◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 4526 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1622962403/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 でもこれだと生乾きの臭い洗濯物は何処に干せばいいんだよヽ(`Д´)ノ
上の段のやつが1人エッチしてる音で下のやつがブチ切れるんだな
6年前だとUSBコンセントはまだそんなに使われてないか
バスケ選手ってことでもうちょい長さがあったほうがよかったかもな
180とかきたら
アコーディオンカーテンででも覗けないように閉じれたらよかったのに
俺も部屋の壁を塗ってみようかな。とりあえず貝を食べるか
この回、だいぶ忘れてたけど
結構成功だったのかな?
>>66 サーキュレーターあればなんとかなりそうかな
毎日毎日洗濯物が凄いんだから乾燥機入れるべきだよな
>>77 外には干せる
雨の日とか外に干しにくいものをあそこに干すといってた
もしかすると子供出来ない夫婦なのかな(´・ω・`)
JKが一緒に住んでくれるなら俺んちもリフォームしてもらいたい
>>81 洗濯乾燥室、としてスペース取れば良いのにね
テーブルをグルンと回してキッチンと合わせて多人数使えるようにするのはこの回じゃなかったか
油圧ジャッキみたいなのを使って高さ合わせるやつ
>>90 嫁さんはトレーナーだし、産休とれないだろ
>>98 そのギミックはよくあるもんね
あ、油圧シリンダー
根本的な話なのだが、個人宅に運動部員を下宿させなきゃいけないような日本の部活動スタイルそのものを変えた方が良いのではないかと思う。
窓は樹脂窓やん。いいな。アルミサッシじゃない(笑)
ギミックは番組ノルマなんだろうけどいつも耐久性が気になる
>>98 なんとなく別の回だったかな?と思ったけどこの回だったな
>>113 教師の子供がだいたいロクでもないのはそれか(´・ω・`)
がっかりだけど顔に出さないようにするシーンもあったり
>>109 下宿用に開放してる家でやるのはモラル無さすぎだしやるならラブホいくでしょ
>>119 そうなのか
どの辺にがっかりするんだろ
>>113 学校の先生は超絶ブラック
家庭の時間はない
>>103 全国レベルの強豪校なら合宿所持ってるんじゃないかな?
>>118 子供はマニュアル通り理想通り育たないからな
とにかく、洗濯物と寝床プライバシーとトイレや水まわり複数付けてやればどうなかなりそう
>>113 やはり部活指導が元凶だな。うち夫婦で教員だが、土日も縛られる。問答無用で顧問にならされるし
>>128 甲子園常連の私立は全員寮生活ってのが多いんじゃない?
>>113 教室での教育スキルは持っていても
家庭での育児スキルは持っていない
だって代々親任せか保育園任せだから
>>139 全国から生徒がくるから基本寮生活とかだったりするね
数年後絶対社会問題になるなリバースモーゲージ(´・ω・`)
リバース60申し込んで、
胃が痛くなって違うモノをリバースしそう
結局、ローン返す前に死んじゃうから、土地建物ガッツリ取られるんだろうな
>>136 やっぱり外部に委託出来ればいいんだろうけれども、その選定も難しいなぁ
クソみたいなスポーツ馬鹿とかも多いだろうし、性犯罪やら暴力もあるだろうし…
こういうジャッキって故障した時直すのが大変だからなあ
>>128 合宿所とか作るときはOBの寄付とか集めないとキツイから女子だと厳しいかも
メジャースポーツならプロになった先輩とかドーンと寄付してできたりすることもあるけど女子バスだと全国上位でないと厳しい
>>148 教師やることが多すぎるんよな
それのほかにモンペ対応もせまられるし
海外みたいに、授業は教師がやって、モンペ対応は学校顧問の弁護士が、部活は
それ専用のコーチがって分担すべき
和室の欄間めちゃ立派だけどあれはどこかで生きるのだろうか
>>139 当たったらデカい分動く金の差がねぇ
バスケはまだマシになってきたほうだけど野球サッカーとはやっぱり桁が違う
普通に、市販のミーティングテーブル買って、繋げば良いのに
>>151 それがいいかもねぇ
昔の聖職みたいな扱いとか強制はすべきではないよね
>>148 吹奏楽は指揮者顧問限定にしちゃって逆行してる
可動部は物が置けないから結局だいたいは固定して使うことになる
偶然ゴミ箱にあのレバーがはいってしまって誰も動かせなくなるまでがセット
この形態のままになりそう
そしてさっきの黒いハンドルをなくしそう
>>172 吹奏楽も隠れ体育会系だから、メスを入れないといけない部活だよね(´・ω・`)
部活で疲れてるからあんまり動かすのはめんどそう
勉強もあるから早く休みたいだろうから手動は減らしてあげて
>>189 ギミックはビフォアフの義務(´・ω・`)
>>187 こういうのは目新しいだけでだんだん使わなくなる
>>188 高校受験ガチでやりたいなら吹奏楽入るなって塾で言われる
教員が学科教育に専念できる時代になったら教員免許は更新制にするべきだと思う
部活エンジョイ勢だったから
ガチ勢はすごいなぁと思う
>>199 固定前提なら有りだけど普通に折り畳みの机でも拡張する分には問題ないからなあ
実際あっても使わなくなるやつ
・畳をのかすと下が収納になってる
・固定レバーを外して移動してしきりにもなる棚
・テーブル動かす系
>>207 でもテレビ番組である以上リフォームの目玉は複数欲しいんだろうなw
まつ毛美容液の会社が景表法違反だかなんだかで取り締まられてたが、BSのこの手のCMはほとんど景表法違反だったり薬事法違反だったりしてるのに全く取り締まられる気配がない
普通に無垢材の分厚い天板のテーブルの方が良いと思う
>>211 消費者庁は通報があれば調べるがそれまでは実際野放しよ
>>208 > ・畳をのかすと下が収納になってる
うちは畳の下に引き出し付けて収納にしてるが重宝してる
すごい大きい子とかいないのに
強いのはすごいのでは?
授業受けて部活して宿題してって生活、ダメ大人から見ると敬服せざるを得ない。
昔ビフォアフで日田林工の野球部の下宿リフォームやってたけど
日田林工なんてもう甲子園出場とか聞かないし下宿とか誰も来てないんだろうな
>>214 クレベリンは消費者庁にガッツリ怒られたのにまだ売ってるな(´・ω・`)
エッチな回やんけ
なんで狼煙上げてくれなかったんだ…
子供の頃は疑わなかったもの
小学生んとき 教師、教科書、新聞、TV
中学んとき 教科書、新聞
高校んとき
教師は一番最初にきえたよ
そういえば五つ子ちゃん六つ子ちゃんは今何歳になってるんだろう?
昔テレビ番組で追ってたよな
>>217 キャプテンは161cmだって
それで実業団でずっとやれてるから優秀なんだろな
今の階段降りていくカメラマンにおっぱい当たりまくりだろうな(´・ω・`)
監督ハゲてて性欲も強そうなのにこの環境で下宿生に手を出してないのは凄いな
俺なら無理だわ
>>217 まだ強豪校にアフリカ人留学生いなかった頃だな
>>235 ワシは平気だわ
男の子だったらわからないけど
>>230 GやSGなら身長より大事なものあるからな
>>228 親がNHKで報道しないって決めてたんじゃなかったっけ
ベランダは干してる洗濯物が見えないように柵で囲ってるんか?
俺、玄関ドアって光入る細工でも誰かきたのが写るのすごい苦手なんだが
誰かわかる人いる?
↑こういうの苦手
↑こういうのがいい
納戸は何度も使うものだから便利なほうがいいよね(´・ω・`)
あんな高台にあるなら、庭にパンツ干しておいても大丈夫だろ
>>275 それそれ
ドアの外に誰かいるのがモロわかるのがものすごく怖い
>>264 洗いやすさも大事だよね(´・ω・`)
難度が高いと放置しがちになるから
>>286 上と下に1つずつってさっきいってたきがす
>>283 小上がりにして畳をめくらなくても引き出せるようにしたから便利
>>282 怖いっちゃ怖いけど、中から外に人が居るかどうかわからんのも怖いな(´・ω・`)
新日寮の時といい、スポーツ選手の時はジャグジー必須やな
お風呂いいね
水流とか調整されてるのかな
湯船にお湯張ってたらシャワーの湯がなかなかでないとかよくあるけど
隠しカメラはセット完了ですか?(*´д`*)ハァハァ
>>321 ああ、それはインターホンがカメラつきだと確認できるからいいんだけどね
なんでか知らんがものすごい怖くて厭なんだ
>>282 まーわかる。
でも実家がその玄関ドアで、実家に居たネコちゃんが待ち構えてる姿が外から帰って来る時シルエットが見えたのは愛らしかった!
冷蔵庫小さすぎね?
こんだけ食べ盛りの子供がいれば食糧もめちゃいるだろうに
アイランドは邪魔になりそう
壁付けにすればいいのに
>>327 しばらく…?
こんなとこで見栄張らんでええぞ(´・ω・)
>>352 ドリームハウスならアクオスかなんかか(´・ω・`)
高くしたり低くしたり無駄に壊れやすいギミックいらんやろ
>>298 へー!それなら良いね
畳ベンチとかも検討してるの
この二系統のシャワー、同時に使うと水圧弱くなるパティーンか
ビフォーアフターって、テレビがAQUOSかなんかが定番やったのに、いつの間にかなくなってるな
>>371 うちは小上がり和室と別に
畳ベッドにしてそっちも下は引き出しw
今年は28人かもしれんが毎年かわるだろww
せめて40くらいまでつくっとけ
>>376 フローリングだと音や振動が酷いからかな?
今でもそこそこ強いんでしょ
監督が同じかは知らんけど
いやそれならテレビの上にボード設置できるようにしたほうが
このへん学校でやらないのはなんでなんだろ
学校だとそんなに優遇されてる訳でもないのかな
部員全員が監督の家に言ってミーティングする意味が分からんな
>>392 こんな家にして指導者引退したらどうするのかがちょっと心配
>>412 激しくオススメする
畳ベッドも通販なら安いよ
>>415 引退したらビフォーアフターに再依頼(´・ω・`)
>>403 厳しく指導した後の優しい言葉がけで依存心植え付けて…(・ω・)
オナニー部屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>430 >>133 に2019年の写真
その後引退したらしい
>>347 2020年11月の時点ではご健在(´・ω・`)
>>419 見栄えもいいしもう亡くなってそうみたいなのもないしね
ここ下宿ってことは保護者からお金とってるわけだがいくらだろ
>>420 畳ベッド良さそうだなあ
電動ベッド買おうかと思ってたのに
ゆらぐわ
目隠しするなら板を傾けて下から見えにくい角度にすればよかったのに
>>458 特定犯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この、干してる女子高生の服は、全部本人たちの私物なのかな
撮影スタッフ、なんかヘンな事しとらんだろうな
オナヌー部屋キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
>>479 うちは布団を敷っぱにしてるけど
畳コーナーと兼用したいなら押入れも必要
歳取ったら
こんな高い場所登れないよなぁと
いつも思う
おつり0円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>503 押し入れない部屋だわ
畳ベットにする意味ないなw
>>553 声が届いてないだけで
感謝されてるさ!
>>545 手持ちの布団があれば俺みたく敷きっぱにしても
普通のベッド買うより安く上がるのはメリット
>>567 今年こそ家欲しかったけど、建売じゃなきゃ1年後とかになりそやね
あ、このキャプテン
ノーメークの杉咲花に似てるかも
奥さん大変そうと思ったけど
夫婦して体育会系ならこの合宿雰囲気も楽しいのかねぇ
こういうリアクションとっても若い女がモテるわけだって思っちゃう
>>599 可愛いし性格も良さそうだし実力もありそうだし
いい男つかまえて幸せになって欲しいな
>>607 そりゃそうでしょ
多少は保護者・OB・教員に声かけてカンパもらったかもしれないけど
JKのいやらしいすっぱい臭いを消臭する必要ないよね
分厚いカーテン付けないとベランダから先生夫妻のセックスが生徒たちに覗かれるな。
>>563 布団式っぱなしは避けたいなぁ
でも安いのは魅力だわ
今回はおばあちゃんが居ないから誰も泣かないと思ったら奥さんがw
>>640 JKの匂い缶を作って売るか(´・ω・`)
こうやって教員宅に入り浸ってPTAは文句言わないの?
窓曇ってる
ケチらずにペア以上の樹脂サッシ入れろよ
カビだらけになるぞ
>>655 普通のベッドのマットレスってどうなん?
と考えた上でその方式にした
監督の部屋が横だと落ち着かないだろw
まあ監督もw
>>674 こんなの運動系の強豪クラブじゃ当たり前だからな
いつも途中で地上波ニュースに行くのにJKだから最後まで見てしまった
>>687 3年の大会終了後から卒業までをどうするかかな
>>690 学校の規模や方針にもよるけど1000万くらいなら惜しくないよなあ
全国放送だし
次回予告の映像と実際の次回放送と両方気になるから困る(´・ω・`)
>>695 うちの高校なら3月まで寮にいて卒業で出てく
>>695 元々県外みたいだし卒業までいるんじゃないかな
>>695 次に入ってくる子は4月だから3月までいるんじゃね
>>695 バスケはウィンターカップあるから、全国行ったなら引退から卒業まですぐだし、次年度まで新入生は入らないんだから卒業までは住むでしょ
>>685 営みもできないし
Jr.誕生して夜泣きされたら大変だな
せめて階をヅラさないと
バスケは冬もあるから夏で引退するのは進学組だけだな
スラダン、ディアボ読んでたら分かる
先生夜中目が覚めて降りてきたらキャプテンが洗面所に居たりしたらガマンできないだろうな
スポーツの力で何とかなるんだってさ自民党が言ってたよ
>>724 デルタ侮るな
モンゴルもイギリスもやられてる
BS 日テレ 20:00〜22:54
日曜ロードショー
映画「ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版」(字幕)
劇場未公開曲を加えた『ライブ・エイド完全版』を世界初放送!
伝説のバンド<クイーン>の感動の物語。
劇場では見られなかった熱狂のシーンが自宅でよみがえる!!
二木全然おもしろくないのに
何で沢山テレビに出てるの
田原リモートにさせてる意味はなんなの?
今田原の前で動いてた腕が見えたけど
このスタジオにいなくても周りに人がいたら一緒じゃん
なら今まで人数示してたのはなんだったのよ、という話に
オリパラ選手には、酒飲OK・毎日PCRの一方
日本国民は酒・外出自粛、無症状でも検査しない
えらい差で、信頼関係など得られるわけないわ
>>736 もう田原が討論に耐えるインテリジェンスを持ってないんやで
尾身さんはやめろとは言ってないぞ、国会プロレスに巻き込まれて気の毒や
くだらない
どっちもどっち
そもそも向かうべきベクトルが違うでしょ
先日放送の 高橋先生VS金子先生 みたいなものだろ
ニキニキの話を遮ってまで聞くようなことかよくだらねえな
菅さんや政府と、尾身さんがケンカするのを期待してるだけでしょ 下衆下根
しかし、テレビ局はさあ
五輪開幕したら、どうするんだろうね
自局で生中継したり、日本選手が活躍したら「やりました!」って報じるわけでしょ
しかも、反対派や中止派の人たちは
東京都や国だけでなく、放送しているテレビ局にも、矛先を向けることになる
菅内閣の支持率がどうなろうが
知ったこっちゃないんだが
ずふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおん(´・ω・`)
New おだまLee男爵!
久しぶりに声に出して叫んでみた
悩ましいよなぁ
どっちに専従してもトップクラスだけど
両方できちゃうゆえに成績が残らない
エンゼルスは大谷のおかげで実質的に投手がひとり増えた状態だろ
何言ってるんだ
立憲は会期延長って言ってるんだから、延長してこれを採決しちゃえ
日本を批判すれば支持を得るのに最も手っ取り早いんだろうね
韓国、五輪辞退してほしいな
日本のメダル争いと被るし
奈美悦子さんは乳首を失ってしまったよね(´・ω・`)
ですから私は東京がニューヨークのように・・・・・・・・デマでした
沖縄のほうが東京より感染密度が高いんだが、沖縄のほうが人流が多いのか?
>>797 PCRは偽陽性が偽陰性が〜
無症状者に検査は意味がない
↑嘘でした
58日とかカウントダウンしてるwww
他にやることないのかw
こんなスピードじゃ手持ちのワクチン在庫をいずれ廃棄処分しなきゃいけなくなるぞ。
コロナ感染者はワクチンは要らないと言ってたな この婆さん
フェイクニュース扱いだったじゃねえか、トランプが言ってたときは
何日か前にプライムニュースだったか深層ニュースでやってたな
武漢のウイルス研究所はフランス政府が作ってファウチの米国立感染研が金を出してたとか
言ってたな
米で禁止されたからファウチが武漢ウイルス研究所で研究させて
米の金も入ってるんだよな
研究所で事故はあるけど情報公開をしないとか文書を廃棄する文化だと
事実の究明も困難ですな(´・ω・`)
シナが今まで進めてきた
「中国は被害者」戦略が
武漢ウイルスばら撒き発覚で
2000万人の人類虐殺国家になってしまうから
絶対に認めないでしょうね(´・ω・`)
「研究所流出説」を甦らせた素人ネット調査団、新型コロナの始祖ウイルスを「発見」!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96453.php <パンデミック発生後早い段階で「反中の陰謀説」とされてきた新型コロナウイルスの「研究所流出説」がここへ来て急に見直されているのは、中国の説明がおかしいと感じた世界各地のアマチュアネットユーザーがチームを組んで否定しがたい新事実を科学界と大メディアに突きつけたからだ>
ルーツを追求することといまある感染を抑制することはまったく別の問題だしね。
>>820 晴恵は誰にも忖度しない
常にぶっちゃける
最近明らかになった感染研によるデータの独占も
去年の2月にこの番組でぶっちゃけた
昨年の今頃は、フランスの全面的協力で完成した「P4実験室」に
発生起源の可能性がある、と言われていたが、どうなったのか、、、
新型コロナ、研究所流出説「陰謀論」で片付けてよいか
https://www.technologyreview.jp/s/238928/did-the-coronavirus-leak-from-a-lab-these-scientists-say-we-shouldnt-rule-it-out/ 研究者人生を棒に振りたくない多くの科学者は、新型コロナウイルスの自然発生説に異を唱えられずにいる。一方、声を上げる少数派は、真剣に議論すべきシナリオとして研究所流出説を排除すべきではないという。事実の解明は進むか。
by Charles Schmidt2021.04.22
注意が必要なのは報道が米国と英国発信ばかり
そしてソースが情報機関(NewsweekはCIAが情報リークしている)
https://www.zerohedge.com/political/watch-sen-paul-rips-fauci-over-gain-function-funding >5月11日に、アメリカの共和党議員であるランド・ポール上院議員が、
>アメリカでコロナの対策トップを務めている
>アレルギー感染症研究所のファウチ所長に、
>「あなた(ファウチ氏)は、国立衛生研究所の仲介を使用して、
>コウモリのコロナウイルスプロジェクトで
>中国の武漢ウイルス研究所に資金を提供していますね」
>と公聴会で問い詰めた。
あっ!!
何故興梠先生を呼ばないのか
岡田晴恵くらい余裕のよっちゃんで論破するぞ
RaTG13のデータベースも消しちゃったんやろ中国(´・ω・`)
>>849 なんかあの人必死すぎて気持ち悪い
全盛期の元TBS山口を見てるような不快感
>>841 正義のミカタではCIAの人が去年1月の時点で真っ黒だと判断したっていってた
まさかとおもった、実験後の実験動物への市場への横流し(ここでなかったけど)の判決が同月に出たとか、北京大学に一芸入試で合格した女性(武漢大学副学長の美人嫁)が所長になって規律が乱れてたとかもいってた 系列局だけど、そこまでは踏み込まんなw
武漢だけコウモリがいるとかの問題
では無いしね何処にでも居るよ。
完全にアウトだろ
研究していたウイルスが流出したんだろうな
まじでクソ中国酷すぎるわ
どうしてくれるの
BS 日テレ 20:00〜22:54
日曜ロードショー
映画「ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版」(字幕)
劇場未公開曲を加えた『ライブ・エイド完全版』を世界初放送!
伝説のバンド<クイーン>の感動の物語。
劇場では見られなかった熱狂のシーンが自宅でよみがえる!!
生物兵器とは思わないけど、研究してたのをおもらししちゃったんだろ?
>>858 マジでワロタ
この前やったばっかじゃんw
中国で「ブルセラ症」の菌漏えいか 新型コロナに続く別の感染症が怖い
2020年09月16日19時00分
https://www.j-cast.com/trend/2020/09/16394574.html?p=all 産経新聞(電子版)が2020年9月16日付記事で、中国において「ブルセラ症菌」が漏えいしたと伝えた。19年夏、甘粛省蘭州の製薬工場で動物用ブルセラ症ワクチンの生産工程でずさんな管理により菌を漏洩させる事故があったと、蘭州の衛生当局が9月15日に発表したという。
本当は東京オリンピックでばらまいて日本発の感染症に仕立て上げるはずがお漏らしってことだろう
>>860 12キロしか離れてない 車ならすぐ 実験動物の横流しがあって、それを武漢人が大好きな徹夜の闇鍋で食った可能性を示唆してた
>>845 > 96.2%って高いのか低いのか?
有名なネタだけど、人間とチンパンジーの遺伝子の一致の割合は99%
96%って全然別物じゃね?w と言うか普通の旧型コロナ風邪との差はどれぐらいなん?
>>847 分かっていたのに対策を何もしなかったのも問題
どう転んでも中国の過失は免れない
晴恵も平和ボケだな
生物兵器で作ってるのもあるだろ
>>868 それを連想したけど、晴恵さん何も言わんかったな というか、低いよね
横流し キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!
初期にエイズウイルスの遺伝子も含まれてるとか言われてたな
>>870 安全保障の専門家でも生物化学兵器対策を強化しろ
って言うと外様になる我が国(´・ω・`)
>>877 設備売っただけじゃね 日本も半導体製造装置を韓国や台湾に売ってるじゃん
途中からフランスを無視して中国が勝手に作ったから建物も
怪しいと言ってた人いたな
>>868 ウイルスの遺伝子は人間よりもすごく小さいだろうからその比較はなんとも
何文字(?)違うんだろうね
>>879 自治体のHDDの横流しが日本でもあったから、連想はしたけど、まさか実際にやってたとは信じられんかった
↓新型コロナ作製について、Nature論文より
■石正麗(Shi Zhengli) 55歳女性 武漢ウイルス研究所 研究主任
彼女は2015年のNature Medicine誌において、「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により
人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。
https://www.nature.com/articles/nm.3985 >>867 そうなの
何か広がり方が川を挟んで北とか南とかで外れていると以前見た気がしたから
>>888 廃棄済みのの処分を依頼された企業の社員がやらかしたが、抜けてた
>>885 実験のための実験です
手段は目的化します(´・ω・`)
>>853 > 晴恵がやけに中国を庇う理由は何だろう?
そりゃ研究者としての都合でしょ、日本の研究機関だっていろんな自然からウイルスや細菌サンプルして、
国内の研究所で研究してるわけだから、それ漏らすことを重大事にされたら困る。全部レベル4で研究とかになったら困る。
責任を問うなら危険性がわかってからの責任を問わないと、各国コロナでそういう失敗してるわけだしな・・・
アメリカだって情報機関がかなり前から知ってるというなら対応しないとブーメランになる、それなのにノーマスク運動してるわけだしww
>>893 12キロは別の話だったかも 本来ならありえんけど、不正行為絡みなら27キロは十分近い
研究が悪いことじゃねぇだろ
流出させたことに莫大な責任があるわけで
中国から発生するウィルスが多いから米国が金だして現地で研究させてたんだろ
ぜんぶ共産党軍だとミャンマーと変わらないよね(´・ω・`)
論点のすり替えがすごいな
人工かどうかじゃなくて研究室から漏れたかどうかが重要なのに
>>910 日本にも2つあるらしいね 正義のミカタではどこかまでは言わんかったけど
>>903 コウモリを素手で扱って噛まれるとか、研究自体がずさんだったんだよな
まあ中国としては認めちゃったら国10個分ぐらいの富を差し出さないといけないわけで
>>916 それだけ大きいという事
東京ドーム何個分だろうね?
↓この人が、新型コロナ発明したおばさん
武漢ウイルス研究所でコウモリでのコロナウイルス感染実験を繰り返していた女性科学者が「多数の機密資料と共にアメリカに亡命」した可能性があり、国家間闘争は新たな段階に。
https://indeep.jp/wuhan-female-virus-scientist-went-into-exile-in-us/ アメリカは対中国絡みで、日米半導体協定見直してくれるのかな?
経産省が口出したプロジェクトはすべて失敗する
・日の丸半導体エルピーダメモリ
・日の丸液晶ジャパンディスプレイ
・日の丸旅客機MRJ
・原発輸出
・新幹線輸出
・水素自動車
・産業革新投資機構
・クールジャパン
・プレミアムフライデー
・下町ボブスレー
触れるものすべてを鉛に変える逆ミダス王 それが経産省
甘利のアホじゃゴミみたいなプランでカネだけ搾り取られて
ジャパンディスプレイみたいになるのが目に見えてるな(´・ω・`)
>>934 メインフレームのコンピューター開発はうまく行ったんじゃね
>>917 > コウモリを素手で扱って噛まれるとか、研究自体がずさんだったんだよな
日本のNHKの人も中国の洞窟に撮影行ってたけど大丈夫なんだろうか・・・
>>937 へぇそうなんだ。知らんかった。つくばも当てずっぽうだけど。
>>934 こう見るとすごい実績だな(´・ω・`)
日本の半導体が潰されたのは、アメリカの政策からなんでしょ。
>>941 いまは立入禁止みたいだけど、シルクロードの撮影場所が、核実験場のそばで、ブームのとき旅行した人がたくさん癌になったはず
>>939 日本で下請け生産する程度なんじゃね(´・ω・`)
お、無能甘利
URから大臣室で金もらった件の説明まだか?
>残念ながらTSMCの日本研究拠点と連携を強めれば強めるほど、日本の半導体の競争力が低下していく可能性の方が高い。つまり、わずかに残った世界で戦える半導体装置企業などがTSMC傘下へ組み込まれたり、技術者の国外流出に繋がってしまたりという恐れがあるのだ。
結局、こうなっちゃうっていう批判が根強いな。
別の番組でミャンマー国軍を徹底擁護し、さらにはアウン・サン・スー・チーを
こき下ろすまでした甘利さん。
BS 日テレ 20:00〜22:54
日曜ロードショー
映画「ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版」(字幕)
劇場未公開曲を加えた『ライブ・エイド完全版』を世界初放送!
伝説のバンド<クイーン>の感動の物語。
劇場では見られなかった熱狂のシーンが自宅でよみがえる!!
誰の思いつきだ?
急に出てきたけどどこかの馬鹿な政治家の思いつきなんだろ?
>>956 イノベーションを起こそうっていう発想は今の政治家には無いからな(´・ω・`)
枯れてる草にいくら水撒いても花開くことはねえわ。
バカじゃねえの。
頭にシリコンチップ、じゃなくて甘利の頭にシリコンってホント?
半導体部品、リードタイム半年とか10ヶ月とか信じられないことになってるわ
>>963 > イノベーションを起こそうっていう発想は今の政治家には無いからな(´・ω・`)
と言うか日本は専門家の意見より、政治家の都合と勘を優先。コロナで後進国になっていく理由がよく分かった。
なんで昔は日本強かったんだろ
ちょっと信じられない
半導体もあくまで部品の一部に過ぎないんだから最初からできないことはできないとあきらめて
既存のものを利用して価値を創造することに金をかけろよ。
で?こいつって発言権があるんだよな?
この20年間何してたの?w
ルネサスで火事があって世界的に半導体需要が高まったから
思いつきで飛びついただけ
本当にアホしかいない売国自民党
どの予算も半導体だけのための予算じゃねえじゃん。
ちゃんと内訳示せよ。
なんで台湾に重要なもんが集中しちゃったんだろうな・・・ヤバい・・・
>>978 台湾が優秀だったからだよ
別に意図的に集めたわけじゃなくて
そう言う商売を台湾がうまくやったってこと
>>978 TSMCの経営者に先見の明があった 製造装置の初期段階や、立上げ費用の調達には日本も関わった
なんで無能甘利が得意げな顔してんだよアホさっさとやめろ汚職議員
>>981 日米半導体協定で日本企業に投資意欲がなくなった
こないだプライムフジでは町田にボロクソに言われて朝日に逃げてきたか
アメリカとしては台湾とか日本とか極東にあるよりはアメリカに持っていきたいんだろ・・・
>>986 ニコンが投資分野をまちがえて、オランダの会社に取られたんだっけ?
メーカーの品質やってるけど故障解析で小さい部品付け替える作業本当に苦手で大嫌い
部品小さすぎ
>>987 wwwwww あのおじいさん研究者かわいそうだったなぁ
>>988 それって日本になんかメリットあんのかい
アメリカとしては将来中国と戦争するためには重要なもんは極東からなくさないといけないからな…
>>989 ニコンの売上やばい
NECみたいに半分になる
>>988 アメリカの生産レベルでの労働者って適性あるのかな? 設計には最高の頭脳が集まるだろうからいいんだろうけど 研究部門が日本で、製造がアメリカって逆じゃね
lud20251014171054ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1622962403/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 4526 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 4562
・BS朝日 2645
・BS朝日 6245
・BS朝日 5264
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権 第12日★576【大阪桐蔭×下関国際】
・BS朝日 5342
・BS朝日 2644
・BS朝日 2457
・BS朝日 2457
・BS朝日 6534
・BS朝日 2635
・BS朝日 2846
・BS朝日 2145
・BS朝日 6625
・BS朝日 2453
・BS朝日 6528
・BS朝日 6520
・BS朝日 5346
・BS朝日 5496
・BS朝日 4246
・BS朝日 4254
・BS朝日 4635
・BS朝日 4582
・BS朝日 5476
・BS朝日 2649
・BS朝日 4236
・BS朝日 4521
・BS朝日 4235
・BS朝日 5456
・BS朝日 5242
・BS朝日 5424
・BS朝日 4665
・BS朝日 6352
・BS朝日 4522
・BS朝日 2643
・BS朝日 6642
・BS朝日 4567
・BS朝日 5262
・BS朝日 6504
・BS朝日 2524
・BS朝日 5042
・BS朝日 2452
・BS朝日 2646
・BS朝日 2653
・BS朝日 2664
・BS朝日 2652
・BS朝日 5268
・BS朝日 3462
・BS朝日 6547
・BS朝日 5496
・BS朝日 5164
・BS朝日 6582
・BS朝日 3562
・BS朝日 1645
・BS朝日 5294
・BS朝日 4264
・BS朝日 4152
・BS朝日 5286
・BS朝日 2659
・BS朝日 6572
・BS朝日 5256
・BS朝日 5458
・BS朝日 4557
・BS朝日 4537
・BS朝日 2609
・BS朝日 5343