◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 二次会 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754487335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1754485378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
平日なのに仕事もせず野球観戦と5chしかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬引きこもりおじさんがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
平日なのに働きもせず野球観戦と5chしかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬引きこもりオッサンがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
平日なのに働きもせず野球観戦と5chしかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬引きこもりオッサンがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バンテリン2カード連続勝ち越しか
このカード終わったらあと1カードしかないんよなもう
もう取り立てコース確定やし味噌は終わりやね
藤川にずっと舐めプしてもらって夢見れただけ
今年も最下位だろう
中日
借金10
5位転落
結局何も変わってなくて草
中継ぎ投手やないんやから、そんな頻繁に坂本休ませなくても
オールスター休みもあったんやし、出てたけど
石伊はキャッチング、リード終わりすぎてるな
あれは捕手として使えないね
際どい球全部ミット垂れたり流れたり投手陣から嫌われてそう
リードもゴミやし
ハメカス情報やと牧が2軍に落ちたのって藤浪を公式戦に出すなら俺を落としてくれ一緒にしたくないって言うたみたいやな
ホンマやったらおもろいけどまあ嘘やろうけど
中日戦の近本ガーのあのガイジ打たれまくって死んでんちゃうのw
もう明日森下も大山もださんでええやろ
キャッチャーはもちろん梅野
バンテリンって2カード連続勝ち越しやしこれでタイまで戻ったし鬼門でもなんでもないな
いつも通り連勝してたヤクをボコり調子に乗ってた味噌をボコる名将藤川
とらせん民「中日戦の近本外せ!」→4安打
12球団1無能で見る目0とらせん民w
細川ってWAR0.5とかやし昨日今日みたいに打てないとただのゴミやね
テルの12分の1くらいしかWARないしただのバット振り回してるだけの暴れるくん
阿部と高津絶対相談して決めたやろ?
阿部「どっちかが200勝するまでこのマッチアップでいきましょ」
高津「せやな よそで100%負けよりこれなら恨みっこなしやで」
ペナント走り切るためというよりCS日本シリーズまで走り切ってもらうために坂本に余裕あるうちに休みあげるのはいいと思う
まあ明日普通に坂本スタメンかもしれんけど
>>16 いっそのこと台湾か韓国リーグに行ったら?
ネタやと思っていたが、よくよく見たら晋太郎、7四死球5失点でドボンかよ
>>12 大竹は広島に当てるようになったし工藤がおらへんしな
ヘルナンデス見てたらノイジーは神助っ人やったしミエセスもええ助っ人やった気がするのは自分だけではないはず
今までスタメンで出してた岡本を藤浪先発と聞いてベンチスタートさせた桑田2軍監督よなw
>>16 四国アイランドリーグplusのコーチや!(糸井)
>>21 もうAクラスはほぼ決まりやろ 広島以下はアウト
>>23 牽制球さえもランナーに当てたのクソ笑った
逃げ場ないじゃんって
>>29 マイナー実績違いすぎるし当たり前や
ノイジーは腐ってもメジャーリーガー
明日のナイター
・広陵vs旭川
・田中将大vs,石川雅規
・ゆめちゃんvs伊原
あかん。明日は見所しかない
>>29 普通にWARマイナスのクソやで
ノイジーだけは日本一ムランがあるけれど
藤浪が投げると野球とは違うスポーツになるからもうプロではない
藤浪の乱調盛り上がってるけど今年大物軍も頻繁に暴れとるけどな
流石に迷惑はかけてないけど
これ最終的に巨人が2位になるんか?だとしたらほんまにレベル低すぎやぞ。あんなもん4位が良いとこの戦力やぞ
藤浪はわざと当ててるのじゃないのでな
正に攻撃陣であり兵器と言える
さすがにここからVやねんしたら
違う意味で道頓堀飛び込むわ
>>34 出塁しても狙撃されるってもう意味わからんやろ…
ヘルナンデスならまだミエセスのがマシやったな 少し化けたかもしれんし
石黒復帰したんやな
石黒が帰ってきたら中継ぎ少しは楽になるな
>>42 ヤクルトが勝つ気ないからな
昔からやけど
>>42 阪神以外には強いんだよ巨人って
広島に1個負け越してるけど他にはだいぶ勝ち越してる
中日オールスター後借金4だから普通に雑魚やろ
最後の拠り所だった阪神には強いも無くなったしいつも通りのドベゴンズや
>>42 腐っても昨年リーグ王者やしな
阪神優勝巨人2位でベイスと広島が3位争いやと思うわ
>>38 あー!
まーVSカツオは観たい
老人対決w
村人の再沈黙見てると、梅野がいかにやばいかが分かる
阪神1位巨人2位のシーズンがついに来るのか
圧倒的な差がつくパターンやけど
藤浪は右打者絶対に出せんな
つか恥ずかしくないんかな
俺なら引退するわ
>>44 Vやねんの年も8月頭の時点では8ゲーム差とかやからな
もうVやねんもはるかに上回るゲーム差になってる
局所的な制球難ならまだいけるんやで(実際勝ってた頃もコントロールよくなかったけど抜けてはなかった
今の藤浪はただの制球難ではないからな
よくリリーフで出てきて炎上する奴がやる全球が抜け玉とかゾーンに入らなくなるやつ
これはピッチャーとしてほんまに絶望的なんよ
絶対地雷
>>51 とらせんが持ち上げた時はその対象が終わりの時や
何故ならピークで持ち上げるからw
周りに迷惑かけんようにする為に
藤浪は対阪神専用で使うだろう
なんとなく前川サードの民と中日戦は近本外して井坪の民は同一人物のような気がする
>>40 ゴルフのドラコンみたいに
投げる球の球速だけ競う競技があれば藤浪もいけるのに
ストライク投げられないからプロでは無理やな
藤浪ってホントどうなるんやろ
このまま復活しないで引退か それとも復活するんか
分らんなぁ
明日は捨て試合でええからな、アホみたいに早く優勝決めても、その後の調整難しいし
キャッチャーも若手起用しとけ。
>>57 もう全球団からリード読まれてるんだろうな
パターン少なそうだし
2位と14ゲーム差つけて、メイクなんちゃらって二度とほざけなくしたい
藤浪先発は無茶やってw
特に末期はメジャー含めても、マトモに多少運用出来たんは世界でも阪神だけなんよ
ハメカスのAI(笑)で何が出来んねんw
中継ぎでガチャ回すしか無いよ
>>60 飛んでくるとわかってるのに右バッターを使うほうが悪い
>>50 広島に勝ちだしたのも広島が調子落とした最近やしパリーグには力負けしてたし阪神にはあの惨状やしめっちゃカッコ悪いチームよな
>>55 紙の方が気楽に読めるけど電子書籍は劣化しないし拡大しなぁ
でもワイは紙で買うで
中身気に入ったら保存用に電子書籍も買うかも
他球団は虚カスに負けすぎ
菌はまあわからんでもないけど味噌とハメはまともにやりゃ普通に五分にはなるやろ
>>72 アウトロー待ってれば絶対来るやん
アウトローの🐉や
阪神唯一の不安材料が藤浪になるとはな
藤浪先発試合は坂本大山森下は欠場やな
100試合終了時点
2023年58勝38敗4分604厘
2025年61勝37敗2分622厘
上回ってるな。
明日、梅野を先発させたら大局的な事が見えんなぁ藤川って思うな。普通なら長坂で行くと思うが
明日梅野を先発させるようなアホとは思えんけど。
これ藤浪が他所の主力に当てて潰したらどうするつもりなんやろ
今日のピッチング見ても阪神時代より悪くなってるぞ決して「不測の事態」じゃなくて
「予想された事態」やからな
>>81 こないだカモの中日ベイスに負け越してたしな
今日はなんで勝てたんか分からんけど勝ったな
負けても別にええよって言うてたけどやっぱ勝ったら気持ちええわ
明日も負けてええけど、試合始まったら勝ってくれってなるんやろな
>>73 逆にずっと言わせときゃええと思うわ
素直に笑えるしw
ハメカスは優勝する為に藤浪をとったわけではないやろ。話題性と危険性なら抜群だからそっち
>>74 中継ぎで右打者の時出てきたらただの嫌がらせやん
>>60 森下も大山も坂本もそん時は左打席に立てや
打たなくてもいいから
勝ち越したし明日はいつもの坂本休養日で捨て試合やろな
勝ちパ使えんし
庄司(ヤ)防御率
対阪神 0.00
対巨人 4.50
なんやねんコイツ
藤浪、最後に活躍した年からもう10年くらい経ってるしなぁ
>>82 いや電子はフォーマット変わってしまうから20年後とかたぶん読めないよ
怪我少ないのが強みの大きな要素なのに藤浪戦でそれも終わる
てかrebaseって無能なんじゃね
森下交流戦終わりからずっと終わってるやん
藤浪の時に左打者を並べるけど、どうしても左がいないところもあるやんか?
そういう時の右打者って普段より30センチくらい離れて立ったらどうなるんやろ。藤浪
よく打つ気のない投手が離れて立ってるときに「投げにくい」っていう投手もおるのよね。
四球出すんちゃうかって気がしなくもない
やっぱ佐藤が二年後にメジャー行ったらこの球団はガチで終わるな
絶対に引き留めないと
>>94 リリーフだと一瞬使えて良い契約取れたからなあ、あっちでは
正確には先発でやらすんは匙投げたんやけど
藤浪懐かしいな
弓のポーズやったり
ストレッチみたいなことやったり
脱力するポーズしたり
色々試したけどあかんかったよな
梅野も外寄りの真ん中構えて続けたけど、全くコントロールできなかったし
>>91 マジック1になってもあいつら言ってそうw
>>42 巨人の補強
ライマル 4年49億
甲斐 5年15億
キャベッジ 2億
これで4位はないw
>>102 いっそ主力の休養日にしたらええ
多分立ってるだけで四死球もらえるからワンチャン勝てる
>>60 マジでサイコパス
当てて楽しんでる可能性が高い
>>88 前スレでも書いたがなぜかとらせん民がボロクソに言われる
藤浪出て来たら右打者全員バッターボックスの端まで下がって避難しとけ
避けるのに全集中して打たんでええ
Jスポの実況ウザかったけどダゾーンのハイライト観たらここの実もなんか凄い変やな
中日って実況レベル低いのか
バンテリンで勝ち越し決めたのはすげーでかいわ
けど呪いにかかったかのように森下が貧打になっとるのはどないしたらええんや
藤浪は甲子園を阪神戦デビューにして 見事に散って欲しい
輝って打率1割台で40本打ったシュワーバーになりそうやな
明日のスタメンは長坂4割坂本4割梅野2割ぐらいの確率ちゃうか?長坂坂本は確率的に半々やろ。そして梅野のスタメンは今季はなさそう。長坂が栄枝みたいなんじゃない限り
ちな阪神の監督が就任1年目で優勝は岡田以来20年ぶりや
逆にその後も岡田以外ない
>>117 てか本気で避ける練習したほうがいい
落合とか本当に逃げるのうまかった
>>100 おーん…
電子書籍って購入じゃなくて『閲覧権の購入』やもんな(´・ω・`)
週べ予約しとこ
言うて3年目佐藤、大山思うと森下やっぱ普通に凄いんやけどな
お前らは麻痺しとるよ
當真あみちゃんとセックスするにはどうすればいいですか?
藤浪って最初の3年位良かったろ
アレは何だったんだ?
今までスタメンで出してた岡本を藤浪先発と聞いてベンチスタートさせた桑田2軍監督は優秀すぎるwww
藤浪帰国時にハートウィグドリスで枠埋めてたのほんまファインプレーやったな
>>126 AIとか言い出すしな
無茶苦茶な話やわ
橋本2試合連続負け投手なんだな
なんだか申し訳なくなってしまう
>>133 この前ハマチクリーニング手術してもうたからな
>>131 目を瞑ってみろ
暗闇の中に一人ポツンと當真あみがおるじゃろ?
藤浪1年目は普通に好投手だった
150前後のストレートにキレのあるカットボール。2年目から球はエグなったが悪魔の道に入ってしまった
ナゴドの中日戦って懸念されてたけど、佐藤のおかげもあってサラッと勝ち越したよな。
他専で拾ったんだけどこれってマジ?
↓
記者「藤浪選手との対戦は楽しみですか?」
藤川「森下とか大山を休ませるいい機会だと捉えてます」
>>124 まあこの戦力差で優勝出来ない方がおかしいからな
ほんまなら3連覇してたはずやのに
動体視力と彈をかわす能力の高い奴並べると勝てる気がする
せめて森下ん時に替えたれよと解説の人言うてたわDAZNの
>>68 復活させるなら
先発登板チャレンジ早いって〜
ヨコハマもただの興行金儲けにしか考えてないんよ
>>136 藤浪の投球なんかAIに学習させたらDeNAのデータ全部おかしくなるぞw
>>107 離れて立たれたら当然外角投げれば届かないけど、そこに投げれるコントロールはなさそう
結果四球はありそうだけどむしろ30cm程度離れただけで逃げられるかどうか
>>124 岡田の1回目の1年目は2004年やから優勝してへんやん
最近、坂本への死球が露骨に増えてきた
イン意識してか打てなくなってるし
>>134 いや普通やろ
球児もちゃんと外さんと叩かれるで
>>127 ラジオなんか車以外で聞かないけどちょっと検討してみる
情報ありがとう
藤波の球はよけても逃げるの無理なんよ
ではどうするか?“伏せる”んや。
もうね、銃とか🐻とかと同じ扱いよ
今の藤浪はストレート棒球になった才木の劣化版でしかない
>>152 いやしらんけどお前もとらせん民やろって言ってる
>>151 20年ぶりと書いていたので2年ぶりなら分かるけど
藤浪と北條の漫才コンビ結成して欲しい 関西やと引っ張りだこ間違い無しやぞ
中日すっぽ抜けやろうけどデドボヤクルト並みに多いやん
投手レベル低すぎるわ
>>138 現役ドラフト、毎回その年に活躍した選手放出してるけどほぼその後は微妙やな
陽川も馬場も浜地もキャリアハイに近い成績で放出してるのに
そういやなんとかスポで梅野がFAどうこうってのはどうなったん?ただの嘘?
青柳は普通にローテで5勝はすると思うな
ヤクルトはどんどん投げさせそう
よっさんは1年目で日本一
岡田も1年目で日本一
これは…
しかし村上よ、あなたは6回2失点でまあまあでしたねとか言える立場じゃないんですよ
8回までは行っていくれ
広陵さぁ…
イジメてた奴らの顔と名前が明日全国に晒されるんよね?
しかも未成年の
それはそれで高野連や高校側はいいのかね?
DH制になったらHRバッターの差が思いっきり勝敗に影響するからな
甲子園で30本打てる奴なんか金本以来?
佐藤とか絶対に手放せないやん
>>161 タチ悪いのが外せ外せとか言ってた奴らが棚に上げてダンマリする事なんよね
ビシエド藤浪どーん
ママありがとう😍
きっしょwww
>>170 東落ちて二軍監督はこんなんでも上が上げろと言うなら上げるて明言したらしいで
藤川は岡田には負けられないからな
・9/14V決定
・完全優勝
・CS無敗
・日本一
完全優勝はとりあえずクリアしないと、どんでんは超えられない
最短優勝に向けて梅野なんかで遊んではいられないからな
つか藤浪ガーとか虚カスは言う資格無いで
ないぴ野郎はあの藤浪より死球率上のクソやからな
>>158 いえいえ
あの瞬間を全メディアで聞きたかったんでw
そら坂本は目障りだろ、控え捕手にして欲しいだろ、相手チームは
>>88 やっぱり獲らんで良かったんやな
まあうちが被害に遭うかもしれんけど
流石に今日は及川と石井はちょっと疲労が見えたな。明日は使えんな。負け試合かな
スポナビでしか見てないけどこの結果じゃとてもじゃないが一軍で投げさせますとかできんやろ藤浪
これで上がってくるなら横浜首脳陣が狂ってるわ
松山がいなくなったら急に後ろが頼りなくなったのは石井いない頃の阪神と似てるわ
藤浪はプロの練習は楽 発言であーこの子は無理やわと思ったな
藤浪をイップスにしたのが黒田と畠山やからな
アイツらに文句言ってくれ
この結果でFUJIあげたら
他球団からハメちゃん総スカンやで
坂本誠志郎 49勝23敗
梅野隆太郎 12勝12敗2分
榮枝裕貴 0勝2敗
2つ取れたから明日は長坂で1勝0敗チャレンジしよう
マジック1しか減ってないけど対象は巨人になったのか
>>174 今年セの投手中で床田森下の次くらい球数投げてるからな村上は
その二人が今ぼろぼろなんだから村上もそうやぞ
梅野隆太郎選手の配球について
経験と成長: キャリア初期は配球面が課題とされていましたが、経験を積む中で、投手とのコミュニケーションを密にとり、状況に応じて強弱をつけた配球を心がけるようになりました。
* 坂本選手との比較: チームメイトの坂本誠志郎選手と比較されることが多く、一般的に「剛の梅野、柔の坂本」と表現されることがあります。梅野選手は投手を引っ張るリード、坂本選手は投手の調子に合わせるリードという違いがあるようです。
しかし藤浪みたいな投手がプロっていうのもなあ、、、速い球投げれるだけやろ。打席に立つことすら避けられるって異常やからな。しかもデッドボールが怖くてやからな。こんなもんプロの投手やあらへん。プロどころかどんな野球でもピッチャーやらしたらあかんやろ
>>188 金丸をフルボッコして大差勝ちか、金丸にプロの厳しさを教えられるか、両極端のどっちかやと思う
>>187 なるほど、また名もなき球団関係者とかOBの話あたりか
ありがともう忘れとくわ
>>182 まだまだ球児がわかってないみたいね
口では負けられないとか言っててもしれっと梅野出すよ
後半の村上は援護率が異様に低いぞ
前半が援護率良すぎた
後半戦の援護率1〜2点くらいかと
前半は援護受けまくり。そら勝つよ
>>193 1軍なら報復死球すりゃいいんじゃない?
藤浪も打席立つから150キロが頭にくる怖さ体感させれば
そもそも他球団でお払い箱になったの拾って補強だのポジるのがもう敗北者よな
ホントにみんながやりたいことって全盛期のタイトルホルダーを強奪する巨人しぐさなんよ
>>191 まあ藤浪は野球を舐めすぎだわな
テルや森下、大山近本がそんなこと絶対言わんし
>>166 アサ芸とかゲンダイとかアンチ阪神記事で信じたらあかんで
金丸初勝利おめでとう
坂本無し勝ちパ無し絶不調伊原は最高のお膳立てやろ
藤川やったら藤浪先発でぶつけてきたら森下坂本大山全部スタメン落とすとか普通にやりそうな気がするわ
>>182 レギュラーシーズンと違って短期決戦は監督采配の妙が出るから見ものやね
>>176 あれ適切に対応しなかった監督や教員や大人の責任が大きいと思うわ
結局加害疑惑のある生徒がそのまま全国に顔と名前をさらすことになるの前代未聞ちゃうか
今日終わってマジック対象チームが横浜から巨人へ移行って。そんなんばっかやな
もうマジック対象チームは気にしてもしょうがないな。阪神が勝って1つ減らしたらええわ
そのうち対象チームも負けて2減る日もあるやろうから
カード勝ち越ししたし明日は長坂でええやろ
それよりは主力出ずっぱりで交代せんで大丈夫か
>>197 対象は基本二位だよ
たまたま残り試合多い下位球団が対象になったりするけどすぐに消える
>>60 兵庫県知事とか伊東市の市長の類や
サイコパスタイプ
>>183 NPB通算
藤浪 944.1回 与死球55 与死球率0.52
高梨 335.1回 与死球34 与死球率0.91
ないぴヤバイよなw
調子乗らんように金丸くんにプロの厳しさ教えてもらったらええんよ…
>>211 せやね、すぐ踊ってしまいたくなるから気をつけるわ
藤浪を先発させるならハマスタやろ
8/19〜の広島あたりが生贄になるんちゃうか
対藤浪で坂本外すとして、梅野出すんかね
梅野も右だけど
>>217 むしろ消えてもええよ
再点灯した時に普通に減ってるし
森下のホームランいつから出てないのか調べたら7月15日の中日戦やったわ
キャッチャーマスクつけて打席に立ったら怒られるの?
明日も坂本じゃダメなのか梅野なんか出したら負けるに決まってるのに
金丸くんのお父ちゃんもそろそろ有給取るのも取りづらくなってるやろうから
ここは阪神がお役にたたんと
CSの1戦目は村上に任せたらあかんな
才木の方が信頼出来るわ
>>227 監督賞握らせて長坂に人柱なってもらうしかないで
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .292 03 25 .354 .715 .284
2中野 .291 00 19 .362 .693 .250
3森下 .260 16 62 .341 .773 .252
4佐藤 .280 28 72 .351 .934 .278
5大山 .265 06 53 .344 .704 .364
6高寺 .210 02 02 .300 .639 .000
7坂本 .249 02 19 .364 .703 .189
8熊谷 .270 00 09 .292 .610 .500
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .191 00 02 .248 .460 .050
長坂 ─
中川 .111 00 00 .200 .311 .000
木浪 .190 00 12 .250 .505 .235
小幡 .229 05 17 .271 .608 .190
植田 .250 00 01 .250 .750 1.00
ヘル .213 00 05 .238 .488 .267
島田 .154 00 00 .185 .339 .250
豊田 .233 00 04 .292 .571 .364
>>227 阪神って左打ちのキャッチャーおらんのかな
>>191 プロは自分で考えて練習するもんよな
やらされる練習はアマチュアまで
>>191 ダルもプロ舐めてたけど先輩かコーチにこのままやと一流になれんぞって言われて心入れ替えたらしいな
藤浪は人の話聞かないらしいからダルルートは無かったな
なんか負けそうやのに橋下のおかげでヌルッと勝ててるな
>>217 それでいいかと
そして意外と最短優勝日はこないだから変わらず8/28のまま
熱狂的トラキチの金丸父は明日どんな心境で見るんやろな
>>241 このままでは普通の投手になるぞ
普通の投手にもなれなかったなw
中日も死球当てまくってくるね
危ない球も多いし
報復で田中チビの鼻とか細川の手首あたりにハートウィグの150キロシュートめり込ませていいよ
>>210 ちょっと結果だしたらすぐメジャーメジャーいうやつも舐めとる
5年連続30本打ったヤツですらメジャーで一ミリも通用しなかった現実をテルに付きつけたい
なお
メジャーの練習楽発言はウケ狙いとか阪神への皮肉やったんかもしれんけど
鈴木誠也に公開マジレスされてダサい感じになったよな
数日前の坂本の顔に疲労感出てた気がするから、まあ梅野とかで良いのでは?
>>239 支配下にはもうおらんね
去年戦力外にした片山と育成の嶋村やな
>>216 そうだよな
今、高野連がめちゃくちゃ叩かれてるよな
事実を全て把握した上で出場許可ってことに
明日は負けていいぞ藤川
金丸君よ
是非虎の元恋人の実力を見せてくれ
明日も雑魚ルト負けるやろうし坂本スタメンでええんでは?
伊原は坂本でないと無理っぽいやん
消化試合少なかった中日に残り試合減ってゲーム差開いたからしばらくマジック消えないんちゃうか
今どこが一番自力優勝復活に近いのか知らんけど
>>244 あかんか
なら坂本以外で誰か出すしかないな
しかし案の定遥人は中6日でやるんやな
来週12日に遥人が投げる予想する度にめっちゃ否定するやついたけど逆に誰投げさせるねんて話やろ
明日梅野だろうと長坂だろうと
伊原がちゃんと投げればいい話やん?
伊原、ちょっとルーキーらしからぬ
斜め上から語ってる風だから
頑張って勝ちを取ればええんよ!気合い入れてくれ!
さっきから明日は負けていいぞ金丸に初勝利プレゼントやって単発が湧いててキモいんやけど
高校野球は連帯責任無くなったからな
問題人物だけが出場停止になる流れになって久しいだろ
9連戦の初回カードて勝ち越したし明日は割とガチで遊んでいいよ、球児
明日は別に負けてもいいだろ
9連戦全部勝ちに行く必要なんかない
勝ちパ休ませなきゃだしな
カード頭は取りたいから明日は勝てたらラッキーの捨てで金曜のヤク戦からリスタートでいい
金丸の特徴
好投した試合でムエンゴ
炎上した試合では終盤打線が爆発
>>247 今日も坂本と大山か
昨日も誰かに当ててたよな
今の梅野実力以上にやる気も見られないから長坂でええよ
ここ最近2連勝する>3戦目で梅る>大炎上して負ける
を繰り返してるよな
>>269 どっちみち明日は及川石井は使えんからな
>>247 それこそ石伊あたりにぶつけたらええんちゃう
中日はゴキは田中くらいしかおらんから、明日は伊原がなんとか7回まで行って湯浅桐敷やね
広陵のホームページまだ繋がらんし明日はやばいな
フェ◯強要疑惑で出場者全員疑われる
木下ヘルウィグドリス使って
9回リードしてたら湯浅出すだけでしょ明日は
>>222 数字はそうだけど
球速(=危険度)が違うんだよ…
>>238 ヘルナンデス
最後のヒットが6月28日
もう要らんて
対藤浪は左だけで打線組んだら良いんちゃうか?
近本
中野
小幡
佐藤
前川
島田
高寺
大竹
梅野
意外といけるやろ
>>19 守備G走塁Gやしな
あんなんリチャードと大して変わらん
坂本リフレッシュ休暇と言っても
ベンチに座っとかなあかんし
試合みてコーチばりにアドバイス届けたり
あんまり休養取ってる感じはないんよねー
大山を今からキャッチャーとして鍛えたらいい。
なんか体型もキャッチャーぽいし
明日は坂本だわ
日曜月曜休んだしな
9連戦の五日目の土曜が休みやな
才木かな
中日との対戦成績5分に戻したな
明日もやっぱ負けれんわ
>>278 炎上系YouTuberが総出で観戦に行くらしいぞw
>>19 とは言え、ライマルを2回破壊してるからツボに入った怖さはある
>>233 ナイターなのに有給取る必要あんのか?
名古屋なら早退くらいでいいだろ
>>183 Fはあのザマで先発したがるゴミやから悪質さは大差ないやろ
>>262 2個前のカードで勝ち越ししてない?
この前甲子園では2連敗したけど
>>262 いや前回も勝ち越してるやん
3カードやって2カード勝ち越してる
鬼門でもなんでもないっすよ
>>253 出場停止にして適切に指導入れるべきやったと思うわ
真偽は知らんけど加害者のレッテル貼られて全国に吊し上げって一生物のトラウマなるよ
いじめはあかんけどまわりの大人が適切に指導せんとあかんと思うけどそれ放置して学生にまわりの矢印が向くのは無責任に思う
9連戦投手は揃ってるのに西、早川を先発予想してたやつほんまこの半年何を見ててんて感じやな
伊原はプロ初の捕手が坂本なのは逆に可哀想
捕手としては最高クラスやから他のと組んでも満足感ないのは理解できる
今日中日は今日の流れでなぜ勝てなかったんだよって思ったけど
岩崎ドリスあたり出さん89及川石井でガチ継投されたら無理か・・
相手が金丸なら伊原の時も坂本にしてやって欲しいけどな
>>285 なんなら優勝の邪魔してやろうとか思ってるまである
>>233 これよく言われるけど
まともに働いてたら有給なんか年20回とれるねんけどな
広陵よりによってまだ比較的、観戦しやすい18:45からのナイターなんよなw
ゴールデンタイムで草
>>19 和製リチャードよなあいつ
ひたすらホームランくじを待つだけでそれ以外は何もできない
中畑監督が最初に叩き込んだのが挨拶だからな、そら藤浪も阪神に軽く挨拶するやろ(物理)
>>284 前川は2軍だよ
藤浪のためだけに呼ばない
他球団にも坂本で勝ち越したら梅野ってバレてるな
ところで大山は大丈夫なんかな
普通に勝ち越してたのか
苦戦してるイメージがあったので
広陵のやつはホンマなら一番アウトは個人的には監督やな
1番卑劣で許せんわ
親まで侮辱すんのあり得んで
社会舐め過ぎやし
>>307 野次やばそう
叩きたいだけの奴も一定数見に行くだろうからな…
そういえば、今日の湯浅あかんかったな。あれマウンドが合わんかったんか?ボールがずっと上ずってた
1死1塁細川で1-0からランエンドヒットで細川が強振で打ち上げてくれたのが勝負の分かれ目やったかもしれん
あそこでランナーが走ってなければ、細川はあのボール球を見逃した可能性も十分あって2-0からやとキツかったと思うわ
金丸は初回失点繰り返してるから勝てんのは当然ともいえる
中日でそれやって勝てるわけない
森下30本近く行くかと思ったけどな
いい打者ではあるんだけど期待値を下回ってる感
広陵はもう辞退待ったなしやけどな
てか広島高野連は広陵関係者いたから隠蔽したのはわかるけど日本高野連がこれ知ってたら更にやばいことになりそう
これから先もずっと2勝先取できる保証はないのに
サンタテと2勝1敗は全然違うから3戦目捨てていいわけではない
負け方が酷いとチームの士気にもかかわる
Xはなんで藤浪取らんかったんや言うてるの多かったけど今どうしとんのやろな
ベイスや中日ですら巨人に直近カード勝ち越してるんだけど恥ずかしくないのかなヤクルトって
岡本どころか吉川もいないんだよ?
逆にアレを最終戦ちょっと使えそうな感じにまで戻した阪神がやばいんやと最近気づいたわ
犬ルトは相変わらず犬やってるな
やっぱあの球団1番嫌いやわ
藤川に最初から舐めプしてもらいまくってたからな中日は
工藤お試ししたり岡留とか島本で遊んだり
ハルトの復帰登板とかハートウィグ初登板とか
明らかに舐めプモードされてたのに
唯一のアイデンティティ「僕らは阪神に勝ち越してるんだ!」も失ってて笑う
今年も終わってみたら阪神の勝ち越しで決まりやね
>>325 掌返ししてドリスで正解だった阪神フロント最強の大合唱やで
>>295 バンドの被三タテとこの間の甲子園含めて7勝7敗
つまりこのエアポケットみたいに2カード除けば7勝2敗なんよ
3年目の大山佐藤とか全然打てへん時期が長がったし森下はようやっとるよ
>>322 高野連て朝日新聞の天下り先やろ?
まあ知ってて隠蔽したんやろ
つうか主軸休ませたほうが良いよ
そら優勝決まるまで固定したいだろうけど、牧、吉川が離脱しとるしなぁ
明日梅野出して金丸の初勝利に貢献するのが見える見える
朝日ラジオで聞いてたけど解説石伊割とボロクソ言ってたな
>>294 しかも謎の力が発動して先発させてもらえるしな
>>326 残り試合全部巨人に奉仕するやろ
高津はそういう奴や
>>326 今日の先発にチンチンにされるん派手にやばいわ
なんかやっぱりマジで上林空砲多いな
上林ホームラン打ったからなんか勝てるなおもたわw
ここ最近というかずっとだけど得点圏の森下はボール見よう見ようの意識が強すぎてなんか消極的になってる気がするわ
いじめのない学校とか絶対ないからな。内部で揉み消されて表沙汰になってないだけで殺人四肢切断コンクリ詰めとか日常茶飯事やし
先発希望を叶えてもらえる藤浪のバックってなにがついとったんや
石伊は打てるようになった分リードにケチ付けられる時期やろしなあんまりにも成績伸ばすと打撃型に分類されるから
石伊のキャッチングがひたすら終わってて草生えた
フレーミングGやんあれ
坂本のビタ、神フレ見てたら少年野球の捕手みたいで笑いが出る
広陵いろいろ掘り起こされてるけど上本は昔のことだからセーフでええんかな
>>320 もう20本も.280も厳しくなってきてるね
逆に藤川は明日全力で勝ちに行くかもしれん。中日に勝ち越して苦手意識つけんようにするために。そういうとこあるしな。今日も同点で及川連投させてるし。明日は3連投解放の日かもしれん。次のカードは完投能力あるピッチャー続くしな
ヤクルト読売に3タテくろてたから
週末は阪神に本気出すんやろ?
もあリーグ追放しろやこんな球団
巨人もリチャードキャベツが打ってる間は勝ちそうやな
伊原と金丸、両チーム揺るぎない強力な大黒柱がいる
でも2人の歩いてきた道は実に対照的ね
1人はルーキーの時から抜群の制球力を武器に怪物と言われ常にトップを走り続けた男
そしてもう1人はものすごい素質を持ち実力的にはNPB屈指のピッチャーでありながらチームメイトに恵まれず埋もれ続けてきた男
ハートウィグ下で投げてる球すげえ無双しそう!→1軍でいきなり3連続四球
今更ドリス(笑)もう37やし劣化してるやん→劣化しててもそれなりに制球もまとまってるしいけるやん
前評判は結局逆になる
満塁無得点が2回あったのはネガやな
今日は勝ったけど普通ならあかんパターンよな
昨日のテルに打たれたリードも各方面ボロカスやな
まあ、捕手は捕手失格くらいに言われて落とされて、さらに上がってきてからがスタートラインくらいと思う
今年の森下はHRを打つペース早すぎてバッティングを崩した感あるな
金丸からは打てへん気がするが試合自体はわからんよね
DeNA1軍の東の炎上より2軍の藤浪の炎上の方がトップニュースなってるのはワロタ
ヤク村上は巨人戦6の1かほんま4安打打たれたのアホすぎるやろ
ビビるとかそういう意味じゃなくて岡本がほぼいないのに5割の巨人はなんだかんだ地力あると感じたわ
もっとズタボロに負けると思った
>>298 それな
大人の事情でそのままやろうとしてるよな
もちろんイジメた奴らが悪いよ
それは何らかの形で罪の償いは必要だよ
でも未成年のそいつらは明日名前と顔が全国に晒されるのも事実
>>332 しょうもなほんま
自分の見る目の無さを反省しろと
>>350 いや普通にキャッチング終わってるよあれ
この前の広島戦でも捕逸してからホームクロスプレーでタッチ甘くて空タッチでセーフにして致命的な点取られてたし
捕手能力が低い
打撃不調になったら全てを失うやろねあれは
森下は流石に20本はいくやろ
ここからいかんなんて事あるんか
>>339 朝日の解説は岩瀬やったな
MBSの解説は谷繁やったがこちらの方がいろいろ言ってるかもね
>>365 中日の中継ぎは苦しそうやしな
伊原が耐えてくれるなら勝てるかもなぐらいやな
金丸とか巨人打線にボコられる程度には微妙な投手やからな
過大評価やで
>>318 湯浅は体調次第だからしゃーない
足に力が入らんと制球が乱れるんよ
難儀な病よ
>>364 打点ホームラン数は去年上回るやろうけど打率OPSは去年の方が良いやろな
なんせチャンスに強いイメージは今年で完璧になくなったわ
>>322 こんなところで辞退しても意味ないやろ
崇徳が代替で出れないやん
史上初の阪神1位巨人2位見れそうやな
向こうからしたら屈辱ではないかもしれんが
横浜『うちには制球面の課題をクリアする秘策的なものがある』
藤浪糞ワロタ🤣
>>376 昨日の川上も所作一つ一つに違う連発やった
でその通りになったw
森下は初めの頃は首位打者もあるか?ぐらいのバッティングしてたんやけど、ホームランが立て続けに出たことで、ホームラン何本打てるかチャレンジ打法になってもうてからあかんようになった
>>362 そんな毎回無死・1死満塁でタイムリー出んよ
確率的に3回に1回くらいだと思ってたら精神衛生上いい
犠牲フライも3回に1回と思ってええ
残りの1回は無得点くらいに思ってるぞ
掌返しするのて別にええことやからな
頑なに認めない方がおかしい
巨人は忘れがちだが菅野も抜けたからな
戸郷もあんな感じだからうちでいうと、才木村上が抜けたようなもん
>>374 森下もパワーある言うても佐藤が異常すぎるだけやからな
20本って甲子園やと一人前の証やからまぁまぁむずい
森下は全試合スタメン起用でなく
1試合でいいから休養日で外した方が
いいと思うけどな。大山さんとかも
そこから成績が急上昇したやろ。
森下はチャンスに弱くなったけどテルの前で出塁してチャンス拡大してくれてるイメージあるわ
明日はルーキー対決に引退間近対決とか胸熱で楽しみやな
藤嶋とか橋本とか祖父江とかああいうゴミ見てたらそら勝てんわなって分かるな
メンタルも弱いし技術もない
>>395 やはりこれが大きい
山崎やグリフィンかおるからまだ持ってた方や
よくこの暑さのなか甲子園で野球できるな
命の危険感じる暑さやで
巨人は伝統球団のプライドにかけて無様なシーズンにはしないって底力を感じるわな
決壊しそうで決壊せんわ
>>370 ジャンパが強力やからね
山アなんてちょっとでも際どいボールをボール判定されたら露骨に驚くもん
どんだけ恩恵受けてるねんって
>>374 ハマスタとか飛ぶボールに変わったとか言われてるしね
20本は行くかな
横浜が藤浪をうちの日に先発させるなら森下外しやすいけど
26日からとまだ先やし
今日の内容やと出てくるかも怪しい
明日坂本でマサシに梅野でいいだろ
ルーキー対決に水差すな
>>385 代替とかの話はもうどうでもよくなってる
>>395 菅野去年1人で貯金13やから
抜けたらそらねえ
>>241 メッセンジャーのアドバイスも無視、能見のアドバイスも無視
江夏のキャッチボールは基礎だから大事という指導も無視
こんな球が速いだけの奴なんかプロでもなんでもない。努力もしない、反省もしない、生活もだらしない。もうマウンドに立つな。
中日は結局ピッチャーのチームやからな
抑えんと勝てん
>>378 0勝4敗防御率3.12
防御率1点台、せめて2点台やないと打線に文句言えないわな
森下オールスターのホームラン競争で完全に打撃ホームが壊れた気がする
阪神の投手力からすると中野のバントも勝利のための一つの作戦としては全然ありなんやけど、じゃあ3番に今の森下おくのは非効率な気がする。佐藤大山森下の並びの方が中野のバントが生きると思う
>>404 別に急に甲子園来てくっそ暑いわけやない
地方大会の時点でくっそ暑かったし普段の練習のときの方が暑くてしんどい
>>19 あばれるくんに似てるな
WAR低すぎやろ草
>>412 練習も大嫌いなんだよな藤浪
不真面目すぎてビビるわ
ジャンクスポーツとかでサトテルが
「Bクラスになるってどんな気持ちなんですか?僕なったことないんでw」
って言ってチュニドラの選手煽って欲しい
で最後に、ハマタに「お前腹立つわ〜」って言われて欲しい
>>409 さすがに2週連続捨てキャッチャーは
伊原が可哀想よな
>>416 打順1つでそないにかわらんよ
そして今はテル4番を変えたりせんよ
>>387 投手育成能力一番あるうちでも駄目やったのにベイスごときが出来るわけないやろ
近本もこんな感じでいまいちて言われ続けてたし森下も印象論で語られすぎやな
>>385 過去の例を見ても相手高校の不戦勝やろ
そんなメンタルじゃ無いだろうけどもし広陵勝ったら地獄やで
SMSのバッシングもさらに盛り上がるだろうし
森下は大事な場面は右方向狙ってるのが結果出てるねん
昨日の9回のバッティングが一番良かった
調子悪い時に引っ張ると力みすぎて結果出ないタイプ
調子いいときはどっちにも打てるけど悪いときは引っ張るとダメ
湯浅は体調日替わりのわりに投球安定させてるんだからようやっとるよ
>>412 ベイスの練習でもキャッチボール下手投げとかふざけてたな藤浪
一生変わらんわあいつ
>>424 簡単にできる変なルーティーンとかは試してたな
肩回す奴だっけか
>>387 その秘策的なもの
藤浪以外に使ってあげたほうが…
でも今日延長の末、ギリギリ勝ったから
すごい良い試合みた気がしてるけど
冷静に考えたらチャンス潰しまくりのストレスフルな試合だったよな…
>>285 俺は悪くない
球威とコントロールが悪いピッチャーが悪い
とらせんに限らんが野球chの場合大半が適当な放言して外れたらダンマリやからな
単純に甘い球じゃないとバットに当たらんというか
ホットゾーンも佐藤はインハイとアウトロー以外は数値高めだけど森下は真ん中付近に偏ってる
藤浪は悪くない、獲得した横浜がキチガイすぎる
こんなん独立リーグとか韓国台湾の野球連盟とも結託して藤浪どこにも入団させないように協定作るべきやのに
>>410 すでに開会式で名前も顔も普通に全国放送のテレビに出たからな
ネットで特定されてデジタルタトゥーが永遠に残る
学校も高野連もほんまにアホなことしたわ
>>394 対戦したくないよなあ
悪い意味で敵に回すとホント怖い投手だわ
>>434 弓のポーズ
脱力リラックス
なんかやってたな
近本も打たないときはサッパリだけど、こうやって1試合で3試合分くらい活躍するから評価が落ちない
しばらくBクラスになってないな
矢野先生の1年目からか
>>421 伊東勤が現役生活の22年間全部Aクラス
>>439 野球に限らず観戦者ってそんなもんやと思うけどな
坂本が怪我すれば勝てると思って坂本当てられすぎやろ
甲斐死球0
坂倉死球2
岸田死球0
山本死球3
坂本リーグ捕手トップ死球5
球児が早々にブチギレといてよかったわ、やり返さないからって舐めて当てまくって来とんのよほんまキッショいで
秘策があるなら唐津商からドラ1で入った北方を何とかできたやろうに
山本ヤスみたいな伸びシロないOPS.591の来年か再来年には間違いなくクビになってる選手をありがたがってずっと使ってるの面白すぎる
それで5位とか最下位になって一体何が残るんやろな
>>437 8回に佐藤がタイムリー打って追いついたからなんかいい試合だったに変換されてる
岡田さんが森下は疲れているっていってたような
でも年間通して出るってのも一つの経験なんかな
初年度のテルとかも最後はバテバテになってたよな
>>412 遅刻も当たり前て話やな
今はさすがにちゃうやろけど
阪神辞めてそこからスペックアップした投手て最近ほぼ見たことないな
加冶屋馬場ケラーとかスペック横ばいのままやし
>>443 今日の二軍戦みると藤浪が投げると野球じゃない競技になるってのがつくづくわかってくるわ
死球も変化球のすっぽ抜けという序の口みたいなやつで
まだ一番怖いストレートのシュート抜け当たりじゃないというのが
>>416 中野が不調時はバントでいいけど好調時はヒッティングでいいと思う
調子良い時は進塁打うつし
>>435 プルヒッターなんだけど体が開かない打ち方してるから内角が捌きにくい
だったらもっと内角空けてベースから離れればいいのに外角引っ張って打つのが好きだから離れない
というわけで内角攻め執拗に受けてもう死球10もくらってる(テルはゼロ)
打ち方を変えるかどうか
難しいところだねある程度結果出てるから
近本対中日戦打率.189→.241に良化
これでもまだヤクと同水準で悪い方だな
>>421 テルはそんなこと言わんよ
お前と違って頭ええから
>>419 ほんまにちょっとあばれる君に似ててワロタwwwwwwwwwwww
佐藤はマジで阪神に引き留めたい
5年50億だしていいでしょ
>>449 スレ流されるから一気に画像5枚も貼らんといてや
数字持ってくるだけでよかったろ
>>452 藤浪移籍した翌年優勝日本一
今年も完全スルー
阪神は引退後は別にして選手としてはもう一切NOを貫いとるな
巨人は阿部が岸田を使い続けそうだから普通に怖い
甲斐拓也を定期的に使うフェーズが終わろうとしている
13年連続CS出場なしってどんな気持ちですか?って聞いてほしいよな
ボクは入団してからもずっとで出てますよって
>>432 一流のピッチャーってキャッチボールを凄い丁寧に大事にやってるよね
ひとつひとつ確認しながら
藤浪はもう引退すべき
>>441 横浜はミーハーな集団だからとにかく話題作りになるものを集める傾向にある
>>387 どのチームもそう思って藤浪取ったんだろうな…
>>446 21世紀以降の監督1年目は100パーBクラスやったけどそれも無くなったな
>>459 とりあえずぼちぼち休ませて欲しい
3番がストッパーになりすぎてストレス溜まりまくる
てか藤浪ルールを作れや
1日に2死球or1週間に5死球以上与えた選手は一定期間の試合出場禁止とかのペナルティ無いと破壊した者勝ちになるやんけ
>>465 MLBの舞台で野球がしたいという夢は金じゃどうにもできん
球団が開幕権破棄するからいまいち
実感がわかないよな
今なら森下大山逆の方が良さそうやけど今さら変えてもなとも思う
まぁ藤浪は横浜の選手なんやから別にどうでもええんちゃうか?多分一軍の試合で当たることもないやろし
>>465 やっすw
そんなんじゃ余裕でMLB行くやろ
>>481 守備もいいし何でセカンドなんだろうな?
>>465 最低でも阪神なんば線の淀川橋梁の工事が終わるまでお金ないねん
控えキャッチャー出すんやったらヤクルト戦にしてほしいな
優しさのかたまりの坂本が唯一デッドボールで怒ったのがヤクピッチャーやし
>>451 福谷にビジョンがないと言われて逃げられたからな
サードのR指定に似てるゴミ外人も来年いないしな
先にも繋がらず延々雑魚を繰り返してるだけ
>>405 大体この時期13Gも離れたら横浜ヤク広島中日はもう優勝は厳しいな・・・ってなってるやろ
巨人だけは、ここから逆転優勝するにはって話題だけはなくならないのがセリーグ
過去の栄光と伝統が支えてるチームやし、だから1位阪神2位巨人は過去0回らしいし、今年歴史は変わるかもな
>>431 いやジョブチューンでオリックスの選手に、注目されたらされたらされたで大変ですけどねって煽るのがテルの魅力
お前は分かってない
単に良いやつってつまらんのよ人間的に
しかし梅野と坂本のレベル差がすごいな
もはや論争もなくなって、「阪神ファンなら梅ちゃんを悪く言うな」って論調しか残ってない
MLBなんて下手したら1年で50億貰える世界やしなw
主力のほとんどがBクラスすら知らないってレアやな
巨人ですら3年以内に経験してるのに
今までスタメンで出してた岡本を藤浪先発と聞いてベンチスタートさせた桑田2軍監督よなw
>>478 危険球判定をもっと拡大しろとは思うよね
故意じゃないとか関係無いんや、当てられる選手の生命が掛かってるんやし
>>482 諦めるな
昔の巨人選手なんかみんな金で丸め込まれたから
成績がいいのにメジャーとか言い出さないやつ多かった
坂本、ファールの時にカメラマンにも気遣ってたよなww
>>498 途中で獲得した分1回は無理矢理1軍登板させると思うからそれに当たらんのを祈る形やな
ラッキーゾーン?もちろん飲まないよ
あとメジャーより安いけど残ってテルちゃん、ではな
>>492 それは煽りじゃなくて本心なのでは…
阪神の地元スター選手とか気軽に立小便も出来ひん
>>442 ネット私刑という最大ダメージになることになってもう収拾つかんくなってしまったからな
もう最小限にするにはどうするかて話やのに崇徳がどうとかの次元はとっくに超えてるのアホかという話になるわな
優勝決定日確率
阪神 ... 100%
9/ 9 DeNA 甲子園 10%
9/10 DeNA 甲子園 11%
9/11 DeNA 甲子園 11%
9/13 巨人 東京D 11%
9/14 中日 甲子園 10%
>>481 いやUZRマイナス
チビやから手足短くて範囲狭いしオーバーリアクションで上手い風に見せてるだけ
例えば手足長い小幡やったら普通に追いついて捕れる球をチビやからちょこちょこして転げ回って動きがいちいちうるさいだけ
今年の大山は上手く佐藤の影に隠れてるけどもうちょっと打たないと
定期
>>412 山本昌があんなに熱心にして対応してくれてたのにね
>>499 藤浪抜けてから言うのもなんやけどあれはプロ野球選手の条件満たしてへんやろ
てか悪化しとるし
>>493 梅野が性格良かったらここまでヘイト集まらんのだろうけどなぁ
数字悪い上にあの性格だから、どうしょうもない
>>506 このへんに収まってほしいw
チケットは全て確保してある
>>492 しっかり文春に目付けられたから大変なのはほんまなんよなあ
30年も優勝してない横浜が「うちには制球面の課題をクリアする秘策的なものがある」
って、どの口が言うたんやろな🤣
1 中 近本
2 二 中野
3 左 高寺
4 三 佐藤
5 遊 小幡
6 右 島田
7 一 木浪
8 捕 梅野
藤浪待っとるで
>>446 矢野1年目って確率1%から3位に滑りこんだんだったよな
>>508 普通に手を伸ばせば捕れる球を手足が短すぎで転げ回ってるだけなんよなあれって
桑田って2軍監督なんや
このまま阿部の次引き継ぐんかな
大山の活躍を評価しないニワカだらけなのを見ると、結局、各指標の中でホームラン数が選手の印象に最も影響与えてるのがわかるな
ふ~ん…😑
今後については「今日ここで投げて、彼のサンプルデータが全てそろうんですよ。明日、彼の今後の投球をどう改善していくかっていうミーティングをする予定だったので、今日を踏まえて、AIチーム、1、2軍の投手スタッフとミーティングをして、彼の感覚と擦り合わせができればなと。1軍にいくのか、もう1回2軍で登板するのかはまだ何も決まってないです」と話した。
>>517 二軍監督「今日ここで投げて、彼のサンプルデータが全てそろうんですよ。」
すまんこいつらいくらなんでも間抜けすぎんか?
藤浪ストレートが抜けるイメージあるけど当てたの2球ともカットボールか
>>525 梅野以外全員左てどういうつもりや!!!!
>>500 自分で昔いうてるやん
巨人も補強力が落ちたのはメジャーどころかソフバンや楽天にさえ競り負けるから
>>500 今は日本人選手たちの活躍のおかげでメジャー行きやすくなってるから昔とはハードルの高さが段違い
昔の選手も今の時代に生きてたらメジャー行ってたと思うよ
>>421 今オフはもう出ないやろ
メジャー行く準備あるやろうし
>>500 佐藤50億のお爺ちゃん虚カスまだおって草
>>531 後半戦はようやっとるけど前半戦の体たらくはテルの覚醒なかったら危なかったぞ
最下位
吉田正尚
山本由伸
村上宗隆
も経験しているから
>>4 このチーム毎年これを繰り返してるよな
途中まで「おっ、今年はちょっと強くなったんじゃないか。Aクラスいけるんじゃないか。」って思わせて終わってみたら5位か最下位
>>534 なぁに右打者がいれば頭部命中的な球はストレートで一杯いってる
>>517 さすがエンターテイメント球団
花火の大事故も繰り返すような県民性
てか青い球団でわんちゃん巨人に勝ちありえそうなのベイスくらいじゃね
中日ヤクルトなんぞ明らかに全敗するやろ
次ハマスタでオースティンありやから勝ち越しもありえる
たまにはリリーフもヒロイン呼んだってほしいのう
ビジターじゃ難しいかもわからんが損な仕事やでほんま
>>537 しかも最初から結構高額だしてくれるしな
>>499 よくそれをやるとわざとぶつかるやつが出てくるとかいうのが出てくるけど、なんなりルール改善は出来るよな
選手生命にも影響するようなプレイに対してのペナルティが一塁出塁ってバランス悪すぎる
>>546 10連投10連勝くらい飛び抜けたことやればビジターでも呼ばれそう
佐藤が二冠でMVPやと思ってたけど近本が首位打者最多安打盗塁王(+出塁率)取ったらMVPわからんなぁ
日本の記者がOPSで見るとは思えんのよなぁ
>>530 知名度と実績の割に地味やからどうやろな
球団自体が昔みたいに注目されんくなってるからもっと話題性あるやつ連れてきそうではあるけどじゃあ誰って言われても思いつかん
2018年最下位だったけどそんなダントツやなかったんや
希望だった北條が試合中脱臼してとらせん全員放心してたのは覚えてる
他球団のホームラン見てもボール変わりすぎやでほんま
大山さんは体が絞れない前半戦はだめなこと多いよな
暑くなって自然と体が絞れると調子もあがる
メジャー行くの引き止められるのは金じゃないし、まぁ金でも負けてるけども
開業医で儲けてる財前又一さんもドラマで言うてたわ。金があったら次は名誉が欲しくなると
>>510 記憶改竄すぎる
あの年の梅野が好調って
>>4 先月も7連勝して結局負け越したんだよねあそこ
ちょっと勝ったらアホの声がうるさいだけで
ひたすら借金を返せずにいつの間にか借金が増えてる自転車操業みたいなチーム
>>531 まぁそれくらいホームランは正義なのよ
今まで苦しい時の一発が欲しい時に大山打ったりしてたからな
今は裏役に徹しすぎてるよね
やっぱ中継ぎ不安なチーム相手だと1点ビハインドくらいじゃ全然負ける気せぇへんな 昨日勝てたから今日も勝てるやろくらいに見てたわ
>>550 阪神でホームラン王のインパクトが絶大で
OPSなんか見なくてもダントツでテルでは?
>>532 こんな暴れ馬状態で1軍に無理矢理上げたら世間から火だるまやぞ
ベイス危機管理能力なさすぎやろ
>>550 それでも流石にテルやわ
39年ぶりのHR王の価値が違い過ぎる
藤浪先発だから死球当て返せばええやん。そんなことやりたい投手がいないのが問題なんだけど
明日は坂本で間違いない
村上もそこまで良くないし、これで中5日は無くなった
金 S 将司
土 S 才木
日 S デュープ
月 C 大竹
火 C 西勇 ←ここで梅野
水 C 村上
これでいいでしょう
>>532 どう見ても右側にボールが寄りすぎ
右打者危険しかないやろ
>>552 北條の後のショートが森越か植田という絶望感
MLBは頭部死球退場はないけど故意か審判団が判定して退場は結構やるよね
ああ言うのでもいいと思うんだけど弱腰審判員じゃそんな判断もできず…
>>4 立浪和義「お前ら、何も変わらんかったな。」
>>550 二冠とか言ってるくせになんで本塁打王無視してんのコイツ
村上がメジャーで通用するのかな
動く球投げる化け物ばっかで過保護にしてくれないぞ
鈴木とか大谷は異常なんですよ
>>566 西勇は自分で組み立てられるから肩のいい長坂でいいんだけど
>>565 巨人のめちゃ死球ぶつけるヤツと投げ合えばいい
やっとや
【阪神】「右中指のコンディション不良」の畠世周、「脇腹の筋損傷」の石黒佑弥がシート打撃登板 (日刊スポーツ)
阪神の畠世周投手(31)石黒佑弥投手(24)が6日、SGLで行われた2軍練習のシート打撃で登板した。
昨年12月の現役ドラフトで、巨人から移籍した畠。4月3日ウエスタン・リーグ広島戦の初回、わずか8球で緊急降板していた。
その後は「右中指のコンディション不良」で登板がなく、同戦以来約4カ月ぶりに打者と対戦した。
打者5人に対して、計26球。阪神戸井零士内野手(20)、阪神原口文仁内野手(33)、阪神楠本泰史外野手(30)、阪神糸原健斗内野手(32)、
阪神佐野大陽内野手(23)と対戦し、安打性の当たりはなく抑えた。
石黒は「脇腹の筋損傷」で、6月9日に出場選手登録を抹消。2軍施設で調整を続け、プロ初ホールドを挙げた同8日オリックス戦以来約2カ月ぶりに打者と対戦した。
畠と同じ打者5人に対して18球を投じ、安打性の当たりを楠本、糸原に許す結果となった。
>>566 高橋抹消してないのが気になる
別に高橋は梅野でもいいけど
>>558 でもエスコンで大山の1発で勝った試合もあったからなあ
あれ交流戦全体を考えるとわりと大きかったよ
>>518 手首立てたら理屈上は抜けない
って指導されてたのにマサがいなくなったらすぐに戻してたねえ
森下ちょっとずつ復調してると思うで
でもクラッチヒッターじゃなくなった
ロッテに使われてきたなんJ用語の「ま落遡」
それの阪神版の「ま掛遡」とも今年でお別れや
>>573 これは数年前で記憶が止まっている。長坂の阻止率はもう死んだ
>>569 あれは故意の時だけやからな
藤浪は故意じゃないから適用されん
>>566 抹消してないから遥人に決まってるやん
西なんてリハビリ中やから一軍で投げるとかまだまだやぞ
>>582 お前が外せ外せと喚いてた近本4安打やね
何か言うことある?
横浜もさすがに二軍で無茶苦茶なままでよつ一軍には持ってこれんやろな
イロモノの外様に試合ぶち壊されてわろてられるほどファンも寛容ちゃうやろ
高橋遥人は広島戦の3戦目に投げさせそう。明日の伊原の結果次第やけど。
何か高校生、低反発バットに適応して来てる?
甲子園狭くするの無理そうやん
まぁボールを従来通りに飛ぶようにする方がコストかからんけど
ビーズリー
苦手な野外よりドーム巨人戦だしたればよかったのに
ボールの恩恵受けた横浜の蛯名が強振じゃなくポコンって当てただけみたいな打球で2HRはやばい
>>593 あの谷間に必要やっただけで
巨人の試合なんてまだ先やんけ
>>588 そもそも広島戦は月から水なので伊原は投げたら抹消です
>>530 PL出身監督は悲惨な成績しか残していないからなあ
>>582 ミズノの倉庫を出発したトラックが名神の渋滞でまだ到着してないから
>>587 ヤフコメ4000件超えしてて草生えた
こんな炎上してんのに見切り発車で昇格させたら大ニュースになる
既に全員が忘れてそうな存在
楠本
畠
小野寺
ゲラ
>>591 連続試合無失点って1アウト取るだけでもいいならあんまり意味ない記録よね
何イニング連続とかならわかるけど
掛布でもバースでもかわらん
掛布最後のホームラン王が1984年やねんから
85 86バースと連続やしな
藤浪って硬い石を相手の後頭部に投げ続ける仕事して5000万もらうのって凄いな
MVP候補
本命 佐藤
対抗 近本
穴 才木
大穴 石井
うちにも飛ぶボールくれよ
よそばっかり打撃成績伸ばしてるやんけ
侍U-18と壮行試合、大学代表メンバーが発表 明大捕手の小島、東北福祉大の櫻井らドラフト候補も (フルカウント)
NPBエンタープライズと全日本大学野球連盟は、31日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催される
「侍ジャパン U-18 壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表」に出場する、大学代表のコーチングスタッフと出場選手25人を発表した。
投手は青学大の中西聖輝(4年)、明大の毛利海大(4年)ら今秋のドラフト上位候補が選出された。
また、「第45回日米大学野球選手権大会」に3年生ながら選ばれた立命大・有馬伽久投手の名前も。
3年生は計7人が選ばれている。国学院大の緒方漣内野手は唯一の2年生で代表入りとなった。
主将は法政大の松下歩叶内野手(4年)、副主将は中央大・繁永晟内野手(4年)と発表された。
監督は7月の日米大学野球でもチームを率いた慶応大の堀井哲也氏が務める。
12球団WARトップ5
1 佐藤輝明(神) 5.8
2 近本光司(神) 4.9
3 牧秀悟(De) 4.3
4 森下翔太(神) 4.2
5 中野拓夢(神) 3.6
及川が地味に神すぎるなそして桐敷も地味に去年レベルに戻ってる
桐敷及川石井で普通に勝ちパターン作れちゃうね。そこに湯浅と岩崎で助けられたらいいよね
>>604 楠本ほ許さんよ
マジで邪魔しかしてない
>>615 勝ちバのバッテリー酷使が祟って夏の終わりには悲惨な末路がありそう
藤浪一軍に長く定着できずに下手したら阪神と数試合しか対戦せずに引退しそう
運良かったら死球0で済む
今年の貢献度で言えば中野佐藤が大きいと思うけどまあスタメン全員か
>>608 今のフジは肩が超強いだけの野球やったことない人みたいな状態
藤浪の時坂本引っ込めよう。
左打ちの捕手阪神いた?
>>619 2年連続打率1割台の戦力外なんて拾う方が悪いわ
>>615 甲斐使ってくれんと困るんやけどな
FAやし1年は我慢すると思ったけどポイ捨てできるのは読売の強みと認めざるを得ない
>>615 多分もう甲斐使わんやろな
岸田スペったらおもろいのに
甲斐はこれでなんやかんや理由つけられて3年目あたりに育成に落とされそう
藤浪は中継ぎ1イニングならボロ出さずに乗り切り続けて一軍出てくる事故が起きる可能性はある
先発調整を続けてくれるなら上で見ることはなさそうやけど
藤浪出てきたら全員左打席の端っこに立てばええ。それでもぶつけてきそうやけど
>>632 そんなことしてるから碌なFA選手来なくなったんやけどな
藤浪は逆に早目に昇格して、アカンと判断されて落ちて欲しいわ
藤浪終わってるな
変わってないどころか酷くなってて草
これからもイースタンで潰しまくってほしい
明日伊原は金丸プロ初勝利の引き立て役になりそうだな笑
横浜は東すら打たれてるからもう怖くないわやっぱり巨人
井上も一軍にいないで山アは甲斐で炎上。そうなると全部岸田なんだよね。しかも5番打ってるから外す要素ないという
>>632 強みではあるけど心理的安全性0のチームて更に知れ渡ってもっとFAでええやつ取れなくなるやろな
森田見て
わい「ブスやな」
父ちゃん「心もブスや」
ボロクソ
金丸って勝てなくて当たり前だよな
3.12って普通にゴミやもんあれ
藤浪は幅30㎝のアクリル板に挟んで投げさせろ
それか右手だけ30㎝短くする手術受けろ、制球のためや
>>550 佐藤>>>石井>坂本>>>その他だろう
ヤクルトはデブ復帰してから失速コースまっしぐら
結局梅野の炎上リードで打っただけやん
FAで巨人に行っても幸せにはなれないことが甲斐で再び実証されたし
FA戦線は今後も巨人は苦戦するだろうな
たこ焼き屋骸骨を阪神百貨店のスナックパークで営業してええから引退せえよ藤浪
横浜はカッコ悪いけど藤浪は今オフにクビにしとけ
投手育成雑魚のチームに使いこなせるやつではない
正直セリーグなら坂本と岸田は先発投手を好投させる能力が桁違いに高い
両者とも数少ないチャンスでずっと正解出し続けてきた捕手なので引き出しがめちゃくちゃある
>>646 伊原 防御率1.84
金丸 防御率3.12
楽しみだな🤣
【一覧】侍J大学代表25選手を発表 逸材投手や大型捕手などドラフト候補がズラリ
投手…伊藤(早稲田)、山城(亜細亜)、齊藤(亜細亜)、中西(青山学院)、櫻井(東北福祉大)、毛利(明治)、鈴木泰(青山学院)、有馬(立命館)
捕手…小島(明治)、渡部(青山学院)、前嶋(亜細亜)
内野手…繁永(中央)、勝田(近畿)、小田(青山学院)、谷端(日本)、大塚(東海)、松下(法政)、緒方(國學院)
外野手…山形(立教)、杉山(愛知学院)、平川(仙台)、秋山(中京)、榊原(明治)
立石おらん
>>653 今年のボールで防御率それだと例年の4点台後半って感じだよな
藤浪のときだけ中世ヨーロッパのフルアーマー着て試合するしかないな
特に右バッターは日本の甲冑では空いてるとこ狙われる
中日は来年から二軍再編でハメと同じ二軍になるの草
また下で破壊されまくってそうw
7勝と6勝か
今日で五分で明日勝ち越しやな
頼んだぞ伊原
今年独走の理由
@阪神だけ投打のバランスが良すぎる
A阪神以外がケガ人多すぎ
B実は中日が巨人の勢いを止める巨人キラー的な存在
C広島が燃ゆってる間に対抗チームが0に
D巨人岡本の長期離脱
Eペナントの横浜は弱い
藤浪当てておいて帽子取りもせずソッポ向いて不貞腐れるのなんやねん
メジャー行っておかしくなったんか?
>>550 むしろ記者はWARみてなくて3部門の成績で判断だろ
近本タイプがMVPとるには打率.350くらいないと無理(よって佐藤)
開幕前阿部「今年は甲斐を主戦で行きます。それは決めています。彼を休ませるときに、他のキャッチャーを起用する。それでいきます」
こんな大嘘野郎の球団だからあかんねん
ドリスの補強が地味にデカい
中継ぎなんか最後は数の勝負と藤川はようわかってる。岡田はその辺りわかってない
>>675 もともとおかしかったんやろ
年取って横柄になってそれが態度に出るようになっただけ
阿部と石破どっちが辞めるべきか巨人ファンの中で話題に
今年もすでに3回ほどとらせんで近本は衰えたって話題出た時期あったよな
本当何も学ばないんだから
フジの日は森下大山外して左の誰かを入れてキャッチャー梅野で解決
柳、ホントに勝ち運ないな
初回1点先行して勝ったと思っちゃったよね?
佐藤と石井のMVP争いよ。ただ流石にテル。
あとは票がばらける
ヤクルト戦登板やっけ藤浪
とりあえず白豚あたりに当てて乱闘してほしい
>>482 そうやね
逆に引き留めるのはあかんと思う
ここで無理矢理引き留めなんかしたら
メジャー行って帰る時に阪神には戻らんやろ
近本の後釜に高寺がパチンとはまるぐらいには成長してほしい
ドリスハートウィグとか夏場お試しで使える枠を補強したのは大きい
石井岩崎及川湯浅などは大切な場面に温存しつつ回せる
後半戦阪神8勝2敗と磐石やね
巨人も6勝4敗と健闘してるけど阪神の負けなさが群を抜いとる
12球団WARトップ5
1 佐藤輝明(神) 5.8
2 近本光司(神) 4.9
3 牧秀悟(De) 4.3
4 森下翔太(神) 4.2
5 中野拓夢(神) 3.6
輝って徹底的に軽打狙いなら.350くらい打ちそうやなwww
>>675 当てても謝らないメジャー流を取り入れて
さらに嫌われ者に進化しとるな
藤浪に行かれて最悪な球団は中日広島で時点でオリ、ソフバンやったからな
理想はロッテ、日ハム、西武とかやったけどイースタン球団なのはありがたかったわ
>>684 阿部も石破も敵が熱烈に続投を支持してるところが面白い
柳はFAで出ていくやろな
中日にいてもいいことが何もないと悟った
村上勝てなくなったな
巡り合せもあるけど不用意に先制されるんよな
頑張りなはれ
藤浪のどこかにNPBレベルならまだ余裕でしょという気持ちがあるんやろ
阪神最終年にちょっとマシになっただけで何年も日本で活躍してなかったのにメジャー移籍して、NPB復帰してほんまにそう思ってるならある意味すごいけれど
藤浪はイースタンで破壊しまくって阪神援護してる説あるで
>>694 牧はこの前の甲子園試合終了後、ずっと阪神ベンチ見てたみたいやで
なんか知らんけど井上は大山勝負にせず佐藤勝負にしてくれるからありがたいな
エロオヤジ「ズルい!もっと振ってくれなきゃ!あんな軽打!」
橋本逃げたなぁ
今日もテルにホームラン打たれたらもう立ち直れなかったやろな
>>689 攻めた結果なら、バカ津は文句言えんよな?
>>663 日ハムならワンチャンあったかもだけど横浜にそもそも投手育成能力あったら藤浪採る様な事態にはなってなかっただろうしなw
>>701 できれば甲子園がいいけど
東京ドームで胴上げってのもおもしろそう
見に行きたいわ
柳、そのうち中日から逃亡しそう
さすがにかわいそうw
>>706 阪神コーチ経験あるだけにテルくらい余裕やろという
粗の大きかったテルのイメージが抜けないのかも
フジは基本イースタンやろな登板
どんまいやでイースタンの皆さん
もう阪神のものでもなんでもないから文句はハメに言ってな
巨人しこしこと頑張って五分に戻ってんのか
長かったね
柳も藤嶋も気の毒やなぁ
チュニの選手は嫌いになれへん
そうか
昨日も8回に逆転したのか
中日リリーフ枯れてるから
先発が頑張るしかないんやね…
やっぱ今日の1回みたいにあっという間に攻撃終わらせたらあかん!!!
>>706 矢野先生リスペクトや
村上の3打席連続は忘れる事はない
MVPは最終的には話題性で決まるから佐藤やろうな
石井がこのまま無失点だったら石井かもしれんけど
才木も普通ならMVP級の成績やけど、流石に超投高打低やから選ばれないわ
柳はFAで逃げるやろ
テラスもつくしいい機会やな
投手皆逃げ出していく
>>715 広島床田もそうやが
このへんがFAなら大争奪戦やろね
ヤクルトはまじで犬やな
阪神戦だけ気合い入った野球するけど八百長かよ
>>701 そうであって欲しい!ビジター先行でとったワイのチケットが生きる!
石井すごいな
疲れてても点取られないもんな
中日の投手とかポンポン点取られて負けるゴミしかいないのに
それにしても一樹は昨日球児がハートウィグをノー満で代えなかったことを褒めてたのに
自分は速攻で勝ちパの橋本を代えてて笑った
阿部は無能とも言えんがパワハラ脳による害がきついな
>>723 石井もないやろ
連続無失点は凄まじいけど
かつての浅尾ほどのインパクトはないし
ヤクルトは厳密にいうと古賀が捕手のときは要注意
こいつ地味にやばいからねインコース投げきれんやつにも平気でインコース要求する
近本の固め打ちで勝つ日
佐藤の一発で勝つ日
大山の打点で勝つ日
このローテーション
リリーフがMVPとかよっぽどのことがないとな
それと基本フルシーズンで抑えじゃないと
>>725 兵庫県尼崎市出身だし宣言するなら無縁ではないかもな
取りに行くかどうかや必要かどうかは別問題として
中日も阪神戦手強いけど巨人もマルティネス打ったり苦しめてるからな
ヤクは八百長
藤浪イースタンで巨人の選手に当てまくったんかw
ゴキブリキレ散らしてるやんw
その調子で潰していけw
浅野や石塚を潰せw
ケイ
VS阪神巨人・・・8先発1勝3敗
VS中日広島ヤク・6先発4勝1敗
東の身代わりになっている
藤浪って頑丈でスタミナあるって言われてるけど今日3回でヘロヘロやったな
球速も落ちてて先発なんか絶対無理やん
満塁で荒れ球マルテのほうが打てないと思ったし橋本変えたのは正解や思うけどな
今の橋本なら三振はとれんから打たれてただろうし
>>712 投手育成力あるチームほど謙虚で身の丈わかってうちでは無理やて理解するからな
勉強できないやつほど難しい大学余裕と思う現象と同じや
巨人打線のあの知らん選手のオンパレードで2位につけてるのは阿部は流石やろ
>>726 気合い入ってるだけならまだしも
坂本がキレかけるくらい露骨に潰しにくるくらいやからそらもうアレやろな
>>738 いや藤川に舐めプしてもらってるだけやん中日って
松山が明日下で投げるらしいな
戻ってきたら中日もまだCS狙える
>>735 リリーフピッチャーでシーズンMVPて佐々木以外にいたっけ?浅尾はどうだったかな
村上はシーズン序盤の苦しい時にイニング食ってたの貢献度高かったからな
6回2失点のなにがいかんのですか
エロオヤジ「阪神余裕があるから、金丸勝たせてやってほしい」
ホンマに死球多いな
中日もやたら当ててくるし
報復しようぜ報復
野手育つベイスで駄目だった楠本
投手育つ阪神で駄目だった藤浪
こんなん取る方がアタオカやろ
じゃない方球団やからしゃーない
まあ西のじゃない方球団はなんか対抗したり選手潰しに来るけど
サヨナラ満塁ホームランで優勝決定が1番盛り上がるんやろうけどなぁ
帽子を投げ捨てた大山、しっかりと踏めよちゃんと踏めよ
イースタンで若手狩りして有望な芽を狩りまくってほしいな藤浪
今日のホームラン1〜3号が何人もおったからやっぱり急に球が変わったんやろなあ
ベイス蝦名も2日連続で3号やし
>>713 ビジターチームの東京ドームでの優勝決定は盛り上がるんだよなあ
2006の中日とか2016の広島
お前らに藤浪に登板される側の気持ちを教えてやる
震えて眠れ
>>755 戦力外はSB産漁った方がええわ
幸い、ウエスタンで見極め出来るしなw
甲子園で優勝が決めれれば最後リンドバーグでも流すか
藤浪なんか戻す球団が異常やからな
ポスティングでうまいこと国外追放したのにベイスとかいう本当にちょっとぬけた球団が戻すからイースタンも荒れる
金丸勝たせてやりたい気もするけど
また泣いた顔みたいから
やっぱ勝ちたいw
伊原頑張れ
まぁG+はちゃんと相手のことも実況してくれるからええよな
神宮とかマツダで決めるんは最悪やで
>>762 いくらなんでも態度悪すぎるな
相手育成やからて舐めてるやろ
打率 1位近本 2位中野 5位佐藤
HR 1位佐藤 2位森下
打点 1位佐藤 2位森下 3位大山
最多安打 1位近本 4位佐藤中野
四球 1位大山 2位佐藤 3位近本森下 5位中野
出塁率 1位中野 2位近本 3位佐藤
異常やろこれ
普通ならベテランと呼ばれだしてる歳やけど未だに期待の若手みたいな扱いされてるの異常や
新庄ハムとやりたいなぁ
ソフバンはリベンジになるが相性良くないし新鮮味もない
>>749 郭源治(1988)、浅尾(2011)、サファテ(2017)
>>762 もう当てるのが当たり前になりすぎてメンタル限界突破してるやん
阪神いたときはあーまたやってしまったどうしようみたいな悲壮なリアクションしてたのに
>>755 楠本は2軍で3割打ってるからな
2軍でも全く通用しない藤浪🤣
>>755 楠本は2軍で3割打ってるからな
2軍でも全く通用しない藤浪🤣
>>772 優勝するとなればサンテレビが乗り込むやろ
イースタンで投げまくったらええわ藤浪
ワイらは応援してるよ
>>508 普通にめっちゃuzr+やけど何のデータ見てんの
競合の文句なしドラ1だった藤浪がなんか伊藤隼太みたいな終わり方しそうなのちょっと悲しい
>>768 岩崎がマジでやりそう
現役時代見れなかったからな
今月の後半にあるハマスタの横浜戦で藤浪登板するんかな
3回5四球2死球1暴投とかまったく制球改善されてないし右打者出せんわ
横浜の制球改善AIとかなんだったんやw
木下を独立と思い込んで藤川が独立のコネを優先して石伊取り逃がしたと吠えてたアホの子やし
>>762 打者かわいそうに
当てられた後から無意味に逃げてるやん
>>784 たぶんショートではマイナスってことなんやないの
石伊とかいうゴミのキャッチングとリードがゴミすぎて笑える
藤浪は来週ヤクルト戦にぶつける予定やったみたいやけどどーすんのかね
藤浪はイースタンのパリーグ球団で阪神とは一二軍ともに一切対戦せず、セリーグイースタン選手を破壊しまくるのが最高の展開だったんだがな
次点のイースタンセリーグに収まったのはまぁ良かったと言える
どうせ一軍定着できないだろうし
>>804 ベイスの投手陣の層の薄さ甘く見すぎじゃね?
-yif0
NG推奨
>>795 得点も4人独占だな
てか坂本が規定だったら四球は6位まで独占だったな
来年からイースタン再編で
巨人、中日、横浜、西武、くふうハヤテになるんやっけ?
藤浪頑張れよ!
森下もはや邪魔になるから全打席ヨンタマ狙いだけしてて欲しいまである
もう振るな
>>799 参考に出来るほどショート守ってない
やらせても中野みたいな微妙な感じになるだろうが
横浜はいいから徳山、小園、竹田、篠木とか1位2位で獲得した雑魚Pをさっさと AIの力で一軍レベルにしとけよ
>>791 どんでんが2年前わざと負けようと思ったって言ってたしな笑
藤浪のイースタン狩りは楽しい
今日とかも笑いながら見てたもんな
この調子で巨人の若手とか狩りまくってほしい
>>809 中日再編でまた藤浪と当たってて爆笑した
当てられまくってほしい
>>790 そもそもベイスにコントロール良いピッチャーなんかおらんやん
大嘘つくのやめて欲しい
連勝したから明日は梅野やし
連投になるから及川と石井は使わんし
金丸初勝利おめでとさん
藤浪?
知らないですねw
もう阪神の選手じゃないのでw
文句はハメにどうぞw
森下はちょっと慎重になりすぎて良さが薄まってる気はするけどな
ファーストストライクはどんどん振っていくスタイルだったのに
最近は甘い球を簡単に見逃してる気がする
>>819 これで勝てなかったら金丸は真のゴミやね
>>790 そもそも監督コーチや球界の先輩の助言にも耳を貸さない藤浪がAIのいうことなんか聞くわけないわ
ヤクルト戦投げるん?w
内山とか大丈夫かなぁw
乱闘あるでw
親の顔より見せられたフジの抜けスラ四死球も
対岸の火事になるとエンタメやな
藤浪ってもう使っちゃいけないレベルだから
ちゃんとわからせる必要あるんよ
スタメン右打者並べて回ってきたら全員に打席放棄させるとかね
藤浪とかチュニドラとかエンタメ性の高いコンテンツすき
阪神9連勝10連勝11連勝とかさぞかし話題になってるだろうなぁと思ったら全部チュニドラに話題持っていかれて悲しかったわなんやねんあの球団
巨人の犬雑魚ルト
金曜日からうちには必死になるんやろ知ってる
オイシックス 知念 来年26歳
ファーム 84試合 打率.300 323打数 97安打 13二塁打 5三塁打 8本塁打 47打点 36三振 16四球 2死球 4盗塁 8盗塁死 2併殺打
出塁率.334 長打率.446 OPS.780 得点圏.283 2失策
藤浪ってヤクルト戦が一番死球出してる印象あるし
内山とか右打者出さんやろな
とりあえず細川あたりの手首折ってチュニドラ発狂させてほしい
ホームラン、打点リーグ2位の森下を叩けるこの余裕よ
もう梅野が糞すぎて叩くのも飽きてきたもんな
明日は打ち合いが見たいなと思ったけど伊原が打たれるとこは見たくないからうちが一方的にボコすのが希望
Aクラス争いしてる球団は大変どすなぁw
頑張って藤浪と死闘繰り広げてくださいw
応援してますw
ファイヤーフォーメーションになるけど
明日の外野手は中川近本豊田で良いんと違う
とにかく森下を一旦休ませよう
他球団の選手とはいえ壊して欲しいとかクズの極みやなお前ら
相手も万全な状態で勝ってこそ嬉しいのが普通やろ
坂本及川石井の飛車角金落ちで勝てなかったら金丸くんは残念ながらそういう星の元に生まれてるからもうあきらめるしかないな
そもそも阪神外してチュニドラ引いた時点で決まってたか
>>833 森下、坂本 大山は試合出す訳ないやん
おまえアホやろ
そらほっといたら四死球で自滅するんやから右の主力出す理由がないわな
岡本みたいに藤浪が下りてから出すのが正解よ
>>813 よりによって同一リーグにいかれては想いも冷めるというもの
せめてパならなあ
まぁもうサンドバックがないからね
相対的には悪くなくても期待はずれの選手叩くしかない
>>845 名古屋で美味しい珈琲焙煎屋が
みつかったのだろうと前向きや
>>840 中日戦の近本ガーくんおるやん
打たれまくって負けて悔しいよな
>>689 ヤクルト大変よ
今は右に偏り打線なってるからね
石伊とかめっちゃ藤浪に当てられ顔してるよなw
当てられ顔ってあるやん
石伊はそのタイプ
藤浪の餌食になるタイプの顔してるわあれ
DeNA・藤浪 次回は1軍登板の可能性 桑原2軍監督「決まっていない。ただ、体力的に問題ない」 (スポニチアネックス)
◇イースタン・リーグ DeNA0―5巨人(2025年8月6日 横須賀)
3回1/3を3安打7四死球5失点の大乱調で「最後まで修正できなかった。タイミングが合わなかった。ずっと自分の課題。失敗から学んで次に生かさないと」と振り返った。
予定の5イニングを見据えて最速は156キロと抑えたが、2死球はいずれも右打者にカットボールがすっぽ抜けた。
桑原2軍監督は「ミーティングをして、それをもとに彼と感覚のすりあわせをできればと思っていた。
1軍のニーズがあって1軍にいくのか、2軍で登板するのかはまだ決まっていない。ただ、先発が1枚たりていない状況もあるし、
1軍が“藤浪”と言えば送り出すつもりでいます。体力的には仕上がっている。体力的な問題はない」と説明。次回は1軍登板の可能性を示唆した。
>>次回は1軍登板の可能性を示唆した。
>>次回は1軍登板の可能性を示唆した。
藤浪とぶつかるときは本当にスタメン左だけにして下手したらキャッチャーも左に立たせるんちゃう
さすがに侮辱って怒られるんやろか
それなら左ばかり並べる時点で同じようなもんやと思うけど
>>693 2021年のヤクルトと一緒やな
阪神がどんなに頑張っても
その上を行ってた
藤浪も大谷さえ大谷さえいなければ天下とれたのになぁ
>>772 バンドもいややわ
なんやねん昨日の実況
延々阪神貶してたな
>>837 まだ叩かれてるうちが華やったんやろな
今では話題にも出にくくなった空気
叩かれるのはたまの出場試合で負けたらくらいか
藤浪はそりゃそっちに抜けるやんって投げ方よな
理にかなった死球
巨 人:#田中将大(1勝1敗、防御率9.00)
ヤクルト:#石川雅規(2勝3敗、防御率7.91)
ひでえ成績…
>>862 来年からテラスできるしな
中日は弱いから勝ち星もつかないしテラス出来たら不利になるし中日にいる理由がないんよな
逃げていくだろう
森下は巨人戦だけでも働いてくれれば良いけど最近それすらもないからな
この前の東京ドームも全くやったし
そろそろ一旦休ませようや藤川
>>702 味方が打ってくれなくて
我慢できずに先制される
パターンが多い気がする
藤浪の時はマジで森下、大山、坂本は左打席入らないとあかんな。
左打席に立つとヘルメットのフェーズガードが反対についてるのシュールやけどw
>>861 いやそういう問題やないやろ
もう並べるのも可哀想な差よ
森下は神宮でホームラン性の当たりを異常な風に阻まれたり
ああゆうところからまた落ちてきとるな
>>872 ネタ抜きに普通に休ませるやろ
捕手は梅野か長坂
広島の森下ってFAするんかな??
なんか最近魂が抜けたような顔してるわ
>>872 森下とか露骨にやりたくないとコメントしてるんやし
二軍調整中の巨人岡本も桑田があっさりスタベンから藤浪降板まで待機
阪神もこうすべきやろ
当たってからでは遅い
横浜がオフォーしなかったらNPBどこもオフォーしなかったんちゃうかなフジは
>>868 ヤクルト
負けんとアカンから探したけど田中より酷いのおらんかったんやな
文句は獲得したハメに言うてなぁ
ワイらはオファー出してまへんねん
イースタンで若手が狩られまくろうがワイらはそれを見て笑ってるだけですよ
今保有してるのはハメなのでね
>>718 基本阪神に叩かれて落ちていく
ただ直近は阪神との対戦が無いので
叩かれることがない
とりあえず巨人の若手を狩りまくってほしい
あいつらの発狂で酒が飲める
>>887 投手育てるのが日本で一番上手い阪神でこれなのに?
やっぱり百崎顎骨折してたのかよ
2軍戦観る楽しみが半減した
広島の森下てほんま有原上沢式にしかならんやろポスティングメジャーとか
下手したら青柳式かしら🤭
佐藤覚醒させて小幡メインで使って
梅野糸原木浪(原口)を干した
岡田ができなかったこれらを遂行してくれただけで球児は有能
浅野復帰して速攻で当てられたらホンマ笑うかもしれん
>>882 そら阪神も外すやろ
外さんと選手怪我したら球児は一生叩かれるで
>>881 森下って来年FA取得かと思ったら来年145日消化してもあと2日残るんよな
普通に毎年イニング食ってたのに2日足りないの広島がうまく操作したのか気の毒やわ
けど石伊はやっぱ欲しかったな
これは言うてもしゃあないが捕手育てる手間省けたんやがな
イースタンのセリーグ連中なんて
ふだん一軍で人にボッコボコぶつけるアホ抱えたチームばっかりやし
因果応報やろそもそも
日本最高の左腕金丸と阪神の対戦が見られるの楽しみだわ
明日だけは寅さんじゃなくて阪神戦を見るで!
Aクラス争いしてるチーム大変やな
巨人とか絶対当てられるやん
岸田とか破壊されそうやな
>>898 もう1試合くらい丸々出さなくても余裕のある状況、CS日シリだけでなく来年も見据えられる
外さん訳ないわな
選手を守ることは球児自身の為にもなる
>>897 浅尾は確か自責4くらいで防御率0.41
それより79試合で100イニングくらいなげてるのが凄い
>>883 FUJI本人曰く何球団からかオファーあったそうだ
本当か知らんけど
>>901 確かにな
あいつらが壊されようが何も思わん
残りのシーズンで1軍登板どれだけあるかしらんけど防御率5点台とかでもベイスは来年も契約するんかな。
藤川は割り切って主力出さんと思うけどな
梅野でわざわざ捨てゲー日作るくらいなんやから藤浪の日は余裕で捨てるやろ
長坂
岡崎
>>901 これは思うわ
一軍も二軍も当てられまくったらええよあんな奴ら
特に巨人
>>911 よく考えたら大物置いといたら置いといたで紅白戦で当てるんだな・・・
>>868 マーのときに石川とか完全にやってるやんけw
>>868 この時期にうちの平均防御率の4倍と4.5倍か…
ヤクスワですら1.5倍から2.5倍が標準なのに
ビーズリーも実は年俸2億5000万円のピッチャーやからな
クビもありえるし半額ぐらいの減俸で残るかどうかやろな
捨て試合にせんでも藤浪が降板した後に全部普段のスタメンに戻したら普通に勝てそうやけどな
中日「よっしゃ藤浪イースタンや!」
NPB「来年から二軍再編するで〜」
中日「チュニアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
左の捕手欲しかったなぁ…
リンシローがええ感じやが
>>912 8回から回跨ぎして9回2アウトまで投げて岩瀬は1アウトでセーブとかやってたからな
あんまり言われないけど岩瀬はセーブ式のヌッスみたいなやり方してた時期あった
>>887 永遠に2軍生活やったやろな
あそこ枚数充実してるし2軍ですらこんな内容なのに1軍昇格示唆されるとかいい晒し者やで…
トラフトはこれでいいんかな?
立石or小島or平川→松下、宮崎、秋山→村上、大栄
1回目の入札外したら普通の野手しか残ってないで
>>922 浅尾は見事に優勝引換券やった気がする
2010 2011の連覇に犠牲にその後はぶっ壊れた
>>868 これってお互い口裏合わせしてるんかな?
「200勝のためにマー君出す日に石川出してよ?」みたいな笑
>>920 そういえば来年からお別れやねチュニさん
頑張るんやでフジとの対戦
いやー
でも右1人も出さないなんて
またチームメイトとして可哀想すぎてできなそう
1人か2人はなんとか出して体裁整えるのではー?
ウエスタン対戦チーム少なすぎて飽きそうやな
由宇に行かされる頻度増えて選手の疲労増やされて迷惑だわ
藤浪なんかメジャーでも修正できんのになんでできる思うんやろ
まぁただインステップ弄った中西が無能やったのは確かではある
多分、今の阪神やとインステップは治さずに故障するとこまで投げさせてたやろな
>>928 パワプロかよって使い方されてたしな
中継ぎでMVPはもうしばらく出ないだろう
阪神在籍時に中日期待の若手石塚(当時)の頭に当ててたな…
イースタンで躍動する藤浪は楽しいわ
どうでもええしな
ワイらは知らんよあんなんw
浅尾は8回から9回途中まで投げて岩瀬に交代とかしょっちゅうしてたな
フィールディングも上手かったよな
そりゃMVPもGGもとるわ
>>931 つかキャッチャーだけ不可能やな
嶋村を支配下に入れておけばできた
あとはピッチャーは才木くらいか?右打席
村上もデュープも左やしあとは左投左打だらけ
>>918 いらんやろ
もしセリーグに取られてもこの程度やとうちなら打てるよ
佐藤がホームラン打つやろな
>>931 捕手はどっちみち右しか居ない
投手も左の伊藤遥人伊原大竹の誰かやろな
>>931 キャッチャーが左打者いないんやろ
コロナ合コン仲間の長坂スタメンで決まりやな
>>934 球児も岡田に10連投させられてたが
もう今はリリーフも管理する時代やし酷使無双すぎるのはなかなか出ないかもしれんな
藤浪問題は中継ぎで出てきたときなんよね
さすがに終盤負けてたりしたら森下の代打島田とか出来んやろ
まぁ横浜はほんま余計なことしてくれたよ
坂本の明治大時代のドラフトレポート見たけどこれで中心選手になるんやからわからんわ
スカウト寸評0に二塁送球2秒とか書かれててプロに行ける要素まったくないように見えたのに
>>932 くふうとオイシックスのせいやほんまこいつらの参入要らんかったわ
あの5球団のままでよかったのに
捕手は右しかいないけど左打席に入ればいい。露骨だけどw
>>936 ちょうど死球当てまくる奴らがイースタンに揃ってるからちょうどええわな
因果応報ですわ
高梨とドッヂボールでもしとれやw
嶋村は野球用具がメジャー志向
オールスターってメーカーの用具使ってる
>>945 コロナ合コンなら伊藤隼太さんも呼んでこないとw
>>947 藤浪が勝ちパで出てくる位の成績残せるかな?
>>932 いや大して変わらんやん
ハヤテみたいな雑魚が参戦するまで5球団やったし
前川は下で一塁やってるやん
消化試合か藤浪来たら使う
明日伊原やろカスゴミの梅野になりそうでほんま怖い
というか伊原は坂本といつも試合終わってから2時間くらい球場でミーティングしてから帰ってたんやけど、
そこまでやってたのに「なんで俺が誠志郎さんじゃなくてゴミ梅に変更やねんクソが!!!!!!!」
って内心ブチ切れてるやろうな
>>895 藤川の功績は
1坂本を正捕手に据えた 2大山を4番から外した 3小谷野バッティングコーチを連れてきた 4金村投手コーチを呼び戻した
とかで采配は少し劣る点も見られるけど1位こんな独走してるんやから十分やよ
特に小谷野コーチ連れてきてサトテルが覚醒したのやばいわ
正直サトテルは2割6分 ホームラン25本前後 を引退まで同じくらいの成績で行くもんやと思ってた
生え抜きでホームラン40本以上行ったら掛布以来で40年ぶり。長かったなマジで、、、
これで今オフにゴミ梅を戦力外通告したら完璧
>>946 10連等より個人的には8回から回跨ぎして9回2アウトで交代のが酷いと思うわ笑
浅尾はブチギレて良い笑
>>948 熊谷と坂本がプロであれだけ打てるようになったのはすごいと思う
打撃センスないやつでもあそこまではいけるという一つの到達点やな
左には当てないという保証もないんだけどさw
右だと吸い込まれるように当たっちゃうんだから
そもそもアウトコース…というかボール球のつもりで
左側に投げ込んでくれればいいのにな
そろそろラモヘルと前川入れ替えあるか?
もうクビでええやろこの外国人は
しかし今年は熊谷とか今まで代走守備要員としか見られなかった選手も打線で機能してるのがええわ、
今日も柳から初ヒット打ったし
>>962 ほぼ2イニング投げさせられてるもんなぁ
>>940 ケラーもいらん言うて痛い目みたからな
減俸で残るいうなら置いといても困らないんちゃう
ノーコン工藤を支配下したのがアホやったな
嶋村の方が良かった
2軍の1リーグ3地区制って、1リーグだから阪神は基本4チームでその他も総当たりする感じちゃうんかな
年一の遠征ならくふうも困らんやろし
二軍はくふうとかいう雑魚とやらんでいいのがいいわ
あんなんとやったら二軍成績が余計アテにならん
>>967 優勝するシーズンっぽい伏兵の活躍やな
熊谷もしぶとくやってきたもんやわ
大和移籍ありきで指名した熊谷がなかなかどの監督でもショートとしてまともに使われなかったのに
肉離れしやすい小幡との組み合わせでこんなに出番増えるとはな
レフトも空いてるからまさかの遊、左で出場増
数年前のとらせんで言うてもガイジ扱いされるやろね
>>966 球児がなぁ
相手ピッチャーが右打者苦手やと
右投手を全く打てなくてもヘルナンデス使いよるんよな
ホンマ邪魔やわヘルナンデス
>>961 梅野はさすがに今年首は無理やろな
40%カットの9600万
そんで今年のドラフトでそこそこの捕手とれたら来年オフに戦力外かな
山本ヤスとかいうゴミより熊谷の方がええしな
足も速いし外野もできるし
来年の二軍は近いし中日とドームで交流戦組みまくったらええわ
由宇行くのはまじでかわいそう
>>970 ケラーって減俸で残す道なんかあったん?
岡田がそもそも控え使わなすぎたからな
球児は起用のバランスはめちゃくちゃいいとは思う
>>948 当時も何でこんな低スペック2位指名やねん、小澤(SB2位→クビ→ヤク)行けや!とか多かったな
坂本 誠志郎(明大)
176cm78kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒4 履正社
巧みなインサイドワークが売りの好捕手。二塁送球約2秒。大学日本代表の主将・正捕手を務めた。
通算:96試合 打率.231 294打数 68安打 16二塁打 5三塁打 3本塁打 38打点 62三振 51四球 3盗塁 出塁率.345 長打率.350
明日の伊原金丸対決楽しみ
藤浪は矢野先生の最後の年はまあまあ良くなかったっけ
>>978 あんなops.591の限界見えたおじさん重宝して何がしたいんやろな
>>975 去年の岡田は不振でもショートは木浪で固定
怪我しても小幡で固定
んで小幡怪我したら故障明けの木浪を最後まで固定だからね
熊谷は試されもしなかったからなあ
>>978 山本ヤスは比べるのはなべりょやヘルナンデスやろ
出したのは今でもアホやおもとる編成下手糞なセルフ弱体化岡田や
>>984 >>979でいいよ
>>982はリンク踏んだら分かるけど、
>>1が荒らしw
>>986 一軍先発でも使えんことはないくらいには戻った
そしたらあっさりメジャー移籍
メジャーでも165km出したりスペックの片鱗は見せたけど無事
ノーコンに戻りいまに至る
まあメジャーで年俸5億とかボラス物件で上手いこと稼いだし
阪神でダラダラやるより良かったやろな
阪神もはよおさらばしたかったようやし
山本とかいう未来のない32歳をレギュラーで使って根尾、龍空、村松らの乱獲された人たちは皆終わった
山本みたいな伸びシロ0の人がショートレギュラーって何がしたいんやろな
来年か再来年にはクビやんあの人
>>966 打率.213 ホームラン0本とかゴミ過ぎる
使えんかったらすぐ1年で首切ってまた外人ガチャ年末に回してくれ
時々メッセンジャーとか広島のエルドレッドみたいな例もあるけどあんなんホンマに例外中の例外やで
1年目で適応出来んかった外人は98%使えんよ
ピッチャーはええ助っ人取ってくるのになんでこんな外人野手取るのは下手なん
今年から駐米スカウトがナバーロになったけど、こいつ日本の野球に適応出来んかったのにスカウトとか出来んやろ
マートン連れてきたシーツにまたスカウトやってもらえよ
>>860 21阪神に失礼すぎ
そんなんヤクルトカモッた分のプラスだけやないか
中日ファンでも山本とかより村松とか使え
って言ってるファンは一定数おるで
山本とか典型的なその場しのぎやしな
>>977 ないない
坂本と同じ年俸なんてただの不良債権
限度額いけるんなら5000万でも最高
>>918 まあリリースやろ 指標厨のアホが過大評価してるけど。
lud20251004030704caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754487335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 二次会 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会二次会
・巨専】祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会