本気チューされまくっちゃって・・・
ばーん、お泊り!
いきなり会議キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お誘いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
副音声に切り替える時間が必要だから冒頭の30秒ぐらい待ってほしいわ
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中世世界観なら20までに子供作らないと行き送れ言われるのでは
やっとカタリナが性の対象として見られることを認識するようになった
婚約破棄したら破滅フラグ立ちそうな流れなんですけど大丈夫なのかこれ
カタリナは公爵家だから王族といってもいいだろうに
それにジオルドは国王にならないなら新しい公爵になるだけなのでは
そもそも警報出てる地域は降雨減衰でほぼ見られないけどね
>>60
中世っぽいからといって現実の中世と同じような世界観にする必要ないのでは >>135
現代劇でも、現実と100%と同じにする必要はないもんな カタリナ様は恋愛小説好きなのに、エッチには興味無いのかな・・・
>>135
まあ現代が遅すぎるんだけどな
26で行き遅れはまあ間違ってはなかった
40代の不妊治療とかあれはカネモティの特権 1期に比べると完全にパワーダウンしてるよな、アニメ的に (´・ω・`)
>>73
公侯伯子男だから公が王家やそれに匹敵する一族の爵位 >>135
あまりに都合良過ぎるからナーロッパと言われる訳でwww >>162
まぁ、結婚するかは別として
子供のは30代までになんとかしないと >>191
どこまで切れていいのかわからないのでいざ外で切れると大変なことに >>176
まぁ、ちゃんと設定があるファンタジーのがあればいいけど
適当いい加減とかならナーロッパのでもいいかなって気もする >>240
中世と言っておきながら中世要素はほぼ無く
だいたい近代レベルと言うw >>240
というか、ちゃんと設定あろうと
実際の中世史学習している人はそんなにいるわけでは無いし
だいたいヨーロッパといっても、いろんな国あるんだから
わかんねーんだから
自分の聞きかじってる知識と違うからと気にすんなよとは思う。 >>297
たまにはスチームパンク路線にでもしてみるか >>315
路地の中央がくぼんでる理由なんて知りとうなかった… >>297
中世っぽい世界観なのにちらほら現代要素が入ってくるから違和感あるんだよな >>307
スチームパンクはホームズみたいな世界でSF蒸気メカが出ればあとはなんでもokらしいが 僕が手をアッー!
てこっちは両手に花うらやまかわいいw
入間くんのたっつん
ファンタジー世界のウサギは怖い
首切り属性あったり大群で襲いかかって来る肉食ウサギだったりするし
アメとムチって、口説こうとしてるとしか
思えなくなってるんですが
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>365
ファンに手をだすやつは同業者には手を出さないタイプとみた その二種類同じ地域に住んでたかな?まぁ異世界だからいいか
いつも端をキープする松岡くんwwwwwwwwwwww
事情を知ってからコメンタリー聞くと鈴木の行動原理が分かりやすいなー
なんで端座ってるんですかwっqwwwwwwwwwwwww
>>414
wizのあれは最初食らったとき(;゚д゚)ポカーンってなったわ >>460
女のタイプの話とか「あっ…」ってなったわ 後輩女子「なんで毎回端に座ってるんですか禎丞さんwwwwwwwwwwwwwwwww」
/ { ` ー‐┬チ |
{ 乂,,__,,ノ} ,ィ γ⌒リ /
/、 / 〈 (ニニ ‐‐ 、 人_,ノ /
| :>┬─r‐ '" //: : : : ⌒\: :ヽγ⌒У /
', .:.:{ γ⌒ヽ / : |: : :|| ヽ: : : : :ヽ{⌒¨¨¨´ /
丶 \ \__jγ⌒∨: : :|: : :リ: : l: :ヽ: : ハ、..,,,__,,.. '゙
\ ⌒¨¨¨ |: : : |∨: : : リ乂ハ : : トゝ}
丶 ..,,___,,,.. イi: : :ト∨\ハ ∠И ハ>|
ヽ?ゝ> "ノイlノ: 八_
`ハ" ィ'`´) .ィf | : : : :<
ー==个s。 ..,__,/V|: |─‐、: : : `丶
__,,ノノ: :ノ_,ノ{ ハ: \ ∨: : : rvヘ
, ヘn: : / :/\ l⌒//): : :) ∨: : :`{ニ }
{ ヲ}: :V从 ∨ ≧∨ ノイjノ| ,zz\: : V ノ
土〃二 ‐┐ l ‐┐土〃l | ニ / 二 ヱ _l__〃 l7l7
| ノ ノ ア ノ _| | ノ / ヤ ─ 」 /こ o o
ヤベぇ、BS朝日ですら受信エラー出るほど雨強いのか…
こりゃ今夜のリーンの翼は絶望的かの(´・ω・`)
テロだけじゃなく大雨でノイズ乗りまくりになってきた(´・ω・`)
女の子は女の子どうし、男の人は男の人どうしで・・・
>>510
メモデフサ終したらノッブとなにして遊ぶんだろうな >>510
ノッブとかと高校生みたいな遊びしてるんだろ >>521
一迅社がスポンサーになってないんでないの >>526
なんで、子供のころは異性と仲良くするなんてーな風なのがあるんだろうなぁ・・・ >>527
杉田中村も40過ぎて結婚してないからあまり男友達とばかり仲良いと婚期逃すんだろうな・・・ >>503
雨雲レーダー見たら俺んちから見て南側の嫌なところに厚い雨雲があった
そろそろアンテナレベルがヤバイかも >>486
はめフラのコメンタリーだかラジオだかで、カッキーが妹さんを任せられる同僚は?って話で、「禎丞はOKだけど達央だけは絶対に無い」みたいなこと言ってたらしいなw メイドさんのふんわりしたスカートの中に潜り込みたい・・・。
大雨警報笑っちゃいけないけど笑った
タイミング良すぎ
>>538
男同士で遊びすぎて彼女出来ない
高校生活が続いてる状態 >>535
遊び方が違うくて怒られる所から始まるんじゃね >>535
本能だろうか?
そう言うのを起こさせないように子供を育てる実験はないか >>560
地上波はL字も付きそう( ´•ω•` ) 雨そんなすごいんか
コロナ爆心地はそんなひどくない(´・ω・`)
周りがなんでも全肯定してくれたら幸せにもなるますよね
いまんとこ地上波にはL字とかはないな・・・
でもテロりそう
>>578
カタリナ農場あるの地上波なのにテロ勘弁してほしいなぁ 自分が3歳の時に2歳の従妹に「雷様は友達だから怖くないよ!」と言われてから怖くなくなったの思い出した(´・ω・`)
最後に本物の幽霊ちょろっと出るパターンだろ(´・ω・`)
>>583
古い話だけど、かんなぎ出てた頃にざーさんと戸松がカッキー苦手みたいなこと言ってたな
ドイツ暮らしが長いから女性関係の詰め方が日本的じゃないみたいな理由で つまり今日本を襲っている線状降水帯もドラゴンと勇者の戦いによるもの
>>616
ドラゴン「はいはいわしのせいわしのせい」 >>629
原作もう残り少ないらしいから・・・・1期からオリ回入れて尺稼ぎしていたというし >>621
けど、ドイツも女性にはおかたいイメージあるんだが オリンピック開会式の選手入場をなんとなく思い出したw
>>648
音楽担当がファミコン世代でないと発注が難しそう >>619>>641
でも本編でテロ出る可能性大でしょ…出来れば農場込みのをテロなしで残したいのよ >>661
しかし、雨も凄いけど気温も低いよな・・・
まさかお盆に丸一日エアコン使わずに過ごせるとは思わなかった・・・ >>580
そのままのスペックで
つかそのままでええから新しいの出してくれぇ…… >>706
お昼にいつもアイスコーヒーを飲んでいるのですが今日はホットコーヒーを淹れました(´・ω・`) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今でも雷や大雨が怖いです
特にBSアニメを実況しているとき
現状
11隻の艦艇が戦没した
ザザザザザザザ
リシュリュー
レピュブリク
ダンケルク
砲撃を続ける
ドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ音
ドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ音
>>706>>747
マジに梅雨時の雨みたいだったわ、気温も 松岡くんといのりんコメンタリはまだかいな(´・ω・`)
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>772
夏の夜に深夜アニメ実況してる時に突然鳴り響く雷鳴を聞くと戦慄しますよねぇ・・・ すごいオーディオとかがあれば
花火の迫力も再現できたりするんだろうか・・・
>>713
そういやドイツ帰りはカッキーと木村昴だったわ メイドラゴンのMVで小林さんのコスプレしてる田村少年は小林さん本人かと思ったわ
>>797
無駄に松岡くんが頑張らないことを願う(´・ω・`) ストーリー自体は別に面白くもないけど
主人公が魅力的だから見ていられる
>>815
あっ そうか 花火があるってことはそういうことになるのか >>815
魔法がある世界は近代兵器が発達してないという異世界あるある >>706
オリンピックの時期も暑くて騒いでいたけど今年はそこまでじゃなかったよな
マラソンの日だけちょっと暑かったくらい >>811
ドイツ人は控えめな性格ですって言われてもウソつけ!ってなるなw Cキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>821
毎回そんな感じでは・・・
こないだなんて電力で音質が変わるとか言い出して正気かと 今週は面白かったな、やっぱ子供時代でわちゃわちゃやってる方が面白い
>>830
孤独のグルメ→ノゲノラ→はめふら→ダンバイン 居ないはずの子供が
これがいわゆるイマジナリーフレンド
私の推しは悪役令嬢をアニメ化してくれなさい 絶対面白いって
悪役令嬢モノで悪役令嬢ムーブしながら
領土を発展させていく作品が好きなんだが
>>828
五輪終わった直後にすごい暑い時あったけど 花火の技術すげええええええええええええええええええええ
しかしまわりこまれてしまった! >>875
バッハの指示だろうか?
一応あちらの国でも放送されていそうだが。 >>857
(´-ω-`)どれも合わなくて脱落した 悪役令嬢でハッピーエンドを目指す展開が流行るなら
例えばギレン総帥に転生してジオンを勝利に導くガンダム作品もイケるんじゃ・・・
ん? なんか引っ掛かるな
>>877
けど、アクダマでショタ演技は凄い良いことがわかった
これからも安泰 なぬ?70年代のフロイドのライブ映像観られるんか?
伊藤政則が見たことをやたら自慢する箱根アフロディーテ
ピンクフロイドといえば箱根アフロディーテ
箱根アフロディーテといえば伊藤政則
その頃大人だったら、箱根アフロ行ってみたかったな。
>>899
あの変形時コクピットがやばいところにあるという これ買っちゃったよ
アフロディーテのフルの映像が入ってると思ったら
原子心母一曲しか入ってなくてがっかりした
昨日のひぐらしのなく頃にの実況で、アロハシャツ着てるおっさんは昼間からパチンコ打ってる駄目オヤジのイメージと言われた
加藤和彦のギンガムくらいしか
ろくにPA屋も無い時代だからね
2018年に発見されたのか
そりゃ日本人は殆ど知らんはずだ
タイムスリップ出来るなら
この時代に行って、このライブ生で見たいなぁ・・・・
PAに満足出来たんかなぁ
生のフロイドは音響凄いと聞いている
>>918
当時ライブ機材たくさん持ってたから野外コンサートできると思って主催したら大変だったみたいよ
第二回も当初はやる予定だったけど、これやってみて無理ってことでアフロディーテはこれっきりで終わった この辺の映像いらないからずっとライブの模様映して欲しかった
今思うと1980年代後半の武道館公演に行けたのも
貴重な体験だったなと思うわ
プログレッシブロックって名前の名付け親も多分この人だよな
>>941
その頃ってギルモアメインのパルスの頃かなぁ?
羨ましい・・・・ >>945
続きは買ってから見てね(ソニー・ミュージック) 発見された映像で、使えるレベルのものが殆どなかったんだろうな
この頃にはレッドツェッペリンやらもいたわけで、そりゃビートルズも悩むわな。
プログレ大御所で生でライブ見た事あるの
キングクリムゾンだけだわ
>>955
ZEPはこのピンクフロイドと同じぐらいの時に日本に来てるね >>954
鬱だとロジャー・ウォーターズメインだっけ?
だとしたら尚更羨ましい・・・ この曲ラジオでかかるとご丁寧にファックの部分削られてる
キッドラロイって頭も良いし株でも儲けるし才能めちゃくちゃあるんだっけ?
>>974
ラジオでかかるワンフレーズだけで終わるような曲ばかりだな
間奏まで丁寧に作ってる曲は殆どない 遂にトップ10に入ってきたかBTS
でも確かに聞きやすい
>>977,979
サブスク対策だろうね
長い曲はみんな聴かないんだろうね
アルバムとかも30分台だったり時代とはいえなんかね >>984
短い曲だと収入増えるってことは無いらしいが、
飛ばされないようにイントロが確実に短くなってるらしい。 これ一位になったか
MVだって掛けられる時間帯限られてるだろうに
ドジャのこの曲はもう結構前に出たような気がするけど
オリビア・ロドリゴは2週連続1-2フィニッシュ。この番組だと1ヶ月後だけど。
ロックアーティストがチャートから居なくなって久しいけど、
ロック調の曲が増えてきたのは興味深い
>>992
番組での曲紹介もかなり前にやって
それからチャートに入ってきたしね >>995
ディスコパンクがチャートにも関与した最後のロックムーブメント ギターソロと言えば、レイラと哀愁のヨーロッパとホテルカリフォルニア
lud20211218000139ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1628856484/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 4647 ->画像>230枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 4397
・BS朝日 4697
・BS朝日 4837
・BS朝日 4267
・BS朝日 4407
・BS朝日 4087
・BS朝日 4567
・BS朝日 4637
・BS朝日 4587
・BS朝日 4717
・BS朝日 4747
・BS朝日 4607
・BS朝日 4067
・BS朝日 4147
・BS朝日 4977
・BS朝日 4217
・BS朝日 4247
・BS朝日 4157
・BS朝日 4827
・BS朝日 4207
・BS朝日 4817
・BS朝日 4327
・BS朝日 4087
・BS朝日 4467
・BS朝日 4457
・BS朝日 4117
・BS朝日 4227
・BS朝日 4057
・BS朝日 4537
・BS朝日 4857
・BS朝日 4127
・BS朝日 4577
・BS朝日 4627
・BS朝日 4777
・BS朝日 4257
・BS朝日 4507
・BS朝日 4997
・BS朝日 4347
・BS朝日 4767
・BS朝日 4167
・BS朝日 4527
・BS朝日 4897
・BS朝日 4497
・BS朝日 4917
・BS朝日 4987
・BS朝日 4037
・BS朝日 4667
・BS朝日 4297
・BS朝日 4517
・BS朝日 4237
・BS朝日 4477
・BS朝日 4417
・BS朝日 4357
・BS朝日 4847
・BS朝日 4007
・BS朝日 4937
・BS朝日 4677
・BS朝日 4707
・BS朝日 4727
・BS朝日 4557
・BS朝日 4957
・BS朝日 4447
・BS朝日 4097
・BS朝日 4887
・BS朝日 4427