◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754874263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 前スレ
とらせん祝勝会 二次会
http://2chb.net/r/livebase/1754830413/ とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1754836345/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
連休期間は天候悪いけど、明後日以降はまた猛暑続きだ
球児たち頑張れ
リチャードは阪神戦で5点差あったのに同点3ラン打って試合勝った成功体験あるからずっと使ってる感じやな
普通ああゆうホームラン打ったら右肩上がりなのに相変わらず 低空飛行 やなリチャード
大竹は明日にスライドで遥人は抹消?
それとも巨人戦に回すのか
そうなるとイトマサが一週飛ばしになってしまうな
>>6 ならんやろ
今のローテの軸の将司を飛ばすことは考えにくい
森下のドアスイング酷い状態やな
インコース打てる訳ないよ
中谷の晩年見てるみたいやわ
開幕前の首位打者狙うって言ってたのは何なんだよ?
>>6 先発余ってるなら貸してくれと他球団は思ってるだろうな
教えて欲しいんだけど昔は20勝投手も40本以上の本塁打を打つバッターも3割3分打つバッターもたくさんいたのに最近はそのどれもが稀になってしまったのはなぜなの?
投が強くなる、または打が強くなるならわかるんだけど両方とも弱くなる理由がわからない
森下は気持ちがレフトスタンドにいきすぎ
だから外角の球は変に巻き込んでショートゴロとかになるし
内角の球は引っ張りすぎて全部ファールになる
もっとセンター方向を心掛けないと
>>9 ファームにも6回ノーノーの西勇が順番待ちしているんだよな
テルは昨日みたいな固め打ちをあと2、3回やって3割乗せてくれねえかなあ
3割乗せて三冠王だと外野から文句は言われないだろうし
伝統的にウチは投手力はあるんだが、ずっと貧打線に泣かされてきた
今年は「強力打線の阪神」みたいな報道ばかりされてて、なんか変な感じ
>>14 .325 32本 99打点で文句言われた三冠王の先人もいたんだし言うやつは何でもアリで言うわ
2割の首位打者も見てみたいけどな
クソボールのせいなんやし
選手が不甲斐ないとか抜かすやつはなんも知らんアホか老害とハッキリするからね
九月は甲子園ばっかだなぁ
このロード期間に出来るだけ稼がないと40本は難しいな
大竹雨ばっかで流石にかわいそう
今年も10勝して欲しいんやけどなあ
前スレの963 (ワッチョイ b302-BUH9 [210.170.187.185])
1ミリも反論できなくて文章長いとか書いてたけど、
論破された奴の典型的な言動で草┐(´д`)┌ヤレヤレ
言いたいことあるならママにでも聞いてもらえよかまってちゃんm9(^Д^)プギャーwwww
天気予報かわって夕方から曇りやからやるかもなw祝日で客入るし
まあ広島はやりたいやろな
振替試合は確実に消化試合なので
いくら阪神戦でも客減るやろう
>>24 三年前は稼ぎ時のGWにうちとの試合が全部流れたことがあったな
オールスター終わったから開催は審判団が決めるんやっけ
そもそも現地入り出来たんかな
いや今日の試合は中止にしろよ、試合無い方が阪神には助かるんだし。
試合開催の権限が球団になくても
意向はあるやろからな
やれるなら強行したいはず
とりあえず森下は1カード丸ごと休まそう
あんなんじゃ打てるわけない
ちょっと森下持ち上げられすぎて勘違いしてるな
まあまだ3年目だし痛い目みたほうがいいか?
今日はまた阪神ファンが雨の中新幹線乗ってホテルにチェックインして球場に来て色々買うのを待ってから中止やろ
花鈴のマウンドって漫画去年か一昨年くらいから高校野球中継でずっとCMやっとるな
女子野球普及のためなんか知らんけどなんかゴリ押ししすぎてキモイわ
しゃーない今日のプロスピAの活躍選手予想は阪神の選手外してドーム球場の選手の入れ替えや!
>>5 打って劇的に変わるんならソフバン出してないってw
>>33 シーズン終盤は100%の決定権だったのが連盟と相談した上で
決定しないといけなくなるみたいだね
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)の天気予報
こりゃダメだ
雨量は大したことないけど積算でじゅくじゅく
眞鍋ガチで阪神NGなったよな
春先以降見なくなったし関西クルーチーフなはずなのにこの前ハマスタおった
そんなことあるんやなって
近本の事もあるし今日中止ならめちゃ助かる
今年雨に助けられるパターン多くね
>>44 正午から降水確率減っていくし今ももう既に雨かなり弱くなっとるからもしかしたら今日は試合やるかもやで
明日は知らんけど
今日中止だと明日以降のローテ
火 大竹-床田
水 村上-大瀬良
金 イトマサ-伊織
土 ハルト-??井上ハルトか西館かマー?
日 才木-??同上
デュプはまだ慎重に運用しているみたいなので間あけるかも
東京ドームは前回あかんかったし
もしくは昨日120球投げた才木を京セラ中日でもいい
大竹は京セラ回避で週末神宮がいいし
森下はともかく小幡は3出塁してるんだから勝って暗い顔したらあかんな
打ちたい気持ちは分からんでもないけど塁に出るのも立派な仕事と思わんと
何故か今年は一番試合消化進んでいるし2試合中止でも休養になっていい
広島の売り上げ事なんか知らん
雨柳さん不在の影響は
今年のほんと珍しく雨天休止になった試合少ないし
正直ここで2日くらい雨天休止なってくれた方が選手の疲労的にもラッキーだと思ってる
今の阪神には讀賣は敵じゃない。
誰が先発でも勝ち越すやろ。また3タテくらわせてやればええ
森下
2025 .257 本23
2026 .251 本17
2027 .225 本7
2028 .238 本19
2029 .232 本20
2030 .222 本6
2031 .255 本14
2032 .278 本28
こんな感じかな。先は長いな
女子野球よりビーチベースボールでも考案した方がいい
綺麗事は言ってられんよ、それぐらいしないと本当に面白くない=興行として成立しないんだから
まぁでもいくら色々思惑あっても
警報出てて開始続行は流石にないやろ
てかあったらいかん
2003年も中日に負け越して
星野が癇癪起こしてたな
>>55 森下ほど分かりやすく大卒スラッガーの成功パターンも中々ないのにそんなネガり方してんの意味分からん
来年か再来年は普通に覚醒シーズンになるわ
毎年リーグ優勝するチームは1〜2球団対戦成績の分が悪いチームがある
それが5分程度だったら問題ないことよ
>>54 梅野ー門別伊原大竹村上が先発なら負け越すやろ
ついでにショート木浪で
つか去年も1番試合消化はやかったはず
だからこの時期一個負けるたび絶望しかなかった
てかラッキーゾーンうんぬん以前にボールなんとかしないと
パ・リーグですら長打率の数値明らかに落ちてるし
ただ一個思ってるのがこのボール飛ばないと合わせてここ数年3割バッターほんとに減ったけど
これは結局各球団投手力が上がりすぎて打低投高になった影響なんかな
ボールの影響関係ないんかな
>>10 今時投手の優劣は勝利数だけでは語れんやろ
森下の波が激しいのはルーキー時からやからなあ
今は佐藤もいるし試行錯誤してもええんちゃう
何なら今年はポストシーズンに合わせて調整してもええくらい
森下はオフにガッツリ調整したことまだないからな
1年目はポストシーズン完走した上でアジアチャンピオンシップ、2年目はプレミア12で外国まで連れ回されているからね
森下 wRC+/WAR
2023 105/1.5
2024 151/3.7
2025 147/4.0
順調過ぎるやろ
新庄も山内の打撃指導
選球、インサイドアウト、マン振り禁止などが消化できず
結局ダボハゼ、ドアスイングで通す事となった
教えられて出来るんなら苦労しないしな・・・
今年はテルに波がないのが不気味
ポストシーズンになってからどん底はやめてくれ
>>69 いや 普通にいくと思うで
井端の申し子とは言わないが
井端Japanといえば森下みたいなところあるし
>>69 佐藤がそう言われとったね
秋季キャンプガッツリ参加する機会がなかったって
去年初めて秋キャンプ行ったんだよね
それでこれ
森下の波の大きさってなんなんだろ
今けっこう一流二流の分岐点かもしれないな
大豊や八木、新庄は波の大きさを克服できなかった
森下はもっとやれるやろという期待値あるから不満募るだけで
ようやっとるからな
ただ昨日ノーステップしてたりフォーム迷子からの旅に出そうで心配やが
一昨日は1戦目ほぼ休めたからヒット出て感じ悪くなかったのにな
1日で変わりすぎよ
ここまでドアスイングなってる森下初めてじゃね
2年目もここまでおかしくなってなかった
>>10 投手は分業制が確立したから打たれだしたら交代して勝ち負けつかんこともようあるからなあ
輝も去年までは三振する度アホに叩かれてから、森下前川高寺と、この辺のバッティングは全く心配する必要ないわ
放っといたら勝手に乗り越える
公式の藤川の才木弄り見てたらベンチだけやなくて首脳陣とも雰囲気めっちゃええんやろな
>>75 ヒットの延長でホームラン狙ってるときは好調
ホームラン狙いになっておお振り 打ちたくて打ちたくて仕方ない時 不調のイメージ
才木は去年と比べたら割とグダグダな投球してたのにいつのまにか10勝して防御率も2位か
流石に少し前も20勝投手はなかなかいないよ
昔と比べても エース級の先発投手陣の勝ち星って平均して-2~4くらいじゃない
その分中継ぎ抑えが増えてるくらいで
佐藤輝明
3.4月 打率.260 HR9 OPS.959
5月 打率.323 HR3 OPS.913
6月 打率.247 HR8 OPS.898
7月 打率.305 HR6 OPS.987
8月 打率.333 HR5 OPS1.248
打低シーズンにこんなバケモンおったらそら独走するわ
>>84 その代わりに梅木と吉本が増えてるよな
まあ昨日はなぜかうちよりやったけどw
>>75 岡本だって波は大きいぞ
大体月別成績で見てたら森下は安定しとる
>>85 サトテルは凄いは前提で
やっぱり独走の原因はトータルのバランス 総合力じゃない
他球団でもそうだけど一人別格の選手いてもチーム力低いとBもありえるし
それこそエンゼルス時代の大谷とドジャース時代の大谷みたいなもんで
先発は何枚おってもええって体現してるシーズンやな
ほんま何枚おっても困らん
>>90 大きな怪我になってないけどその前の髙寺の送球もアレやった
村上よりもテルのメジャーの評価上がってるらしいなw甲子園改修費用余裕で賄えるぐらい移籍金貰えるな阪急w誠也や吉田より条件上なるでヤバい
>>89 そのわりに今の投手の半分くらいは一回はとらせん民のいらんいらん発言発動してるのおもろい
>>83 せやっけと思って調べたら1980年代から激減しとるな
1980-1989 8人
1990-1999 2人
2000-2009 3人
2010-2019 1人
2020~ 0人
まあ1970-1979年は38人おったから20勝投手いっぱいおったはこの辺の話やろね
さすがに時代が違いすぎるかな
>>88 ヤクルトはどうにもならんと思うけど
その他の他球団にテルがいたら順位は全く変わるぞその位今はバランスブレイカーになってる
阪神の投手力も勿論あるけど結局点取らんと勝てんからな
>>92 いや 球団に入ってくるマネーの上限は20億やぞ
才木は相変わらずフォークは見切られているのに後半戦は球数少なく抑えれるようにはなっているな
まぁ20億あれば改修出来る部分はあるだろうけどもね
>>89 まあデュプや伊原は初めてのシーズンだから年間投げられるかは未知数なのは分かっていた
ハルトが後半からなのも折り込み済み
計画通りやね
>>95 ヤクルトは昨年、一昨年は村上がフルにいて最下位争いしていたもんな
藤浪来年から独立行きかもなハメカスってすぐクビにするからw
>>100 うん まぁ理由としては
ポスティングとはいえ選手の獲得する金額に球団が取りすぎると MLBとして手を上げる球団も限定されるし 選手本人に入ってくる金額も減るしで バランス取るために上限は設定された
お昼過ぎには中止出るんちゃう
さすがに伸ばしても今日は意味ないやろ
>>105 そもそも半年契約やぞ
理由は色々いわれるが来年またマイナー含めてあっちに戻るための選択肢 藤浪側が残してる
>>93 1軍上がる前のイトマサのことどうせゴミしか取れないけどトレードしろ戦力外にしろって意見がほとんどだったからな
>>108 ただの客寄せと嫌がらせでとっただけのハメカスw
>>101 アルプスに屋根付けるだけで150億掛かるんだぞ
藤浪はまだマイナーでもあっちに帰ろうと思ってるんは素直に凄いと思うわ
広陵ブランド終わりやな監督は責任とって辞めるしかないわ
テル出しても20億しか入らんのかー
500億くらいもらわんと割が合わんわ損やなあ
本来はそれが正しい姿だと思うけどね
素直に凄い
筒香とかもなんだかんだ向こうで足掻いてる姿好きだったし だからこっちに戻ってきても批判なかったし
藤浪はなんであんなにポジティブなのか
普通の人間ならあの巨人戦の結果で上で投げようと思わない
>>114 あのハゲとは違うなwあいつほんまアホやわ高年俸捨ててアメリカ旅行行ってw
森下は間近でテルの打撃見せられて頭焼かれてるやろ
真似しよう真似しようとしよる
そういや今年MLB行きそうなNPB選手誰かいるのかな
阪神じゃなくても来年のペナントレースには大きく関係するし
>>114 それな
今年DeNAで結果出してまた頑張れって言いたくなる
青柳とは全く違うけど、ま、これが独身の強みなのかな
>>107 中止なら今シーズンビジターでは初めてやな。
ホームでは4試合あるが。
>>110 そういや百崎は東海大相模に馴染めずに転校したんだっけ
強豪校は闇が多すぎる
しかし藤浪獲得即一軍は横浜の体質が集約されとるな。そりゃ優勝できんわこのチーム
>>118 阪神時代あの体たらくで干されてるって堂々と言うやつだからな
>>54 ほんまお前みたいなアホっているよな
岸田マスクの試合は互角だよ
そして今は岸田にチェンジしてるからどう考えても楽勝みたいにはならん
分析能力皆無
広島ほぼ全域に土砂災害レベル3発令されとるやん
誰や昨日余裕で出来るとか言うてた奴
>>124 >>125 あー結局その可能性高いんか
今年ずっと怪我してたから 行ける権利流れてると思ってた
岸田でたら互角に戦えると思ってる虚かっさん🤣ウケる
>>128 27年間貯金二桁無し
75年間勝率6割超え無し
>>45 来年からリクエストセンター勤務で全国どこの球場でもアンチ阪神出来る可能性あるぞw
>>137 実際そうなってるんだよ
2023すら岸田マスクだと負け越してる
ほんまバカってデータすら見ないのな
>>133 そんなレベルなら
もうお昼には中止って言うだろ
まあこっちも坂本のおかけで勝ててる言うてるし同類やけどな
マジレスするなら
いじめとかそういうのなくても
普通に地元の有名校から3年間レギュラー掴めるような人材が
強豪校なら3年間ベンチにも入れないなんてざらにあるし
野球である適度生きてる連中なら
出場機会増やすために転校は全然ある
大谷の真似してみんな失敗する
例外
佐藤 やっぱり大谷翔平選手(ドジャース)の映像はよく見ますし、参考にしていますね。同じ右投げ左打ちというのも大きいです。左投げ左打ちだと、感覚的にどうしても違ってくるので。
誠志郎と組んでるから才木まで憎らしくなったって言ってた梅ちゃんファンたちがてのひら返してて、才木くんのリスク管理能力すごいだろ
キショいわああいつら
>>141 虚カス最後のVやねんがーの希望は捕手岸田か
面白いね🤣
>>143 坂本のお陰で勝ってるのは紛れもない事実
岸田もそれくらいの捕手だということ
>>141 残り試合でわかるからシーズン終わってから語れ虚カスくんw
>>128 >>138 流石にtbs時代と
DeNA時代を一緒にするのはDeNAに失礼じゃね
流石にあのど暗黒レベルと同じするのはw
>>130 むしろ大雨で帰宅難しくなる心配した方が良くね?
気ぃつけてやー!
>>146 なお 近本の真似する選手も狂う模様
近本打撃コーチなったら野手壊滅してそう
百崎整復手術の報告きてたんやな
とりあえずこのまま順調に戻ればいいが
シーズン終わりくらいに打席立てたら最高だが難しいか
まあ岸田にはせいぜい頑張って貰って甲斐と共にWBCに行ってほしいわ
本音は坂本を見たいがさすがにずっとは疲労がやばそうだし
>>151 バウアーなんか再獲得してる時点でDeNAも大した事ないわ
>>130 いいなぁ広島駅ナカで食べ歩きしたいうまい😋
逆転優勝されるなんて一言も言ってないぞ
今の巨人にはどうやっても勝ち越しなんてのは甲斐の時に積み上げた直対成績だけみて言ってるバカの短絡的な意見だって事
CSは岸田なら怖いよ
>>154 近本て一緒に自主トレしたい選手がいっぱいいるんやろうけど断ってんやろな
巨人の戦力見ると巨人に2位になってもらった方が絶対的に阪神有利なんやけど、いざ試合見るとどうしても巨人は負けてくれ思ってまうな。まぁ2位のチームが負けてくれ思うのは健全と言えば健全か
こういうバカっていざ岸田マスクの試合で苦戦してるのを見てからおかしいおかしいと文句を言うから質が悪いんだよ
めっちゃ感想だけど坂本めちゃ好きだし 有能だと思うけど
疲労とか別にして
代表戦 坂本ってあんまイメージ沸かないというか 選ばれるイメージ沸かないんだよな
分かるやつおる?
>>160 甲斐、岸田でそんな勝率変わると思ってるのが頭からっぽの大アホなんだよ
マツダでの胴上げ嫌やから消化しておきたいけど今日は無理やね
>>165 ポケポケやらかしたからな
というかやらかして無くても定着率低かったみたいだし
>>170 まぁ流石に警報出てて試合するのは
流石に批判食らう
>>162 自主トレでは基本野球はしないから来ない方がいいよとか言うてるんやっけw
>>166 格が足りない
WBCで疲弊する必要ない
>>167 変わるよ?
内容見てそう思えないならお前の見る目が無さすぎるだけ
広岡広陵完全擁護派で草
やっぱ昭和ってダメだわ
「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に“反対論”を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」
https://www.ronspo.com/articles/2025/2025081102/2/ >>171 前の決算のときスケベ買いしてナンピンもして大失敗やw
マツダって嫌がらせのようにビジター入れないからなぁ去年の巨人とか可哀想になるレベル
テルは柔道家の親父さんから精神面の大事さを教え込まれてたのかなと思う
森下をテルの実家にホームステイさせよう
小林至がDeNAが一番経営基盤がヤバいと言っていたよなあ
>>132 対うち先発成績
甲斐 5勝8敗
小林 0勝1敗
岸田 0勝3敗
大城 0勝1敗
調べてやったぞ
息を吸うように嘘を吐くんやなお前
>>166 そりゃ阪神内ですら数年前まで埋もれてたぐらいだしな
アホでも分かる強みってのは何だかんだ有利よ
>>173 太鼓の達人みたいな訓練しとったなw
毎年村上と淡路島で自主トレ公開しとるけど、あれは割と野球の練習やった気がする
何やねんその憧れのジャイアンツ君ってw
多分そいつとは別人だよw
なんでここに虚カスいるん?
この前から時々いるよね
譲渡金上限2000万ドルは撤廃されたで
山本由伸のオリックスへの譲渡金は5062万5千ドル(約72億円)
>>184 岸田の試合は内容がほぼ互角になってるやろが
もっと言うと甲斐スタメンで岸田がフィールドに出てから負けてるのが2試合あるんだよ
>>193 嘘暴かれてハードル下げて🌱
お前の負けやでw
>>191 そっかそっかw3連覇ぐらいしたらテル喜んでメジャー行かしてあげたい
>>193 ゴールポストずらすなよw
嘘つきガイジくんw
分析能力ないね
ID:0mhZrUX90
↑このアホンダラNG推奨w
岸田なんかにすがるの、巨人と石破だけだろw
どちらももう風前の灯だがw
藤浪プラン変更で15日からの中日戦やってさ
これで仮にローテ守っても阪神と当たるのは9/20からのカードまで無い
>>165 暴落しても金は湯水の如く湧いてくるんだろ
高寺はサヨナラエラーの時にボロクソだった
よく盛り返したし、藤川も起用した
あれだけ意気揚々とレスしてたのにデータ貼ったら消えて草
今頃顔真っ赤にしてプルプル震えてるんかな🤣
>>166 坂本選出されるんじゃね
おそらく坂本若月坂倉
中10日なら阪神戦の頭に藤浪ぶつけられるで
そこまではせえへんか
>>170 マツダでの胴上げなんて
そんなに長引くことあんのかな?
ある意味坂本の弱点は年齢だからなぁ
それがどう見られるか
>>214 肉体的な意味でも頭にぶつけられそうや…
>>195 実際のところは
甲斐3勝8敗
岸田2勝3敗
だからな
そして岸田から勝った3つは全部打線が抑えこまれてる
甲斐の時と違ってこんなもん展開1つでどう転ぶかわからん試合ばっかりだから安心できないって言ってるんだよ
内容を見てたらこの感想になるのが普通だよ
DeNAはここ最近気前はめちゃくちゃ良くなったが金の使い方が物凄く悪い上に
藤浪起用とか多分かなり現場に介入してそう
>>212 データを見ない分析能力のないのは自分だったからな🤭
>>122 村上の他に巨人岡本も元々は行くはずだった。
広島の森下も行きたいって言ってた。
(25年シーズンはリーグ優勝に専念と言ってたけど)
>>219 オーナーは金を出して口を出さない
フロントは野球素人
去年の日本一で勘違い
AI使って愚かな選手補強
三浦番長はフロントの言いなり
もう30年リーグ優勝無理
>>218 互角→ほぼ互角→内容→実際のところ
どんどん下がっていってるの大草原
選手も生活あるしファンクラブ活動とか別にええけどレギュラー奪われたりずっと不調で二軍三昧になることは考えないのかなと不思議に思う
二軍からなんか発信してもカッコつかんでw
プロは3年成績出してはじめて一人前やのにちょっと先走ったかなぁと
>>219 現場介入というか監督はフロントのイエスマンしかなれんよハメは
まぁサトテルにとっても来年再来年ぐらいも連続で35本以上打って実力見せつけた方がいい契約取れるだろうな
>>219 次期監督の条件がフロントの方針に従う人だったもんな
その記事の真偽はしらんけど
2023
坂本対大城
坂本9勝大城0勝
坂本対岸田
坂本1勝岸田2勝
岸田マスクの試合は全て接戦
今年も同様
甲斐は大城と同じでワンサイドが多い
>>214 カード初戦に藤浪はさすがになかろう…
自爆だぞ
>>205 Aクラス危なくなってきたから細川破壊活動かな?
中田翔出すしかないな
>>140 今日だけ
無理ですこれ!!
午後からの逆転にかけるしかない
そういや才木の巨人先発の試合全部勝ってるから
梅野でも余裕で巨人に勝てるってことだよな
坂本すら必要ない
そもそも阪神のスレやのに読売の話ばっかりする奴なんかNG入れて相手すんなよ
>>219 こんな無駄金使うならライマルに全力で行けば良かったのにな
>>219 話題性優先で境界知能を上手く騙してる感じやな
正直リクエストセンターよりストライクゾーン研修を週一でやってほしいけどな
今日中止なら予備日18日にスライドか
遅めの優勝決定ならなくはない日になるなぁ
>>219 野球と社員には金使うけど株主には何もしないナンババw
中日は巨人に負け越してはいるものの2つだけか
よし今だけ竜虎同盟復活や一樹頼むで
>>221 岡本は気の毒やな
チームメイトの浦田のせいで
島田亡き今センター代行誰いくんやろ
昨日の熊谷は緊急やろうし高寺いけるんかな
わいちゃん
車で広島に向かうも中止濃厚で全てを察する
リク専より日本語をある程度習得してる外国人アンパイア導入してほしいな
どこファンとかは事前調べて配属させてると思うけど、それでも明らかに◯◯有利/不利な判定あるからな
外国人アンパイア導入すればある程度こういうのなくなるはず
サッカーとかと違って選手とコミュニケーション取る必要あんまないしな、状況説明くらいの日本語喋れればいけるはず
>>250 中止は客入れて弁当がある程度売れてからや
テルと森下と右京はパクられて、なんで私服も真っ赤なカズレーザーは隠しきれるんだよ
>>251 それのせいで、今甲子園で試合やってる東海大星翔(熊本)の応援に
行けなくなった人がいるらしい
広島はカープうどん売らなアカンから中止発表はいつも遅い
>>262 予報なんか変わるからこの目で見るまで判断せん!(広島老害)
今日99%ないなw
17時から8ミリも降るもん
誠志郎休養のために大竹が降らせた
外国人審判昔おらんかったっけ
判定で掴みかかるような抗議して帰ってもうた
今日試合あればリリーフきついのは広島の方やねんけどな
先発も割とこっち有利やのに
これで中止発表しないでなに待ってるんや
>>268 仮に曇りでもそれまで大雨やねんからグランドコンディションで無理やろw
旅行から帰ってきてとらせん見たら相変わらずいつものゴミしかいなくて笑ってしまった
内野はシートかぶせてるだろうけど、外野の芝生は水が浮きまくりやろ
強行したら危ないぞ
神宮の逆風でホームランが消えておかしくなったんかな
>>272 今の広島戦力がどうこうリリーフがどうこうはないやろ
消化試合濃厚でいくら阪神戦でも埋まらなさそうだから盆にやりたいってだけや
>>271 リーグ優勝したら最低3人は
持っていかれるよ
常駐ガイジウッキウキで草
さすがとらせんに常駐してる廃人なだけあるわ
>>281 近本大山はわからんが
サトテル森下
投手2~3くらいは取られるだろうね
広島はいつも発表遅いよね
遠くから来る客のことなんも考えてへん
しかし甲子園の中止はええけどビジターの中止はしんどいな
またわざわざ振替試合1つのために遠征せなあかんねんもんな
まあその頃には調整に使う試合になってるけど
>>286 こいつらやろ
365日昼夜問わずとらせん常駐ゴミクズ廃人一覧
IP消しガイジ
133.206.0.0
125.103.16.209
124.140.2.239
220.153.247.153
121.80.69.111、2400:2650:a12c:a00
240b:250:3300:1400
124.159.92.4
NPB最強の座についた佐藤は持ってくなって方が無理やな
他球団から袋叩きに遭うわ
及川も選ばれそう
左のリリーフで奪三振能力高いのは明確な武器になるし
>>291 ワイは旅行帰ってきたところやけどお前は何してたん?
また毎日とらせんに常駐してたん?
何がおもろいんその人生w
>>287 いや坂本もほぼ確定やろ
あと可能性あるのは才木、及川
>>292 とらせんしかやることのない廃人なんや許してやってくれ
>>289 今日の中止は予備日の18日にいくから一応連戦やで
今季マツダの中止なかったからちょうどいい
汚言より毎日常駐してるやつの方が気持ち悪いよな普通に
森下はイン攻めで体が開きまくってるから
体開かずに右打ちしたらええのに
ホームラン打ちたくて引っ張りばっかり
頭悪いのが残念
>>298 やめたれwwwwwwwwwwwwwwww
>>285 外野手は鈴木誠也、吉田正尚、近藤健介、ヌートバーがいるのに森下選ぶか?
>>306 阪神ととらせんしかないんやろ
言うてやるなよ
>>303 18日かー
何かあって優勝ずれ込んだらその日になる可能性ないこともないな
一応押さえるか悩むところ
>>298 ゴミクズ廃人をいじめるのやめたってください
リアルが終わりすぎててとらせんしかやることがないだけなんです
>>312 嘘つかなくてええよ
お前とか独り身の古事記やん
>>303 なるほどー
しかし7連戦なるねんな
しんどいやろけどもう色んな選手つこたらええ時期やな
>>309 ここまで井端Japanの4番努めてきたし
ヌートバー 吉田はそもそも今現在未知数だからなぁ
WBC盛り上がるからええんやけどシーズンに響くからなあ
テルはちょっと疲れで不振期間が長くなる程度で済みそうやけど投手よな
来年の自主トレ、テルに弟子入りする選手多そうね
清宮とか高寺とか右投げ左打ちに紛れて前川
山陽新幹線も一部運休してるし選手は広島に行けないんじゃ
>>90 初回の最初のライト戦の当たりも素手で捕りに行ったね
あれも2塁で刺そうと焦って三塁まで行かれた
ホームで刺した成功体験からなんか補殺狙い過ぎてる
と思うわ
もっと丁寧にプレーして欲しいね
>>298 心へし折れてもうレスできなくなったやんそいつ
とらせんの廃人いじめるのやめたってや
捕手に関しては甲斐が悪いわそれなりにやってたら実績で簡単に決まってたのに
今や読売の控え捕手だし
>>313 そうなんよなぁ
17日は自由席しかないし
中止順延でもまあまあ売れるやろうな
甲子園かて、せめて阪神電車の運賃は稼ごうって感じで中止発表遅いやん
>>112 それでもいいんちゃうかな?
高野連お金ないからドーム開催出来んやろうしな
野球部だけ贔屓しすぎなんよ
>>306 分かる
毎日常駐してるやつって人生終わってそう
>>325 テルって実弟と2人だけで自主トレしていなかったっけ
独立リーグ好きならサトテルの弟育成で獲ればええのに。
>>306 とらせんとタイガースが人生の全てなんです
>>340 そういうので選手集め出したら終わり
あくまで野球の実力で判断
>>297 及川は実質今年だけの実績だから選ばないで欲しいなあ
侍選ばれた投手でその年調子悪くなる選手ってだいたい前年初めて好成績残した人ってイメージなんよ
>>334 NHKの放映権料無償を有償にすればいいだけや
テルを高卒で育成で獲得しようとした球団あったらしいなw高卒で育成指名なら絶対大学行くべき
>>332 はぁ?勝手にすれば
こっちもそうさせてもらう
>>340 佐藤弟がダメ 悪いとかは絶対ないけど
基本的に誰であっても
〇〇の兄弟 〇〇の家族 〇〇の親戚 〇〇の子供で補強するの絶対やめた方がいい
>>176 広岡とか部員が何をしたのか知らんのやろね
>>345 今年もまた無理だった
12球団最後のCS出場
2024 巨人 阪神 横浜 福岡 ハム 千葉
2023 広島 オリ
2022 東京 西武
2021 楽天
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中日
NG NGいうやつの方をNGした方がスッキリする定期
明日は忌まわしい日航機墜落の事故から40年なんやね
被災された中には時の阪神タイガース球団社長もおられたな
その時の阪神監督の吉田義男監督も今年お亡くなりになってしまった
二人してあの世から今年の阪神優勝を眺めておられる事を祈りつつ合掌したい…
>>345 阪神の対抗馬は自分たちやとD専で盛り上がってたのに
>>355 8月3カード連続負け越し3勝6敗で見事に最下位へと逆噴射してる下痢味噌すき
ドリスがそこそこ使えてんのは笑える
あのタイプのブルペン工藤くらいしかいねえから対処しにくいんかな
>>345 7月も強い強い()言うてたら月間負け越してたからなあそこw
8月入っても案の定3カード連続負け越しw
夢のCS(大爆笑)今年も叶わずw
ドリスこれでドミニカWBC代表入りしてたらおもろそう
>>153 昨日ほんまわろた
とらせん民の「憧れしかないわ~(棒読み)」の返しとか
ドリスはメンタルと変化球よくなってた。
スピードなくなったが
>>362 あのタイプも何も
全盛期より衰えたところでドリスのスペックって元々NPBトップクラス メジャークラスなんだし
年齢と体がぷよっただけで逆に舐められすぎなんよ
独立時代も普通に変化球と150前後出して 三振率高かったし
中日3位まで3ゲーム差
巨人のメイクミラクルより全然可能性あると思うのだが
>>355 クソ恥ずかしいなこれ
もう独立リーグと入れ替えろよこのゴミ雑魚www
今の時代憧れの巨人じゃなく憧れのメジャーだからな
物凄いのはまずそっちに行く
>>352 兄弟ぐらいしか両方とも活躍したのいないね
それでも入来や仁村まで遡るね
>>357 事故一つ前のフライトが阪神が九州シリーズから帰る時というのは都市伝説?
あんまり中日の悪口言うなよ
阪神と接戦してるんだからな
>>372 いつか強烈な晴れ男が来て克服してくれるはず
阪神時代も盤石の抑えってわけじゃなかったし37歳やぞ?
通用すると思う方がおかしいやん
>>248 なんか読売→阪神→中日
の順番に優勝したことがあったんやっけ
それぞれメモリアルな年に
阪神は今年90周年
中日は来年90周年
超一流がメジャーに行くからFAのメンバーがどうしてもショボくなるんよね
その中で使える希少な選手はソフトバンクが持って行くし
>>375 入来でええんやったら上本兄弟も入れたってや
>>90 まんま去年までの佐藤みたいな感じ
打撃不調やと守備まで雑になるやつ
岡田みたいなうるさいジジイが常に睨み効かせんと森下はあかんのかもな
>>370 ないやろ広島にも2カード連続で負け消して
最下位の方があるやろ
>>380 マー君が36だしな
37は普通使えないと思うわな
メヒアとかいうゴミが先発とか99%下痢の負けやね今日も
>>376 都市伝説やな
123便の1つ前のフライトはどこからか知らんけど
羽田着やろ
打率
1 近本 .291
2 中野 .290
3 佐藤輝 .289
本塁打
1 佐藤輝 31
2 森下 16
打点
1 佐藤輝 76
2 森下 63
3 大山 54
ファンとしてはこれ何度見てもたまらん
>>384 まあいずれにしても兄よりすぐれた弟なぞいやしねぇ!!
ドリス俺は分かってたは流石に草
そんな嘘ついてもしゃーないやろw
>>395 やめたってや
夢のCSとか言ってたら最下位見えてきて絶望してるんやから
実際阪神もここから大山近本岩崎等含めてちゃんと考えて世代交代させていかないと3年後とかどうなってるかわからんからなぁ
才木サトテルもメジャー行ってるかもしれんし
【阪神】今季5勝目の“雨男”大竹耕太郎、試合直前に「雨が降った時点でもう今日は俺の日だなって」 2025年7月9日 22時47分スポーツ報知
中止にならない程度の雨に強い
>>395 13年連続CS出場すらできないチームのファンの最後の心の拠り所なんや
やめてあげてくれ
>>316 ヌートバーいらんくね
近藤鈴木佐藤or岡本で堅い
>>393 やっぱりそうか
いろんな人に話してもうたわ
ドリスは勝ちパでは使えないけどまぁよーやっとる
岡留が現ドラに行きそうで怖い藤川が止めてくれないかな
岡林とかいうクソゴミゴボウが案の定落ちてきてゴミになってて笑う
>>408 災害級になるのか逆に晴れ上がるのか興味が湧くな
>>372 大竹は逆に屋内ダメだから雨野には目を瞑れ
>>379 大竹対青柳のマッチアップきたら一体どうなってしまうんだぁ!?
って問いに
マイナスの相乗効果でピーカンって理論出るの好き
>>396 得点は
1.佐藤
2.森下
3.近本
4.中野
戸郷対メヒアって下痢の勝率2%くらいやろ
今年の戸郷ですら打てないし中日って
>>397 交代した後元気にベンチにいたし
試合後も大丈夫ってコメントしてたから信じるしかないんちゃう
>>396 四球ランキングは阪神多すぎて見てられん
>>411 wikiによると366便として
福岡→羽田で飛んでたみたいやね
>>316 嫌いではないが猫ひろしみたいな扱いにしか見えん
>>400 それなw
獲得前なんてドリスいらんの大合唱
>>412 まぁでも現ドラに出ることって不幸ではないからなぁ
中途半端に実力あって出番ない球団にいるより本人のためを思うなら必要とされる球団に獲得される方が幸せじゃない
岡留に限らず
>>413 シーズン途中くらいに近本より打ってるとかほざいてたら今年も案の定OPS.660くらいで終わりそうなUZR最下位のWAR芸人になれなかったうすら汚いゴボウか
>>376 そこまで詳しくは不明やが木戸(現阪神女子チーム監督)の奥さんが所用で当機に乗るのをキャンセルしたり明石家さんまがヤンタン(MBSラジオ)の出演のために乗る予定だったのがさんまのわがままで新幹線に変わったために助かったってのを聞いたことがある
>>432 そういうのペラペラ喋るの遺族気ぃ悪いやろうに
そういうの許された時代なんか?
>>427 あの時はここからがすごかった
2年前のこの時期はなんやかんやで広島がバンテリンで3タテ喰らったりするまで競ってたし
>>435 今のペースなら20日頃には20切って
末頃には一桁になるね
去年の現ドラは運命変わったってほど活躍してる選手はいない感じやな
>>430 ドミニカも日本と同じく野球人口減ってきてるからこれからメジャーですごい選手も減ってくだろう
代わりにドミニカでサッカー人口が急激に増えてまさかの史上初の北中米カリブ予選突破してしまったし
これまではサッカー会でのドミニカなんていてもいなくても同じくらいの存在感だったのに
>>323 そう思う 時期が悪い 数年前の湯浅や栗林の不調はそれでは
チーム内勝利数
1 才木 10
2 村上 9
3 大竹 デュプ 及川 6
及川Σ(Д゚;/)/
8月勝敗
阪神6勝3敗
巨人5勝3敗
広島5勝4敗
横浜4勝4敗
ヤク3勝6敗
中日3勝6敗
>>440 田中エイト、矢崎が当たりやな
特にヤクルトは柴田で矢崎はエビでタイ釣りすぎや
>>432 木戸は野球どころでなくなり21年ぶりの優勝もなかったかもな
>>446 下痢wwwwwwwwwwwwmwwmmwwwwwwwwww
順調にいけば甲子園で決まる確率が高そう
合間のからくりが邪魔やけどそこで決めるのもまたオツかもな
>>447 これでヤクルトもやる気出してくれたらな
毎度やる気ない
才木は結局才木やったな、素晴らしい
アメニモマケズ、ウメニモマケズ
>>443 百崎下顎骨折やろ
バッティングの時かなり歯喰いしばるから、まあ万全になるには時間かかるやろうな
>>376 その日の阪神は平和台の中日戦後に次の巨人戦に向けて空路東京入りの移動日だったみたいね
高校ビッグ4の奥川 西純よ頑張ってくれよー
朗希 及川と離されるじゃないかー
まぁでも百崎若いから来年のキャンプまでには戻るやろ
阪神6カード連続勝ち越し中とかやっけ
9連戦移動ゲームの今日中止になるのも丁度ええな
日頃の行いがええんやろな
>>411 あなたの言う通りかもね
忘れてはいけない「8月12日」 日航機墜落事故40年……哀悼の気持ちを込めて、当日の阪神選手たちの『動き』を書こうと思う
https://www.chunichi.co.jp/article/1114172?rct=npb# >>450 2023年のように何とか甲子園で決めようとするかもな
>>453 いててててえぇぇ文字がキツイ
当たって病院運ばれたのは知ってるが結局骨折か 場所が流石に想像したくないくらいこわ
藤浪結局味噌戦らしいな
細川の腕へし折りそうで楽しみ
>>455 西純は伸び悩みとちょくちょく、怪我で仕方ないけど
奥川はTJしないのがダメなんじゃね?
敵ながらあいつがいたから2021はV逸したし
阪神も指名した選手だけに歯がゆいわ
9月10日と11日に有休とったし決めるならそこで決めてくれ
>>450 安心と信頼のおっサンで優勝決めて欲しい
地上波は最後まで放送するか信用ならん
今まで阪神ファンが森下に好意的でネガティブな意見が無かったのは、ちゃんと結果を出してきたからや、特にチャンスで強かった。
それで自分は特別な選手でファンは無条件で自分には好意的と勘違いしたんちゃうか。
結果出せんかったら誰であれ、叩くんや、批判するんや、それが阪神ファンや
ええ加減、阪神ファンのしつこさと粘着度を理解しとけよ。
そして阪神ファンは銭ゲバ野朗は大嫌い。
本職でいくら稼ごうがええわいや。
でも副業で、せこいビジネスやる奴なんか阪神ファンから嫌われるんや。
急いで中止にすると昨日試合できたのにしなかった高校野球みたいになるからな
難しいと思うわ
佐藤が国内最強打者と呼ばれる日が来るとは胸アツすぎるわ
>>462 田中チビヤのアバラにめり込ませてほしい
キャンキャン犬みたいに鳴きよるであれ
近年ナイターマツダで早い中止発表は1454だった
まだ先だな
>>462 ロシアンルーレット変更してて爆笑したわ
ヤクファンが佐藤より茂木のGGの方が妥当とかいってて草生えた
ファン的には試合みたいだろうけど
今日なんなら明日も休みの方が良い気もするけどな
1位とはいえいってもまだまだシーズンまだ残ってるし
>>457 しかも試合数は1番早く消化できてるからね
連戦の心配もないし最高やね
>>464 俺は全部現地行くけどこのへんで決まらんかったら東京ドーム行きからの甲子園やから過密日程になる
マジでそこで決めてくれ
しかし広陵の件で思ったが、プロ野球はないんかね
巨人とか名門だけど
>>457 そもそも今年こんなに雨天中止が少ないのが例外 異例なんよな
逆に心配なるわw
>>474 近本も途中交代、森下もフォーム迷走
元気なんテルだけやからチーム全体一休みで9連戦ならずのが
いいかもしれんな
バンテリンでのビジターチームのリーグ優勝決定はまだ無いはずだからそれでもいいが無理そうだな
>>467 キモ。
なんでお前が阪神ファンの代表ヅラしてんねん
普通に森下応援しとるわボケ
>>469 テルってホームランこそ伸びるシーズンあっても
高OPSで強打者になるイメージなかったからこの覚醒は正直、困惑してる
俺もテルをどこか舐めてたんやろな
>>479 勝手な憶測はやめときー
最近シビアだし
まぁ実際あれば中田翔の時とかみたいに今はもう全部が全部隠せる時代ではないと思うよ
>>466 7月ぶち抜けてなお今月も順調に2勝1敗ペースで積み上げる常勝タイガース
7月勝敗
阪神17勝5敗
ヤク12勝6敗2分
中日10勝11敗
横浜9勝11敗2分
巨人8勝11敗1分
広島4勝16敗3分
今日は中止の方が、近本休める・森下も調整できる・石井及川湯浅休めるとメリットだらけ!
>>446 7月ぶち抜けてなお今月も順調に2勝1敗ペースで積み上げる常勝タイガース
7月勝敗
阪神17勝5敗
ヤク12勝6敗2分
中日10勝11敗
横浜9勝11敗2分
巨人8勝11敗1分
広島4勝16敗3分
>>482 現時点で最短優勝日は8/30
さすがに9月頭のバンテリンは不可能やと思う
公式動画のフラフラしてんじゃねぇがフェラに見えたわ
これもう広陵のせいだろ
3万で5年間ハマスタに名前を刻印したレンガを飾るらしけど阪神日本一って名前でもええんかな??
いけるよな?
>>440 現ドラで今までで大当たりが野手なら細川水谷投手なら大竹か
野手の貴重さ考えると若いのも含めて細川は美味すぎるな
>>338 札幌ドームって
赤字で苦しんでるから無料で貸してくれない
大半の都道府県の移動、宿泊費アップ
高校球児がただプレーするだけで怪我をしかねない劣悪な人工芝と
空いてること以外、メリットが何も無い。
今年はレフトは高寺で決まりやな
来シーズンは分からんが
前川はレギュラー取る一歩手前まできてたのに
一軍しがみつき打法で余計に打てんくなってた
>>488 今年のペナントは実質7月で決まったな
11連勝で勝負アリやわ
レフトは高寺中川が優先やろな
二人とも身体能力もあるから使いやすい
>>494 細川はWAR0.6やからな
高寺以下や
守備走塁が終わりすぎてる
昨日の決勝点もあいつのせいやろ
>>500 細川のクソ遅チャージからのクソ遅送球からの石伊タッチ下手糞な
そもそも高校野球のために作った経緯があるとはいえ
甲子園を、無償で貸してる阪神電鉄がおかしいねん
DHは中日が1番メリットあるんちゃうか
細川DHは強いわ
細川下げるとか無くなる訳やからな
>>500 守備G走塁Gやからめちゃくちゃ低いな
カスみたいなWARやん
阪神の投手陣がみんなわちゃわちゃ成績高すぎるのが悪いのかもしれないが
伊原なんかルーキー感ないよな
もう若干中堅職人かと思うくらい
普通ならもっとポジボジされてていいのに
>>499 高寺の対応力が抜け出したな
個人的に中川推しであのホームランにロマンを感じまくりやけど
四球選べてヒット出てる高寺が打線で良い仕事してるわ
この感じでいってくれ
>>506 いや他の部分全然埋まってないから無理やろ
それと投手終わってるから更に壊滅するだけやで
投手ヤクルト以下やからな中日って
>>505 正直甲子園貸してるの
美味しい 得してる部分も多いと思うぞ
特に宣伝的に
移動日優勝が一番つまらんな
いつだかの中日が移動日優勝してたけど翌日の負けた試合の後に胴上げしてて盛り上がりに欠けてたわ
中日は投手ゴミすぎやからな
何もかも終わってる
橋本とかいうテルに精神崩壊させられたゴミはもうグロッキー状態やし
先発も中継ぎもゴミしかいない
今日もメヒアとかいうゴミが先発やからな
>>505 そもそも球団作ったのも球場作ったのも沿線開発が目的やし、
なにもおかしなことはない
伊原は夏バテでローテ落ち
誰か不調にならないと上がれない
>>513 ほんそれ
高校野球の象徴と自分のとこの球団のホームってメリットデカ過ぎるよな
球団も野球振興に貢献できてるって公言してるし
ほんまその通りやと思うわ
>>500 カスやな
岡林も守備糞すぎてWAR低いし
バンテリンですら守備指標低いって終わってるやろ
2005 2023の優勝が理想やな
普通に甲子園で勝って優勝決める。試合終わる前にマジック対象チームが負けて決まってしまうのもつまらん
>>511 サンタナより上前川以下
こんな感じちゃうかな
やはり聖地なんよな
甲子園のスタンド入る時が一番
テンション上がる
>>505 野球界発展のためという名目らしいけど
阪神は野球界全体のことも考えているんやというPRになるしいいんじゃないの
飲食物の売り上げ権利は貰っており、また電鉄の運賃収入増で利益は出るように
してあるようだし
阪神電車乗って高校野球見に行く運賃だけでどれだけ儲かると思っとんや。
運賃まで無料にしたらそりゃ頭おかしい気前が良すぎるけど
十分元を取っとるわ
>>520 ポランコだの下手糞だらけの時にライトでUZR稼いでただけのヒョロガリ
センターいったら常に最下位
中川のホームラン見たら右の吉田正尚になれる逸材だと思ったわ
なんとかしてコツを掴んでほしい
無償で貸してるうえに阪神園芸まで待機させてるとかほんまこれ以上野球界に貢献しとる球団ないで
チケット代の儲けてそれなりのもんなるんかな?高校野球
外野タダの時は行ってたなた
>>514 いつしか巨人が優勝した時の甲子園での対戦で濱中にサヨナラホームラン打たれて敗戦での胴上げってのもなんかマヌケやったな
じゃあ高野連に甲子園あげて阪神は新しい球場つくりましょう
といいつつ真夏に京セラ使えるのデカすぎるからこれでいい
DHで守備考慮しない打てる外国人連れてくるより、レフトで守備が細川以上の打てる外国人連れてくる方が遥かに難易度高いやろ
中日は細川DHで考えてるのなら失敗するわ
高校球児は全員甲子園を目指して頑張っている
阪神は球場を無償で貸している
全ての選手は阪神が育てたと言って過言ではない
全ての野球人はもっと阪神に感謝するべき
>>515 メヒアとかいうやつまだおったんやな
あんなん去年でクビやと思ってたわ
99%負けやな今日も
>>528 一軍の変化球に戸惑ってる段階やから
出番きたら慣れて行ってほしいな
>>517 もはや電鉄が球団持つことの意義は役割終えてるけどな
だから阪急も南海も近鉄も手放した
西武は辺鄙なところにあるからまだ持ってるけど
>>529 逆でもあるんや
阪神含めてプロ野球が恩恵うけてる
高校野球って歴史から
プロ野球観てない人間も観てた一大コンテンツやから
一昨年の優勝の決まり方があまりにも理想的すぎたから今年変な形になっても文句言えんw
>>516 100年前にボールパークを作ろうとした当時の電鉄トップは先見の明が凄すぎ
>>515 橋本、テルに分からされてから1週間で3敗したらしい
>>453 そっか、ありがとう
やっぱり死球は怖いな
でもまた復帰できるなら不幸中の幸いだった
>>534 そもそもDHできようと良い外国人打者とれんよ
パも当たりてハムDHレイエス、西武一塁ネビンの2人くらいやし
外国人打者で打力底上げはもはや容易じゃない
お前らの甲子園批判って
ドーム化しない、ラッキーゾーンの非設置、ライト打球の風対策、高校野球への貸し出し
こんなもん?
あとなんかあんの?
>>539 阪神も裏切らずパに行ってたら今頃
阪神タイガース存在してなかったかもしれんな
>>543 橋本覚醒したと勘違いしてたのにテルに鉄槌喰らわされて魔法が解けちゃった。
>>547 俺はなんとも思わんけど内野が全面土は古臭いみたいなのは見たことある
>>539 阪急は運命のいたずらなのか再び球団経営に携わることになったな
戦後本塁打王の1球団平均比占有率
.758 大下 弘 セネ 1946
.653 中西 太 西鉄 1953
.634 中村剛也 西武 2011
.567 大下 弘 東急 1947
.545 中西 太 西鉄 1955
.544 佐藤輝明 阪神 2025(8/10)
.512 青田 昇 読売 1948
.512 川上哲治 読売 〃
.510 野村克也 南海 1962
.504 バレンテ ヤク 2013
>>547 守備やりづらいとホームラン出ないだけだわあとは何でもいい
つづき
.493 大下 弘 東急 1951
.486 村上宗隆 ヤク 2022
.482 別当 薫 毎日 1950
.482 王 貞治 読売 1966
.477 中西 太 西鉄 1956
.461 野村克也 南海 1957
.460 中西 太 西鉄 1954
.457 町田行彦 国鉄 1955
.456 王 貞治 読売 1964
.454 青田 昇 洋松 1954
>>539 阪神タイガースでなくてもエエならそれでもええやん
俺はイヤだ!
>>546 その後で今のグラウンドみたらやっぱりおにぎり型だった.,.何このクソグラウンド
>>555 阪神電車関係なく阪神間にあるんだからずっと阪神でいけるよ
高校野球で甲子園貸してるの
美味しい 得してると実感できる部分を
阪神ファンがあまり感じてない気がするんだよな。
チーム強化で使ってる予算の規模とか
横浜あたりと大して変わらない気がするし
儲かってるならもっと金を使ってほしいな。
例えば佐藤がポスでメジャーに行ったら
年俸20億円クラスの三塁手の大物外人を獲得するとか。
>>524 甲子園のとりわけ無形資産の価値を高めているのは明らかだろうなあ
>>543 2試合目とかテルが怖すぎて逃げてたの草やわ
もう顔見るだけで震えてるやろなあれ
スカイAとガオラって同じ試合を録画中継してるのか?
開始時間ずれてるけど
電鉄はこれだけやっても純利益20億ない程度の会社なんやろ?球団からの吸い上げを球団に還元してくれよ
チュニドラの試合radikoでかけながらAikaでシコるわ
カープうどんは麺は冷凍だし順延しても問題ないやろ
問題は弁当か?
>>546 そらベーブ・ルースも大きすぎるで
て言うわ
冷凍だから持つとかそういうことじゃなく売上げの問題では
>>550 内野を芝にできないのは高校野球が理由らしいよ
連日3〜4試合も試合やったらボロボロで見るに耐えない状況になるそうな
>>560 結局は日本人選手の人気でやってる興行で外国人に年俸20億とか出せんよ
なにより甲子園の土てブランドがしとるし
なくせんやろな
ガルちゃん見たら広陵の校長フルボッコなんやが高校野球て女性人気スゴいんやな
そういえば昨日の試合オールスター審判団だったけど、何もなかったね
>>576 あそこは個人の声が大きいだけTwitterと同じや
>>560 利益追求も求められてるから予算管理が厳しそうやね
ただ今の総年俸じゃ流石に限界きてるから10億円はキャップあげてほしいところやわ
>>567 阪急が親分になってからは阪神電鉄は球団からのカツアゲはできないようだよ
夢洲の万博跡にバクチ場など作らず多目的ドームを作りゃいいのにな
もちろんプロ野球も開催できる規模のスタジアム
阪急阪神ホールディングスも出資して年間10試合程度の開催すりゃいいのにな
公式の舞台裏を見てたら大山と中野が並んで、
あと坂本も最後にグラウンドに一礼してた
強制してやらすようなことちゃうし別にやらんでもええけど、
おっちゃんこういうの大好き
まだ、中止発表してないの?8時に止むから待ってるとか頭おかしいんか
>>579 結構キツい書き込み多いけど女性も恐ろしいな
>>584 昔の阪神って強い時期でもそんな選手いなかったよね
グラウンドに礼なんて矢野と伊良部くらいじゃなかったかな
正直長年阪神見て
甲子園だけ内野のエラーしまくりならともかくどこの球場でも普通にエラーしてるから気にしなくなった
球団経営が黒字で安定しだしたのなんかわりと最近の話やぞ
球場に行ってるのはわしらみたいなネチっこいベテランファンじゃなくて、
会社の休み時間に会話が盛り上がってちょっと野球見に行くかってノリの
ライトなファンがどこの球団もスマホ時代に爆増した
阪神も昔の弱い時代は球場ガラガラやった
>>505 高校野球のチケットがあれば阪神電車の運賃も無料にすればいい
支援はやるなら徹底してやろう
>>566 CSの映像は電鉄の子会社タイガースaiが撮影して売っているんじゃなかったかな
>>588 昔に比べて 野次 ファンの質普通になったのはあると思う
あの頃 甲子園球場の民度も酷かったし
佐藤の併殺って今年2度目の誤審、この間のも素人がリアルタイムで見てもセーフって明らかなもんだったけど審判ほんとに見てる?
>>539 近鉄は京セラドームが近鉄沿線じゃないから何の旨味も無かったな
阪神電車の難波乗り入れで近鉄沿線から乗り入れ無しで京セラ行けるようにはなったが
今のパリーグでも普通に客入って単体黒字も可能な時代まで球団持ち続けれなかったのが運の尽き
今日はドームだけになりそうか
巨人チュニドラ見るか
>>597 オリックスの現状みるに近鉄は残ってても客入りは期待できんと思うけどなぁ
>>585 開門後のうどん客が八時ごろおかわりに来るんやw
>>569 屋外球場は雨天保険に加入しているから中止でも損失は大したことないようだが
少しでもお金を稼ぎたいのなら発表は遅らせた方がいいのかも
>>604 大阪球場の観客席はあの勾配が恐ろしかった
>>598 見なくていいでしょ
雑魚味噌メヒアがひたすらボコられるだけの試合やで
今年の戸郷にすら手も足も出ないからな下痢味噌は
>>599 オリックスは京セラの所有者になって大儲けしているけど近鉄にはそんな経営センスはなさそう
広島のボケはまだ中止決めてないとか酷すぎるやろ。
予報見てもヤバいくらいの雨量なのに
弁当売らないとあかん言うても、今日の広島レベルなら、甲子園は午前中に客の安全も考えて中止にしてるけどなぁ
>>591 たしかナベツネが東大仲間の久万先輩に
球団経営で赤字で大変やとボヤいたらうちなんかめちゃくちゃ時間かかったぞて返されてなんも言えんかったらしいな
>>584 入る時と出る時は必ずやる
これ日本の教育の一環、ほぼ全員すると思う
>>532 阪神沿線上にそんな場所無いんよね
梅田北西側は公園とかできてもう場所無いんよね
>>592 甲子園いかんやつもタダ乗りしそうやんかw
👽オフゼロ事件に因んでマツゼロ事件
観戦者0=雨天中止あるで
地元広島主催なだけにな
旅行楽しかったわ〜
とらせんの皆は何してたん?
また家でシコリながらとらせんしてたん?w
甲子園出場校ってどんなところに泊まってるんやろな
老舗の民宿とか今の時代も減ってきてるやろうし
オリックスは手広くいろいろやってるから、テレビで名前を連呼されるだけでも十分元取れてるやろ
球団持ってなかったらたぶん学生はオリックスなんて会社知らんと思うで
>>592 そんなんお前電鉄が儲からんやんかおーん
梅信ほんま気持ち悪いな。
応援するしないしないのは勝手なのに、なんでわざわざ才木のインスタに突撃するのか…。
教祖もいい加減声明出せよ。
コメ欄荒らされて現役選手にいい影響なんかないぞ。
365日昼夜問わずとらせん常駐ゴミクズ廃人一覧
IP消しガイジ
133.206.0.0
125.103.16.209
124.140.2.239
220.153.247.153
121.80.69.111、2400:2650:a12c:a00
240b:250:3300:1400
124.159.92.4
自演でとらせんで充実アピールて虚しくならんのかな逆に
>>612 大竹が肩作ってスライドできんようにしてから中止発表やろ
昔から広島がよく使う手やで
>>622 もう梅野は2番手捕手で落ち着いたんやし諦めたらいいのにな
>>618 常駐ガイジたちはとらせんしかやることないリアル終わりゴミ男しかいないからなw
>>618 ここは終わってる人が多いからあんまりやめてあげてや
毎日とらせんにいるような人たちなんや
>>567 直近の決算では阪神電鉄単体の利益は130億程度ですね
上記利益にはタイガースから支払われる球場使用料も含まれていると思います
阪急阪神連結グループの視点でみるとスポーツ事業の営業利益は100億超えていたような
オリックスは別にコンシューマーに知名度なくてもいい気もするけど
以外と中日が巨人戦頑張ってる
直近8試合
○●●
○●
●○●
俺は今は四国在住やけどマツダには行きたくない
まだバンテリンに行く方がいい
>>624 ものすごく効いてて爆笑してしまった
充実してなくて悔しい
>>608 年寄が紙ヒコーキ飛ばしたらマウンドまで届いたと言ってた
かなり盛ってるやろけどw
>>610 オリは阪神から京セラ使用料は取っているだろうけど
社会人野球からも取っているのだろうか
社会人連盟ってお金無さそうなんだけど
夕立荘に神村学園がとまってるわ近所の公園で夜素振りやってる
>>631 どうせこのカードで負け越すよ
下手したら3連敗まであるのが中日
今日とか99%負けやし
優勝決まったらテル1番とかにするんかな
大山の30本かかってるときやらなくて3番のマルテで試合終わることがあってフラストレーション溜まったわ
マルテが悪いわけじゃないけどw
中止試合について
https://www.carp.co.jp/faq/f0700.html Q.雨天中止は何時頃に決定するのか。
A.中止決定は当日の天候状況等によりますので、時間は定めておりません。
グラウンドや天候状況で判断し、中止が決定すればホームページ等でご案内いたします。
>>636 逆に社会人から金取らなかったら誰から取るんやて話やと思うがな
中日は移動日なしでデーゲームかいな
こんな日程あかんやろ
ゴミはずっと関東圏やしな
>>631 白黒逆やった
以外と中日が巨人戦頑張ってる
直近8試合
●○○
●○
○●○
しかし北海はエラー多い試合しとったけど7回にやらかし過ぎやねえ
>>631 これ間違えてるぞw
●○○
●○
○●○
>>645 開場してカープうどん売り切って大竹が肩作ってから中止にするよ
>>584 ビジター球場でベンチのフェンスガンガン叩いて小喜びしてる球界アホ集団に見せてやりたいわ
あいつらとは伝統が違うわ
あんな伝統いらんで掛布さん
>>642 巨人の8月
からくりからくり横浜からくりからくり神宮からくり広島甲子園
もはや清々しいわw
>>642 これってビジターチームは試合開始時間の変更は拒否られへんのかな?
「時間をナイター(デー)にしてくれ」
って感じで
>>651 もう優勝決まってるのに応援する意味とかあるん?
>>644 7回だけで3エラーくらいか
1年生で147キロ投げてた子は面白そうやったな
中日は阪神投手陣からそこそこ打っておいてなんで戸郷なんか打てないんだよ
最近の中日は対巨人ようやっとる
ベイスヤクの関東連合がね
上林も確変終了したな案の定
ボール球振りまくりのフリスイやから1年結果が残らない
所詮クビになった戦力外選手
>>657 さっきNHKで広島映ってたけどくもりだけど雨は降ってなかった
無抵抗打線やん中日
中5日の戸郷に手も足も出ないとか
ちょっと待ってw
ガオラとスカイA両方昨日の試合やってるw
昨日見てないから2回まで見ちゃってから気づいたよ
今日夜じゃん(´・ω・`)
>>654 中日移動日なしで
バンテリンナイター→東京ドームデーゲーム
巨人移動日なしで
ハマスタナイター(中止)→東京ドームデーゲーム
中日はショートをいっぱいドラフトで指名していたのに
ショート泰寛って何だかなあ
他の4球団は何故巨人お兄ちゃんの援護射撃ばかりするん
>>671 打ったけど
そもそも石川って阪神戦が1番負けてるの知らなさそう
2023年マジック29点灯さしてから
22試合17勝5敗で優勝
今年マジック39点灯さしてから
10試合6勝4敗で10減らして29
1試合消化するごとに1ずつ減らしてるから
いいペースやね。
>>662 ムッシュが現役の頃は夏の高校野球の時のホームゲームを大阪球場で開催してたような…
もちろん文献によるものやで w
>>671 先月攻略しつつあったぞ
3回3失点であっさり降板
>>665 つまらん再放送より広島の天気を中継したほうが視聴率稼げそう
>>654 巨人は8月末からしばらくは東京ドームは都市対抗で
使えないからな
防御率5.16って
こんなんが先発ってどれだけ投手育ってないんやこいつら
>>681 でも使えないところに京セラ2試合、バンテリン3試合あるというねw
>>656 別に意味ないけど……逆に応援したらあかん理由ある?雨でゴルフなくなって暇なんじゃ
メヒアとか三振とれない防御率5点台の投手
挨拶がわりの四球やん
巨人ボーナスゲーム多すぎやろ
>>683 仲地も消え梅津も消え
そして阪神と違ってドラフト中位や下位から先発作れないからドラフト上位の奴らが使えなかったら終わり
中継ぎも福とか祖父江とか昔からいるような奴らばっかり
>>656 なんか悲しい人
それに100%決まったわけじゃないし
日本シリーズは新庄ハムと戦いたいな
ソフトバンクだと低視聴率シリーズ確定やろ
阪神に主力投手当てるよりもCS争いの直接の相手に当てるようリスケすべきでは
>>683 それはお互い様じゃね
今でこそ野手育ったけど長いこと阪神も育ってこなかったし
>>693 今年も結局阪神が勝ち越して6年連続勝ち越しやろな
ここ10年で1回くらいしか阪神に勝ち越せてない雑魚味噌
>>694 YouTubeみてると元大王製紙の井川意高でてきてエリエールに詳しくなるわ
>>693 1つ負け越しているだけで弱いと言われるのは
独走している所以なのか
阪神もこれだけ全国区になったんやから東京ドームとか他球団の本拠地での主催試合を組んでもいいのでは?
客にダイビングボディプレス決める野球選手がいると聞いてきました
>>702 紙の漂白に石灰石使うって最近知ったわあ
こんな巨漢にフライングボディプレスカマされた客は死んでもおかしくない
テラス席とかはこんな事例があるから行きたくないんよな
戸郷ちうにちには強いんよな
うちと広島には当たりたくもないやろけど
外人は突っ込んでくるやつもおるわなテルみたいに紳士じゃない
マツダの雨雲レーダーみたら18時以降は確かにほとんど雨雲ないな
グラウンド守れたら多分やるわ今日
中日と言えば投手陣中心の守りの野球だったんだがここ数年アホみたいなドラフトでよくわからんチームに
やっぱドラフトって大事よね
せり出してるシート怖いよな
昨日まで京セラをライトから見てたが、大商大シート
行っては見たいが怖そうやもん
まぁ相撲の砂かぶり席みたいなもんや
こいせん見てると今日試合結構濃厚みたいや
>>727 たしかに
夏のロード期間に東京でホームゲームやってほしい
メジャーの投手打ちたかったのでそれに合わせたタイミングの取り方にしてたからシーズン当初はズレがあったと佐藤自身が言うてたからなぁ
あんな花試合ですらそれなりの準備したら影響あるんやからそらWBCはリスクあるわね
子供って言われてたけど大丈夫か?後からなんかあったら危ないよな
>>727 年72試合しかないホーム削ってドームとかでやるメリットないやん
それに伴う交通費も阪神使ってくれたら稼げるんだしそもそもドームは賃料高すぎるんだよ
>>746 堂上直倫、高橋周平、根尾昂、石川たかや
クジはめちゃくちゃ強いけど見事に全員壊したからな
>>749 京セラのが近くていいやん
何でわざわざ東京まで遠征しないといけないわけ
中日ってドラフトというより選手を壊しまくってるよな
石川とかどこにいったんや
あれは佐藤輝明クラスになれた
やっぱりライターって文才必要なんだな
>三浦監督は中止決定前は藤浪について「次のカード(ヤクルト戦)で先発します」と明言していたが、決定後は「今言えることは明日平良です」とニヤリ。
ニヤリじゃねーよw
>>758 猫屋敷はドーム球場じゃなくて屋根付きサウナだから・・・
ヤスとか来年か再来年にはクビやろ
なんでこんなやつをいつまでもスタメンで使ってるんやこいつら
>>758 東京ちゃうし
大阪に例えたら阿部野橋から近鉄に乗って尺土とか高田市にあるイメージ
夏のロード中で東京ドームでやるメリット
涼しい ホームラン出やすい
デメリット
移動があるから選手負担が増える
京セラのメリット
涼しい 甲子園よりはホームランでやすいが東京ドームよりはでにくい
デメリット なし
>>769 惜しいな、もう少しでfujiだったのに
>>761 草
先発予定だけでこんなおもろくなるとはw
>>768 山本WAR1.6
木浪WAR-0.4
そりゃそうでしょ
>>756 堂上と根尾はどうか分からんが周平はモノにせんといかんよなあ
山本スタメンとかホンマになんのビジョンもないな
再建中のチームがやることじゃない
だからいつまでも弱い
あ、中止か
カープにしたら懸命な判断、NPB判断だけど
これはラッキーじゃない
本音をいえばもっと早く言えよ くらいで
>>760 サードフライ落球してショートにミスをなすり付けるような性根の腐った奴がテルみたいにはならんわ
石川はフィジカル性格ともに二流や
>>787 暗黒時代の阪神もそんな感じだったような
>>757 何に対して近いん?
東京のカードの後に入れたら京セラの方が遠いけど?
中止やと阪神優勝日てズレるんかな?
巨人負けてマジック減ればかわらんか?
今日だけ観戦予定のとらせん民さんには気の毒やけどしゃーないな
気をつけてお帰りくださいね
そういや近本は本当に休養ってことでいいの?
広島帯同してんの?
阪神の選手は今日は広島観光?
もう何回も行ってて飽きてるならホテルに缶詰かね
>>787 山本とか来年か再来年にはいないのにな
あれだけ二遊間乱獲したやつら全員どこに消えたんでしょうね
ドラフトも育成もなんのビジョンもなくやってるのがよく分かる
>>809 あれはねwあんなところまで残しとく三浦が悪いw
>>808 広島やとお持ち帰りより広島焼き食べに行くか
>>787 リュークあたり振り回すの強要しつつ固定したらええのにほんま
>>808 死ぬほど広島きてるしいちいち観光せんやろ
会社員でもよく行く出張先で遊ぶとかそんなん最初だけや
>>756 石川とか何もしなくても育つって言われてたのにな
これ阪神行くかもな
↓
巨人・阿部監督が岡本に外出禁止令
左肘靭帯損傷(捻挫)でリハビリ中の岡本和真内野手が9日の2軍日本ハム戦で
途中交代し帰宅したが、その帰路でマクドナルドに立ち寄りハッピーセットを購入していたことが
発覚し阿部監督が岡本に練習以外の外出を禁止した。
また、その別の日には練習を早々に切り上げディズニーランドへ行っていたことも分かった。
岡本和真の危機管理意識の低さを露見して阿部監督が外出禁止令を敷いた。
尚、岡本は契約関連のことで先日も球団と揉めていた。
山口オーナーは岡本へ今シーズンオフで退団を促している。
岡本は現在、国内FA権を持っている。
またポスティングでメジャーへ挑戦する意向も球団に正式に伝えられた
チェイビス、日本に慣れてきたのかだんだん舐めたらあかんバッターになってきたな…たぶん…
中日は右バッター多いみたいやけど、藤浪の日どうするんやろ…
石伊.270まできてんのかい
完全に当たりやったな
まあ阪神に来てたら芽が出るまで相当時間はかかったろうけど
>>819 お気にの飲食店くらいあるんじゃね
鶴橋の焼肉屋なんか巨人選手のサインだらけやで
これで坂本休ませんで良くなって近本も大事を取れる
助かる雨天中止
御三家球団の高卒エース良いよね
🐯才木浩人
🐰戸郷翔征
🐉髙橋宏斗
>>821 100%無いと思うけど岡本が阪神来たらセリーグ終わるやろ
藤浪阪神戦先発来そうだな、オーダーどうなるのかな?左打者でも引っかけて腕付近死球普通に来るし近本佐藤輝とかも下げてほしい
>>815 9/18なん?
たぶん阪神決めてるやろけど一応とらなあかんやんか😭
>>817 現地のお好み焼き屋さんに入って「広島焼きください」って言ったら激怒されるって都市伝説? w
>>820 何もしなくていいのに弄り倒した結果なんじゃないの
藤浪なんとか8月末の対戦避けたいな
曜日はずれたけどまだ油断できん
>>787 いやこいつら再建してないでw
中堅のおっさん拾ってきてひたすら目の前の1勝を拾いにいって毎年最下位か5位やからw
毎年無駄なシーズンをひたすら繰り返してるだけw
エンゼルスみたいなもん
岡本和真は人的補償アリやから
百崎あたり持っていかれそうでこわい
>>838 今若いやつに逸材少ない上にいらんベテラン多いからな
野手は殆どいらないのが多い
>>834 弄り倒して潰したんやろな
そして今年4番で育成するとか言って速攻で断念して以降二軍からも上がってこなくなって草やわ
仕事帰りにマクド行ったら外出禁止て部活やないんやからw
>>840 富山未来の中込って元阪神の中込のお子さんなのか?
>>831 阿部が監視してるわけじゃないし「練習以外」と言ってるから問題ないのでは?
奥さん家におるし監禁にはならん
出ようと思えば出れる状態ならならないよ
岡本の自宅やし
外出禁止が犯罪ならコロナで医師が下す安静令も犯罪なるで
>>821 TDLはどうかと思うけどマクドは別にいいやろ
>>821 中1近本
二2中野
三3岡本
右4佐藤輝
左5森下
一6大山
遊7小幡
捕8坂本
投9大勢
>>815 大竹は明日にスライド、9/18も大竹先発になったら広島ファン発狂しそう
中止か
福岡とか電車止まってるし
そりゃそうやろうと
>>832 17日の次が予備日設定
やからすぐ発表あると思うよ
中日はなんで防御率5点台の投手投げさせてんだよ龍虎同盟はどうした
>>862 9連戦ならずやし近本も途中交代とか
森下も不調など色々あるからいいリセットよなあ
とらせん民全然巨人戦見てなくて草
もう勝とうがどうってことないって感じだな
野球選手がハッピーセット食べるとかそりゃ食べやろ
いじめられるぞ
まあ18にはもう決まってそうではある
個人的には14あるからそこでオネシャス
>>846 試合終わってなら分かるけど
試合途中で帰ってマクドやから問題でしょ
岡本って結構な頻度で練習遅刻するらしいし問題児なのよ
18年にはバイクと接触して逃げたからね
後続車に追いかけられて2キロ先でようやく止まったが
>>866 だってどっちも弱いもん
日ハムソフトバンク戦見る方が大事やで
キャベツうちとやる時はノイジーやのに他相手やとよく打つな
8月11日(月・祝)阪神戦 雨天中止のお知らせ
https://www.carp.co.jp/news25/n-255.html 本日8月11日(月・祝)、マツダ スタジアムで開催を予定しておりました対阪神戦は、雨天のため中止となりました。
入場券の払戻しは、本日より8月18日(月)まで球場入場券売場にて行います。
なお、この試合の振替試合は9月18日(木)に開催いたします。入場券販売については決定次第、お知らせいたします。
>>866 とらせん民のメインは5chだから‥‥‥試合してようがしてまいが
東京の広島風お好み焼き店ってもれなくカープを全面に押し付けてくるよなあ
どこ行ってもいまだに前田智徳の似顔絵ののれんとかあるもん
巨人って時代錯誤の昭和ルールの押し付けで損してるよな
FA断られまくってんのそのせいちゃうか
とりあえず今日は高みの見物やね
気楽に見てよっとw
てか普通に阪神が1位でも2位で3位でもそんな他球団の試合ずっと見てることある?
繰り上がり優勝かかってるとか
めっちゃヤバい試合展開からともかく
>>866 少しは気にしてるで
ウチ以外に貯金持ってるチームが出てきたのが気に食わんからw
>>866 NHKのニュース見てるねん
子供の後輩が玉名市に帰省してるから心配で
>>870 子供まだ1か2歳やろ
ポケモンの対象年齢ちゃうで
>>862 雨天中止は甲子園で中日に2連敗して以来
今年は天も味方している感じたわ
ちなみにその試合も大竹先発予定だったw
マツダのあの皿みたいなビジター席って中継で見てると怖い角度なんやけど、実際はそうでもなんかな
雨の日とか滑りそうで怖いわ
今日から中日が3タテしてヤクルトがハメ3タテしたら2〜5がめっちゃ詰まって面白くなるな
遠藤回避できて良かったわ
前の試合好投してるし、抑えられる気がプンプンしてた
結局ヤクルトにも抜かされて中日最下位やろな
井上て続投すんのかな
「(祝)阪神戦中止のお知らせ」って確かに9連戦の真ん中で休養入れられるなら喜ばしいけどわざわざ祝って入れるのはどうやねんって思ったら今日祝日ってことか紛らわしいわ
明日テレビ放送テレビ大阪やん。
兵庫県の加古川やからみれへん(´;ω;`)
>>895 大竹便利やなぁ
しっかり囲い込まなあかんわ
>>869 無断帰宅をしていたのなら怒るのならわかるよ
マクドはどうでもいいことじゃん
>>903 6ゲームあるから抜かれるかは微妙じゃね
キャベツ.259 13HR ops766
ボスラー.246 9HR ops709
ファビア.270 12HR ops722
9連戦移動日で中止とか最高やね
これぞ首位のチームに相応しいわ
チームが勝てば全て上手く回る
>>746 昔から中日が強い時期は投手中心ではなく打撃で打ち勝つチームだぞ
落合中日は福留、ウッズ、ブランコ、森野、和田と打てる選手が充実していた
>>900 角度的には怖いよね
大阪球場とかも外野の傾斜キツくて怖かったわ
>>912 ついにキャベツにも打率OPS抜かれたか森下
終わっとんな
>>912 ボスラーってWAR0.4なんよな
ここで叩かれてる大山の方が上
18時からの神戸でのファームの試合はやれそうなんかな
>>916 でも投手もナゴドかさ増しあるとはいえ普通に良かったからな
今は投手力が安定していない
>>913 村上復帰前7連勝やっけ?
ボール球に振り回して4タコ3三振とか打線切ってたらそりゃあかんわ自己中打法やんけ
>>900 落ちそうで絶対無理
高所恐怖症ってわけではないけど
>>921 ファームは故障リスクを恐れて無理はしないからな
営業のことなんてどうでもいいことだし
>>900 実際もまぁまぁの角度ついててちょっと怖い
そして狭い
>>920 外人ってWARひっくいよなぁ
キャベツですら大したことないし
ファビアンも確変終了して終わった
円安で外人とってもいいの来ない ずっと前川でいいといった結果
>>925 擁護するわけでもないが
ホームランバッター サッカーでいうならエースストライカーは多少なりとも自己中でいいと思うぞ
三振ビビって振りのキレなくなってホームラン出ないから結果的に長所消すことになるし
その考え方は日本人の悪い癖では
>>943 森下はWAR4.0あるからな
上林って2.0くらいやろ
外国人は投手は恩恵多いけど
野手は守備がマイナスすぎる
そういや牧だったかのホームラン直撃したあれ続報無いな
大竹は明日か明後日どっちかは絶対投げるとして遥人と村上どっち飛ばすかな
イトマサデュープ才木とあわせて巨人殺すローテやな
からくりやしデュープ火曜とかかな
大竹スライド
ハルトを週末ローテ
デュープを週始ローテ
こうしないのかね
>>945 それも一理あるけど村上戻ってきてからヤクルト勝てなくなったのはおもろいやん
チームバッティングしろ!三振するな!エラーするなら2軍落とすぞ!とか言う奴が今年も監督してたら今年のサトテルはおらんかったやろしスター選手育てるなら重箱の隅つついて文句言うのはあかんのやろね
公示前でも大竹は一旦1軍登録せなアカンルールなんか?
一般の会社の夏季休暇って13日から17日までのところが多いのでしょうか
中止か
まあ疲労も溜まりまくってるだろうから恵の雨やな
讀賣負けろ
サトテル村上岡本は凄いけど
このメンバー全員メジャーいったら
牧とか森下(その頃はまだ)はいるとはいえセリーグ一気にスター選手いなくなるよなぁ
そろそろまた何人かスター選手出てこないとセリーグの空洞化広がるな
佐藤の守備に関しては二年連続で秋にサムライ行かせたのが失敗。二年目は断って秋季キャンプに参加させるべきやった。
そのせいでみっちり守備練習出来なかったからな
>>531 2002年?
サヨナラ押し出し四球ちゃうかな?
大爆笑した覚えがある
リチャードって打率.152で打撃技術は皆無やけど当たれば飛ぶからやっぱり怖いな
多分ネルソンから打てへんかったらあのまま二軍やったやろうけど
>>959 大手は9日から17日
中小は14日から17日
商社とか総合病院や役所はカレンダー通り盆休みはない
大雨降太郎の本領発揮
地元も偉いことになってるしな、
>>962 為替レートの影響あるとはいえ日米の事業規模の格差が拡大しすぎてる
もはや挑戦がリスキーでなくなったのもこのトレンドに拍車となってるよなあ
>>964 2010年の残り9試合でマジック8を思い出したw
マジック対象チームはほぼ全日程終わってて阪神は自力だけマジック減らすしかない
8連勝するしかなかったわけだけどもちろんそれは叶わず中日が優勝した
>>978 そう あと体感だけど
若い世代でスラッガータイプか結構減った気がする
阪神も取れてないが 他球団も全然いないし
次世代のホームランバッター
森下叩かれすぎ
サトテルがおらへんかったらセリーグの二冠王やで
そんな奴らが去年までサトテルを意気揚々と叩いてだんやろうな
>>962 岡本は怪我でしばらくは無理だし
村上は全盛期筒香に勝ってるところどこって感じだし
守備があれだからマイナー落ちもありえる
サトテルが行くころには帰ってきてる可能性もあるな
まあそれとドラフト1位は投手がデフォ、野手の目玉がいたら野手で、っていうの辞めた方がいいな
>>992 阪神でいうならむしろ
そっちの方があってるのでは
良い野手は数が少ないからドラ1でとらないといないよ。
阪神が強くなったのは野手ドラフトで当てたから
>>996 中日は競合ドラ1当てまくってるけど強くならないな
潰しまくってるんやろうな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 53分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250812013755caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754874263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん 5
・とらせん
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん29
・とらせん3
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん13
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん