◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.6 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751707224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.5
http://2chb.net/r/livebase/1751704762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
しゃーない
野球ってまじで長いよな
中日の試合は特に何もないからピッチクロックあったほうがいいわ
ドジャースで視聴者なれたやろ
試合終わってからジョーシン行こうと思ってたのに閉店しちゃうな
ヤクルトに勝てないとかどういうことなの(´・ω・`)
>>14 涼んでるちゃうか?
ケチなんやろ?名古屋人って
終電関係なければ長ければ長いほど嬉しいな(^ω^ )
>>34 タイパ的には最悪だと思うけどなあバンテリン観戦
12回までやって力尽きるとかやめてくれ
同点ならまだしも
田中レギュラーはキツいよなー
立浪も井上もやたら好きだけどさ
俺初めてドーム行ったのが日付変わってから試合終わったヤクルト戦だったわ
今の選手はドラ1でもないのに簡単に良い背番号もらえていいね
長い試合といえば、日本シリーズの中日vsロッテ戦、現地にいたけど日付変わったもんなぁ。
もしランナー二人溜まった場面が来たら尾田をどうするかなw
上林はマルチにタイムリーで今日は閉店だろ
祖父江が
早よ終わってやれよ
実況の塩見のじいさん倒れちゃうよ
守備固めしか使い所ない田中を2番で使うの
地球上でブサイクだけ
>>47 かといって板山山本佐藤が全部スタメンはきつい。
今の状況なら山本だけはいいけど。
>>90 引き分け確定してるしな
ベイス阪神見てるわ
>>92 あの時はドーム史上最大の盛り上がりだったな
>>80 あれ意外と面白かったわ
繰り下げ効果で実況も盛り上がったし
いとうまい子ライブなら今からでもバンドーナゴヤに
駆けつけたい
ピッチクロック、ピッチコム、タイブレーク
セリーグはDH
この4つ導入したほうがいいわ
とにかく試合が長いしつまらない
>>79 今日誰よ
昨日みたいに試合前にすれば良かったのにね
祖父江罰ゲーム回避なのかそれとも準備だけし続けてしんどいのか
投手使いすぎていないの分かってるのに
8回に田中に代打使わないの何なの?
別に勝ち負けどうでもいいけど選手はここまでやらされて負けんのしんどいかな流石に
これで明日2軍からリリーフ誰も上げないんやろ井上は
地名しりとり旅やってた長妻くんのいる7ORDERか
尾田バッティングもいいからレフトスタメンで細川ファースト行ってくれ
それならブライト鵜飼あたりも併用できるし
上林と清水は来年のFA決めただろうな、柳も今頃離脱の準備
>>153 まとめてジャニーズに捨てられた可哀想な子たちか(^ω^ )
祖父江は何のために1軍に置いてるの?
ロングできないビハインド専すらいらんぞ
>>164 一軍0安打でバッティングも良いは流石にイミフ
>>164 パッティングがいいなら
ゴルフに転向しては?
2試合分見たようなもんだな お値打ちやん(´・ω・`)
勝野見てるとほんと球速くても意味ないだなって思うわ
>>187 中日ドラゴンズ名物満塁無得点見られたしな
伊藤まいこいいよなぁ
ちょうど今、朝に不良少女と呼ばれてやってる
バッコバコにしばかれたい
>>160 むしろバリバリのレギュラー以外は中日はチャンスばかりでうらやましいって思われるのがプロだしなあ
>>173 上林清水松葉柳が泥船脱出したらこのチームどうなってしまうん(´・ω・`)
>>196 センス0の尾田が一軍おられる層の薄さ出しな
>>206 他球団から見て中日もこんな感じなんやろな
ワシ、いまだにスコアリング・ポジションで山田って聞くとビクついてまう。
明日試合1時半からか、マジでこんな長くやりたくなかったろうな
>>203 和田さんなんかその年くらいから伸びだしたな
山田はWBSくらいデカい試合じゃないともう発奮しない
井端もそう言ってたから選ぶだろうな
山田はキラキラ輝いた時代があったからいいわ
石川なんてこのまま終わりそう
>>160 去年一年リハビリさせてくれて契約してくれて感謝しかないやろ
引き分け濃厚とか言ってすいませんでした
中日ドラゴンズ舐めてました
wwwwwwwwwwwwwwww
井上辞めろ
(´・ω・`)
やっと打たれたか
勝ったらダメだからなこんなクソ試合
GAME OVER
松山の穴はマリアナ海溝よりも深い
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
赤羽とかめっちゃ気をつけないといけないのにアンポンタン
逆によくそんな甘い球投げれるなってところ投げたなw
もはや感心するわ
勝野って良い球持ってんのになんでこうなっちゃうんだ
引き分けで終わるんだろうな
ぐらいに思ってました笑
勝つのは本当に勝負弱いな
メンタル激弱
話にならん
こんな戦力外のチームで低迷してまけんだから
もうザマアミロって感じだ 明日も負けろ
>>188 地名しりとり 旅人ながつの挑戦(2022年12月19日 - 2025年2月23日、CBCテレビ)
>>298 中日ドラゴンズよくばりセットではあるしな
テレビで見た中日ドラゴンズ再現やし
私と諸君らが愛してくれたドラゴンズは死んだ!!なぜだ!?
田中も負野もこんなもんだって
使う人間が悪い
井上一樹はS級戦犯のゴミ
鈴木孝政さん「ボールってのはやっぱり正直ですよねー」
>>299 まだ気になるのそんなこと
どうでも良くね?
だから言ったろ
清水の回またぎすんなって(´・ω・`)
これ明日も負けるだろうな
ナゴドでヤクルトに負け越し
こんな熱い戦いがペナントレースには全く関係ないんだぜ。
延長12回まで行って投手使いきって負けとか一番最悪だなw
カトタクカトタクカトタクカトタクカトタク
カトタクカトタクカトタクカトタクカトタク
考えられる最悪の負け方
延長12回2死から決勝2ラン
井上の勝負勘の無さで負けたんだよ
8回裏に田中に代打出さないセンスの無さが敗因
勝野防御率4.74wwwwwwwwwwwwwwwww
勝野とか祖父江とかなんで1軍にいんだよ中日の選手層異次元だな
弱すぎる
橋本勝野って肝心なとこで失点する
暗黒期の象徴だわ
酷いね
8回でヤクルト相手に3点勝ってて
どうやって負けれるの?
祖父江7500万 🤣 こんな大ブルペンエース放置は草
>>324 途中から加藤じゃなくて石伊使ってたら勝ててたかもな
ブサイクがクソ采配やってちゃんとそれきっかけで負けた試合
これでFA組全員出ていく
何の価値もないチームになるまでもう少しだな
涌井の降板、佐藤のエラー、加藤のポロリ、田中の併殺
戦犯多過ぎて数えきれないな
>>352 行く方が悪い定期
みんな散々言ってるし
今日の井上のコメントが楽しみだな
多分自分の責任にはしないぞ
ヤクルトは塩見村上長岡サンタナを欠いてる打線なんだが?
なんでこんな二軍チームに負けるの?
勝野ってなんか惜しいよなあ
球速くて、良い変化球あるのに
打たれる
回転数とか悪いのかなあ
勝野って何で打たれちゃだめなところで必ず打たれるんだよ
わざとやってるのかと思うくらい酷い
勝野を回跨ぎする意味ってなんだ
わざと負けたかったってことか?
>>365 まあ井上が悪いわな
本当今すぐ辞めてくれないかな
佐藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>352 払う方も払う方
チケット買ったら絶対き勝つことが契約になってるならまだしも
バンテリンに行く人は飛んで火にいる夏の虫だよ
>>388 まあ無得点だったろうね
誰かとかではなく
佐藤龍世より石川昂弥の方がマシだわ
石川昂弥なら生え抜きの若手だから
凡退してもエラーしてもイライラしないし
>>375 単純にノーコンじゃん
速球でも変化球でも真ん中だけ待ってればいいだけ
勝野とか詐欺トレードで騙せないかな
球速はいちおうあるし
こんなクソチームでも五位がかたいのがむかつく
もう戦力外にしたい選手が多すぎる 他じゃ首の選手がいること自体不快だ
12回で負けとか最悪だな。
ただこういう展開になったのはアホな采配した井上が全て原因だがな。
>>380 弱いのが理由で身売りしたチームはないだろう
田中のせいにしてるアホ
生え抜きを育てないからこうなってんだぞ
勝ち試合を延長12回まで行って負けるとかダメージデカ過ぎるだろw
今日は普通に考えれば勝てる試合だった
それでも勝てないのがドラゴンズ
弱い...
>>375 メンタルだろうね
もっとメンタルに負荷をかけて鍛えないとだめだわ
>>344 昔、久本が12回裏ツーアウトランナーなし、
次の打者が投手で野手使い切ってるのに
高橋由伸勝負でサヨナラホームラン打たれたのよりはマシ?
危ない!!テレビぶっ壊すところだった。深呼吸して寝るわ💤
8回に板山使ってたら終わってた試合
あの程度の投手なら打てた
田中以外はな
もう終戦だなこのチーム
ヤクルト相手にすら3つ取れない、取らないとかやる気がないよ
>>411 田中悪くないよ
こんなの2番で使うやつが悪い
>>400 こうやって地元贔屓した結果が
連続最下位(´・ω・`)
結局この展開も全部田中の招いたこと。
ずっと尾頭橋で幽閉されててくれよ
>>405 多分固くないよ
数カ月後6位になってる
はあ 小田加藤 こんなのですら普通に契約すんだろ
もううんざりする 下手すれば大島カリステもありえる 腐ってる
松山怪我で終戦だねもう連勝も無理
こうなれば石川や鵜飼を上げて育てるしかない
敗因は涌井を4回で降ろしたこと
井上は本当に立浪に並ぶ歴史的ヤバ監督
今日の敗因
1.2番田中8番宇佐美
2.涌井4回降板
2番田中は論外として、涌井との相性で捕手を変えてるんだから4回降板はない。
そもそもヤクルトに追いつかれる時点で終わってるわな
でもさあこんなんを毎日欠かさず見てるワイらはなんなんやろなあ
しかし佐藤龍世がまさかここまで叩かれるとはまったく思いもしなかった
素行が悪いだけで野球の実力は間違いなく本物かなあと思ったのに
素行の悪さのみでここまでトレードされてたかと思ったのに
実際は成績で見ると言うほど打てるわけでもなく、
鉄壁と言われていた守備も簡単に抜かれることが多い
>>433 戦力外並べて強くなった気になりたいだけだろ
ろくに勝てないのにまだ気付かないんだな
でも田中幹也ってここでずっと絶賛されてた選手だよね、あいつらどこいったん?
>>400 それな、即戦力扱いが使えんならただの不良債権な
>>402 どうせ佐藤龍世の量産型みたいな中途半端な野手が増えるだけで外様スタメン率が上がって大して勝てない未来が見える
勝負しなくてもいいところでカードきって、勝負しなきゃいけないところでカード切らない。井上もリスク管理できない系なのはよくわかった。立浪と大差ない。
>>460 こんな状況でもドーム行く人は勝ち負け気にしてないから
清水や勝野がイニング跨ぎする羽目になったのもその結果勝野が打たれたのも元を正せば全部田中のせいだしな。
>>426 そこが全てだよな
勝負勘ゼロのバカのせいで負けた
>>464 ①地元だから
②かつての栄光が忘れられないから
>>454 細川は仕方ないぞ
3点差で無失点の橋本だったんだから
まさか打たれるとはだれも思って無かった
田中幹也はいいわ
生え抜きの若手だし
外様の中堅、ベテラン使って負けまくる方が問題
>>467 慌てる乞食は貰いが少ないの典型だね
まーた中途半端なのが増えただけ
橋本打たれたんやから大西も仲良く打たれてくれんかな
>>467 だから言ったろ
また騙されてるって
バカな球団だよ
ホームで延長負け
現地ファンにすごいもの見せるねえ
メンタル激弱ドラゴンズ
もうずっとこんなんだけど
まあ当然の結果やね
破壊王井上一樹降臨
松山不在が重くのしかかる
たぶん今季絶望だろう
オールスターもWBCも無理
>>489 井上一樹
田中幹也
勝野尾田
尾田は存在が戦犯やろ
現地可哀想とか要らんやろ
行ってもないやつが考える必要もないし
ザマーミロって笑うために負けろとすら思ってるやろ
普通に立浪以下のぶっちぎりの無能が新たにトップになったけどまたここから居座るるんだもんな
もう他の趣味探したほうがいいな普通に
>>411 あの場面で一番最悪なゲッツーなら田中は叩かれて当然だろwww
まぁ1割の田中に代打を出さなかった井上が悪いけど
防御率4点台の投手を2イニング使えばそりゃ失点するよなっていう
>>488 野球脳がとか惜しい当たり全部アウトにされてるとかクソみたいな理由でフォローしてる奴もかなり居たがな
井端井端って
代表レベルの選手かき集めてるチームで勝っててもな・・・(´・ω・`)
>>506 ゴミチンピラは引退でいいわ
なんであんなの持て囃してるんだよ
どうせ負けるなら、9回表までに勝ち越される方がマシだな
投手を使いまくって負けとか最悪の結末
田中ってなんかやらかしたっけ?
3点追いつかれたのは佐藤のエラーからでとどめさせなかったのは複数人ってイメージなんだが
元を辿れば涌井の早過ぎる降板かもしれんが
>>497 それなら何故マラー抹消しないんだろうね?
村松「おまたせしましたお待たせしすぎたのかもしれません」
今更村松出すとかほんと神経逆撫でしてくるなブサイク
何が抑え捕手加藤だよ
肩以外打てない守れないのゴミなのに
通算ホームラン3本
今シーズン0本の赤羽にHR打たれる負野
>>411 田中のせいじゃねえよ
打てねえやつに代打出さないバカが悪いわ
尾田バントでいいだろう
勝野に対する当てつけで
お前が失点しなけりゃ勝ってたんだぞ
みたいな
>>513 だから守備固めだったんだろ?
同点考えて守備固めする監督が居るのかよw
井上の采配って、自分が采配して勝ったと言いたいがためにやってる感じが強い。
新庄の評価に嫉妬しているのか?
勝ちパターンも崩れて勝ち筋がもうないんだから我慢して若手使え
>>565 伊達にフロントがガッツポしなかった
無能だもんフロント
イキリ非力チビ田中をミッキーとか言って有り難く2番に置いてる球団の末路
もう夜中の7時じゃねえか!ダブルヘッダーかよ!!!
生え抜きで唯一結果出してる岡林はこのチーム状況をどう思ってるんだろうな
強いてポジ要素を上げるとすればボスラーが本格化したっぽい事くらいか
中田翔
マラー
マルテ
こいつらでやく7億くらい?
ベンチ完全にお通夜じゃん
まぁそりゃそうか
監督がこれじゃな
>>573 未だにまだ頑張って欲しいとか大将とか言ってるやつ痛すぎる
田中って凄いよ
普段フライしか打たんくせに満足だとゴロを打つ
>>599 落合クビにしてガッツポーズしてた奴いるんですよ
>>501 それは逃げ。
使うほうが悪いなんて言い出したらどんな選手にも何も言えなくなる
12回なのに何故カトタクがヘルメット被って準備してる?
>>596 コスパ自慢の我が軍らしくない不良債権だな
知ってる? デルタ指標だと
村松uzrショートで12球団1位なの
>>607 ね
人見る目無さ過ぎてきっと色々大変なんだろなーって思ってるわw
やばいやばい
あんだけ絶賛してたD専が佐藤龍世叩きフェーズからヘイト溜めフェーズになりつつある
これやばやば
5回、7回のチャンスに凡退して
最終回代打出される5番打者
>>638 井上
橋本
佐藤
加藤
田中
勝野
細川
投手浪費して負け
頑張れん頑張れんドベゴンズ〜
もうええわドベゴンズ〜
でも今日は采配というよりは橋本かな……
いや采配も酷いんだが。
素晴らしい負け方
芸術的だわ
投手陣打撃陣とも肝心なとこで弱い
劇的最下位あるな
空三振 左安 三併打 空三振 空三振 空三振 1失策
8回から見始めたのが良かったのか悪かったのかよう分からん
ブサイク今すぐ辞めろ
頭悪すぎて監督の器じゃねえ
来年ブサイク続投ならもう贔屓他に変える
そのくらい不快だわ今日試合のカス采配は
死ねやマジで
松山がいたらね
こんな試合増えそうだな
清水もピリッとしてないし
>>678 4回で先発下ろすからそうなる
全員0に抑えるとかあり得ない
>>651 あそこの2ランは予想できなかったw
中日ドラゴンズ舐めてたわ
戦犯はダントツで田中だわ
次にそんな田中を2番で起用して代打も出さない井上
ヤクルトはドラフト下位指名ばっかりなのに強くていいな
最下位対決に5時間で笑う
これは今年もシーズン終了まで最下位争いもつれるかもよ
>>677 松山いないし、明日も負けるだろうな
てか明日の中継ぎどうするよ?
>>625 中田がいるとチームが引き締まるとか言っててどうやったらそんな発想になるのか分からなかったわ。
暗黒ハムで中心でふんぞり返ってたし、巨人でも在籍時Bクラスだったのに。
井上ヤバすぎるここまで無能とは恐れ入った
もう湊川監督でも文句言わん
井上の駄目なとこは
ハマスタ3戦目でアッサリ佐藤龍世をスタメンから外したとこだわ
ファンから叩かれてるんだから井上が守って上げないといけないのに
祖父江がやられたと思っていたのに勝野が跨いでいたのか
戦力リスト
大島カリステ加藤尾田中田メヒア岡田梅津
>>719 根幹腐ってるから誰でもええな
変わらんし
>>695 そういうことやろ
尾田に変えられてキレてそう
投手も全員調子が上がらない…
打者は岡林以外ぶっ壊すし
なにこの政権…
>>695 慣れって怖いよな
ドラゴンズの空気感
ちょっとやそっとじゃ変えられん
>>535 得点機に引っ張りとか2番打者のやることか
宇佐見指名してるなら涌井も戦犯だろう
必然的に加藤使うから一番打撃まともな石伊が使えなくなる
橋本26球
勝野32球
清水44球
どうするんだよ明日w
普通に立浪より無能
あれ以下がこんなに早く出てくるとか考えたく無かったわ
>>694 あの投球で5回まで持つと思う方がどうかしてるわw
満塁のチャンスだったし交代は正しい
外様をたくさん使うと
その外様から叩かれる選手が出てくるという地獄のような悪循環
これまでは生え抜き無能外様有能で統一されてたのに
しかも弱い
フロントは36000人超えで大満足よ
しかも弱いから年俸抑えれるし
補強は他球団の戦力外拾うだけ
>>695 ズッコケ大作戦以降井上の求心力なくなってんじゃね
いつも貧打で負け
たまに得点しても松山がおらんくて負け
詰んでる
選手が笑ってるだけで叩かれるとか
ここ陰キャ多すぎやろ
>>742 まあどうせ負けるなら9イニングで負けた方が良いという
考え方もあるかも
で 明日も満員だろうし
球団は選手の給料上げなくていい
ウハウハだな
現地だけどこの後7ORDERさんのライブあるのに皆帰ってスタンドガラガラ😭
橋本がきっちりと3点取られたのが最悪の結果となった
みんな佐藤の期待値高すぎだろ
佐藤なんて元々こんなもん
中日だから出れてるだけでどう見てもレギュラーレベルではないじゃん
>>732 根本的に間違っている
流石にもう気付かないと
>>758 涌井をもっと投げさせてたら延長になる前に負けていたと思う
>>693 先発も中継ぎも崩壊
野手も貧打でどうしようもないし、エラーはする
さらに怪我人多発でどうすんの?
>>747 就任時に全員が同じ方向を向いてないって怒ってたぞ
>>739 俺が悪かった。上を狙う方がポジだよな。
どうにかしてたわ。
井上みたいな采配されるぐらいならゲーマーがシステマティックに采配した方がマシまであるな。
3失点まで先発は変えないとかさ。
4番だからってホームランばかり狙わなくていいのにな
清水の無駄遣いが明日から響くよ
井上は目先しか見てないからな
故障者も増えて最下位狙えるぞ
>>765 そら見る気なくなるわ
気分悪い負け方だもん
田中幹也のアウトは今後の糧になるからいいわ
佐藤龍世のアウトは今後の糧にならない
少し年齢の若い山本、板山、カリステみたいなもんだわ
佐藤龍世はファンからレギュラーとして認めて欲しかったら
去年までの細川、今年の上林並に打つしかない
ああ負けたのか
現地の人達以外みんな知ってたってやつか
残りPが勝野と祖父江になった時点で普通のドラゴンズファンなら負けを覚悟していた
アホみたいにPをつぎ込んだ井上が一番中日の戦力を把握てきていなかっただけ
>>758 絶不調
4回はまともに投げられてない
ストライク入らない
高目に浮く
変化球は大きく外れる
先頭打者出す→タイミングずらせなくなり打たれる
先発を早々に下ろしたツケが回った典型的なクソ試合w
あぶねえ、今日現地行こうとしてたけどやめてよかった
井上は就任時からドン引きされてたっぽいで
中日・井上一樹監督は(一部の)選手をファーストネームで呼ぶ。“ユウキ”と呼ばれる、岡林勇希に聞くと「なんか急に……今年からです(笑)」と明かした。NumberWeb Topicsより
>>767 隣の芝は青く見えるって奴だよな。
実質戦力外選手だし、結局戦力外選手はスタメンでは使えないよ。
せいぜい上林と(今の状態の)山本だけ
井上談
「涌井交代は投手コーチは行かせたかったが、投げられる状態ではないと判断して変えた」
>>782 続くんじゃね?
普通こんなん見せられていかないもん
行くってことはそういうことや
>>765 てか土曜日なのに引き弱過ぎじゃね?
ライデル資金有るんじゃねーのかよ
>>780 先週といい宏斗目当てでチケット取ったファンに井上監督は大変なものを見せてくれますなぁ…
清水回跨ぎで皆キレてたわぁ
>>767 多分だけど石川昂弥へのヘイトが限りなく高くなったのと、
中日の外様野手は活躍率高いというので
期待値爆上がりした
その反動
立浪以下の素人監督がここから数年続くとか何人選手潰されるんだろうな
連投の清水回跨ぎ40球投げさせるとか壊す以外の目的ないだろ
死ねブサイク
このチーム、投手力も弱いからな
まだ勘違いしてるのが多いけども
名電やし工藤しかおらんな
個人的には緒方がええけどなあ
田中を二番抜擢している理由がまるでわからない
佐藤はおそらく明日からスタメン外れるだろう。井上的に今日の戦犯だと思ってるはず。
雑魚ハメカス自殺解体解散死亡おめでとう!!!
雑魚ハメカス自殺解体解散死亡おめでとう!!!
雑魚ハメカス自殺解体解散死亡おめでとう!!!
雑魚ハメカス自殺解体解散死亡おめでとう!!!
雑魚ハメカス自殺解体解散死亡おめでとう!!!
雑魚ハメカス自殺解体解散死亡おめでとう!!!
どうせイケメンはいい所もたくさんあった試合とかポジるんやろ
ノーアウト一三塁で細川に代打出さない井上の采配のせいだな
立浪は良くも悪くも話題性が高かったから球場が埋まってたのも分かるが
井上のこの戦力外集めたチームではそのうち客も来なくなるだろう
チュニドラは誰も打てないから
投手を沢山2軍から上げるべきなんだよな
山本はサードもできるから、村松田中の二遊間育てたら?もちろん2人は下位打線でな。
>>765 ハマスタの試合後のアイドルライブの盛り上がりすごかったよな
>>809 都会に娯楽あってもやるのは結局オンラインカジノだゾ
加藤使う必要ある?
涌井宇佐美は分かるけど、今そこまで石伊休ませる必要ないだろ
木下上がって来たら休めるんだし
>>809 今度できた何とかアリーナに期待するしかないな
名古屋飛ばしなんていわれるし
橋本の確変ついに終了か
まぁ夏までもったからいいほうだな
>>765 7、8回くらいには多分ライブの準備してただろうにこんな事になって可哀想
>>802 勝ち負け度外視の推し活ブーム
他人の評価でホイホイ靡いちゃう若者(主に推し活女子)たち
涌井がこんな状態なのに使わなきゃいけないのが悪い。
梅津、仲地、根尾、松木平
こいつらがだらしない。
それもおかしいな 娯楽がないからといってだから野球観に行こうとはならんし
こんなクソ暑い中野球なんか見に行くかよ
娯楽なんぞさがせばいくらでもあるだろうが しらんけど
板山とか山本出すぐらいなら田中幹也スタメンでいいわ
板山とか山本で勝ったとしても、一時凌ぎにしかならない
優勝争いしてるチームならそれでもいいけど
現状違うだろう
>>818 立て直せるんか?常勝軍団しか采配してないやろ
暗黒ベイスの森監督みたいになるんじゃね
ポジとかニンジンとか言っとる場合ちゃう、もっと勝ちに貪欲に泥水を啜ってでも勝利を奪い取ってほしい。
まあ普通に考えれば、勝てる要素が非常に少ないチームだよ。
勝てというのが、無理な注文
加藤なんて普通にロッテで終わってる選手、いったい誰が買い戻しさせたんだよ。
井上政権は技術的に物理的に選手を潰すからな
いかに立浪政権の打撃指導がまともだったか
細川懲罰交代されてたし、明日からスタメン落ちだろうな
4回で先発が下りてるんだから斎藤の交代が早すぎたんだな
>>809 マイナーゆえに注目されにくいが今名古屋を冠してるチームで大正義の強さを誇るのはフットサルとハンドボール
弱いのにチヤホヤされるなんてぬるいもんだ
引退戦力外確定 田中、涌井、祖父江、勝野、近藤、根尾、岡田、三浦、後藤、加藤、メヒア、マルテ、カリステ、ロドリゲス、ウォルターズ
引退戦力外当落ライン 大島 宇佐見 川越
育成落ち 松木平 尾田 樋口
>>810 そうだよな
ベイスの選手は全員引退してほしい
野球しないでほしい
雑魚は球界から消え失せろ!!!
細川岡林のFAって何年後?
右打ち大砲と3割打てる足肩あるセンター
2人共手を上げたら数年後争奪戦になると思うわ
米
「今日は俺の采配ミスです。申し訳ありません。ユウキ(橋本)にしても今まで抑えててくれてたんでね。そういう今までありがとうという意味で俺は責めない。強いていうなら2点で止めてほしかったけどね。タツもアキもご苦労様という気持ちだよ俺は。負けたことについては勝負事だからね。」
>>834 新人だし週6日出続けるのはきついのだろう
>>842 村松だろ
何でアンナに温存しているんだ
>>842 それで田中がレギュラーに育つとも思えんけどね
病気のことも有るし
>>855 なんで中田翔がいねーんだ真っ先に消すべきだろ
>>767 こんな程度なら石川昂弥使え勢は居るんやろな。
少なくとも現状でも石川昂弥よりはマシなんだからもうしばらく静かに様子見してやれよとは思うが
引退戦力外確定 中田、涌井、祖父江、勝野、近藤、根尾、岡田、三浦、後藤、加藤、メヒア、マルテ、カリステ、ロドリゲス、ウォルターズ
引退戦力外当落ライン 大島 大野 宇佐見 川越
育成落ち 松木平 尾田 樋口
>>859 >>強いていうなら2点で止めてほしかったけどね
ここが要らねぇんだよボケナスが!
>>868 アラサー素行不良なんて、よっぽどの活躍しないと支持されないだろ
>>757 まぁ今日の結果見たらね
橋本打たれる前までは完勝ゲームだったんだぞ
結局去年と同じく周平という幸運の置物が消えてから急下降か
>>842 そんな悠長なこと言ってるから無限Bクラス地獄から抜けられないんだって
将来とか考えずに目先の勝利を拾って一回Aクラス経験した方がええと思うわ
まあどうせ2軍から誰も補充しないだろうから
勝ち負け関係なく松葉が完投するしかないわ笑
はよ
一軍監督 落合英二
二軍監督 ピンゴリバカ
に入れ替えてくれよ
井上の打順といい系統といい糞すぎるな
2013年に中日から退陣してから仕事が途切れていたのはやはり無能采配や選り好みが原因だろうな
いやいや 毎回のようにすぐに責めないだの いうでしょ 井上
それは責めたい気持ちの裏返しだろ いちいちくちにすんなよ
>>841 ラウンドワンが2時間待ちは当たり前みたいな土地やぞ
>>878 戦力外選手でたまに目先の1勝は拾えたとしてもAクラスまではきついと思う
>>886 分かりづらいからちゃんと使い分けて欲しいよな
タッツ一派の井上落合も、もういいでしょ
来年からは全く新しい山本邪魔崎ドメ体制で望め
>>879 Fラン大学の雰囲気と同じ
無気力な感じが漂ってるな
松山いなくなってリリーフ陣のやりくり厳しいのに先発を4回で降ろすってどうなのよ
>>888 街の銭湯はどこも魅力的なところばかりなんだけどなあ。
でも、それだけかも。自転車でどっか走りに行くにしてもおもろそうなところがないし。
勝ちパターンが清水橋本しかいない状態でその2人が打たれるならどうしようもないよ
そこまでケア出来るのは預言者
もう外部から実績ある奴連れてこない限り10年20年やろうが一生最下位争いするだけ
いつまでこの大谷野球特需続くか知らんが現地行くアホ共減るどころか増える異常者集団だからもうどうしようねえわ
一生弱いままこのまま暗黒ベイスの記憶も軽く超えてくね
ヤクさんライブの準備してる間に二次会終了
嗚呼帰っちゃうw
岩嵜は変化球でストライク取れるようになってたのに
なんで出したのか判らんわ
名古屋でアジア大会やるらしいな
そっちで盛り上がれないかね
まあ名古屋に限らずどこも客入りはええから、俺は大谷効果だと思っている
ピッチャー使いまくって疲弊したあげくに
ホームで敗戦とか
これは酷い
毎回毎回戦犯っぽいやつあげて俺は責めないって言ってるけど逆に責めてるようなもんだろ
>>890 ドラフト育成が💩だから他球団の戦力外よりレベルが低いのが現実
東大の落ちこぼれと東海学園大のトップとどっちが賢いと思う?
サードは石川にくれてやれ
借金20が30になったところで違わないし
>>896 監督が手柄を欲しがってバクチ采配したんだろうな
立浪もそういう傾向あったよな
オーソドックスな采配しそうな山崎武司が実は一番監督に向いてるのかも
>>896 日曜ならまだわかる
土曜でやるのはアホすぎ
てか松山いないの分かってるのに4回で涌井降板はあまりにも攻め過ぎだよな、1手1手が積み重なってちゃんと負けたわ
野球は知らんが球場へ行くと大谷とつながりがあるみたいな
まあ俺たちのボスラーが目覚めつつあるから大丈夫だ
マット・クラークくらいにはなるかもしれん
打低の時代に初回3失点4失点3失点、終盤に3失点は投手陣が壊滅してるよ
ベイスのdokaiって獲らなくてよかったわ
なんで666は強行指名したんだろ
外野でしかも守備難
ヤクだけには勝てると思っていたから全力で負けたショックは大きそう
立浪1.2年目は弱くても若手使ってたから救いはあったけど
今の外様の中堅だらけで弱いのはマジで希望も無い
>>841 現代の若者はタイムパフォーマンス重視だと言われるのに、あらゆるスポーツの試合の中でトップクラスにタイムパフォーマンスの悪い野球観に行く感覚がよくわからん
>>924 立浪が3年目に中堅ベテラン集めて保身に走ったのがな
バンテリンにMLBのユニ着てくるやつも増えてるからの
大谷だの今永だの
>>628 打率2割ちょっと
得点圏.120
打点12
がプロだと???
とっとと来季へ向けてのチームつくりに着手しろ、テラスで勝てる投打のな
井上のいいところは
先発投手にキッチリ負けがつくことだと思ってたわ
涌井は負けてもいいから続投だろう
ファーストネームで呼ぶのキモいからやめろ糞ゴリラキショいな
今松葉くらいしか計算できる先発いないし下で投げてる誰かを第二先発みたいなかんじで使ったりはしないの?
>>928 地上波は四六時中大谷のニュースをやっているんだから、その効果は凄まじいものがあるわ
高津の早い仕掛けに応戦した結果がコレという
>>910 10年前の2軍監督時代から叱るの下手な教師なんだよなぁ
>>905 リリーフは足りてると思ってたんやろなぁ…
蓋をあけたら松山離脱 勝野橋本確変でしたとさ
細川と上林の二人も外野の外様いらねえわ
こいつらがポジションで塞いでるせいで若手が使えん
>>922 とはいえブライト鵜飼が伸び悩んでたしな
でもあの年の野手じゃ存在感はあったでしょ
唯一格下に見下げていたヤクに負けそうで采配ミスしたのだろう
>>908 見当違い。
バンドに関してはコロナ期除けば谷繁の時に200万割ったとこが底でそこから右肩上がり。
横浜から人材引き抜いたりして営業に力は入れ続けてる
田中幹也のゲッツーの場面見たら
明らかに三振嫌がって当てに行ってるよな
打者の格を考えたら
田中幹也振り切っての三振からの
2死満塁上林勝負でもいいのに
>>943 それ以上に生え抜きが使えんからでしょう(´・ω・`)
>>946 まあいずれにしても野球の勝ち負けに影響されないのはいいのか悪いのか判らんな
>>929 あれなかったら評価してたわ
666でも信念曲げないでほしかった
>>929 まだ3年間それで突き通したら支持できたけど、中田とってきたり、育ってもハイリスクなクリロドスタメンにしたりしたからな。
それでも最終的に岡林村松福永石川細川になって夢見れたけど、岡林以外全部だめになったからきつい
生え抜き外様とかどうでもよくない?
昭和じゃあるまいし
シミタツと勝野回跨ぎさせてるからこの2人明日投げられない
つーかシミタツに回跨ぎさせるとか呆れてしまった
恥本とか負野とか、最下位相手にホームでまともに抑えられないんじゃ、使うとこないぞ。
特に負野だよ。
地元だからってこんなのおらんでもええわ。
ろくに使えやしねえんだからよ。
先発が長いイニング投げるのは大事やね
個人的には涌井より松葉を勝たせることを考えてほしいんだけど
今日の負け方は最悪だ
涌井は悪くないけど5回持たない先発をローテで使わざろう得ないなんてヤバすぎるな
それもこれも若手がだらしないのがいけないんだけど
>>878 日ハムの新庄は1年目、2年目捨てて育成してただろう
おいおい、4対1の後しばらく他のことしてたらいつの間に負けてたんだw
>>929 若手使いすぎでベテランがおらん!!って怒ってはD専なんだよなぁ・・・
投手が踏ん張って失点を抑えても打撃で全然点が取れない
そこそこ打って点を取り始めると今度は投手陣が崩壊して
大事なところで致命的な失点を繰り返す
勝てないチームの典型的なパターンだな
>>948 いや田中タイプはあれでいいでしょ
とりあえず当てないと事が起きない
ハードラックと思うしかない
試合に使い続けることイコール若手が必ず伸びると考えてる人多いんやな。
駄目なときに外されないとダラダラ試合に出るだけで別に成長にも繋がらんやろ
先制や勝ち越すとすぐに同点
無失点の時は無援護
なんとかならんのか
>>954 外様で強くなるのは巨人ソフトバンクみたいに主力を強奪できるケースだけだぞ
>>969 若手のために一つは開けておくべき
将来を見据えた起用せずに戦力外にスタメン固定させるな
ウチは見せ掛けの成績に惑わされすぎだろ
田中幹也の長打力だと
2ストライクから犠牲フライ打つのは難しい
追い込まれた時点で半分負けだわ
>>954 D専民は昭和脳のおじさんだから・・・(´・ω・`)
>>948 さんざん去年立浪からチャンスで引っ張るなといわれておいてアレやぞ
成長しない糞やであんなん
冗談抜きに、明日、勝野は登板できないから抹消して根尾を福岡から呼び返したら?
>>878 無理やりAクラスなんて、与田の時にやったろ
その結果どうなってるかわかるだろ
あと、結局新庄みたいな長期展望をしてこなかったからこそこんなダラダラ低迷が続いてることくらい、わかるだろ
去年立浪が退任宣言してからの終盤戦はやっと打線が固まりつつあってあの時は25年シーズンに期待が持てたんだけども…
>>962 ベテランがおらんくてなんで怒ったんや…
どうせオカルトの精神的支柱がーとかチームリーダーがーってやつか
>>954 新庄「古巣とかもうやめましょう」
新庄見習えとか言うくせに生え抜き外様うるさいうるさい
球団もファンも
言っちゃなんだけどブライトま鵜飼も若手じゃないし、細川と年の差も大してないだろ
仲地はマウンドに上がる瞬間まで全く信用できない男だからなあ
安打だけ増えて得点なんか全然伸びてこねえし、
そもそも打率1割台がスタメンに3人もおったら打線なんかつながるわけねえか。
コメントきてた
井上監督 野手陣に対し反省求める
「打撃陣に関しては、色々と反省する所が随所にあるが、『そこで打たなければ(試合で)点は入らないよ』という所の反省が必要。打ちたい気持ちと打球方向という所をしっかり考えないと」
(試合後談話より)
>>977 あの年はうちと同じように阪神横浜広島もオーダーや投手起用見てると必死だったよ
>>962 批判されてたけど大島を代打専にしたのは良かったと思うわ
>>972 別に使いたい奴出てきたら細川外せばいいだけやん
>>987 一番の敗因はお前だよお前
選手のせいにしてんじゃねえよ
長期展望を契約更改で求めた福谷への対応みたら球団の本質わかるやん
阪神が阪急に統合される前とまったく同じ状態でんがな
>>988 よく勘違いされてるけど、あのとき起用されたおかげで出てきた選手って他球団にもいないよな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250707044429caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751707224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.6 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専 6
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】