害
廣岡責めてもしゃーないやん
騒ぎたいだけのカスのせいでこれだから阪神ファンはーって言われる
>>17 オリファンは写真や動画観れるSNSしか行かなそう。ここで暴れてる奴とツイッターでごちゃごちゃ言ってる一部の奴らの性質も結び付かない
というか阪神ファンを騙ってる可能性もあるやろ
そこを明らかに出来ないのに決めつけるのもおかしいねん
>>37 岡留ってなんであんなにリリースポイント低くして投げるんだろ
球児の覚醒前にちょっと似てる感じがするんだよね
>>39 ええ指導者にはなりそうと思うが92万コースは嫌やなあ
もう残り2戦不戦敗で良いからオリとの試合見たくないわ
ろくなことが起こらない
右京はDHで使える来週火曜日に一軍復帰だろ
はよセ・リーグもDHにしろ
貧乏球団に何で合わせるねん
プレーの批判、本人への批判は甘んじて受けるべきだが
本人や家族への誹謗中傷は徹底的に取り締まれよ
>>17 オリファンは写真や動画観れるSNSしか行かなそう。ここで暴れてる奴とツイッターでごちゃごちゃ言ってる一部の奴らの性質も結び付かない
>>10 そのくせ阪神とは試合したくないとか言い出すのよね
まあ言ってるのはファンやけどさ
>>42 まあそこは心広くなってもらうしかない
村上覚醒させて岡留も鍛えた実績あるからそこは問題ないと思うわ
攻めた結果の四球とビビった結果の四球は全然ちゃうからな
後者は首脳陣の評価かなり落とす
>>51 逮捕して本当はどこのファンなのか公表してほしいわ
>>37 自分のいい球を信用できずにボールゾーンで打ちそこない狙って四球出すからやないか
引退間近の選手がやる方法やし
廣岡?野球やってただけやん
石井に当てようと思ってたら恐ろしいてwww
廣岡責めるアホは病院行け
廣岡本人に誹謗中傷は残当やと思うけど、親にはやめとけよ。阪神ファンなんやし。
来年帰ってきて精神的に図太くなってびびって四球出さなくなった青柳さんが無双するで
>>55 門別も向かって行くんやなくてかわそうかわそうとしてピッチングがせせこましくなってるもんな
若いのにそれではあかんやろ
阪神ファンのなりすましで逮捕されたの何件かあったよな
ゴロゴロあいうのおるんやろな
>>37 いやそもそも言うほど良い投球なんかしてなくねw
>>43 あのスライディングは一生懸命やった結果だから不問にすべきって言いたいの?
漆原に頑張って貰うしかないね
右が足らんって球児が言うてるんだからフロント補強せーよ
大山の蕎麦屋ってうどんもある?
蕎麦あんま好きじゃないんだよな
年越しもうどん食べてるレベル
しかしオリックス戦は3タテ被3タテと極端なん多いし、少なくとも逆を免れたのは地味にデカい
なんとか勝ち越したいところ
>>55 岡留のあれは実際試合見てた人とただの四球だろしか知らない人間で落差があるわ
見てたら落とされてもおかしくないで
>>67 不問じゃないやん
一塁走者アウトで警告も発せられてる
裁定は済んでる
>>58 まあ岡留の年齢ですることではないわな
今朝丸でもしないこと岡留はしてるというな
評価されるわけがない
>>67 藤川がそう落とし前付けてしまったからこちらから言えることはもう無いやろ
岡留は信頼されてる方でしょ
信頼どころか試されもしない椎葉と比べたら
さすがにフロントも動くんやないかな
ネルソンはともかくゲラがここまであかんのは想定外やったやろうから
ブルワーくらいのでええから取って来れんかなあ
ビーズリー中継ぎしかないよ
先発は伊藤か西かもしくは最終手段で伊藤りょう早川
>>37 いい投球してるか?
無駄な四球に、結局失点とか
そもそも自分のピッチングに自信持ってない
ファンから見てもきつい
>>59 オールスター出るの夢やったのになぁ
また来年やな
桐敷の最後の球エグかったな
田口はボールだから〜つってたけどあの勝負球は振らなあかんし振ってもどうにもならんボールやった
>>81 ビーズリーは後ろやとあんまり良かったイメージがないなあ
いや先発のが普通に足りんのに、ビー中継ぎにする余裕なんざ無いわバカバカしい
中継ぎ過大評価しすぎ、先発は逆や
デュプランティエ中継ぎとか言い出すし
>>73 不問って言い方が悪かったか
裁定は済んだのだからファンがあのプレーに対して文句言うことすら許されないってこと?野球ファンって文句言ったら駄目なの?
>>83 俺は悪くはないとこはあると思ってる
まあ個人差だわ
そもそもビーズリーはよく投げて5回が精一杯なんだから
先発やってもそれこそ中継ぎが疲弊
門別中継ぎに回したらええねん
あれはだらだら先発やらせるより中継でガンガンやらせた方がええんちゃうのん知らんけど
>>88 しつこいって話
どうでもええねん廣岡とか
アフィカスか?それとも
岡留はもちろん期待してるがバンテリンでサヨナラ負けした試合で
門別からバトンタッチしてワンポイントフォアボールやったのが強烈に印象悪い
ビーズリー5回限界の投手先発じゃないてw
中継ぎでいいわそんなもん
先発と思いたくない
>>91 西なんかやっと1イニング投げただけ、伊藤凌とかそれより結果なんか出てないんだが
つか、そこらより余程結果出してるわビーは
ここしばらくはメンタルコーチというかカウンセラーおいた方がええんちゃうかな
仲ええ選手同士で呑むでもええと思うけど、本人も気づかないとこでプレイに影響出ることあるからうまいことケアして欲しいわ
ここ数年の阪神のベンチやブルペンの空気感が好きなんや
>>75 藤川が文句言ったからファンはもう言うなっておかしくね?
>>84 来年阪神のクローザーとして出るなら感動やで
>>96 アンタの基準なんか知らんけど、なら他に誰が居るの?
オリには悪いけど空気悪くなるから廣岡は今日明日出さないで欲しい
阪神様へ
オリコテンパンにしてくだしぁ
そして交流戦優勝してくだしぁ
>>94 しつこいって言われても俺は初めて言うてるしなあ
君がSNSとかアフィブログとか見すぎなんちゃう?
>>64 結局一軍レベルで勝負になるボールが無いから四隅にコントロールしなきゃ!でああ見えるんだよな
まあ今はしっかり自力付けましょうて段階だわな
岡留みたいな変則右腕は対左に弱いから使いづらい
右相手のワンポイントで使うにしてはコントロール悪いし
>>89 そりゃ所感は個人差よね
ただ緊迫した場面で任せられないベンチの気持ちは凄い分かる
信用できない
硬式球て硬すぎる、危なすぎるよ
去年までの佐藤や今岡が正面の強烈な打球
避けたり逆シングルで捕ってたけど、アレが本能的に普通や思うわ
これ一つとっても野球が廃れるのは当然やと思う
中学以降の野球てなにかとハードルが高過ぎる
俺的にはショボい公立校で和気藹々と野球やりたかった
先発は今防御率2点台だと物足りないのがきついわな
QSで6回3失点されても負けやんて感じやし
オリクソの民度終わってるな
廣岡のやったこと庇いまくり
>>98 日本シリーズでオリ相手にいいピッチングしたん忘れたんか
ビーズリーより伊藤稜が先発起用優先される世界線に住んでないわww
5回持たんいうてもビーズリーの他にイトマサしか先発候補おらんやん
来週西武戦でイトマサダメだったら普通にビーズリー先発やろそのために下で調整させてるんだから
2人の実績を信じて復活に賭けるしか無い
>>108 急に口調変わって草
どうやら図星だったらしいな
残念もうそれ大半飽きてるんや
他でやりなw
>>104 何がやねん
んなもんローテーション今の投手でいいだろ
門別西勇イトマサ誰かでいいやんけ
なんでわざわざビーズリーをしかも5回でもいいという考えで先発させるねん
アホか?中継ぎでいいわそんな考えで先発させるなら
>>117 門別もそうだけど5回持たないなら中継ぎ投げてもらった方が断然いい
岸田やったっけ?
指導者、責任者の素質無いな
なんでも擁護すればいいってもんじゃない
責任者は部下を守るなら、客観的事実が明白になったものは受け入れて指導不足を詫びないと
センスない
>>120 西は一昨日ファームで1イニングの復帰登板してたよ
右肘?だかの疲労が溜まってたから休んでたみたいやね
>>100 球児は丸く収めようとしたのに岸田は警告受けた選手擁護しとるしなあ
こんな飛ばない球なんだから西勇でなんとかならんか、ケガしてたらしいけど頑張ってくれ
>>102 記事に書いてないから謝罪がないとか頭大丈夫か
甲子園で試合だとYouTubeのパテレで取り上げてくれないからつまらないわ。阪神だけパテレに入れてもらうの無理なんか。阪神の公式チャンネルはつまらんから要らない
日ハムなんか球団とファンからして友好的で、あの3連戦から阪神兼ハムファかなり増えてそうなのに、オリックスは逆に日本シリーズから兼任ファンかなり減ったよな
同じ関西で集客にも直接影響あるのに、なんで球団や監督や選手ファン全員がタイガースにケンカ売るような態度なんかね?
マーケティング下手すぎでしょ
阪神に媚びを売れという訳じゃなく、普通に敬意を持って試合すればいいだけやのに
>>122 口調て
論点ずらし&レッテル貼りっていう典型的涙目敗走やめてくれ
>>123 だから西勇はこないだようやく一回投げただけなんだし、そもそも五回どうこうてなんなんお前の決めつけやん
ビーが五回そこそこ言うなら他だって変わんないだろw
気持ち()て知らんがな、そんなもんw
>>125 石井のあれがなけりゃ庇う発言としてはいいけど
直後のプレーであれ擁護はやったら絶対アカンやつ
>>134 高校野球も検討
大学野球は導入
もはや世界でやってない化石リーグはセ・リーグだけになるで
ハルトみたいに復帰してくれればほぼ絶対穴が埋まる!みたいな信頼性ある投手はいないんやから
残りの一枠をイトマサビーズリー西(富田)でやり繰りするのは当然やん
それをわざわざ五回しかもたんから先発させんわとか戦略狭める事するわけ無いやろ………
>>56 どんなんやねんw
なお犯人は阪神ファンを装った巨人ファンでした
とかニュースで言うんかいw
>>124 なら6回以上投げてくれるその他の候補様はどこにいるの?
別に石井の直後か否かは関係ないよ。あんなスライディングは誰が見ても故意やから。
>>127 別に小幡に謝る必要はないけどルール違反の裁定食らってるんだから反省するとか指導するとか言わんとアカンわなw
岸田も廣岡もあの言い訳はヤベーわwww
ビーズリー中継ぎやれとか言ってるやつデュプランティエ抑えやれとか言ってそう
抑え信仰強いんだな本当
>>131 YouTube公式チャンネルやと
読売が阪神戦のハイライト編集頭ひとつ抜けてうまいわ
>>133 自分で言い出したやん涙目敗走とかw
涙拭けよアフィカス君w
>>131 横浜は協力してやってるから手段はあるんちゃうか
>>146 そもそもビーズリーは先発で全く役にたってない
>>138 だと思う
状況判断が出来てない
普通の社会におってもポンコツやでアレ
>>138 九回ノーアウト一塁という場面でヘマして一人で打者走者も殺す
相手に怪我させる可能性とかヌキにしたって一生懸命とか関係なく擁護できる要素無く叱責対象でしかないやろ
脳の怪我に詳しい専門家によると懸念されるのは「外傷性の脳挫傷」だという。
「すでに意識がハッキリと戻っているのであれば、急性硬膜外血腫、あるいは急性硬膜下血腫など深刻な血腫が脳内に発生している可能性はかなり低いでしょう。
外部からの激しい衝撃により、頭蓋骨を骨折するなどし、それらの脳内出血を起こして、脳が圧迫される状態になるのが一番恐れる事態なのです。
CT、MRI検査で異常が見つからず、一時的な脳震盪を起こした状態であったとしても、経過をみていくことが重要になります。
最低2週間は安静が必要でしょう」
詳しい診断結果が待たれるが、たとえ深刻な異常が見られなかったとしても、2週間の安静が必要となれば、
その後の体を戻すトレーニング期間を考えると、最低1か月は戦線離脱を余儀なくされることになるだろう。
前半戦は絶望的となる。
石井はオールスター出たがってたけど無理か…
岸田も少しは頭使えよ
「警告を受けた事は重く受け止めます再発防止の為に指導を徹底します」って言えば済む話やろ
>>146 デュープはともかくビーズリーは元々リリーフやからええやろ
>>136 勝手に決めつけ?
5回という話になってきたやんけ
別にローテーション回ってるのにわざわざビーズリー先発にという
考えがそもそもおかしいわ
別にすぐに西勇に投げろと言ってないだろ
何を言ってるのきみ
ガムクチャする奴って精神的に不安がある奴なんよメンタル弱い奴
うちなんかメンタルお化けなテル森下大山中野近本皆噛んでへんやろ
パニック障害な小谷野や瞬き多い上本は噛んでるのはしゃーないし
糸原のガムクチャはドヤ顔するためやしな
>>145 そやねん
そもそもあれは言い訳するべきではないしできないのよ
>>146 というより5回でも投げられる先発の価値がわかってないんだろうな
そんなん6枚でもちゃんと揃えられるチームばかりじゃないからな今は
昔の野球のイメージからアップデート出来てないんやろ多分
>>148 君みたいにSNSとアフィブログを見てると周りがアフィカスだらけに見えてしまうんかな
西勇が昨年良かった時くらいで入ってきてもなおリザーバーで伊藤将司、ビーズリー控えてて安心ってくらいかと思う
先発出来るキャパを甘く見過ぎよ
>>115 去年の交流戦で打たれて負けたのは覚えてるけど
暗黒風味投手
1.西勇
2.ビーズリー
3.門別
ローテで回っても9勝13敗とか計上するタイプ
門別とか悪い時の湯舟みたいやもん
廣岡のは故意やないやろ
中日木下のファールチップ地面に落ちてるのにボール回しするのはムカつく
>>160 眞鍋「そんなことないやろ …クチャクチャ」
ビーズリー中継ぎ回れと言ってるやつは6人目誰使え言うんや
煽り抜きで教えてくれや
スライディングは小幡が無事だったからまだこの程度の空気で済んでるだけで小幡まで怪我してたらずっと阿鼻叫喚だぞ
言い訳も何も廣岡はプレイの意図を聞かれたから答えただけ
西勇や伊藤は
1985年の工藤や伊藤くらいやってくれれば
門別は仲田幸司くらいかな
>>156 ほんまこれ
故意かどうかは関係ない
危険なプレーをすんなって話やからね
>>158 いや西とか自分で言い出したんだろ
ローテ回ってるって、水曜に早速二軍から見切り発車で伊藤将司が投げると見られてんだが
今の伊藤将司がそのままローテ定着すると本気で思うの?
前川サード民昨日もいたけど根本的に野球やった事ない奴というか知らん人間が多くなったわ
こんなんに采配批判とかされたないわ
>>167 何をどう見たらそう思えるの?
いろいろ大丈夫か?
先発候補はいくらおってもええよ
余っても下で回してくれたらええし
上でロングリリーフ待機してくれてもいい
ほんまにビーズリーを先発にしたいのがおるなあ
鬱陶しいわ
別に先発させる緊急事態でもねーのに
仮にあのスライディングが故意じゃなかったらベースにすら届いてなくて下手糞過ぎてプロとして論外になるんだが
>>177 左投げのサードw
たしかにおったな
なんかもう議論の余地というか、テーブルにすら上がらないレベルの書き込みが多すぎるよな
>>166 ぜんぜん風味ちゃうわw 暗黒をなめんなw
イトマサビーズリーを使う前からダメと決めつけてるのもよーわからん
そんなんやったら湯浅とかの復活も無いやんけ
今の伊藤将司をくふう相手に好投したから昇格させなきゃいけない程度には緊急事態だよ
どうしてもビーズリー先発させたいというより、アンタがどうしてもビーズリー中継ぎって言いたいんではw
京セラよく行くからファン同士がギスギスすると嫌やけどあのスライディングは許されへんなあ
左投げのサードはなかなか斬新なアイデアだなあ
プロ野球では一応左投げのセカンドは大昔にいたらしい
>>176 あのさあそこを信じることしかできないやんけ
何をムキになって俺に絡んできてんの?
何か恨みあんの?俺に
>>112 お母さん方が子供に野球やらせたくないっていうのわかるな
昨日のはまさにやわ
復帰なんて二の次でとにかく元気になって欲しいわ
>>177 皮肉じゃないのか?サードでもやらん限り居場所ねえぞっていう
ビーズリーは先発最低条件の5回すら持たないから言ってるねん
そこずれてるは5回持つ先発ですらない
ゲームだったらステータスさえあれば先発誰使っても穴埋めにはなるのかもしれんけど現実はそうじゃないんだよ
オリと試合したくねえ
今日で勝ち越し決めて早く安心したい
>>160 ガムはしゃーないとはいえ見てて良い気はせん、特に不愉快なのは丸
グラウンドにツバ吐くのも個人的には嫌
>>132 ハムファン目線から言えば
「野球如きにあれだけ盛り上がれる」
(もちろん褒め言葉)
阪神ファンへの憧れが地味にあるんだよ。
道民はシャイなのは事実だがお祭り事は好きなので、
(それを知ってるハム球団や新庄は自ら話題を作りに行くスタイルを取ってる)
虎ファンは良いなあ、あそこまではっちゃけれると気持ちいいだろうなぁという気持ちで見てる。
阪神(ファン)が来る、って事で変に盛り上がるんだよね。
>>125 謝罪がないのね、またNPBもオリックス球団に注意喚起すべき
>>184 西勇でもイトマサでもええやん
しつけーな
この2人がダメという前提でビーズリーか?
そういう考えもおかしいわ
去年は先発として五、六回持ってたのに今年数試合アカンだけで今シーズン先発失格かいw
誰も投げられんようなるわw
>>195 伊藤凌早川でいいとか言ってる奴が言ってもなw
>>189 そうなんや 回転して投げてたんやろか?
>>204 体たらくの老害集団NPBはほんま頼りない
ビーズリー下で先発しとるけどな
伊原あたりがへばってきたら交代もあり得る
ピッチャーは何があるかわからんからな
湯船中込船木薮仲田
名前だけで暗黒臭ってもうこれ凄いな
>>154 岡田が反対していたが、タマジは賛成派
あと広島が執拗に反対してる
ビーズリーも伊藤も西もまぁ今年調子悪いのはみんな分かってるやろ
でも試合はあるからな
誰か投げなあかん
がんばれー、頼むでー、言うくらいしかみんな何も出来ん
先発調整してるんならそれでいいやん
何も先発させるなとは言ってないやんけ
ほんまに
>>53 同じ大阪ながら球団の格の違いをみせつられ
しょぼい思いをさせられるからね
>>206 下で1イニングだけ投げた西勇輝が候補とか冗談ぬかすなよ
お前そもそも来週イトマサが先発することは知ってるんか?
それがダメなときの次の候補でビーズリーが先発待機してることは理解してる?
>>203 ハムファン目線から言えば
「野球如きにあれだけ盛り上がれる」
阪神ファンへの憧れが地味にあるんだよ。
(もちろんバカにしているw)
>>212 つか先発でイニング投げるの舐めすぎな奴が多すぎるわ
二軍ですら中々ハードル高いのに
>>209 それはどうしようもなくなった最終手段だろ
現状ロングリリーフできるやつがほしいんだから
先発できる駒は揃えておくに越したことないよ
目先のチーム事情の為にコロコロ変えてたら後が大変
>>106 さすがに北海道から帰ってきたばかりなのに
ナイトからデーはキツイよ
>>156 これよな
審判がリプレイ見た後に個人に警告してる時点で答え出てるし
SNSで誹謗中傷しまくってた阪神ファンさん、逃亡し始める
もう遅いのになあ…
広島佐々木疲労骨折かよ
まーた逆神6本の呪いがきたな
廣岡の実家の口コミがえらいことになってるな
実家関係ないし低評価しに行く意味わからん
そこまで人間的に落ちたくないわ
>>110 岡留はビハインドなのでそこまで気にしなくていいやろ
てか、さっさとこの2日間を終えて
関東、東北ツアー行きたいね
>>227 逃げるぐらいなら最初から言うなって話よ
投稿する前にひと呼吸ぐらい置けんのかな
>>211 NPBは野球を好きな奴がいるのかすら怪しい
飛ばないボールで塩試合激増
試合の動画投稿禁止
盛り下がる事ばっかりしてる
>>53 球団自体は阪神と協業したくて仕方がないんだよwファンも増えるし儲かるしでなw
ただ陰牛が何もかもぶち壊すwww
>>202 楽天から巨人に移籍した黒ンボ外人(名前ど忘れ)アイツも噛み煙草を勝ったらクチャクチャしたり真っ黒の唾をトローリと吐くわで汚かった
>>205 薮ファンのワイにっこり
懐かしいけど思い出したくはないな…
近年強すぎてこれが現実かと不安になることあるわw
>>203 なるほどなあ。札幌雪まつりやよさこいソーランとか新興の祭りも有名やしな
>>233 一呼吸置けるんならあんなバイトテロみたいな事起きんよ
>>214 俺の記憶では中西とか御子柴とか投げてたなw
相手桑田斎藤雅槇原とかで
二軍も17時からか。暑いからか?14時からしてくれや
デュプランティエは中継ぎやれとかいうのちょっとおかしいわ。先発であの奪三振率はエグいって。
>>221 きみはイトマサや西勇ダメという前提でビーズリー先発なんよな?
そういう考えしてる人俺一番嫌いなんだわ
信じることもできないとか終わってると思わんの?
廣岡の自打球主張も故意やないやろし
俺は廣岡擁護に回るわ
SNSで個人攻撃とか悲しくなるわ
試合でオリックスをボコればええだけ
>>239 日ハムと後7戦やりたいわ
本当楽しかった
加害選手の擁護も被害選手への逆ギレもできない時の最後の手段が「阪神ファンの民度ガー」だからね
これやり始めたらこっちの勝ちと見て良いんだよ
陰牛ワロタw
球団名はバファローズで、ファンはチー牛w
>>248 これは?
>>155 まあ1ヶ月あるから石井の回復力に期待しよう
戻ってくれば感動する
それより神戸市 小雨降ってるやん
試合には影響ないかもやけどウェザーニューズを信じて雨具持参してへんで w
>>249 新庄のあと7戦ぐらいやりたいって発言、素直にいいなぁって思った
>>222 前提が間違いやねんキミ
ロングリリーフより目先の6人目のローテからして居ないんだから
その最終手段()ですらない案が次になるんだわ
あと西とかとも言ってたけど、西はこないだやっと1イニング投げただけで、イニング伸ばすのはまだ先やぞちなみに
前川は代打要因やな
左投げはマルチポジションしにくいし大変やな
前川の守備力と走力ならチーム打率トップ3に入らないとキツいわ
交流戦で1番だるいのオリックスやわ。
他は楽しいけど。
中西 63-74 4.21
池田 53-69 4.58
仲田 57-99 4.06
キーオ45-44 3.73
猪俣 43-63 3.68
野田 35-52 3.80 阪神時代
中込 41-62 3.74
湯舟 60-79 3.99
藪 84-106 3.58
川尻 60-72 3.65
「阪神ファンの民度ガー」
それ一部だろとしか思わん
一部がおかしいだけ
あと暗黒でもないのに
福原 83-104 3.49
岩田 60-82 3.38
もなんだか負け属性みたいなものを感じた
>>241 藪はスタイルええし
格好良かったな
好きやったわ
でも藪は優勝出来て良かったな
>>237 祭りのようで楽しかったなw
球場チーム監督ファン全部暖かったな
なんだ次の奴らは
代打が慢性的に不足してる
前川上げようや
誰を落としたらええんかわからんけど
>>257 先発ビーズリーは門別よりも投球回投げれないにし
被打率もWHIPも同等レベルでこれなら門別ていいって話や
>>215 ヤクルト高津も反対派やけど今年で退任するから
次期監督次第で広島だけになる
今年(2025年)はリーグ平均打率.234
本塁打は143試合換算で73本
2003年のリーグ平均は.270
本塁打は143試合換算で168本だった
つまり、2003年比
打率で86.7%、本塁打で43.5%である・・・
2024年は1985年比
打率で87%、本塁打で42%
1985のみなさんがタイムスリップした場合
真弓 .280 本14 打率・本塁打5位
中堅手.243 本3
バース.305 本23 三冠王
掛布 .261 本17 本塁打3位
岡田 .298 本15 打率2位 本塁打4位
佐野 .251 本5
平田 .227 本3
木戸 .210 本5
>>210 そうなんだろうなあ、あんまり詳しくないけどプロではほんの数試合記録に残ってるだけだよ
有名なのはあの近鉄の西本監督は選手時代左投げのファーストか外野の選手だったんだけどセカンドを1イニング守った記録がある
>>203 それでももう阪神は来るなとSNSで怒ってる日ハムファンの人も何人かおったのよ
あと一球が嫌とか興奮して立ち応援するのがとか
申し訳ないしめちゃくちゃ悲しい気持ちになったわ
>>271 6本が佐々木絶賛してたからな
そろそろ洒落にならんぞあいつ
前川は西武戦で上げるんちゃうの
丁度DHあるしタイミングはここしかないやろ
2024年は2003年比
打率で87%、本塁打で43%
2003のみなさんがタイムスリップした場合
今岡 .296 本5 首位打者
赤星 .271 本0 打率8位
金本 .251 本8
桧山 .242 本7
アリアス .231 本16 本塁打3位
片岡 .258 本5
矢野 .285 本6 打率3位
藤本 .262 本0
オリガスとは一生分かり会えない気がする
向こうが嫌ってるし何でこっちが仲良くする必要があるのか
オリの福永って良く見えたな。
所作や動きで投手を引っ張ってるし。
大山ん時とか守備陣形動かしてるし。
若月とかに比べたらまだまだやけど、大卒4年目やし今後使われていくんやろな。榮枝がこのあたりができたらな。
>>247 ならお前もビーズリー信じたらええやんw
お前の理論ならそうなるんだが
あと西勇はやっとこないだ1イニング投げただけやぞ
とても候補に今カウント出来る状況にはない
プレーの中で起きたことやん
ピッチャーだってすっぽ抜けて頭に当たることあるしな
ゲラなんか今さらチェンジアップやらスプリットやら試しとるもんな。オフシーズン何したったんや。完全に日本舐めよったやろ。こういう選手は期待できんな
現状イトマサがあかんなら次はビーズリーしかおらんからな
西勇はまだこれからイニング増やす段階やし
今ビーズリーを中継ぎに回す選択はない
>>269 門別とかもう抹消されてんじゃん
現実的に次の候補控えさせなしゃーないやん
オリックスファンとか構わなくていいって
何で構うのか分からん
オリックスの選手だけ見とけばいいやん
93.94年は
御子柴先発が結構あったなあ
横浜戦で8回零封とかあった
92年夏の巨人戦で嶋尾-弓長の完封リレーがあったが
アレはなんかもう感動したね
>>289 それと同レベルで何でいけると思ってんねん
しかも毎回門別早く降りてんのに
イトマサあかんかったらビーズリー、西勇と試すんやろか。門別調子上げてくるかもやし髙橋遥人が復活すれば
オリックスファンなんて若い女の子以外は変わり者しかおらん
自分の知ってる人間全員変わり者
青柳ボールが合わんのか全然だな
残ってりゃローテで回れたんじゃないの
>>295 トミレンはあかんのかな? 本人的にはチャンスやけど
DH導入に監督がどうこうって良く目にするけど
監督の意向って関係なくないか、来年おるかも分からん監督の考えとか
もっと上で決めることちゃうか
>>282 いやだからビーズリー先発させたらだめとか誰が言ってるねん
させたらだめとか言ってねーだろ信じないも言ってない
ただの妄想を言わないでくれん?
そもそも
きみはイトマサや西勇ダメという前提でビーズリー先発なんよな?
この問いの解答は?
>>299 トミーレン手術受けたらいけるんちゃうかw
湯浅も出てきたしそろそろ及川先発にって思ってたけど石井の事もあって厳しくなったなあ
>>301 俺もそう思う
カントクの意見で決まるわけない
>>262 懐かしい面々。藪の防御率が突出してたわけでもないのか。
>>296 自分の周りもそれなりの年齢のオリファンは変な奴しかおらんわ
>>297 もう阪神はキツかったんちゃうかな
ヤクルトに行ったら阪神よりは登板機会あるかも
しれんけど二冠時代のピッチングはもう無理やろな
>>299 あかんね
チャンスやってはほぼ失敗しとるやん
門別と変わらん
富田は下手したらもう今年一軍で見ることないレベルであかんやろ
>>308 元阪神ファンのおばちゃん何人か知ってるわ
見た目なんかな、ファンサがいいとか
>>301 ドンデンの話はゲーム性云々って個人的な意見やでw
球団自体で反対してるのは広島で阪神はなんも無いよ
門別は弓長程度の投手じゃないか
直球が先発のそれじゃない
コンビネーションが意味をなさないし決め球もない
奪三振率むっさ低いやん
弓長にはスタミナがあった
猪俣には角度やカーブ、湯舟には出色のキレがあったが
そういう強みもない
>>305 でも監督が6球団一致した意見になると
かなりDH導入に進むと思うよ
高津が今シーズンで消えるから
来季のヤクルト監督によっては残り新井だけになる
伊原は何とか完走して欲しいわ。大竹さんは何か失速しそう
>>278 まぁそうやろな
6戦続くからな
前川の調子良い悪いで
テル森下を守備コロ出来ないからしばらく代打になるけどな
考えようで前川代打で使えるのは大きい
及川は今中継ぎで結果出してるから今年は中継ぎでいいと思うわ、とりあえず今年中継ぎで一定の成績残して先発やるなら来年またチャレンジすればいい
関西に住んでてオリックスファンて…
どこに応援する要素があるんや?
阪急や近鉄ファンはわかるけどな
オリックス(笑)
>>316 門別はちょっと早過ぎたな
ファームでタイトル獲るか同等レベルの
実績残さないとあかんわな
関西
阪神ファンになる←まぁそらそうよ
巨人ファンになる←阪神を嫌う人間が反動でなるんやな
オリファンになる←!?!?!?
阪神も巨人も嫌な奴の行き着く先
>>302 問いもクソも言ってるだろうが今の伊藤将司は厳しいし、西勇はそんな段階じゃない
優勝狙える年に補強手抜きするなよ
助っ人投手2人と野手1人とれよ
暗黒期はキーオの奮戦が光った。防御率は決して良くないのに
仲田、猪俣、野田、中込、藪の勝率は内容の割に悪すぎる
打線の貧弱さ以上に、当人たちも頼りなかったんじゃないか
>>306 だから、それなら誰がその候補なんだよw
>>321 阪神が嫌いか阪急、近鉄、南海からの残党やろな
東京にも巨人嫌いでヤクルトや阪神ファンになる人おるやん
>>310 それほど悪い印象なかったわ そうなんやね
藪恵壹
94年5月末 6勝1敗 防2.26 →9勝9敗 防3.18
95年5月末 5勝4敗 防2.45 →7勝13敗 防2.98
99年5月末 4勝4敗 防2.35 →6勝16敗 防3.95
00年5月末 5勝2敗 防3.19 →6勝10敗 防4.17
7年連続規定投球回だったが、案外スタミナはなかったのかもな
96年頃からゲーム中盤アホみたいに打ち込まれるのも定番だった
あんだけ無援護かつ毎年下位だと散漫になったかもな
週末や夏休み、巨人戦以外はガラガラやったしな
星野になってからローテ飛ばしたりサッサと下げる起用法が当たった
>>328 候補なんていねえよ
ビーズリーを候補に入れてるあんたがおかしい
>>323 カルト宗教犯珍教の信者にはなりたくない正常な日本人も関西には少しはおるんやね
チョンに支配されていると思ったわ
>>326 キーオのカーブは物凄かったって立浪が言ってたわ
オリ専みてきたが阪神のこと悪く言ってるな
やっぱりああいう球団のファンは変わらんな
一生阪神のこと悪く言うな
lud20250607122419このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749262312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん