◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751026149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1751021869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
勝ったガネ━━━━━━━━━!!
(,,゚Д゚)/
⊂ ノ
(つ ノ
o (ノ
\ ☆
| o
(⌒ ⌒ヽ / ☆
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
おかあちゃん まつやまカッコいいよおおおおおおおおお!!
結局 序盤の3得点だけか こういうとこだよな
松山の負担を減らすてことも野手は考えてほしいね
龍世がいい流れ作ってんな
チームの雰囲気変わったわ
9回に松山見れるだけで今シーズンは満足
(*^^*)
気持ちいい〜
今時 珍しい気合いを全面に出す抑え
短命になる可能性が高い分、ほんとはもっと大事にしたいところではあるが
セーブ記録とか作っちゃったら年俸どうなるんだ
5000→15000くらいかな
いや、3倍に上がらないとおかしい、1億5000万円。絵
タツヨはドラゴンズに来させられて、どう思っとるのかな。
>>31 特級呪物石川を葬り去る儀式とも言える(´-ω-)ウム
日ハムファン「松山地元なぜトラナカッタートラナカッター」
楽天ファン「松山地元なぜトラナカッタートラナカッター」
地味にあまり言われんよな
龍世みたいな完全なパ育ちの選手は貴重だな
上林もだが
>>28 短命でも浅尾はファンの心に残ってるから大丈夫
>>40 頑張ったら超えるんじゃね?(´・ω・`)?
>>45 あまり言われないけど地味に阪神トラナカッター案件だったなww
2位まで2.0ゲーム差か
与田政権以来の盛り上がりだな
横浜戦での無様な投球以来大野は何か粘り強く投げてるな
ライデルは2者連続ホームランで同点のシチュエーションだから抑えればセーブ付くのか
>>50 ヒロインで「涼しくて良いです!」とか言ってみてほしい
松山最高や!ライマルなんて最初からいらんかったんや!
>>58 こんな試合見せられた広島ファンのストレスは計り知れないな
さすがに松山より清水の年俸を低くしたりはしないだろう
貢献年数が違いすぎる
巨人せこ
無理やりライデルにセーブつけようとしてるわ
逃げられそうだからって卑怯だろ
日ハム楽天ファン「なぜ地元の松山晋也取り逃したー取り逃したー逃した魚は大きいー」
言わないの、大人だよな
ライマルにセーブ付けさせるためにワザとランナー出しただろ
日ハムファン「なぜ地元の佐藤龍世放出シター放出シター逃した魚は大きいー」
選手にイヤホンをつけてもらうようにするのが良いのかねぇ
日ハムファン「なぜ地元の佐藤龍世放出シター放出シター逃した魚は大きいー」
日ハムファン「なぜ地元の佐藤龍世放出シター放出シター逃した魚は大きいー」
オリックスの宇田川は育成から代表になってまいってたが、松山晋也はそういうのへいきみたいだもんな
こいつはよんたまを選べるDにはいないタイプの打者
ええのとったわ
>>85 中日のスカウトしか見に来なかったらしいが
>>87 もう寮長補佐くらいに格下げしてもええよ 選手としてはバイバイだわw
たつよ 初ヒロインか
まじでどんぴしゃ補強だったな 言い方悪いけど高橋の離脱の時期がトレードするなこのタイミングってときだった
かんだというより歓声が起きたから待ったような気がする
ライマルが14億だから
松山が5000→15000万に上がっても安って思っちゃう
これはアレか。しっかりした嫁さんもらった方が良いタイプか
野球に対しては熱い男なんだよ
それ以外がだらしないだけで
やっぱり地元松山晋也のスルーって
楽天、日ハムスカウトはめちゃくちゃ叱られてるのかな?
名古屋にはフェンタニルが流行っとるからか、
アナの滑舌が悪いな
実質 ドラフトで森下とったような感じってことにしとこう
ほんまええのとったわ!
名古屋は遊ぶところおおくて最高だぜーくらいいえよw
誰だよインタビュアーはCBCの佐藤アナか?
この子は実況の練習やってるから消化試合で実況デビューかね
佐藤は2番か3番でいいよ
鈍足だけど高出塁タイプを6番はもったいない
中田も意外と中日ファンの応援って熱いなって言ってたなw
チャラいけど野球しっかりやってくれるなら全然いいわ
>>135 千賀パターンかよ
中日的に言うと地元なのに見極められなかった楽天日ハムスカウト無能と言われるパターンじゃん
このチャラさだから勝負強いってのはあるからな
龍世みたいな選手は貴重だ
やっぱり地元松山晋也のスルーって
楽天、日ハムスカウトはめちゃくちゃ叱られてるのかな?
しかしまあセリーグレベル低いのは否めんな
中日は例年通りにやってるだけなのに
CSもしかしたら可能性あるかもしれん
上位打線は固定してほしいな
まともなら今日くらいの得点力はあるって分かる
>>179 オールスター明けだともうだいぶ後半入ってるからな
試合数的にはここのが半分に近い
井上がタッツ並のビジュだったらと残念でならない……
森下が好投? 打線の問題だろ
つか5回で降りて勝ち星がつくのも納得いかんな
今日、最も胸が高鳴ったのは4回の攻撃。点にはならなかったけど、この並びはいい。
普通に相手森下だからな
まあなぜか勝てること多いけど
ヤクルト追いついてるじゃん
なんで阪神にいい勝負できるんだあの戦力で
おいたつよがガキに上げたウイニングボールを女が奪ったぞ!!!!!!!!!!
否定は良いけど食い気味はマジでやめぇや(ん十回目)
アマチュアから抑え専任投手はプロは評価低いしな。
よく八木は見てたわ。
とりあえず左投手相手にもこの並び崩さないことを貫いてほしい
さすがに右相手には代えないと信じてるから
井上一樹とデーブ大久保って選手としてどっちが格上なん?(´・ω・`)?教えて詳しい人
2年目から笑顔なくなってそうだな井上。仏頂面になりそう
このアナは井上から圧かけられても、強気だな
井上向きだわ
立浪はインタビューでムスッとした感じ出したことなかったなー
でもお立ち台緊張したと思うぞ
俺のことどう思ってるんだろうって怖かったやろ
まあ星野チルドレンのピンゴリは龍世みたいな性格は好きやろな
おとなしすぎる奴だらけじゃチームは弱いからちょうどいいわ
>>253 発音がおかしかったよな
俺もそう聞こえたわ
いや勝ったけど、広島強ぇな という印象
今日は采配で勝ったな
井上はようやっとるわほんと
楽天、日ハム上層部「なぜ地元の松山という逸材をスルーしたんだ!」としかられなかったのかな?
>>259 西武から勘当されて中日に来たわけだからな
>>245八木が、田舎の大学の試合を最後までちゃんと見てたからだよな。手を抜かなかったからな
>>263 だよな
最近最下位ばっかだから幻聴かと疑ったぜ
>>85 楽天は仙台だっけ? 青森くっそとおくねえか 知らんけど
全然地元意識ないんじゃ
名古屋からすると静岡は他所の地域みたいな感じ
>>263 俺もだしあそこで井上の表情がおかしくなったのはさすがに責められんなw
楽天、日ハムファン「なぜ地元の松山トラナカッタートラナカッタースカウト責任取ってやめろーー」
なぜかは知らんけど、あまり言われないのはちょっと羨ましい
明日龍世の切り抜き持っていってこの髪型にしてもらおっと
>>275 そいついつも暴れてるカスだからNGしとけ
ヒーローインタビューも監督インタビューもアナウンサー下手すぎ
あー源石さんか、この人のラジオ聞いたことあるけどずいぶん皮肉っぽい人という印象やったな
ライ丸はすごいけど10億払ったところで100セーブするわけじゃないしな
とにかく中継ぎに10億越えは異常 コレはドラゴンズの感覚のが正しい
貯金0のチームが3チームあって勝敗さだけなら同率2位なの草
セ界の終わりかけてるやんけ
>>275 静岡でも浜松あたりならともかくそれより向こうはなんか違うな
大野カードの頭で5回がいっぱいいっぱいじゃこの先困るんだが
正直井上には凄みがないから記者もビビらんだろ
しょせんは小者だからな
>>243 バスレーンてびっくりするようなもんなの?
田舎て言いたいの?
>>270 これ源石和輝なのか
現場に入ってるんだな
OBの牛島に比べたらチャラ男で少しやらかしちゃう龍世なんて可愛いもんよ
>>251 デーブの現役通算安打158本
井上が1997年だけで打ったヒット133本よ
龍世が西武ファンに好かれてたって意味がちょっとわかった
左の玉村の時のスタメンが問題だ
当然のように2番に田中が復帰しそう
>>251 間違えた1999年ね
これ間違えたらアカンやつや
定石通り主軸の前にバントで進塁させる 無難だけど相手は一個アウトもらえて落ち着く可能性もある
結果として今日に関してはバントしてうまくいかなかった
鹿児島出身の50代のオッサンの標準的な外見じゃね?新庄が九州出身なんだけど、あか抜けすぎてるんだよ
>>257 「誰が言ったんですか?」って言って囲みの空気が凍りついたことあったろw
>>290 オスーナとかいう奴が日本の中継ぎ市場をぶっ壊した
>>299 車線の真ん中にバスレーンがあるのは名古屋だけ
そのバスレーンを走ると反対車線に入っていく場所もある
俺は福永と龍世のファーストサード世界線マジで見たい
ああわざとランナー貯めてセーブシチュエーション作ったのか
トラナカッター中山礼都
.248
中日ファン、泣く
>>304 なんだぜんぜん大したことないんだなデーブ
>>300 源石は50歳過ぎて実況デビューさせられるほど
人いないのか?東海ラジオって
>>308 2軍でよかったのに昇格すらないってことは西武じゃもうクビ決まってたようなもんだからいいんじゃないの
CBCはマジでどいつもこいつもアナウンス技術が低すぎる
再雇用の元管理職の塩見やアナウンス部長の高田が下手くそで若狭みたいなバカがちやほやされて後輩たちが育たない
今日はメヒアが二軍で修正したみたいだな、来週一軍先発あるか?
>>283 病気進行してついに他専も荒らし始めたみたいね
オモロい試合だったわ(*^^*)(*^^*)(*^^*)
また明日(o・・o)/~
>>323 まだ巨人戦全国中継の時代だから少しの活躍でも記憶に残ってるんだな
>>323 パワプロでいい場面でホームラン打つと泣く所がピーク
>>300 源石とか大阪出身の偽物
賢い中日ファンなら、地元出身の榊原あたりの絶妙な滑舌悪い実況を望んでいる
>>329 逆に三浦が2軍でも失点しまくってて心配
>>327 宮部とかベテランのくせに言い間違い大杉笑
>>331 塁打だと確か302あたりよねデーブ氏 よー監督とかやったよなって最近感心した記憶
梅津、仲地、松木平、メヒア、そして三浦
この辺が戦力になってないから大野や涌井に頼らざる負えないのが
散々言い尽くされてるけど
西武ファンの中で賛否が分かれるほどに、実力があるのが佐藤
結局イメージにこだわるか、選手としての実力を重視するかの違い
結果としてドラゴンズは労せず、ドンピシャ補強に成功したって話で完結しました
広島カープがいらないとか言ってる林晃汰が普通に欲しいんだが
CBCが局をあげて落合を叩いていた時に、若狭アナだけはニュートラルな立場を取り続けたから、あれは勇気いったと思うけど
やっぱ広島ファビアンは凄えな
岡林と首位打者争いだな
デーブが監督コーチできるなら、ドラゴンズOBの現役時代まったく成功しなかった湊川さんが監督コーチをしてもいい
ヒーローインタビュアー下手だよね
同じこと何度も何度も聞くし
>>340 まあ上田監督みたいに現役時代全然たいした事ない選手もいるからな
中日ファンなら、地元岐阜県出身の大沢広樹か、愛知県一宮市出身の森貴俊だろう
阪神もモタモタしてるけど他球団に追いかける地力あるチームないもんな
>>319 アレ初見コ○シにも程かもあるw 免許とったばっかの時守山?名東区あたりから茶屋ヶ坂方面走ったら死にそうになったわw
なつい
>>352 ファビアンは地味に岡林の二塁打になりそうなのをキャッチしたのが上手かった
仲地が一番痛いよな 銅鑼湾でまったく一軍でなげすらしない
立浪が映像見て選んだのだったかな もう調べる気もせん
>>355 現役時代地味だった鳥越さんが今や名コーチ
>>364 西尾の気象予報士をアナウンサー契約したらよかったのか?(´・ω・`)?そういうもんでもなかろう(´-ω-)ウム
>>336 ソフバン戦で因縁の相手に無様に負けて心折れたっしょ
もう立ち直れないとおもう
仲地は来年戦力にならんかったら首
森も今年育成
草加がマジ生命線本当に
>>369 福永がサードで万全なら龍世はファーストやな
あとは弱いのセカンドだけや
CBCの女子アナなんてとらほー!!ってインスタあげてるしな
石川、カリステにこだわらないと打線がすっきりするなあ
>>369 福永佐藤のどっちかが一塁二塁行って併用でええやろ
カリステ見なくて済むようになるし
>>371 出たよ中日ファンの悪い癖
地元大学出てたら地元認定
それなら大豊とかもっと地元地元と騒いでただろうに
>>369 2人で一三塁でいい
したが育って世代交代するまで
火力上げるなら新外人サードにおいてファースト福永セカンド佐藤
狭くなるし
神宮の試合は外野にフライを打ち上げたらなんとかなるイメージ
石川昂弥居ないとなんだろ エンジンオイル交換したてのクルマみたいでスムーズよね(*^^*)
他ファンの松山使い過ぎで絶対壊れるだろって書き込み見ると負け惜しみに思えるんだが…
もちろん登板過多だとは思うけどさ
>>364 東海ラジオにはタイガースファンを隠さない実況もいるから
>>384 じゃあ愛知県民だけのチーム応援したら良いのでは?
あるのか知らないけどww
>>391 いや普通にヤバいペースだよ
今年ガーとかじゃなくてルーキーからずっと投げすぎ
>>365 仲地の年はオリの曽谷かハムの金村指名して欲しかったんだよな
まあ指名した他の選手は充分当たりだしこれから仲地が頑張ればいい話だが
龍世サードのポジションからずっとピッチャー鼓舞してね?
>>391 岩瀬も同じくらい投げてたろ?それ以上かもだけど
>>387 藤嶋橋本清水松山
全員先頭打者ヒットでも抑えた
しかし松山凄いな、中日史上でも最高クラスのクローザーだわ
>>396 岩瀬はあの投げ方なら肘は大丈夫って言ってる
肩やらかしそうだけど…
>>391 この調子ならシーズンセーブ記録も有り得るペースだからね
>>398 声かけするムードメーカーでもあるらしいな
有能だわ
でもさあ 松山心配いうても、松山温存して負けても文句言うよな 多分
松山みたいな力投タイプは遅かれ早かれダメにはなっちゃうだろうな
>>401 それなのに
楽天ファン「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」
日ハムファン「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」
と、言わないのなんか大人で憧れるよな
俺たちってイチロー千賀堂林翔太で騒いだ過去あるし
>>407 最近白い粉少なめよね(´・ω・`) 交流戦もっと撒き散らすのかと思って期待してたのに(・ε・`*)ぶー
>>348 まぁあれは落合の盛大な勘違いに若狭が乗っかっただけやけどね
80勝とかするようならやばいけど65勝とかなら大丈夫だろう
>>394 いいの獲ったわーでよいのか?
やっぱ1軍じゃ通用しないけど石川よりマシとか
直ぐ中日に染まったな
とかになると思ったけど
>>400 先頭出さないのが1番じゃん
龍世はマジで選球眼いいし勝負強いよな
まず打席での雰囲気があるのがええわ
阪神野手陣と先発陣はめっちゃいいけど
交流戦あたりからリリーフがだいぶ怪しくなってきたな
そういや阪神はトラナカッター前川右京は元気してるの?
あんだけ「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」と煽られたから思い入れがあるんだ
なんか試合に出てないから心配だなあ
そういや阪神はトラナカッター前川右京は元気してるの?w
あんだけ「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」と煽られたから思い入れがあるんだ
なんか試合に出てないから心配だなあ
>>420 圧縮されたね(`´)┫(ωωωωω)┣(`´)圧縮
>>391 日ハムは投打の選手起用が本当に上手い。
ウチなんか打順と代打で毎試合ファンが文句言ってる。
最近流行りのチャンテ4は龍世の為のものになりそうだなぁ
龍空…
そろそろ石伊に安打欲しいな
井上が我慢しきれなくなると困る
そういや阪神はトラナカッター前川右京は元気してるの?w
あんだけ「なぜ地元なのにトラナカッタートラナカッター」と煽られたから思い入れがあるんだ
なんか試合に出てないから心配だなあ
中継ぎは登板数は多いけど3連投はしてないから去年までと比べたら余力はあると思いたい
>>422 やっぱ他チームの選手はドラゴンズどもとは違う野球をするよね!
>>434 ヤクルトは遥か下だけど
2位は3チーム並んでるのか
>>442 こんだけ弱いんだからチャラチャラしてる場合じゃないし
「なぜ前川地元なのにトラナカッタートラナカッター逃した魚ー魚ー」
今思えばこれ、なんだったんだろうな?
そんな試合にも出ていないし、言うほど欲しくもなかったよな?
>>442 みっともなく顎だけヒゲ生やすのもいないね!
「なぜ前川地元なのにトラナカッタートラナカッター逃した魚ー魚ー」
今思えばこれ、なんだったんだろうな?
そんな試合にも出ていないし、言うほど欲しくもなかったよな?
阪神は大型連敗が交流戦で助かった
もっかい6連敗してくれればひっくり返るのだが
ヤクルト
何が悲しいって
澤井廉、北村恵吾、ニキータが一軍の試合に出なくて勝ってることだよな...
「なぜ前川地元なのにトラナカッタートラナカッター逃した魚ー魚ー」
今思えばこれ、なんだったんだろうな?
そんな試合にも出ていないし、言うほど欲しくもなかったよな?
>>444 今まで酷かった分揺り戻しあるだろ
ロッキーズより酷い状態だとは思わんし
「なぜ前川地元なのにトラナカッタートラナカッター逃した魚ー魚ー」
俺の勝手な推測で、大変申し訳ないのだが
これってひょっとして、阪神ファンが荒らすために言ってたのかなあ?
高津は中継ぎの使い方うまいよな、勝つ自信があったから9回石山の切り札を使って延長せずに買ったし
メジャーやるなら二軍情報やって欲しい
(´・ω・`)
「なぜ前川地元なのにトラナカッタートラナカッター逃した魚ー魚ー」
今思えばこれ、なんだったんだろうな?
そんな試合にも出ていないし、言うほど欲しくもなかったよな?
正直、佐藤サードで前川スタメンの頃の方が打線怖かったよな阪神
阪神中継ぎの使い方ヤバいって書き込みと
それに対してめっちゃ熱く否定するレスバが
何故かここであったけど 実際どうなんだ?
>>465 今負けてる状態でスタメンで出てないのに?ww
>>470 お前全レスつまらんから自重しろ「ぼ、ぼくちんの推しの前川右京が試合に出なくてくやちー(泣)地元出身選手が活躍してないから中日煽りできんやんけ!」
こういうこと?
間違いなら素直に謝る
>>475 しかもあんだけ煽られたトラナカッター前川右京が試合にすら出なくて負けるのは気分いいよな
松山だけは起用タイミングも分かりきってるから準備も最小限で済むし登板数同じでも他の中継ぎよりは負担少ないでしょその上で二連投縛りだし
そして清水橋本らの中継ぎは休養日ローテーションしてるし上手くやってると思うけどね
>>472 めっちゃマシンガだなw
これ夏に潰れるやろ巨人
怪我人続出の中、細川龍世が加わって打線も多少ましになった
あとは先発だなあ 大野涌井頼みじゃ今後はかなり厳しい
大勢は果たして抹消しなければいけないレベルだったら巨人はとうとうヤバいことになるね
トラナカッターの人は暴れすぎや
ちょっとは落ち着けよw
出身地気にしすぎ
阪神が独走できない理由
vs中日 5勝5敗
vsヤク 4勝4敗
出塁率3割後半 ops.700 安定した守備力
は残せるという 説明書どおりの結果を残すの流石やな
龍世はドラゴンズファンの多さと熱狂っぷりを実感しとるようやな
そりゃ僻地でやってる西武よりかなり上やからな
勝 負 引 差
1 阪神 38 31 2 -
2 巨人 35 35 2 3.5
3 DeN 33 33 3 0
3 広島 33 33 2 0
5 中日 32 36 2 2
6 ヤク 20 43 3 9.5
>>482 ベンチで笑ってたから攣っただけじゃないかと
>>485 雑魚狩りを徹底してる巨人とどっちが良いんだろうか
ていうか巨人は打率×2=OPSの中山礼都(愛知県名古屋市出身)なんて使ってる余裕あるの?
まさか中日界隈に「なぜトラナカッター」させたいがために使ってるとか?
そんなんじゃ勝てんでしょ
ひょっとして秋広放出したの失敗したのかなあ
5位のチームが首位のチームにとやかく言うのはどうかと思う
阪神は単なるエラーだけどヤクルトはそもそもの作戦が終わってる
そりゃ神宮で中日以下の得点力になるわ
>>493 こっちが勝って相手が負けた日くらいええやん
普段言えないんだからw
>>494 あ、ひょっとして巨人ファン?
中山礼都(愛知県名古屋市出身)が活躍できなくて、しかも中日が勝ったから地元煽りできなくて悔しいね...
まあ野球ってノーヒットも珍しくないスポーツだから
中山礼都(愛知県名古屋市出身)が明日活躍するのを、頑張って願おうか!
俺も一緒に願うから!
んで明日中山礼都(愛知県名古屋市出身)が活躍したら一緒に喜ぼうか
>>488 自分の家から一番行きやすいのはZOZOマリソだけど
横浜よりは行きやすいな
がっはっは 名古屋は遊べるとこいっぱいあってたのしかばい
2位と2ゲーム差とかめっちゃチャンスなのに
先発が弱すぎる
こんなチャンスないくらいなのに
高津その他MLBを経験してる監督ですらバント多用するNPB
しかし毎度ながら思うけど
「松山晋也地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」
と言わない
楽天か日ハムかどっちかのファンかわからないけど
大人だなあー憧れるわあー
今年のドラフト先発いきたいのに頭抜けた候補がいないという巡りの悪さ
>>499 はよ謝れや
お前が言ってること全部意味不明だからはよ謝れ
>>496 そういえば龍世はエスコン未経験だから確かに流刑地やわw
>>504 MLB経験すると余計に日本人打者のしょぼさがわかるとか?
西武の今井熱中症らしいけど
ドーム球場なのにこれ如何???
>>507 いいぞよく謝った
あとは好きにレスしろ
これ昨年まで相性悪い雑魚ハマとゴキにそこそこの星取で行ければAクラスどころか優勝見えてくるな
今年のセリーグ雑魚揃いだし
とりあえずバンドのゴキ&ハメ戦は最低2勝1敗で全カード行ければいい
しかし毎度ながら思うけど
「松山晋也地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」
と言わない
楽天か日ハムかどっちかのファンかわからないけど
大人だなあー憧れるわあー
>>511 ドームとは名ばかりの巨大サウナ施設だからね
ドラフト下位指名選手でスタメンを組みサヨナラ勝ち
他球団の戦力外通告や金銭で獲得した選手でスタメンを組みファームは首位独走
アホみたいな戦い方してるのどっちや
>>514 ビジターのベイ巨人に宏斗金丸マラーあたりぶつけるのは上位に行こうという気持ちは感じる
>>506 それに関しては大丈夫
今年なんか単独もしくはハズレドラ1候補の伊原のほうが目玉の金丸より良い投手で新人王いけそうだし
前評判良くなくてもどうなるかわからん
・中日勝ち
・トラナカッター前川は試合出ない
・トラナカッター中山はノーヒット(しかもレフト)
今日はメシがうまい!
ベルーナは空気入るところにビニール貼って冷房入れたらいいやん
虫も来なくなるし
>>516>>517
むしろ屋根無い方がいいかも笑
>>520 あ、このレス
ひょっとして
もしかしたら
「前川右京地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」とか言ってたのって
もしかしたら、もしかして...?
・中日勝ち
・トラナカッター前川は試合出ない
・トラナカッター中山はノーヒット(しかもレフト)
今日はメシがうまい!
大野毎回フラフラのイメージだけど3勝
金丸は未だに0勝
やはりバンテリンマジックか…
>>528 マジでそうだよ屋根がなければ熱が籠もらない
>>145 どちらかと言えば、ADHD+境界知能系やろうな
いやそもそも龍世は西武ファンには日ハムから戻る時に「まためちゃくちゃ熱いファンの応援がもらえるので嬉しい」みたいなこと言ってるし
日ハムきた時には「最高の環境」みたいなこと言ってたし
相手が気持ち良くなることをいえる口が上手いだけだぞ
女口説くのも上手いだろうな
・中日勝ち
・トラナカッター前川は試合出ない
・トラナカッター中山はノーヒット(しかもレフト)
さて!気持ちよく寝るか!
巨人勝っただろ山﨑伊7勝目ライマル30試合無失点記録継続
西武の今井は熱中症とか夏のベルドは危険だな
大昔の屋根無し西武球場って屋外で普通に涼しかったの?
明日のスタメン楽しみだわ
山本→田中幹
村松→山本
上林→ブライト
ボスラー→中田翔
とかやったら諦めるしかない
来年なんて草加がドライチだと
思っとけばいいんじゃね
大社と同じ歳だしw
草加がどんどん登板間隔伸びていって
さらに投球内容もあんまな感じになってきてるのが気になるわ
この登板間隔だと次投げるのは1ヶ月後だぞ
>>539 その頃と気候も違うんだろうがデーゲームでもそこまで暑くなかったな
今は暑さというより湿気で蒸してる
>>546 そうなのね
今よりましなら屋根かぶせたの大失敗だったね
もうどうしようもないけど
公式タツヨの画像がヤバい
チュニドラのカルチャーにない表情
ヤバ西武濃縮
巨人が獲らなかった理由が溢れてる狂気
録画見終わったが佐藤龍世軽くて笑った
中日にいないタイプだな
割と真面目に広島は
「中日トラナカッターさせたいドラフト」
のせいで弱くなっている
なんか権力持ってる東海地区スカウトいるらしいけど
今日の試合でスタメンで出たのが菊池涼介だけという成果の悪さ
西武球場時代とは気候が変わってるからね
屋根無くても厳しいんじゃないかな
>>538 山崎7勝目でついに逆になってしまった
山崎7勝2敗
宏斗2勝7敗
しかし毎度ながら思うけど
「松山晋也地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」
と言わない
楽天か日ハムかどっちかのファンかわからないけど
大人だなあー憧れるわあー
>>550 なのに藤川はファンから叩かれまくってる
>>544 雨で中止とかで試合流れまくってるからじゃね?
>>559 よくわからんけど
トラナカッター前川を干してるから?ww
連勝中は打線を動かさないのがセオリーだが
ここで明日は左先発
>>544 そもそも6月試合が少なかったからな
中止と空きばっかだった数えたけど
11試合しかやってない
>>557 土田はかっこつけてる感じがあるけどとにかく軽い
>>560 そうよな
中日田島(愛知県名古屋市出身)のほうがすごいよな
>>553 お台場にビル群が建って、浜風が遮られたから練馬以降の気温が5℃以上上がったんだよね
>>560 歴代3位の記録とヒロインで言ってるから
【巨人】開幕から30戦連続無失点のマルティネス「日々の練習、しっかりできてる成果が結果につながっているのかな」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de2dfe9626f5f6b8193e2ed78b5f59f8065378e 藤川の采配が炸裂しとるなw
サードに代打コロコロしたいんだなサトテル外野にしてまで
代打でそのままサードに入った高寺がエラーだもんなアホだな
二つのアウト使ってバントしてる高津もすげーけどw
>>564 カリステいないし
ボスラー外して使う右打者おらん
セカンド田中サード山ヤスファースト佐藤くらいじゃないとw
イチロー千賀栗林ー
そしてライデルガーライデルガー
前々から思ってたけど
お前たち女々しいよな
>>398 カウントも確認しながら声掛けてるらしい
今日は途中大野が阻止してたけどw
佐藤龍世(北海道厚岸郡厚岸町出身)←これ地味に「日本ハムはなぜ地元なのに放出シター放出シター」案件でねか?
>>557 土田はメンタルの弱さを誤魔化すために無理してる感あるんよな
>>575 それは代わりに出る右打者がしょぼいからでは...?
佐藤龍世(北海道厚岸郡厚岸町出身)←これ地味に「日本ハムはなぜ地元なのに放出シター放出シター」案件でねか?
>>391 壊れるのは間違いない
壊れるまで使うだけ
>>584 その考え方、いろんな意味で危険じゃないかなあ?
及川のがよっぽど投げてるし
んで負けてるしw
ライマルがウザいな
今日でも二つアウト取るだけでセーブついてやがる
ライマルて故障しないよな
出塁能力高い佐藤を細川の前に置けよ
セ・リーグじゃ六番って後ろ捕手とピッチャーじゃん
>>585 そう言う投球しか出来んからね
四年持ったら大成功
他所もそうだよ
>>587 コーチ経験がなくいきなり監督の限界が見えてきたか
>>569 西武球場は同じく丘陵地にあるというドジャスタを参考につくったので
「気分は大リーグ、西武ライオンズ球場」というキャッチコピーだった
LAには海があるが埼玉には海がないのだからこうなるしかない
ウォルターズがまじで去年の土生みたいな
扱いになってるな
外国人枠枠もったいない
Jロドリゲスみたいな緊急補強してくれ
>>592 大差の負け試合で四球連発でピンチ作るようなら奴勝ち試合で投げさせたら八百長だ
中日の中継ぎ言うほど盤石じゃない
それでも根尾はあがれないのか
松山は槍投げの選手みたいに全身使って投げてるから多分怪我しないと思う
心配なのは背筋やな
まぁ、ヤマモロいけてるから大丈夫だろう
>>595 そこで地元岐阜県出身の根尾昂の名前が出てくるあたり
中日ファンは地元大好きなんだな
イチロー千賀栗林るのもわかる
>>595 言うほど盤石ですよ
たまには打たれるかもだが
ヤクルト勝ったのは良いけど
中日ファン界隈で言うと
澤井廉、モイセエフニキータ、北村恵吾が試合に出なくて勝ったのは少々寂しいわな
>>598 根尾は地元じゃないぞ
岐阜は北と南では別世界
西武ドーム今年行ってきたけどあそこは本当に欠陥ドーム
メシだけはバンテリンより遥かに美味いけどそれ以外褒めるところ無い
西武と言えば
トラナカッター村田怜音は元気してるかなあ?
去年の今頃は650トラナカッターくらい言われてたな
今先発がギリのギリでなんとかやってるけど
誰かしらが2軍に落ちるようなことになった時に
仲地梅津松木平柳森山
ここらへんから誰かいつでも行けるぞって人がおったらな
できれば2人くらい
>>603 空いてる所ガラス張りにすればいいのにな
トラナカッターはサンドラやどですかで有力選手とか地元メディアが注目したのに指名しなかったからそういわれるだけ。地元メディアがスルーした選手は別だ。
>>607 先発はなんだかんだ試合は作ってくれてるから良いわ
次に上がりそうなのはメヒア柳かな
西武ドームはライブでしか行ったことがないがとにかく暑かった
>>607 その中には居ないけど行けるとしたらメヒアかな
今日 今井が倒れたけど
はよファームの屋外デーゲームとベルーナを真剣になんとかせんと いつか取り返し付かないこと起きそう そして起きてから対策に乗り出すんだろうな
気がつけば首位まで5.5ゲーム差?優勝圏内ではないか
>>607 ケガ明けの柳が1番良さそうなのがな
松木平にはがっかりだわ
>>610 サンドラやどですかで持ち上げられて中日がスルーした選手は1単打、1回無失点とかやるだけで
おバカな中日ファンが「なぜトラナカッター」と言ってくれるから甘々よなあ
なんか久々にオールスターで自信を持って他球団ファンに見て欲しい選手だわ
阪神が一番悲惨な負けで笑ったw
日曜これで負けたら月曜も荒れまくりのクソやw
ここは年齢構成とパワハラと鵜飼ガイジとドラフトガイジが一生書き込んでるけど
いい歳だから早よ死ねばいいのの
チュニチュニ言ってた4球団が戦線恐々なこの環境熱いわ
直接対戦はもとより
ヤクルト落とした奴らが脱落していくっていう
昔の横浜爆弾
今年のセリーグも弱体化しとるな、虎は逆転負けの癖がついたし
浜と読売ヤクは主砲がなかなか帰ってこない
この球場に慣れてる今井でも蒸し暑さにやられるってどんだけ
-初回の得点は内野ゴロで
「あそこで岡林にきれいなヒットをってのを望むかもしれないけど、『最悪あれでいいのよ』ってのは常々言ってるので。事を起こして、それがゲッツーだったとしても、今日はゲッツー崩れだったからドラゴンズらしいというか、あれはあれでありなのかなと」
事を起こす
↑これ口癖だよね
ドラゴンズに無いこの感じ良き
pbs.twimg.com/media/Guc0h4EaMAAUi3p.jpg
龍世と龍空三遊間見てみたいなぁ
龍空ガリガリで一軍に上がれへんかな
>>629 細川には岡林が走るのを待って欲しかった
この戦力で食らいついている井上は名将と認めるしかない
まぁでもセカンドゴロで1点どうぞって場面でもセカンドゴロ打ててこなかったチームにしたら、今日の岡林の1打席目は最高の最低限だった。
>>641 今の主力といっても
最近の阪神って野手も投手も生えてくるからなあ
森下は昂弥と変わらん年齢だし
その下にも前川とか百崎とか控えてる
中日のほうがむしろ戦力落ちてる可能性高い
1.3塁佐藤と福永にやらせてショボい二遊間を後ろに回せば上位打線かなり強くね?
今日の阪神の森下は初めてバントの構えを見せるという執念まで見せて先制したのに、結果がな
今期優勝間違い無しの阪神、とらせんのぞくと藤川やめろの大合唱だな。
>>647 下位もバランス良く厚くしないとピッチャーが楽やねん
>>644 それよりも細川のゲッツーを問題視すべきだわ
あの流れで2人で終わってしまう方が問題
百崎のエラーは笑ったわ、何の変哲もない余裕のセカンドゴロで
投げるときにすっころんで、起きて慌てて悪送球
?
なんで4点差なのにライデルにセーブついてんの?
おれルール間違えて覚えてた?
>>650 戦力は抜けてるでな
藤川デバフへの抗議は分からんでもない
阪神も打ったらドジャみたいに手を振るのかよ、うちもやるか
>>604 >>609 厚岸、今は高級ウイスキーで有名だよ
ヤクはバント2回でやっと送ってサヨナラにしたのか、阪神もツイてないな
>>658 >>660 恥ずかしいわ
知らなかった
Deも未だに京田スタメンなんだな、ショート育成は難しい
佐藤補強と細川復帰はでかいな
リリーフは元々良かったし
>>653 「それよりも」って岡林のセカンドゴロに不満なの?
>>677 借金よりもゲーム差だな
5割なくても3位に入れば日シリ出られる可能性もあるし
去年も6月末の段階だと借金6で首位とも8ゲーム差の5位タイだったから、ヤクルトが下に突き抜けてること以外は今年と大差はなかったんだよな。
たまには夏場以降も脱落しないで秋まで楽しみたいわ
佐藤龍世アンチだから
佐藤龍世がホームラン打つごとにチョコパイ食べるわ
>>656 船迫が2者連続ホームランで同点のシチュエーションを作ってライデルに交代したからな笑
セーブの条件覚えようぜ
大前提
勝ち試合で最後に投げてて勝利投手の権利がない
加えて以下のどれかを満たす
3点差以内で3アウト以上とる
点差関係なく9アウトとる
連続ホームランで同点の場面ででてきてアウトを一つ以上とる
今日のライデルは4点差でランナーが2人いたから最後の条件を満たしてる
100点差あっても七回頭から投げればセーブつく
ワンアウトしか取らなくても、5点差ランナー満塁で出てきたならセーブがつく
>>647 3塁福永2塁龍世にして1塁に外国人置いたほうが強いやろ
龍世は単なるチャラ男じゃなく選球眼良くて打撃センスあるのがええわ
サード守備も充分なレベルやし
才能もあるんだろうが努力もしてんだろうな
齋藤上がって来てからまだ投げてないけど
どんな感じなんだろ?
再放送見てるけど攻撃の時間長くなってる気がする
ねちっこくなったというか
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
肩幅広い見〇物ゴ〇ラあ〇れだわ〜^^〇ずかしくないの?w遺〇子的に親が肉〇労〇してきたのかな〜^^土木適正雑〇w
>>589 浅尾みたいに壊れた補償でコーチ手形出すのか
今日、バンテリンいきます。佐藤選手打ってくれ 初見で楽しみ
しかしドラゴンズって
野手は外様が本当によく活躍してくれるわ
外様が活躍するんじゃなくて生え抜きがカスなだけでは
スカウトもカス
今日のスタメン予想した
1中 岡林
2二 田中幹
3三 佐藤龍
4左 細川
5右 ブライト
6一 中田翔
7遊 山本
8捕 加藤
9投 涌井
頼む、外れてくれ
木下が戻って来た時が今年の終焉だ
石伊だと勝てる
井上はまた木下を重用しそうなのがね…
石伊の時投手安定してるよな
木下は解説から叩かれる
石伊勝ちパターンと当たり前のように組めてるな
普通に凄いな
宏斗にも捕手にはアバウトに構えて欲しいとスタメンを加藤に変更され暗に批判される木下
6連戦あったら
石伊4試合スタメン
木下2試合スタメン
ぐらいでいいわ
流石に6連戦全部スタメンだと疲れるし
もう次の捕手育てないといけないから木下がいても無理やりにでも石伊使っていくべきだった。
木下がいたら井上はほとんど使う気なかったから、怪我の光明だわ
木下はFAで移籍して補償選手を貰うのがベストだったな
存在が邪魔でしかない
中日を出て行きたくてしょうがなかった木下が画面の真ん中にデーンと座っていて負けると腹が立って仕方ないんだが
不快だからこのまま消えてくれ
今は石伊というより投手がリードしてる感じがする
首振るの一気に増えてるし
今年は木下頑張っているし邪魔はいくらなんでもないだろうw
>>713 井上は後半石伊を多く使う予定で2軍に落としたみたいよ
ウォルターズをマルテと交代したらリリーフかなり鉄壁になるな
木下今年は頑張ってるのに滅茶苦茶言われて可哀そう…
まぁ木下離脱前は木下以外がスタメンのときの方が借金は作ってたからね
木下故障した次の日に宇佐見抹消は癇癪起こしたのかと思ったが
この時点で石伊中心で行くつもりだったのかな
たまたま石伊が競争に勝っただけかもしれないけど
今年のセ・リーグは去年より弱いからな
特に巨人とヤクルトと横浜も多少か
対セ・リーグでスタメンマスクを被る方が勝ち星は稼げる
石伊は強いパ・リーグとばかり当たってるのに木下とは違ってようやっとる
>>723 宇佐見が抹消されて加藤ばかり使っていたし加藤が余りにも酷いから消去法で石伊だね
基本的に井上は若手中心というよりベテラン中心だ
>>725 木下故障、宇佐見抹消後の1軍捕手
加藤、石伊、石橋
まあこのメンバーならまずは1軍実績ある加藤から試すか
龍世のリーダー感えぐい
てか他の生え抜きの内野手は何やってんだって話だが
ドラゴンズ佐藤龍世選手 試合後の談話 ※要約
【ピッチャーへの声掛けが多いことについて】
「ピッチャーとキャッチャーが話すのは回数、制限がある。サードベースはマウンドに近いし、それが役目だと思っています。守備から攻撃へのリズムを作り出すためにやれることはやりたいです」
「ピッチャーの生活がかかっていますし、僕らのワンプレーワンプレーでピッチャーの勝ち負けが決まったりすると思うので、そこはバッティングよりも大事なのかなと思うので、守備に対する意識というのは常に高く持たないといけないなと思います」
これまで声かけにいってってリーダーシップとってた村松がスタメン外れること多いからな
井上に村松は好かれてないしな
>>727 なんでこんな真面目なのに素行クソなんだ
バイタリティがありすぎるんだろ。真面目でなくなんでもグイグイいくかと
>>724 交流戦で酷い目に遭ったからな、阪神は逆転負け癖が付いた
佐藤は猫を被ってるだけでは
移籍する前の言動を見ているとすぐに馬脚を現すかと
立浪も与田もスキャンダルまみれだったしな
選手にだけ厳しいこと言われても困るだろうな
広島の左腕と言えば
俺のオルランドが
っていないのかよ
>>735 2軍で中田イシバと暑くなり過ぎないように適当にやっとるよ、イシバは9回の最後に代打で出てきた
西武は打てるサードファーストはいくらでも居るからな、うちと真逆状態
細川の得点圏打率考えると
1 上林、2 岡林、3 細川、4 龍世、5 ボスラー
の方が良くないか?
しかしボスラーもボテボテの内野ゴロばかりでつかえば打てるようになるのか?
中日もサードはいる方だろう
メインで福永、高橋周平、石川昂弥
サブでボスラー、カリステ、山本、板山、津田
選手に死ねって言った監督に比べれば佐藤なんかかわいいもんだしな
人殺しだって平気でやってるだろうな
>>727 元捕手目線だよな。
石川も優勝投手なんだからそこら辺のことわかってるはずなのにね。
>>738 この写真から伝わってくる暑苦しいキャラクターは中日にいなかった要素
この先もグラウンドの中だけではっちゃけてくれ
>>723 そら打てるのだけが取り柄なのにあんな打撃じゃ落ちるやろ
>>745 あんなもんだろうね
現状ボスラー以上に期待できる選手がいないから使ってるだけ
>>727 声掛けは投手の性格に合わせて空気を読む必要があるから
マウンドまで行かなくても内野手陣コミュニケーション取ってるから心配無いよ
>>746 これが全員西武から追い出された佐藤に負けてるとか泣ける。
よ~やっとるな👍
阪神 ○○○○○ ○○
巨人
横浜
広島
中日 ●●●●
ヤク ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●
>>755 佐藤龍のお陰で弱点埋まったからマジでCSはあるかも
>>760 巨人はリチャードを手に入れ中日は佐藤龍www
先発もいないし打てるのもいない
得失点差がひどい
CSなんてないない
5位安定
ジョンボムの息子も底なしのスランプに陥っとるのか、中日に帰って来い
佐藤でポジってるけど
タイムリー打つまで7試合もかかってるのか
やっぱその程度の選手だな
本格的に中日に染まったらもっと酷くなりそう
大野と涌井がバテずに投げるためにも先発が必要
柳の復帰とメヒアの覚醒ぐらいしか先発を埋める要素がない
大野や涌井を中6日で回さないとローテが埋まらない状況が改善されないことには厳しいな。
金丸もまだ完全に中6日での運用ってこともやれないだろうし。
柳の復活、それに加えて仲地、松木平、三浦、メヒアの中から最低でも一人は上のローテで使えるようになってくれないと夏場を乗り越えられないだろうな
ベルーナは大規模な冷却用ミスト装置で熱対策か、昨日の負けは痛かったろう
>>764 そういえば地味に愛知県出身だよな
トラナカッターは回避出来そうか
>>755 後で煽るための書き込みだったら最悪だなw
スレ一番の煽り屋が何か言うてはる
>>761 秋広もホームラン打った後辺りからノーヒットなんだよなぁ
いいトレードな気もする
ベテラン勢が多いからホーム優先起用になって、ビジターで投げられる投手が自然で疲れてるのは悪い傾向ではないな
金丸やマラーはビジターでも通用してるし
宏斗は本来の力を出せばビジターとか関係なくいけるし
かつてのエースの憲伸や吉見とかもそうだけど彼らは地方球場は全く投げなかったし、使い物にならなかったからね
5割で踏みとどまれれば龍世の言うAクラスも狙えるのに
中日の外様は安定して活躍するからな
何故かは知らん
佐藤の打撃フォーム
全盛期のナカジに似てる気がする
それにしても昨日の松山は凄かったなあ
地元の日ハムと楽天ファンは取り逃したことを今頃歯軋りしてるだろう
>>771 地味ではないな、韓国のイチローとまで呼ばれアジア最高額の6年169億円で契約したから
>>777 よそから来た選手からはチュニドラ産の野手は苦労を知らないお坊ちゃんに見えてるから押しのけるのは容易だろうな
>>777 各チームのギリ1軍になれない奴等が中日レギュラーより強いからか
金丸の父親が
いま豊田球場で審判してるらしいな笑
高蔵寺vs知立戦を
愛知県の高校野球+302
http://2chb.net/r/hsb/1749324370/ 411 名無しさん@実況は実況板で 2025/06/28(土) 09:42:47.36 ID:FX9m6x5m
審判交代、金丸の親父、
しかもトラナカッター候補芹澤大地くんのいる高蔵寺か
地元北海道出身の佐藤龍世を放出して
地元圏青森の松山をドラフトでスルー
日ハムファンも大怒りだろうな
少なくとも中日なら大荒れだな
しかしあれだな
去年阪神戦力外の遠藤成
ほしかったな
尾田と樋口よりは活躍してただろうに
もう生え抜きの育成は期待できないわ
他球団の選手の方が可能性ある
今年も使えない生え抜きたくさん切って戦力外とろうや
>>778 クローズ気味のスタンスでトップ高く取るからね
佐藤が良いなぁと思ったのはAクラスとかゲーム差とか意識していること。
またはその発言。
生え抜きの選手で現実味がないのかこういう選手いなかった。
>>788 阪神の高卒育成ってガチでヤバいよね
阪神だけじゃないか
高卒育てるのどこもしんどいな
岡林育成はもっと評価されていいな
中日生え抜きはCSの経験すら殆どないからな、与田が無理矢理CS無しのAクラスにしてくれたの以外は
>>787 温度は下がるのかな、今は熱中症対策をしない企業は違法になったから
それで2軍も急遽ナイター設備付球場にしているのかもな
中日選手市場価値ベスト10
松山
岡林
上林
細川
松葉
清水
高橋宏人
橋本
石伊
佐藤
毎年9月でシーズンが終わり秋のキャンプの後長い営業
CSまで行けていたらライデルも残ったのかな、高いけど
マルテがもう少しやれれば10億のライマルはいなくて結構になる
柳が帰ってくればCSは全然ある
阪神以外は強くはない
>>798 名誉生え抜きは細川斎藤レベルじゃないと
上林は生え抜き候補
佐藤板山山本は生え抜き見習いレベルかな
ライデルみたいのは何処も必要だな、スアレスにSDへ逃げられた阪神、ハマヤク広島
ソフバンもロッテのオスナよりライデルのほうが良かったろ
あそこのGMもどんだけしくじってもクビにならんからの
芹沢くん、1人だけプロ並みの風格
7回裏、2アウトから登板で、
余裕の3振。コールド勝ち
柳、宏斗、メヒア、マルテあたりが
ふつーに働けば優勝できるよ
別に15勝しろとか言わない
試合壊さずふつーに投げてくれるだけでいい
>>802 12.5億出して必要と言えるのって
巨人かソフトバンクくらいじゃね
阪神も広島も出さんやろ普通
>>800 その阪神も新米球児のせいか戦力あるのに逆転負け恐怖症に陥ってそうだ
今の中日が有利そうなのは何故か地獄の延長12回をあまり食らってないからスタミナが残ってそうな所
カトリーナからいいねもらえたわ
なんか嬉しいもんだな
ちょっとした有名人だしこの界隈の
ボスラー頑張ってほしいけど
カープの外国人選手の打球めちゃ強くていいなぁと思った
高卒はガチガチに管理されてて自主的なトレーニングをあんまりやってない形でプロの世界に放り出される感じだから
伸び悩む子が多い
大学社会人は色んな意味で自主性が試されてる所だから戦力なななりやすい
そういえば一軍上がってから斎藤投げないな
勝ちパに橋本昇格したから使う時ないのか?
高卒野手はなあ
センスあって自分で取捨選択して工夫しながら練習出来る子は伸びるんだろうけど
>>810 悲しすぎるだろ
中日ファンはあんだけ地元だから欲しいとかギャーギャー騒いでたのに
いらないならくれよ、と思ったが
前川が細川岡林上林に勝てるとは思えないか
単純に大社は上澄み掬うだけなんで
でも1年目から活躍する選手なんて稀だから結局育成が必要という
バランス良く採ってけばええんよ
津田の砂浜のスイカ割りみたいな打席が忘れられない。
>>810 弱みは打球角度なんだよな
学生の頃から低かった
因みに中日で歴代スター選手と言われた人気選手は殆どが非地元な
地元選手が好きなわけではないとだけは言っておく
名古屋人のミーハー体質という特性は心得とかないと名古屋ではやっていけない
プロの落ちる変化球とか慣れてなかったんだろ。思った以上に落ちたからスイカ割りになったかと。はやてとかと試合する二軍の試合よりかシートをやった方がいい
星野、谷沢、宇野、立浪、マーチンとみんな地元出身じゃなかったな。北陸小松が半分地元
愛知県も高校野球始まったか
母校いきなり初日負けた
スポナビで経過までわかるとか凄い時代になったもんだ
自分の出てた頃は特設電話に経過と結果きいてた
>>826 高木守道
木俣達彦
山﨑武司
岩瀬仁紀
浅尾拓也
大島洋平
ちなみにこのあたりはどうだろうか?
津田の初打席の問題は2アウトランナー無しになったから津田な、で誰も呼びに行かなかった事の方なんで
内容の方は監督から3球振って来いって言われてよくやったなで終わる話
まあ最もホームランの出にくい球場の双璧だから竜虎の高校生打者にはきついんだろうな
こっちはテラスで脱却だ
>>829 昨日も育成上がりの工藤の速球と緩急で気持ちよく三振してたな
>>827 速報どころかバーチャル高校野球で映像まで見られる時代ですよ奥さん
独立U局無い愛知大会はケーブル局頼みなんで
今日の解説の中で中日広島に関係ない今江だけが何でやるのか判らん
今の津田はセカンドを目指しとるな、サードよりはいい
ノーチャンスの津田が叩かれ
何もしてない石井が持ち上げられる
異様さ
>>828 守道、木俣、武司は地元なんだが、岩瀬あたりはなんか普通すぎて地元を意識しない
>>839 悲しいよね
他球団の地元選手には前川程度でも興味津々なのに
高木守道、木俣、山﨑武、岩瀬、浅尾、大島洋平みたいな自球団で活躍した地元にはあまり興味示さないのが
そこが悲しいよね
>>832 その点、岐阜テレビ三重テレビは昔からようやっとるよね
若狭はまだバンテリンへ行っとるのか
松山のグッドサインはバスケの大スターの真似
来週末神宮
再来週末マツダ
デーゲーム
これ地獄やね
今井のとかあるし誰かぶっ倒れる可能性高い
>>849 週末の屋外球場は9月13日のマツダスタジアムまでデーゲーム無いぞ
ミスト、ナゴド入場口前にもナゴ球コンコース、あとはズムスタか、にもあるけど無理矢理当てられるのはあんま好きじゃないな
>>848 赤木「ああ、まだ行けるぞ」
ミストは完全野外ならまだしもベルーナの作りでやっても湿度あげるだけだろう
若狭ラジオええことゆってる
橋本「アイシングやめました。最初はしてたけど調子悪くなるんで。今はゴムチューブでいろいろやってます」
中日名物血行障害ってもしかしてさあ・・・
>>777 活躍してないのもいっぱいいるだろ
松葉のように踏まれても出てくる選手しか使われないからじゃないか?
1 (右) 上林
2 (二) 山本
3 (中) 岡林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (三) 佐藤
7 (遊) 村松
8 (捕) 宇佐見
9 (投) 涌井
>>861 1 (中) 大盛
2 (左) ファビアン
3 (二) 小園
4 (一) モンテロ
5 (捕) 坂倉
6 (右) 末包
7 (三) 田中
8 (遊) 矢野
9 (投) 玉村
スタメン
中日ドラゴンズ
1 右 上林
2 二 山本
3 中 岡林
4 左 細川
5 一 ボスラー
6 三 佐藤
7 遊 村松
8 捕 宇佐見
9 投 涌井
多くの中日ファンが勘違いしていること
中田翔は前歴ありません
中日で前歴ありながら入団したのは
中山裕章投手と佐藤龍世選手だけです
そういう意味では佐藤選手は令和の中山裕章であり
野手の中山裕章ともいえます
>>864 広島東洋カープ
1 中 大盛
2 左 ファビアン
3 二 小園
4 一 モンテロ
5 捕 坂倉
6 右 末包
7 三 田中
8 遊 矢野
9 投 玉村
中田は高校時代に乾燥機に気に入らない奴をぶちこんだだけ
不倫もしてないし善人
宇佐見スタメンか。
まぁ石伊も試合出続けてて疲れもあるだろうし、ヒットも出てないしな。
ここではもう木下不要みたいに言う人たちも居るけど、石伊メインで育てていくにしてもまだ必要になる選手だわ。
左先発ってだけで形崩れるから井上あたおかだわ病気すぎる
清水って防御率0点台なのに
あんまり安心感無いよな
ランナー出してからが本番みたいな
あれ今日左投手だからブライトがスタメンかと思ったが
どっかで石伊休ませるのは大事だけど対左3割以上打ってるのに左先発の時に外すのはタイミングおかしすぎん?
交流戦明け2試合目でなぜベンチ外なんだ?アクシデントじゃないやろな
15年17年18年と甲子園優勝投手指名したのだから
16年も甲子園優勝投手指名して欲しかったな
また2番に雑魚おいてる
いい加減岡林細川上林~の並びにしろや
去年3割打った宇佐美よ
なぜ今年は不調なのだ
巨人時代、田島豚から打ったゴルフスイングサヨナラホームランが忘れられない
>>877 勝ち星付いてるとはいえ涌井の最近のあまり良くない投球内容だったってのもあるんじゃね
玉村 3.62 3勝6敗
対右.232(107-25)
対左.262(103-27)
宇佐見髙橋金丸は厄年というやつだから期待しない方がいい
周平も怪我した
高城れに
重大発表です。新しい家族が増えましたと言うから
再婚したんだと思っていたら
新しくペットを飼っただけだった
高城はふざけているよね
涌井5回4失点〇
三浦5回1/32失点●
金丸6回1/31失点ー
高橋宏8回2失点●
松葉8回1失点●
マラー6回2失点●
涌井5回3失点〇
三浦3回0/35失点●
大野7回1失点●
高橋宏7回3失点●
松葉7回1失点〇
大野5回2失点〇
涌井は謎の勝ち運発揮してるけど
三浦の次に内容悪い
先発ワクワクさんか。今日は5点以上は取らんと負けるな
ていうかブライトって2019堂上直倫みたいな使われ方だな
まあ今季打ってないとはいえ宇佐見を8番に置けるのは2年前を考えるとだいぶマシな打線になったか
今日のスタメン
生え抜き2名
外様6名
外国人1名
今後、岡林にアクシデントでも起きれば、生え抜きゼロスタメンも夢ではない。
しかし生え抜きが岡林と村松だけという
田中幹也さあ
>>887 先発意外と左多いなと思ったらやはりそういう事か
2番バヤシ、3番前科、4番細川護熙でいいだろ
2番に阪神を解雇された選手を置くとか意味わからん
トリプルスリーは何をしてんだよ?
さっさと1軍の戦力になってくれよ
チュニドラで腕試し😗
6/29(日)の予告先発
(G-DB)赤星優志×ジャクソン
(S-T)アビラ×伊藤将司
(D-C)松葉貴大×佐藤柳之介
宇佐見きたか
癇癪起こして2軍送りにした結果1軍が加藤石伊石橋という神メンツ
井上矢野対談
選手には荒々しさ、泥臭さを求めると言いながら
去年それが一番できていた細川なのに
細川の打撃スタイルを否定する井上
マジで意味わかんない
>>904 カープの二遊間めっちゃ固いから
多分明日もミッキー出ないと思う
しかしよお
首脳陣的にはブライトはこのまま高橋光信二世で行くのか?
広島の2番ファビアンって中々嫌だわ
バントとか進塁打とかいらないって感じで
広島もあんだけ東海地方大好きドラフトしてる割には今日のスタメンではその東海地方ゼロなんだな
押切もえは今年46歳のアラフィーで
涌井よりも7歳も年上かよ
昨日の村松のバスターエンドランは良かったな 2番村松で良い気がするが
打撃はもちろん守備ですら田中より山本の方が上だと思う送球の精度が違いすぎ
>>920 ニュース記事に来週は宏斗・金丸・マラーの順と書いてあった。
本当かどうかは知らんが。
打線としては
2番セカンド福永で完成するんだよな
またすぐ故障するかもしれんけど
>>926 田中幹也には生え抜きや人気補正があるからな
OPSは山本>村松だしそもそもの2番の人選がおかしいよな
雑魚挟まないと死ぬんだろうな
山本昨日はかなり気合い入った顔つきしてて内容よかっただろ
ファーム
1 (一) 中田
2 (右) 鵜飼
3 (指) 福元
4 (捕) 石橋
5 (二) 川上
6 (左) モニエル
7 (三) 森駿
8 (遊) 津田
9 (中) 濱
P (投) 柳
二番山本に不満な人が居るのはまだ理解はできるけど、セカンドスタメン山本に文句言ってる人はほんとにナゾ。
しかも代わりに今月の成績45-4で打率一割切ってる選手使えとかw
相変わらず2番に最弱置く昭和野球は継続か
今日は2番で流れ切れそうだな
>>937 凄い打順だけど、それよりも今日気になるのは柳の状態だな。
柳が早めに戻れる戻れないはチーム成績に直結するからな
田中は自称野球玄人さんの好みそうな選手だからな
数字に表れない貢献とかよく言われてるわ
ソフトバンク
巨人阪神
中日
横浜
ジャイアンツレッズマリナーズ
西武ハム西武
中日
巨人ハム
西武ロッテ楽天
>>937 これ中田翔と鵜飼近い内にに1軍ありそう
1打席でも多く打席立たせられるし
>>937 1番中田は山内監督時代の1番宇野勝みたいだな
涌井は石伊と合わないのかな。
ここ数試合涌井は援護点もらってるけど3失点以上してるし。
下の先発は柳か。
ここで長いイニングで結果出したら一軍復帰かね。
岩瀬は話すの苦手なのによく解説やっとるな、お金たくさんあるからなんもせんでも生活できるよ
昨日完封されたから1番中田2番ウカイとかやっとるのか落合
柳、中田がもうすぐ一軍だ
涌井は今日の結果次第で二軍だぞ
石伊ら涌井とのコンビだけ毎回打たれてたから宇佐見使うのはいいんじゃないか
加藤はありえんし
ベテラン涌井も涼しいドームなら大丈夫やろて(´・ω・`)
3番福元投手ライナー、打戦は昨日から絶不調か、元くふうも打てんとは
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 57分 27秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250629053915caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751026149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.4 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】