◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専5 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756536955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
久々の登板でこれだからねえやまーん
先発ばっかり言われるけど中継ぎも一部以外はボロボロなのよね
向こうもバント下手くそなら
という意味ではバントの腕の差
こっちもバント上手ければ
という意味だとそもそもバントする場面を間違ってるので無意味
いちおつ
ハム専民の言う通りに全員鎌ヶ谷送りにしたら投手いなくなっちゃうねw
いちおつ
やまーんは福谷と入れ換えかもね。
うまく打たれてるけど、ずっと良くない
明日でソフトバンクにマジック点灯か
最速優勝はいつ?
しかし、ホームなのによくもまあ手抜いた采配するよな
こいつ来年になっても勝負は9月とかほざいてんだよ
いちおつ
こういう日もあるさ
まだ逆転できないわけじゃない
コイツも勝ち運期待して出されてるのにコレだもんな
話にならん
ボイトも実績じゃレイエス並みなんだろ
来年も脅威だな
>>13 どうせ打たれるなら誰投げても変わらんし
石川直也とか堀とか投げさせた方がまだ笑えるやろ
とうとう計算できる先発来は北山と序盤中盤ボロカス言われてた伊藤のみという
次点福島ってとこか?
こーれ厳しいですね
加藤大分戦犯だろ
オリ戦のクソサヨナラとか
今日のこれとか
やらかしすぎ
>>10 楽天が効果的に点取っちゃったから批判できなくなってるの草
今日はどうだったら勝てたかな
加藤先発じゃない、くらいしかないのか
スタメン違っても3点くらいだった気がする
>>42 有菌が満塁ホームラン打って逃げ切り以外の勝ち筋はない
まあこの前の延長でも山本だけ使われなかったもんな
一番良くないんだろうなってのは予想してたわ
1G差今日は勝って欲しかったけど
ここまできたら首位拒絶采配と思えてきた
先発ばっかり言われるけど
前半完投しまくってた先発と違ってそんなに登板してない中継ぎが後半これってのが明確にヤバいと思う
一部の中継ぎ以外は機能してないもんね
この変えられ方は完全に鎌ヶ谷行きやな
福谷と入れ替えかな
新庄の采配も多々疑問に思うことあるけど、
前半であれだけ怪我人居て下位に沈んでたホークスの実情考えるとこの力差は監督でどうにかなるものではないのかもな
一年で13.5をひっくり返せるほどの補強は特に無かったし
負け試合なのに無駄に中継ぎを消費させてくスタイルw
確かに優勝するなら3点ぐらいひっくり返したい
今の環境で3点は難しいけどそのぐらいの勢いという意味で
>>60 いうて池田河野正義が終わっただけで
他の中継ぎは最初からこのレベルだろw
ファイターズのリリーフ防御率が1位ってのが納得いかない理由がこれだよ
>>60 SBみたいに150後半軍団作り出さなきゃ駄目よ
ハムでは今のところ柳川だけで友貴哉も正義も物足りん
残り20試合ちょっと
怪我とか疲労覚悟でいかな優勝なんて無理なのにな
直接対決うんぬん関係なしに下位球団にポロポロ取りこぼしてシーズン終わりやねー
新庄も前に加藤を楽天戦で投げさせるのは考えようかなって言ってたのにな
>>74 炎上はしないけど僅差は弱いから数字上だと良く見える現象
負けるつもりならずっと加藤で良かったろ
何点取られるかチャレンジ
>>63 しばらく出番なかった理由もうなずけるわ
してしばらく出番なかったから肩軽くなる悪循環よね
生田目は今年被弾しまくってるからフランコにも簡単に被弾しそう
3イニングで3点差なら諦める点差ではないし、やまーんの見切り早いのはいい判断でしょ。
どうせゲーム差開いたら主力は休ませられるし、残りは全ツッパするだけよ
流石に投げなさすぎだな山本、とはいえ重要な場面で投げさせる信頼ないからどうしようもない
今年の残りは2軍でどうぞ
去年頑張ってた中継ぎが今年アカンのはまぁこんなもんかな
隔年と考えた方がいいか
角度だけよくてフワッとした感じだったからいかんとは思ったが、結構飛んだな
ハムショーもキレすぎて「敷田も悪いよな。田宮はピタって止めてボールなのに、太田はフレーミングしてストライク取るし」って言ってる
ハムの中継ぎは2年以上安心して見ていられるのが全くでてこんなー
他球団ファンを喜ばせることを考えるあまり、
肝心のファイターズファンが悲しくなる展開には目を向けない新庄
>>104 宮西みたいにずっと活躍できるほうが異常
いや見ての通り楽天は強いんだよ
日ハム以外には負け越してないんだから
なぜ今まで日ハムが勝ちまくってたのかわりと不思議なぐらい
だから負けるときは負けるし、今後簡単には勝てないと思うよ
救いなのは今後試合数が少ないことかな、ある意味勝ち逃げ
>>110 審判に文句言い出したら便器と同レベルだな
>>39 俺そもそもバント肯定派
新庄の場合は相手を助けまくるだけ
>>92 ソフバンに勝ってからずっとそうだよな。新庄がはっきりしなきゃあかん
>>110 今の時代フレーミングできないやつが糞なだけだろwwww
>>112 そらファイターズファンより11球団のファンの方が多いし
パワー投手はパワー以外の何かがないと2年目はキレ落ちるわ相手が慣れるからどうにもならんな
楽天は1塁ランナーをきっかり進めて全部得点
ハムは全て失敗
このチームのやり方って細く長く1.5軍クラスの選手で怪我無く2-4位を毎年彷徨う狙いなら得策だと思うけど、1年勝負である程度の犠牲覚悟で優勝目指すのは全く不向きだと思う
ここから逆転したらまた波に乗れそうなんだけどね
覇気見せて
とりあえずレイエスのスリーランで同点
延長入ってレイエスのソロでサヨナラ
先発陣は前半よく完投してたからまだギリ分かるけどね
中継ぎ陣はほんまにねー…
>>151 ホークス3タテで乗らんチームに波などない
レイエスはエスコンが合いすぎてるけど清宮全くエスコンあってないよな
3年連続エサコンでのホームランが少ない
ここ右打者の方が有利かもな
加藤山崎は味方の得点即吐き出してばかりでガチで不快だなこれなら細野使ったほうがいいわ
>>110 この人慣れたら素が出るタイプと思ってたわ
信者増やす前に球団は何とかせえ
>>136 なにより地元福岡のファンが喜ぶのも本気で嬉しそうだしなw
生まれ育った地だしホークス愛の方が強いだろう
>>151 首脳陣のツラ見ろよ
覇気一ミリもねーから
福也には4回で点取られて降板だったが加藤は
逆転されても6回まで降板か。
山本拓AS後
防御率9.82 WHIP1.77 奪三振率9.82
こっからは優勝争いしたことないチームと経験の差もろに出るよね
>>160 細野怪我なんかな
なんかコメント欲しいわ
>>163 あれわざわざ見るやつが9000人いることに驚き
優勝は逃しました けど選手を沢山休められたので満足です!
…信者は本当にそれでいいのか? なんか休む事が目的になっている気がするけど
>>69 前のスレでは加藤代えろってレス多かったけど
>>176 奪三振率10近くでWHIP1.7は異様にツキがないと判断したほうがいいのだろうか
>>148 2位でこんだけ客くるなら無理なくAクラス常連のほうが得策のだな
でも今日は山縣が1番良い打球飛ばしてるかもしれない
おふざけ采配で落とした試合がボディブローみたいに効いてくる
おかしいな
ハムの犠打数はリーグ最少のはずなんだけどな?
>>186 1回裏であっさり逆転できたしそのまま追加点入れて勝つと思うよな
そもそも未だに有薗使ってる時点で本気で優勝する気ないでしょ
>>187 新庄の最大の欠点がエンタメを意識しすぎること
監督は落合やベリチックみたいに勝利の追求だけでいい
こいつに何打席与えんだよ
だから勝つ気ねーのバレバレなんだって
>>195 杉浦で2敗
先発引っ張って加藤と北山で1敗ずつ
最低でもこれだけある
加藤と山浮ヘあと2年も契約残してる
3億×2年
2.5億×2年
>>180 普通に試合の中継見るよりあれ見るとか信じられんw
昨日のテンションが嘘みたいな新庄w
監督がこれだからチームも躁鬱みたいになるんだよ
>>210 強いけど面白くない野球でファンにそっぽ向かれた
小久保はPayPayのハム戦にローテ編成してまで取りに来て勝った。それがあったからファイターズがエスコン3連戦勝っても抜き切れなかった。これが全て。
日程見てあそこを取ればエスコンで最悪3つ取られても優勝出来る算段だったんだろ
>>174 西武打線と楽天打線はレベルが違う
西武打線は全員2軍と入れ替えてもさほどチーム打率は変わらんと思うよ。ネビンだけ例外
>>148 球団は年俸上げたくないからその感じ望んでそう
水野はしばらく休養でいいわ
全く機能してない。上川畑で行こう
>>163 球団に認めてもらったおかげでどれだけ稼げてるんだって話し
>>210 新庄のはエンタメでもなんでもない エンタメを履き違えているだけだよ
>>226 つまらない勝利こそチームに負担をかけないから至高という事実にファンが気づかなきゃアカンね
シーソーゲームはブルペンの準備も不安定で結果的にリリーバーに負荷がかかる
>>214 加藤の引っ張って最終回に逆転が2回あるな
そのうち1回がホークスだからその試合痛すぎる
残念ながら令和の時代は稼いだもの勝ちなんです
ここで無給で管巻いてるだけの我々は負け組ですよ
>>188 まあ、それもアリだろうね
問題はロッテみたいにいつか崩壊すること
優勝も無いわ暗黒来るわじゃ客すら来なくなる
>>230 上川畑二軍でも微妙な数字になってるけどな
○○と入れ替えって人はせめて二軍の試合や成績見ましょうよ…😥
左腕2人はシーズン前半は素晴らしかった(加藤は諸説あり)けど
後半は腕振れなくなって打ちごろの球になっちまうな
>>240 ロッテは戦力的には崩壊してるのに集客では崩壊してないのは素直に凄い
>>220 長期大型契約って選手にとってはいいんだろうけど相応しい働きした選手の方が少なくないか?
攻撃見どころなくて帰りてー
10点差の試合も最後まで見届けた実績あるのに3点差でもつまんねーわ
このチームは水谷郡司レイエスが打たないと勝てないんだよ、しっかりしてくれよ
新庄は水野レギュラーにさせて心中するつもりなんかな
>>233 上田監督時代の阪急も恐ろしく強かったけど西宮球場は閑古鳥が鳴いてた
こういう時ベンチで気合い入れられるのいないよね
奈良間は成績的に遠慮しちゃうだろうし
>>226 今なら落合でも客入ると思う
今はどこも球団イベント力入れてるから
攻撃で言えばやっぱりあの満塁だったね
有薗犠牲フライで満足してる場合ではなかった
ソフトバンクに明日マジック点灯するけど
直接対決で雑魚ホークスから3勝出来るから実質ゲーム差無しのようなもん
儲けるには勝ちは必要ないってことを中日が証明してるからな
>>243 別に普通にやって普通に勝てばエンタメになるだけの話でまるで演出してやっているかの様に出しゃばる必要は何も無い
>>224 高額提示で残ったら不良債権って言われてハムがケチって高額提示の他球団選べば裏切り者扱いされるとかハムの選手は大変だなほんと
何も変わらん首脳陣たちの一軍に帯同し続けるよりは鎌ヶ谷に落ちて金子に見てもらえる福也は逆に幸運だったかもねw
>>269 無死一塁3イニングで全てランナー一つも進められないのもひどいわ
>>264 ショート誰使うの?
山縣?www上川畑?www
>>260 あくまで保険だからね 引き留めるためにはイロを付けなきゃならない
8裏のレイエスの前にノーアウト一二塁作れたら、まだチャンスはある
五十幡が出塁出来なかったらその時こそ終わりかな
残り試合数と勝率考えたら今日便器勝ったら実質3ゲーム差
終戦やで
上位に回る打順で先頭ガタシューとかやってんだもん
勝つ気ないよ
>>277 これ
最初はランナー出たら盛り上がってたのになんかもうそれもないわ
>>268 チュニドラは3年連続最下位でも客は入ってるから勝つ必要はないんよな
>>271 向こうのファンと違って道民はドライだから強いかアイドル路線でないと人来ない
あっちは弱くても応援するのがファンみたいな風潮あるから
万波やキヨは1試合打てなかったら直ぐスタメン外されんのに
松本とか水野とかは異様に我慢されるんだよな
>>272 理由もなく新庄批判したいだけというのはよくわかった
ソフトバンク負けないだろうから
こっちも負けられない
点取れよ点を
>>272 出しゃばるも何も新庄が一から作り上げたチームなんやから好きにやらせたらええと思う
>>266 黒い霧の後のどん底のパリーグに客が戻り出したの、カネヤンが福岡で悪役になったのと、阪急近鉄の争いに客が入る様になってからだよ。それ以前は、本当にスタンドが無人。比べるものが間違ってる。
>>303 水野はショートのセカンドチョイスが山縣奈良間だからわからんでもない
松本は意味不明
水野のMP切れの速さはなんとか改善してもらわなアカン
>>260 じゃあもう上沢叩くなよ
条件の良いところ選んだだけなんだから
新庄は選手のことは怒るけど自分の突発的な突飛な采配とかは何も感じないみたいだしなぁ
こればっかりはどうしようもないよ
去年のCSでロッテに勝った後と一緒
盛り上がり過ぎて燃え尽きる
北山、福、加藤貴、達、伊藤
孫、バーヘイゲン、山ア福、柴田、他リリーフデー
加藤も山アも残りもう使うなは多分難しい
ハム 先頭出塁×4 得点1イニング
楽天 先頭出塁×4 得点3イニング+?
楽天の酷使中継ぎ陣打てんか
来年潰れてそうだが今年はもつか
>>311 日本に帰ってきてからハムの施設とか使ったのが駄目だった
最初から「一番条件のいいところに行きます」だったらここまで批判されてない
まあハムは施設を使わせつつ上沢のデータを取って駄目判定だしたみたいだけど
>>298 エスコンを観光向けにしたのは正解だなって思うわ
北海道は純粋な野球ファンって少ないからな
>>296 本当に萎えるもんなバント失敗は
有薗の併殺はまだ長打期待とペイだから仕方ないとして
上沢くんは自らの価値を安くしちゃったんだからそれで十分でしょ
ハムで1年我慢してたら今季オフのFAでもっと提示が跳ね上がっただろうに勿体ないよね
>>313 エスコンは必殺のスプリンクラー発動があるだろ
>>271 この低迷してた5年でどれだけ球場にファン来なくなったと思ってるんだ
エスコン開場なければとっくに閑古鳥だろ
2019年の札ドとかガラガラでやばかったよね
外野で流しソーメンしてた
>>303 水野はほぼ下位の8番9番での起用
たまに長打もあるけどあくまでオマケ
それと主な得点源の清宮万波と一緒に並べて考えるのはおかしいと思うけど
新庄ハムと言っても1~2年目の客の少なさを覚えてるハムファンはもういない
エスコン以降の記憶しかないもんね君たち
>>271 地域への根付きが違うよ
そもそもセと比べたらアカン
>>334 福也はチェンジアップで腕の振りが鈍るのが原因とハッキリしてるから修正の余地はあるけど加藤はもう限界かも
新庄ってSNS好きだから色々見てそうだけど、
寝る前とかに「誕生日4番とかおたくの監督ヤバすぎw」とかの投稿見て平常心保てるのかな
俺なら恥ずかしくて外出れん
6月までの優勝当然の雰囲気からここまで変わるとはな
>>305 理由はちゃんとしているだろ こちらの何がどう間違っているんだ?
>>308 演出家気取りもいいけど優勝できなきゃ本末転倒だといいとこだと思うが 結局優勝出来ませんでしたじゃこの数年間無駄だよね?他の監督に任せて優勝狙った方が良かったよね?って話だし
明日も舐めプのせいで負けるわコレ
内も嵌れば打てんし
福嶋もあんま信用できないし
明日で3G差実質4G差か、相当ツライな
現地リピーターならわかるはずだが結局勝たないとエンタメとして完結した感がなく疲弊して帰るんだな
苦しいのはハムだけじゃ無い。
ホークスだって同等かそれ以上に苦しいんだ。だから最後には勝負根性の差で決まる。
根負けした方が負け。昭和の気力の野球が今まさに試されている。
>>334 福也加藤バギーみんなダメ
それならブルペンデーでいいだろ
山崎も加藤もいい歳だから急に劣化してもおかしくないからな
>>355 戦力考えたらむしろソフバン相手によくここまで粘っているなという印象
楽天が勝ってるのもあるけど打たれてもあー打たれたなって感じで頑張って抑えてとか盛り上がる要素何もないもんな
なんならゴンちゃんの落球が一番盛り上がったな
>>348 すっかりコロナの影響とか忘れてる奴もいるんだな
来期は先発候補の外国人2人は必要だな
ザバラと平原はポイーで
吉田とマルティネスは上げたい
でもそのために誰を下げるかな
ベイだけど、緊迫した優勝に向けた試合はおもしろいなあ。うらやましい・・・
レベルも高いし
>>356 普通なら貯金20ありゃ優勝出来るんだが異常SBが相手なのが悪いとしか
まずは倉野をドジャースに引き抜かせるよう工作しよう
楽天はポンポン打つな
生田目でもゴロ打たせられんのか
>>366 まあそんなこといってたら永久にソフトバンクの連覇が続く
戦力差は言い訳にならないよ
SNSで一部ファンを煽動するのだけはめちゃくちゃ上手かったね新庄
おかげでいっつも選手のせいにされたもんだ
>>387 総年俸100億近くはもはやバグだわ
はやくNFL方式のサラリーキャップつけろと
>>348 そうなんだよな
新庄効果ってわけでもない
勝ちとエスコンが揃ってこそ
ザバラ残してマーフィー切るフロントに何を期待してんだよ
少なくともマーフィーはザバラよりはマシ
>>387 だからハムも右肩上がりに強くなっていってるでしょ
今年はまだちょっとソフバンに届く力がついてなかったというだけの話よ
伊藤大海のあの気迫の投球を他の投手たちも見習うべきだな。どこのチームも疲れている野手も投手も。最後に勝敗を分けるのは勝負根性しかない。気合のこもったボールはなぜか打たれない。
>>372 あともう台湾産はいいかな
今調査してるのはグーリン以上に故障癖があるし
>>356 バンクが交流戦から異常に勝ち続けてるから2位に甘んじてるけど普通のシーズンなら余裕で優勝ラインの勝ち数あげてるからな
これで普通にやってたら優勝出来てるのに監督のせいで逃したと言うのは難癖すぎる
>>376 仮に優勝出来なかったとしたらお誕生日おめでとう4番なんてやっているから優勝出来ないと言われたら反論出来るかね? 大事な局面でこれなんだから序盤なんて言わずもがな 弱っている時に差を広げなかったからここまで追い詰められたのでは?
2点差なんだからまだまだと思ってたら3点差になってたのか
これはもう無理だね
「独走つまらないでしょ?」「首位競った方がファン喜ぶでしょ?」→首位陥落&終戦ってエンタメにしても寒いわ
せめて去年優勝した状態なら今年は向こうが強かったとか言えるけど、就任から一度も優勝してないのにどの立場で言ってんだよ
>>398 来年縮まる保証なんてどこにもないんだけど?
勝ちきらなければ 来年ロッテみたくどん底になってもおかしくないぞ
>>395 全国への露出増えたのは間違いなく新庄のおかげでしょ
他の監督じゃこうはならなかった
>>356 いやプロの舞台で貯金26もしてる監督に対して
自分の意見が正しいって思ってる時点で頭おかしい事に気付いて?
五十幡は本当に凄いけど、勝ちにイマイチ繋がってないのが勿体ない。起爆剤になる様な活躍なのに。
>>402 弱ってたSBを復活させた幕張に輝く千葉の偉人こと益田さんが悪い!
ザバラ今年何回なげたっけ
地味に平原よりコスパ悪くないか
>>401 お誕生日おめでとう!4番なんてやっているチームが序盤から死物狂いで必死ぶっこいて優勝狙っているとはとてもじゃないが思えないけど?
ザバラさっき下で四球3つ出して満塁にしてたね
そのあと抑えてたけど
目の前の勝利より休養を優先する(結果的に何の休養にもなってない)監督だからこんな感じにもなるさ
>>413 投げてないから試合壊したこともないのをどう考えるかによる
ハムもこう言う足の速いアベレージヒッター欲しいよな
>>405 少なくともこの時期になってまだ有薗を使ってる時点で新庄の中では今年も育成年という認識なのは間違いない
>>401 普通の年なら優勝ラインとかいらんからそんなの
柳川このタイミングで一軍にいなくてよかったかもw
ムキになったベンチに雑に酷使されるところだった
>>395 オールスターチャリティーのユニフォームオークション落札価格で断トツやったのは新庄やからな
人気無いとは言わせんよ
そもそも、パリーグにこんなに客が入って、ファイターズが北海道に根付いて人気球団になったのは、新庄の功績だと、みんな知ってると思ってた。
生田目は責められないよ
いつもお疲れ様ですとしか言えない
この劣勢の中ガンちゃんが盛り上げてくれてるからまだ見れるな
増井とかならもうチャンネルかえてるよ😊
まぁこの時期に松本や有薗使って優勝とかそんな甘くないよな。残り30試合くらいさ、マルや今川呼んで本当にベストメンバーで戦わなきゃいけない時だよ
村林酷いよ
ソフトバンク戦の時みたいに今日もエラーしてサービスしてくれよ
今日は投手も野手も完敗です
明日勝てば良い
あとはロッテ応援
>>442
いやあ増井が居たほうがいいよ
放送席に置いておいたら勝率が高いという意味で
どんだけ点とられるのよ
ハムが楽天にやるべき試合内容じゃん
何点取られようと加藤に完投させとけば良かったのにな
生田目投げさせ過ぎだろ
ほんと一旦劣勢になると何もかもクソだよ首脳陣
やっぱリリーフ専に跨ぎはきついな、金村みたいに才能ないときついわな
加藤はもっと早めに見切ってよかったな
相手に勢い付けちゃった
しゃーないわ前の回の1イニングすらもたなかったやつがわるい
楽天は他には勝ってほしいから負けるなら勝ちパ温存できるようにしてあげたほうがいいな
もう試合終わってていくら打たれても関係ないからセーフ
まじこっちがランナーすら進められない間に堅実に得点を重ねてじわじわ離されていくの酷すぎる
一番浮き足立ってるのが監督だし、2位が似合うチームだと思う
貶す意味でもなく
>>407 君みたいな人間は貯金があるからお誕生日おめでとう4番も全肯定なんだろうな
優勝が目的であって貯金を競うゲームじゃないんで
目的と手段を履き違えているんじゃね?
>>463 生田目、ユキヤ、上原あたりはここで投げる必要ある?みたいな采配多す
ロッテがソフトバンクに勝つわけないから2ゲーム差か
レイエスのスリーランでも同点無くなったし終わったな
>>467 来週楽天西武は今井からスタート
ベルドから逃走するエースよ
>>444 だよね流石にここからは育成なんて目線は捨ててフロントもファンも総力で優勝取りに行く姿勢じゃなきゃ駄目だと思う
試合終了かと思ったら耐えたと思ったらもう終わってた
まあ信者曰く9月が勝負らしいからきっと問題無いんだろう
3連戦すら無いのにどうやって逆転優勝するのか分からんけどきっと秘策でもあるんだろう
2ゲーム差は結構アウトじゃね?そうでなくても西武戦から酷すぎる
あっちは有原だけど2試合連続でやらかしてるから流石に修正してるだろうしゲーム差広がるかなぁ…
もうボロクソ打たれてオリックス戦のように悪い厄を落として明日に備えようもう無理ぽ則本きても流石に勝てんわ
まあでも新庄のファンによって「選手が悪い!」で終わるので何も期待しないようにしましょう
新庄も自分を省みることなく不甲斐ない選手にブチ切れるだけで何も変わらんしね
そこにファンの追撃もやってくるよw
>>494 これな
KJM使うなとか言ってるアホは有薗使われて満足してそうだけど
ハムが負けたから鷹は気楽にやれるな
近藤をベンチでも余裕で勝てる
ロッテは鷹に三タテされるよ
ボスも、福也にあれだけ厳しく言っているなら
他の野手や中継ぎ、加藤にも厳しく言わないと
辻褄合わないよな
大型連勝ない方がおかしいくらいの勝率なのになんで勝っては負けなんだろな
今日の加藤なんて3回くらいで早く見切るか6回まで引っ張ったなら完投させろよな
やっぱ先発は150km/h以上投げれないとだめだわ
>>493 使ってるのがバンクと楽天と巨人だからな
>>442 そもそも増井ならここまで大量リードされてない
>>501 そもそもZOZOマリンの有原って毎回超エース級に相性良い球場だし
>>499 ほんと致命的だよ
野手休ませてるふりして何にも休みになってないし
ひたすら愚策繰り返してるだけ
なんでエスコンでソフトバンクに3連勝したチームが翌週にこんな無様な試合してんだよって話
>>519 モイネロに3敗するからそこで優勝決まりそうやね
>>512 加藤に対しては既に厳しいこと言ってるけどね
無理に完投させたときとか
新庄ハムの最大のマイナス面は
選手がどれだけ頑張っても新庄がー新庄マジックがーと言われて選手にスポットライトが当たらなかったことかな
そこだけはずっと惜しかったね
>>489 コーナがメジャー挑戦するらしいって話、今日西武ファンの知人から聞いたわ
その話が本当なら今タツはベルド逃走出来なさそうじゃない?
折角スタメン固定出来たのに絶対にそうしないもんな
最早病的な固定嫌い
楽天はソフバンに強いからそれなりに期待
今日はロッテ全力応援だなー
cs2ndはオリ対鷹でええわ。
んで鷹がスイープ日本シリーズへ
新庄の適当野球はもう通用しないわな
今2位なのもレイエスのおかげ
機動力も使えない草野球じゃ、優勝なんて無理すぎる
まともな監督じゃないとなあ
あーあー5点目入ったホームラン打たないと勝てないぞ
あと2イニングで少しでも盛り上げて明日に繋げてくれ
>>541 あれゲンダイソースだしどうだろ
こーなは年俸高い上にあの働きだと外出したほうがマシなのかも?と外から見ると思う
NHKのおかげでこんな試合を岩本解説で聞かなくて済んだのだけは良かった
チンタラプレーしてんじゃねえぞ!1点ずつ返して行け!
仮に今日ロッテが勝っても戦況は大して変わらん
スタメン大幅に変えた(というかコロコロに戻した)西武戦から頼みの打線も死んだ
来週ビジター6戦で向こうはオール本拠地
どこを切り取っても逆転できる要素が無い
選手を休められたから優勝なんてどうでもいいんだ!優勝出来なかった!けど貯金を沢山作ったから問題無いんだ!
ハムの一体何を見たいのかさっぱりなんだけど
>>426 ちょっと前は二軍で無双してるから有薗上げろ上げろで実際上げたら次は有薗使うなってか
え?満塁HR打てば同点でしょ?
なんでそんな悲観なの?
バンクが今日負けてもこの試合のモヤモヤ感は変わらんな
選手もそうだけど新庄自身が優勝争いの経験不足だから
ここにきて疲労回復優先とか得意げに妙なことしたり
相手を煽るような発言したりするんだろうな
新庄って、ガチガチのデータ野球をやってるみたいにしか見えないけど、適当采配とか言ってる人、試合を見る能力がないの?
>>566 コーナよりもたいらげーむずじゃないのかね?
ポスティング移籍と引き換えにクローザー就任を引き受けた流れだったような
>>572 ばーかしねくせーぞこっちくんな不正野郎
楽天がホークスに勝ってくれた日に勝てる試合を引き分けに持ち込まれ、翌日負けたあたりで勢いに陰りが出たな。
あそこでしっかり勝ちきればチームの雰囲気も変わったろうけど、あれ?ってなった。
達なんか降板するとき苦笑いとはいえ笑ってたしてたしなぁ⋯
ソフバン3連勝で一番浮かれてインスタにストーリーとか上げてた監督に
続投してもらいたいとは1ミリも思いませんな
>>494 選手、ファンは良くても新庄が一向に腹括らないんだよな。。ソフバン戦はあんな執念見せてたのにすぐ元に戻っちゃう
>>564 広島みたいに誰か始まってくれたらなワンチャン
逆に則本出てきたとしてもわざと打たずに負けてほしい
そしたら明日もっと熱い場面で則本出してくれるかも
>>581 一体何をもってそう思い込んでいるのか不思議でならないんだけど 毎日打順コロコロの何がデータ重視なの?
万波ってツーアウトランナーありで有薗のところに代打ならわかるけどなんで回の先頭で出すんだ
ハムから戦力ぶんどらないと上位にすらなれない雑魚どもの煽り
596 どうですか解説の名無しさん (スッププ Sdff-R/V8 [27.230.97.114]) sage 2025/08/30(土) 16:52:53.22 ID:ZmCl4gzOd
>>583 プププ
弱いから負けるんですよ
>>478 いやというか普通にお前あの焼け野原から
ここまでチーム持ってきた監督の手腕に文句つけられるほどの何か実績あるの?
最近のプロ野球監督だと2年連続最下位から優勝させた中嶋くらいしか
実績で上回ると言える監督いねぇんだけど?
あそこで松剛がとか言うけどじゃあ松剛じゃなかったら勝てたんか?
野手がどうしてもソフトバンクより一段劣る球団を
今以上の接戦に出来る何かがお前にはあるんか?
部分部分を切り取って批判してるけどその新庄の思い付きで拾った試合もあるだろ
>>605 宗山の存在が相当刺激になったんやろな
去年までは大したことない選手やったし
五十幡はスリーベースも打ってるし今日は悪くなかったよな。
万波が出るより五十幡が出てランナーとして圧かける方が得策な気がするなぁ。
つーか出塁率も大して変わらんだろ。
>>629 それなら4者連続ホームランくらいやってw
ちょっと目を離したらまた点とられたのか
追いつくどころかじわじわ離されるとか嫌な展開やな
>>574 まあ結局は監督も選手もまだまだ発展途上のチームってことよ
伸び代は充分にある
>>622 ワイ同意だわ
ここまで来て、定石と違う!とか批判してる奴ってアホだと思うw
>>566 ゲンダイソースだったのか
確かにメジャ挑戦してみて欲しいPではあるかも
あ、万中出塁した
>>633 郡司ヒット、レイエススリーラン、清宮ソロ、で追いつきますね
あくまで予報だけど水曜と木曜の幕張は雨が降るらしい。
>>662 予想通りで、そんなスタメンにする新庄が悪いんだけどな
>>663 どんな記事?
アエラとか信用できんと思うが
今から心配してる
水谷のところにチャンスきてマツゴーになる未来を
>>405 14〜16年のハムは連続3位2位1位と順位上がっていってたしあり得ない話ではない
>>622 高津とか中嶋とか最下位から一転優勝チームなんているけど 優勝もしていないのに英雄視しているの12球団見渡してもここだけじゃね
スクラップアンドビルドは別に新庄無関係で移転してからずっとそうだと思うんだけど
見逃せばボールだったな
球荒れてるからファールで粘ってフォーボールで良いのに
やっぱり変化球はさばけるけどストレートには遅れてるから状態は良くないな郡司
郡司はハムに染まり切ってしまったから進塁打打てなくなった
>>683 正直選手を作るのは監督よりバックのスタッフのほうが重要やからなあ
中垣一派がオリックスに追い出した結果焼け野原になって
そこから千尋小山田田代が中心で育成チーム再生した感がある
明日に繋がる攻撃ほしいね
>>582 それも西武ファンの被害妄想だったはずやでー実際は平良来年先発確約とかじゃないのか?という噂
>>704 スタッフはそこまで重要ではないとは個人的に思うけどそれなら特に新庄に固執しているって訳ではないんだよね?
2アウトから粘って得点ばっかだと見ててつらいから普通にサクサク得点してほしいわ
せめて則本来ないかなあ
そしたら現地も少しは盛り上がるだろ
新庄は優しいし選手から慕われるのは分かるわ
選手が長く活躍するための怪我のケア(休養)、活躍の場を与えるための起用(松本を筆頭に)
でも優勝向きではない
1人や2人壊れてもいい勢いで来年捨てる覚悟で今ここを取りに行けない
今のストライクや
その前のボールを振ったのが負けや
レイエスにファールで粘れってのも酷だな
郡司がその役割を果たすべきだった
やっぱりスミ2だったか
あの田宮のボール球振ってからの三振が効いてるな
>>728 ワイは監督よりスタッフのほうが重要だと思ってる派
近年のパ・リーグなんて実質的には倉野コーチと中垣コーチの戦い
ゴルフのスイングみたいや
ストライク投げなくていいと思われてる
どうしちゃったんだ清宮
少し前まで調子よかっただろ
ノーアウト一塁5回もあるのにセカンドにも
いけてないと井口さんに言われるな。
バント失敗とかも大きいってね
1回 無死二塁→2得点
2回 無死一塁→ランナーひとつも進めず
4回 無死一塁→ランナーひとつも進めず
5回 一死一塁→ランナーひとつも進めず
6回 無死一塁→ランナーひとつも進めず
8回 無死一塁→ランナーひとつも進めず
草
そら初球と二球目のくそボール振ってる時点で打てるわけない
そりゃここまでノーアウトのランナーを活かしきれなかったら
絶対勝てんわな
2回の満塁のチャンスで2点しか取れなかったのが敗因
>>782 バント出来ない選手よりさせる監督が悪いと言うのが正論みたいに扱われてることに違和感
試合後のコメント「ファーストの子、今日も一本打って調子戻ってきたね、よかったよかった」
>>786 長嶋一茂だろ
稲葉とか言われてるけどハムがそんな無難な人選するわけないし
>>782 デブで鈍臭いの多いからな。ブサイクだし
ホークスの選手はイケメンでスタイル良い
今日は負けだな
ソフトバンクもエスコンでやりたいってことないかね
今年の清宮、四球減って三振多くなってマジで頼りない
こりゃ先週の3試合で燃え尽きたな
あれがピークだったか
打てないほうが悪いでしょ
見てないけど(´・ω・`)
ブランコに乗ってた女の子全国にパンチラ醸してたな…
打線はレイエスに長打が出なかったら何もできないのよね
>>768 ドラフトが9割だと思うぞ 才能をあまり感じないって奴を上位指名しないというのはそういう事でしかないと思うし
例えばだけど本当にコーチ次第なら自分含めだけどここにいる連中コーチ次第でモノになれるのか?って事だと思うし
ぐぬぬ
村上 29試合 11本
清宮 112試合 9本
バックネット裏って割と空席目立つけどシーズンシートの人はあまり来ないのかな
それともずっとラウンジにいたりするんか
貧民だから全く分からん
電波少年の企画で作られたサムシングエルスのラストチャンスだー
勝ちパはそう簡単に打てないよ
結局逆転された加藤が悪い
>>683 別に英雄視なんてしてないよ?
実績を素直に認めてるだけ
冷静に戦力見ればこんなに貯金作れるメンバーじゃないからね
お前みたいに自分が気に入らないからとすべてを否定するほどアホじゃないだけ
新庄ファンは選手のせいにしかしないからバント拙攻とかは失敗した選手が悪くて
企図した判断は無かったことにされます
スタメン固定したかと思ったらまーたコロコロして負けてんのアホやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>825 今さら比べるまでもない
これまでの実績が違いすぎる
>>836 しがみつくんかな。
個人的にはスパッと辞めそうな感じするけど
>>789 やっぱり野球は基本が大事だよな
新庄監督の奇策も閃きも否定はしないけど、送りバントとか定石も疎かにしちゃいかんよな
明らかに選手も監督もSB戦で力尽きてるよ
100馬力の車が100馬力全部出しきって戦わざるをえなかった
SBは100馬力のうち90馬力で余力を残してた
実績ある高級取りには厳しい新庄だし
今日はカトちゃん叱られる回
>>843 ずっと前から一人だけ一茂一茂言ってるのが居てな
誰も相手してないから無視してOK
>>840 一体何を見て戦力は大した事ない 監督のおかげでここまで勝ったと思い込んだのか凄く気になるんだけど
レイエスの代打が松本剛だった以外の負けは実力通りの負けよ
有薗でなく野村だったらどうだったかなというのは気になる
>>825 ホームラン諦めて3割狙えばいいのに
バット短めに持ってコンパクトにw
シーズン初めからバント失敗しまくりなのに誰一人上手くならないのはなんでだろうな
>>866 ロッテは渡辺俊介説が出てきたな 理由はコレ
mainichi.jp/articles/20250829/k00/00m/050/001000c
なんつうか、勝とうという覇気が全く感じられない試合だったな
玉井も来年1軍上がれるかってところか
何とか戦力外にはならず済みそうだが
>>863 どっちも道化なのはそうだろ
栗山も就任当初はイロモノ扱いだったし
まあネットでは今でもイロモノ扱いだが
次の監督か
ファイターズにおいて実績充分で今年で引退する選手がおるな
ここにきて山崎やら加藤やらを使わざるをえない投手陣やボール球大好き打線では優勝とか無理
鷹を3タテして盛り上がったあと西武楽天相手にこんな感じになるとは思わなかったよ
がっかりだ
清宮は打ちたい意識強すぎてボールの見極めできずに自分でカウント悪くしちゃってるからな。
去年はちゃんと自分優位のカウントになる選球眼してたよ
スタメンころころしてどないするねん
疲れないようにってやってんのか?
9月に入ってから無茶したらどうにかなるの?
優勝できるなら別にいいけどさ
オリソフバン戦のスタメンでやってほしいけどCS前哨戦まではどうでもいいってことなの新庄?
俺は今日エスコンにビールとラーメンを楽しみに来たんだ(自己暗示)
来年の監督は正直稲葉みたいにモロ新庄の影響受けてるのは空回りしそうだからやめて欲しいわ
ハムと絡みない外様で実績ある監督候補いないかね
>>875 現役時代の実績が天と地ほど違うのに一緒くたにするんやな
>>871 フィジカルだろ、太ってダイエットしてから何も成長していない
玉井は久しぶりに良かった。
といっても楽天も店仕舞いに入ってるか
>>860 え?むしろどこを見てソフトバンクと互角に見えるの?
向こうでレギュラーなれるのレイエスだけだよ?
山﨑加藤からしたら来年新庄続投されると確実に干されるから、何としても辞めさせたいだろう
四点は厳しいけどでも追い付けない点差でもないんだよなぁ
がむしゃらに逆転狙ってほしいな諦めずに
まあお互いにあとは消化するだけだよ
試合終わってるから
>>856 この投手陣では無理では?
打線は水物、やはり投手陣が安定しないとシーズン通しての成績は残せないと思う
結局、去年と同じ流れか
2位でCS→SBに連敗で終了
CSファーストでパコパコ打たれて負ける可能性もあるしな、楽天か檻だろ?
>>896 若手に活きの良いのいるのに勝負所で炎上するベテランは重用せんだろ
>>890 実績なんて関係ない
引退後の新庄とか完全に芸能人枠だったし
新庄が余計なこと言った翌日は大体負けるの素晴らしいね
>>883 西武や楽天のことを舐めてるんでしょ
ライオンじゃないけど弱い相手にも全力で行くという発想が無いようで
>>913 追いかける立場が何温いこと言ってるんだ
>>915 とれるったらとれる
とれないったらとれない
勢いで得点していくから極端さはある
中島は山縣のファインプレーなかったら実質5打数5安打だな
>>893 お前の単なる願望や感想なんざこちとら一切聞いちゃいねえのよ 第三者や万人にも分かるもん提示しろとこちらは言ってんのよ
単なる願望OKなら仮にこちらが優勝出来るメンツは揃っていると反論しても何の問題もないだろ
相変わらず玉井の扱い雑だな
こりゃ今年で逃げられるわ
>>891 チームバッティングに徹している(つもり)のかもしれないね
打順変えないと負けが続くだけでソフバンのマジックついて消す仕事することになる
ベースカバーしてるのにボールの行方を見ないことに定評のある藤平
明日伊藤ならまだしも福島なら負け越しも有り得るわ
舐め腐った采配ばっかりしやがって
>>906 なんで関係ないんや?
経験、野球観、技術論のある無しは指揮官として重要やろ
>>883 田宮、水谷はずっとスタメンだよね。
今日は水野、田宮がつなげなかった
>>905 「FAで金使ってる奴を遊ばせておけない」と吉村が強引にローテ捩じ込んできた結果が今年の惨状
新庄が逆らう動き見せ始めたから、クビ不可避だろうが
>>931 チームバッティングを新庄野球は望むせい
個人成績優先なんてしたらスタメン外してきそう
>>940 他に1年回れる先発いないのにお花畑で羨ましい🥰
>>928 いやいやおれのが具体的でしょ
ソフトバンク行ってレギュラーになれる選手教えてくれない?
まあ実力だな
あのフォーク決められたら有薗にはまだ無理
まだ先長いってことなの?
せっかちさんにはこの空気無理だわw
有薗はマルと入れ替えで鎌ヶ谷だろうな
まあ今年はいい経験になったろ
もう育成目的で有薗スタメンにする時期じゃないと思うんだけどなぁ
>>937 ちょっと前のソフバン戦からだよ水谷固定は
それまでは二試合連続外されたりしてたし
>>958 SBは意外と外野穴だから水谷はレギュラーなってそう
なお元SB
>>935 >経験、野球観、技術論のある無しは指揮官として重要やろ
それらは必要ないって栗山で証明しちゃったのがね…
良くも悪くもハムの打者って感じだね有薗くん
こういう打ち気まんまんの三振マンばかりなのがハムなんだよねえw
>>935 名選手名監督にあらずなんて有名な話じゃね?
百歩譲ってそれが間違っているとしても新庄より上の成績なんて割といるしそいつらチョイスすべきろって話になると思うし
こいつもボール球大好きだな
いつもこれ空振りしてるし
>>974 柳田戻ってきたら無理じゃねぇかな
来年もっと守備力上がったら取れそう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250831202004caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756536955/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専5 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専9
・ハム専
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専4
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専