◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS日テレ 4458 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1609073657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎週楽しみにしてたエヴァも今日で最終回
どんな最後になるんだろう?wkwk
ハッピーエンドならいあなぁ
みんな
このテレビアニメの最終回を批難するけど
俺は劇場版とかよりも好き
こんな人いる?
>>14 なんというBSテレ東孤独のグルメシステムw
アスカとレイとの三角関係はどうなるのか
シンジ君は父親との確執は解消されるのか
>>23 関西ならわかるだろうが
じゃりン子チエシステムと言う
>>22 俺も好きだよこっちの方が
結局これじゃ満足できないと騒いだ奴らに突きつけたのが旧劇よな
そのあとはもう金のためとしか思えない
>>20 エンドレスエンドレスエヴァンゲリオン(´・ω・`)
全てを記すにはあまりにも時間が足りない」
時間が足りないことを自らバラしていくスタイル
累計興行収入でイキってたの草
鬼滅に速攻で抜かれたがw
それにしても、補完が実行された中でこういう言い合いしてたのかと思うとなんつうか…
背クロスキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>>44 この回が最高視聴率だったんだよな
テレ東夕方で10%超えてた
テレ東系は映らなかったから本放送見れずにレンタルビデオだったなあ
>>40 ぶっちゃけ
前回のQで完全にヲタクに媚びすぎてシンは見には行く気がしない
実写キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そんなの関係ないって言ってるでしょハイ!オッパッピー!!
ほぼ1週間でこの最終話を作ったんだからやっぱ庵野は天才(´・ω・`)
>>58 >>44 本放送で見ていたわ
こっちの方がよかった
こっちの方が全然良かったんだけどな
アニオタには理解できなかったか
>>84 庵野が殺人的なスケジュールに精神崩壊して投げ出した
>>58 こんなの夕方に放送して誰が見てたんだ……
まあこの最終回のほんとうのほんぺんは
学園チョイエロコメディシーンなんすけども
なんかインターネット人格の男女を表現してるよな
つまり90年代のお前らだ
エヴァとはインターネットのことかもな
>>102 大学から早く帰って見てたなあ・・・当時のコアなオタクはたいてい見てた
>>118 ゴジラも作ればいいと思うよ。何ならウルトラマンも(´・ω・`)
>>88 バンパイアを全否定してはダメ
(´・ω・`)
チェロを習ってたおかげで
Qでピアノの連弾があっという間にうまくなれたシンジくん
>>103 シンジが補完計画を拒絶
やり直しの世界で
シンジとアスカが高校受験で出会う
シンジ ポジティブなセリフを述べて終了
部屋暗くして観てたらポケモンショック起こしてるかな、さっきの
>>90 リアルタイムでも?
当時はまじ意味不明で唖然とした
ヱヴァ始まってから色々ネットで見てふーんてなってからテレビ版みてはじめて
あー、これはこれでありなんだ、って思ったわ
>>133 ありがとう
そのパターン綾波でやってたな
>>121 レスをすると喜んでくれるんだ
だから実況しているんだ(`・ω・´)
ここに来て独白を聞いてようやくわかることがある
シンジとレイだけでなく社交的に見えたアスカとシンジも実は似た者同士だったということ
>>125 あー学生ならバイトとかなければギリギリ見れる時間か
>>135 俺はリアルじゃ無かったかなぁ
旧劇前の深夜放送で初めて一気見して良かったと思って
旧劇観に言って鬱になった
>>121 インターネット前夜ね
ニフティというところがあった
>>125 わかる
トウジが死にかけて足を切断していたのがわかった時にゾクッてした
>>141 90年代のアニオタが中年から老人になる時代(´・ω・`)
>>144 夏休みの宿題しながら見てた
アナログ時代は映ったんだテレ東
>>135 リアルでみた時に涙する流して感動したぞ
嫁が怪訝な顔してる
たすけてーチャンネル変えられそう
シンちゃんが求めていたのは女子キャラに囲まれるハーレムだよ
これHDリマスターだからまだ見れるけど
本放送は撮影急いだせいでフィルム揺れが激しかった
補完されて良かったってのもちょっと違う気もするけどね
これ絵が動いてたら余計意味分かんないものになってたんでないか(´・ω・`)
>>166 ピーヒャラピーヒャラのちびまる子ちゃんはニフティの接続音を歌った歌
エヴァでは主人公シンジにヒロインが初対面でスカートの中のパンティーを見せるというのがある
テレビ版のアスカも新劇のマリもそうだった
この26話後半にある劇中劇の転校生レイもシンジにスカートの中を見せていた
何か意味ありそう
>>162 当時としいくつくらい?
自分は中学でちょっと前まで幽白ではしゃいでたくらいだから
当時これはカオスすぎたんだよね
>>181 おっとガイナックスのスケジュール管理のユルさの悪口はやめてください!
>>177 2003年DVD出る時に全話再撮影してる
テレビ版最終回見た時点では全てはシンジの箱庭療法でしたってオチかと解釈してたわ
最後までこういう内容でいくって予定していたならいいけど
20話あたりからスケジュールが切迫して脚本が間に合ってないのがバレバレだからな
オチをどうするか決めてなかったから適当な精神面を描いてるだけっていうね
>>193 当時20代だったけど訳わかめだった
15年後に漫画見てようやく見る気になった
ひどいアニオリだよなぁ
手抜き&視聴者置いてけぼり
DAICONのオープニングアニメじゃないんだからさあ…
>>152 他の大陸に行って復讐しようとしている所
>>214 そんなのどんな漫画だってそうやろ
無理くりストーリーこじつけたのを観て感動してるんやで
>>224 シンエヴァンゲリオンで完結するんだろ!
シンジ君も予告でさようならすべてのエヴァンゲリオン言ってたぞ!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>168
本放送見たけどそこあでまだ気づいていなかったな
>>228 おーもうそこまでいってるんだ
そこからが好きなんだよね
見よっかな
でも「おめでとう」したいしなあ
庵野は何で最後までちゃんと作れないんかな
パヤオ、出崎、押井は作るのに…
富野ですら嫌でも一応は見れるものにするのに
当時は夢オチもありかな?と思っていた
…いや思い込もうと努力しますた
ちゃんとこれだけの映像つくってんだから手抜き言われてるのも計算づくやろ
ここでフツーのアニメやるのは庵野どういうつもりやったんや
>>271 ぶっちゃけ
このテレビが完結だった
映画が蛇足
俺たちが求めてたエヴァはこういうのだったのに
庵野・・・
>>322 おまえらこういうの好きなんだろって
わかっててやってるだろ庵野
結局こういう夢アニメが跋扈する未来になったなwww
よろこべ男子〜
来週からのこの時間にお送りする新番組を紹介する〜
神BGMキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
綾波って生まれつき色素がない体質だから白髪で目が赤いんか?
絵が間に合わないからとりあえず台本映しとけばオタクは喜ぶだろ
>>308 こうした未来もって話パラレルワールドだから
エヴァのオチは崩壊した世界だからな
初見でこれを見せられたらどうしていいかわからないよw
FF8と同じ
最後がハッピーエンドだとなんか良かったと思ってしまうw
いや、心の置き方を変えたって
エヴァの締めきりは変わらんよ
>>398 祝福されてるのよ、めっちゃ汗かいてたけど(´・ω・`)
同人誌のあとがきでエヴァの事ボロクソに言ってた連中今どうしてるのかな
エヴァはパチンコに出玉なし確変という悪いシステムを作った元凶なのである
>>393 FF6は、ラストでシャドーが自殺だからな・・・
さんざんレベル上げまくったのにあれは滅入ったわ
シンは果たしてきちんとエンタメで終わるのかねぇ?
嫌な予感しかしないんだが。
…放送当時のスポンサー様()はコレを視て何をおもったのか…
まあ最初にこういうのやったから
エヴァは斬新でアニメ史残るのであって
この後のセカイ系云々のアニメはあかん
まあ最初にこういうのやったから
エヴァは斬新でアニメ史残るのであって
この後のセカイ系云々のアニメはあかん
おめでとう!! キタ━━━━+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ッツ!!!!
>>409 95年のオウムが事件を起こしていなければ
今オウム真理教が相当の信者を獲得していたと思う
創価や統一ぐらいの勢力になっていただろう
事を起こすのが早過ぎた
これ人類補完計画と関係ないんだよな
シンジが自我に芽生えたことがおめでたいんだよ
>>431 ブンダーでニューノーチラスの曲出たのはワクワクしたけどな
>>430 ロード・オブ・ザ・リングが陳腐って言われてたわ
父にありがとう
母にさようなら
そして、全ての視聴者に
ごめんなさい
シンエヴァ観た緒方の感想がエヴァはやっぱりエヴァだったってのこのENDっぽいよね
30日13:00〜18:00
CS223
エヴァンゲリオン1〜12話
洗脳っぽいのがまた別の意味で気持ち悪いがこれは当時から思っていた
>>429 セガの寛大っぷりは底なしなんだぞ!
そのせいで後々会社が傾いた…
>>429 でもこのあと数年間、スポンサー様は「エヴァみたいなの作ってくれ!」って言ってたし…
>>459 鬼滅も自己啓発セリフが目立ってたな
「がんばれ俺!」「長男の俺なら耐えられる」って具合に
今やったら父にありがとうで母にさようならは男女差別だ!って言われる
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
>>483 ちゃうぞ
世界が崩壊して
シンジが最初のアダムになるって話だ
まあイデオン後の子供ってやつ
このおめでとうの世界は、アスカとシンジの二人だけが生き残った世界
>>432 終わらないかも?
タイトルに最初に戻るって記号がついてるから
>>494 それはただの無知やで
ダイの大冒険が鬼滅のパクリ的な
この綾波が半時計回りに落ちてるのが昔の画質では分かりにくかった
再々々放送くらいじゃないのかこの時間帯(´・ω・`)
また初回からかよw
セレクションやってた頃が懐かしいぜ!
>>528 しかし庵野は自己啓発セミナーを知らなかったというw
え?また?
これ微妙にどこか変化してるんじゃないか?
>>547 まあとにかくシンウルトラマンの方も楽しみだ
2周目ともなるとこの洗脳的な26話の流れが妙にクセになるなwwwwee
もしかして思ったより悪くないんじゃないかなんて思えちゃうwwww
まあ気のせいなんだけどもwwwww
でもエヴァはこうやってぶん投げてないとエヴァって感じがしないわwwe
>>483 何を見てたんだよ
旧劇とテレビ版もう一周見直せ
>>593 わかる
当時は今ほど家にデカい画面のテレビなかったしなあ
>>603 ジョジョからのジョジョ
ラブライブからのラブライブ
いいねえPONとか始まる前の日テレ午前中の美味しんぼのような無限ループ(´・ω・`)
エバーの無限ループ再放送よりも
NERV購買部の超ロング再放送の方が
問題だと思うんよね
まだコンテナとか自転車売ってんのかな(´・ω・`)
山ちゃんの声が全然変わってないな
cmのナレと加持リョウジの声が一緒だ
関西ではじゃりン子チエとかルパン三世とかリピートしまくってたなw
>>22 ロボットアニメとして見てたらクソ
一人の少年碇シンジくんの更生番組としてならまあ
>>583 そこ実況でも突っ込まれてたよな
主要キャラ女々しすぎるって鬼滅
こんな時間に家のチャイムが鳴ったかと思ってビビった・・・
シンエヴァンゲリオンが上映されない限り無限ループです(´・ω・`)
>>626 ありがとうございました
明日からじゃりン子チエの再放送を
>>635 山寺一人居れば何とかなる
>>621多分一回放送権取ったら契約切れるまで何回放送しても値段同じなんだろ
エヴァって最初テレ東だったのにいつの間にか日テレのものになってる
鬼滅もいつの間にかフジのものになってるし。
ブルーシードとふしぎ遊戯と少女革命ウテナ放送してくれたらなぁ
>>646 まあ設定的には獣神サンダーライガーだよな
BSテレ東もまた男はつらいよから釣りバカ日誌の地獄ループやるんだろうか
俺、エヴァ初めて見たんだけどマジで意味分かんなかった。
これが流行ったってマジか?なんか見てて恥ずかしくなったわ。
イデオンは引き込まれるけどこれはふーんそうなの・・しか
今回はじめて最後まで見た
>>666 TBSではBSCSで「酒場放浪記」のループやってるけど飽きずに見ちゃうんだよねw
>>671 まあ人気が出たのは新劇場版からだし
ようはキモオタから人気がでた
10年後とかにネタになるんだろうな
bsでエヴァが再放送さrwまくってたよなw
あーあったあったw
的な
>>673 イデオンは衝撃的だったわ
ザンボット3もだけど
>>676 テレビ放送から流行ってたぞ
>>671 結末知らずに見てた当時だから
大量のよくわからない単語、斬新なカット編集、壮大な伏線(回収されなかったがw)
みんなで考察しながらみたから面白かった。
死海文書とか調べまくったわ
この魂のルフラン歌うところで毎回寒気がする(´・ω・`)
>>683 古臭いアニメだけどいいよ
人間爆弾と最後から5話ぐらいからが痺れる
まああとオススメな古いやつはバイファムかな
>>686 考えたら新劇も14年前なんだよな
つい最近のような感じしてたけど
新世紀エヴァンゲリオン最終話、ご視聴ありがとうございました
次回より新世紀エヴァンゲリオン第1話が始まります
この購買部で在庫をできるだけ売り切る為のループかな?
>>692 400%になるとイヤホンに取り込まれるな
>>663 野球のタッチも日テレの印象あるけど、本当は違うんだよね?
この頃はまだ平和だったな
阪神大震災もオウム事件もこの年の冬以降だったし
旧劇のときに少しでもアニメまんがに興味あるやつは大抵もう観てたな(´・ω・`)
>>691 そうなんだよな
これでシンエヴァが鬼滅の刃抜いたら俺全財産をユニセフに寄付してもいいわ
>>686 旧劇をリアルタイムで体験してて、それ言ってるなら頭オカシイ
>>691 新劇発表した時は
2008年までには4作全部作る計画だったのに
まさか10年以上も長引くとはな
>>703 エヴァは女子供はあんまり見ないだろうからな
>>704 旧劇は見に行ったがエヴァの話題出てなかったぞ
多分新劇場版よりもエヴァのパチンコからぐらいでは?
>>705 テレビシリーズから数えたら26年越しの完結だからな
北の国からに匹敵するわ
>>706 話題だからと見に行ったりしたりして
鬼滅の刃すらテレビを全く見てないおじいちゃんおばあちゃんが見に行ったとか聞くし
>>620 なんだかんだで良い時代になったものよな
>>706 10年前くらいなら女子大生は結構見てたぞ
ニコニコ当たりからアニメに対する抵抗がなくなったぽい
>>699 フジのアニメだったけどSPやるんでいきなり日テレになってた
>>697 まあ再編集だからな
普通の映画なら失敗だろうけど
>>708 旧劇のときのエヴァはアニメとも若者文化とも全く無縁のメディアでもクソほど取り上げられるほどの社会現象だぞ
>>703 ゆうて25年選手だから
50代から下の世代が足運べば
50億は行くと思う
>>716 だったけ?
新劇場版は騒いでいた記憶あるけど旧劇はヲタクが観に行っていた記憶しかないわ
>>716 関連本の売上調べりゃ当時の盛り上がりは判るよな。
よく言われてるけどクイックジャパンが特集したのは当時結構びびった(´・ω・`)
>>715 普通の映画の制作費知ってたら
口が裂けても言えないぞw
カヲル×シンジのホモ要素を隠さなくなったのは時代だな
>>717 コナンほど懐の深くないと思うけど
(´・ω・`)
鬼滅の刃みたいに上演館を馬鹿みたいにふやしたらわかるが
でもエヴァって万人受けしないからヲタクがどれだけリピートするかだとおもう
>>723 鬼滅がすごいのはまだ単行本7〜8巻の途中なのに映画だけ見に行く奴が多いこと
エヴァの美的センスってApple社と似てる気がする
>>730 シンプルデザインを突き詰めたらゴテゴテになるやつ?
>>722 おっさんずラブやきのう何食べたとかホモ物が多いしな
>>727 いやいやもっとすごいのはあれがテレビアニメの続きで完結すらしてない話って事だわ
>>733 当時はレイやアスカにアタックしなかったのは奥手だったんだと思ってたけど
大人になって見直したら単純に男が好きなだけじゃん
>>735 途中テレビでやって刀鍛冶の里プラス吉原、無限城をそれぞれ映画でやればまだまだ稼げるな
>>720 DATは録音機としては未だハイスペックな部類に入るレベルだから
マニアは大事に持ってそう
>>736 女はエッチを否定するけど
男は快楽に弱いから気持ちよかったら拒否せず受け入れちゃうからな
(´・ω・`)
>>742 アスカからかなりアプローチしてるのにシンジはスルーしてるしな
>>740 もうテレビをやる意味がないだろ
テレビならどんなにヒットしても制作会社には規定以上一銭も入らんしな
>>746 日本の映画の興行収入トップ5が鬼滅の刃ばかりになったら
日本人が海外から馬鹿にされそう
(´・ω・`)
>>747 あー納得するわ
トウジが死にかけた時のキレ方がすごかったしアスカや綾波がやられたときよりも感情的だったような
日本で実写を差し置いてアニメが抜きんでて受けるのは何故か
きちんと掘り下げた論評・書籍って無いよね
>>749 新劇の破ではそこらへん否定されてるような
BS-TBSの六龍は前に見たので最近はこっち見てる
ベテランが多いけど
六龍とかぶってるキャストいなそうな気がする
ジェンギズ達がこの家に住めるのはメレクを渡した上でハサンと会いやすくさせるためだったはずなのに、メレクは渡さないけどこの家の家賃は払わせるっておかしくね?
トルコってキスシーンは全くないからそういうお国柄なのかな
ハサンが売られちゃうって言えよ
賢いのか馬鹿なのか
伝七捕物帳視聴中
出演者の中に生きている人がどれだけいるか?
中村なかにしと相次ぐ訃報に溜息が出るばかり
フォレスタも追悼番組やったら?と思う
恥股
今日もヨロ
つい最近、しぬしぬ詐欺とか書き込んだら
本当におなくなりになってしまった…なかにし礼さん…(-人-)
そのうち なかにし礼
特集やるんだろうなぁ
それにしても惜しいなあ
正月番組に取っておいても良かったような気がする選曲
>>786 あかりを付けましょ爆弾に〜
お花をあげましょ毒の花〜
とかな
やはり今晩は今年の締めで
清く格調高く終わるんかなw
7人横並びで歌う時、
体格でかい女2人は端にしてたの露骨でワロタ
>>789 ググったら不断の花とは「ほぼ一年中咲き続けてる花」だそうで
京都に秋から春にかけて咲き続ける、不断桜ってのがあるそうです
今年は大晦日から雪が降るといわれてるが
さてどうなるか
>>793 ありがと!
初めて聞く言葉だったので
新鮮だった
実家に「タントン」っていう、肩叩き機がある
ナショナル製だったと思う
屋根まで飛ばす強風
って思ってる人がいるって聞いて驚いた
その発想はなかったw
荒城の月は言葉が難解ということで、今、教科書に載ってないらしいね
スコーピオンズみたいにオリジナルで歌ってほしかった(´・ω・`)
>>810 そういうの見て理解するのが勉強だろうに…
そんなこんなでまた来週〜…は4日だから放送あるなw
しかもキャッキャウフフ旅もあるw
そんなこんなでまた来年〜
異邦人タンの無事を祈りつつ…
よいお年を!!
キム・ヨンジャのトロット?のリバイバルヒットした曲
タイトル忘れたけどあれが聴きたかったな
ディレイで見ているので、ずらはご容赦
川の流れのように すばらしい!
韓流ドラマにはまるずっと前に、チョー・ヨンピルの歌声にしびれ、
キム・ヨンジャの歌魂に感動したことを思い出した
永久保存版になりそうな展開 2月は見逃したのかなー 見たような記憶もあるが
若大将とホイチョイと石坂洋次郎を足して石原家で割ったような映画
セリフが聞き取りにくいのが致命的
字幕も出ない。これじゃ今の視聴者は無理だろ笑
長門裕之(1934〜2011)
南田陽子(1933〜2009)
ワシのパパン(1934〜2013)
ワシのママン(1935〜2016)
黒柳徹子(645〜 )
戦後10年から世俗離れした環境で暮らし続けてきた石原慎太郎が庶民の生活なんかわかるわけないよな
そこは自分自身にリボンをつけてプレゼントするんじゃないのかさ
イスカンダル「先生かぁアリストテレス先生とはちょっとちがうなぁ」
原作では最後にウェイバーは誰とくっつくの?
本命:グレイ
次点:ライネス
大穴:フラット
と睨んでるんだが。
これ見せられた後に実はFGOなら再会できるんですよ!
課金すれば!・・・という商売ズルすぎる
>>909 俺は両方とも持ってないんだが(´・ω・`)
>>920 時計塔で一番モテる教授と聞いたんだが・・・
>>916 再度召喚することは可能やぞ
記憶は別物になるけど
>>925 SHIROBAKOとかOFFPAKOとかな。
自分はSHIROBAKOとか興味ないからこっち見始めたな
はいふりもない
ゆるキャンもない
それでもここに来る実況民
最終回か 神様より上は確定したみたいだからゆったり見るわ
アニナビイレブンからまえせつ最終回待機
なんだかんだで楽しませてもらったぞ
吉本楽屋ニュースやってる横でわざわざおもんない漫才アニメ見るで
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最終回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
-curl
lud20241208185335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1609073657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・BSテレ東 8404
・BS11 20291
・BS11 30708
・BSフジ 10643
・BS-TBS 7235
・BS11 22478
・BS日テレ 3121
・BS11 25441
・Dlife 2425
・BS日テレ 5882
・BS11 25398
・BS朝日 2227
・J:COM BS 53
・BSフジ 11745
・BS日テレ 1778
・BSフジ 3549
・BS11 16997
・TwellV 655
・BS朝日 3178
・BSテレ東 7344
・BS11 20692
・BSフジ 10147
・BS-TBS 7991
・BS11 27552
・BS-TBS 9363
・BS日テレ 4766
・BS11 31999
・BSテレ東 6708
・J:COM BS 71