幼稚園ぐらいの頃アランドロンのゾロを劇場で見た記憶がある。
パンフレットもあったな。
京マチ子ぽく見える時がある…気がするような気がする
アントニオバンデラスって逃げ恥逃げ出てた人に似てるね
ゲスな目線でしかゴルフを見られないい地上波民とは違って
BS民は紳士ばかりだな
カン・スーヨンよりジョン・ミジョンのほうがいいだろ、おまいら
ダービー20分発走と思ったら40分だったのか助かった
4年前(木戸愛 イ・ボミ)
野澤なんか、このまえやっとステップアップ勝ったばっかりだぞ
>>60
韓国人に見えないよ、中国系の顔は親しみ易い ワタシの作ったキムチおいしーよ
今度食べさせてあげるよー
貧乳優勢
○2010年代TVアニメ 累計平均ランキング
貧乳(2011冬) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
貧乳(2015秋) *65,512 おそ松さん
巨乳(2014春) *65,008 ラブライブ! 2nd Season
貧乳(2016秋) *62,666 ユーリ!!! on ICE (5巻/6巻)
巨乳(2012冬) *60,580 偽物語
巨乳(2016夏) *54,240 ラブライブ!サンシャイン!!
貧乳(2011秋) *52,133 Fate/Zero
貧乳(2013春) *51,190 進撃の巨人
貧乳(2017春) *49,795 GRANBLUE FANTASY The Animation (1巻/7巻)
巨乳(2012春) *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
貧乳(2011春) *44,544 ウサビッチ シーズン4
巨乳(2013夏) *41,770 <物語>シリーズ セカンドシーズン
菊地絵理香
今日のジョンさんはティーショットあまり良くないんだよな
>>144
ダービー当たったが
1500円→2220円だ つられて実況がジョンさんとかいうんじゃねーよwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
>>208
そんな簡単でもなくて、肘とかボロボロみたいよ
年とっても第一線でやるのは身体が丈夫でないとな >>193
3連複取ったけど1番人気とは思わずだった >>222
1440万円(韓国実勢価格ではその3倍くらい) 収納に物を詰め込みすぎて動かなくなる予感(´・ω・`)
この回、数ヶ月前にもこの枠で放送してなかったっけ?
八坪ネタは以前犯ったがその物件とは違う奴なのか(´・ω・`)
被害金額壱千弐百万円キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
これいつ頃建ったんだろ
昔はこれでもよかったのかな
>>255
婆ちゃん家、電子レンジはレンジ機能だけなので両方あるよ(´・ω・`)
レンジはもう20年以上ある気がする >>264
両方一度に使ったらブレーカー飛ばないか? まあビフォーアフター以外ではリフォーム自体を受けてくれないだろうな(´・ω・`)
0123コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
>>253
先週の白鳥の家もわしは3,4回は見たで >>267
家は築10年くらいのオール電化だから、レンジにエアコンにドライヤー使っても平気(´・ω・`) >>277
娘夫婦は兎も角お婆ちゃんが(´・ω・`) >>279
オール電化か、何アンペアくらいあるの? この振動で二戸一の隣の壁も崩れてたりしたらやだな(´・ω・`)
>>284
オール電化って、契約時にガス引き込めない契約にNARUTO効いた(´・ω・`) ばあちゃん死んだら引っ越すのかな
リフォームしても後々不便だろ
>>289
子どもがちいさいうちは小さな所に住んでるほうが目が届く
母がそう言っていたw >>284
婆ちゃん家だからよくわかんね(´・ω・`)
各部屋にエアコンも付けてるけど、これも前の家から持ってきたもので20年選手
使わないけどね >>287
どうだろうね(´・ω・`)
同じ並びの家の中にはプロパンガスを置いてる家はあるよ うちはオール電化じゃないけど50A
前は姉家族が来てブレーカーが落ちまくりだった
今はあまり人が来ないから意味ないかも
>>286
前の家がバイパスできるんで立ち退きになったんだって(´・ω・`) >>294
3.11の時に計画停電でオール電化の処が悲惨な状況に成ったと聞いた(´・ω・`) >>295
そうか、50Aで人が来ると落ちまくるかもね >>289
家の作り次第かな(´・ω・`)
場所は品川だし 子ブレーカーの差し込みを気をつけてちゃんとつかえば40Aで十分だろ
>>296
うちの地元で、道路拡張工事の時、1軒だけがんとして聞き入れず
立ち退きを拒否したとこがあるけど、そこさけて道路拡張されて、
結局その一家、出入りしづらくなってる
どうやら最後までねばれば立ち退きの金がかなりもらえると思った
らしいけど、県の方が説得をあきらめた模様w これ、基礎をガッツリ直したりするけど、確認申請の時に
「改築扱いにはなりません」って言われたりしないのかな
>>297
らしいね(´・ω・`)
災害時のライフラインの普及は、プロパン、電気が早いけどね
ガス、水道は時間かかる こういう古い物件って骨組みなんてどこか欠陥あるんだから
「問題が」っていちいち取り上げなくてもいいと思うが
>>303
バブル経済の時にもまだまだ吊り上げ玲れると
粘っていたらバブル崩壊しちゃったとか有ったらしいな(´・ω・`) 逆にここまで貧弱な家ならやり変えのし甲斐があるだろw
>>303
うちの地元にも某大手百貨店が出来る時に
同じ理由で立ち退かなかった家があった
結局そこだけ変な形で残ってしまった おいおいすげえな
土台のすぐ下まで基礎打っちゃってるじゃん
>>303
中国のインフラ開発でそんな画像とかニュース流れてたなw >>303
素直に協力しとけばね(´・ω・`)
婆ちゃん家はそのバイパスできて却って行きやすくなったし
あと、前の家は築年数もある場所も微妙だったけど、それなりに評価してもらえたらしいよ
庭木の一本一本も評価されるんだね >>314
あーあったね
道路のど真ん中に残った家 >>303
家も補償してくれるだろうし、喜んで売ればいいのに
うちの田んぼが道路拡張で売れたけど、田んぼの価値なんて安いはずなのに高く売れたし
税金掛からんじゃないのかな >>315
>>318
立ち退きなんて、評価額かなりいいお値段にしてもらえるんだから
立ち退いた方が得だわな
なんなら新しい土地とかも探すの手伝ってくれる >>315
へえ、ちゃんと庭木も評価してくれるんだ
植物だって家族の思い出だもんね >>321
そういう素直な人ばかりじゃなくて、反政府、みたいな人もいるんだろうね >>321
成田は役人が上から目線で言って来たのでカチンと来てあの惨状に成ったと聞いた(´・ω・`) 東京なら大地震で崩壊したら二度と住めなくなるな。東京は取り壊しても地形で建てられない家が多い。
>>324
うん(´・ω・`)
前の家は小高いとこにあって車も入らない砂地だったけど、爺ちゃんが庭には凝ってて小さいけど藤棚とかも作ってたからね これ、イギリスだと何かかっこいい名前になるんだよな
セミデタッチドハウス、かなんか
此凜香がリフォームしたくなったらどう成るのか(´・ω・`)
>>321
今の婆ちゃん家のお隣さんも、元々婆ちゃん家の下にあった家の人だった(´・ω・`)
新しい住宅地だから、他は若い世帯みたいだけどね この時に、床下にホウサンとか入れておくと
ゴキブリとか害虫を避ける効果がある
(確か数年くらい)
>>337
あの国は地震が無いからこういう面倒なことは必要ないだろうな >>344
理論的には恥丘上何処でも地震が発生すると聞いたがどうなん駄ロウ(´・ω・`) >>330
子供の頃、何かのテストか何かで「山を崩してその土で海を埋め立てたら、たくさん家を建てれる」みたいなこと書いたら、×だった(´;ω;`) >>349
山と海と町を一気に壊す素晴らしい計画だなw >>321
祖父の家が道路拡張で立ち退き対象だからその内交渉開始だなー
立ち退きには応じるつもりみたいだけど >>347
軍曹ちゃんと同居で無問題(´・ω・`) >>349
神戸のポートアイランドってそれやったんじゃなかったっけ >>351
,/゙ミ∩ __,,/゙ヽ ∩
i ノ( ⌒)川 `ヽ' / .)E)
/ /,. ノ・ . ・ i、 / まかせろよ
彡, / / ミ(_,人_)彡ミ/
/ / / ノ /
'"''''''''"´ >>359
人生には何事も遅すぎると言うことは無い! >>358
ポートピア〜 君が生きる未来〜 君が生きる街〜 >>352
いい案だとニマニマしながら書いたのになあ(´;ω;`) >>359
大丈夫
まだベタ基礎と制震筋交い入れたくらいだから
内装はこれからだ >>363
山を崩して海に栄養が行かなくなり
さらに土止めが無くなって町に土砂が流れ込むんですねw 此の将来の大地震で長屋リフォームで免震対策施した側だけ崩壊せずに凜香だけ崩壊するフラグか
風呂場に洗面台がある家ってよくあるけどさ、歯磨きするのに足濡れないの?(´・ω・`)
タイルじゃなくてユニットバスに出来なかったのかな
掃除めんどくせえ
>>372
自分も思い出した
それにしても、もう少し早く思い出せないものか、自分w >>369
なるほどのぅ。いろいろバランスがあるのかね >>369
小学生にそんな難しいことわかんねえよ(´;ω;`) >>375
ゴムスリッパ置いてある
ママスリッパというらしい >>384
ママストリップ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア >>380
山の斜面の木を伐採して太陽光パネルとかとんでもない話だよ
つーか河川敷でも同じだけどね
それで大洪水になったでしょ去年 >>379
もうヤングじゃないもんね、しょうがないよね >>385
子供ができて小さい内は大丈夫かも知れないが大きく成ったら(´・ω・`) >>337
なにそれ(´・ω・`)
二戸一のこと? >>383
ダンスなんか教えないで防災学みたいなものを小学生から教えたほうがいいと思うんだよね
サバイバルの技術とか >>389
ナウなヤングだったのは前世紀の話だわ
困るのが図書館から借りたミステリーを読んでて
なかなか気がつかないときw >>381
なにその昇龍拳みたいな爺ちゃん(´・ω・`) >>397
最後まで楽しめていいじゃない( ;∀;) >>394
昔サバイバルナイフが流行った頃に亜米利加ならいざ知らず
日本でサバイバルナイフ必要に成る状況だったら日本\(^o^)/オワタに成ると聞いた(´・ω・`) >>394
服着たまま泳ぐのはやってるね(´・ω・`) >>413
ビフォーアフターが一目で分かる長屋に(´・ω・`) 寝転がってテレビ見れないのがやだなあ(´・ω・`)
>>415
おまいは一年中炬燵を射精して炬燵で寝て居るなm9(`・ω・´) うちはIKEAのテーブルでご飯食べてるが
特定の場所が沈んできた…
>>413
お隣は何十年か前にリフォーム済み(´・ω・`) 児童ドアキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
前このリフォームで、台所は2メートルくらいの、
家族が向かい側に座って食べられるシステム
キッチン入れて広くしたのに、風呂は足縮めて
入るようなサイズにしてた家があったな
(10坪くらいの狭い家)
見てたらそこのシステムキッチン使わず、テーブル
使って皆で食ってた
>>433
地震で階段が飛び出してしまい:(;゙゚'ω゚'): >>421
炬燵は出さない(´・ω・`)
ホットカーペットだ
夏はゴザ >>433
30年後に「危険な階段の家」といタイトルで放送が出来るな。 銭湯に成れきったお婆ちゃんだけ銭湯通い続けそう(´・ω・`)
ガラスなんて掃除が大変だよwww
見た目はいいけど
>>456
昼顔妻でリフォーム代を稼ぎます(´・ω・`) >>444
今迷ってるのが、無印の人をダメにするクッション(´・ω・`) >>465
修羅場チャンネルとかに出て来るのか(´・ω・`) どう考えても二世帯は無理だわこの狭さじゃ
欲張りすぎ
>>461
もうダメな人間だと思うなら買ってしまえ
ダメな人間にならない自信があるなら買ってしまえ
迷うなら買ってしまえ ロフトっていつも思うけど、このタイプのハシゴだと
物もってあがるのも下ろすのも大変そう
いつも思うんだけど屋根裏収納って大きいもの運ぶの危ないだろ
汚釣り五万円キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>466
そーなのよ
あれ中身段ボールらしいね… >>445
大きいお風呂、いいよね(´・ω・`)
俺も近くに銭湯があれば、通うわ >>432
再放送して30分経たないと思い出せないよ>< >>473
なんか真理だわ(´・ω・`)
お前、すごいな >>488
なんか安いからね、どっかの実況で教えてもらった >>474
それな(´・ω・`)
俺用だけ買っても、盗られる気がするし >>492
FカップとかGカップはアル隠れ巨乳化(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア >>493
マジかー
テーブル買おうかと思ってたのに 匠がELTのいっくんに似てる
口周りというかアゴというか
>>490
いや自分は家具ひとつなかなか買えないのよw これ、娘夫婦が金出してたよね(´・ω・`)
若いのにしっかりしてるわ
これなら土地売り払って、
古い団地にでも入った方がよさげ
>>509
出してたのか!えらいわ!(*´ω`*) つまり膣内射精セックル三昧を推奨するのか(´・ω・`)
自宅で料理が大皿ってのがないわ(´・ω・`)
鍋とかじゃ無い限り、銘々皿じゃないと
>>518
そうか?
高齢化進んでるから、年寄りには暮らしやすいよ >>514
閑静な住宅街というのは大体「第一種低層住居専用地域」をさすことが
多いが、3階建てにできなかったり、隣とどれだけ離して建物を建てるとか
細かく決められていたり、あと土地そのものが高かったりする
(が、中古物件買うならここらはおすすめ) これ何県だったの?
売ってマンション買ったほうが良さそう
>>524
全日プロレスのリフォーム犯ら無いかな(´・ω・`) >>516
冒頭で娘夫婦が出すって言ってた気がする(´・ω・`) 家持ちだからシンママでもやっていけたんだな。品川だとどこにでも通えるもんな
>>531
ヽ┌──\この声の声優さん / ,.、 ,.、ちょっと実況してくる
− |____| \山寺宏一さん / ∠二二、ヽ
,.、 ,.、 ┷┷ \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`) lヽ,,lヽ 実況に気を取られて
/ 二二> 〜♪ < 話 > / ~~:~~~ ( ) 話を追えなくなるのは
((´・∀・`)) カタカタ < な が > ノ : _,,.と.、 i アニマ民の黄金パターンよ!
/ ~~~:~| ̄ ̄ ̄ ̄| < い わ > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 予 か >──────────
? < 感 ら > ,.、 ,.、
γ⌒ヘ⌒ヽフ < !!!! > ∠二二、ヽ
( ( ・ω・) / ∨∨∨∨ \ ((´・∀・`))<で、犯人は誰だったの?
しー し─J /見る気ないの!\ / ~~:~~~ \ 権利とか色々キレて居るから安くできるのか(´・ω・`)
>>530
焼き付いたわー(´・ω・`)
さておやすみなさい シンガーソングライターと思いきや 実は作詞作曲してない人が けっこういて驚く。稲垣さんもだ。
でも、この曲きいてもクリスマス感
感じないんだよな
>>552
日本もアメリカも中韓の外資がメディアに入ってるからねぇ 特亜の走狗のメディア()の報道をさも大事件の如く報じる糞アカヒwww
国連の学級委員とかもwww
緊縮させてるドイツは悪魔やな
めちゃくちゃ恨み買ってるの分かってるのか
101ヶ国が批准?
嘘つくなやアカヒが(´・ω・`)
署名国が101で実際に批准しとるのは30数ヶ国やろ
目つきも悪いしクソ親父やな(´・ω・`)
まずは被害者と被害者家族に謝罪するんが最初やろ
外務省が堂々とスナイパーとコンタクト取っていいのか(´・ω・`)
改革期に起こるような反乱分子は年月が経つと消え去っていくけど
宗教系のテロはずーっと終わらんね
「もう、テロは対岸事じゃない・・・・」って言ってる今頃、平和ボケ頭だなw
日本って元からテロのメッカ、それも無差別テロのメッカだろ・・・・
アニメにあったが、未来においては街頭で脳波チェックをして、
犯罪係数が高い人間を事前に捕まえるしかないかもね
>>576
あれこそガバガバシステムで冤罪生み出しまくりだったけどな(´・ω・`) もうフィリピン、インドネシアまで来てるだろ
時間の問題だよ
車で突入するテロなんかだと日本でも秋葉原で起こってる
インドネシア、比は元からテロや誘拐が多いような
タイは南部や自国内で揉めるし
男が一人でいたら全部不審者扱いなんだろう
今や老人もやらかすし
リュックも背負うし、緊張しながら歩くこともけっこうあるんだが、俺もテロリスト扱いされるのかよ
今日は日本人同士の相互不信を煽ってるのかよこの韓流番組
在日朝鮮人が 毎週JR止めたり 老人のふりして自動車突っ込ませたりしているだろ。
日本でテロを起こすのは朝鮮人しかいないだろ。
メディアは些細な事で社会の不信感を煽り
ネットは気付かれ無い様に、誘導してる奴もいる
外国のは字幕スーパーが無理だ
吹き替えにしてくれないかな
韓国の時代劇なんか嘘ばっかりじゃねw
なんで当時色とりどりのチマチョゴリがあるんだよw
白色で乳出してるのしかねーくせに
韓国時代劇www
たしかに日本の時代劇も脚色凄いけど韓国いや朝鮮は脚色というよりまるっきりのファンタジーだからね
>>592
最近つかまったのも死んだのも日本人だろ 日本の時代劇には一応「時代考証」という仕事もあったからな
そんな昔のことは描けないんだろう
必殺の映像出して「時代劇の今」とか言うから見始めたら、実は韓国特集だったでござるbの巻
この人8割のウソで創ったって言ってたけどもっとフィクショだよな
ww2の頃、慰安婦なんかが描かれてる輸出用のはそんなに無いのか?
糞チョンドラマの宣伝が始まったのでチャンネルを替えたw
あ〜 気分わるwww
いや、階級制だろ
これのディスリのテーマしかなかった。初期と中盤は
最近変わってきたんだよな
中国の方が圧倒的に面白いよな
孫子の兵法 大秦帝国 項羽と劉邦 スリキンとか
19世紀〜20世紀は朝鮮不遇時代だからぜったいやらない
朝鮮半島って歴史の資料残ってないんだろうな
残ってる僅かな資料も華やかさのカケラもない内容だし、そりゃ捏造する以外ないよな
>>600
日本で、ほぼ同時期で同じく上流階級が主人公の朝ドラ『あさが来た』が時代劇扱いなわけだから…時代劇は時代劇だろう
そもそもが現代と状況や環境が大幅に違えば“時代劇”なわけだから…バブル時代の日本を描いても平成以降に産まれた人間には既に“時代劇”なのではないかと 猟奇的な彼女の時代劇版とかやってるからな
意味不明
大河ドラマなんかも言葉遣いメチャクチャだし時代劇風現代劇だよな
韓国バブルである程度庶民が裕福になり、昔ほど「階級」に敏感でなくなったんだよな
それで、最近はテーマが右往左往してる。映画に顕著にそれが見られる
エンタメに走り出したかんじかな、社会派が得意だったはずなのに
>>645
柴咲コウがフジテレビでやってた信長協奏曲そのままのノリで大河ドラマやってる 時代劇なら言葉わからなくても史実を頭に入れとけば流れが分かるんで、普通は現代劇より
外国人には見やすいんだけどな
>>603
それは政府の支配の及んでないど田舎の一部だよ 浅田次郎は最近中国時代劇の作品多いな。ハマってるんかな
>>608
中東中央アジア東南アジア日本で人気だよ >>610
残念、2000年以上前の朝鮮をドラマにしてます >>602
韓流ドラマでは吹き替えが存在しない放送を地上波では観たことも聞いたことも無いわ…こちらからお願いしなくても勝手に全作品がプロ声優に吹き替えさせている
むしろ真性の韓流ドラマファンは本人の声だけ聴きたくて韓流専門チャンネルで視聴してるくらいだ…小生は深夜の洋画を吹き替え必須にして欲しい イギリスの場合
切り裂きジャックとかでも時代劇になるんかな
>>660
それを追う刑事の話をあつかったイギリスドラマがあるが、時代劇だな >>641
服の色は別として后の医師は男じゃだめとか
后の所に男が来てはいけないとか描いていたが?
最近はそれにこだわってないが お金がかかりすぎてダウントンアビーは視聴率と釣り合わない
イギリス時代劇ならホーンブロワーが面白かった
帆船きれいだったなあ
>>650
視聴率取れないから昔は複数局や映画でやってた水戸黄門でさえも終わっただろ >>667
あなたが「歴史資料」ってものの意味が全然理解していないのはよく分かったわ >>663
野人時代(2002年)
砂漠の泉(2003年)
虹を架ける王妃(2006年)
京城スキャンダル(2007年) 「ブーリン家の姉妹」は面白かった。
陰謀渦巻いてドロドロ。
イギリス王家がカトリックからイギリス国教会に変わった理由についても触れている。
>>675
おお よくリストアップしてくれた
今度はこっちが詳細を調べてみよう >>674
服の質とかかよ
お金が無駄にかかるようなのにかねかけるかよ
日本じゃ頭が高い助さん格さんが出るような時代劇だけから歴史公証がうまくいってるよね >>641
そもそも李氏朝鮮時代のは日本とは比べ物にならん位たくさん絵が残ってるよ 過去の栄光、っても随分遠くに植民地を持ったもんだよなぁ
遠いいわ、ほんと
フランス作家デュマのフランス時代小説が原作のドラマでイギリスを語るのは適当な例えなんだろうか
ハリウッドは人種ミックスしないとアカンからなぁ・・・
そのうち太平洋戦争モノは韓国人とか中国人ムリヤリ出すようになるのかなぁ
海外ドラマは長引き過ぎて後半に失速したり、着地に失敗するのがな
きっちり一年で構成を練りやすいのに、糞つまらないのが多い日本の大河も問題だが
>>689
ぐぐってきたら、そんなに黒人系が強く出てないね 予備のダストカップつけてくれないと、乾かしている間使えないじゃないか
>>645
資料が残ってない部分に関しては慣例や前例で時代劇風言葉使いをしているだけで、本当に当時の言葉使いかどうかは不明だ…小生は【三谷幸喜】は嫌悪しているが慣例や前例に無思考に従属するだけよりはマシだと思う
>>648
韓流ドラマファンには好評らしいね…小生は元来から担当脚本家のわざとらしい脚本が嫌いだから一切視聴していないが
そもそもが原作を脚色しただけの作品で名声や評価を得た脚本家とオリジナル作品で名声や評価を得た脚本家を同一視するのは…どうなのかと
昨年の都知事選挙で【鳥越】を応援し、原発反対なのに春夏秋冬暖房や冷房を一年中家族の誰よりも酷使しまくっている小生の実父は毎週欠かさず視聴している…視聴者のレベルを測るリトマス試験紙には最適なドラマだ >>690
主演俳優が客として金払って見に来たペンス副大統領を舞台の上からバカにしたというか
政治的な批判をしたわけだからな
ああいうのは右でも左でもやめてくれと思う 奇抜な時代劇は一瞬支持されても普遍的ではないだろう
日本の時代劇?はタイムスリップして〜ってのがやたら多い
自国だけに飽き足らず
三国志の世界にタイムスリップしたらみたいなのまである
映画で主水殺されるけど殺し屋やってたこと奥さんと姑にばれたんだろうか。
もう、若い人が着物の所作を身につけてないし
バブルのときに、かつての日本を支えた職人、こういう世界の人も根こそぎ排除されたからな
そしてチョンの仕切る芸能界へとシフト
>>709
NHKでさえそうなんだから、宮根や羽鳥なんておかしいのは当然ですね >>708
いや、それは日本だけじゃないよ
中国、台湾、香港でもタイムスリップものが大流行して、去年か一昨年中国では
タイムスリップ設定禁止されたくらい みなもと太郎のマンガにあったけど
時代劇の女性役忠実に再現したらお歯黒べったりの妖怪ドラマになっちゃうとか
>>713
わしはデカメロンの方が好き。千夜一夜もいいね 白黒だからよくわからないが古い時代劇はおはぐろやってたんじゃね
>>723
生真面目な日本人だから、けっこう時代考証してた方だよなぁ 着物を着るのを義務づけるべき
もう、外股で歩けなくなるぞ、女性はww
>>723
それで観てた客が「きもちわるい」とか言って不評だったから無くなったのかも 1970年代の必殺も他の時代劇に比べたら現代劇ふうなセリフ、沖雅也、三田村邦彦、村上弘明など現代の髪型。山内Pか制作スタッフは時代劇ふうな現代劇のホームドラマを作っていると言うてたらしい。
時代劇の飯屋で食台で食うのは間違い。
座敷でお膳で食べる。
>>655
>>699の下記で言及した現在放送中の大河ドラマの脚本家が『JIN』の脚本家
仰々しいBGMに乗せて幼児が泣き叫び、主人公や周囲の人間が必死に行動する描写ばかりでシラけたわ…視聴者をバカにするにも程がある
>>675
『虹を架ける王妃』はあまりの反日の酷さと捏造や改ざんの連続で、2ちゃんねるでも当時話題になっていたわ…小生は視聴しなかったことを後日後悔した
ライブドア騒動後で【フジテレビ】が韓国に占領されていた時期だから…仕方ないといえば仕方ないが >>729
歯を見せずに喋ればしていようがしていまいが関係無いけど、大概の時代劇は既婚者でも白い歯見せてるな。 >>681
王朝の歳月 1989年
燦燦たる黎明 1995年-1996年、KBS
明成皇后 2001年−2002年、KBS
太陽人 イ・ジェマ 韓国医学の父 2002年、KBS
カクテギ 2004年、KBS
新・別巡検 2007年、MBCドラマネット
シークレット・ルーム 2007-2008年、OCN
東方の光 2010年、SBS
済衆院 2010年、SBS
チャクペ 相棒 2011年、MBC
黄金時代 2000年、MBS
英雄時代 2004年、MBS
シークレット・ルーム2 2008年、OCN
カクシタル 2012年、KBS
『憤怒の王国 (??? ??)』、1992年 - テレビドラマ。MBCで放映。
『黎明の瞳 (??? ???) 』、1991-1992年 - テレビドラマ。MBCで放映。 >>699
方言とか絶対聞き取れないくらいの言葉だったよね >>701
日本と同じでサヨクや自称リベラルなら何をやっても正義だと見做されているから…少なくとも地方以外では
森友やら加計やらで安倍首相を攻撃し、資料も乏しく妄想や幻想の類でも積極的に採用しトランプ大統領を攻撃する…日米のマスコミや芸能界は酷似している
>>717
>>708が列挙した例は…オリジナルのドラマや映画ではなく漫画や小説やアニメとそれを原作として映像化した作品のことだと思うが?
日本人が【三国志】の時代にタイムスリップするようなオリジナルのドラマや映画は一切記憶に無い…漫画の『龍狼伝』なら存在するが
『JIN』も『信長協奏曲』も漫画原作でオリジナルでは無いし…『戦国自衛隊』も角川の小説が原作だったと記憶 まりんの肩書きが金メダルとかだったけど
棚ぼたでもあんな肩書きつくのか
ってEXILEきたぁぁぁ
昔からこんなに歌下手だったの?
それとも何か病気?
>>699
省エネに有効なのは省エネじゃなくて断熱工法だよ ○「猫」アニメ 累計平均ランキング
(2010) *4,630 迷い猫オーバーラン
(2013) *3,968 変態王子と笑わない猫。
(2005) *2,543 BLACK CAT
(2011) **,325 猫神やおよろず
○「犬」アニメ 累計平均ランキング
(2012) *8,098 DOG DAYS'
(2011) *7,968 DOG DAYS
(2015) *5,076 DOG DAYS''
(2006) *3,121 いぬかみっ!
(2013) **,390 犬とハサミは使いよう
フィギュアスケートって日本人の観客がウザいんだよなぁ
本部があるけどあれスケオタ用なので
若干空気が違うよ
紀平ちゃんにはこれから頑張ってほしい
3Aっ娘は必要だと思うんだ
スケート番組は録画すると長いから困る
まりんちゃんのとこだけでいいのに
この子は最近調子悪いんかね?
来年世界ジュニアちゃんと出られる?
>>796
つーか、ウーマンと眠れぬ夜とぱわわっぷ以外に有名な曲あるんだろうか? この子はおまいらがペロペロしてる真凜ちゃんより凄い子
来年は世界取るよ
へー、昨日なんだ
競技シーズン終わって久しぶりにフィギュア観れて嬉しいわ
>>813
脚怪我して全日本ジュニアで自爆して11位で
6位までがいける全日本にいけなかったから
全日本にいかないと世界ジュニアにいけない
去年の真凜は全日本ジュニアギリギリ6位で全日本にいけた >>770
本能寺ホテルギャルバサラ-戦国時代は圏外です-
原作から小説を抜くって意味不明だな
昔から原作小説ドラマはたくさんあっただろ
水戸黄門だって原作あるだろ エキシビジョンやアイスショーでは、日本人選手もこれくらいハッチャけてほしい
中西圭三下手過ぎて気持ち悪い
生歌よりCD使った方が良かったんじゃ
>>715>>718
小生は韓流ファンタジー的な時代劇は唾棄しているが…何から何まで忠実にすれば傑作が産まれるかといえば違うと思う
『剣客商売』は小生の愛好する時代劇シリーズの一つだが…忠実に再現したら【大路恵美】より【寺島しのぶ】の方が美人剣士なわけで
じゃあ【寺島しのぶ】の方が魅力的で視聴者も増加するかというと、さにあらず…小生もキャスト交代と共に視聴が苦行になって来て途中で辞めた
同様に、『逃れ者おりん』や『猫侍』や『秘太刀 馬の骨』〜等々の従来の時代劇の枠から食み出した作品にしても…小生は唾棄するより応援する立場を採る
何故ならば、史実に忠実で在るか無いかにばかり執着するあまりに若年の時代劇ファンを喪失し新陳代謝が滞っては元も子もないからだ…伝承すべき相手が存在しないのに伝統や格式に執着しても本末転倒
ただ、実在の人物や実在の人物をモデルにした作品ならば話は別…そこまで脚色と改ざんや捏造のオンパレードになってしまったら韓流ファンタジー時代劇を冷笑する資格を失い“同じ穴の貉”となる 周りの人が注意してあげないのかな
あなたの歌い方気持ち悪いですよって
>>840
中西圭三は再婚してから太ったらしく、声が悪くなってる。
はっきりいって、スケーターの演技をぶち壊してる。
声が悪いアーティストはゲストに呼ばないでほしいわ。 >>850
今年の2月に結婚しましたよ♪
新婚ほやほやですな。 つなぎのせいかチャップリンというより帽子忘れたマリオに見える
中西さん、現地で聞いていても全然歌詞わからなかった
和田アキ子のモノマネのハーヒフーヘホーみたいな感じで母音しか残ってないみたいな
清塚さんと大黒さんは良かったよ
特に大黒さん、スケーターへの愛が溢れていてコラボはどれも良かった
大黒マキはライブでもCD音源かよって思うくらいうまいからなぁ
なんでさっきから90年代なんだと思ったら
彼が出るとで少年漫画ぽい
ステージの音響が悪いのかとも考えたが、
単に中西圭三が劣化しただけだったんだな
プルシェンコ:東日本大震災の被災者に捧げるプログラムとばされた?
後でやるのかな 飛ばしたとしたらすごいなBS朝日
真凛はとばさないでね
FAOIは基本過去の人が多いよ
旬な人は捕まらないんじゃない?
条件(メインではない、コラボしないといけない、寒いw)悪いしw
過去じゃないのはゴスペラーズと仙台の時のあのグループ(名前忘れた)とロシアのディマヴィランくらい?
>>864
大黒は太って声が出なくなった中西とは違って、大病したからね。
昔と違って声が出てないのはしょうがないよ。 大黒さん、TVだと声出てないけど現地では気にならなかったよ
>>869
いや2人とも加齢でしょ
大黒の病気も最近ではないし子宮なら宇多田もやってんだから理由にならない マリンちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
本田真凜キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( )━(A。 )━(。A。)━( 。A)━( )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
>>877
自分が言ってるのは低音域
宇多田は低音域はまだ安定してる
低音域が安定してた人が安定しないのは相当ヤバい ジョニ子キタワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚
今日のプロと違う〜という全然趣が違う流石だなジョニー
回転すると身体にピンクのヒラヒラが巻き付くのも計算なのか
>>894
うん加齢は仕方ないよ
だから中西も仕方ないんじゃん 男の人であんな高音保てるのは化け物くらい >>905
ビョルン アンドレセンみたいだったよね。
美少女と美少年の間、てかんじ。 >>912
おつです
自分フィギュアはテレビでやってたら見る程度のにわかだけど
こないだの国別ですっかりヴァネシプが好きになった
日本のアイスショーには出ないのかなぁ ジェフはキレキレやな
ゆづにもこんなプロ作ってやれば良かったのにな
いつも膝丈スカート衣装のミキティがミニスカとは珍しい
ミキティはこういう情熱的なのがほんとカッコいいよなあ
石川さゆりクラスでも声出なくなってるのに懐かしポップス系なんて目も当てられないわ
>>909
フミヤもともと余裕あって歌ってたじゃん
音域は間違いなく狭くなってるよ 今日も3SとハイドロブレードとI字スピンだったか
ココ数年は2Aと3SとファンスパイラルとハイドロとI字の中からのチョイスで組み合わせてるな
>>935
大黒はテレ朝がいつもお世話になっているビーイング系の人だから、今回呼ばれたんじゃないかと思う。 ピアノは合うのに歌が入るとそっちが主役になって集中できぬ
音量のバランスが悪い
大黒の声は元々が主張の強いタイプだからなー
こういうコラボはどうしても変に気張った感じに聞こえてしまうなあ
>>972
それはお前がエロ目線で見てるからだろw 別れた途端に台落ちだもんなハビは
あげまんだったのね
男装してて実はミキティなら驚きもあるだろうが、太ももでバレバレなんすよ
女子シングルで30ってホント凄いよなぁ
体力的にきっついだろ…
mmp2
lud20191109010439ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1495944093/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 2334©2ch.net ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 2394
・BS朝日 2784
・BS朝日 2554
・BS朝日 2314
・BS朝日 2384
・BS朝日 2454
・BS朝日 2414
・BS朝日 2654
・BS朝日 2744
・BS朝日 2704
・BS朝日 2124
・BS朝日 2004
・BS朝日 2124
・BS朝日 2404
・BS朝日 2164
・BS朝日 2844
・BS朝日 2804
・BS朝日 2194
・BS朝日 2094
・BS朝日 2144
・BS朝日 2664
・BS朝日 2444
・BS朝日 2344
・BS朝日 2394
・BS朝日 2604
・BS朝日 2824
・BS朝日 2304
・BS朝日 2364
・BS朝日 2104
・BS朝日 2734
・BS朝日 2874
・BS朝日 2674
・BS朝日 2114
・BS朝日 2774
・BS朝日 2794
・BS朝日 2784
・BS朝日 2644
・BS朝日 2024
・BS朝日 2014
・BS朝日 2324
・BS朝日 2644
・BS朝日 2834
・BS朝日 2484
・BS朝日 2614
・BS朝日 2264
・BS朝日 2524
・BS朝日 2474
・BS朝日 2294
・BS朝日 2664
・BS朝日 2119
・BS朝日 2327
・BS朝日 2014
・BS朝日 2136
・BS朝日 2134
・BS朝日 2524
・BS朝日 2109
・BS朝日 2138
・BS朝日 2523
・BS朝日 2311
・BS朝日 2089
・BS朝日 2328
・BS朝日 2138
・BS朝日 2299
・BS朝日 2363
・BS朝日 2195