◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 7923 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1763527861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
なんか2001年宇宙の旅っぽくなってきた
>>1 中国をつき合いを持つのはよシナよ
辞めチャイナ
いちおつ
領海侵犯で釣りしてるくせによく言うわクソ支那(´・ω・`)
ニュース速報か
ホタテは直接取引してるんじゃなかったっけか
>>5 国会での発言撤回しろって事やろな
しないけど
イベントホライズンはホラーというよりスプラッターになってしまう
中国は輸入を停止するということは、
堂々と密漁します、って意味だろ
>>32 10年後くらいに見たときにそういやそんなこともあったなーって思えるからよくね
速報 トランプ大統領、宇宙人の存在を公式に発表
ではなかったか
サルトリウスってギリシャっぽい名前は元があるんかな
やっぱ水産物きたか
経済のことはほとんど分からないが
そんな俺でも最近は為替とか株価とかチャート1時間おきに見てるわ
データ放送にこれまでのあらすじあるかと思ったら無かった
お前らが散々つまらないとか文句言うてるわりにはスレ伸びてるな、なんでやw
高市みたいな
人間誰しも持つ保守感、民族主義感に訴えて支持を伸ばそうとする手法の政治家は
なにかやらかしてもそれで支持を得てる以上
撤回も謝罪も出来ないから危険なんだよ
習近平やプーチンとかナショナリズムを自分の支持に繋げてる連中と同類
この映画タルコフスキーの映画の中で、
ストーリーもあるし
とーっても分かりやすいやつよ。
原作者には怒られていたけど。こんなんちゃうって
一方で不思議惑星キン・ザ・ザみたいなゆるいSFも作るソ連
ゴジラやガメラをおしゃれに作ったらこんな感じの映画になるのかな
宇宙ステーションに長くいるとイク
浴びる放射線量が地上の200倍以上
TARSが出てきそうな気がしてならない
あと、「くぅ」って喋る人たち
>>70 タルちゃん詩人やから、意地でも原作遵守しないお
東京は都市景観なんて無視して高速道路を作りまくったからな ある意味それがSF的なんだなw
ソラリスにかわいい女の子いっぱい出してもらって乱交パーティだよ
>>82 日本で盗撮したものをDVDに焼いて裏で取引されるんだろうな
>>67 ベルリン陥落も
白い元帥服に身を包んだ聖人スターリン登場です
>>56 それは政局関係無しに即やって欲しい
まあ有難がって放送する本邦のテレビ各局と配信業者の方も悪いんだけど
>>75 こういう路線ではないけどモスラはわりとおしゃれだと思う
>>106 まあ中国ドラマが消えたら代わりにまた韓国ドラマが増えそうだが
>>77 1週間ぐらい晴れる 秋が来たから 米と魚食え!
>>106 それやるとジェーコムが立ち行かなくなってキイハンターが見られなくなります
自分が見たくもないもんばかり具現化しやがる、ソラリスとかいうお節介惑星
>>56 最近は 人海戦術合戦シーンのある作品が全くと言っていいほどないので
停止しても困らんわ
代わりに北方水滸伝に期待して大丈夫かした
>>115 またってゆうかずっとやってるやん(´・ω・`)
>>106 コンテンツの少ないJCOM BSは大ピンチになる
ので混浴露天風呂連続殺人のループで補ってもらおう
鬼滅は記録がかかってるからちょっとだけ残念だが吉本はどうでもええやろ
>>62 まあそれは言える。仲良くケンカするって事が分かってるのか分かってないかだな。かつては野田総理が根回しした自信があったくせに国有化で散々反発をくらった
>>42 それより先にトランプは他人には知られたくない
変態性癖を書類公開で世界にばらされそうだが
タルコフスキー映画で一般受けしそうなのはぼくの村は戦場だったかね
内容は重いけど
>>97 シュタイヤーM1912
えらい骨とう品出してきたなw
>>131 サンダーバード5号のアランはどうしてたんだろうな
東宝特撮は確かにデザインがね
あちらさんはハリウッドだけでなくゴダールのアリファビルとかもなんかオサレだし
ギバりゃん可愛い柳葉の新しいニックネームかな(´・ω・`)
東京は、突貫工事的なスケジュールなのもあったけど
世界の大都市の中でも、中心部までありと起伏が多い大都市だから
そこの街中に市街地高速を敷こうってなると
結局あんな感じになるよね
すでに地下鉄も何本もあった時代だったからオール地下とか時間かかりすぎだろうし
>>122 フランダースの犬の後に混浴風呂て編成だもんなあ
松竹東急時代の夜8時の映画枠が懐かしい
>>115 だから代わりに去年深夜にやってたウクライナのドラマみたいなのを放送すれば良いんだよ
もう中韓のどれも金太郎飴みたいな綯いの歴史ファンタジーにはウンザリ
あらすじ読んだらすごい面白そうなのに、冗長なんだよな描写が
もしかしたら殺人事件かもしれないのに警察とか来ないんか
>>131 女性宇宙飛行士も普通に宇宙に行く時代、
誰も公にしないだけで宇宙でセクースしてるとか言う噂
世界恐慌の不安を感じている
誰かの思考が反映されて出てきちゃうのか
>>153 ハイジのエンドレス再放送やキイハンターを同じ回を一日に4回くらい放送したらええんや(´・ω・`)
お前らがソラリス行ったら何出てくるか怖いわ( ゚Д゚)
なんかキタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
不思議惑星キンザザにも小人症の俳優が出演してたな。
>>176 ケンちゃん亡くなったそうですね(´・ω・`)
>>182 どう見ていいかも分からんよ(´・ω・`)
ロリは犯罪だぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スタニスワフ・レムって人は独特なSF観で
SF小説は未来に起こりえる現実社会のシミュレーションとして機能していなければならない
みたいな考えだったらしいな
ウィキペディア読んだだけだけど
ここから初めて見るけど実は素晴らしい映画?おっぱいくるか
キミたちがソラリスに行ったらああいうギャルがいっぱい
>>200 死ぬまで一度もセックスしたことない人間だっているんですよ!
あんな大きな宇宙ステーションに3人しかいないなんて不自然だろ。(´・ω・`)
>>183 ハイジの2巡目放送ってあっという間にクララがアルムの森に来ていたぞ
1日の放送回数が多かったから
>>146 アルファヴィルは007や歴史スペクタクルといった金をかけた大作映画ヘのアンチテーゼで
極力金をかけずに作ったのにあのセンスの良さだからね
おいおいアニメを見習って思ったことを全部独り言にしろよ
ソラリス実況参戦(´・ω・`)
皆寝ずについてこれてるかなw
>>142 ISSに滞在した宇宙飛行士によると、狭い居住区には人の目は有るし
内部は想像以上にうるさい(走る電車のそば位うるさいらしい)ので
気が散ってそれどころじゃないまま滞在を終えた、なんて話
あなたの思考があなたの現実を作る、という引き寄せの法則みたいな世界?わからん
>>231 どうにかしたって ニュースになって聞いたことがないから まだあるんじゃないの
ホーチミンとか金日成 もあるんだっけか
>>205 野良猫かと思ってたら 隣のレストランの子だったらしいね。
ケルビンさん、ちょっと梅宮辰夫さんに似てる気が(´・ω・`)
>>242 騒音が音波となって外に伝搬したりしないから
その分うるさいのかな
>>231 保存技術の継承も兼ねてまだ保管されてるけど
近年は予算不足が課題らしい
>>257 国の予算で保存しています
メンテが欠かせません
想像したものがどんどん現れるのかな?ドラえもんだってそんないいもの出せないぞ
>>273 モチベが分からんな
ソ連も終わったのに
実況しながら観ることに慣れると
映画館のイスにじっと座って映画見てるの結構ついらくなる
俺はADHDかと思ってしまうくらい
>>269 無重力セックス
日本のSFの巨匠が作った映画にそんなんあったなw
視聴者もわかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
映像に映ってるのが第三者に見えるんだから幻覚じゃないね
ソ連製Gスーツ風、これでも宇宙船内の設定なのか、重力がちゃんとあるが
>>269 無重力セッならさよならジュピターを見よう
>>213 スタニスワフ・レムのSFはみんなシミュレーションになってるよね。
砂漠の惑星は人工知能・機械生命に占領された惑星
星からの帰還はウラシマ効果で時間がずれた宇宙飛行士の物語
ソラリスは人類に理解不能な惑星丸ごとの知性
>>300 腐敗とかどうなるんだろうか
だって乾燥しないんじゃ
さっきの聴聞会で流れた映像には映らず、こっちには映ってるということは、すでにクリスにもソラリスの影響が
ビデオメッセージは主人公が来てくれなかったら恥ずかしかったなw
>>284 Springsteen見に行ったら内容が暗かった(汗)
そして幼き頃のブルース・スプリングスティーンの母親役が
フィールドオブドリームスの女の子の成長した姿だった事に更にビックリ
>>284 ある種の映画館に行くと、誰が隣にやって来るか気になって映画に集中できません
>>298 こっちのソラリスはレムの原作よりヴォネガットのタイタンの妖女のが近い気がする
インナーの格子状のシャツは「謎の円盤UFO」と同じやつ?
>>284 スマホ依存も相まって、気になる事があるとすぐにスマホで調べたくなったり
歳とって集中力持たなくなってきたりで、昔ほど映画に没入できなくなったな
ニエットとタワリシチとポリトビューローはわかります
戦隊モノの後番組は超宇宙刑事ギャバン インフィニティだって(´・ω・`)
二十歳くらいまでは現実を忘れて没頭するということが出来たなあ
映画見るのも小説や漫画読むのも勉強するのも
年食ってから雑念だらけだわ
>>322 映画のソラリスの方は心理劇みたいになってるね。
>>318 宇宙服の下の気密服から空気が漏れない様にするのにアメリカは大金かけて仕組みを作ったのに
ソ連は輪ゴムでキツく縛った、で運用してたとか
>>318 というかこれだけ着たまま日数経ってるのに
フカイに感じてる様子の綯い普段着の仕立てと素材が超優秀
>>341 本屋やコンビニで立ち読みしてると、自分が今どこにいるのか忘れるくらい没頭したな
今日のロシア語講座👹💫°。・:🌙°。🐉°。・:🌙°。・:💫👹
もう意味がわからない 実況民の金魚のフン程の精神破壊をしてくる(´・ω・`)
お希望の女性を貴方の自宅へ直送!いい星だ。ソラリス
そういや押井監督の最新アニメ映画が近々発表されるらしいよ
もうかなり出来上がってるみたい
てっつんが言ってました
夢精しちゃうでしょうがぁああああああああああああああ
>>284 映画のイスって高さ合わないと腰痛めるんだよね…
最初に出てた子供?
えらく目つきの悪い女の子いたやん
俺がソラリスに行ったら 脱走したまま帰ってこないネコが現れるのかな
平日の昼間から深夜にやるようなフランス映画やりやがって…
明後日公開
>>320 大相撲で宇良を応援する声がロシア人の雄叫びみたいに聞こえる
>>358 シャイニングの237室の幽霊は
ホテルに浮気旅行で滞在してて死んだ女性と言う設定らしい
>>385 パトレイバー実写化でよほど迷惑かけたのか、もう誰も金出してくれないのかと思ってた
今風に言えば生成AIみたいなもんだね。
映像じゃなくて実体だけど。
>>385 そんなの別にいいから
それより『ヤマトヒミコ』の制作情報を早よ
>>366 NASAは無重力でも使えるボールペンを開発した。一方ソ連は鉛筆を使った、みたいなw
髪型が違って分かりづらいからセリフで説明しないとなw
>>313 >>360 ロシア語でサンキユーがズラストロビーチェだったか
日本人はズロース一丁と覚えれば言いと知恵をつけられるが
まず間違いなくパンツ一丁と言ってしまうそうな
>>435 しかも自分はしんだはずなのにという自覚もある
>>425 ガルパンって続編要素あったっけ(´・ω・`)
同じ意識と身体持ってても、これは人間なのかというテーマよね
ここは我慢だぁあああああああああああああああああああああ
>>32 BS12で放送した4k修復のガメラ対バルゴン
録画に残るタイプの津波予測地図が出てしもうた(´;ω;`)
>>427 作りたいって言ってるだけなのでは(´・ω・`)
無駄なカット多すぎて眠たくなってきた。半分の時間で完結出来るだろコレ
>>420 4年前か…
1年くらいだとふらっと戻って来る子もいるんだけど
>>448 ハルじゃなくてあのコロちゃんにも出てたロボでしょ(´・ω・`)
いきなり第二部きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
Ya Idu Vcye Mi Toje Idyom
わたしは歩く 皆も歩いている
>>466 わたしもそれで泣きますた(´;ω;`)
昔の日本女性の着物も一人で着たり脱いだりできなかったのと同じようなものか
奥さん役の人、今の姿は見ない方がよかった・・・
変態しているわ
プレミアムシネマて天使のたまごをやってほしー
アニメはやらないんだっけ?
奥さんロケット打ち上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>421 仮装パーティーから抜け出してコトに及ぶ前のオーナーと犬のコスプレをする腰巾着の亡霊
>>32 のこらんやろ?録画同時視聴してるけどホタテにきがつかんかった
生成AIが手の形がおかしいのに実体化しちゃうみたいな怖さがある
「もしかしたら自分はとっくに死んじゃってて、今の自分は
電脳と義体で構成された模擬人格なんじゃないかって。
いえそもそも初めから『私』なんてものは
存在しなかったんじゃないかって」
>>469 それが作ってるらしいんだよね本当に
噂聞く限りだと『リーンの翼』の焼き直しっぽい話になりそうな悪寒がしてるんだけど
>>420 4年は冬越せないだろ
と言いつつうちのクロネコは3年後に帰ってきたけどクソ親父に臭いから入れんなって蹴られてどっかに消えてしまったけど(´・ω・`)
>>449 え追放するの
地球へ送るとかじゃなくて
なんか燃えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロシアの宇宙ロケットは挑戦的な新技術は取り入れず確立した技術だけで作っているから失敗が少ない
>>495 どこかの家の子になってるかもしれない…
腕時計に仕込んだ爆弾が作動して宇宙に浮かぶ脳エンド
ホットローンチのロケット発射の噴射を浴びて生きているんじゃねえ
婚礼となwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>495 どこかで飼われてる可能性もなくはない
家に迷い込んできた子はそうだった
>>526 正直もうお富さんの新作に期待するのは⋯
>>565 そういやデプリに当たった中国の宇宙船て帰ってこれたのかな
>>400 帯広産まれの安住アナの家の近所の野良猫は冬越しに成功するも耳が凍傷で落ちて
近所の人たちから芳一と呼ばれてたそうな
>>558 急に中国がーってレスでホタテに気がついたから大丈夫だとおもうがなー
コレが延々続くんか 厳しいな 展開的には笑えるけどストーリー的にはクソつまらん(´・ω・`)
半狂人だから会話がおかしいのか、翻訳がおかしいのか、
原作読まんとわからんな
アニメキャラも再現可能かぁあああああああああああああああ
睡魔を召喚しそうになるのを必死の実況で回避している(´・ω・`)
中学の同級生のYクンが実体化したらどうしよう
カネだっしゃあおりゃああああああと喚きながら殴りに来るわ
>>603 セットや小道具のアイディアは凄いと思う
いきなり放射線浴びせるとか何しやがるって海が怒ったの
ソラリスの海の挨拶みたいな感じなんだよな。
こんにちはーという意味で相手の脳内を具現化する
>>608 バチは当たってないが自らデブリをばら撒く様なことをしてそれが当たった
>>576 死んだ筈の奥
これから色々と話に絡んでくる
あんないい女を宇宙に打ち上げるとか、もったいないお化けがでるぞー
>>625 さっき出てきたろ 白黒画面におっさん(´・ω・`)
この映画はタルコフスキー作品で一番有名だけど、船内セットのシーンが多くてタルコフスキーらしい詩的映像表現みたいなものは少ないよね
>>632 帰りだけひたすらカッコイイよなあれw(´・ω・`)
全裸のおにいさんが、ハハハハ今度こそ逃がさんぞとフルボッキで現れる可能性
実はレムの原作がサスペンスフルでコンパクトに纏まっていて一番面白い
映画はこのオリジナル版もリメイク版も長尺で冗長で難解に過ぎる
またなんかキタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
>>657 オルフェを録画したような記憶があるのだがあれは衛星第2時代かも
恐怖劇場アンバランスだと不気味なBGMが流れるところ
記憶があいまいだから やぶかないと脱げない服を着ている
自分だったら中学の時の初恋の女子が出てきそう
今でもたまに「当時のままの姿」で夢に出てくるからw
気をつけろよ
大事なとこがディサポーザーみたく改変されてるかも
胸毛フサフサなのに髪の毛もフサフサってのが日本人にはない特徴だ
>>700 昔エッチな夢みたとき
股間が白く飛んでた
お前らはマンコの記憶が曖昧だから再現されないんだよ
>>612 敷居高いなw
スタートレックで、人類のことまったく知らない宇宙文明に助けられた
唯一の生存者が、短いB級ドラマだけを参考に作られた再現空間に
死ぬまで囲われ続けていたって回があったけど、この映画が元ネタかな
タルコフスキーを理解するの大変だな。
まぁ感じろ映画なんだろうが。
>>758 ネバー・ギブアップ、ネバーサレンダー!とか言うちゃう訳か?
ソ連映画やってるとはノーマークだった
この10年で日本でソビエト映画放送するのは初めてかな?
1972年か。。。
最初の1時間強,録画出来なかったわ
>>769 IMAX化的なやつか 綺麗になったやつね それに金払うのか勿体ない(´・ω・`)
>>794 チャンネル録画機買えよwwオレは4台フル稼働で電気代が凄いわ
>>783 本人の記憶を頼りに世界を構築したってのはあったな
なので本人に想像もつかないようなことは何も起こらない
>>643 僕はストーカーのほうが有名だと思ってました!
うんもう仕組みが分かったからいいわ
地表にも出ないんでしょ(´・ω・`)ノシ
イマジナリーフレンドじゃないんだな。(´・ω・`)
>>758 宇宙人が地球から連れ去った 人間がアル中で、人類はアルコールを代謝して生きる非生産的な生き物と結論付けて動物園に展示することに決めたって SF があったよ
この時代にはありえん空想科学と思ってたもんがほんとになってるという意味ではめちゃ怖いな現代って
>>798 それ言ったらガメラも4k再上映だし
劇場で見るのが好きなんだよね
確かにこの辺りの撮り方キューブリックヘの当てつけっぽい
>>794 有料chで近年一番やったロシア映画は多分T-34じゃない?
>>800
自動録画機かっ! メーカーは?
その4台それぞれ何に使ってるんだよ? >>794 数年前にこの枠でワーテルローやってたで
確かに原作はハードSFの古典中の古典で歴代SF小説史上屈指の名作という評価
クラーク「幼年期の終り」と双璧
ニュートリノは中性だから磁場には影響されないような気が
みんなで共有の性奴隷にしようぜとか言い出さないあたり知性高いなw
>>821 むしろ実況に参加せずガン観し続けてた方が良かったかも
>>814 人間の知能は大したことなかったのが分かったのが ショックだったな
だんだんと面白くなってきた。退屈で死ぬかと思ったわ。
混浴露天風呂シリーズは30分に一回オッパイ出るよね
チャンネル変えられない様にw
ケルヴィンさんが一番信じちゃってるw
ミイラ取りがミイラどころの話じゃない
開始30分あたりでストーリーを追うのは諦めました
詩とイメージの断片が不連続に繋がっているという見かたしかできません
>>792 ギャラクシー・クエストこそ、また実況したい。テンポいいし
>>855 常人は高速道路のあたりで意識を失うというのに
>>826 パナBXT3000が三台とBXT4000が一台、地上波BS各チャネル高画質1週間2台と1か月低録画を2台。見返すのは1カ月に1回あるかないかww
録画してるからいいやと思って見返すことがないw
なんでバッハ なんだろうなロシアにもいい 作曲家 いるやん
>>856 木の実ナナが脱がないんだよね。(^_^;)
タルコフスキーはバッハ好きやなあ
ノスタルジアはヴェルディのレクイエムだったけど
NHKがソ連映画放送するだなんて編成局が気が狂ったのかと思った
こんなのみて 子供時代の自分がでてきたらどうすんだよ!
SFなのにノスタルジーとかノスタルエロとか混ぜてくるのなんなのよ
>>874 難解さではタルコフスキーとも張り合えるノルシュテインの話の話もバッハ使ってたな
>>874 バッハは無機質で追い詰められてる感じある
ロシアの作曲家は情熱的なタイプ多い気がする
時代もあるが
タルコフスキーは映像詩人ってキャッチフレーズだったな
>>860 初見時はその方が良いだろうね
何か眠くなる映画とか言われてるけど観終る度に次も観ようという気にさせられるんだよね
コンサート行くならクラシックが良いな、ロックとかもう疲れるわ
以前観たけど高速道路看板のMAZDAしか記憶がなかった
このカットだけ見たら「宇宙大作戦」かと思うよね。カーク船長みたい
>>912 俺が高校生の時に持ってた映画カタログ本には「火と水と廃墟の映像詩人」って紹介されとったな
このレベルの奥さんなら幽霊でも物の怪でもOK、OK
というのは俺ぐらいだろうか?
インターミッション短すぎてオシッコも出来へんがな(´・ω・`)
>>888 >>909 だからタルコフスキー派モスクワの政府中枢とは不仲だったんだと
このコピー情報量だとソラリスって霊界と繋がってるんじゃねw
>>870
そんな使い方ならもう少し整理縮小させた方が良いのでわ? 結局見てないんだし
そうしたい気持ちが増してるから機械買ったのは分かる
もしかしたら俺も同じく買ってるかもしれない >>920 バッハ・コレギウム・ジャパンの年末コンサートはいつか行こうと思いながら行かずじまい
>タルコフスキー監督は、後に意図的に観客を退屈させるような作風を選んだ、と述べている。
何これつまんねーと思った奴は監督の手のひらの上か
>>927 どちらかといえばパイク船長の話っぽいけどねスレの前の方でも触れられてるけど
投影元が亡くなっても実態は残るのか
ソラリスから離れると消えるの?
>>929 実体あるみたいだし、脳内データを3Dプリンタ的なもので出力したとかかな?
>>862 プレシネ版はなっちの訳した珍訳のトカゲヘッドじゃなく、グラヴザーの槌にかけて。と訳してくれてるので保存して見てる
>>874 タルコフスキーは他の映画でマタイ受難曲やヨハネ受難曲も使ってたな
>>939 ジャンク品を買って直してるうちに増えたw
まぁたまに見ることがあるんで仕方ない、こないだの7日の岡田と高市の答弁とか
効いてるではなく聞き耳立てている海の送り込んだスパイではないのか
>>941 あれ行けばいいじゃんカウントダウンのクラシックのヤツテレ東でやってるやつ
黒澤明はこの映画を観ながら「地球に帰りたい」と思ったらしい
自分の意識から生成すると自分にとって都合の良い女になりそうだが
そうはならないのが面白いところ
なんだよ仲良くやれよ
なんかヤバい前例があるのかよ
>>955 昔、サクリファイス観てマタイのCD買ったわ
>>967 エプスタったんだろうか
都合が悪いらしい
>>945 「でーじん!でーじん!(大臣のポストを獲れの意)」が口癖だった奴だから
連立維持派だろ大作は
NHKで戦争と平和の宣伝をみた記憶があったけど、
ロシア作じゃなかったか
たまたま過去の人間関係に問題がある人たちが集まっちゃったのかな
>>965 ベルリン・フィルのカラヤンのジルベスターでボレロやって
曲が終わった瞬間に0:00になる。なんて事をやってたらしい
>>956 俺ならジャンク品買うなら録画機よりもPC派だなあ
>>942 (´・ω・`) コピーしてもいいけど、ソラリスから離れられないだろ?
>>978 前にやってた海外ドラマはBBC制作だよ
>>981 ソラリス行って死んだ飼い犬の肉球の匂いを嗅ぎたい
lud20251125220737ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1763527861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 7923 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4929
・プレミアムシネマ 3826
・プレミアムシネマ 5089 年越し映画マラソン
・auスマートパスプレミアム Part.23
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 230480 プレミアムフライデー
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23293人目
・【アメリカ】経済的に困窮しホームレス直前の米ミシガン州の50歳米女性、宝くじで4千万円余に当選[18/01/25]
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part933
・🎄【ジャップ】嫌儲クリスマスドカ食い気絶部 チキン&ケーキ 戦利品報告スレ ウヨもパヨも今日は食いまくれ
・【覇権候補】未来の覇権を探すスレ シノアリスpart631【スマゲ支部】
・【桜井光 ネカマ 盗作】FateGOミ糞4615【詐欺 庄司顕仁 塩川洋介 ANIPLEX しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内崇】
・凛世大変だ!インターネットが壊れちまった!アイドルマスターシャイニーカラーズシャニソンシャニマススレ
・【BSプレミアム】アニソン!プレミアム! Buzz4【アニプレ】
・NHK BSプレミアム 4646
・将棋プレミアム
・【BSプレミアム】贋作 男はつらいよ【桂雀々・常盤貴子】
・アイドルマスターミリオンライブシアターデイズミリマスグリマスミリシタスレDecided
・【41歳職歴なしの】元極限(追放) レイヤ(UL789-391) 52アッチキ目【4ヶ月ぶり3度目の脱糞】
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part4143
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26015人目
・【王の凱旋】王者ダノンプレミア「全てわからせるのに2分もいらない」【天皇賞秋】
・【映画】アカデミー賞でまた人種論争 『グリーンブック』作品賞に批判「ホワイトスプレイニング(白人が偉そうに説教)する映画だ」★2
・【キュアぱず】 プリキュア つながるぱずるん まったりスレpart2【愚痴 ネガ ユーザー叩き 厳禁】
・【無能運営】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 195
・【エロ目線】おっぱいバレー W杯2019 日本×ロシア その1
・京都アニメーションを語るスレ Part 227
・トランプさん、演説中に突然巨大パネルを取り出し、如何にアメリカが日本に搾取されてるか熱弁してしまう・・・🥺
・サミー777タウン ビタオシコレクション7 Part195
・【パソコンガ】Steam統計2024年、1年間にプレイするゲームは平均4本 実績解除は13個
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part373
・昨日アクアのファンミに行ってきたものだが真面目に感想書くからちょっと原理もさんシャイナーもスレ開け
・【ファンダズムシリーズ】 《永遠の映画少年》《永遠に醒めない少年の夢》ドン・コスカレリ監督作品総合 【プレスリーVSミイラ男】
・【バーチャルYouTuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 48【れそアンチスレ】
・【医療】注射剤で全身アレルギー症状「アナフィラキシー」か、2年で12件の死亡報告
・キミとアイドルプリキュア♪第1話「キラッキランラン♪キュアアイドルデビュー!」
・【映画動員ランキング】 1位・千と千尋の神隠し 2位・もののけ姫 3位・風の谷のナウシカ 【2020年6月27日〜6月28日】
・米国と同盟国、ロシア産原油価格を40-60ドルで上限設定協議。岸田案採用
・【テレ朝】映画 ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション ★8【地上波初】
・競馬プレミア
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1440
・【緊急】「プログレロック🎸」がめっちゃ聴きたい!!!とにかくオススメ教えてくれ!!!!体が疼く!!!
・プレミアリーグ
・【タイ】皆でプーケット空港のゴミ収集室を捜索、ワイヤレスイヤホンを無事発見[7/16] [虎跳★]
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ Part422
・【ウイイレアプリ 】ウイニングイレブン 2020part6【本スレ】
・プレミアム15
・【新人研修アプリ】ニーアリィンカーネーション【優良誤認】【NieR】Part.212
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者スレ part591
・【PS4】アイドルマスタープラチナスターズpart49
・【新人研修アプリ】ニーアリィンカーネーション【優良誤認】【NieR】Part.251
・【米大統領選】トランプ陣営、ミシガンで訴訟取り下げ ペンシルベニアでは戦術変更 ★71 [さかい★]
・【糞運営】【過疎化】オルタンシア・サーガ295詐欺 [オルサガ]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ21908【プロペラデストロイヤーズ応援スレ】
・【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1197曲目【SEGA】
・【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 437曲目【SEGA】
・日経225先物オプション実況スレ40952
・【マギレコ】マギアレコード 初心者・質問・まったりスレ Part32
・昭和時代に時計につけてたカレンダーみたいなキーキャップが発売。FILCO
・警察「車カスの煽り運転の危険性知って欲しいからドラレコ公開」アホのマスゴミ「自転車の煽り運転が」
・俺の脳内ラノベ「岡田くんの妹の名前は岡田フロントスープレックスちえ子」が遂に脳内アニメ化決定!!見どころ語って毛!!!
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8485【アップランド】
・【DMM.R18】戦国プロヴィデンス Part137 ©bbspink.com
・プリコネスレ
・ビックリマンシールのストーリーを語るスレ6
・【ミルダム】そっしーアンチスレ【元幕末志士】
・【神】麻雀プロの秘密を暴露するスレ【ヒミツ】