◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 2562 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1509271206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
議員も無理やり分裂の正当化に必死だな
小池が出てきたから別れる結果になっただけで
本来は全員民進党で正解なんだよ
フジの反町なんかも謎論理で安倍擁護すごいけど
このアナより頭いいのはわかるw
>>3 反町以上に頭がキレるアナ知らないが(´・ω・`)
>>3 ほんこれ
ただ野党にケチつけたら是々非々でかっこいいくらいだろうくらいにしか見えん
自己批判すべき衆院の分がいなくなっちゃったのに
だれが検証すんのよ?
民進に居残った参院の人達でやるのか
河村も正論言い始めたじゃないかw
いつも位に沿わないこと言ってストレス溜まってるんだろうな
小遣い稼ぎのコメンテーターは大変だ
政党が現職議員の再選互助会になりがちってのは真理だろうな。
河村たかしじゃないけど、メシ食うための職業化。
>>10 やっぱり地方局だったか
それなら国政選挙に出るのも理解できるな(´・ω・`)
「自民党岐阜県連公認」という謎の肩書で戦ってたよな、
郵政選挙の時の野田聖子。
フランスは移民入れて出生率上げたんだよな(´・ω・`)
んでそれが何か
アメリカでも与野党の折り合いつかず政府機関閉鎖してるやん
消費税やろうとしたらマスゴミが暴れて土井たか子を勝たせたじゃねーか
杉本は浅尾の興銀の先輩というツテで民主党からみんなの党行ったんだよな、浅尾は今回落選したけど。
審議拒否とプラカードパフォ止めろってのはいい提案だと思うな
でも今の野党のレベルだと無理だろうな
委員会中継を狙ってくだらない事をやっていた野党連自身が駄目だと印象付けていた
是々非々で行こうぜと言いつつ
左右民進どちらにも煽りをくれてる
>>10 元記者:衆議院議員
元アナウンサー:参議院議員
って感じだけど
なんでこのアナこんな高圧的なん?
相手がテレビ慣れしてない若手だからって態度デカすぎだろ
視聴者の代弁してるつもりなんか?宮根誠司タイプだな
やっぱ川村バカだわw
プラカードを掲げさせる安倍が悪い!とか
>>27 小松の場合は左翼がその場しのぎの嘘を並べるってのを知ってるからだよ
だから嘘にダラダラ付き合う気が無いからその手の話はガツンと叩き潰す
そういうスタンスだから古館の後もっとも適任者なのに報道ステーションの司会にしてくれない
拒否ったのも野党委員会のお題と違う事を延々と冒頭から言い続けていたのも野党
野合して変節したのは共産だけど
審議拒否して「審議が足りない!」とかいうのももういい加減止めろ
プラカードはメディア受けを狙ってるだけだ
誰も見てなければどうせ可決されるから何もしない
そしてそれは数が多い方の意見が通る民主主義の正しい状況だ
>>34 いや、今の場合は維新議員の話の方が印象操作のでまかせだったやん
アナはまともでいいが川村はテロ朝の権化みたいなこと言ってるな
川村は他人に何か言う前に朝日がなぜこんなことになってるのかを考えれ
>>27 このアナ、朝日の中ではバランス取れたほうだと思うんだけど。他が酷すぎw
まぁモリカケヘラヘラ富川よりはマシなんじゃね(´・ω・`)
>>31 当時の与党に都合が悪い内容だったので報道しない自由で殆ど知られてませんwww
そもそも日本の議員は無駄に高給杉なんだよ
中小零細企業努力して飯食ってる人の事思ってみなよ
>>42 お前はアナの話してんじゃねーの?
頭大丈夫?自分で書いたレスも記憶できない感じ?
>なんでこのアナこんな高圧的なん?
>相手がテレビ慣れしてない若手だからって態度デカすぎだろ
>視聴者の代弁してるつもりなんか?宮根誠司タイプだな
まあアナウンサーからの質問の内容も理解せずに回答してる時点で
自公ともたいした人材が居ないのは確かだ
>>47 まあ1年足らずで再度ねじれ国会になっちゃったから、民主党政権が強行採決できる期間も短かったしね。
その割には乱発した感もあるが。
>>45 小松アナはabemaTVで既存マスコミ批判してたな
なんで朝日にいるのかよく分からん
>>51 は?左翼の民進議員の話してきたのお前やん
>>45 日テレのスポーツアナウンサーが皆同じ叫ぶ練習ををやるのと同じっすね
>>56 既存マスコミ批判がカッコいいが周回遅れやんけ
立件民主党
共産党
合併でいいじゃん
別も間違ってないぞ BBA
まぁ最悪のキャスターは金平で決定ってところかな
異論は認めない(´・ω・`)
ミスリードさせたい簡略項目だもん
そりゃ間違える人もいるわ
公明党の政策を言うのは無理だろ
だって、記憶に残るような政策を公明は主張しないからねw
共産に投票したとテレビに映ったこのおばちゃん
村八分な余生も有り得る
>>57 お前マジで脳壊れてるの?w
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:22:12.50 ID:tmqeIyfL [5/9]
なんでこのアナこんな高圧的なん?
相手がテレビ慣れしてない若手だからって態度デカすぎだろ
視聴者の代弁してるつもりなんか?宮根誠司タイプだな
何を言うかより、誰が言うか。政党も人間の集まり、人間が信用できなきゃ政策は絵に描いた餅。
>>61 合併して立憲共産党になるのが
一番分かり易いと思います(´・ω・`)
この質問に回答してる有権者が爺さん婆さんばかりな時点でマスコミの世論調査が
偏ってるのが分かる
サラリーマンは忙しくて昼間に外でのんびりなどしていない
>>64 現状の枠組みを前提に、細かい福祉の予算を拡充しました、みたいな感じ。
>>68 星は金平と比べると少し落ちるし
関口はコメンテーターに言わせるところが
ちょっと違うかな(´・ω・`)
>>67 いや、お前こそ何が言いたいのかわからん
維新の議員の方が無茶苦茶だったぞさっきの話
>>74 20〜30代の男性に聞いたら全然違う答えが出そうだな
>>71 社会党と同じ様なしぼむ成行きに踏み出したのだろうか?>共産
>>74 世論調査は道端でインタビューしてるわけじゃないぞ
つか宮本とかどう考えても
若手じゃないやろ(´・ω・`)
ヨーロッパ行けば政党の立場がハッキリしてるからすぐわかるが日本じゃマスゴミや議員が立場を隠蔽する
>>78 金平は筑紫哲也の子分だっけ?由緒正しいよな
>>79 お前さーw
お前がアナの態度がでかいってケチ付けてるのに何が言いたいの?w
>>82 今日のサンモニだったか
「自民党の非主流派が分裂して立憲と合流したら
立憲は爆発的に支持率が上がる」とか言ってたアホが居ました(´・ω・`)
共産は立民と組まなかったら最低でも現状維持、普通に躍進もあったのにな
公明党は宣伝下手というか、学会員以外にはそもそも選択肢に入ってない感、政策的には中道なはずでも。
せいぜい頼まれれば入れる、普段は無関心な層がいるかもって程度で。
そりゃ衆議院は安定した職ではないんだから当然じゃん
>>88 いや、維新議員の支離滅裂な話を鵜呑みにして元民進につっかかってたやん
ゴミクズ 維新 杉本和巳
あんなにNHKのTV演説で言うてたのに言ってないことにすんなよwww
>>78 ディレクターの操り人形ってのがバレちゃったし(´・ω・`)
それを言ったら選挙の演説とかほとんどの人は聞いてないから
左翼政党2014年
民主党 73
共産党 21
生活党 2
社民党 2 合計 98
左翼政党2017年
立憲民 54
共産党 12
社民党 2 合計 68 (−30)
単純に左翼が大幅に減った、それだけの選挙だった
>>93 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:22:12.50 ID:tmqeIyfL [5/9]
なんでこのアナこんな高圧的なん?
相手がテレビ慣れしてない若手だからって態度デカすぎだろ
視聴者の代弁してるつもりなんか?宮根誠司タイプだな
これお前の書き込みなw
マジで医者いってこい医者、脳の医者の方な
>>99 民主党内の左派だけで言ったら元から少ないからあまり変わらんぞ
>>99 希望の中にサヨクが混じってるのがね(´・ω・`)
>>89 非主流派ってゲルや村上のことかね? 自民出るようなアホじゃないよな、あいつらですら
桝添や渡辺喜美、鳩山邦夫の末路を見てるんだから
公約って全部ヤルべき事を書き連ねたモノでしょ
なんで全部ヤルと乱暴になるのだね
宗教が政治に出張ることへのアレルギーは無くならんから公明はそこ止まり
幸福もそう
>>102 いや、その書き込みがなんなんだよw
お前こそ意味分からないぞ
>>109 少なくとも踏み絵をクリアしてる連中はそれまでの左翼主張はもうできないだろう
>>111 じゃーお前のこの書き込みって何?
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:22:12.50 ID:tmqeIyfL [5/9]
なんでこのアナこんな高圧的なん?
相手がテレビ慣れしてない若手だからって態度デカすぎだろ
視聴者の代弁してるつもりなんか?宮根誠司タイプだな
>>112 選挙中から党の方針に反して「安保法は違憲だ」って演説してる奴もいたけど
>>112 選挙期間中に早くも反旗翻してた輩が・・・
>>112 いや、柚木とか玉木が毎日元気に主張してるぞw
青柳以外比例単独か比例復活の連中集めても盛り上がらなかったな
>>106 だな。その公約に期待して入れた人の気持ちはどうなるんだ?なるよな。
>>114 そのままだろ
お前が何を疑問に思ってるのか分からん
小松アナは維新議員の嘘を鵜呑みにして元民進につっかかってたよな
って話をしてるんだが
>>115-118 プロレスって事くらいわかるだろ
ゴミは所詮は組織にそのまままかれる
>>117 柚木がアレすぎてなぜか玉木はすんごいまともなこと言ってるよw
>>112 党内批判と与党批判それぞれの機能しかアタマに入っていないので
関係無いよ
>>117 「安保法を認める」って事で
希望の公認貰ってるのに
「現行の安保法は認められない」→「やっぱり安保法は認めない」
→「安保法は違憲」と結局民進党時代の立場に戻ったらしいね(´・ω・`)
>>121 頭悪いなー
お前がアナの態度のケチ付けてるから小松のスタンスを教えてやっただけじゃねーかw
すると、小松は悪くないだろってお前のレスはさすがに頭悪いにもほどがあるw
>>123 希望の党を自分が染め替えてやるとか後援者に言ってたけど、マトモってそういうの?
>>122 あれはプロレスで済むならなんでも言えるやん
左翼主張はもうできないんじゃなかったのかよ
>>129 柚木がTVとかで暴走してるせいで最近はそれを抑える方に発言がどんどん変わってるw
>>130 君はあまり政治討論番組とかみてないんだろうなw
普段国会とか政治番組見てりゃいかにプロレスごっこかって馬鹿でも理解できるぞよw
BSフジのプライムニュースなんて毎日2時間無駄なプロレスしてる
>>134 だから左翼主張できまくりやん
もう左翼主張できないってのはどうなったんだよ
>>133 その柚木より可愛げが無い小川は…(´・ω・`)
>>131 わざと馬鹿なふりしてるの?
それとも自分で書いてるレスすら記憶できないくらい何かの病気?w
>>138 すまん
誰がいつ小松は悪くないって話したんだよ
大丈夫か?
>>141 ID:tmqeIyfL ← 完全に脳が壊れてる部類、この矛盾レスw
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:22:12.50 ID:tmqeIyfL [5/20]
なんでこのアナこんな高圧的なん?
相手がテレビ慣れしてない若手だからって態度デカすぎだろ
視聴者の代弁してるつもりなんか?宮根誠司タイプだな
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:26:04.53 ID:tmqeIyfL [6/20]
いや、今の場合は維新議員の話の方が印象操作のでまかせだったやん
>>137 鉄鋼をインドに売り渡したら直ぐに手放されて問題になってたね
>>134 そもそも普段政治討論番組を見ない奴が
こんな不人気なBS朝日の日曜スクープとか見る訳ないやろ(´・ω・`)
>>143 それのどこで小松は悪くないなんて話になるんだよw
日本語大丈夫か?
>>135 >もう左翼主張できないってのはどうなったんだよ
こんな事書いてねーけど?
勝手に君の妄想の世界の話もちだしてくるなよw
>>145 自公民共のプロレス議論を知らないっぽいからさ
>>144 よくわからんのだけど、よっぽど価値無かったんかね
>>146 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:22:12.50 ID:tmqeIyfL [5/20]
なんでこのアナこんな高圧的なん?
相手がテレビ慣れしてない若手だからって態度デカすぎだろ
視聴者の代弁してるつもりなんか?宮根誠司タイプだな
これお前の書き込みなw
小松が高圧的なんだろ?w
頭大丈夫か?
>>149 いや、踏み絵を踏んだ連中はそれまでの左翼主張はもうできないって書いてるやん
でも既に選挙中にしちゃってるのが現実w
>>152 深層ニュースはアナが無能過ぎて(´・ω・`)
>>154 話そらすなよ
>もう左翼主張できないってのはどうなったんだよ
こんな事書いてねーけど?
勝手に君の妄想の世界の話もちだしてくるなよw
>>153 いや、そうだけど?
だからどうしたんだよ
ずっと小松が気に入らないって話してるんだが
>>158 仲本工事に似た、全然突っ込まないアナだね>深層ニュース
川豚 パックインジャーナル時代から老けないな 怖いわ 川豚
まぁ、小西議員みたいな脳の壊れた左翼を相手にするには
小松くらいの厳しい扱いしなきゃやってられない
それだけの話だねw
>>158 まっあれはアナのおっぱいを見る番組らしいから
>>167 人柄はどうかと思うが、まだ左翼的な筋は通しているようには見えるな、現状では。
まあ参院だから余裕があるということが大きいんだろうけど。
アンドリューNDR114
SF界の巨星アイザック・アシモフの原作をクリス・コロンバス監督で映画化。人間になることを夢見る家庭用ロボット「アンドリュー」の姿を描いた感動のSFヒューマン大作。
舞台は近未来。サンフランシスコ郊外に住むマーティン一家に家事専用ロボットが届けられ、アンドリューと名付けられる。
しかし、人間的な感情を持っていたアンドリューは、やがて人間でありたいと強く願うようになり、自分と同じようなロボットを探す旅に出る…。(1999年/アメリカ)
○出演者 ロビン・ウィリアムズ、エンベス・デイビッツ、サム・ニール、オリバー・プラットほか
○監督 クリス・コロンバス
映画待ち
今度ばかりはホント待たされたリベンジ実況
>>171 理論武装は一丁前だし言い負けはしないけど人間性は柚木よりヤバイわ
完全に周りが見えてなくて議員の中で一番自分が頭良いとナチュラルに思ってそうだし
うおー今日だったのか
間に合ってよかた
楽しみにしてたのに一回野球で中止になったんだったよな
野球で潰れたアンドリューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すごい見たかった訳ではないけど放送が流れて見たい気持ちが高まってしまったアンドリュー
アンドリューNDR114観たらハートビープスも観たくなる
この映画はまったりしてていいよね
叙情的で見ててうるさくないから
>>184 そうなんだ
じゃ適当にできあがった9時からがいいね
楽しみ
アンドリューNDR114はDVDしか出てないんだよね
きたあああああああ
セリーヌの主題歌もいいんだよな
これ、旦那様役ってケインとアベルの銀行頭取の人だよね?
いつ頃の映画だろう…
CGは使える時代の映画なのかな
夢グループで検索すると、公式HPの次に被害者の会が出て来るけど
BSで映画が見れるのは、夢グループさんのおかげやで〜
これ中止してたとき丁度旅行行ってたから知らなかったわ
子供んときに見てロボ系がダメになった俺のトラウマの元凶か
>>204 オーメン3のダミアンのほうがしっくりくる
ブレードランナー2149観たけどこういうシーンは無いなw
昔昔にNHKでやってたイギリス映画で「クエスター計画」って覚えてる人いるかな
あれをまた見たいんだ
未来の車はガルウィングじゃなきゃいけない理由でもあるのか(´・ω・`)
製作費 $100,000,000
興行収入 $87,423,861
製作費割れの大コケだったのか・・・
写真の現像の仕事してる独り身のおっさんが幸せな家族に感情移入しちゃう映画とちょっと被る
どうしてわざわざこんな梱包を…
今だったらAmazonの段ボールで運ばれてきたり
>>206 99年だって
そう遠くない未来であるところの18年後のロボットは
まルンバかな
これは実況しちゃいけないような気がする
でもやっちゃう
途中まで
今、売られているリアルドールを新品で購入した場合もこうやって宅配されてくるのかな??
お前らの周りに持ってる人いる??
クソガキロボットが捨てられて最後にいきなり宇宙人出てくるやつは大嫌いなんだけど
これは面白そうだね
ツラが思いっきりロビン・ウィリアムズで笑ってしまう
どんな話か忘れたけどこのアンドリューがキモかった記憶がある
首すくめたようなようなのはなんとかならんかったのか
実はロボットって人間型である必要ねえんだよな
インターステラー見て目から鱗落ちたわ
>>230 未来の車らしさを一目で示すのにガルウイングが効果的なのかも
でも真面目に考察したらガルウイングになるわけないんだけど
強盗が襲ってきたらどうするんだ
助けてはくれないな
99年だったんだな
意外と最近
もっと古い印象だった
このスレにも多いであろう
独り残されて死んでいくニートが一番共感できる物語
めんどくせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>310 夢グループ「明日はダイヤモンドコーティング釜でご飯を炊いてみてください」
天才子役がやってた、「A.I.」も観たいよね BSでやって欲しいな
ロボット1台持てるとしたらR2-D2かTARSか迷うな
今見ると所々SF描写が甘いな
まぁどうせ最後はボロ泣きするから関係ないけど
>>341 R2-D2は行動範囲がかなり制限されそう
細かいお笑い部分のアドバイスはロビンだよ それを演技に取り入れた
俺が親なら1000万ぐらいで買ったロボットに初日でこんなことされたらめっちゃ怒る
邦画にもこういう中に人が入ったロボットの映画あったな
>>403 高級車を塀に突っ込まれたようなもんだな
口元が柔らかい材質でできてそうなのが萎える
ここまで固そうなデザインにしといて…
三原則
1. 光に当ててはいけない。
2. 水をかけたり、濡らしてはいけない。
3. 真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。
>>428 ヘストン「猿に笑われるはずだよこれじゃあ!」
ロボの造形が着ぐるみギャグレベルで失敗したのだけが悔やまれる
落すんじゃなくて加減を知らなくて握りつぶしちゃうと思った
コンピュータは無いの?
ロボットのくせにダウンロードしろよ
これ、中に人が入ってるの?
首のとこ、肌色だよね(笑)
多少上手くなくてもいいから子供の吹替えは子供の方が良いな
>>482 ジュマンジ大好き!!!放送する度に必ず見てる
>>482 ドンドコドコドコ ドンドコドコドコドコ
造詣がわりと初代ロボコップに近い気がする、大腿部とか背中から腰にかけてのデザインとか
>>502 グーニーズはプロの声優がやったバージョンのが好き
>>481 そうえいばそうだな…マトリックスみたいに瞼ピクピクするだけでダウンロードできたら…
マトリックスっていつの作品だっけ…これより新しいのか古いのか
ロビン・ウィリアムズ
もうこの世にいないんだよなぁ・・
>>482 >>503 続編が米国で12月に公開予定
>>481 1999年の時なんて、こんなに大量のデータがワイヤレスで飛び交うなんて思ってもみなかったわ…
>>519 これから公開されるの
予告見たら面白そうだったよ
「奇蹟の輝き」って全然放送されないよな、色々個性的すぎる映画だったけど
そのうちロボットも労働基準法ガーブラックバイトガーって騒ぎ始めそう
>>510 大地震、巨大生物の島、星の国から来た仲間のリメイク版にも出てたなロック様
夢グループの社長もアンドロイドって噂あるけど、本当の所どうなの???
>>533 ジーパン刑事も映画「アホーマンス」でアンドロイドやってたわ
>>523 人生で初めて好きになったアメリカのスター俳優だったのになあ
>>510 ドウェイン・ジョンソン出ると何でも力任せで解決する感じw シュワもそうか
サタデーシアターじゃないから夢グループいないのか?
アシモフと言えば鋼鉄都市の映画化はどうなったんだ〜
お前らが限定200台のマイクや電気釜を買いまくったから在庫無くてCM出来ないんだよ
新人キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
うまら!
>>553 黒沢さんはアンドロイドかもしれない・・・
EDの旦那様に代わって奥様を悦ばせるプログラムも組み込まれております
アシモフ、マシスン、ボーモント、ブラッドベリ、サーリング
もうみんないってしまった
寄付金でユニセフがガンガンCMを流してそのおかげでアンドリューが見れるのです
>>574-575 ギャラで豪邸建設して、奥さん3人もらったらしいで
>>548 字幕でもやってくれるの有難い
でも平日の昼間かぁ
>>526 Windows95が1995年末に登場してるしネット経由でダウンロードなんて当たり前だった気がする
もっともこの映画は原作が古いしレトロ感を出したくてあえてこうしてるんだろうけど
ネットからダウンロードするより、一晩かけて書籍を眺めて学習するほうが浪漫がある
BSPの映画って
昼間のほうがいい作品をやっているのが・・
>>594 みなさんのおかげで成人になり、今では地元のギャングを仕切ってます
>>574-575 出世してテレビCMで炊飯器とか掃除機とか売ってる
一々叩くのは何なんだ
お前iPhoneを一々叩いてるのか
タップはするけど
ショートサーキット放送してくれよ、ジョン・バダム映画は傑作揃いだ
玄田(T-800)と磯部(マーフィー)って狙ってるのかな
アンドリューがデトロイトでオート9撃ちまくるのはいつ頃ですか
>>613 なんだかんだで2足歩行あきらめた方ですね
>>610 ありがとう。見たことある顔なので頑張って思い出してた
>>605 この父ちゃんの中の人の嫁さんが日本人で、よく日本に来てるんだよなw
徹子の飼ってるAIBOも感情持ったらしいがどうなった
>>602 ありがと!その案があったか
検討してみるわ
>>579 うまるちゃんは干物妹体質は、兄とコミュニケーションをとるための演技でした。
>>619 ロボコップ3って変な映画だよなぁ
音楽くらいしか褒めるところがない
>>648 実は性格が発生したスマホだったりするのか…
メンテナンスフリーすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
銀色の恋人とかもロボット出てきて恋愛するよな
その手のsf結構あるんかな
社長室じきじきにって、
東芝のビデオデッキみたいだな
「でしたらこれ以降一切の件に関して保証外になります」じゃ駄目なのか
>>652 腹回りが100cmあるんよね
頑張ってみるわ
TNGの話に似てる
アンドロイドのめざめ、だったかな
もしかして…あの転落のショックで少し他の量産品との差が出たのかな?
>>651 ああ、そういうことか
じゃあどのロボットも窓から落とせば…
父ちゃん、ロボットを何にしようとしてるんだw いい人だが
>>645 へぇ、そういう結末なのか
周囲には同一人物って打ち明けたの?
日本テレビ版吹き替えは貴重だな
2003年10月24日放送
ブレードランナー2049
見たばっかだから色々被るわ
>>668 アメリカって、ライフタイムギャランティーって普通だからねぇ
それが売り文句だったりするから
このオヤジ、コレでひと儲けしようとたくらんでやがるな(´・ω・`)
>>671 バトーさんが特別なオイルをプレゼントしてくれても差が出てきそう
仏像彫らせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>597 ネットはあったけど殆どの場合でケーブルが必要だったし、
電話や時計やありとあらゆる家電製品にまでネットワーク機能がケーブル無しで付くなんてのはSFの世界の話だと思ってたわ
俺たちは精子の中で勝ち残った選ばれた人間なんだよな
>>685 アンドロイド (android、ラテン語:androides)はギリシア語のandro-(人、男性)と接尾辞-oid(-のようなもの、-もどき)の組み合わせ
おお、今のカット、目のハイライトを無くすあたりが上手い
顔の向きで暖炉の光がカメラに反射するかしないかを操れる…
「パパさん」っていう呼び方、なんとかならんのか。
ドラえもんやオバQ的なのを連想してしまう。
数えきれない精子を無駄死にさせてきた罪深き者どもめ!
現実世界でAIが戦争に使われるのは時間の問題だろうな
家族の中でセックスした事がないのが、俺だけって事に今気づいた
>>706 あんなんいたら
少子化に歯止め効かなくなるぜ!
>>698 あれは、時代が産業革命近辺?
労働力としての少年が欲しいイメージが
一緒に暮らしてくれるロボット早く出来ないかなー
人型でもタチコマみたいなのでもいい
さっき地上波でバーチャル嫁紹介してたな
25万くらいするらしいが
プログラムさせた会話しかできないんじゃないか
よく細かに話せるな
ニワトリと言えば、大都会PART2 (´・ω・`)
これ観たことある気がするなぁ 違う家で老人介護の仕事とかしてなかったっけ
これ中身ロビンウィリアムスだっけ原語なら面白いんだろうな(´・ω・`)
何が面白いんだろうか
アメリカンジョークをそのまま直訳しても意味不明に
その通りやってねって言ってるのに指が違うじゃねえかこのでこ助野郎
ロビン・ウイリアムズが来日して記者会見で「ドモ、シビン・ウイリアムズデス」って言った時の破壊力は忘れられない
インド映画ってなんで地上波とか無料のBSでやらないんだろ?
>>823 翻訳はそういうところ難しいよなぁ
戸棚津子はそのへん最悪
3ヵ月後・・・そこには元気に友人とスポーツを楽しむアンドリューの姿が
良い繋げ方だ…
でもここで二十年後のテロップ必要かな
必要なのかなあ
クローゼットにアンドリューを入れて、自分たちのセックスを覗かせるド変態パパさん
ググッた
「ニワトリが道を渡った。なぜでしょう?」 という、なぞなぞめいた問題を出されたら、
問われた人は、普通なら「何かニワトリらしい、ニワトリにひっかけた答えを要求されているんだな」という方向に答えようと
考えます。 通常、ニワトリというものは道を歩いたり渡ったりはしないからです。
そこで、おそらく、問われた人は、ニワトリ関連(ダジャレなども含めて)のいろんな答えを出すところでしょうが、
出題者は「残念でした〜」というノリで、「正解は、向こう側に行くため!」 。
道を渡るという行為の最もアタリマエの理由を述べて、ニワトリに頭をめぐらせた人を「なーんだー」と
「ズッコケ」させる・・・ という仕組みです。
動力源はバッテリーなのかな
外装くらい各個体でカスタムしてもいいのに
アイアンマンにするだろ
>>867 転落しても自己修復できるぐらいだからな
そっか、もしかしたらリトルミスを看取るのだったか…
それでもこないだのレイダースの無残なカット版よりはましだw
アンドリュー
「アミノエール、これのお陰で元気です」
>>767 もともとは法制度とかの風刺の話みたい。作中年代はよくわかんないなあ…
発表は日本だと鹿鳴館とか出来た年で130年ちょい前くらいだ
人工物の非生命が意思を持って人間になるあたり先駆けに近い気もするんだけど
20年たっても老けてないということはアンドリューもすっぽん黒酢のんでたな
20年ってアンドリューはWindows98みたいなもんか...
この映画見るとオーロラの彼方へって映画を併せて見たくなるわ
>>886 ターミネーターのバッテリーは寿命120年だったな
確か爆弾としても機能するとか
>>892 グロカットはまだしも、ナチス文珍の声が内海賢二ではないのが解せない(´・ω・`)
もう少しで、とげとげモヒカンの世界がやってくるのか
>>903 3で女ターミネーターを始末したな
4にシュワちゃんは出ず(´・ω・`)
5でいつの間にか美少女サラコナーの育ての親になって
おじさんと呼ばれてデレてたw
>>823 え。まんまだと思ってた。
「何で道を渡ったの?」
「向こう側に行きたかったから」でしょ?
鶏だからどうこうとかひねらないで答えるのがミソでは?
>>915 人間とは諦めたので理想のアンドロイドと恋愛したいw
このバイクもちょっとデザイン頑張ってるな…
ああ、時間がどんどん経っていく展開だからデザイン面も変化していくことを考えて最初はレトロ風にしたわけかな
>>944 地上波で初放送された2003年にはもうデビューしてる
>>959 アニマトロニクスなんて60年前から有るのに
全然進化してないよな
妹のほうはロボットに肩入れしてくれる娘に育ったのだな
BS-TBSに丹羽多聞アンドリウが居るのにBS朝日で放送するのか、アンドリュー
lud20251014230149ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1509271206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 2562 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 2635
・BS朝日 2645
・BS朝日 2659
・BS朝日 3562
・BS朝日 2653
・BS朝日 2652
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権 第12日★576【大阪桐蔭×下関国際】
・BS朝日 3462
・BS朝日 4562
・BS朝日 2362
・BS朝日 1623
・BS朝日 2453
・BS朝日 2662
・BS朝日 2785
・BS朝日 5262
・BS朝日 6582
・BS朝日 2452
・BS朝日 2502
・BS朝日 2457
・BS朝日 2305
・BS朝日 2558
・BS朝日 2750
・BS朝日 2105
・BS朝日 6528
・BS朝日 2611
・BS朝日 2643
・BS朝日 2660
・BS朝日 6352
・BS朝日 6245
・BS朝日 2557
・BS朝日 2226
・BS朝日 6625
・BS朝日 2362
・BS朝日 2145
・BS朝日 2552
・BS朝日 2266
・BS朝日 2846
・BS朝日 2457
・BS朝日 6520
・BS朝日 5256
・BS朝日 2646
・BS朝日 2644
・BS朝日 2649
・BS朝日 2161
・BS朝日 5286
・BS朝日 1632
・BS朝日 2609
・BS朝日 2663
・BS朝日 2637
・BS朝日 2664
・BS朝日 5268
・BS朝日 2785
・BS朝日 2315
・BS朝日 5264
・BS朝日 5257
・BS朝日 328
・BS朝日 5525
・BS朝日 6632
・BS朝日 2222
・BS朝日 2118
・BS朝日 6729
・BS朝日 5298
・BS朝日 5029
・BS朝日 2272
・BS朝日 5424
・BS朝日 5028