1名無しでいいとも!2022/08/30(火) 09:13:48.80
9:50~11:25
▽絶品グルメが冷凍に!松屋銀座に専門ゾーン
▽スリル満点ドキドキ新作ゲームを生対決!
▽森七菜のキュートな魅力を解剖!
司会
設楽統 三上真奈(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
濱口優(よゐこ) 横澤夏子
テーマソング
「Non Stop」星野源
いいポジション取ったよなよこざわあああああああああああああ
>>5
水曜で出来ないかな噛んだら脱いでいくニュースなど本当に合ったら放送出来ない説 たとえSNSでバズりたい一心でもここまでやるなら関心もする
戦車のプラモの履帯作るのも気が遠くなるとか聞くけど
この子は大して歌上手くもないのになんでしょっちゅう歌わされてるんだ
女優I一本じゃダメなのか
スナックサンドの森七菜
ランチパックの小芝風花
どっちにしようか悩ましい(´・ω・`)
つまり若者には届かないんじゃね?
今時CD買ってるのは特典目当てのジャニオタドルオタだけ
>>100
歌詞をよく見て言ってるの?ヒス起こすなよって歌やぞ >>100
ホフディランのカバーでオロナミンCのCM曲だったな ポケビ懐かしい
今このルール聞くと悪どい商売だったな
クリスピークリームはオリジナルグレーズド以外はイマイチ
>>144
旦那も子供もCM稼ぎもある完全勝ち組だけどな ベイちゃんって名前初めて知った
各国の衣装が可愛かった
Reebok
日本人は1.5~2.0センチくらい大きいサイズを買う必要がある
だからネット販売だと厳しい
>>144
横澤夏子とゆりやんは女芸人の中でもどうしても好きになれない >>158
その二人にフワと渡辺直美入れたら最強すぎる(´・ω・`) 火曜日が一番食べるよな。この後笠原さんの料理もあるし
>>163
なんか聞くとおもたらあっちで売れてるらしいね顔も知らないけど どうせならワリカツのカエルのフーディーさんの調理行程見たかったな
ZAZYがナダルからお前本当に嫌われてるよ俺以下の糞野郎だよとか言われてたのは笑った
何してもいいなら崩れたらまた元に戻して
何してもいいんでしょうって言えばいいじゃん
っていうのは屁理屈だよね
このゲームは昔からあるだろ?
それにしてもルーレットの出来が悪いな。
1/1電撃イライラ棒出してくれ。絶対盛り上がるから
>>197
単に横澤と濱口が下手くそなだけで他の支えを動かしつつ取れば簡単なはず 冬瓜大好きだけどこの食い方はあんまりしたくねえな
いつも鶏のスープに入れてるわ
>>198
ニンテンドー64でイライラ棒のゲームあったな 最近作ろうと思うメニューやってくれないな
冬瓜なんて使ったことない
>>208
あーあった気がする。振動パック対応してたっけかw 一回冬まで室内常温で置いておいたけど本当に腐らなかったわ
春菊も食べ頃は秋だけど春に花が咲くから春菊なんだよな(´・ω・`)
冬瓜もとろみがあるような食感だから、肉にも片栗粉入れるのか
>>222
味噌汁とか味しみたらめっちゃ美味しいんだけどな、冬瓜
母親がよく作るわ。鶏肉入れたりして これ差し替えになった食材や実際に作ってるプロセスを説明してる料理はどうなるの?
まさか廃棄?テレビ局があれほどSDGs推してるのに
>>234
裏で作り進めてスタッフのお昼ごはんにしてる映像見たことある 冬瓜は煮込んで究極の味の染みたホロホロ食感を楽しむのがいいな
大根とかカブを超えるホロホロ
いいね、うまそう。笠原さんのレシピは白飯が進むから好き
>>248
しかも簡単な食材と調味料だからいいよな >>253
味染みてからが美味いな。白っぽい状態はあんま >>256
ご家庭にない調味料とか使って通ぶってる料理とかだと作る気しないもんね 納豆に卵は入れないけど
卵に納豆を入れる(´・ω・`)
前5chで納豆に卵入れるって書いたらやれ貧民だの栄養素がどうの叩かれたな
好きだからやってるんで栄養素とかどうでもいいんだけど
卵入れると美味しいって言われたからやったけど全然美味しくなかった
溶けたアイス食えない人なんているのか…
とんだお嬢様だな
パナップのフルーツのソースが少なすぎる
ジャムのせたくなる
納豆食べるのって大体朝だし設楽さんやってたような豪華アレンジはやらんなw
やっぱ卵入れるくらいだ
アイス溶けたらもう自分で食わずに人に食わすって衝撃的なんだけど
三上アナてやっぱ変わってるわ
何か売れたら一斉に真似しだすよな。その内クソ安い中華製が出てきて廃れる
ミストとジェットの間って普通のシャワーじゃないのか
笑わせたら心許して買うとでも思ってんのか?
そうだとしてもつまんねーな
女子アナっていいヤツっぽい人でも、時々、女王キャラが出る気がする。自分が一番だって意識が根底にあるんだろうねー
O型のアイドルって若いうちにファンを捨ててすぐ結婚しがちだよね
>>301
ウケる。役に立たない豆知識の今日一かも 自分のウチだけのルールって、自分じゃ気が付かないだろ
>>303
そういうぎもんは、それなりの店に行けばわかる
深澤はなんてわいつも口が半開きなの?
うちの地元はトマトには砂糖だ
ランチの外食時に、まず5分くらいカレーライスをぐちゃぐちゃに混ぜてる社員に注意したら、本人は「いや、普通混ぜるでしょう!」って大声で言ってたよ
>>311
ほっとけ、そいつと二度と食べに行かなければいいこと。