辰ならそれで帰ってきたけど江戸時代の火野正平なら傘より部屋に入れてくれというはずだ
>>20
自分はわき役だからと主役と主役の女には手を出さないと言っていたらしいw >>22
主役とかとトラブル起こすと作品自体がダメになったりする危険があるから
部はわきまえてるってことらしいけど意外だよねw
子役時代からそうやって気を使ってきたんだろうね >>32
納得!
六さんの店に客が∩( ・ω・)∩バンジャーイ∩( ・ω・)∩バンジャーイ 今日は宅さんの仕事シーンがたくさんなんちゃって(*´д`*)
皆様の夢グループキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こいつからは金取れないってわかっただろう(´・ω・`)
盗みにはいるのに見取り図ってそんなに重要なの?(´・ω・`)
ここまで真剣に調べてきたけど辰の書き方がへたっぴで見取り図の意味がなかったとかいう展開はどうだ
ギャー逃げてー
>>57
罠とか色々考えるんじゃない(´・ω・`) 薬とかじゃなくぶっすり刺してやってたのか女なのにすげえな
なんでおかしらんとこにわざわざ来ちゃったんだよおおおお!
斬られて濡れて…ここまで歩いて…
これは助かっても破傷風んなるな(´・ω・`)
トントン「御用改めである」ってするだけなら誰でもできるやろ!
やむを得ん、俺の名前は引導代わりだ、迷わず地獄に堕ちるがよい!
斬れー!人とも思えぬ道を歩んだこの者達を斬り殺してしまえ!(`・ω・´)
屋敷の中じゃないんだし義理もないんだから逃げたらいいのに逃げずに戦う盗賊一味
>>102
あまりの草さに下っ端でも入水シーンがあると「入水手当」がもらえるととうちゃこのおじさんが教えてくれた マツケンが松竹映画のオーディション受けた時に珠緒さんが
「わたしの方からも松竹にお願いしておきますから、グホホ」と言って
結局落ちてた話ワラタ
昭和の俳優さんは面白い話が多い・・・
色々アウトな話も多いけどw
すげーな。
本当に小さくなったわ、ゆとり脳コスパのせいで。
堤真由美アナウンサーに日テレニュース24担当して欲しい
上様がこのような所に来られるはずがない、こ奴は上様の名を騙る曲者じゃ!
金沢のコロンボが出てきそうな街並み
もっと東京に近かったらたくさんの2サスのロケ地になっただろうな
三宅さんも「ひよっこ」に出始めた
赤坂の変なおじさん役
誰も人が居ないと思ったらBS11に書き込んでた(´・ω・`)
駅前の誰も歩いてない寂れた商店街にアニメの絵がやたらと貼ってあったな竹原
竹原の人が、竹原でいいのは空港に近いことだけだ
と言ってた
ダイハツ×ふるさと探訪のコラボCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>180
ジャンボタクシーで40分だったよ
呉や広島だと1時間以上かな? >>196
広島駅からで50分だったかな?(高速バス) 朝ドラの三宅裕司さんは、アドリブかましてたような(´・ω・`)
>>200
どっちの料理ショーが三宅で、東京フレンドパークIIが渡辺だな
関口が両方出てたけど >>198
広島空港、山奥だもんね〜
霧が深くてタッチアンドゴーした事があるよ 宮島とか有名観光地は混んでそうだから、こういうところがいいな
>>204
明大落研の留め名「紫紺亭志い朝」の4代目が三宅、6代目が渡辺
というのもある 呉線、本数が減って朝夕は混むんだよなぁ(´・ω・`)
竹原は今でこそ寂れた感じがあるけど
昔は栄えてたんだろうなぁ
>>242
塩田があって塩を供給するための港があって
潮待ちや風待ちの港でもあったようだしね 民主党政権時代も含めて何度も何度も申請してたんだから
想定に入るのは当たり前
近野って色がないな。エリート街道歩んでるけど
話が糞つまらんし、一生日テレの社員のままだろうな
ロシアゲートで必死にトランプ叩いてるのは
ヒラリー陣営だろうな。その辺が透けて見える
ヒラリーに同じ問題が起こったとしても
こんな報道姿勢は絶対ありえない
ロシア大好き
中国の習ちゃんも好き
たたけるのは日本だけしかない
アメリカが日本叩きしたらどうするんだ?←日米同盟破壊しようとしたやつが言う言葉か?
メイがアメリカのメイ運を握る
ダジャレ言いたいだけでした^^
ヒカキン引っ張りすぎじゃね?そろそろ他の人に会いにいけよカズ
命を簡単に投げ出せるテロ犯人に怖いもんなし
今頃は大勢の処女に囲まれいい思いしてることだろう
設定上jは
ウィスキーにビールに焼酎にサワー女は海〜(´・ω・`)
長さんに敵うわけがないだろアホ面しやがって(´・ω・`)
五朗太は蕎麦代を払って行ったのかそれが問題だ(´・ω・`)
たまには「てめえ自分でやれよ長七郎よぉ!」とか言ってやれよ六さん!
>>328
六さんはそんな人じゃないよ(´・ω・`) 探ってみる必要がありそうだなあ…って「お前調べてこい」って事だろうヽ(`Д´)ノ
>>333
んもーいい子なんだから六さんってば(つД`) いつみても夜の篭や野提灯はなぜ燃えないのかなぜ消えないのか不思議だ
悪に加担する者は容赦はせぬぞ
やむおえん 生涯勝手の長七郎天に代わって貴様たちを斬る
やむを得ん、俺の名前は引導代わりだ、迷わず地獄に堕ちるがよい!
斬れー!悪党どもを皆殺しにしてしまえ!(`・ω・´)
そこまでドラマチックに仕上げんでも…(´・ω・`)長さん優しいね
おいおい一人にして大丈夫か
途中でやけっぱちになってしまうんでは(´・ω・`)
俺の作った完璧なフィクションが台無しじゃないかと憤慨する長七郎であった
2017/06/08(木)BSプレミアム13:00 捜索者 テレ東13:35 レイク・プラシッド ファイナル ワニ爆増
2017/06/09(金)BSプレミアム13:00 麗しのサブリナ テレ東13:35 トランスポーター2 日テレ21:00 ウルヴァリン:SAMURAI BSプレミアム24:15 ブラック・レイン
2017/06/10(土)BS日テレ14:00 プライベートライアン BS1219:00 ベストフレンズウェディング フジ21:00 インデペンデンスデイ BS朝日21:00 トゥームレイダー BSフジ26:30 麻雀放浪記 テレ東27:15 マッドスピード
2017/06/11(日)BSTBS09:30 弾丸を噛め Dlife18:05 わんわん物語II BSジャパン18:30 男はつらいよ 寅次郎夢枕
BS日テレ 2017/06/21(水) 沈黙の追撃 28(水) ツイン・ドラゴン
BS朝日 12(月) 60セカンズ 17(土) ダイ・ハード 17(土) ラッシュアワー 24(土) マーキュリー・ライジング
BSTBS 17(土) ベン・ハー [完全版] 23(金) シシリアン 27(火) バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 30(金) ザ・グリード
BSフジ 18(日) 燃えよドラゴン
BSジャパン 6/14(水) ダーティハリー5 14(水) ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場 21(水) ピンク・キャデラック 17(土) 男はつらいよ 寅次郎忘れな草 24(土) 男はつらいよ 私の寅さん
月日は残酷だなぁ >>396
17(土) ダイ・ハード 17(土) ラッシュアワー
ダイハード17ってなんだ?
と思ってしまったw >>397
この手の骨っぽくて彫りの深い顔立ちは若い時は綺麗だけど、歳をとると一気に老けるよ >>415
まあでも品良く老けたほうだと思うよ、ヘップバーンは >>425
俺もイザという時のためにパスポート作っとくかな バンビーノっていわれてもベーブルースしか思い浮かばない(´・ω・`)
オ−ドリ―身長170あるんだよな、ジュリ―173、どちらかというとジュリ−派タッタカタ
500えんDVDで見たなぁ。
マイフェアレディ好きだけど、ブルーレイ高い
ブリジッドバルドーの映画見たいんだが
ここ20年くらいで放送されてるの見たことない
ナタリーポートマンとかオードリーが好き
キーラナイトレイも
>>421
だね
ヘップバーンは映画にも恵まれた
晩年チャリティ活動してるあたり、性格もよかったんだろうね >>437
結構高いんだな、ジュリーてアンドリュースのことか アン「アルコールは飲んでない。処方薬の合わせ飲みでこうなった」
>>437
ブルックシールズが183cmあるって最近知って意外だった なんだかんだ見たことないんだけど今から見ても大丈夫?
去年bsで許されざる者みたけど、ひどかった(´・ω・`)
>>449
とりあえずここまでのあらすじ
公務が嫌で家出をした王女様が睡眠薬で酔っ払って新聞記者の家に泊まった >>445
そう、ジュリ―もジュリ−が好きでジュリ―にした >>455
あれは海外版のDVDだったら
ボカシなしかなぁ youth! ってスタンハンセンかよ(´・ω・`)
たまには最後にアン王女が追っかけてくるバージョンも見たい
昨今のアメリカ映画と違って、言葉がはっきりしてていていいな。
ヘップバーンのいつも2人でもやって欲しいなぁ(´・ω・`)
>>458
日本でのジュリー・アンドリュースの人気ってすごかったもんな。
ロードショーだかスクリーンだかで毎年人気投票してたんだけど
どちらも長いことトップ10から落ちたことなかった >>476
アメリカの新聞社のローマ支社という体だと思う 1ドル360円として5000ドル=180万円
今だと1000万円超か
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
超名作 ジュリーアンドリュースてメリー・ポピンズくらいしか観てないかも
しまった出遅れた
19時からだったか(´・ω・`)
高い利回りの話があるから金を出して欲しい
まるっきり詐欺
>>489
ジュリー・アンドリュースの一番すごいところは歌が吹き替えじゃないってことだな
当時の他の有名ミュージカルはほぼ吹き替えだった
小鳥のさえずりのような高音から地鳴りのような低音まで出るとか >>483
前見た時に終わってから解説あっておじいちゃんが「こんな大金を手放した訳です!」みたいなこと熱弁してた 質問に答えます
ハリウッド映画は基本80~90%は英語(米語)でないと
ダメです
ラストエンペラーも英語でしょ
>>493
これ毎回思っちゃう
心が汚れてるんだね(´・ω・`) しっかしヘップバーンって本当に映画と宣伝に恵まれてたよな
マリリン・モンローとどこで明暗分かれたんだか
手を出してなくてよかったね!
闇に葬られていたかもしれん
>>505
マジかよチューバッカ終わったな(´・ω・`) この当時のヘップバーンを生で見たらものすごい美人だったんだろうな
>>498
ああ、元々ブロードウェイの人で本業だもんなあ >>505
へー。
もしかしてサウンドオブミュージックも? 映画やってくれるのはありがたいが全開放送から時間開けろよ
昔、田村正和主演の日本版ローマの祝日があったけど
そっちの皇女は勘違いで全くの別人だったなぁ
>>515
初来日は53歳のころだって(´・ω・`) >>511
オードリーは当時はファニーフェイス(個性的な美人)と評されてて、一般的な美人ではなかった
蓼食う虫も好き好き的な、玄人好みの美人 >>518
あの場所と登場人物からしてそうだと思う。 >>526
オードリー自身も自分は美人じゃないって思ってたんだよな
背が高すぎてバレリーナにもなれなかったし >>531
喧嘩があれば、たとえ相手が血を分けた親兄弟であっても切らにゃあならねぇ と。 若い女が男の部屋に泊まるなんてふしだらな!みたいなんだっけ
>>545
カラーにしたら野暮ってもんだろ
テレビかなんかのCMでカラーになってた気もするけど >>548
女の方から男に電話するなんてふしだら!
なら昨日見た(´・ω・`) 高校の時、映画鑑賞日みたなのがあって生徒にアンケートをした結果
1位 初体験リッジモンドハイ
2位 青い珊瑚礁
3位 超能力学園Z
みたいなランキングだったんだが、上映されたのはローマの休日だった・・・
王女の顔て記者でも分からないくらいの認知度だったんですかね
ウエストが細くて
乳が大きくて
長い髪で
耳を出して
はっきりした顔立ち
永井豪が描くような美女
映画に音がついてトーキーになった時も
色がついて総天然色になった時も
「映画は堕落した!映画から夢が失われた!」って言われたらしいが
>>554
確か青い珊瑚礁はボカシ入ってるんだよなぁ >>563
映画が現れたときには
文盲の暇つぶしと言われたらしい >>563
まあカラーの時代でもあえてモノクロで撮ってる映画もあるよな >>559
永井豪の美女はもっとムチムチ筋肉質やで >>564
友達役の女の子が好きだったわ
いろいろな映画でヌードになってるけど この映画を日本で今リメイクするとしたら、広瀬すずがベストだろうな
反論があるのは承知で
>>555
公開された1953年当時は
日本で初めてのテレビが発売された年
海外とはいえそんな時代に動いてる王女様を見たことある人がどれだけいたか ここのオードリーの可愛いことと言ったら(´・ω・`)
ああ、カットのインスピレーション部分をカットしたぁ
この美容師の吹き替えがオカマ風だったのが
洋画で美容師の吹き替えがオカマになる初めだったらしい
ジェラートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>607
カットひどいね
あのカメラを取られかかる幼女は、この映画の監督の実の娘なのに ロングでもセミロングでも、ショートに切るときやたらビビって確認してくる美容師ウザい
こっちははっきり意向を示してるんだし、髪なんてまた伸びるんだからおどおどすんなって言いたくなる
言わないけど
>>610
職場に毎日CMで見てる子が来て5分くらいしゃべったけど
家に帰って名前でぐぐるまで気づかなかった この映画は着色してほしいな
誰からも文句でないだろう
結構イタリアも豊かに見えるけど
自転車泥棒だらけの国だったんだよな
現代のネクタイは太すぎる。このくらいの細いのがいい。
>>633
カメラ取られそうなのがウィリアム・ワイラーの次女で
先生に言いつけるのが長女
映画の撮影にローマまでついて行ったときに使われたと本人の証言あり >>666
なんだかんだいってヨーロッパでは有色人種は差別される 最初のカットでの時計の針は『8時10分』
9秒後に同じアングルでジョーがアンの横に座ろうとしたカットでは『9時15分』
ジョーがアンの横に座った後にアップしたカットでは『11時25分』
一緒に市内観光に行こうと合意して立ち上がったカットでは『10時20分』
なおってなかったか
ダルトントランボ映画化されたけど結構面白った(´・ω・`)
日本製のライター型カメラだが、日本では販売禁止になったと言ってた
東出くんとマエアツでリメイクすればいいのに
俺は見ないけど
l | / 誰の \今日の車窓は合成/ ,.、 ,.、しーじーで誤魔化そう
〆⌒ヽ 頭が合成\ にするか / ∠二二、ヽ
⊂(#‘д‘) やねん! \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`) lヽ,,lヽ やめて!
/ ノ∪ < 変 > / ~~:~~~ ( ) シリアスシーンが台無しよ!
し―-J |l| ペチン < な > ノ : _,,と.、 i
@ノハ@ -=3 < 合 > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 予 成 >──────────
___ < 感 の >ブロロロ γ===========
三 // ||_ヽ < !!!! > .//:∠二二、ヽ:::::::
三 /  ̄  ̄8. /∨∨∨∨\ //:::((´・∀・`))←なぜか揺れない
└-○──○-┘/手ぬきなの! \ //:::::Oγ⌒ヽO::::::
あれが私服だって冴えた台詞もカットかよ(´・ω・`)
さっきのシーンでカメラマンの服も濡れたり乾いてたりしたんだな
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
1時間58分の映画をCM込みで1時間54分の枠に入れるから、だいぶカットしてるな
名シーンクル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
オードリーは息子しかいないんだっけ
しかもハゲだった気がする
ガッカリ
>>709
日本でリメイクするなら能年玲奈と佐藤浩市かな ツレのやつタバコ吸いすぎて逆に怪しい(´・ω・`)
>>747
むしろ1.2倍速とかにしてノーカットでやってほしいw ヘップバーンにもネタを教えてなかったから
演技じゃないんだよなこれ
ここにいくと、映画のシーンを真似してるカップルが多かったりするの?
アメリカ供与のジープなのかな。敗戦国側だけど
カラビニエリのオートバイの人ってすれ違う一般人のオートバイにも
手をのばして挨拶してくれる。好き
現代のスイーツもビックリのゆるさだけどヘップバーンの美人さはガチ
>>747
NHKでノーカット版やるの待つしかないか >>782
「手が抜けない」って2人で騒ぐのは台本どおりで
ペックが腕を出したあと、手を服の袖の中に隠したのがアドリブという話 ノーカットを見たい人はこれを買えってことことだよね
今映画ソフト安いよなあ…
30年前は洋画ビデオ買おうとしたら一本2-3万円くらいしたのに
>>794
オードリーの映画もわりと放送するやつ決まってるよな 昔のイタリア映画コレクション本屋で見かけて買ったけど全部なんてみれないな
ローマの休日 300円とか100きんでも売ってるよね。
でもマイフェアレディはない
なんでだろ まだきれてないのかな
どうせカットした民放版なら、たまには吹替版でもいいのにね
メーテルの声を聞きたいわ
>>791
もうさんざんやってるし、もはや著作権フリーだから円盤も安いよ これ名前貸した脚本家の息子は
オスカー像の返還拒否したんだっけ
そらそうだよなぁw
つーか返還求めんなよ
今時のハリウッド映画ならこのへんでぶっちゅーしてる
>>820
あれが素なんだよね
撮影前は乗り気じゃなかったのに、徐々にペックが気に入ったらしい >>836
イタリア風パン屋のペック(´・ω・`) ♪ ∧_∧♪ ∧_∧♪
(´・ω・`) )) (´・ω・`) ))
((⊂ つ⊂ つ
〉 ))) 〉 )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
こんな自在に前髪に癖つけられないよな。どんなくしだ
>>507遅レスだが
モンローはセックスシンボルだから路線が違う
ヘプバーンは同性の支持が大きかった MY NAME IS
ジェームズ
ジェームズ・ボンド
昔のドタバタって感じだなw
ドリフに通じるものがある
ええい、控え控え、控えおろう!
こちらにおわすお方をどなたと心得る!
えええええええええええええええええ
セックルシーンカットかよ
このタイミングでやるCMって逆効果だと思うが・・・
>>898
ヨーロッパは平和だ
半島やベトナムはキナ臭い。 >>898
1945年(昭和20年)8月15日:玉音放送により、日本の降伏が国民に公表された日
戦後8年だな
当時の日本人が見たらカルチャーショックがすごかったろうなw あと20分以上か
最後の記者会見が意外と長いんだよな
ここはペックがネクタイとシャツだから事後じゃないよ・・・
いつもその事で意見が分かれるけど事後じゃない(´・ω・`)
>>911
ヘップバーンはユダヤの収容所から生還した >>922
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
よく帰ってこれたなぁ >>911
黒澤明はもうとっくに羅生門とか撮ってた >>922
収容所じゃなくて隠れ家だな。
オランダ人に偽装していた。 >>911
今じゃ金のない庶民でもキャンティ飲みながら実況できるわい こんなイケメンの新聞記者いねーから
ウィルフェレルがこの役は適任
>>938
ノッティングヒルはお友達がほのぼのしてしまう。 グレゴリーペックのイメージは666
頭剃ったら666があるんじゃないか?
>>911
1939年に作られた「風と共に去りぬ」を戦後みた日本人
こっちはなにもかもつぎ込んで必死だったのに
あっちは戦時中にこんな大作映画作ってた余裕
勝てるわけなかったって >>948
オーメンはグレゴリー・ペックが出てるんで得してると思う 王女でありながら一般的な感情、常識も
きちんと持ち合わせてる。そしておちゃめであり
勝気でもあり賢くて美人で可愛い。
最高の女性と言わざるを得ない
あったすべての男が惚れても仕方なかろうな
>>955
ペックが出ているだけでホラー映画もなんとなく格調高く >>928
wiki見てきた
収容されなかったにしても大変だったようだな
こういう人がボランティアしてると協力したくなる
どっかのシナチクと違ってw 1954年 興行収入
1 君の名は 第3部 3.3億
2 忠臣蔵 花の巻/雪の巻 2.9億
3 ローマの休日 2.7億
4 七人の侍 2.6億
5 新諸国物語 紅孔雀 第1集 2.4億
6 二十四の瞳 2.3億
7 砂漠は生きている 2.2億
8 グレンミラー物語 1.8億
9 月よりの使者 1.6億
10 宮本武蔵 1.6億
ミルクぐらいは飲んだ方が眠れるし脱水防止にもなるよ王女さま
>>968
母ちゃんオランダの没落貴族だよね(´・ω・`) >>950
まあ、そもそもその時点ですでに日本はずっと戦争してたわけだけどな
対日戦をバックドアに参戦するまで無傷だったアメリカとはわけが違いすぎる >>978
性格いいのはカメラマンだろ、こんなイイ奴いないぞ >>981
しかもバツ2
まさか娘が同じ道を辿るとは。 これのオリジナル的映画の或る夜の出来事は大傑作
しかし女優さんが実に微妙なんだよな・・・残念!w
>>950
オズの魔法使いも戦時中の作品と聞いてそりゃ日本負けるわなと思った >>975
君の縄すげー
さすが新海監督
・・違うか rm
lud20170628192353ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1496730012/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 2205©2ch.net->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ
・BS日テレ
・BS日テレ 8241
・BS日テレ 2026
・BS日テレ 2164
・BS日テレ 2247
・BS日テレ 1938
・BS日テレ5707
・BS日テレ5717
・BS日テレ 4894
・BS日テレ 2044
・BS日テレ 2291
・BS日テレ5704
・BS日テレ 2051
・BS日テレ(仮)
・BS日テレ 1759
・BS日テレ 2087
・BS日テレ 2192
・BS日テレ 2217
・BS日テレ 2071
・BS日テレ 2152
・BS日テレ 2047
・BS日テレ 2190
・BS日テレ 2158
・BS日テレ 2094
・BS日テレ 2156
・BS日テレ 2024
・BS日テレ 2015
・BS日テレ 2144
・BS日テレ 2202
・BS日テレ 2188
・BS日テレ 2174
・BS日テレ 2293
・BS日テレ 2238
・BS日テレ 2251
・BS日テレ 2215
・BS日テレ 2439
・BS日テレ 2173
・BS日テレ 2165
・BS日テレ 2259
・BS日テレ 2103
・BS日テレ 2066
・BS日テレ 2074
・BS日テレ 2398
・BS日テレ 2089
・BS日テレ 2154
・BS日テレ 2058
・BS日テレ 2053
・BS日テレ 2405
・BS日テレ 2232
・BS日テレ 2054
・BS日テレ 2055
・BS日テレ 2145
・BS日テレ 2062
・BS日テレ 2997
・BS日テレ 2258
・BS日テレ 2040
・BS日テレ 2107
・BS日テレ 2043
・BS日テレ 2019
・BS日テレ 2863
・BS日テレ 2213
・BS日テレ 2160
・BS日テレ 2056
・BS日テレ 2259
・BS日テレ