◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 祝勝会2 どんぐりなし ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756044036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1756034892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8/24 先発投手ストレート平均球速
150.3 才木浩人
149.5 金丸夢斗
149.4 エスピノーザ
149.0 伊藤大海
148.4 モイネロ
147.6 竹田祐
147.0 隅田知一郎
146.4 則本昂大
145.9 奥川恭伸
145.7 常廣羽也斗
144.3 小島和哉
144.1 赤星優志
本日失点5、自責点0(爆笑)の金丸
76.2回
1勝5敗 防御率2.95(失点31自責25)被本塁打8
バンテリン
5登板 防御率3.78 被本塁打4
これすき
竹田 2登板 2勝0敗
金丸 12登板 1勝5敗
この前のドラフトで一番の当たりは西川だった感じかな
石伊雄太
キャッチングゴミ、リードゴミ、バント指詰め失敗
勝てない捕手、小宮山二世
バビりまくってたバビップ収束してきたな
.233 OPS.598
金丸(4球団競合ドラ1)
76.2回
1勝5敗 防御率2.95(失点31自責25)被本塁打8
バンテリン
5登板 防御率3.78 被本塁打4
うーん・・・
新庄が阪神のスターだったことも福岡出身なことも知らないファンが増えたのかな
新庄監督がインスタで博多弁使ってるの見て梅野獲得の布石?とか言ってる意味がわからないや
チュニがチェイビスとかいう打てない守れないゴミ外人で試合落としまくってるんやけどホンマにあんなんが欲しかったん?
ドリスよりも?
>>2 ほんまありがとう
あっちのスレ不快度指数高すぎや
>>13 マジでか
去年西短付の応援に甲子園来てたの知らんのか
なんやかんやで最後のカード負け越しいつだったかもう覚えてないな
不快なんは汚言一匹やけどな
>>9 西川推しだったワイ鼻高々
>>18 金丸は阪神も指名したからな
ゴミで悔しいよ俺
>>13 よう考えたら新庄がアメリカ行ったの2001年やから佐藤も森下も全然知らんやろな
>>21 IPアドレスで汚言と思われる奴全部NGでイケる
NG登録する際は連鎖と非表示ボックスにチェック入れとけば存在まるっと消せる
オススメ
浅野も金丸も阪神も指名したからなぁ
そら気になるやろ
堂上直倫、高橋周平、根尾昂、石川タカヤ
悉く目玉の競合ドラ1を潰し続けてきたからな
金丸もこうなるのは目に見えてたな
>>22 日本シリーズでもこれでいいと思う
得点圏で近藤は全部歩かせたらいい
7月以降のSB(先週木曜日まで) 30勝8敗
しかもこの期間中ハムはSBに1勝8敗と大敗
そこからハムがやり返して耐えるとは凄い
>>28 ホンマこれ
素材はピカイチなのに潰されて悔しいよ俺
>>30 まあさすがに一塁あいてるシーンでしか敬遠はしてないな
>>32 別に
わいハムあんま好きちゃうし
電通案件やし
いつまでキツネやっとんねん思うわ
>>32 矢野阪神と被るからやろな
結局優勝出来ないと
パはSBが得意にしてるオリ戦多く残ってるのがどう出るかやな
>>28 当然やんな
金丸とか今年の1番のドラフト1位やし
それがあんなゴミみたいな成績で話題に出すなって方がおかしい
阪神も指名した選手やし
>>38 オリックスには上沢あてときゃええからな
エスピノーザかわよw
オリとかもう完全に枠外やな
途中まで一緒に首位やってたのにな
>>40 指名もしてない石伊みたいなゴミ持ち上げるくせにな
結局バビりまくってただけのゴミ捕手とバレたけど
ハムが3連勝してもハムが優勝する感じ全くないんよな
矢野やからあれ
>>14 とらせんは野手外人獲れ、ドリスなんかいらんとか言うてたわなぁ
あんな守備すら出来ん1割台の糞外人こそいらないんやわ
見る目がなさすぎる
>>22 こっちも絶不調でもテル敬遠される位やしな
来週のローテはどうするんや?
ついに西勇輝の登場か?
>>45 いや、SBも意外に僅差やと脆いからハムはそこ狙っとると思うで
SBが超僅差の展開で優勝したのは14年が最後でその後は16・18・19・22と超僅差の戦いでは敗れ続けてる
SBからしたら22年の優勝の逃し方なんかトラウマやろうし
西川の打撃成績 290 0本って
外野専で盗塁できない中野みたいなんだけど
これ当たりか?伊原の方がドラ1としては上やと思うけど。
>>32 そりゃ縁がないソフトバンクより元阪神選手が監督やってる球団の方応援するやろ
俺は交流戦のリベンジしたいからソフバン上がって来て欲しい
>>52 OPS.730ぐらいあるから今年の飛ばないボールなら優秀なほうだろ
今日エスコン屋根開いてたよな?
屋根の開閉って相手チームにも連絡いってるのかな?
大竹とか死活問題じゃね?w
>>52 6月まで全く打ててなかったからな。
プロに順応した6月以降は森下以上のOPSやで
キチガイがまた独りで会話しとるな
中日とか金丸とかで
統失の薬効いてないから変えてもらえばええのに
1年目の森下打率めっちゃ低かったけど一応ホームラン10本打ったんよな
ミショウはホームランこそ少ないけどかなり優秀やと思うしタイプが違いすぎる
新庄おるから阪神ファンはハム好きと言われても困るよな。俺もハム嫌いやわ
ホークスも嫌いやけどな。特に今は小久保が監督やから嫌い。
別に新庄がおるから阪神ファンでハムが好きな人がいるのは構わんけど
ライト中山ライトが実現したって話題になってたな
バイク川崎バイクみたいって言われてたわ
熊谷で思い出すのは日本シリーズベンチ入り機会を梅野のせいで奪われたんだったな
>>28 ほんまこれ
なんで金丸の話題出されたくないんやろな
ワイの予想では「想像以上に期待値を下回るゴミだったから」やからやと思うわw
西川は一回アホな守備してるとこ見たからちょっと…
同点の試合終盤1点もやれないシーン
ワンアウトランナー3塁おるとこで
ファールフライとってタッチアップされてそれが決勝点なった
投手も「ええ…」って顔してた
まあちゃんと指示してないのが悪いんやけど
>>65 6月以降なら.350だから近藤みたいなタイプなんちゃうかな
引きつけて打つから筋力つけばホームランも増えそう
泉口ってWAR4.8もあるのなんでなん
知らん間に近本の下にまで来とる
金丸はめちゃくちゃ出遅れてた竹田にも勝利数抜かれたんだね
一瞬だったね
>>62 ふ~ん🙄
相手モイネロやから開けたんちゃうの
>>74 守備そつなくて
打撃もwrc124とショートの中だと抜けてええからなあ
金丸って腰爆弾で開幕も出遅れてたし投げ出しても中6でまともに回れてなかったし今年の阪神やったら永久に二軍やったやろな
あんな成績で阪神のローテ入れる訳ないやん
>>75 今季初登板の高にも抜かれたし常広にも追いつかれたな
何回見ても笑うわこの_| ̄|○
全然きわどくもないしw
>>75 やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欲を言えば奥川が投げてる間にもっと点取りたかったが
内容は前回京セラで戦った時と変わらず良くなかったし
>>28 浅野もよく話題になるしな
そら話題になって当たり前だよな
>>70 まさか年間通してあんな成績になるとは思ってなかったんやろなw
入った球団も悪かったなw
競合ドラ1潰しまくってきた球団やもんw
そして現在進行形でめちゃくちゃ弱いド暗黒w
才木坂本
9回 0失点
6回 1失点(中指のアクシデントのため降板)
9回 2失点
5回 1失点
7回2/3 1失点
イニングめちゃくちゃ喰って最小失点で抑えるの神
チェイビスゴミすぎて草
こんなん獲ってサード守らせてたらと思ったらゾッとするわ
金丸は守備が足を引っ張ってるなら阪神来れたら良かったかもな
まあ即戦力という意味では伊原の方が良さそうだけど
普通に打たれてるな金丸
これだけボコボコに打たれてホームランも打たれて自責0ってなんやねん
サトレンスルーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>94 糸井「会うと打つ❤」
ほなもっとこまめに会ってあげて!!
矢野先生の慧眼がなければ石井中野はおそらくプロ野球選手にすらなれてないだろうな
神ドラフト特集ある日にちゃんとHR打つテルは凄いわ
そらスルーやろ
榮枝はとりあげてもええとは思うけど
チェイビスはちょっと今年の佐藤レベルで打たないと許されん守備してるよな
去年までの佐藤よりも下手
伊原はちゃんと前半戦war稼いでたから良いよ
指標もデュープの次だったし
>>114 さすがに村上はなってたんちゃう?怪我で下位指名になっただけやし
社会人経由する羽目になったかもしれんけど
常廣、卒業できなきゃ高卒になっちゃうのかな
オフにいっぱい頑張って卒業して欲しいねえ
野球選手以外の人生の方が長いんやし
サトレンも153とか投げてるんですよ…?
最速は忘れたけどコントロールさえ良くなれば…
ひさびさのセ・トップ
リチャードは太田胃散1年分とかか
>>124 楽天のシーズン中に則本先発再転向のほうがヤバそう
>>121 大学出てないから分からんけど卒論の単位くれないとかなのか?あと2単位らしいけど青学厳しいねえ
中野は岡本と交錯した後もむっちゃ打ってたよな
昨日の交錯でちょっとヒヤッとしたけどまた絶好調
ちょっと痛めつけるぐらいで丁度ええのんか
>>124 それは常廣が大学まだ卒業できてへんから言われてるんちゃうか?
>>123 そうそうすぽると
糸井おるし神ドラフトの話してくれるらしいけど、さっきのでもう終わったんかな
>>131 先発足りんくなったんか…
うちは余ってるくらいやのに
>>136 プロニュ終わったからまわしたのに終わってた
>>135 そういうことやけど戦力無さすぎて現役学生すら戦場に送り出さなあかん学徒動員ってのと今の広島の状態が被っててなんかおもろいやん
卒論とかは逆に大目に見てくれるべ
よほど講義サボりまくってたんちゃうか
>>31 梅野が苦手なだけ説
村上に5打数5安打やからな
常廣6ねんせいってまじ?どんだけ単位残ってんねんw
才木ってほんまにつまらんやつなんやか
ヒロインでつまらん天丼するやつはマジで誠意が足りないから反省してほしい
プロの仕事ちゃんとしろって思うわおもんない奴
>>40 とら賤民がドラフト前に持ち上げてるのが壮大なフラグやろwww
むしろとら賤民が貶してた佐藤森下近本大山の活躍見ればなw
岡本さえいれば巨人1位やった!とかほざいてる虚カスがXに湧いてて草
無理無理だって岡本いても君たち、弱いじゃん(笑)
やっぱり村上凄いわ
テルと格が違う
テルはまだ3割打てんからな〜
そこは大きいぞ
早川中四日で水曜とのこと、おそらく東とのマッチアップ
>>150 あいつら足りないのは投手力だってまだ気付いてないんだよな
岡本もやけど戸郷菅野が消えたこともことさらに強調する巨ファンおるよな
菅野なんて一昨年までもう終わった扱いしてたくせに
戸郷なんかただの不調やないか
去年イトマサが不調じゃなければ優勝できてたとかタラレバ言って何になるのよ
>>152 63球投げてるのに中4日でいくんか
そういうもん?
常廣はスタミナ無さすぎて先発で大成するようには見えないな
阪神の下村指名は逃げやと思ったけどスカウトはちゃんと見てたのかも
ドラ1はみんな西舘か常廣予想やったよね
>>152 いやいやいやいや…
東を勝たせたいのかよふざけるな
>>151 村上って去年も一昨年も規定打率ワースト争いしてたやん
早川に勝ち運があるなら、取られる以上に援護があるだろう
>>156 菅野の穴は石川ライマルで埋まるガイジどこ行ったんやほんま
>>158 あれは岡田彰布が重複しない投手を希望したからって熊野が言ってた
球団は終始常廣の方を上に見てたと思うよ
あと2位椎葉も平塚が結構驚いてたから、内部の人間が見てもサプライズ指名だったぽい
冗談抜きで常廣取っててもほんまに意味なかったやろ
去年もあんまり投げなくて今年もようやく登板やろ?
もう下村と登板数全然変わらなくなるでしょ
去年の下村指名はかなりナイスやと思うわ
>>158 森下が中央大やから流れで2年連続で中央大から西館やろとは思ってたな
>>158 右なら全てクイック専任リリーフとして西館
左なら前田悠希望やワイは
常廣はシュート回転担ぎ投げで今くらいでも驚かん
>>164 そうなんかー
じゃあ結局逃げだったのなw
まぁ、あの年のドラ1投手みんな微妙やからなんでもええわ
みんな梅野にキレてるけどぶっちゃけ余程でもない限り首にする余裕はないよ。阪神の捕手事情マジで終わってるし
白豚の打率が良かったのは三冠王獲得した年だけ
それからは平凡すぎる数字に終わってる
あかんすよ!やって、それが効果的だっただけかと
結局怪我で2年肘休ませた下村が1番当たりって事も大いにある
>>153 前半戦ですら弱かったのに後半壊滅しててよくそれでメイクレジェンドとか恥ずかしげもなく言えるわ
「村上いたら最下位じゃなかった!」って叫んでるヤクファンの方がよほど常識的や
>>164 スカウトもちゃんと追いかけてた結果よ
あの年は武内以外はどんぐりの背比べだったから方針転換できた
>>171 マジでそうなると思うで
青学の監督は「エースは常廣じゃなく下村」て話してたからな
そのせいで酷使されて手術でもあるけど
>>156 そんなん言い始めたらうちは髙橋遥人怪我してなかったら5年連続最多勝最多奪三振最優秀防御率最多完封最高勝率沢村賞MVP獲っとるわ
今年ストレス少ないのは間違いなく梅野木浪島田が試合出てないからやわ
梅野も来年はアクシデント以外2軍でいいよ
ベンチでもボーッとしてるし
もう優勝決まってあとはタイトルどうかの問題やのに
邪魔する采配するなや
>>171 まだろくに投げてもいないんだしまだ下村が当たりか外れか判断するのは早いわ
梅野は自分から退団するでしょ
オファーがあればの話だけど
>>171 ただ青学在籍時にヒジ既に切っててプロ入って早々にTJの下村に次はないやろwww
まあ、グッドルーザーになれないファンは軽蔑に値するわな。どこの球団のファンとは言わんが
俺ら死ぬじゃん。みんな。でも、死ねへんと思ってるやん。死ぬから。
>>4 則本ってあいつ先発だったのかよ
抑えかと思ってたわ
やっぱレフトに右に大砲欲しいな
ハマったら歴代でも最強クラスの打線見れるやろ
>>186 ファビアン、モンテロクラスの外国人かドラフトで立石とか当てるか
>>180 首位快走の阪神で出場機会激減の梅野隆太郎 今オフ注目される「FA権行使」の行方 (AERA)
セ・リーグ他球団のコーチは高い評価を口にする。
「正捕手を固定せず、複数の捕手を起用する球団が多いですが、梅野がいたら心強い。投手を育てるという意味でも価値の高い選手だと思います。
今年の数字だけ見ると厳しいかもしれませんが、スタメンで試合に出続けていない難しさがある。34歳はまだ老け込む年ではないですよ。もう一花咲かせられます」
一方で、別の球団の編成担当は違った見方も。
「良い捕手であることは間違いないですが、FAの場合、金銭・人的補償が必要なBランクなので獲得のハードルが上がってしまう。阪神残留が基本線じゃないですかね」
>>186 井上無理やり固定したらリチャードみたいにならへんかな
投げてみるまで分からないのはそう
俺もまさか金丸が素材型とは思わなかったし
>>181 青学のあの年の当たりは常廣でも下村でもなく中島だわ、あれは守備力含めて圧倒的
下村取ってるのにスカウトの目が節穴過ぎた
>>152 これは酷いな
阪神ってタイトル争いしてると味方の邪魔ばかりするよな
才木って平均150出せるんやな
西純も以前は平均150出してたよな
>>152 いや東との試合はやめとけや…
村上早川伊原ってことか?
>>190 金丸はアンチが騒ぐほど悪いとは思えん
4球団競合だった早川のルーキー年より被打率や防御率は大分いいし、勝ち星こそ悲惨だけど
早川が負け確定みたいに言ってると竹田初登板vs高橋宏斗の試合みたいになるんだよな
とらせんは見る目がないから特にそうなる可能性はあるね
>>194 8回でも153出てた?のはすごいなとおもた(小並感)
>>196 防御率は今日みたいに詐欺ってるだけやろ
あれだけ打たれまくって自責0はやりすぎやで
榊原バンテリンで実質3点台はゴミやろ普通に
梅野はSBやろ
限度制限で自由契約なったら確実に取りに来る
あそこも捕手グロいからな枚数なんかいくらあっても困らん
金丸は被弾が多すぎるな
来年からテラス出来たらどうなるんあれ
ポンポン放り込まれるやろ
記録や他球場の試合結果の情報入れてない阪神ファン、
東克樹ずっと怪我離脱してると思ってる説
金丸にアンチなんかおらんやろまだ
アンチつくほど活躍してない
延々貶してるアフィカスが一人いるだけ
大の虎党が3安打2打点で初優勝導く
沖縄尚学・宜野座恵夢「(阪神スカウトに)目がつけられるまで頑張りたい」今後は社会人野球でプレーを希望 (サンスポ)
「4番・捕手」で出場した宜野座恵夢(えいむ)捕手(3年)が全得点に絡む3安打2打点で初優勝を導いた。
「甲子園はずっと目指していた場所なので、そこで6試合もできて、そのうえで活躍もできたのはこれからの宝物になる」
阪神タイガースの1軍が春季キャンプを張る沖縄・宜野座村と同名で、生まれ育ったのも同地。幼少期から父とともに大の虎党だ。
将来は阪神でプレーしたいかと問われると「それは願望なんですけど(笑)」とはにかんだが
「もし実現するならほんとうにうれしい。そういうふうに目がつけられるまで頑張りたい」と力強く誓った。今後は社会人野球の道に進み、プロ野球選手を目指す。
>>200 梅野ってBランクだぞ
梅野ごときでソフバンの人的補償貰っていいんか?
>>203 これ
金丸はそこの段階にすらいけてない
ハッキリ言ってめちゃくちゃ期待ハズレの4球団競合ドラ1でしかない
>>151 テルは岡本村上どころかリチャードより下だからな
悔しいよ
阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下 (日刊ゲンダイ)
■ソフトバンクが興味も
そんな中、球団周辺で懸念されているのが、梅野の他球団への流出だ。
「梅野は今季で4年契約が満了する。21年オフには国内FA権を行使せず残留したものの、今オフにこれを行使する可能性はゼロではない。
そんな梅野の動向を注視しているともっぱらなのが、ソフトバンクです。昨オフ、正捕手の甲斐拓也が巨人にFA移籍。
今季は若手の海野隆司が63試合、ベテランの嶺井博希が44試合に出場するなど、正捕手不在の状況が続いている。
経験豊富な梅野は格好のターゲットといえます。しかも梅野は福岡出身ですから、チームに溶け込みやすいでしょう」(在阪放送関係者)
ファン人気が高い梅野が他球団に流出しようものなら、大きな波紋を起こすのは必至。独走する阪神に火種がくすぶっているのは確かだ。
限度制限の自由契約くらいは理解して欲しい
新井に補償なんかあったかい
>>199 だから素材型って言ってるんやん
被弾多いのはストレートと変化球の差が凄すぎて打ちやすいんやと思う
オフにどれだけ変化球を磨けるかだな
一応阪神も指名した投手であるわけやし頑張ってほしいけどね(見る目ないことになるから)
佐藤と目玉でドラフト双璧評価だった楽天早川もプロ入り後、そこまで凄くないな
>>211 見る目ないことにはならないよ
阪神と中日では何もかも違う
>>147 梅野と木浪セットで語る奴ってほとんど女ばっかだろ
推し活で担当違うだけっていう仲間意識が見える
そしてお互い傷を舐め合っている
>>211 見る目ならん事はないやろ、入った球団の合う合わないや育成センスも問われるからな
村上しょうきとか才木とか中日行ってたら梅津とか仲地みたいな投手に育てられてそうなんだよな
あそこドラ1しか先発ローテになれないからな
投手が全然育ってない
>>211 別に見る目ないことになんかならんやろw
ドラフトの事前評価とプロ入り後の実績が乖離するなんざよくあることでスカウトすら想像つかん
ただ事前にポジまくって金丸連呼してたとら賤民は見る目がないってだけでなwww
すぽると、特集でも何でもなかった
2020ドラフト、ヴォー!スゲー!、それだけやったw
>>197 ファームで14先発2勝5敗、防御率3.23で一軍抜擢されて、防御率0.69で2連勝出来る竹田が凄すぎる
ファームで13先発8勝1敗、防御率2.82の早川はどうか
三浦やっぱアホっぽいね
97 代打名無し@実況は野球ch板で ▼ 2025/08/25(月) 00:46:55.81 ID:FBWRFeK7 [1回目]
ジャクソン
巨人以外に7勝2敗、巨人に2勝4敗
巨人ばかり7試合も先発させて無援護+リリーフが打たれて白星が付かない
ケイも阪神相手に5試合先発して防0.80で0勝2敗、無援護+リリーフが打たれて1試合も勝ててない
ケイは阪神巨人に9試合先発してわずか1勝
ジャクソン+ケイを阪神巨人に当てまくって、全く勝てないという
ジャクソン+ケイの2人で阪神巨人に21試合も先発させて、ひたすら無駄使いして阪神巨人に10勝24敗3分
>>217 左投げの先発で150楽に出てるのはタイプが違うから当たったら普通に欲しかったけどな
大竹とかイトマサみたいな技巧派は居るし
>>216 逆に言えばテルが憧れていたジャイアンツに入団していればシーズン60本塁打を更新していたかもな
>>221 イトマサとか大竹とか村上とか必要なのは勝てる投手なんよ
スペック揃ってても勝負どころで打ち込まれる勝てない投手は要らんwww
>>220 でもジャクソンケイ以外使ってももっと負けるだけじゃ
金丸ってあれだけ期待されて1勝5敗かよ
1勝献上したのはどこの間抜けチームやねん
>>221 左の先発で平均球速150前後はそれだけで価値あるんよなー
同じ理由で当時23年ドラフトは細野がほしかったし
>>226 中川に初ホームラン卒業させた金丸な
バンテリン中段まで飛ばされてた
テルにはセンターバックスクリーン横の130m弾打たれてた
>>216 村上とか才木とかちょっと前の青柳とかな
ドラ1じゃなくても先発でタイトルホルダー作れるんだよな阪神は
西武1年目の隅田も負けまくってた
かつえ楽天のおった松崎と言う投手も凄かった
1年目、開幕から8連敗…パ・リーグ記録
2年目、一軍公式戦での初登板以来未勝利で11連敗というNPB記録に並ぶ
最後トレードで阪神来たけど覚えてる人殆どいなそう
高寺なんとか踏ん張って欲しいなぁ
熊谷はもう欠かせないレギュラー選手
>>229 ファームで復帰して150キロ投げてたで
下村より早く実戦復帰してる、多分消化試合で上でも投げそう
>>216 0902 代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/20(火) 20:26:13.50
今日九里にやられてる訳だが東洋の村上でも2位で取っとけ
大学2年で上茶谷や梅津や甲斐野抑えて先発主力だ
0912 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/10/20(火) 20:42:05.93
908
報道通り肉離れなら大したことない
0917 代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/20(火) 20:47:02.00
910
村上もコースが突けてスライダーが切れる
球速はないがボールに勢いがある
0919 代打名無し@実況は野球ch板で2020/10/20(火) 20:48:34.86
万全なら2位で取れる勝てる投手が村上
>>231 だからこそドラ1にあれだけ野手突っ込めて今があるんだよな
>>226 まぁ去年の村上や今年の森下みたいなもんやな
好投してる時は援護なくて勝ち付かず、どんどん調子落としていくという
>>216 梅津なんか学生の時から素材は大きいと言われてただけで東洋で勝てる投手だったのは村上www
なんか梅野の代打は一時代が完全に終わった感あったね
引退自体と言われても納得はできる感じ
ベイススレから拾って来た、水曜は早川に修正済み
(火) 村上―森唯斗?
(水) 早川―東
(木) 伊原―篠木?
大貫 故障中(上半身の違和感、7/20以来登板なし)
小園 故障中(8/10以来登板なし)
ケイ 故障中(腰の違和感、8/9以来登板なし)
森唯斗 再登録可能(2軍8/19(火)先発)
篠木 再登録可能(2軍8/20(水)先発)
吉野 再登録可能(2軍8/23(土)先発)
ケイ来ないっぽいぞ
平田が今年の2軍にコアはいない。ドラフトで獲れって言ってたし、会議にも参加してるみたいやから
立石or小島やろね
ケイはサボりやろ
ブチ切れてたしこれ以上阪神に投げるわけない
>>240 正直村上しか勝てんと思ってたが木曜もワンチャンあるな
あと東は割と打てるのが阪神
東キラーの井上が2軍にいるのが悔やまれる
>>238 梅津上茶谷甲斐野より村上藤井のほうが先発で結果残してるという事実…
>>241 小島じゃコアになれんやろ
ホンマ打てんと大分キツイ選手だぞ、守備面評価低くて足遅いし
中日の梅津もTJやってるんだよな。今年は術後3年やけど出てこんな
>>242 グリフィンは?
まぁウチで言うとデュプランティエも最悪流出やな
>>245 自分も立石しかいないとは思ってるが坂本とその他が開きすぎたから一応候補にしておいた
>>240 生きてたか森唯斗
篠木も知らんかったけど法政大か
ベイはホンマ東京六大学好きやな
2軍もバント下手なんだな
5連続でバント失敗してるらしいやん
>>241 小島が打てて守れないならレフトで使えばいいんじゃない?
守れるなら捕手でいいけど
ホントに次の浜スタ、東出るの?
ミウラはなんとなく避けてる気がするんだよな
CSまで投げさせないような
>>246 そら手術受けたし
【中日】梅津晃大が右肩を手術 昨年末に問題判明でここまで実戦登板なし 今後はリハビリ予定 (日テレNEWS)
プロ野球・中日は16日、梅津晃大投手がこの日群馬県内の病院で右肩関節唇形成術を受け、無事終了したことを発表しました。
梅津投手は大卒7年目の先発右腕。昨季はプロ入り後最多の14試合に登板するも、自己ワーストの防御率4.07、2勝8敗。
自身のSNSによると、昨年末にMRI検査などから右肩の問題が判明。
今季は春季キャンプで2軍からスタートしましたが、オープン戦やレギュラーシーズンで実戦登板の機会はありませんでした。
今後は医師・トレーナーの指示を受けながら、回復状態に合わせリハビリを行っていく予定ということです。
TJ手術した選手って他の手術もしてること多いなハルトもそうだし
>>247 成績いい外人は無理する必要ないからな
ちょっとでも違和感あったらサボるよ
向こうの予想はこうみたいだぞ
(火) 森唯斗? vs 村上
(水) 東 vs 伊原
(木) 篠木? vs 早川
(金) ジャクソン vs 柳
(土) 石田裕 vs 高橋宏
(日) 藤浪 vs 金丸
しかし奥川も普通の投手になってしまったなあ
佐々木とは別のベクトルの化け物だたのにもったいない
>>225 表ローテは勝てる算段のあるチームにぶつけて確実に星取っといたほうが良いってことでしょ?
ま、番長はエースを阪神巨人にぶつけて完全勝利で優勝したかったんだろうけど、ことごとく跳ね返されたからね
藤浪は確定やろな
バウアー阪神に当てたら打てないかもしれないのになぜか抹消した
今日阪神にボコられたヤクルト3位の石原がやくせんでボロカスやった
まぁ大学時代も防御率3点台で何の変哲もない左投手って感じやったな
前に京セラでも投げてたけど、あっこのガンで140出るか出ないかだったので大分球遅かったな
一応MAX149キロの肩書だったけど
う~ん 淡々と勝つねぇ 凡事徹底とシーズン前から言ってたけど劇的な勝ちなんて要らないんだな 球児は名将かも知れん
>>257 藤浪、今日2軍で5.1回8安打2三振2四球4失点やったが投げさせるんか…w
>>249 ベイスはドラフト2位で微妙な投手ばっか指名してる
>>264 その前なんか下で7四死球でボロボロやぞ
中日は右打者出さないってわざわざ弱体化してくれるんやからそりゃ当てる
>>262 ボロカスの投手があんなとこで首脳陣に起用されたせいでボロカス言われるのは少しかわいそうだな
優勝しても中日に負け越すと藤川もりんご投げるのかな
梅ちゃんには最年長らしく2023原口みたいな振舞いを期待してたけどちょっと影薄いわね
糸原みたいに陽キャなキャプテンキャラでもないしなぁ
>>253 肩壊してたんか。知らんかった。ありがとう
ヤクルトは昨日投手を使い過ぎて、今日使えなかったとか言われてたな
阪神は才木が長く投げてくれたし、終盤に大量点差つけたから、島本とかで凌げた
>>258 0274 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7715-OjfA) 2019/10/16(水) 18:31:24.30
奥川は身体が硬く脚が遅くバネに乏しいからな
獲得したとして長く働けりゃいいけど
0747 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 17d1-OjfA) 2019/10/16(水) 21:08:56.29
奥川も安泰ではなくフォームが特殊な類で身体が硬め
佐々木は非の打ちどころがないフォームと身体バランスだが身体の仕上がりがまだ
どちらとて安泰という事はない
身体のバネが使えなくて脚が遅く瞬発力にかけるのは故障すると決まっとるwww
ヤクルトの新人?可哀想なくらいボコボコ打たれてたな
ああいうの見るとプロスポーツとはいえ心がちょっと痛む
>>267 過大評価多い東京六大学でも明治は割と当たり多いんだけどな
ウチの明治当たりは…
糸原と坂本か
>>266 ほんまに中日は余計なことしてくれるな
あんな危険な投手さっさと引退してほしいのに
>>266 また1割台の左バッターズラッと並べるのかな?
>>275 去年のドラフト2位の投手、法政大学出身
大学時代酷使されまくって壊れ気味だけどな
春先阪神線でも投げてノーコン晒してたよ、攻略寸前だったけど島田がやらかして無得点
>>271 じゃ、やっぱり
土曜日は実質勝ちだったな!
そして、実質3タテだ
>>272 当時の報知高校野球に奥川のフォーム写真載ってたけど凄い立ち投げで良く150キロ出るなと驚いた記憶
佐々木朗希は凄く美しいフォームやった
西純矢も綺麗な投げ方してた
残念ながら皆微妙になったけど
>>257 今年まだ投げてないうえに優勝マジックが出てる相手より防御率1点台を切るチームに普通は当てると思う
>>277 次も左しか使わないって公言してるよアホすぎる
球界のために右も使ってボコってくれ
>>272 奥川の怪我は肩じゃなくて肘なのがな。肩はやると終わるけど、肘はTJすれば完治するどころかパワーアップするまであるのに惜しい
>>272 逆に言えば身体能力高そうな下村は期待したくなるな
既に怪我したけど
>>279 あの日の引き分けでマジック減ったから、実質勝ちみたいなもんやったんや。冷静に考えるとね
まあ、勝てた試合を引き分けたから、ファンも感情的にはなったけど
>>280 その中で一番投げ方いいのはオヨヨちゃう?w
8月の巨人
東京D
東京D
ハマスタ
東京D
東京D
神宮
東京D
何これ…こんな緩くて楽なのに11勝8敗
>>278 そーなんや?
ノーコンてもうNPBでは通用しないから
大成しなそうなPだね
早川と新人対決か…もうすでに優勝決まった後みたいなカードっぽいw
今年は8回に大量追加点とるケース多くてホームだと1イニングしかお試しできんけどビジターは2イニング使える
さらに及川石井使ってない状態だとなおいいので昨日の展開は理想的
奥川はインバートWってやつか?あかん投げ方してたらしいよ。怪我するって
確か、桑田が奥川の投げ方は良くないみたいな事言うてたね。
ロッテは佐々木に対して直ぐに使わずに、怪我するフォームの改善から初めて段階踏んで使った。
だから奥川が優勝に貢献して以降、グズグズになったから「ヤクルトの育成方法は間違ってた」って言われ出したもん。
「
奥川なぁ
2年目のCSでマダックスして日シリ初戦で山本に投げ勝ったのにどうしてああなった
>>282 じゃあ中日ばっかりに投げさせる気がするなw
少なくとも左打者ばっかりの相手なら大事にはならないだろうし
>>289 大学2年の時に157キロ記録してるけど、もうそんな出ないと思う
法政大学って好素材取りまくる割に結構な頻度で潰してる
>>288 すごいな
日本の野球は巨人中心にできているw
しかし
ミラクル起こすには残り3敗くらいしかできなそうだったけど
今日1敗しちゃったな
さすがにもう諦めたやろ?
>>291 インバートWってのは阪神だと二神とか有名どころでは安楽とか田中正義やな
だいたい怪我したり前評判ほどではない
なんでアマの時のMAX何キロをプロでもずっと言い続けるんだろうね?
プロで投げ出したらアマの数字なんてリセットしてプロの最速で話せばいいのに
巨人は7月のAS直前の東京Dでの阪神戦で負け越した時点で諦めたよ。
三戦目に大山が守備でやらかしてネルソンがリチャードにHR打たれてその試合負けた時のあのカードね
何でそう思ったかというと、小幡が三戦目にHR打ったけど、イニング間か忘れたけどさ、阿部がベンチで小幡のフォームを笑いながら真似してたんだよ
別に馬鹿にした感じじゃなくてね。あの態度見ると前日に負け越した時点で諦めたなと悟った。真似してた時は大差でビハインドの時
まあ実際は7月頭の阪神巨人3タテで決まってたからな
てか近本最後代わってたんやな
やっぱ足万全じゃないんか
>>311 京セラの守備で痛めたんちゃうかなぁって
あっこプレイ経験あるけど、ホンマ質の悪い人工芝やで、ペラペラで殺ドと大差ないかも
アレだけバウンド跳ねるって事はそういう事やろ
梅野の代打
よくわかんなかったな
最後に出すPのためかと思ってたけど
フツーにハートだったし
いくら野手減らしてるとは言え
普通なら代打豊田とかで経由して
次の守備から梅野使うよな
デュプランティエって最近聞かないけど帰国しちゃったんだっけ?
胴上げの輪には参加してほしい
戦力外にするにはもったいない
早川ははっきり言って投げてみないとわからんな、緊張もするだろうし
ただ相手は東だとしても打てると思うけどな
梅野 8月
8/3(日)…対ヤク(神宮)スタメンで死球、故意四、三ゴロ、試合は●
8/7(木)…対中日(バンテ)途中出場で二ゴロ、試合は●
8/24(日)…対ヤク(神宮)途中出場で空三振、試合は◯
レアキャラになってる
>>316 してないしてないw
帰国したのはヤクルトのアビラ、嫁さん出産のため
デュープは19日先発予定も下半身の張りで回避→登録抹消
上林14本塁打23盗塁はバケモンだわ
ああいうのを獲得すればレフト問題とか解消するんだけどなぁ
こっちのアホスカウトが飛びつく戦力外は楠本はとか話にならん
梅野は中田翔と同じケガでもう難しそうだし引退あるかもなあ、実績もあるし人気は未だにあるから引退後もテレビの仕事は多いだろうし
>>144 またアウトロー打たれてるの草
アウトロー張ってれば絶対来るとバレてるからそら打てるわな
>>321 上林はオファー複数あったらしいけど背番号51が空いてる所選んだらしいで本人曰く
嘘か本当か分からんけどな
昨日の佐藤は打撃練習で森下のバット使ってたんか
気分転換したかったんかな
指標知らんけどぶっちゃけ近本って上林に負けてるんじゃね?
OPS勝ってるんか?
ホームラン数違い過ぎるけど
梅野はあの時の骨折死球の残像で踏み込めなくなっちゃったんじゃないのかね…
才木は梅野の時悪いなりに防御率1点台維持出来てたのが幸いした
あれ耐えれてなかったら最優秀防御率のタイトル狙うのは絶望的だった
>>329 OPSは0.3しか変わらんけど上林は出塁率悪いからwRCで見ると近本の方が上なんじゃないかな、調べてないけど
>>331 その割になんでもマン振りしてるけどなw
球団的には何かポジション付けて梅野に引退勧告するんやろな
鳥谷もそうやったし
あとは梅野がそれを良しとするか出ていくかやな
鳥谷に比べたらネームバリュー弱すぎるから拾ってくれる球団があるとも思えないけど
阪神甘いように見えて福留能見鳥谷に引退勧告しとるしな
原口も引退勧告かな
>>333 あんまり変わらんってことか
ならセンター出来る近本の方が一応は上か
給料考えたら近本コスパ悪すぎると思ったけど、冷静に考えたら戦力外で近本と同等の成績出してる上林が凄すぎるだけか
細川といい中日は拾い物するのが上手すぎる
ベストナイン近本森下両方取れるんかな
外野まあまあ激戦やし
>>328 バットやなくて森下のバッティンググローブやな
流石に未使用分やと思うけど...
>>288 毎年この時期のメイクミラクルwを想定し
巨人有利の日程を最初から組んでいる
むろん忠犬連続カードのアシストも含め
しかし、うちの独走体制には対応できなかった
来週から2位3位と直対か
1週間で5割でいいけどな
癒しの甲斐さんが怪我していないのは残念だけど
甲斐はホンマに選択ミスったな
ミスターホークスになっとけば良かったのに
お金を引き換えにお金以外のすべてを失った
>>338 近本森下は優勝補正で固そう
後はファビアン上林佐野辺りで争え
細川は規定届かんからないな
4勝w
だいぶ早く優勝決まっちゃうけど
CSファイナルまでの期間、どう過ごす計画なんやろ?
早川出す時点でもう勝率気にしてない気がするな
どう考えてもこの時期にやることじゃないし
若手に優勝争いの試合を経験させるという最高の育成やってるのよな
井坪なんて上で出てなかったらあのヒッチのまま2軍で無駄な時間を過ごす所だったんだから
早く優勝決めて、投打共に少し身体を休めた方が良い
試合勘が〜って意見もあるが、うちは下剋上みたいな
せこいことは嫌いなので、優勝すればCSも本気出す
そりゃCSは本気出すやろ
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a33f-SPVA [2400:4050:2221:8f00:*])
>>342 あのままホークス残ってれば引退後も城島並みの待遇余裕やったのにな
CSはDENAが来るのが個人的には一番イヤかな
東、ケイ、ジョンソン、竹田をぶつけてくる
DENAも東証プライム上場のデカイ会社やから、藤浪の中日戦のあとのコメントを見たら出さないんちゃうかな
バウアーはわからんな
俺が思うCSのイヤな順番は、DE→中日→巨人
明日ってわざわざ帰阪してからもう一回横浜に行くのかな?それとももう滞在して休養にするのかな
いくらなんでもゆるゆる日程すぎるんよなここ2つ
関東3球団あるとはいえ作ってる時おかしいと思わんかったんか
>>354 ほんまは休ます選手を決めて帰阪すればええと思うけど、近本中野は最多安打があるから無理
サトテル森下は打点があるから無理、坂本は村上を絶対受けたらなあかんから無理
休んでもらうにしても大山だけかなあ
と考えても大山は安まさんやろし
>>324 チラチラ見てるから、外だとグローブ見えるんやろな
>>356 どうでもいいクソみたいなタイトルが色々あるせいで選手も大変やな
打撃タイトルなんかOPS以外いらんのに
ホームラン打者はホームラン打てば復活することはある
どうやらテルは復活するタイプのようだな
でもテル打てない中でも負けてないのは強いな
9月10までにはもう決まるだろうな
>>340 ほんと毎年これだもんな…
あまりに巨人有利すぎる
今年の8月は巨人を連覇させたい日程そのもの露骨すぎ
何で8月の週後半が巨人とヤクルトだけやねん
ローテーション同じ投手とずっとになるやんけ
こんなもん過去なかなかないからな
しかも今年は夏場に野外連続と露骨に巨人連覇をアシストしたいだけの日程
大概にしとけよ
最多安打とかいうクソが付くくらいどうでもいいタイトルはいつになったら消えるんだろうか
キャリアで最多安打取ってるのに首位打者取ってなかったら逆に恥ずかしいやろ
今週の汚言
XnV0 [106
HJBj [2001
汚言は阪神ファンの多数が他所の選手叩いてると見せかけて他ファンのヘイトを阪神ファンに向けるのが目的だから明確に阪神球団および阪神ファンに対する利敵行為よ
完全に球団に対する通報案件
近本WAR
5.2
5.5
4.7
7.0
4.3
5.3
まあ5年25億が相場やな
>>71 使わなかったから打てなかった
坂本と同じで打席与えられたら
出来る可能性高まるんやろね
上林のWAR
2017 1.8
2018 4.5
2025 2.7
あとは全部マイナスか1.0以下
>>362 万博の影響で交通網の混乱避けた特別スケジュールだから流石に来年以降はマシになる
>>345 2023年も史上3番目の速さで優勝決めたからな
選手はその時の経験活かすだけでしょ
>>133 中退でもええんやけど大分舞鶴高校からの
指定校推薦なので後輩に迷惑かかるから
卒業に拘ってるみたいやね
>>353 中日とか怖くないし東ケイジャクソンは1stで使うでしょ
そして竹田は2試合好投しただけやのに警戒するほどか…?
ストレートと変化球の空振り率もそんなに良くないし間違いなくそのうち打たれだすよ断言するわ
あの手の右腕は村上レベルの制球力ないと制圧はできない
まぁ藤浪の死球が怖いという点では一番嫌なのは確かやが
>>121 大学の放校処分は8年以内に卒業出来なかった場合だから学費払えば一応27年度まで猶予はある
知らんかったけど金丸また炎上したんやな
悪くはないけど宗山と同じく騒がれてたよりは…って感じか
あれだけのストレート持ってて抑えられないってことはよっぽど変化球ゴミなんやろな
競合ドラ1やからないやろけど本来リリーフタイプなんやろな
リリーフなら直球だけで無双しそう
>>288 今シーズンの巨人は大型連勝が無いんよ
5月の5連勝が1回だけ
>>375 8回でも150↑のストレート投げれるスタミナあるからどう考えても先発向きかと…
>>381 俺が行った時のエスコン試合中は閉めてたのに終わってから屋根が開き出した
試合中に開けてくれよと思ったけど芝育成のために定期的に開けてるらしい
竹田 貯金2(打高に変わった後で無敗)
伊原 借金1(超打低だった序盤しか抑えられず2ヶ月以上勝ちなし)
中村 借金1(防御率 5.51)
金丸 借金4
テルせっかく打ったのに、今日試合ないのは微妙だねえ
ホムランはともかく、タイムリーは良いスイングだったわ
下村の2度目のシート登板がどんなんっやったか書いてない
>>384 竹田のあの程度の投球でマウント取れるの凄いな
平均球速も普通、母数少ないのにストレート空振り率4.76%全変化球10%以下の今年26歳の右腕とか羨ましくないよ
日本人先発が育たないDeNAファンからしたらお祭り騒ぎなのかな?
8月の阪神は昔は死のロードと言われたけど酷暑の今は天使のロードと言われる
猛暑なのに野外球場の方が多い時点で十分死のロードだわ今でも
いろいろ蓄積される中でも今まで試合数こなしてる野手陣ほんまようやっとる
週末の東京ドーム京セラドームのダブルヘッダーが必要になってくるな
なんなら阪神なら金曜でも満員になるだろうし
>>391 巨人の8月関東引きこもりほぼからくりは草やった
おは朝によると最短優勝は9月3日(水)のバンテリンドーム。
>>393 ナイターでも30℃軽く越えるからな
阪神より過酷なのは広島西武くらいだろうがどうなってるかは言うまでもない
>>366 多分早川が水曜日だね
中4日らしい
東とぶつけて捨て試合っぽい
東の最多勝アシストは嫌やなぁ
才木か村上に獲ってほしい
下村シート打撃の途中で自分からタイム取って切り上げて肘気にする仕草してるやん
トラテレ無料開放はやらんでええからな なんで金払ってるのに落ちて見れなくなるんだよ
横浜ご自慢の最強(笑)先発ローテは見る影もないな
まともなの東だけなのにその東もBクラス相手しか投げずにケチ付いてるし
そらケイもブチギレるわ来年おらんやろもう
嫌がらせみたいに当て続けてきた表ローテも毎回跳ね返したし横浜とはチームとしての格の違いを見せつけたシーズンだったな
ダーシマが下村と対戦してる現地動画見たから、ダーシマの感想聞きたいのう
ちょっとスナイプされてたけど
早川ってこないだ 支配下になったばかりの 早川かいな
肉体改造してるやん
もどかしい日々は肉体改造に着手した。特にクリーン(バーベルを肩の高さまで引き上げる動作)を重視。術前の最高105キロから120キロまで持ち上げられるようになり「体が強くなった。出力が出るのもリハビリの成果かな」と実感する。
https://hochi.news/articles/20250824-OHT1T51281.html >>406 毎年ファンが暴れまくってるから今年は強いんかと思うけどもう長いこと二桁貯金すらできてないらしくてビックリした
>>406 東マジでほとんどBクラスばっかだな
交流戦まで見事に
これで最多勝とか言われてもなあ
>>412 才木は日ハム、村上はソフバン檻相手に投げてるからな
しかもちゃんと抑えてる
村上は8回無失点、8回1失点で勝ち付かなかったけど。
>>404 8球で自分から切り上げたな
その後スタッフと話して久保田と話して
まあ変化球抜けてたから今日はやめとこうと判断したのかもしれん
下村は来年のドラ2くらいでのんびり見といてええやろ
>>369 来年消えてそうランキング上位だよなこいつ
フリスイすぎて出塁率うんこやし消えてそう
虎テレ契約してへんからショートで公開された部分しか中身知らんけど熊谷特集あったやん?
このままじゃ終わる、野球人生をかけてってやつ
やっぱ危機感もあったし20代最後やし今年にかけるもんって相当でかかったんやろな
急に打てるようになったわけやなくてとんでもなく努力したんやろな
努力が報われつつあってほんまに凄いし良かったわ
熊谷て菊池塾生だっけ
打ち方が菊池に似てるんだけど
セリーグ併殺打ランキング
大山412打数 14併殺
森下438打数 14併殺
宮崎297打数 13併殺
古賀201打数 12併殺
>>46 その通り。ドリスは縁故で獲っただの監督やフロントを罵倒して
中日や楽天見習えって人が大半だった。
>>288 選手「1カードくらい遠征でハメ外せないと、つまらなくてモチベーション上がらん」
舐めプするのは優勝してからやれよ
お試し先発とかまだいらんて
中日見習えなんて言ってたの中日ファンの汚言だけやろ
日程なんかAIにでも組ませたらいいのに何で毎年こんな偏るんや
>>421 ほんまあれ見て相当の覚悟感じたわ
そして今の活躍に感動するわ
熊ちゃんは腐らんしストイックで慢心もしないから信頼できる
レギュラーがっちり掴んでほしい
>>46 チュニのチェイビス21試合で失策5はヤバいな
失策に記録されてないやつ含めたらもっとあるやろうし
こいつがエラーしたら大体その後に点取られて負けてる
この前の阪神戦もやし昨日の広島戦も
それで打つかと言ったらOPS.624 得点圏.071
完全に補強失敗してて草
補弱ですやんこんなんw
今の巨人の選手なんかけつあなマーとかくらいしかネームバリューあるやつおらんし遊んどっても週刊誌もスルーやろ
てか誰にも気付かれんやろから東京でもハメ外せるやろ
いい加減にしろ犬ルト。
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよトンキンの八百長球団。
いい加減にしろ虚カスの犬どもが。
いい加減にしろ雑魚ハマ。
お前らは虚カス以外には楯突いてくるくせに、虚カスにはあっさりと負けるよな。
とっとと死ねよバ関東の八百長球団。
いい加減にしろ虚カスの犬どもが。
>>432 藤浪以下やな
中日こそ投手を獲るべきだった
藤浪、ドリス、岩嵜翔と転がっていたのに
>>435 岩嵜翔はチュニが金銭で自ら放出したぞwww
又吉の人的補償で獲得したのに手術とリハビリだけさせて何故かキンセン選手で売り払ったw
そして獲ってきたのが打てない守れないチェイビスw
藤川はDeキラーが居ないかお試し始めるのかな?
まぁペナントは決まりそうだから遊びでも構わん
むしろ楽しみや
>>436 やめたれwwwwwwwwwwwwwww
井上一樹は本当にアホだよ
藤浪戦のあんな余計な発言によって、これからもう右打者出せない、出したらその選手は守ってもらえてない選手として扱われてることになる
ベストメンバー出せなかったと言い放ったせいで出した選手がベストではないという出した選手たちも腐した発言
そして藤浪を投げやすくするだけ
当然藤浪を中日に投げさせるのは当然
アホの極み
こんなやつが国の長やってたら速攻で滅びる
さすがに未だに巨人に捲られる心配してたネガ馬鹿消えた?
>>420 ゴキの増田陸とかいうフリスイ馬鹿も1年持たずに消えたなやっぱり
そういえば浅野くん一軍に上がってきてたんやな
.175 OPS.549
俺、悔しいよ
浅野くん好きだったのにめちゃくちゃゴミみたいな成績で悔しいよ俺
なんか
中日叩いてみたり
読売からかってみたり
阪神は余裕の日程こなししてるのに
とらせん民はいつまでたっても
ちっさい野郎ばかりw
石川たかやも育たなかった
佐藤龍世やチェイビスも育たなかった
根尾も育たなかった
龍空や村松も育たなかった
浅野のグランドスラムを現地で見たがあれがピークだったのか
根尾、浅野
グランドスラム打ったら消える法則出てきてて草
菅野は10勝してるけど防御率3.95なんだけど来年契約あるのかな?確か単年契約だよね
あれだけ二遊間乱獲した結果ショートのレギュラーが
山本ヤス(32歳)
.240 OPS.584
未来もなければビジョンもなくて草生えた
サードも開幕から4番で育成と豪語した石川タカヤを蹴り捨てて佐藤龍世、チェイビスで放棄
一生再建できなさそうで笑った
浅野金丸叩きはこっちのドラ1がもしポンコツだった時ブーメランになるからいい加減にしといたほうがいいぞ
伊原も怪しくなってきたし来年金丸のが圧倒的とかだって有り得る
その熊谷はちゃんと評価して使う球児は偉いよ
どんでんなら守備走塁としか熊谷を評価してないと思うわ
浅野金丸叩かれてないやろ
阪神も指名した競合選手がゴミみたいな選手にされそうだから懸念されてるだけ
ハズレ1位の森下に負けた浅野
ハズレ1位の伊原に負けた金丸
ポテンシャルは遥かに上なのに壊された
>>452 圧倒的上になってないとおかしいやろ普通に
今年ですらそうやろ
それやのになってないから言われるやろそら
金丸は来年テラスつくから余計ヤバいんだよな
70イニングで8本も被弾してるくらい被弾マニアだからむしろ成績落ちるのも全然ありえるという
虎テレは交流戦を全部やってくれるのが有難い
後は東京ドーム以外の試合もやって欲しいけど色々と厳しいか
>>452 叩かれてないでしょ
素晴らしいポテンシャルの競合ドラ1の成績を貼られてるだけで
>>457 数々の目玉を潰し続けてきた中日だからな
何故か高橋宏斗も劣化してるし
ヤバいよ普通に
汚言は何故かは分からんけど
中日に執着にしてるんだよな
>>457 今年の甲斐、中川、山本に打たれるレベルだからなぁ
しかも馬鹿広いバンテリンで
阪神9月成績
2021 10勝9敗4分
2022 8勝9敗1分
2023 15勝8敗1分
2024 14勝8敗
昔は9月失速していたイメージあるけど
最近はそうでもないな
>>442 高校の時から好きだったから悔しいわ
今こんな成績になってたんか
巨人ってホンマにあかんな
ポテンシャルは間違いなく森下より上やのになこの子
>>443 俺にはそんなやつ見えてへんよ
はよNGせい
NGアピールしてるやつって本当に面白いよな
だって毎日NGアピールしてるもんw
普通NGしたらそのワードはもうずっと見れなくなるしワッチョイも1週間変わらないから1週間は見れない
つまりNGなんてしてなくて全部見えてるってことw
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8月順位表
阪神 12勝6敗 --- .667
巨人 11勝9敗 2.0 .550
横浜 10勝10敗 1.0 .500
広島 10勝10敗 0.0 .500
中日 8勝12敗 2.0 .400
東京 8勝12敗 0.0 .400
結局今月も首位やろうね
>>309 なるほど
ヤクルトってカード最終戦大差ビハインドだとヤってくるからな
>>451 おったなそんなやつ
ノイジーの変わりにあんなん使ってたら日本シリーズ負けてたわ
本当に使わなくて正解だった
>>365 あいつベイスを口汚く罵ってるの見たことないから多分ハメカスやな
阪神愛語ってるのはマジで見たことない
ずっと中日読売オリックスあたり罵ってる
石伊雄太
キャッチングゴミ、リードゴミ、バント指詰め失敗
勝てない捕手、小宮山二世
バビりまくってたバビップ収束してきたな
.233 OPS.598
>>474 僕はハメカスでーすwww
悔しいよーwww
>>475 あの指詰めバント失敗で実質今シーズン終了したよな
あの試合勝ってたらサンタテされることもなかった
>>475 めちゃくちゃ成績落ちてきたな
小宮山慎二やろこれ
>>474 そういえば最近オリックス煽ってないな
弱すぎて存在すら忘れてたわ
弱い上に人気ないからなオリックスとか
阪神が石としたらオリックスは石の裏のダンゴムシ
>>452 だからそれやってるの一人やってば
一人が複数回線で書き込んでるの
これスレの最初に毎回書いとけ
巨人はここからビジター地獄ですね
阪神はあと三試合で甲子園ざんまいです
テルは不調はしかたないが甲子園がないときに不調は痛い
ここから甲子園ばかりなのでホームラン35本くらいかな
来年負けるとしばらく連覇は無理だろうし しっかり補強してさらに強い阪神作ってくれ
補強って具体的にどこを?誰を?
チェイビスみたいなゴミいらんで
レフトに守れない糞外人置くのと高寺とか使うのどっちが強くなるんやろな
皆どう思う?
守れなくても外人に拘るべきなんかな?
もうさすがにさや姉が連日見に行っても大丈夫だよな?
熊谷まだ今年で30か
最高のユーティリティやな
どこでも守れるし
山本ヤスみたいな鈍足チョン当て野郎より遥かにいい選手
>>488 めちゃくちゃ打つならまだしもなぁ
そんな外人今時獲れるんかね?
もうおらんよなそんな外人
外人をやたら神格化してるやついるけど日本に来る外人って基本的に欠陥外人が多いからWARもひっくいやつばっかりなんだよね
外人野手がいない阪神が野手WARもトップだからねえ
佐藤はハマスタホームラン少ないけどライトに場外なんじゃねってぐらいデカいの打ってる印象ある
来月の9、10、11おかんがショートステイに行ってて家にいないその辺で決めてくれ
>>493 助っ人使うくらいなら高寺なり中川なり若手回して使った方が遥かに有意義やと思うわ
佐藤はメジャー行きたいの分かるけど
来年もう1年日本でやってから行ったほうが活躍できると思う
今年は突出してるから本人も抑えられんやろけど
周りがうまく諭してやって欲しいわ
8月
佐藤輝明 打率.222 HR6 OPS.823
これで絶不調やもんな
とんでもない選手になったもんや
今年テルメジャー行ったら岡本村上のいない時代に無双してた凡夫とか言われるわ
せめて阪神を2連覇させてから行ってくれ
できれば山本みたいに3連覇してからがええけどこれは欲やな
>>468 お前はどっちの立場で書いてるんだ?
される側?
熊谷よかったな 現ドラ出されててもおかしくなかったのにやっぱり人生上司次第か
まぁでもチェイビスとか下振れしてるのにwRC+108あるし外国人はいるよ
別にテルで2度優勝してるんだろ行かせたらええがな、凡かどうかなんかメジャーで勝負や
>>466 昨日の打席見たけどバットしっかり振ってたよ
あれだけ振れるのは評価していいんじゃないかな
阪神の井上あたりに比べると
>>493 DH始まったらWARマイナスになる守備がなくなるからなあ
打撃だけで阪神の若手らが太刀打ち出来るかと考えると疑問だ
テルもストライクゾーンに残る変化球は大好物やけど
メジャーのえげつないスラーブとかにバット止まるか一抹の不安も
>>500 もう村上がメジャー行くからメジャーで決着付けるしかないけどな
そもそも今の成績を凡夫で片付けるのは無理があるやろ煽りたいだけやん
金かけて獲ってきてもいいけど最低でも200打席くらいは使わないといけなくなりそうだからなぁ
臨機応変に選手を上手く使ってる藤川監督がそこのところどう思うかだよねぇ
日頃から守備も大事と言ってるから守れない外人を藤川監督は使いたくないと思うんだよねぇ
ヘルナンデスもすぐに使わなくなったしねぇ
>>503 あの守備でそんな打撃とかショボすぎるな
守備G送球Gやんあれ
あの糞守備で負けた試合の方が多い
佐藤輝明はもう少し日本で打てるようになってから移籍したほうがいいそれが彼のためだ
今メジャー行っても2割も打てないだろうし筒香嘉智の二の舞
まあいくらなんでも来年メジャーはないわ球団が認めない
>>501 お前阪神の話も野球の話も一切してないけどなんでこのスレにいるん?
メジャーの100マイル近いストレート打てるかねぇ
あんまりストレート打ってるイメージないんだけど
データ的にはどうなんだろうね
基本的に負けそうな流れに逆らえるのは圧倒的な力でねじ伏せる投手だけ
そんな投手のみを梅野に担当させて坂本のポテンシャルを自ら封じてた岡田はセンスないわ
今はリードを信頼してくれる首脳陣で良かったね
歴代バッテリーコーチの藤井や嶋田宗彦は元々推してたみたいだけどね
>>505 井上とか所詮ドラ2やしな
阪神巨人から指名受けた浅野の方が上になって当然でしょ
もちろん石川タカヤもな
でも実際はレギュラーも掴めていないという
>>512 2割ないならレギュラーは無理だろし4打席立っての選手やからな
9/13にM2の場合 東京ドームで決めたくないからわざと負ける?
>>519 負けに行くけど、オレンジがガチガチになって負けるんだよ
>>506 再来年用に獲得するってこと?
DHって再来年からやんな
>>515 データではストレートには強い
速球限定したらデータでは微妙やけど速球を打ってるのは全部外人やからタイミングは外人の方が合うんかな
>>518 バウアー、ジャクソン、ケイこのあたりからそこそこ打てるようになればねぇ
まだまだ力不足だよ輝明は…
まぁ三連覇くらいしたら才木もテルも喜んで行ってらっしゃいでええか
連覇すれば送り出してあげたい
藤川球児は逆に進めそうな気がする
指標で見ると佐藤輝明はストレートに対しては日本人最強だけどな
最近の不調でレイエスに抜かれて2位になったけどずっと1位だった
雑魚から打ったホームランの数とかどうでもええからな
ジャクソンケイグリフィンあたりからガンガン放りこめるようになったらはよメジャー行け
今年から覚醒の選手なのでね
テルは続けて出来るかどうかだ
まだメジャーは早い
もしかしたら球団は才木メジャーは認める可能性はあるな
>>523 対ケイ 打率4割 HR1本
対ジャクソン 打率1割
対バウアー 打率5割
ジャクソンはともかく他はカモやぞ
>>519 2002年巨人が甲子園で優勝決めた時
サヨナラ敗けで巨人ベンチ呆然としてたなw
ストレートに合わして曲がりの大きい変化球止まるかやろ
昨日の試合もそうやけど、CS諦めてる、もしくは諦めかけてる球団は2.3点差開くと途端にプレイが淡白になるよね。昨日は明らかに梅野とハート様に自信つけさせるために出してる。クソボールでも2軍みたいに振ってくれるし。
>>531 巨人がマジック対象チームならドームで負けて優勝はないけどな
オリックスはメジャーに選手持っていかれて途端に弱体化した
巨人も今年菅野がいればもっと勝ってたかも
井上一樹
-3回の5点が
「いや、もう結局そこに尽きるでしょ。終わってみたら5対4やったっけ。3回のそれだけ。『なんか、どっかで見たことあるようなシチュエーションやな』っていう。その『しょうもないことをやってもうたら、結局そうなりますよ』っていうこと、取り返して、追いつこうとみんなそれぞれ必死になって。最終的に5対4って形になってるけど、やっぱりしょうもないエラーとか、アウトできるものをできないようでは、結果そういうふうになりますよってことで」
-チェイビスは20試合守って5失策
「いや、そこはちょっと不安要素を抱えながら使ってるっていうのは、もちろんオレが使ってるわけだから。じゃあ他のやつを使えばいいじゃんって話になるのは…。5失策。それは分かっとるよ。ただ、じゃあ、そんだけ失策してるから使わない方がいいんじゃないですかっていう、もし意見があるなら…。ただ、いやいや、使うのはオレだから。5失策も痛いよ。」
>>522 >>526 そうなのか
ありがとう
いつも変化球をホームランにしてるイメージあったから
実際のデータとは違うもんだな
佐藤が速球に弱いイメージあるのはインハイのボール球に手を出して空振りするからやろな
今年は割と我慢出来てたけどね
まぁ佐藤輝明は来年も数字残れば喜んでメジャーへ
送り出すやろう
>>539 ヤクルトの攻め方が徹底してたな
目付けを上へ上へさせられて餌巻きが上手いと思った
>>535 岡本いたらと同じ理論やんそれ
現実いてもいなくてもうちが優勝してた
前回の巨人岡本いてもたいしたことなかったやんw
勝ててたかもは微妙だろ
>>536 これこの前の京セラの試合やんw
あの時も同じコメントしてたよな
チェイビスのエラー祭りで失点してw
佐藤攻略見てたらブラゼル思い出すわ 高めに構えられたら打てる気せん
休養するのも仕事だから関係ないと思いたいけど
前川の極度の不振+文春砲はファンの心証悪いよな
>>542 中村がだいぶテルをカモにしてるイメージあるからな
そもそも阪神はポスティング基本的には長期間一流の活躍しないと認めないって方針だろ
藤浪青柳はあくまで10年在籍したしそれくらいいてたら認めてるかもしれんな 戦力なってない前提だろうけど
>>521 準備しとかないとはいけないだろな
早めに獲っとくのもいいと思う
>>485 球場に入るのは熊谷が早いかもしれないが、
球場を出る高津の速さにはかなわないと思う
-HJBj [2001
-XnV0 [106
汚言のIDってこの2つ?
メジャーで活躍した日本人野手って皆日本では300以上は打ってたよね で向こう行けば260くらいか
まさか熊谷が30で覚醒とは思わんかった
昔のうちなら30でも若手だったろうな
よっしょいい若手がでてきたと言って言われてな
今だとあの頃のことがアホらしくなってくるわ
テルは阪神で引退するくらい長くやるのが幸せだよ
内野でメジャーとか無理
>>405 逆に無料開放せな落ちるんや
ログイン認証のところが一番処理が重くなるボトルネック解消のためや
>>537 狼狽えてて草
20試合5失策って140試合使ったら35失策やんw
.300 40本打たないとペイできませんw
阪神・佐藤輝明にメジャーの評価が急騰中 「村上、岡本に匹敵する強打者」とスカウトの声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e95262728ac79083b8bb1e4a08ce7ba9859e4b 阪神の選手からこういう評価してくれるのは
ええ事やな今まで野手でこんなんおらんかったし
>>535 オリックスもイキってたのにな
投手王国だのほざいて山本消えてもイケる!とか言うてたら案の定糞雑魚になってて草
先発も中継ぎも焼け野原
エセ投手王国だったねw
>>558 阪神が勝つか巨人が負けで優勝決まるなら直接対決なら負けて優勝はない
今年のセリーグは誰がいたらってシーズンじゃないな
例えばソフトバンクが負けたら柳田がとか言うのはわかる
>>535 広島も鈴木誠也抜けてボロボロだし
ポスティングで大金入ってもチームが強くなることは絶対に無いのよね
山下シュンペイタとか消えたしな
汚言の予想はすごすぎる
あの年の新人王の山下とかWAR残してた門脇が消えるのを予言してたからな
予言ニキと言ってもいい
横浜がマジック対象チームになれば甲子園三連戦で勝って決めれる可能性大
>>566 広島が弱体化したのってかなり前やん
ずっと言い訳続けてるだけでしょそれ
ドラフト糞すぎるのが原因
育成のカープとかほざいてたけど全く出てこないし
白仁田や石川俊介、野原祐也や野原将志でワクワクしていた頃
悲しいと同時にスカウト、編成部に腹立ってくるな
中村奨成や小園をアヘ単の小物に育てたからなカープは
勝率を元にしたAI予想だと
9/ 9 DeNA 甲子園 11%
9/10 DeNA 甲子園 14%
9/11 DeNA 甲子園 15%
9/13 巨人 東京D 14%
9/14 中日 甲子園 10%
この辺が一番厚いな
そういえば広島の矢野見ないな最近
やっぱり消えたか
ゴキブリカットマンに逃げるやつは大成しない論に例外はなかった
同じく龍空も消えた
ドリス(37) 投球回8.2回 防御率1.04 1勝0敗 3ホールド 奪三振率9.35 被打率.226 WHIP1.04
ナイス補強
そいやロッテの4打席連発した子どうなんやろって見たらその後3試合対西武で冷やされてたわ
まぁドリスに関しては何回も何回も視察繰り返してのGOサインやろしな
>>575 ドリスは使い勝手良すぎてヤバい
今年は石黒にこんな仕事を期待してたんだが
>>557 そんなからくりがあるんか知らんかったわ
でも来年もドリスをアテに出来んやろし中継ぎのテコ入れは必須 野手ドラフトもしたいしな
>>571 その時代はドラフト1位が暗黒すぎたやろ。
野原 高濱 白仁田 二神 蕭一傑あたりや
ドリスは成績もあるけど肩作るの異常に早いらしいからそこも使う側楽やろな
黒田が編成部長だった2003年 - 2010年はまさにドラフト暗黒期だった
>>571 育成にも問題あったぽいな
中村豊とか変なやつが二軍のバッチングコーチやし
>>577 子虎との交流試合も行う年の入れよう
その時に平田監督とドリスがバックネット裏?で話してる写真見たけど、そこでもなんか話してたかもしれんね
>>584 阪神のブルペンはJFKの頃から肩作るの超速いよ
球児や久保田は4球で肩作ってたし
>>575 なお「ドリスなんかいらん!」と喚いていた模様
ドリスは使えると言ってたのは汚言ニキだけ
チェイビスみたいなの獲ってたら既に4試合くらい落としてたよな守備で
高寺の方がOPSもWARも高い
つかネルソンを先発させてる意図がわからん 来年残留させるんか
>>555 まぁテルが筒香とか岩村とかみたいになったら悲しすぎるし、生涯阪神は将来的な収入や仕事まで考えたら一番良いんじゃないかなぁ
ミスタータイガースになれるだろうし
>>583 高濱はプロテクト提出した後にオープン戦で打ちまくったせいでロッテに人的でとられたんよなー
結局ロッテでもそこまで活躍しなかったけど当時はめちゃくちゃ凹んだな
>>592 高寺は出塁率も高いし守備もええからな
打率.247で出塁率は.340もある
一昨日のホームヘッスラ走塁といい脚もある
WAR残せて当然の選手や
糞外人には無理
>>587 1001がいた頃やから明治OBが重用されたんやろな。
>>593 阪神のお決まり再生パターン
そのポジションで入ってきた選手の配置変えをして可能性を探ってる
これで光るものがあれば結果残してなくてもビーズリーみたいに再契約もらえる
>>575 年俸1500万だっけ?
お得すぎて、もうお釣りが来るな
クライマックスファイナル
阪神1-3巨人 才木 戸郷
阪神2-4巨人 村上 赤星
阪神1-2巨人 高橋 山崎
阪神3-5巨人 伊藤 井上
>>596 熊谷のあの浅いセンター前ヒットで二塁から返ってきたやつか
阪神って全体的に皆脚速いし走塁上手いんよな
昨日の才木の押し出しの前も小幡がセカンドゴロ間一髪でファーストセーフになってる
あれがアウトならあの回チェンジやったから脚でもぎ取った1点とも言える
ガンケルも初年度はリリーフで後から先発のパターンだったか
>>599 昨日村上に投げさせたのも左への対応力を試してるんちゃう?
全くダメやったけど
読売は赤星まで先発失格になって遂にマーくんがローテ2番手まで上がってきたな
近本、中野、佐藤、高寺、小幡、熊谷とかスタメン出てる選手が脚速いもんな走塁意識も高いし走塁も上手い
そしてスタメンに守備力もある選手が多いから基本的に代走守備固めが最後の最後くらいでいい
他球団は鈍足守備下手が結構おるので細川とか早くに交代させられてそれが原因で負けに繋がったり多く見られる
>>595 高卒でまだどうなるか分からんとは言えドラ1をプロテクトから外すてそんなんあるんや
>>608 レフトがノイジー前川から熊谷高寺
ショートが木浪から熊谷小幡
ここの走塁ストレスの解放っぷりは革命レベル
坂本から榮枝になったらさらにすごいけど流石にまだまだ与えらンねえわ
外国人はゲラとヘルナンデスでクビであとは残留か 育成外国人は微妙やね
>>611 木浪もっと試せばいいのに、なぜか糸原優先
木浪前川が代打で使えるなら他球団と比べてもレベルは変わらんやろ
前川は本人がどういう状態になれば次上げてもらえるのかよくわからんな...
>>613 ビーズリーも解雇決定だろう
少なくとも球児はもう使う気0や
2軍で頑張ってる楠本にファイナルラストチャンスやれよ
>>618 巨人戦で大勢の糞球3つ空振り三振した時に彼の野球人生は終わったんや
>>611 レフトも捕手や内野手が守るくらい本職の若手外野手は情けないけどな
>>614 糸原より実力のない打者ってプロ野球界にそうはいないと思う、2軍含めて
>>602 まあいいけど
ファーストは誰に投げさせて勝つつもり?
>>606 赤星は序盤と今で平均球速3キロ近く落ちてるからな
シーズン通してローテ守る体力ないんやろね
岡留使わんかったし漆原も試したい中継ぎは飽和してるよな
昨日ハートウィグなら岡留見たかったな
代打でほんまに使えるのなんて基本クリンナップ打ってた打者なんやけどな
やっぱり長打ないのは代打できても怖くないよ
よそなら坂本とか筒香とかその辺の打者は得点圏で外野前進とか簡単には出来ない
>>618 2軍見る限り糸原渡邊より期待できそうなんだけど何故か一軍で打てなさすぎる
>>612 坂本のハードルは高い
捕手の中で12球団No.1のWARを残してるからな
>>625 まあそいつらは選手のランクからしてレギュラーになってないとあかんのに
力が落ちてて代打にしか使えないという人たちだからな
そういうのがいたら良かったのにとは思えない
>>618 5月の広島戦で村上に勝ちを付けられなかった罪は重い
…と言いたいところやがあと1回くらいチャンスはあげてほしいね
DH導入されたら代打枠がそこまで重要でなくなるな。
>>624 一昨日投げたがな
沖縄尚学が優勝したその日に
>>608 これデカいよな
阪神って代走出るの昨日みたいな勝ち確試合の大山とか坂本くらいなんよな
延長でもう打順回ってこない時とか
細川みたいなタイプの選手は守れないし脚も遅いから四球で出塁したら接戦の7回とか8回に代走送られるんよな
それで点取れずに結局次打順回ってきた時にいなくて負けるみたいな
佐藤とか主砲やけどずっと出続けられるからな
>>630 あわよくばモイネロライマルが育たんかなって感じやろ
才木は仮に15勝して最多勝最優秀防御率勝率のタイトル取っても沢村賞はきついかなあ
イニングは食えるようになってきたが三振は相変わらずギア入れた時しか取れん
>>628 ほんまこれ
そいつらがスタメンだったらもっと勝ててるのにスタメンで出れる成績を残せてないから代打に天下りしてるだけなんよ
その時点で弱い
スタメンをちゃんと阪神以上のコアで組んでから言えと言いたいわな
>>637 キューバ以外は
ちょっと芽が生えただけで、メジャーに持ってかれる
育てるならキューバじゃないとイカン
>>639 大して変わらんやろ
しかも若月って投手炎上させまくってる首位から遠く離れた
3位の捕手やん
評価されるのは優勝捕手
>>635 育成するには年齢が高過ぎるんだよなぁ
マルティネスもベタンセスも25歳以上だろ
沢村賞ってなんでリーグ分けないんやろ
元々セリーグのみでパは最優秀投手賞だっけ?そんな感じだったのに
長嶋茂雄賞も一人だけになるのかなぁ
>>613 デュプランティエ以外は微妙でしょ
ネルソンハートウィグぐらいならいくらでも取れそうだしドリスは年齢の問題ある
>>634 だからWARも高いんだよな佐藤輝明は
守備も上手くなって失策も少ない
打てて走れるスーパープレイヤー
細川みたいな守備糞鈍足マンは最後まで試合に出れずに途中で代走守備固めを出されるWAR低マン
>>417 熊谷の2軍っていつの話やねん
ほとんど一軍で代走やったやん
どんかす時代が無駄
>>625 代打レベルに数億払ってるのは割に合わんを通り越して大事故やけどな
まぁその2人は功労者やし年金払いながら代打の切り札やってる感じやけど
>>636 逆に言えばギア上げたら三振取れるのすごい
手を抜くときに抜けるから完投能力上がったんじゃないかな
岩崎抑えにしたいならいいけどCSだけは石井抑えにしてほしいは
CSの1敗は致命傷になる可能性あるからな
>>640 この通りやわな
まずスタメンが強くないとお話にならない
2023年の日本一も代打は渡邉諒とかミエセスとかやし
坂本誠志郎
327打席 OPS.696、wRC+114
アンチの言う一過性にしては長くねえか?
来年は独走優勝よりもハイレベルなマッチレースを制してリーグ優勝したいな
>>652 記録が途絶えたら抑えにしてもいいかもな
金丸は阪神戦で1勝したけど、そん時も普通に打たれてたからな
たまたま伊原が炎上しただけで実質は0勝6敗
そりゃ二軍落ちもするわ
なんでビーズリーを中継ぎで使わないんだろうね
PS考えたらもう中継ぎ調整でいいと思うんだけどな
>>655 贅沢杉
優勝できるなら確率が高い独走がいいに決まってる
このチーム、肝心なところでは勝ち切れないし多少のポカがあっても許される余裕はないと
>>640 天下りっていい表現やわぁ
ホンマそれなんよ
5億ももらって代打でたまに打った時だけ褒めてもらってるとか草なんよ
スタメンで散々足引っ張り続けたから今その代打というポジション(笑)になってるんでしょとしか思わない
あくまで代打としての戦力の話なのにコアのほうが大事とかそんな当たり前の話されてもなw
>>657 まぁちゃんと投げてるのにリリーフが勝ち消すってのもあったからな
虚戦の清水とか有り得んクソ投球
>>655 こいつ便器か宝物やろ
接戦=ハイレベルじゃねえぞゴミ
阪神が超ハイレベルすぎてついてこれねんだよボケが
>>661 けつあなとかまんまそれよな
去年も今年もあいつのせいで負けまくった試合の方が遥かに多い
まぁ戦力使い潰して優勝やなくちゃんと補強育成しながらやから焼け野原の心配はいらんな
>>657 金丸二軍落ちか
とうとうチュニみたいな先発全く足りてないチームですローテ守れなくなったか
残念やな
4球団競合があれで今シーズン終わりとか期待値を大きく下回った
>>655 8月終了時首位だった年
2008
2010
2015
首位に1ゲーム差
2021
接戦を制した事あるのか?
2005ぐらいか
阪神の来月の日程見たら、甲子園で余裕で優勝できそうやな
>>655 他所は35歳以上のベテランがいたりで今年より更に弱くなるとこしか無いからなぁ
読売 岡本メジャー 丸坂本引退問題
横浜 助っ人先発メジャー帰国 TA宮崎劣化問題
広島 床田FA
中日 柳FA松葉FA 大野劣化問題
ヤク 村上メジャー
来年は下村いけるんかな 実質ドラ1 2人にならんかな
代打は中川豊田前川熊谷高寺小幡とかのその日スタメンじゃない組でやってもらった方がいいわ
他のセリーグ5球団は全て打線に外人入れてるのに阪神だけ純日本人打線で独走
それもオール生え抜きの阪神凄すぎ
やっぱりドラフトの成功こそが優勝への道やな
外人なんかピッチャー以外いらんわ
金丸二軍落ちみたいやね
昨日も5失点やもんな
下半身がヒョロすぎるねあれは
腰爆弾のせいでトレーニングできないなら今後の伸びシロも不安だね
>>636 沢村賞はモイネロ最有力時点伊藤やろね
イニングと奪三振力が違う モイネロは防御率も日本一
>>673 他所は戦力ダウン 強いとこないから来年も独走よは去年も聞いたけどな
育成の外人18歳くらいの獲れや。20半ばの伸び代ないやつ獲っても意味ないわ。
>>674 このままいけば投げるのは絶対いける
そもそも実力が足りるかどうかは今年のフェニックスあたりでわかりそう
もし日シリ打てんで負けたら「やっぱ助っ人はいる」ってなりそう
ノイジーとかヘルナンデスなんかホンマにいらんで
岡田がノイジー好きや無かったら普通に阪神は3連覇しとるで
マジで
>>680 将来有望な18歳の外国人がNPBに来るはずないやん
>>670 悔しいよ俺
金丸のあんな姿見たくなかった
関大の金丸が中日に壊されて俺、悔しいよ
横浜見てたらリーグ3位で日本一に
なっても虚しいだけ
リーグ優勝したら
もう後はどうでもいいや
とにかくリーグ優勝
でも再来年からDHやからな。強打の外国人おったら心強いやろ
守れへん選手が入る枠やからよっぽど打ってくれんと困るし
>>679 戦力よりもどんカスの頭脳の低下がそれ以上だったわな
盗塁もエンドランも全部バレてて全部失敗してるとか有り得ん状態で、「どんカスが動く=無得点」が成立してた
外国人取ってどこ守らせるんだよ
またレフトに蓋するんか?
>>396 さすがにそこはないやろ
9/5〜の甲子園が固いな
金丸二軍落ちか〜
投手WAR最底辺の中日でもローテ入れないんならちょっと厳しいなぁ
阪神で入れないならまだ分かるけど
中日って宏斗以外錆び果てたおっさんとゴミ外人しかいないからな
>>683 去年の交流戦レフト ミエセスだろ
腸煮えくりまくったわ
今年はAS前までの打低もあって、前川が中途半端に打たなくて良かった。
半端に打っててレフトを守り続けてたら、もう少し苦しんで優勝してたと思う。
あんな打低だと守備固めるのが最善
>>685 ソフトバンクの選手も7億ぐらい払ってたしな
>>687 リーグ3位で日本一なるよりリーグ優勝で日シリ出れないのも虚しいけどな
外野初挑戦の高寺が凄まじい守備指標叩き出すとか全く読めんかったな
>>671 古い話だが、1962と1964はデッドヒートを制してる
1973と1992は逆に負け
>>670 足りてるんじゃね?
金丸居なくても大野、松葉、柳、高橋宏斗、マラー、涌井で6枚ある
>>664 中日ってそんな中継ぎしかいないやん
橋本もテルに打ち砕かれて以降消えてもたし
投手もだ〜れも育ってない証拠
>>606 ショボい赤星ってうちなら絶対ローテーションに入られへんやろ
あいつがいつもローテーションに入ってるのが不思議やったんや
>>412 最多勝獲らすためにやろ
ここ3年間ずーっとカード頭以外が主戦になってるよ
一番欲しいのは連覇
それ以外は正直どうでも良いかな
>>699 確かにリーグ5位レベルの投手陣って感じやね
リーグ5位になるには足りてるよ
一生優勝もできないどころかCSにすら出れないがね
そんな投手陣じゃ
阪神の想定ミスは小幡と前川だよな
小幡は攻は小さくまとまって欲しくはないが雑だし守備も凡ミスある、熊谷と両輪が正解なのかわからないけどレギュラーにはまだまだ課題多いな
前川は論外すぎる
>>690 軽い蓋でも出てこれんのがなぁ 井上頼むわぁ
阪神は偶数年が鬼門やからね
偶数年になるととにかく打線が死ぬ
>>423 あのバットのヘッドでレフトスタンドに持って行く
打撃フォームね
>>677 ちゃんとトレーニング出来るならアレやけど
腰のせいで負荷かけれなくてトレーニング出来ないならキツそうやな
山下シュンペイタも持病の腰終わって消えたからな
東は広島7中日3ヤク4巨人2阪神0
大竹の起用法並に偏ってんなwまぁ勝てるところから勝つ戦略で阪神はケイもジャクソンも嫌だったし正解ルートではあるよな
綻びはケイジャクソンが上のチームに通用しなくなってきたことが順位争いで停滞してしまった原因か
独走の定義ってなんだろう?
4月くらいからずっと首位のまま
2位に落ちずに優勝か
6月ぐらいに首位にたって、そこから連勝して10ゲーム離して優勝か
>>430 そりゃ今までは日テレの放送優先してたからな
そして今年は万博でホテルの影響で日程が変則になった
>>606 山﨑伊織は今年も夏失速して消えたな
阪神にボコリ散らされてタイトルも全て失った
最初も阪神戦までは連続無失点記録とかやってたのに
阪神戦で分からされたからな
>>712 むしろジャクソンは虚を苦手にしてるのに当て過ぎてるわ
>>431 キャンプでもテルのお手本になって
一緒に秀太のノック受けてたね
とりあえずレフトは蓋になりそうなやつ出てこいや 軽い蓋やなくて
優勝&日本一が1番価値高い
次が優勝&日本シリーズ出場
優勝したが日本シリーズ出場出来ずと優勝できなかったが日本一は議論の余地あり
優勝できなかったが日本シリーズ出場は1番価値低いかな
>>657 6回2失点、6回1失点×2、6回1失点(自責0)、7回2失点、8回1失点
むしろもっと勝ち付いてないとおかしいくらいだろ…w
明後日の早川って中4やん大丈夫?
まあ本人もそういう使われ方する立場なのは分かるやろけど
何とか良いピッチングして欲しいわね
>>442 浅野のピークは及川からのホームランやったな
>>712 ケイなんて上位に当てすぎて抑えてるのに勝てないが続いて爆発したやん
金丸の初勝利は伊原じゃなかったら勝ってたよね?
勿体ない 今年0勝で終わらせてたかもしれないのに
>>723 何の栄光も無いよりはマシかなってところ
>>449 そりゃあるやろ
そんなに高く望まなければな
ケイとか床田とか可哀想なくらい上に当てられてるよな
満遍なく投げられてたならなんらかのタイトル争いも参加できたんじゃないのか
>>713 CSいらなくない?って議論出始めたら独走
>>488 今年の阪神が強いのは
レフトの守備のおかげやな
金丸は一発病持ちなのが勝てない原因やね
球は一級品なのに被本塁打が多すぎるわ
>>713 定義というより感覚だが10ゲーム離れると独走って気がする
2014日シリ、西岡守備妨害で試合終了
阪神側が抗議してるところにソフトバンク日本一の字幕がデカデカと映る
あのカオスな状況は今でも脳裏から離れない
>>730 個人的に今年一番可哀想なのは一生苦手中日に当てられた森下かな
森下に14敗もさせた新井はヤバいよ
>>726 あの時も金丸打たれまくってたね
中川のプロ初ホームラン童貞を解禁した金丸
佐藤輝明に130m弾を放り込まれてた
あと豊田にもあと30cmでホームランもあったな
テラスだったら1試合3被弾してたな
>>737 あの西岡は余りにもゴミ過ぎた
どーーーーー見ても立ってれば四球のサファテ相手に無理矢理打って試合終了ってこれ以上ない馬鹿
>>737 西岡がストライク一球も入らずにランナー二人出したピッチャー相手にノーツーからボール球振ったのは覚えてる
才木も日曜担当になってから勝ち続けてるから投げる日にもよるよな
将司と才木の投げる日交換したら才木ヤクルト戦ほぼ勝ち投手になれてないはず
今年はすべてがいい方向に調整できたわね
来年に向けた準備もできているし
あとは故障と不調をどれだけおさえるかと若手の奮起
球児長いこと球団運営に関わってただけあってきっちりしてるわ
CSやシリーズは未知数だから
そこだけどんでんの采配力がほしいわね
>>509 6年か25歳以上がポスティングのルールみたいやな
>>715 最多勝、最優秀防御率、最高勝率
全てを失ったなぁ伊織
最高勝率は最低13勝しないといけないので9勝の山﨑は無理だろう
あと4勝も出来ない
今年はもう大丈夫だけど
次シーズン以降坂本が離脱したらわりかしシーズン終了しそう感はある
梅野がはっきり力が落ちたのがきつい
今年はもう大丈夫だけど
次シーズン以降坂本が離脱したらわりかしシーズン終了しそう感はある
梅野がはっきり力が落ちたのがきつい
>>700 あそこまだ福とか祖父江とか出てくるからな
何年前の投手なんよw
中継ぎとか入れ替わりするのが普通なのにw
早川は打たれた時にキャッチャーのリードを批判してから一気に転落したな
元から大したボール投げてないのに自業自得
>>746 >>748 こうやってIP使い分けてコロコロしてるんか
末尾と同時に
才木 対巨人 0.38 4戦4勝
ここまで見たらすげーってなるけどQS率25%ってあんた
>>747 竹田ってドラ1でしょ?
早川に求めるのは酷じゃない?
ただ重複してしまっただけや
IP変わった理由はわからん
こんな些細なことで荒らし認定きついわ
何も書けなくなる
>>754 村上は無双してるよね
巨人は村上に勝ったことが1度もない
>>756 そうやっていつも末尾Hと二刀流してるんやねえ
>>585 ドームなんかで決めたら
在阪テレビ局泣くわ
昔のYouTubeでしょっちゅう早川バット投げの動画流れてきてたわw
どんな選手か知らんけどバット投げのイメージしかない
坂本の代わりは近本と大山の代わりぐらいむずそう
稼働年数が長くないから今後も長期で活躍してほしい
その間にドラフト上位を当てるしかない
榮枝はコンバートもありやろキャッチャーに向いてないし
>>641 それな
メジャーのための工場になってどーすんねんて思う
>>761 対巨人 防御率0.54
投げたら勝ち確
楽天の早川ね
その後同じ捕手で好投したらしいが
怖い人のイメージあったけどプレミアで森下が村上に対するのと同じ舐めた態度とっててビビった
早川は2003年の優勝の時も代打要員でおったんちゃうかな
ファームではやたら打つのに一軍ではさっぱり。平下も同類
読売NGなんで
これに本気でキレてる巨人ファンがいるのがおもしろい
今年か来年あたりで近本の代わり探さないといけないし捕手も必要サトテルがポスするならサードも必要
今年は立石特攻だろうけど結構きついか
>>745 最多勝、最優秀防御率は才木で勝率は村上が獲ってほしいな
山﨑は阪神にボコられて抹消されてるしあと4勝も出来ないから無理や
大山のところは外人とかで何とかなるんちゃうか
やっぱ最優先はサトテルメジャーの備えのコーナー
次にキャッチャー
その次がセンターかなあ
中野のポジも不安があったが高寺が出てきて優先度は低くなった
>>771 あれ読売(テレビ)NGなんでwって冗談で言っただけやのにな
村上に抑え込まれて森下に毎回カチ込まれてお父さんの血管切れないか心配になるよ🥺
借金持ちがCSって初?巨人はともかく横浜は濃厚だけど
こないだの追悼試合で阿部は井上温大に村上の投球見とけよって言ったらしいな
近本が地味に隔年傾向であるのよね
1軍レベルではあるんやけど結構数字落とす
100%言えるのは普通に日本シリーズ進んでも、サンテレビで日本シリーズの中継は絶対無いことやな
>>780 だって権利持ってるのがNPBだもん
地方ローカルの激安料金なんて見向きもされん
>>775 たしかに
ただ出塁率と得点圏で貢献できて守備うまいのとかそうそうおるやろか
森下佐藤がぶん回してるのも大山がおるからだしなあ
>>780 おっサンかわいそう(´;ω;`)
虎サンテレビの誕生が待たれるところやな
近本WAR
5.2
5.5
4.7
7.0
4.3
5.3
近本が隔年?毎年こんなハイレベルのWARを残し続けてる選手が?
>>573 今週の対2位3位を勝ち越しで決めたら
ぐっと速いよね?
>>778 まぁ井上くんはもっと頑張らないといけないな
あれも今年期待外れだった枠でしょう
巨人の編成もファンも井上には期待していた人が多い
日本シリーズは連盟に放映権料払って、CSとシーズンは球団に払うんやな。
大山は来年もある程度は活躍するだろし外国人ファーストは無いだろ
それなら再来年外国人DHで使うだろうからファーストは必要ではあるよ
片岡ww
片岡
『才木はずっと梅野と組んでいた。坂本と組んでからね、ずっと良いピッチングしてる。
坂本の割合が増える理由が分かりますよ』
ぶっちゃけ、巨人ファンが期待してる赤星も井上も凡にしか見えんな・・・
近本や大山の成績で不満言う人は多分ラビットボール時代の感覚で頭が止まってる
他球団のスタメンのOPS確認してくるといいよ
今はプロ野球史上最低レベルの異常な打低時代なんだから
>>771 それ仲の良い讀賣テレビ諸国アナに冗談で言ったのが最初なのにな
>>777 数年前の阪神がやってる
ハマチがやらかしてヤクの村上に爆笑されたとき
>>777 セ・リーグだと2022年に借金3でCS出たチームがあるぞ
>>793 規定載ってる選手ではOPS.800以上は佐藤と牧しかおらんもんな
牧はOPS.800だが手術して今季絶望で規定載らないだろうから、実質OPS.800以上は佐藤しかおらんもんねw
>>771 ビールかけの時のやつ?あれ巨人のことちゃうやろ
あれにキレる理由どこにあんねやw
面白すぎるやろあいつら
どこに沸点あんねんw
6チームしかないんだから
借金もちがCSもあるだろうけどさ
そいつらが日本シリーズいったら
日本シリーズの価値が全くないな
>>782 その2人は大山いなくてもスイングスタイルは変わらん
いまだにノイジーの日本シリーズの宮城からの本塁打の試合見てまうわ
大山はOPS上げてきたわな
あれよりセリーグのファーストでOPS高い選手いないし
増田陸みたいなダホハゼには当然無理だった
二軍に消えていった
東はインチキ最多勝
カード頭で厳しい投手と投げ合ってる才木のが100倍価値がある
まあ才木のおこぼれで同時受賞なら最悪やけど許せるわ
>>801 まぁでもあのままシリーズ制覇してたら横浜ファンと同じ行動してたわな
そら日本シリーズで最後にホームラン打った阪神の選手がノイジーやし
阪神の助っ人外国人で最後にホームラン打ったのもノイジーや
借金持ちはCS出れないようにした方がええな
2位は最低貯金5以上、3位は最低5割以上とかにしたらええんちゃうか
>>782 出塁率と得点圏打率兼ね備えた助っ人とかなかなかおらんやろしいてもザル守備やろね
全部兼ね備えてたら給料安い言葉通じん日本よりメジャー行くやろし確保するなら10億くらい要りそう
>>792 赤星はゴロPであそこまで被弾するのは流石にアカンやろと思う
井上は中日戦で14奪三振してからおかしくなったイメージ
>>673 柳は横浜か?
床田はどっか取るところあるんやろうか
>>806 それ言い出すと才木より村上のほうが妥当では
今年の才木って打線のおかげで勝った試合の方が多いやろ
外人とってもどうせノイジーの再来やからな
甲子園本拠地で成績残すのも難しいし
>>792 虚でええのは伊織だけやねあと戸郷がしれっと復活してそうやけど
うちは伊原がついに攻略され出したけど他所は壊滅的や
横川ブルペンキャッチャーのインスタによると藤浪、DeNA岩田、岩崎、岩貞、ドリス、ハートウィグ、梅野で飲みに行ったみたい
>>816 そうか?
前半戦は内容ボロボロやけど0か最小失点で抑えて6回以上は投げれないながらも点を取られないって意味なら才木が一番立派やったよ
後半戦は長いイニングも投げれるようになってるし打線におんぶにだっこな印象はないな
>>821 西川、九里とカープから連続で引き抜いてるし
床田の地元も近いし
>>822 流石に今年は才木より村上の方が内容良いと思う
才木は運が良かっただけ
まぁどんな形であれ0点に抑えればそれでいいやろって意見も分かるし
価値観の違いかな
才木は今年とことん運がよかったな。ピッチャーはそういう上ブレシーズンみたいなのがあるんよな
バッターは毎日出るから最初運良くても収束していくけど
梅野の時の才木なら、村上のが内容上やったけど、今や五分に見えるな
>>826 床田はBクラスだから絶対取りに行かないよ
SGLの公園って2軍戦観戦するつもり無しで行っても楽しいんかな?
>>832 試合なくても練習グラウンドの横で選手を待っている人はたくさんおる
FAは取りに行かなくていいけど、トレードは色々検討して欲しいわ
>>835 渡邊と糸原をトレードの球にすればどんなポンコツが来ても損しない
嶋村支配下にドラフトがあるから10人くらいは枠開けたいけどな
トレードしてる程余裕ないよな
才木は困ったらストレートでどうにかなるからランナー出しても結局粘れちゃう
それを運というかどうか
>>828 まあ内容は村上のが立派やな
どんな形であれゼロで抑えて勝ったって点では才木は立派や
セリーグベストナイン
投手 才木
捕手 坂本
1塁 大山
2塁 中野
3塁 佐藤
遊撃 泉口
外野 近本 岡林 森下
こんなもんか?
森下は打率下がってるけどホーム打点は2位やからな。
村上は長嶋茂雄デーでの完封が痛快やったな
ああいう会心の投球するのは村上やな
>>820 誰かひとりわからん人物まざってるな
左奥の通訳の隣
>>837 10人って日本人で10人か中々厳しいな
さすがにxの巨人ファンとか優勝出来ると信じてる人いたりしてな。ワンちゃん阪神がコケる可能性に期待して
日本一早い【プロ野球 ストーブリーグ裏情報】 “松井秀喜”監督誕生は2030年? 阪神・佐藤輝明はメジャー行きに虎視眈々…FA移籍・25年ドラフトは
源田の仰天巨人移籍計画も…
https://pinzuba.news/articles/-/11819 >>843 藤浪と通訳さんの間にいる人か
見たことあるようなないような
>>847 そうそう
藤浪の隣
スタッフかな?
通訳いっぱいおるからそのうちの一人か?
松井秀喜のホームラン記録を
鈴木誠也が超えるか!
って数カ月前見たけど普通に無理そう31本塁打。結局これ超えるの大谷だけかよ
素朴な疑問
昨日神宮で明日ハマスタ
こういう時って一旦帰阪するの?
滞在したままなの?
>>851 デーゲームなら帰る人いてもナイターやったからな
>>837 ゲラネルソンハートウィグ畠佐藤蓮川原
ヘルナンデス櫛本原口渡邉長坂小野寺戸田
現ドラ井上
熊谷の今年の活躍はそりゃ凄いけど
去年のなべりょやダーシマも打つだけなら同程度の数字なんで
中堅の確変は再現性がなかなか
>>721 よっぽど好投しないと3回くらいで降板させられるかな
>>747 ドラ1 と育成1位とか比べるもんでもないやろ
>>844 ドラフト7人予備枠3つでも10人やしな 外国人入れたら15人弱入れ替えあるんかな
戦力外
投手 佐藤蓮 畠 川原
野手 渡邉諒 小野寺 楠本 長坂
引退 原口
育成落 津田
現役ドラフトは西純か井上と予想
サトレン手術したばっかりでクビにするか?育成落ちなら分かるけど
熊谷は打つ方もええとこで打つし
何より守備がええからな
ファーストレフトもそつなくこなすし
何よりショートとサードはレギュラークラスにうまい
>>860 西純はないな
怪我治せば中継ぎでは確実に使えるし
>>811 イメージはマルテやな
足と守備がやや微妙だが打つ
スペじゃなけりゃなあ
>>840 外野は近本岡林森下上林キャベの争いやろな
守備考慮されないこと多いし
あと、1塁人材難すぎんね
津田とか育成にしてまで囲うほどのポテンシャルあるん? 化けたとしても
>>840 WAR外野3番手って誰なんやろな
近本5.3、森下4.3の次の選手
ゴボウはUZR最下位やしWARも低そうやん
>>867 指名打者がもうちょっと早ければマルテも残留した可能性あるんかな
阪神はただでさえ育ちにくい野手の高卒育成を縛ってるだから外人はケチらないで毎年1人は取って欲しい
阪神の現役ドラフトは過去を見ても陽川馬場浜地とその年に一軍でキャリアハイ近い成績を残した選手
自由契約候補に使うことは無いで
>>869 抜擢した藤川すごすぎんか?
とらせんも岡田も矢野も見向きもしなかったのに
新監督になって植田がレギュラー取るようなもんやからな熊谷の活躍
打撃コーチが小谷野やから熊谷打ちそうって話来てたんじゃないかな
監督変わればってよく言われるけどほんまにそやなあ
代りに野口井上あたりが見向きもされなくなってしまった
>>809 なにそれ怖い
嘘だよな?誰かいるよな?
>>873 マルテは守備より走れんかったんやから無理や
監督代わればはそれこそどんでんの時は木浪やったんや
>>881 井上に関しては秋キャンで球児のアドバイスを無視して春キャンで全然違う事をしてきたのが原因ってとらせんで聞いたw
球児は守備走塁出来る選手を使う
高寺や小幡や熊谷、守備走塁を大事にしている
守備で防ぐ点、走塁で稼ぐ点の重要性を分かっている
高寺使うとかはまあ、普通に想像つくけど熊谷はびっくりした
去年までの1軍打撃数字ってワーストレベルじゃなかった?
めちゃくちゃ頑張って打撃改造したんやろなあ凄いわ
実際ダントツの防御率に守備もめっちゃ貢献してるもんな
どれだけ失点防いでるか
>>889 1軍でのキャリアハイが.156やからね
それこそ島田植田なんかよりはるかに格下な打力やった
つか球児も最初から高寺や中川や熊谷をレフトで使うとか考えてなかったやろ 主になる外国人パスしてまで前川期待してやろに
熊谷にしても開幕ベンチ外だしな
藤川監督も最初から構想に入れてた訳じゃない
代わりに上がって少ないチャンスをモノにした
今年は得点力もあるけど投手陣と守備力で守り勝つのが阪神の野球やからな。讀賣みたいなバカスカ打つ野球とは違うんよ。
植田はFA宣言しそうな感じするよな
なんか大和みたいにレギュラー取れそうなチーム行きそうな気がする
キャンプやと高寺に熊谷の役割させる気満々やったからな
>>893 数年前のだけど雑草魂の球児ゲスト会見てたら、1ポジションは空白の方が良いみたいな話してたな
案外最初から固定する気なかったんかもしれん
采配に余裕出来たのは甲子園で読売3タテして次の試合で大山外してからやな
あの試合で9回に打って次の試合ショートスタメンになって活躍したから今がある
シビアに見ると熊谷のショートは守備範囲が微妙には見えるね。本人比でマシだった一昨年の木浪より良いけど。
その辺で熊谷はショート失格になったのかなとは思った。
ただ、小幡とニコイチで使う分には申し分ない守備力ではある。
熊谷が1ヶ月連続でショートで出たら、範囲がなぁって物足りなさは感じるだろうね
>>896 どうやろな。あまりそういう野心がなさそうなイメージがある
>>898 球児は開幕から数試合で前川外したやろ
ハメ戦京セラで井上使った
元々固定する気なんてサラサラなかったってことや
熊谷に関しては本人の努力もあるけど、藤川がある程度色眼鏡なしで使おうとする姿勢があったからこそちゃうかな。
いくら熊谷が努力してても、今年も岡田監督なら熊谷はチャンスを貰えなかった。
今レギュラーのレベルほんま高いもんね守備貢献は当たり前で走塁でポカしない(がんばれ森下)、そこに選球眼標準装備の打撃力よ
モウチョが爆発してたら未だに佐藤ライト森下レフトやったんやろか
熊谷はユーティリティ性が高い
外野も出来るしこの前の延長戦みたいに急遽ファーストに入ったりも出来る
そして脚も速い
優勝するチームのユーティリティ選手
昨日の大山の内野安打も小幡の内野安打もうちの二遊間ならアウトにしてたやろ?
結局あれが押し出しにつながったからな。
あれなかったら試合展開まだわからんかったでな。
熊谷はバウンド捌きはうまいんよ
逆に小幡はこれ下手やからエラー多くなる
>>910 爆発のレベルにもよるやろ
盲腸にしても前川にしても打ちまくればスタメンで出れる
守備走塁の悪さをペイできないと使う価値はない
立浪和義氏がテレビで「岡本の離脱がなければジャイアンツが首位だった」と述べていたらしい
全く同感で、そういう意味では中野がMVPということになるのかな
うまく怪我をさせた中野のファインプレイだわな
レフトが空白だからこそ色んな選手試せたのはあるな
サードが空白だったら中川や豊田は試せなかった
>>915 多少ゲーム差が詰まってるだけで阪神首位に変わりはない。
マジック16が20に変わってるぐらいやろ。
米なしタツカズ666とかよく恥ずかしげもなくノコノコと評論してるな
666が永遠に監督実績なのにw
ショートのニコイチが、小幡木浪と小幡熊谷だから、単純について能力値があがっとるな。
今年の熊谷はそこそこ打てるし
読売が打てるようになれば驚異は驚異
伊織やグリフィン打てんやろし
>>917 だからこそ佐藤はサードで正解だったってわけ
コンバートした時にワイは散々言ったけどレフトなら色んな選手を使えるけどサードならヘルナンデスか糸原のためのコンバートになるからするなとね
すぐやめてくれてよかったよ
>>923 伊織とかグリフィンとか常に阪神に負けてる投手やん
伊織は阪神にボコられてタイトルを全て失った
熊谷は相手から打撃の研究なんてされてないやろからなあ
苦手なコースとか球種バレたらどうなるかは気になるところやで
まあ見極めて粘れてる今のバッティングで、途端に打てなくなるとは思えんけど
>>385 テルや森下はやりたかっただろうな
大山辺りは疲れてるから休みたいだろうね
伊織ボコって才木の最優秀防御率が一気に可能性高まったのほんとアドや
もう当ててこんやろな虚は
>>915 もうちょっと展開が違っていたくらいのニュアンスで巨人が首位だったなんてそんなこと一言も言っていないよ
マルテは3年いたんだっけ
でも実働1.5年くらいよな
いや1.3年かな
2021だけは素晴らしかった
巨人は打てんかったから助かったけど打てるようになれば多少歯ごたえも出てくるやろ
>>920 あの人もう当分野球に関わる仕事はしないとか言ってなかったっけ
YouTubeはええとして普通にテレビ出てるの草なんよ
しかし、今月は9試合もヤクルト戦があって疲れたな。
あの情況で坂本に代打出しだのは藤川はよう分かっとるな。
今年の藤川のベスト采配のトップ10入りしてるわ
立浪って選手交代したのに審判に申告し忘れて罰金くらってたろ
そのレベルや。
才木が藤川監督は次のことを考えてくれている
言うてたな
指名打者反対やったけどやると決まったんなら早くやらんかな 再来年楽しみや
昨日、点差開いたのに才木続投かよと思ったけど、多分、120を上限にしてたんだろうね。
きりよく二死とって120直前で変えた。
あれ日本の慣習なら後1人くらいいってくれで粘られて130までいったりする事あるんだよな。
あの変え方はアメリカ的だったね
才木って毎回のように100以上投げてるけど
見合ったフィジカルあるように見えん
こんなん続けて大丈夫なんかねぇ
壊れてしまわんかヒヤヒヤなんやけど
>>937 厳しいやろな。
5回持てばいいけど。それも難しそう。
とらせんだけ
>>350から急に太字で表示されてるんだけど、どんな仕様?
藤川と金村は登板数より球数制限でガチガチに管理してる
そら早川使わんのやったら貴重な枠使ってなんで支配下にしたんやってなるからな
>>898 黄金期西武もそんな感じだった記憶
レフトだけ空いててそれ以外はほぼ固定
別に通用せんでもええから一軍で投げられる幸せ感じて投げてくれたらええよな
阪神リリーフ陣と藤浪岩田将貴ごはんいったんやな
昨夜かな
そういえば西勇輝はどうしたんや。一軍復帰秒読みちゃうかったんか
>>945 去年支配下にしたのに使われなかった2人がおってな
8/26(火)の予告先発
(DB-T)ケイ×村上頌樹
(D-S)マラー×小川泰弘
(C-G)床田寛樹×戸郷翔征
(E-H)岸孝之×大関友久
(L-F)渡邉勇太朗×達孝太
(B-M)片山楽生×石川柊太
8/25(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
赤星優志(G)
甲斐拓也(G)
富田蓮(T)
竹田祐(DB)
石原勇輝(S)
山田哲人(S)
金丸夢斗(D)
そういや門別や富田が開幕ローテ入ってたが、蓋を開けたら結局イトマサ様と大竹様やったな
あとビーズリーもデュプ様になったな
頑張れよ脱落組
入れ替え頻繁やからノンビリしてれんな どんの時は阪神だけ無風やったけど
マジか冨田 かわいそうに。数合わせやったからこういう事もあり得ると思ったけど
またケイかよ
キッショいなぁ前カード当たってるやろもう
こりゃオフに富田のトレードありえるな 先発で使いたいチームあるやろ
昨日才木が早期降板する可能性もゼロではなかったから、島本冨田をベンチ入りさせたんや
トミーレン😢
和田塾は次のオフには大竹塾になるのかな
一芸磨いて帰ってこい!!
岩崎及川桐敷が2連投中の日曜日
↓
岩崎及川ベンチ外、富田島本ベンチ入り
↓
火曜は岩崎及川ベンチ入り、島本ベンチ外
富田の枠で野手を戻す
富田の抹消は早川まで待てばええのに
ロングあるやろ
>>976 使わないなら早く落とさないと
次上げるのも遅くなるからよ
使わんで落とすことに文句言うやつは何なんや。枠の穴埋めやないか
明日の相手ケイかよ
忠犬三浦はホンマご主人様に忠実でキッショいわ
>>979 何度同じ事指摘されてもその理由がわからん人がうるんやろな
木曜の東はウチに当てずズラして大貫辺り出して来そうな気する
ウチとの勝負避けての最多勝狙いなんてセコい連中やね
>>987 もう今シーズンは投げないんちゃう
ここで投げて最多奪三振とかのタイトル獲ったら
年俸上がってしまうからね
>>987 それは知らん、まだかな
開幕ローテのこと言うたんや
>>988 横浜はわざわざ阪神に勝てそうな投手
当てないやろ
他で勝ち拾いたいからな
>>988 東は水曜やぞ
ハメは阪神には全力なの知らんのか
>>988 東は水曜だからズラす要素ないやろ
早川確定してるんだから
>>995 下手したらメジャーに持って行かれるからな
それは避けなきゃあかん
投手王国+本塁打王+打点王
そら優勝やろ、阪神が日本代表チームでもええくらいや
ビーズリーが後半からでもどっしりとローテ守れたら
やりくりもっと楽だったよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 25分 6秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250825173101caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756044036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 祝勝会2 どんぐりなし ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 祝勝会2
・とらせん どんぐりなし ★2
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん どんぐり祝勝会 三次会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会三次会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝2次会
・とらせん 朝まで祝勝会
・とらせん 祝勝会 2
・とらせん 平成最後の祝勝会
・とらせん 祝勝会 Part.2
・とらせん 令和初の祝勝会
・とらせん 祝勝会 Part.3
・とらせん 祝勝会 Part.2
・とらせん 祝勝会 おかえり原口
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・とらせん 鳥谷2000本安打達成祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会