◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
にっぽん縦断こころ旅 1408 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1527672141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
にっぽん縦断こころ旅 2018年 春の旅
放送予定 2018年3月26日(月)〜7月20日(金)
沖縄1(3/26-)・沖縄2(4/2-)・鹿児島(4/9-)・熊本(4/16-)・長崎(4/23-)・休み1(4/30-)・佐賀(5/7-)・福岡(5/14-)・山口(5/21-)・休み2(5/28-)・島根(6/4-)・鳥取(6/11-)・兵庫(6/18-)・休み3(6/25-)・京都(7/2-)・滋賀(7/9-)・岐阜(7/16)
公式
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/
<放送時間>
【 朝 版 】
月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
[再]月〜金 前 11時45分〜11時59分
【とうちゃこ版】
火〜金 よる 7時00分〜7時29分
[再]土・日 前 11時00分〜11時58分
前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1407
http://2chb.net/r/livebs/1527445952/ おれの心の風景@しぞーか、聖岳山頂or畑薙大吊橋は違う禿が行ってくれた
あー、このルートええわ。自転車でしかいけないとこありそうだし
じじいお誕生日おめでとう!!( ゚∀゚ノノ"☆パチパチパチパチ
>>1
彡 ⌒ ミ ゴシゴシゴシゴシ
( ´・ω・)っ))
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \
富士山
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) +゜。.:*
/ つγ ⌒ ヽ+。:.゜
../ ´・ω・` \
富士山 5月30日(水)蔵出しスペシャル「2015年4月 静岡県」
この日は2015年4月、静岡県の旅! 恐怖の富士川越え!? 伊豆山中激坂!? 仰天の路地裏食堂!? そして正平さんがプライベートを激白!?
5月31日(木)蔵出しスペシャル「2015年4月 神奈川県」
この日は2015年4月、神奈川県の旅はヨコハマ満載! 人気者!? ビックリ!懐かしの出会い! 俺は日本の○○○○!? 絶景とうまいもの、そして爆笑の初公開映像が続々!
6月1日(金)蔵出しスペシャル「2015年4月 東京都」
この日は2015年4月、東京都の旅! 築地!佃島!職人と出会い、神田川沿いを走り、多摩へ! 火野さん自身の懐かしい場所も登場!? 煩悩もおはらい!? 初公開のふれあい満載!
しぞーか しぞーか
テレ東のトラックヒッチハイク
今日は正平?
蔵出し静岡かー
いつも素通りされるから蔵出しでも嬉しいわ
ガッツ石松、森の石松コスで入場してたんだったなあ トオイメ
ご飯キタワァ*゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚*
>>28 塩尻駅であずさとしなの
接続良くなっなんだけど、どっちが歩み寄ったのかな?
ガッツ石松 シングル盤
あの急須、なに?
ただお茶を持ってきただけなのかしら
>>38 一昨年だったかのワサビ田に行った回は好き
風と水の音が良かった
>>66 どっかのYouTuberもローソンの天丼に文句言って大学経由で苦情来て削除されてた
>>84 了解です
まー、近くの人は駅まで車で行っちゃうからね
需要が少ない
>>102 修善寺踊り子とセットで行っておかないとダメだな
>>101 うん
お陰でいつも40分ぐらい待たされる
豚松(ぶたまつ)、村上元三の小説『次郎長三国志』に三保の豚松(みほのぶたまつ)として登場、清水次郎長配下の「清水二十八人衆」に数えられる三保の松五郎(みほのまつごろう、1840年前後 - 没年不詳)は、かつて実在した日本の侠客である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E6%9D%BE >>102 昔乗ったな
ミリンダを飲んだ事は覚えている
スルガ銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ウチのオカンはスルガ銀行に就職決まりそうになったけどちょっとしたタイミングで別の会社に就職して
今のオトンに出会って結婚した
>>145 難易度高いな。ゼロメートルから、3776mってのに価値あるのよ。
標高差4000m近い独立峰ってホント稀。チベットであるけど、ベース4000mだから似たようなもの
google地図で、こういうのを発見できるのは進化だわ
営業を続けられる程度にはお客来てるんだろうけど
ずいぶん奥だなw
どういう経緯でこんなとこに店ができたのか、過去を知りたい (´・ω・`)
>>164 新高山・キラウエア
思い付くだけで結構有りますけど
そんなとこにもう60年近く・・・
じじぃ凄いわ・・・
クマムシは忘れられてもスープの歌は永く歌い継がれると思う (´・ω・`)
>>160 小学生の頃、伊豆に家族旅行に行ったときに反射炉見に行った
自分が「見たい」と言い張って
タクシーの運転手に「ここに興味を持つなんて珍しい」と言われたなぁw
今から数十年前のことだが
ラッスンゴレライの悲劇も忘れてはいけない… (´・ω・`)
日本で一番長い鉄道の鉄橋って言ってたな
子供の頃、今は知らんが
おはよーございます(*・∀・*)
このはしわたるべからず
以前 冷やかしだけの感じ悪い商業車
と
思ったら これだったwww
打って変わって イケメンのいい人 きたああああああああああ
あったかいんだからーの人達は
Eテレの0655で歌ってる気がする
ありそうでない「普通車トラック」に載せてもらった回か…
>>254 アホの中学生みたいなノリだよなあ、社用車使ってんのに (´・ω・`)
>>178 これじゃないんじゃね
ちょっと古すぎると思う
次郎長一家の出入りみたいに全員荷台に乗ってけばいいのに
>>257 NACKスタってアウェーユニのままでメイン側とかスタグル巡り出来る?
3ゲート付近だけだと店少ない
>>272 行き会ったらテンション上がっちゃうな
容器は行き会ったけど雨天だったのでスルーした
夜のスケジュールがスカスカってことですかね (´・ω・`)
>>273 東映製作
連続ドラマ NET(現・テレビ朝日)
『次郎長三国志』(1974年4月9日から同年9月24日まで全23話) - 鶴田浩二 主演
こっちかもしれんが、こっちは詳細にまだ行きつかん…
>>311 んーと、ジェフサポとトラブルあってからダメになった
天皇杯ではわからないけど
3年前と比べてもジジイ老け込んだなぁ… (´・ω・`)
>>321 まじでじじいの誕生日じゃん(・∀・)
おめれとーじじい(・∀・)
>>280 僕、爺に乗せてって頼まれたら(*・∀・*)ヒャッハー!!ってなると思うの
>>324 d
ダメか〜
ユニ脱いで回るのも出来ないなら行く楽しみ減っちゃうな
>>330 ありがとう
お祝いは現金つつんでくれれば良いよ
>>328 じじいのテロメアが残り少ないの…(´・ω・`)
あれだな、オープンワールドのRPGでビークル呼び出すくらいの気軽さで乗り物が来るな (´・ω・`)
>>334 楽なの平地だけだよ 重いから坂意外ときつい
>>338 ああ、そうなるのかな。
家族と誕生日を祝ったりはしないのかな。
じじいを乗せて軽トラも誇らしげに見える (´・ω・`)
>>369 なので振り込め詐欺の被害が一番(´・ω・`)
>>338 今、島根?(*・∀・*)
じゃあ、婆ちゃん家でお祝いだ!
静岡は良い人多いな
広瀬すずや長澤まさみの美人女優も輩出してるし
世の中に流通してるワサビの9割はニセモノだと聞いた(´・ω・`)
白タクは船でナンパした犬連れ既婚の女性が一番可愛かった
てか、あのときは自転車を乗せてなかったよなぁ
持ち主 もくるうううううううううう
じじいのせいで
わさび大量発生 はカットかな
>>352 NHK「火野正平の後釜は出川哲郎でいいな」
火野正平の手紙朗読は聞けるのに
小林克也の手紙朗読は酷すぎて聞けない
>>394 ないと思うの(*・∀・*)
出るの?レトロ自販機
>>407 あんなのは本当の刺身じゃ無い
本当の刺身を食べさせます、栃木に来て下さい
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
>>422 ルート上だとネタで寄りそうなもんだけど
ここでおろしわさびにしてしょうゆで溶いて
さしみにつけて食いたい。
>>400 д・`)エー?
婆ちゃんのシイタケ出汁にシイタケの具のお雑煮、美味しいよ?
>>417 小林克也は70過ぎでマジでおじいちゃんだからw
終わった(*・∀・*)
オッチャンたち、おやすみなさーい ノシ
ジジイの娘の店、近所じゃないか
明日ちょっと前通ってみるか
予約制らしいから中はいらんけど
>>341 スタグル旅の漫画ネタには困る(´・ω・`)
火野正平のこころ旅と吉田類の酒場どっちが先に終わるのかなw
>>418 還付金詐欺被害が一番多いのが大阪じゃなかったっけ
>>459 吉田類も最近は酔いが回るのが早くて
呂律が回っていなことが多いよ
伊豆のワサビ田と言えば声優アワード受賞の黒沢ともよのデビュー作
>>459 両方終わったら地上波に続いてBSの危機だろ…
>>460 そうなの?
還付金なら多いってのはわかる気がw
ハゲコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
トマシーニってフレームビルダーゴッドファーザーのトマシーノにニアミスしてんな
こゆるぎ神社キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こころ旅がプレミアムじゃ一番人気か
猫も飽きたしな
東京生まれだけどああいう建物がみっちり詰まってる風景はなんか嫌悪するようになったわ
>>510 ヌッコは放送多すぎる気が
毎月第一金曜の新作に集中だ。
>>515 本放送では出た
NHKBSでコンシェルジュかなんかの番組出てるのに、ジジイのことわかってなかったように見えた
17q
途中の神社
目的地も神社
とおちゃこでいいだろ
やっぱり山口なんかとは車の量が違うね(´・ω・`)
中原街道→長後街道と行くのが、都内と箱根を繋ぐ最短距離かつ走りやすい道だって
誰かが言ってた
昭和の日本人は知識が高い
平成は悲しいなわ、他者を叩くしかない
あれ、俺の知ってる小動神社じゃない(´・ω・`)?
>>536 どこ?
うちは観光地の近く過ぎるから来ない
>>538 よっぽど車を苦にしない人じゃねそれ
出遅れた
クリート取り付けの穴広げてたんだけどなかなか終わらねーw
さっきと代わり映えのしないところだね(´・ω・`)
>>555 え?そんな何個もあるの?(´・ω・`)
>>557 お前の気持ち悪い顔よりは腐ってないと思うけど
>>538 最短距離てことは他のドライバーやバイカーも同じこと考えとるからな
これ覚えてる 楽器店みたいな駄菓子屋みたいなのが駅前に
綺麗な山道的な、道
とはいえ、ぜーんぶツーバイフォー
つまらないねーコスパ節約日本
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>558 R1は平塚から先の道の狭さと交通量が×
R246はアップダウンの繰り返しで嫌になる
中原街道は道が狭くてアップダウンも多いけど車は少ない
個人的には全部決め手に欠ける
インド料理屋のあのオレンジ色のドレッシングうまいよね
>>563 さっき映ったのは多分、〒253-0102 神奈川県高座郡寒川町小動480
で俺が思い描いていたのは鎌倉の腰越?の小動神社(´・ω・`)
バスケットの中に入ってる、パンみたいなのは何ですか?
>>595 ラーメンうどんの次にカレー屋さんのイメージ
意外に少ないオムライスにナポリタン
カレーで選ぶにしろエスニックカレーの店を好むな、もしくはカレーうどんか
>>614 へぇ〜!他にもあるのか(´・ω・`)
エロじじい〜(・∀・)
>>625 そういやカレー多かったよなー
好きなのかな
明日あたりは久々にチーズナン食い放題の店に行こうかなと思う (´・ω・`)
>>590 俺は多摩民で助かったわ
鎌倉街道で町田に出て境川CRからr30に入って浜須賀から海沿い
平塚からはR1 R1の平塚以遠は確かにちょっと狭いけど昔はもっと狭かったの知ってるから
そこまで苦にしないかな(´・ω・`)
>>674 いいなぁ!でも、1個でいっぱいになる…(´・ω・`)
>>662 通報されなくてよかったね としか言えないw
川崎市の宮前区や麻生区も自転車殺しの土地(´・ω・`)
相模鉄道のインバータ車両の音がキュンキュン鳴ってる。
この回、なんとなく覚えてる
西谷駅は東横線と繋がったのかな
そしてBSTBSのキタローの番組と遭遇したのも、この週じゃなかったかな
>>674 俺は明日、親を病院に送って3時間くらいの待ち時間の時に
500円の食べ放題に行くよ
>>679 腹減ってる時のカレーほど刺激的なものはないな
横浜って中区〜西区くらいのイメージしか広まっていないけど、ほとんど内陸で山が多いからな(´・ω・`)
>>677 平塚から先は西湘バイパスの脇が隠れ自転車道になってて、それで小田原まで行くこともできる
風が強い日はNGだけどね
>>690 あとあの横浜の排水口のフタ(´・ω・`)
>>683 ランチ980円で食い放題だからお得なんだけど、カレーがあんまり美味くないんだよな… (´・ω・`)
神奈川県て高級住宅地が多いけど、坂が多いので高齢者には
大変な土地
新幹線を接近して見える店てあんましないよな
始発の都内を除いて
新幹線の沿線に住んでるとあの音
お馴染みだよね。
雨の日はよく響くような。
>>700 不審者のオッチャン、こんばんは(*・∀・*)
>>707 うん 昔は何度か走ったことある
ゆっくり行くにはいいよね
受信レベルが心配になるくらいのどしゃ振りです...
神奈川県は車運転しないと厳しいところ多いからな
最低でもスクーターか電アシないと
火野が2回は出演している火サスの佃次郎シリーズ、明日からBS日テレで再放送開始。
>>764 厚木駅前の教習所は酷かったぜ…
今はもう無いけど
好きだった塾の先生?と結婚した元女子高生のお手紙も、この週だったような記憶が
>>743 なんかID変わっちゃった(´・ω・`)
爺、都会も走ってるのね
みんなきちんとさん付けだな
私なんてテンパってじじいって言っちゃいそうだ
>>787 都会はやっぱりつまらないね(´・ω・`)
確かに上大岡の丘はきつい分、眺望はいいよね(´・ω・`)
>>718 健康にいいから長生きするんだよ。
全国男性長寿ランキング1、2位は横浜&川崎の丘陵地帯。
しかも高額所得エリアだから余裕で老後を楽しめる。
電チャリのママさんに軽快に抜かれたのこの日じゃなかったっけ
横浜国立大学に行った友達は、別人みたいになったから疎遠に・・・ホッとした。
いかにも横浜あたりの風景
ここは墓地だけど住宅になってるとことかめっさ怖い
>>797 ねー(・∀・)でも、ちょっと怖い…お墓…
関東大震災と空襲で、かしら
こんなところに巨大墓地
>>764 教官がクソうるさいから親とか先輩に付き合ってもらってデカイ駐車場や田舎道で練習しまくった
>>768 ミステリーハンターの長田江身子が出てる回だけ予約しました
火野のオッサン、声掛けてきた視聴者への対応マチマチよね
ここまで大規模な墓地も田舎のおれはあんまり見た記憶がないな。
そして高層ビルとのミスマッチよ (´・ω・`)
>>809 地上波キー局が敬遠されているパターンかな?
ローカルはTVK、その他はBSCS…
>>768 あの枠で西郷輝彦のシリーズもの
ちょっと前にやったばっかの気がするけど
似たような役者の別シリーズかなあ?
今の、横浜のコンチネンタル?(*・∀・*)
昔、泊まってたときに震度5の地震が来て、30階辺りから階段で降りたことあるの
>>764 ギヤチェンジがわからなくて、ローのままレッドゾーンまで引っ張ったら怒られた・・・
そういえば、横浜と言ったら明後日2日は開港記念日だ
横浜市歌も歌われるのかな?私は横浜市民だけど、歌える自信なしw
>>809 最近のアパートやマンションはBS映るのがデフォになってるからね
契約するかどうかは別として
>>805 塾の先生の、ほぼ100パーセントが元女子高生と結婚してるらしいな
やっぱりこころ旅は田舎の方がいいなぁ(´・ω・`)
都内や横浜あたりは旅ランに任せとけ
>>783 俺昔、駅から学校までの間、関西テレビのヘリに終われたわ
>>858 入居者埋まりやすいようにつけてるとこ多いよね
港の見える丘公園かな
>>830 記憶にないから検索したけど、3「艶やかな声」なら結構面白かった。
>>850 俺は環八逆走してすっげえ怒られた
そのくらいで起こるなよな(´・ω・`)
よく考えると港の見える丘公園て安直なネーミングやな
>>839 昨年12月にしている。
流石に早いよね。
>>876 BSCSマスト
光回線マスト
Wifiも新築ならマスト
礼節が、無いバカ女は無視
さすが、小平さん
パンツを買うような前川と新潟知事
>>893 よく考えなくても安易(´・ω・`)
オフコースのファンだから最初ちょっと期待したんだが行ってかすかにガッカリしたw
>>865 やっぱり山口とか島根だよね(*・∀・*)
>>823 っていうか都会になる前の
戦前からの伝統的な墓地。
あとから住宅が。
ヨーキの番組に比べると変な出待ちや追っかけいなくてイイね
俺が高校卒業して横浜の冷凍庫に就職した時はまだ繋がってなかったベイブリッジ
子安ってとこだった
>>861 うちの妻は元女子高生だが、塾の先生とは結婚してない。
こういう清純な女子高生もいることを忘れないでほしい (´・ω・`)
ジジイのこの旅のスタイルなら20インチのダホンの折りたたみ自転車がぴったりだな
ロードレーサーは必要ないべ
>>861 JC,JK家庭教師したが、何も無かったわ
>>909 そういえば明日は横浜開港記念日で市立は休みだ
横浜は上り坂で電動アシストの暴走主婦に置いてかれたのがあったよね
>>917 そこは2年に1回でいいや(´・ω・`)
横浜、人が多いっていうけど、東京に比べたら全然だよね(´・ω・`)
>>926 待機組に不快感をあらわさなくなってつまらなくなったな
>>796 田舎も同じ風景だけど、都会は都会でどこも同じ風景だよね(´・ω・`)
>>906 ウチは古めの物件だからWifiはついてないけど上2つはついてる
賃貸物件経営も大変だね(´・ω・`)
おっと中華きたー
大阪のどこだったか中華屋で餃子食ってたの面白かった
あの店を探してる
神奈川民国の本音みたわ
China東大赤門そっくり(笑)
>>940 近所の人に塩蒔いてやると投げられました
>>946 来年は山口が昇格してて行かずに済みそう
エビマヨは食う個数で争う、というか皆を悩ませる (´・ω・`)
>>956 まだルート事前公表してるん?(´・ω・`)
おととい、きょうの料理で見たケンタローの海老マヨのほうが、おいしそうだよ
>>956 透明あぼーん的なスルー能力が身についたのかね
>>956 あの表情や起伏が半分魅力だったのにね
あれじゃ、百名山と変わらん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 4分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250226211015caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1527672141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「にっぽん縦断こころ旅 1408 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・にっぽん縦断こころ旅 1758
・にっぽん縦断こころ旅 1298
・にっぽん縦断こころ旅 1358
・にっぽん縦断こころ旅 1728
・にっぽん縦断こころ旅 1778
・にっぽん縦断こころ旅 1141
・にっぽん縦断こころ旅 1824
・にっぽん縦断こころ旅 1535
・にっぽん縦断こころ旅 1706
・にっぽん縦断こころ旅 1541
・にっぽん縦断こころ旅 1406
・にっぽん縦断こころ旅 1385
・にっぽん縦断こころ旅 1593
・にっぽん縦断こころ旅 1414
・にっぽん縦断こころ旅 1372
・にっぽん縦断こころ旅 1795
・にっぽん縦断こころ旅 1403
・にっぽん縦断こころ旅 1423
・にっぽん縦断こころ旅 1416
・にっぽん縦断こころ旅 1361
・にっぽん縦断こころ旅 1052
・にっぽん縦断こころ旅 1411
・にっぽん縦断こころ旅 1572
・にっぽん縦断こころ旅 1571
・にっぽん縦断こころ旅 1296
・にっぽん縦断こころ旅 1407
・にっぽん縦断こころ旅 1293
・にっぽん縦断こころ旅 1834
・にっぽん縦断こころ旅 1527
・にっぽん縦断こころ旅 1908
・にっぽん縦断こころ旅 1373
・にっぽん縦断こころ旅 1384
・にっぽん縦断こころ旅 1335
・にっぽん縦断こころ旅 1495
・にっぽん縦断こころ旅 1687
・にっぽん縦断こころ旅 1375
・にっぽん縦断こころ旅 1584
・にっぽん縦断こころ旅 1765
・にっぽん縦断こころ旅 1579
・にっぽん縦断こころ旅 1412
・にっぽん縦断こころ旅 1826
・にっぽん縦断こころ旅 1750
・にっぽん縦断こころ旅 1645
・にっぽん縦断こころ旅 1696
・にっぽん縦断こころ旅 1424
・にっぽん縦断こころ旅 1377
・にっぽん縦断こころ旅 1770
・にっぽん縦断こころ旅 1651
・にっぽん縦断こころ旅 1647
・にっぽん縦断こころ旅 1589
・にっぽん縦断こころ旅 1634
・にっぽん縦断こころ旅 1246
・にっぽん縦断こころ旅 1700
・にっぽん縦断こころ旅 1727
・にっぽん縦断こころ旅 1280
・にっぽん縦断こころ旅 1734
・にっぽん縦断こころ旅 1978
・にっぽん縦断こころ旅 1347
・にっぽん縦断こころ旅 1698
・にっぽん縦断こころ旅 1561
・にっぽん縦断こころ旅 1262
・にっぽん縦断こころ旅 1244
・にっぽん縦断こころ旅 1290
・にっぽん縦断こころ旅 1575
・にっぽん縦断こころ旅 1266
・にっぽん縦断こころ旅 1720