全米で公開された後、2週連続で厳しい興行収入となった『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』だが、 このままでは5000万ドルの大赤字になってしまいそうだ。 The Hollywood Reporterによれば、2億5000万ドルを超える製作費や、 その高額な宣伝費を計算に入れると、『ハン・ソロ』は5000万ドルかそれ以上の赤字になるという。 公開から2週目の日曜日、『ハン・ソロ』の全米興行収入は1億4890万ドルに達しており、 全世界で見ても2億6420万ドルに留まっている。興行収入的に残念な結果に終わった1週目も悲惨なありさまだったが、 2週目の興行収入は65%の下落を記録しており、その不振に拍車を掛ける形となっている。 http://jp.ign.com/star-wars-stand-alone-han-solo/25519/news/5000 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』、シリーズ初の赤字の可能性!? 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』が、ディズニーに5000万ドル(約55億円)以上の損失を与えることになりそうだ。 ロン・ハワードがメガホンを取った同作は先月、カンヌ国際映画祭でプレミア上映されていたが、 「スター・ウォーズ」ファンの心を掴めなかったようで、世界全体での興行収入が最大でも4億ドル(約440億円)に留まると予測されている。 投資家への報告の中で、ウォール・ストリートのアナリストのバートン・クロケット氏は、 「このことは、ここ何年も見逃せない神秘的な雰囲気を醸していたディズニーにとって、 上手く収益を挙げられない現実を示しています」とコメントした。
EP8である意味長年のファンの目が覚めちゃったからなぁ
ハリソン・フォードじゃないとハン・ソロ感ないしあんな殺し方してる時点でね
>>5 ぶっちゃけ7は今見てもワクワクするんや でもその7でさえ終盤になると8の影がちらついてくる やってることがいつも同じの何が面白いのかよくわからん映画がスターウォーズ
公開されたのも知らんかったわ ほんとに宣伝してた?
マガジンがカラーで巻頭で特集しててワロタ ホントあそこの編集部はもうダメだわ
50億の赤字ってハリウッド映画にしちゃどうでもいい金額だな
んーワイは好きやったけどなぁ (アフィ丸出しやで・・・あとこのかっこ内の文消してええでそれから水色でお願いします)
EP8で皆冷めちゃったな やっぱりポリコレって糞だわ
ガンダムが逆シャーで終わらなかったのと同じ理由 社員を食わせていく為にはシリーズ物は完結させるわけにはいかないのだろう どんなに劣化迷走しようともね
>>21 7でワクワクする伏線みたいなの念入りに全部8で潰したからなあ レイの出自どうこうとかラストシーンのルークとかワクワク要素でしかないのに8視聴するだけで糞要素になる EP8がぐうゴミすぎたからやろ あとローズ役の女優が未だ炎上しててなんだかなぁ・・・
なお次回作はボバ・フェットの模様 誰が見るんですかね・・・
数十年で築き上げたブランド力を数年で地に落とすってすごない?
こんな巨大コンテンツを破壊するディズニーってやべえな
シーズン1-3のチャンバラ →YouTubeで何度も見る シーズン7以降のチャンバラ →映画で見て以降一回も見てない。見ようと思わない
ep8で冷めた ディズニーの同人作品に熱狂してたワイがガイジやった
>>27 見たけど、EP1から3の方がおもしろかったわ 予告の出来本当にクソだったな アントマン→ハンソロ→ミッションインポッシブルと予告流れたから尚更予告の出来クソやわ
>>31 来場特典にグリーンカードでも付けたらええやん 殺到しそう >>31 なんで中国系アメリカ人にしなかったんやろな あのベトナムブスとかダレトクやったんや まあスピンオフやしなぁ それより誰かワイのジャスティスリーグを助けてくれや😭
>>44 EP1以前のジェダイとシスとかやればええのにどうしてそんな地味な方向へと行ってしまったんや 8より7の方がつまらない派とかいう謎の勢力がたまにいる
>>51 アクションの1から3 ストーリーの4から6 >>55 アントマンの予告出来良過ぎて草生えるわ 本編がおもろいかは知らんけど ランドがバイセクシャルらしい マンコブスホモウォーズや
ワイスタウォー知らんけどアベンジャーズウケてるから真似して脇役の単独映画やったろみたいに連発してるんやろこれ
正直スターウォーズ最初から見てる奴そんな多くないやろ
>>60 アクアマン「今年は俺だけだけど任せろ!」 ピクサーやマーベルは上手くやってるのにどうしてこうなった
わざとか?と思うほど美男美女は起用しなくなったよな ディズニー意味不明だわ
ハリソンフォードじゃないハンソロになんの価値があるのか
ポリコレ消化要員しかいない だってキービジュアルからして 自分がハリソン・フォードだと思いこんでる精神異常者にしか見えんもん スターウォーズのポリコレって具体的になにがあったの
>>78 今さらルーカスの意向とか気にするんかディズニー なお今後の公開予定 ボバ・フェットの若い頃 オビワンがジジイになるまで(EP4の前日談) ジャバ・ザ・ハットの若い頃 エピソード9 エピソード10〜12
ディズニーは買収金額をなんとか回収しようと必死過ぎやねん
8でホンマに冷めたわ ナンバリングの9までは見るつもりだけどスピンオフだのなんだのはよっぽど評判良くないとまず劇場で見る事はないだろうな
派生作品出まくったから「見るのめんどいな……」って Ep7しか見てないんやけどこれ以降見る価値あるか?
吹き替えになりふり構わずタレント6人ぶち込んで大爆死したらディズニーも今後考え直すかね
>>76 こいつあまりに炎上してSNS消したらしいな まぁ残当、渡辺謙ならこうはならなかった フルCGにしてアクバー将軍のバッチバチのときとかやってくれよ
>>82 ベトナムブスくらいやろ? 言うてフィンってそこそこイケメンやん、ダメロンは言うまでもないし 脚本がドクソなのが悪いわ >>79 ワイはクワイガンジンとメイスさん が気になるわ あっさり死にすぎやけど 久しぶりにEP4見返してみたんやけど 序盤のC3とR2の珍道中結構じっくりやる割には ルークがオビワンに出会ってラーズ夫妻虐殺旅立ち訓練が高速展開していってびっくりした
>>89 ジャバ・ザ・ハットってそもそも何歳なんだよ EP8で衝撃のデビューを果たしたローズの半生を描く ローズ スターウォーズストーリーなら500億いったやろ
レジェンド派の俺からすると人間ばっか出すなよと SW感全然ないじゃん
そういうスピンオフ映画は今までみたいにディズニーチャンネル放映のCG映画みたいな形にとどめておいたほうが良かったのでは
前作スターウォーズが酷すぎて せめてハンソロだけは昔のイメージを大切にしたい 穢されたハンソロは見たくない て人が多いんやないか
ポリコレ棒 VS ライトセーバー ポリコレ棒の勝ち
>>89 エピソード10〜12(全作ライアンジョンソン) どんな判断だ だって見たいものはもうCGアニメでやっちゃたからな ダースモールのその後とか
自分でもびっくりだけど最後のジェダイで恐ろしいほど冷めてしまった 過去作レイプの恐ろしさよ
ネットでローズ嫌いっていったらレイジスト扱いされたんだが
黒人やアジア人を使ったこと自体はどうでもいい それよりも不細工な黒人とデブスアジア人をヒーローヒロインにしたのが悪い。あれを映画のスクリーンで見るのは吐き気がする
修行も血統も否定で何が残るのか ありのままで〜かよ
新三部作が無かったかのように振る舞うディズニーはほんま死んで欲しい
めたくそに言われてもワイは好きやで (編集時にはピンクでお願いします)
ガチでEP8でSW熱冷めたやつおるやろ ルークの扱いが酷すぎてワイキレそうやった
そもそもEP7の時点で崩壊してたよね 何故か絶賛されてたが
行き着く先がep8の物語の過去スピンオフなんか誰が見たいと思うのか ハンソロも何の意味もなく死ぬし
スターウォーズシリーズを終わらせたローズとかいうやつ
ローズの役はアレが仮に白人美女であったとしてもやっぱり死ぬほどムカつくキャラやったと思うで そんくらいキャラとシナリオが破綻してた
スターウォーズって言うほど面白いか?そこがそもそも疑問やねん ガンガン特殊メイクとか衣装とかCG使った映画が当時なかったから流行っただけちゃうんか?
>>89 オビワンはユアンマクレガーならみてもええぞ 子供の頃スターウォーズを見たがったワイを親が苦笑いしてた意味がわかる
EP7から明らかにエイリアン減ってまんこと黒人と不細工なアジアン増えたよな
ディズニーが悪いとかいう風潮 マーベルもディズニーやぞ甘えんなや
>>137 ワイはEP7からや EP7でもうルークは弟子育成失敗して引きこもったことにガッカリやった >>139 はえ〜超人気ドラマ女優引っ張ってきたんやな 好きやからかわいそう マーク・ハミル「彼とはよい友人。趣味が会うし段々ルークに納得がいった」 マークハミルもep8認めたんだよなあ
ソロじゃなくてEP2・3のルークみたいな顔してるからやろ
ラスボスが下半身ロボットになったダースモールらしいけど もうええやろあいつは殺したれや
>>152 マーベルはディズニーになってからもちゃんと前のスタッフいるやん SWはスタッフ総とっかえやん Netflixでやってるスタートレックってどうなんや
>>134 そもそもストーリー上ジェダイおらんししゃーない >>161 ディズニーマフィアには逆らえないからね >>86 こんな可愛い人出とるんか ローズと入れ換えてほしい マイケルベイで新サーガを作り直せ 主役は全てブロンド白人 女はセクシーショット要員で余計なことはしない
>>160 ターミネーターで既にやらかしてるからノーダメージやぞ 今はすっかりMCUがかつてのスターウォーズの位置やな
SW人気がいまいち理解できん ファントムメナスで人気再燃したときも微妙やったな
>>164 こんなポリコレクソシリーズより毒にも薬にもならんプー出た方がええわな レジェンズルークを知っているとEP7でショックを受ける その流れでEP8を見るとショック死する
「50億の損失!」って言ったってディズニーからしたら小銭入れ落としたくらいのダメージしか無いやろ
>>169 シャーロックが悪役のやつはクッソ微妙やで ハンソロじゃない奴がハンソロやってりゃそりゃまあね
デップー「黒人死んじまった!レイシスト扱いされんなこれw」
>>134 ジェダイおらんのにチャンバラ期待するほうが悪いわ 最後のダース・ベイダーがチビりそうなくらい怖かったからワイは満足やで スターウォーズはもう終わったんや それを丁重に祀られた墓の下から掘り返してゾンビダンスさせてるんや
>>86 こいつハンソロかスターロードのそっくりさんやろ ポリコレで大ヒットしたMCUと死にかけのSWどこで差がついたのか
>>89 ジャバ・ザ・ハットの若い頃はローズって名前らしいな >>153 前主人公がクソ人間やし、カイロレンの戦闘内容もあかんかったからな ポリコレ棒>>>>>>>>>>>>>>ライトセーバー
MARVELとのさが明確にでてるな DCといいほんと雑魚
>>154 終盤の撃ち合いもジョンウィックの方がおもしろかったわ キルビルは今日見てみるわ スピンオフリメイク商法は世界共通で 時に過去の栄光汚すのも一緒ってのは ちょい安心した
毎年やってるからやろ 三年に一度とかなら盛り上がるんちゃうか まあコナンは毎年でも大人気やけどな
>>179 ライアンジョンソン糞すぎて対抗馬にマイケルベイあげられるのほんま草生える それでもEP8よりはマシな出来やろと思えるあたりも含めて >>190 デップー「女の敵いるけど撃ったら差別なのか!?それとも撃たないのが差別なのか!?」 ぶっちゃけシスの生き残り出してセイバーブンブンするだけでヒットさせられたやろ
>>202 最後くらいガチの一騎打ちして欲しかった 霊体とかどこまで逆張りすんねん チューバッカがそんな好きじゃないわ ジャージャービンクスより嫌かも 声が不快
>>192 あのシーンの見せ方上手かったよな 全体的にどの役者もしっかり演じ切ってたしワイは好きやでローグワン 123の後、456をリブートしなかったのが悪い 老害しかいない糞コンテンツ
ローグワンは終盤の盛り上がりでみんなソウゲレラのこと忘れてくれるからな
8が糞すぎたわ 今までのスターウォーズの設定をぶっこわしすぎ
>>141 金もらった評論家が絶賛してただけで ファンにはボロクソだったぞ >>211 エンドロールでタイムマシンに乗ってウルヴァリンの時の自分とグリーンランタン殺しに行ってて草生えた >>220 AT-ATの一斉射撃からの無傷 ワイ「やっぱ主人公は強いわな」 ルーク「霊体ぞ」 ワイ「は?」 8がうんち過ぎたからな 最新作の初動は前作の出来で決まるんやで サンキューブッスサンキューポリコレ
>>207 二世代くらい回った後のリメイクなのが救いか >>221 EP2が未だに評価キツいあたり EP9が想像を絶する駄作やない限り厳しいわ スタジオ買収してコンテンツ終わらせるとかエレクトロニックアーツみたいやな
正直8が成功しててキャスリーン・ケネディがいなかったとしても若いハン・ソロの話は厳しかったと思うで もうハン・ソロ=ハリソン・フォードのイメージが強すぎてハリソンじゃないソロなんて誰がやっても認めないで
>>235 フォースでウォーカーのレーザー全て止めるとかやってくれたらそれまでの不満一気に解消したのになあ >>235 実体じゃないから死なないンゴ でも、疲れたから死ぬンゴ 10からはタイムスリップして現代に来るとかどうや?それかVSスタートレックとか 面白くなりそう
ローズの人のインスタ毎回凄いコメント数やったけどあれほとんど中傷やったんか? 英語やから全部意味分からなかったんやけど
ハイパードライブ特攻が最強の攻撃手段になったから どんな話も茶番にしか見えんようになったしな
>>232 お前暗いな DCユニバース出身かよ!? で大草原だったし全体的に笑える映画やったな あとアジア人のブスの人叩かれまくってインスタグラム止めたらしい
ライトセーバーのチャンバラ見たいワイは見に行かない
>>250 オビワンはまだユアンマクレガー主演ならなんとかなりそうやな 素直にフィル&ミラーに撮って貰えば良かったのになw
だいたいハンソロってフォース使えないだろ こんなやつ主人公にしたところでSWは成り立たない
帝国軍の指令官がフォースでカイロレンに服従させられてたのは草
有志白人「ボイコットするぞー!」 白人「おおおー!」 有志黄猿「ボイコットするぞー!」 黄猿「いや…」 「一人でやれ」「いい加減大人になれよ」 ムッツリ背伸び大国・黄猿www
8批判する奴はレイシストとかやればそら誰も見に行かんようになるやろ
レイア最後の出演!→老害からのゼログラビティで度肝を抜く 謎のラスボススノーク!→ライトセーバーの向きに気付かずうっかり死亡 ジェダイマスタールーク復活!→弟子を闇討ちしようとして失敗したあげく引きこもって無事死亡 美味しい設定をドブに捨てたライアンは見つけ次第○されても文句言えんわ
>>179 アンチ乙 トランスフォーマー最新作ですらメキシコ系メスガキと高学歴ブリカスいき遅れ女がヒロインやったんや 面白さをポリコレが阻害してるならともかく 面白くない言い訳にポリコレを使い出すから質悪いわ
スターウォーズを終わらせたブスは永久に映画史に残りそう
ハンソロやったらライトセーバー出てけやろなるやんそら見に行かんよ
>>263 もしかしてもっと叩けばエピソード9に出なくなるんちゃうか うわあ頑張ろう シュワちゃんじゃないターミネーター スタローンじゃないランボー こういうのを見る奴が居るのかというお話やな
ソロの興収よりほんまに8の不評を重く受け止めた方がええで ファンの熱を根こそぎ奪い去ったやろ
>>268 コメディにしようとしてクビになったみたいだけどどうなんだろうな EP7以降はファーストオーダーの規模がわからんのもあかんわ 帝国の様に圧倒的恐怖を感じることもない
ローズとさっさと死んだ姉役が逆ならここまで叩かれてなかった
ダースベイダーの魅力で持ってたシリーズやと思うわ ベイダー卿の子供時代やから1〜3を皆んな見に行ったんや
レジスタンスのガイジ化がヤバすぎたわ エースパイロットからパイロット要素奪ってどうすんねん
EP8を正史から抹消しろという嘆願書の署名が10万越えたで
ローグワンはよく出来てたのになぁ 最後のベイダー無双は良かったで
>>278 メキシコ系ガキはともかくブリカス白人爆乳金髪女に関してはいつも通りにも程があるやろ イギリスが舞台やからブリカスって設定にしただけやぞ >>294 あんな糞みたいな話やったら誰でも叩かれてるわ 個人に対するヘイトはマシやったかもしれんが >>217 種族はローディアンやぞ 人間の時点でポリコレ違反や 8の終盤ワイ「やっと……ローズ死ぬんか……」 ローズ「キスしたろ!9はワイ達の三角関係やぞ!」 全部見終わったワイ「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」
>>121 もしそのまま監督続けられたら暗殺されそう てかメンタルももたないと思う ポリコレとかいう平等ポルノ こいつのせいであらゆる創作が死の危機に瀕している 映画はもう死んだ
8の監督誰やとおもって調べたら全くの無名で草 なんで映画史上最大のシリーズを無名監督に任せたんや
ワイは4Dで3000円以上払ってブスと黒人のキス見せられたからほんまクソやわ
真っ二つにされパルちゃんに捕まってビリビリされても復活させられるダースモールの生命力 こいつもうダースプレイガスだろ
結局ワイはルーカスの作った世界観がすきやったんやな…って 反乱者たちは良かったけど
スペース騎士道チャンバラが見たいの おまんこゴシックホラー&ラブロマンスはよそでやって
>>289 アンジェリーナジョリーじゃないトゥームレイダーも失敗したしな >>209 いうてトランスフォーマー1作目と3作目は傑作なんだよなあ >>309 マーベルみたいにしようとしたんやろ 結果がアレやけど >>305 フィン「顔のレイか…ポリコレのローズか…」 >>87 主人公が女 トルーパー隊長が女 レジスタンス入りするトルーパーが黒人 新キャラがアジア人ブス >>299 こんなことやってるとまた共和党が勝つぞ >>309 SWシリーズに新しい風()を吹き込みたかったんやろなあ 小型デススターで要塞ごと吹っ飛ばされる! ↓ しゃーないヤケクソ突撃や!何故かローズも! ↓ やっぱ無理!撤退!でもフィンだけ特攻 ↓ ブス「特攻とかやめーや愛のために戦うんやで」ブチュー ↓ がっかりビームで壁にちっさい穴
>>309 誰もやりたがらない→ワイの好きにさせるならやったるで→結果 >>295 まあ大悪党の中身がマザコンメンヘラ野郎ってのは酷かったけどね… >>315 せやせや、ワイはEP1のダースモール戦とかすこやで >>327 ウキウキで脚本書いたらディズニーが蹴った 7でクソみたいな死に様晒すハンソロの映画なんか今更誰が見るねん あとやっぱり8が糞すぎた
カイロレンがタイムマシン作って若いハンソロを殺しに行くストーリーでよかっただろ
>>314 面白いに決まってるやん 作ってるのがSWファンでもガチのガチなデイブ・フェローニやぞ >>309 ある意味有名になったぞ 多分2017年度で一番名前売れたんちゃうか? >>337 言うてもあれはハリソンがいうたわけやしな 逆張りガイジに監督やらせた結果 盛り上がりが唯一逆張りしないルークのとこだけでした
>>328 映画ですらないやん しかもそのドラマのたった3話しか作ってなくて草 ドラマ3話作ったらスターウォーズの監督になれるんか? どんなコネや 全体の話が良くてローズもちゃんとした活躍をすれば普通に人気でただろう つまりライアンジョンソンが悪い
レイの親はさぞかし血統のある者なんやろなぁ レン「酒のために売ったクソ親やぞ」 あああああああああああああああああああああああああ
プリクエルは不評でもグリーヴァス将軍やメイス、ジャンゴ、ジャージャービンクスといった大人気キャラを生み出した 新三部作はほんまに何もない
そもそも悪役の普段からしてこう違う 銀河皇帝 スノーク そらあっけなく殺されて当然ですわ 今から考えるとTwitterで女性差別のリプライした奴に中指立ててたライアンジョンソンが完全に道化
>>337 『しんでへんやろなー』 『しんでるやん』 >>328 数話やん しかもFlyはライアン・ジョンソンを全く知らなかった当時のワイでもかなり違和感かったわ あの話だけは異常に違和感ある 多くのファンが7のできで満足してしまったから制作陣もこんな感じでええんやなぁって続き作ってしまったからやろ
>>340 デイブに実写やらせたらええのにが次もアニメシリーズらしいっすね >>344 ルークのところで逆張りしてないのってR2とレイアの絡みだけやろ 他全部逆張りやんけ デル・トロに撮らせろ ジェダイ・ナイトvsファースト・オーダー・ロボや
>>350 赤と黒の二色の部屋すきやけどな 金のローブはまあその ハンソロはフルCGでも良かったわ ディズニーがそこまで金かけることはないだろうが
(ワイの演技は良かったよな) レイの親は誰なんやろうなぁ→ただのアル中でしたは萎えるわ ただの一般人なら引っ張らずにさっさと明かしとけやカス
三船はダース・ベイダー役やってくれへんか…せや!三船のマスク作って悪役につけたろ!
>>350 皇帝はまんま80年代の悪役やけど スノークは60年代の悪役やな >>254 ユダヤ教ってユダヤ人しか信者になれないと思っとったわ 昔から続いてる人気シリーズをこんなあっさりぶち壊すとかあり得ねえわ 前代未聞だろ ディズニー死ねや
>>350 ルーカスの緑背景セットを滅茶苦茶に貶すンゴ 新作は赤背景でそのまま行くンゴ ワイもハン・ソロは見ないけど9は多分見に行くであるのかどうかわからんけど
>>358 しかもレジスタンスの話 誰が興味あるんや ハンソロ映画はフィルロード&クリストファーミラーと言う超有能コンビを切った時点で詰んでた 代わりに連れてきたのが今や才能枯れ果てたロンハワードな時点でね
ディズニーは競争相手のスタジオ買収して人気シリーズ糞化させて潰したいんやろ ディズニーオリジナルだけで映画界牛耳りたいんや
>>352 黒人出してもCGで白人にすればいいのにな このあとどういう風に話が収まるのかわからん もう主要キャラほとんど死なせてしまって欲しい
CGアニメの方は割りと好調やし8は黒歴史にしてあっち本筋でええやろ
>>372 普通逆やろ 正史がダメになったからアンソロジーに期待した方がええ ここがダメだよ最後のジェダイ ・宇宙空間氷漬けBBA「んあああああああああああ(船内復帰)」 ・全体的に女推し ・中華ブス ・途中ほぼ中華ブスがメインみたいなうんこ本編 ・ルークが偏屈爺化 ・その偏屈化したのもただの自分のせい ・ふっきれても幻影で敵を翻弄して死亡 ・ルークvsレンもルークは幻影なので地味 ・母艦の位置がバレるのは代理BBAが内通者だからかと思いきや、ただ相手が便利ツール積んでただけで代理BBAはただの良い奴 ・ギャンブルの街で探してたおっさんも結局その辺の凄いおっさんで妥協して、その辺おっさんもただの裏切り日和見おじさんだった ・女推しの割にファズマの扱いが雑 ・スノーク() 見所、レイ&レンvs赤幹部だけ!w
マーベルとスターウォーズ、なぜここまで差がついたのか
>>344 あれが逆張りじゃないとか ライトセーバー放り投げから終始クソやんけ ダースベイダーはユダヤの性転換者だったことにしよう
ディズニーは幾らでスターウォーズの権利買い取ったんや
>>364 パターソンほんとすこ。何も起こらないのに最高に面白い映画 >>318 逆にマーベルは当てすぎやろ ルッソ兄弟、ジェームズ・ガン、タイカ・ワイティティ マイケルベイはポリコレ云々は無いけど前作までの設定ガン無視して爆発オチするから…
評判落としてるところに味方キャラのスピンオフなんてそらハネないわな ガンダムのカイさん主役の外伝やって誰が見るっちゅうねん
宇宙モノの映画に詳しいお前らに作品名を教えてほしい映画があるんやけど ガラスの球体状のコックピットの戦闘機に乗って宇宙空間でドンパチやるやつ ジャージャジャジャジャージャー ジャージャジャジャジャージャーってBGM 聞けば思い出しそうなんだけどもう一度見たくても作品名が分からん
>>364 まあなんだかんだアダムドライバーは好きやで >>76 >>85 これはep8やろ ep8は成功してんだよバーカ >>364 最高やった EP8でこの俳優大好きになったのが数少ない収穫やわ 後はレイアがルークに会えて嬉しそうな姿はホンマにファン感涙ものの演技やったけど宇宙遊泳ババアでこっちはプラマイゼロってことやな >>388 しかも、スタートレックって他にも文明進んだやつらおるからなぁ 今のスターウォーズのメンバーやったら、ジョンウィックでも無双出来るやろ 中国向けにブス中華出した結果wwwwww 中国でも大爆死wwwwww
>>374 ロンハワードはただの追加撮影に呼ばれただけやろ ジャスティスリーグでいうところのジョスウェドンみたいなもんや もうスターウォーズええからインディジョーンズの新作はよ今度は宇宙人とかいらんからな
>>373 デイブが手を出す以上少なくともEP7以下にはならんから安心しろや そもそもSW世界でアジア人種が出しゃばるのって他でも無いアジア人自体が望んでないやろ 皆ファンタジーを期待して見に来てるやろうに
スピンオフやるならハリソン・フォードが若い時にやるべきやったな でもルーカスフィルムのままだったらスピンオフなんか作らへんか
ローズはクソだけどEP8でどこか改変してええぞって言われたらローズ以外の部分を選ぶわ ルークの扱いとか
>>374 色々な人に頼みまくったけど断られてロンハワードですらやっと連れてきたんだぞ ターミネーター、スターウォーズとことごとく安泰な出演作がこけたおかげでエミリアクラークはゲームオブスローンズの一発屋になりそうやね
ただただ単純におもんねーわって言葉しか出なかったわ
>>393 ジョンファヴロー ジョスウィードン ルッソ兄弟 ジェームズガン ジョンワッツ タイカワイティティ ライアンクーグラー 無名監督ガチャ当て過ぎィ!! >>418 ヤングインディー・ジョーンズ「そうでもないぞ」 EP1〜3みたいに音楽の力でゴリ押しすることすらできない新三部作な
>>401 アクション映画としてEP1から3は面白い ドラマとしてEP4から6は面白い >>397 っていうかディズニーの言い草見てたら最早言い訳に使ってるだけやろ コケたのは差別主義者が暴れたからだ!って言い張れば銀行も同意せざるをえないし >>424 世界一キライなあなたには良かったから… コード破りの胸の赤いブローチやっけ? あれの肩透かししたのも意味わからんよな あぁ、どうせこいつがやっぱり本物のコード破りで、後で出たときにはそれつけてて、「賭けに負けて取られてたけど、取り返したのさ」みたいなこと言うんやろなぁ…って予想をひっくり返しただけで、だからなんだというわけでもないっていう
個人的にはローグワンも結構微妙やったんやけどダースベイダー無双で評価高かったの見るとやっぱみんなダースベイダーが見たいんやなって
>>416 人種とか以前に美人じゃなくてブスも優遇しますよっていう意識の高さをアピールしたんや >>224 スターウォーズじゃないんだろうけど 初めてスターウォーズで面白いと思った >>427 結局はケビンファイギがいるからなんだよなぁ 監督の力よりこいつの力がかなりでかい エミリアクラークとローズだけトレードしてさしあげろ
ローズ役次からファンビンビンと入れ替わらねえかな 事故で撮影出来なくなったことにしてさ
ポリコレに配慮する←シャーない アジア人出す←うん アジア人の女出す←うん(おっ黒髪ロングのアジアンビューティーかな?) アジア人のブス女出す←は?
>>424 ターミネーターそこそこ出来よかったけどなあ なぜルーク無双にしなかったのか懐古ファンならイキまくりやろ
>>335 自身もスターウォーズ見たことないとかクリーチャーって呼ぶべきものをモンスターって言ってファンを逆なでする発言多いからなぁ 2割くらいはこいつ自身も悪いと思う まぁ皆落ち着いて64のスターウォーズのゲームやろうぜ
このことに対してディズニーやルーカスフィルムからのコメントあった?
こんな事になるならフィルロード&クリストファーミラー版が見たかったわ… 絶対にディズニーの意向に沿わない強烈なモンが出来とったと思う
>>427 ジェームズガン知らんとかマジかよ 和ゲーのロリポップチェインソーの脚本したりB級映画で有名なんやで >>436 無双というよりはベイダーとか諸々含めた絶望感とかがええんや 配慮配慮ばかりのハリウッドよりそのうち中国映画が世界を席巻したりして
ハンソロ主役のスピンオフ→息子に殺されるのわかってるからなぁ・・ ボバフェット主役のスピンオフ→サルラックに食われて死ぬのわかってるからなぁ・・
ep8で良かったシーン ・レイとカイロレンの共闘 以上!w
>>434 結局ブスの過去掘り返しただけであそこ行った意味ほぼ無いからな >>427 アントマンのペイトンリードも加えてほしい あとライアンクーグラーはクリード先にやってたし >>450 キャスリーン「フォースは女の子なんよ!」 フォース女の子説 名だたる有名監督「ファンが多い映画はやりたないわ」 逆張りマン「なら逆にワイが監督やるで〜ワイの好きにするで〜」 逆張りマン「主人公の親が誰なのか熱く議論されとる?ほならたんなる一般人にしたろ!」 逆張りマン「悪役の正体が熱く議論されとる?ほならなにも語らずにゴミみたいに殺したろ!」 逆張りマン「旧作の主人公?ゴミみたいに殺したろ!」 大惨事やんけ
>>442 ちゃうぞ アジア人のブス女出す←ギリギリしゃーない アジア人のブス女と黒人が味方大ピンチの状況で幸せなキスをして〜←は? ルーカス「ローズとジャージャー入れ替えて良いなら8作り直すけどどうする?」 🤔
結局アジア人も映画やドラマでアジア人なんか見たないんやで?そこ分かっとるのか監督はん
>>427 ジョス・ウィードンはファイヤーフライ宇宙大戦争やし ルッソ兄弟はブルース一家は大暴走やし ジェームズ・ガンは干されてた元売れっ子やん >>436 もうスターウォーズってのはブランドになってるから 旧作キャラ無双させてファンを喜ばせば安泰なんや >>451 レゴムービーとかくもりときどきミートボールのような悪意と教訓が混ざったお話になってそう >>434 逆張りした結果観客を楽しませるのが目的やなくてただひたすら逆張りするのが目的やからなライアン マジでなんでこんなゴミに大作映画取らせたんやプロデューサーと寝たんか メイス→かっけえ!強え!もっと見せてくれもっと活躍させてくれ! フィン→またポリコレ配慮のキャスティングか…
>>447 単純にルークに助け求めにいって、ルークがチャンバラ無双して終わりやったらあかんのか? >>466 ぶっちゃけジャージャーそこまで嫌いちゃうから 死に場所あげるって点でも出して欲しいわ >>434 これほんと意味不明 意味不明というか意味が無いというか 不快やわ プリクエル世代は確実に存在するけど シークエル世代は生まれなさそう
キャスリーン・ケネディが無能なんだぞ ローグワン→監督交代 ハンソロ→監督交代 EP9→監督交代 EP8→EP7撮影中に脚本作っていたため、実際の映画と齟齬が起きてグダグダ スピルバーグにおんぶにだっこで出世したこのおばさんを切るべきだぞディズニーは
>>89 全く興味が湧かんラインナップやな ヨーダの全盛期とかのがまだ観たいわ >>473 クローンウォーズ見たらメイスに殺意しか分かんぞ >>427 一方、FOXはジョシュトランクという大ハズレを引いてしまったのであった >>456 でも霊体になるの確定しとるオビワンのスピンオフは待望されてるじゃんアゼルバイジャン 8が頭おかしいのは設定をことごとく有耶無耶にしてるところ
そもそもハンソロって人気あんのか? チューバッカがネタキャラやからチューバッカが人気なのはわかる ハンソロはいぶし銀な感じなん?
ポリコレドロイド スペースフェミニスト 新三部作が政治的要素多すぎると批判されたのでそこら辺ガッツリ取り入れるンゴ
エピソード1の時ジャージャーをボロクソ叩いたら2であんまり出なくなった用に ローズもボロクソ叩けばあんまり出なくなるんちゃう
>>452 Z級映画監督から出世したしなぁ ロリポップのシナリオ書いてたとは知らんかった アジアの美人出せよ普通に よく海外じゃブス顔が受けるとか言い出すやついるけど絶対嘘だろ
>>472 制作会議で「ちょっと待て」って誰も言わなかったのか言えなかったのか言っても無駄だったのか まあディズニーの落ち目感じるよな 「SWならとりあえず客入るやろうから作りまくろ」ってのが見え見えやろ いくらなんでも馬鹿にされてるって気付くわ
>>462 ベイトンリードは元々それなりに有名な監督やったしな エドガーライトの後釜敗戦処理って前評判を覆してみせたのは凄いけど >>484 オビワンは反乱者たちの引用するなら ダースモールとの決闘あるで 一瞬で終わるけど おまえらJJエイブラムスって評価しとるんか? ワイはプロデューサー業にしか向いてない無能やと思うんやが
とにかく逆張りと流行りのポリコレ ある意味スターウォーズ史上最高の衝撃やわ
カーボンになったハンソロを120分映し続けるだけの映画にすりゃ良かったのに
残念でもないし当然 キャスリーンとライアンは腹切れ
ジャー・ジャー・ビンクス スター・ウォーズストーリーを作れ😡
>>415 おおおお見覚えのある俳優がいるわ! 多分これだわ! サンガッッッツ!! >>470 21ジャンプストリートくらいにぶっ飛んだイカレ映画になっとって欲しかった >>476 普通に死んでくれて良かったのに「実はバリバリフォース使えるのよおおおおおおおおおお(宇宙空間から船内復帰)」とかホンマ糞糞 >>199 誰かに似てるなと思ったらスターロードだわ >>494 パシフィックリムの日本語片言ネキはいかんのか? >>473 ポリコレ忖度なんて卑怯な事せず堂々と俺を優遇しろと詰め寄るメイスって神だわ ドニーイェン呼ぼ!→分かる ベトナムブス呼ぼ→は? そもそも誰やねんアレ…
>>496 映画は知らんけどコミックで売れない大道芸人の浮浪者になってるらしい >>494 アメリカ人「アジア美人?ルーシー・リューでええやろ?」 こんなことになるぞ 以前の展開を無視して独自路線に突き進むって一番簡単だろうに さも難しいことをやり遂げた風に「新しい○○に挑戦した」とか言うのが腹立つ
別にアジア人が活躍することには文句無いわ ドニーイェンかっこよかったし
イッチの必死が引用のみの紛うことなきアフィで大草原
マークハミルがインスタにローズ載っけてるな なんで愛さないの?みたいな文章添えて
8でAウィング乗りのろくに名前すら出てこない女パイロットおるけど アレSWBFだとプレイアブルにまでなってんだよな 何か制作側とゲーム制作側で意志疎通出来てないのかと勘ぐってしまう ルークが見つけた皇帝の遺産も結局映画に出ねえし
否定派が「信じられないクソゴミ」なのに対して、擁護派は主に「まぁ粗もあるけど、いいところもあるしそう悪くないじゃん」やからな 結局できはよくないんや そこそこ高い評論家評価も、挑戦を買うみたいな感じやし
>>464 スピルバーグ「ゴジラ好きやけどゴジラをハリウッドでワイが撮るのは違うやろ、ことわろ」 エメリッヒ「原子怪獣現るのリメイクやりたいけどそれじゃ予算おりんからゴジラにしてやろ」 スピルバーグ「は?何考えとんねん、エメリッヒはん、お前にゴジラは無理やで」 数年後 スピルバーグ「ちょうどええやん、メカゴジラ自分の映画出したろ」 >>459 ・ルークがR2と再会するシーン ・ルークがレイアと再会するシーン ・ルークがカイロレンと一対一で向き合うシーン ピクサー「ポリコレに配慮するで!メキシコが舞台のアニメ映画作るわ!」 マーベル「ポリコレに配慮するで!いろんな人種だしたるわ!」 SW「ポリコレに配慮するで!アジア人のブサイクだしたるわ!」 なぜなのか
予告来てたけどレゴムービー2って違う人がやるんだっけ?
8って続編のくせに過去作のキャラをぞんざいに殺しすぎやと思うわ
>>536 ドニー兄貴はイップマンで勝ち取った男だし 正直今回のはギャグ漫画日和のヤマト的な唐突感があったわ
カジノで駐禁とられて任務失敗ってマジ? 欧米人「アジア人はこんなのが美人に見えるんか…」 アジア人「欧米人はこんなのが美人に見えるんか…」
ルーカスがケチつけてるの草生える 文句言うなら売るなやカスゥ!
>>534 ええ人やな 実際ローズ役を叩くのはおかしいしな 無能監督「ワイの好きなように作らせてもらうで!伏線とか気にしないで!」 無能プロデューサー「オッケー!」
>>509 ドラマ向きの監督やと思う、入り口を見せるのは上手い ライアン「黒人と白人ヒロインくっつけるの白人様の逆鱗に触れそうだから黒人の相手はベトナムブスな」 と言ってるようにしかみえんのだが
>>498 ブスだからってやっていいことと悪いことがある >>526 ライアンくんが学生時代いじめられてた時唯一人間扱いしてくれた女の子を スタッフに探すよう頼んだらコイツ見つけてきた >>536 フォース使えないおっさんが魅せるシーンがあるからな スターウォーズてEAのゲームもガチャ課金で大炎上しとったな あれもEAの話によるとディズニーから指示されたとかやし ディズニーは資金回収必死すぎんねん
8のなにがムカつくってエイリアン要素少ないことだわ アクバー提督戦死させるしこれもうエイリアン差別だろ
>>537 評論家「まあ新しいことに挑戦したのは評価するで」 が良評価となって結果大勢の人間がトマトに騙されるというクソ展開 ローグワンやってポリコレに応えてアジア人出してるけど、ファンが望んだエキサイティングなラストで評価高いんやし、言い訳やぞ まぁ中盤までは退屈やという意見も理解できるけど
ポリコレポリコレってアホちゃう? ブスなアジア人抜擢して戦犯に仕立て上げ、白人女性に恋する黒人に充てがう、これはレイシズムやで ローズが白人ブスでも同様に叩かれるわ
旧作も6がクソだけど、あれは三部作の最後だからまだ許せた 8の何が罪深いって三部作の真ん中で一番盛り上げなきゃいけない所でやっちまってること
>>509 65点くらいで無難にまとめるマン まあライアンより100倍マシやわ >>532 アジアン出演批判しとる奴の中に たまにただの中国嫉妬民おるのがおもろい 90年代は日本が居った位置なのに >>547 駐禁→捕まる→解読できる人を見つけるけど連れていかない→見つかってないけど逃げる なにがしたいねん ローズ役はアジア人だから糞←まぁヘイトスピーチ ローズ役はブスだ死ね←ファッ!ヘイトスピーチやないやろ? 要約ローズは死ね
______ __ ___ ( ___ __| | _ | | _ ヽ .___\ \ | | | | | | | ノ__ |____) |_| |_ニニ_| |_|\___| T H E L A S T J E D I __ __ __ __ ___ ____ | | | | | | | _. | | _ ヽ ( .___| | |. | | | | | | | ノ \ \ | || | | ニニ | | |\  ̄ ̄ )  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ EPISODE 8 スター・ウォーズファンの暗黒時代が はじまった!ルーク・スカイウォーカーは発見 されたが、邪悪なディズニー帝国軍はSWフリークの 徹底的な駆逐と弾圧を開始したのだ。だが、勇敢な自由の 戦士たちは、強大なディズニー帝国に立ち向かい、エピソード8 をスターウォーズ正史から除外するための署名活動による闘いを開始した。 その一方、サーガの完全破壊を目論むシスの暗黒卿、ダース・ライアンジョンソンは 新3部作となるエピソード10・11・12を監督するべく、恐ろしい脚本製作準備を始めようとしてた…
>>553 だからリレー小説の序盤としてはええ仕事したはずやねんけどな >>536 実際ローズにチアルート並みの見せ場あったらここまで大炎上してなさそう 無能監督「ミスリードしまくったろ!wwwwwwww」 ルークだけは普通に殺すのホント嫌い死ねや
ルークの扱いも糞やったムカつきの捌け口がローズにもいってるのは間違いないローズの役者もブスやが脚本も悪い
ドニーイェンは今や香港映画を代表するアクションスターやからしゃーない ブスのベトナム人じゃ同じ土俵の上にすら立てんわ
ローグワンは良かったんやけどな 何十年も叩かれ続けたデススターのクソみたいな欠陥に説明付いたし ダースベイダーは格好良かったし レイア姫の謎技術にはビビったし満足度高かった
>>486 マークウェブと言う才能を使いこなせず潰しかけたソニーよりはマシやろ 一応ジェームズマンゴールドとかマシューヴォーンは発掘しとるしな 俺たちが見たかったもの 35年ぶりのルークスカイウォーカー無双 これさえまともにやってくれないという
>>541 ?「ディズニープリンセスあらかた揃ったから新作映画でアセンブルさせたろ!」 ↓ 「ねぇマジックヘアーある?」 「マジックハンドは?」 「動物と話せる?」 「毒リンゴ食った?呪いかけられた?」 「誘拐されて奴隷にされたんか?」 SW民「サモハンの若い時みたいなやつがでしゃばっとる……」 ↓ カンフー民「はあ!?若い時のサモハンの方が可愛いわ!」 これすき 7見てなかったから地上波でやった時に チラッと見たけどこんなもんかって感じやったな 6で一通り終わっとんのやからルークだのハンソロだのもういらんかったやろ
ポリコレいうが どの辺がひどいんや? 7が女主人公だったりしてそれ以降見てない
>>557 スターウォーズってクソみたいな低予算b級映画がたまたま人気出ちゃって後付け後付けで名前だけでやってきた典型やからな そら内容なんかカスやで ジャージャーはポリコレの先駆けやったんやろな ブラジル人ぽかったし
>>557 ファイギという有能マーベル社長が考えてるからな基本筋を そりゃハリソンフォードじゃないハンソロとか見る価値あるわけないやろ
>>427 クーグラーはマーベル以前にクリードで特大の一発当ててるしディズニーの手柄じゃないのでは? 宇宙での追いかけっこから紫BBA特攻まですべて間違っている艦隊戦
正直あんな糞役やってSNSやってられると思うなよ常識的に考えろよ
スターウォーズとかいう何が面白いのか全くわからんコンテンツの終焉やな
沈みかけの船の中でトルーパー並べてどや顔で出てくるファズマ姉貴すき 8の悪いところがよく出ている
>>541 元々のディズニーの頭が白人至上主義やったからしゃーない まさか最後の最後でルークがふふ……それは幻影だ やるとは思わんかったわ
「エピソード10以降はダースナイアリスやレヴァンが暴れた頃の時代描くで!」 ワイ「マ?観に行くわ!」 「監督はライアンジョンソン!」 ワイ「やっぱええわ」
『スター・ウォーズ』ローズ役女優、SW出演はアジア人の誇り https://news.mynavi.jp/article/20171228-564193/ ベトナム人の両親の元、カリフォルニア州サンディエゴで生まれたケリーは、これからはアジア人の少女たちがローズに自身を重ねられることに感動しているとヴァラエティ誌に語っている。 「たくさんの『スター・ウォーズ』ファン、中でもアジア人のファンたちは、これまでそっくりになれるような仮装のできるキャラクターがなかったし、 もし今までのキャラクターの格好をしても『アジア人のレイ』とかって『アジア人』ってつけなきゃいけなかったでしょ」 「だからこのキャラクターを自分に重ね合わせられる人たちを見ると感動するの。私にとってとても意味のあることだし、この感覚に飽きることはないでしょうね」 さらにその大きな意味を語る。 「今回のことはとても光栄で責任のあることだわ。とても感激してる。本や映画、テレビなんかに自分のような人が出てこないのがどんな気持ちか覚えているから。 子供の時ってキャラクターが大好きになるものでしょ。どこを見ても同じタイプのキャラクターしかいなくて、それらが自分とは違った外見で、違った話し方をしているのに気づくと、自分自身を変えたいって思い始めるの。 私は子供の頃そうだったわ。だから前向きな変化の一部になれることにワクワクしているの」 ローズのコスプレなんかしたら虐められるんだよなぁ… ひどいポリコレバリヤー >>586 ヴァネロペ「みんな大丈夫?警察呼んだほうがいい?」 >>583 そういやEP8のレイアの宇宙から帰還するところ考えたんガイジやろ サンキューハミル そもそも三部作直撃世代以外にとって大したシリーズちゃうやろ
ライアンジョンソン「嫌な予感がする〜は実はBB-8が言ってるんやで〜(ドヤッ」 控えめに言って5回くらい死んで欲しい
ハリソン以外のハンソロなんて誰が見たがるんやっちゅー話やねん アメコミヒーローみたいにマスク被って活躍すればチャラに出来る連中とは訳が違うんやで
ワイが監督やったら ローズはもちろん恋愛要素は無しで肝っ玉母ちゃん的な存在にするわ 役者は28歳らしいやけど何も問題ないやろう
そもそも日本では元々そんな人気ないし これ以上に中国では人気ないからな
スターウォーズとジュラシックパークどこで差がついたのか?
アジア人のブスを選んだのは逆に人種差別説 アジア人へのヘイトを上げるため
ポーダメロンとかいう唯一の良心も後半ダサかったよな 紫おばさんのせいでもあるけど
別にルークの扱いは文句ないわ ルークに思い入れある老害が叩いてるだけ ルーカスが同じ扱いをしたとしても驚かんし 問題は他の部分に山積み
>>137 ルーク演じてるマーク・ハミルですらep8のルークの扱いで冷めたみたいやし >>583 反乱軍艦隊がハイパースペースで飛んでくるシーンまで見るとこ無いだよなぁ エイブラムスは浦沢直樹みたいなもんで、風呂敷畳む能力ないタイプやろうから、3部作全部やってどうやったかっていうと微妙やけどな いっそマイケル・ベイにやらせたら、なんとなくドカーンって終わらせてくれるのではないか
オーシャンズも糞化するんやろなあ ポリコレは害悪やね
ローズせめてスタイル良けりゃ救いがあったかもしれんのに
>>596 クリードもそんなに予算あった映画ではないしな 名は馳せてたけどクーグラー的にはブラパンが大作デビュー作 >>626 久しぶりのルーク役で体鍛えたのにあの扱いやからな ワイ死霊館ユニバース高みの見物 なお立役者がアクアマンに夢中な模様
>>617 エピソード7は国内興業収入100億越えてるぞ >>630 最期のワンカットに謎の伏線ねじ込んで無理やり引き伸ばすぞ 分不相応なルックスでもアジア枠黒人枠という優遇措置でメイン張ってるとかおかしいやろ 一周回って白人差別やんけ
>>622 どちらかというと前半のほうがガイジ全開だったような まぁ中盤も後半もダサかったけど、争ってた紫BBAもうんこやったから相殺された感あってマシになった >>628 ジュラシックワールドおもしろかったやんけ!! >>638 ジェームズ・ガンが無名ってなんの冗談なん? 456の頃ばっかスピンオフ作るのやめてくれんかな 123は評判は悪かれどクローンウォーズってファンが一番観たいところやろ
ポリコレに配慮しつつハードル飛び越える作品が多々ある以上単にスターウォーズがゴミなだけだよな ディズニーだポリコレだって現実逃避はアカンわ
女主人公も黒人もたいした問題じゃないんだよなあ ブスは映画に出すな
>>622 開幕に危険な任務を成功させたのにレイアとBBAになじられて後半は日和っぱなしやからな プロに入ってコーチに指導されておかしくなるドラ1みたいで可哀相 >>643 毎作適当なこと言ってどこかに消えるメガトロンほんま草 epi7が出る前まで小説版出てたんやけどな ルークが敵のスパイと恋仲になって子供作って ハンソロとレイアにも子供出来て そんでルークは新生ジェダイアカデミーを創立 子供たちは新世代のジェダイとなって悪に立ち向かう話なんやけど このまま作れやボケ カッコ悪くなって死ぬルークとか面白黒人とか不細工中国女とか誰が喜ぶんや
>>536 ドニー・イェンて結構遅咲きやな考えてみれば 何で急にハリウッド出だしたんや アジア人ほどアジア人に厳しいのにな 中国人好みの美人でも選んどけや
>>645 それもそうか ただワイはオープニングからのエクスウィングのシーンすきやったからちょっと美化してたかもしれん >>572 >>592 >>594 マーベルってスパイダーマンとかアイアンマンか当たるくらいまで全然なイメージやったけど有能がやればやっぱうまくいくんやな ローズさんのスペック ブス デブ 無能 出しゃばり 謎の恋愛要素 数え役満やぞ
>>593 ジャージャーは喋り方とか生態とか黒人がモデルらしいやで それで差別かと反発買った面もある ダースベーダーの日常を中間管理職の難しさにピント合わせて外伝化してくれてもええぞ
7はあくまでも期待込みやからね 8で死んだから7もゴミよ新シリーズ失敗w
>>639 出演前の体型見ると、老後の健康のためにはよかったんちゃうかな(適当) ハイパードライブ特攻ってあんなに強かったんやな アレ使えば20年と言わずすぐにパルパティーン殺せたやろ
>>657 それはそれで悪い部分多いしなあ でも現状8よりマシなのは否めんわ ローズがダメなんじゃなくて 数多くの不満点のイライラがクソキャスティングにぶつけられとる
>>650 ジョンウィックもするけど あれはキアヌより世界観好きやったから楽しみ >>626 アンチ乙 ルーカスともども訂正したから ライアンが原因だよなぁ あとはライアンのせいでローズってキャラもゴミ と思いきや俳優も結構クズなやつだったっていう
ポリコレポリコレ言うけどさあ 今までのスターウォーズは、人間ばっかの帝国に対して多種のエイリアン人間が入り混じる反乱軍が立ち向かうことでまさしく多様性を表現できてたやん ディズニーになってから人間ばっかじゃねえか、なにがポリコレや
別に3部作の中間は繋ぎやからそこまで面白くなくてもいいって思ってる 8の問題は伏線をまったく残してないことだよな 9が早く見たい!って気持ちにまったくならん
>>590 見たら分かるで 活躍して欲しい主要キャラはウジウジしてたりガイジ化したりでsagesageやし ぽっと出の女キャラがやたら絡んでくる フィンもしっかり出ずっぱり パラマウント「助けて!トランスフォーマー売り上げ落ちるしマイケルベイも辞めたがってるけど他に撮りたがる監督いなくて八方塞がりや!今度のバンブルビーで一旦お休みせなあかん」
マイケルベイに監督やらせろや ファンもポリコレもねじ伏せられるわ ファン「こんなのスターウォーズじゃない!」 マイケルベイ「美女ドオオオオオオオオオン!」 ファン「!?」 マイケルベイ「鉄の塊ドオオオオオオオオオン!」 マイケルベイ「スローモーションドオオオオオオオオオン!」 マイケルベイ「大爆発ドオオオオオオオオオン!」 ファン「」
>>663 ブスとデブを除けば純と愛やまれの主人公と同じやしな てかフィンを救ったとこでローズ殺しておいた方が良かったろ 同情が集まって少しはマシやったんやないか? 生きてるから次も出てくるの確定やん
>>654 ゆうて撤退命令無視の独断専行で大被害出しながらの成功だから、さすがに褒められんやろ 冷徹にやりつつ一言フォロー位したほうがおばさんズのキャラは立ったやろうけど >>657 ユージャンヴォング編とかいうゴミはNG >>658 中国市場がでかくなりすぎたからやろ ローグワンはコケたけどトリプルXは中国で大ヒットして本国の埋め合わせしたし >>657 まぁ手放しで褒めれん部分も多いが多くのSWファンが望んだ流れは作っていたと思う レガシー?ワイは嫌いやないで ディズニー「おまたせ!(エイリアンは)モンスターズ・インクしかなかったんだけどいいかな?」
>>678 言うてたくさんのジェダイがセイバー振り回す派手なシーンとか見所あるやろ ディズニーはハリソン演ずるハンソロの重要性わかってないんちゃう
>>681 クレジット見てマイケルベイならしゃあないって思わせる説得力あるからな ていうかローズって仮にクッソ美人の女優がやっててもメタクソに叩かれてたよな 作中の行動が全部無意味なキャラなんてSWという枠を超えて前代未聞やろ
>>672 ローズがクッソ美人やったら許されるかってレベルの酷さちゃうからなEP8 ある意味ヘイトタンクみたいになっててかわいそうや >>683 全身サイボーグでダースベイダーみたいになったらワンチャンあるで ローズとかあいつ物語でいる必要が全く無いキャラクターやからなあ あんなん誰が演じてもボロックソ叩かれるわ
クボの監督にイウォークのスピンオフを作ってもらいたい
スターウォーズってコナンにも負けた雑魚だろ ハリウッドもコナンでも作った方がいいんじゃね?
特攻の所はかなりCGに力入れてたよな めちゃくちゃ綺麗だったわ なお
ライアンジョンソンとキャスリーンケネディとローズは淫夢入りしてほしい
>>667 キャリーフィッシャーは無理やり痩せたせいで急逝した説 ルークはジェダイ復活の為に地図を残して 時が来るまであの島で策を練ってるのかと思ったらただいじけてただけやったのが衝撃やった
悪いこと言わんからあとは全部ルッソ兄弟にやらせとけ
8で良かった点もちゃんと挙げないとフェアじゃないよなと思って考えるけど 序盤の緊張感と迫力のある攻防くらいやな
ロースは映画の隅っこで整備頑張ってる役ならここまで批判されてないやろ
>>658 元々昔からハリウッドオファーあったけど、本人が香港映画にこだわってあんまり首を縦に振らんかった スター・ウォーズ来たときも断ろうと思ってたら子供に「いや出ろや」って言われて出演 そこからなし崩し的にハリウッド進出 >>683 特攻阻止で代わりに自分が特攻する → まぁわかる 他にプランもないけど特攻阻止してキスする → ??? 特攻やればなんとなく今までの行動許されるやろうに、紫BBAもローズも特攻で評判落とすのすごい てかディズニーは子供向けアニメ映画だけ作ってたら良かったんや
それでもマークハミルにはジョーカーがいるから ジェームズガンにも誘われたし
クローン大戦の実写化でええやろ 人気あるメイン以外の評議員やらにスポットあてつつ、ヨーダやグリーヴァスだして大規模なちゃんばら、共和国と通商連合の大規模な艦隊戦 これやっとけばストーリーうんこでもEP8みたいな絶望感はでないやろ ちな、EP8でジェダイ全滅、艦隊壊滅させた模様
old republicのトレーラーみたくフルCGの映画見たい VIDEO エピソード8は評判よりは楽しめたが批判が出るのは分かる内容だったな まあさんざん言われてるフォースの能力拡張とかは批判出るわな 他にも話したいことあるけど話出すと長くなりそうだからやめておくが
デススターの主砲の小型版や! あのさぁ... あそこはゲームみたいに中で白兵戦したほうが良かったな
マイケルベイはそこそこ面白くても監督こいつかで低評価にされるからな
>>708 しかも甥っ子に自分で寝うちしといて拗ねるとかいうゴミっぷり うーんこのサジェスト >>677 最高指導者スノーク死亡 最強のジェダイ ルーク死亡 レジスタンスほぼ壊滅状態 ローズ生存 ep9が面白くなる予感がしない >>683 こんだけ嫌われたらもうでないというか 出せないだろ 普通にローズがフィンの代わりに特攻してたら、あのブス有能やなぁ、で終わってるぞ ポリコレ叩きは逃げ 問題は脚本、演出、構成、美術、音楽にある SFやったらキャスティングによって映画の良し悪しはそこまで大きく変わらない
レイレン共闘チャンバラはまぁまぁよかったけど、やっぱレン君あんまり強くねぇなって思っちゃう
アイクぬわらとほっしゃんにしか見えない 絵面が完全にコメディ レイもフィンも魅力ないんだよ ローズのが話題になるだけましとさえ思う
エイブラムスとかいう佳作量産ニキに作らせるのやめちくりー
>>720 CWもシーズン途中で終わってるんやし 残りの話を実写ドラマ化して欲しいわ ヘイデンは暇そうやしサミュエルは呼べば来てくれそうやしユアンなんとかすればええやろ わずか数作であのスターウォーズをぶっ壊したんだから やっぱディズニーって凄いわ
>>722 正直全く 自分の事をキモオタじゃないと思ってるキモオタが 元ネタ知ってる合戦してるだけ >>680 予告いい感じやったしバンブルビーの監督にはほんま期待してるわ 良い姉妹だ😇 >>711 映像は綺麗やったしなんだかんだレイとカイロレンの共闘はワクワクしたわ まあ後者はなんかうやむやのまま特に何もなかったも同然状態やが アジア人の美人やったらレジェンダリーの映画でゴリ押しされてるあの中国人でええやん 美人やで
9冒頭の黄色文字で、「執拗なファーストオーダーの追撃により、レイア将軍は命を落とし、ローズもそれに巻き込まれた」ってやるしかないやろ
>>711 個人的には塩の惑星でのファルコンのドッグファイトは良かったで ローズ死ぬほどの美人でも8の出来は許されない そもそもローズが出て来るシーンが面白く無いしメインのストーリーに何一つ関係ないどうでも良い話が多すぎるんや カジノの話丸々無くなっても本筋には全く何の問題も無いし面白く無いってのが致命的過ぎる
ファンタジーに無理くりポリコレ当てはめるのはよくないと思う
>>723 ライトセイバーのビーム素手で握るおばさんはNG 監督交代からの再撮影で金かけた結果大ゴケとかジャスティスリーグと全く同じ流れやんけ...
>>723 こいつらが当時の戦士の中でもまあまあの実力程度という事実 あの顔でローズとか舐めとんの? ローズやなくてロースの間違いやろ?
ジュラシックワールド炎の王国もなんか予告見るとつまんなそうなんだよな スピルバーグが噛んでるからそんな地雷って事はまず無いだろうけど
クソ監督「そもそも光のスピードで移動できるんならそれで突っ込んだら最強じゃねwwwなんで今まで誰もやってないの?wwwうは俺天才www」 これが制作会議を通るとか何もかもクソすぎるだろ さすがに誰か叱れよ
トランスフォーマー4と5見る限りベイに任せてもロクなことにならんわ
旧キャラ以外で好きなキャラクターがファズマしかおらんかったんやけど、最後もうちょっと死に方ってあるやろ
>>729 どんな検索ワードでも出てくる「なんJ」 下手したら海外の反応よりアクセス多そう >>684 そもそもあの生存性ゼロの爆撃機が悪いわ 特攻以外に使い道ないん フィルロード&クリストファーミラー使ってコメディ路線の方が絶対良かったよなこれ
新三部作もep3で逆転したやろ ep9が何とかしてくれる
ライアンジョンソンのTwitter見たら草生えるわ ポリコレ棒振り回してローズへの風当たりにブチ切れとるけど いやお前のウンコみたいな脚本の犠牲者やろと
【悲報】ワーナーさん、地盤が固まってないのにジョーカーのスピンオフを2本も作ろうとしてしまう この会社も無能突き詰めてんな
>>733 ガイジ監督が率先してポリコレを盾にしてるからなぁ >>735 絶対に笑ってはいけないファーストオーダー24時 レン騎士団はいつか登場しそうですか...?(小声)
いっそロズカスは子供にやらせればよかったのではないか まだ未熟で偏狭な正義感故の行動ってごまかせるかも
ワイオビワン好きやねんけどスピンオフこけるんか?なんか悲しいわ😢
>>732 こんだけクローズアップした以上は今更引き返せへんやろ もしこれで冒頭でローズ殺したらEP8褒めてた評論家が一斉に敵に回る もうポリコレ推しした時点で八方塞がりや ep8のポリコレやら諸々で見切りをつけられたせいやろ
でガチのマジな所お前らハンソロ観に行くんか? ワイは行く
マーク・ハミルって役者としての格ってどんなもんなんや
>>764 ていうかみんなそれ期待してたから今こうなってる >>736 フィンは脳筋馬鹿になったし レイもぽっと出のフォースもった人やからなぁ >>504 それいつまで言うてんねん 東スポが馬鹿にして書いた記事じゃねーか ケリーマリートランは無事ジェイクロイド化しそうやな ヘイデンクリステンセンはまだメンタル強かったけど
>>763 無重力空間で自由落下を実現させる超技術が詰め込まれてるんだよなぁ… >>722 アメコミ映画の小ネタめちゃくちゃ多いからわかれば楽しい >>773 ユアンオビワンならワイは絶対観に行くけどな どうあがいても無能ならせめて美人を見せろという話であって 美人なら許されたかと言えばそんな事は決してない
>>759 デススターがただのデカい的とかいうシリーズ崩壊レベルのくそ特攻 ファンがダースベイダーの後釜として期待してたレン君をあんなキャラにしたのは逆張りではあるが有能だと思う うっすらと「あれ、なんか違う…」感がでてきて、マスクの件で完全にポンコツバレして今では愛されてるし
でも家帰ったらエチエチのローズがいたらどうする? ハンソロ→死亡 ルーク→死亡 レイア→生存(死亡) 他→うんち ほんまep9どうなるんや…
>>758 いうてクリスタルスカルみたいなことになる可能性も アジア系なら日本の美人出せばいいのになぜどこぞのブス使うかなあ
>>774 ジェームズ・ガン無名ガイジなに言ってるん? >>781 あいつ生きてんのか いい加減にしろポリコレ よく引き合いに出されるけどホンマMARVELと明暗分かれたな
こっち流した方が売れるかもしれんぞ EP8が評論家には好評ってのがわけわからん あいつらテーマとかモチーフしか見てないんちゃうの あんなガバ脚本にしかならなかった時点でそんなの無意味だろうが
新ヒロインのキーラ可愛いけど 死ぬか敵の二択だよなレイアと結ばれるの考えるに
ハンソロが人気キャラだったんじゃなくてハリソンフォードが人気あっただけ
フィルロードとクリストファーミラーはガチでキャリアでハズレなしやからな…何故下ろしたんやろ
ハリソン・フォードが若い頃にやらないと存在意義のない作品
仮にEP8が面白かったら「ローズぶっさwww」で終わってたわ 内容もゴミやったから草も生やされん模様
ライトスピード特攻ができるなら、そもそもライトスピード魚雷作れば無敵じゃねーかっていうな クローン兵で命軽視できて物量に勝る帝国軍なら、カミカゼ式のライトスピード特攻機突っ込ませてもいいし
カイロ・レンに会いに行ったルークの幻影って髭黒いよな あれわざと?
>>781 二作使って全くキャラたってないモブを引っ張ってどうするんや… >>741 その監督の前作、クボって映画見てほしいわ 2017年ベスト5に入るくらい良かったわ レンくんはダースベイダー路線で行っても劣化ベイダーにしかなれなかっただろうからなあ
ネットのリレー小説より引き継ぎ上手くいってないのほんと草生える
SWBF10年以上続けてきたけどSWファンもろともやめたで rebbitで68万低評価のレジェンドやぞ(それ以前の最多が2万4000)
>>807 ロッテントマトの批評家スコアは金で買えるってことやな 「ローズとかいうクソブスはファックだね!げっ…デップー2にもアジア人出るやんけ…」 ❤ 「…」
>>799 キャスリーンケネディいないだけで多少はマシやり >>808 ダースモールのメカチンポの餌食になる運命やろなぁ >>817 ダントツで8やろ 2はセーバーアクションって見所あるけど8はそれすらない ハンソロ「その変なマスクとれよ」 😷「…はい」 レイ「マスクとってよ!」 😷「…はい」 スノーク「マスクはずせ!」 😷「……はい」 😭「うわぁぁぁぁぁぁぁ」
7見てやっぱりスターウォーズは偉大やなと思った 8見て別にスターウォーズ面白くなかったよなと思った
反乱者は普通におもろいしポリコレの影も見えないのに本編がめちゃくちゃやん
あと今回の新サーガは世界観が狭いわ 冒険してる感じがゼロ 広い宇宙がある感じが全くしない
456の神秘的で古風な未来感に惹かれてファンになったオッサン世代は123のテカテカCGに夢を砕かれて 123のイケメンと美女がCGで飛び回る爽快感に惹かれてファンになったゆとり世代は8のテンポ悪いブサイクに夢を砕かれたんやな
>>818 まんまスタートレックやな そういやスターデストロイヤーのシールド周波数云々もスタートレックっぽかったな >>807 EP8とグレイテストショーマンの件で評論家の権威は地に落ちたと思う >>789 これ スターウォーズはこのシーンで終わりや 人権団体恐れて黒人やらアジアンやら使わなきゃいけないならもう映画作んなよ
>>807 「新しいことやった姿勢を評価する」って批評やったのがトマトには好評と判断されて結果あの点数になった >>676 そもそも70年代に作られた初代ですら女がライトセイバー振り回して戦ってるしな 有色人種は露骨にブスブサイクばっかキャスティングするディズニーの方がよっぽどポリコレ違反だわ ep7後ワイ「ルークは育ててたベンが暗黒面に目覚めて裏切られんやろなぁ」 ep8「違うぞ、普通にベンの中に潜む暗黒面にビビって勇み足で殺そうとしたから反撃されただけだぞ」 はぁ
個人的にレジスタンス逃がす為にルークが幻影送り込んで闘ったとこはアイディアとしていい気もするけど 最後殺さなくてもええやん レイが主人公やから邪魔になるから殺したのかもしれんが
20世紀FOXがディズニーに買われるってガチなの?
エピソード9の製作陣は本当に大変やろなあw もう作りはじめてるのか、これから作りはじめるのかは知らんけど
遅くても二十年前くらいにやらないとハリソンフォードだせないやん
某動画の 「ディズニーのスターウォーズの多様性には感動した」 ↓ 「多様性というには十分じゃないな、ダースベイダーはアジア系の性転換者だったことにしないと」 って外国人の皮肉クッソすき
キャスリーンライアンローズは歴史に名を残す三馬鹿だよマジで スターウォーズを壊したもの
エピソード6のラストで空に浮かぶアナキンの顔が差し替えられた事件はワイは許してないからな
>>836 ルーク「お前ヤバげやから寝込み襲うわ」 レン君かわいそう >>27 ローグワンはベイダーと空中戦で誤魔化されてるけど、終盤まで退屈やろ EP8のロッテントマトは評論家91%だけど観衆は46%の差があるとか ディズニーは金でも積んだんやろな
ディズニーよクローン大戦を非正史にしたのは一生恨むで 僕の考えた最強のキャラみたいなのが乱立してたのは確かやが、片っ端から非正史にするは、映画キャラの設定や背景を無しにするのはあかん ガンダムと一緒でどんどん広がっていくのが楽しみなのに ガンダムでいうとファーストとΖ以外は全部無しにされた感じや…
>>807 トマトは全体的に微妙だとしても「新しいことやってる」「これまでのシリーズを刷新しようとしてる」 これぐらいで+にいれられてしまうんや −評価がつくのはよっぽどボロカスやないとあかん 最後特攻しようとして漢気見せたフィンはまだしもそれを私情で止めた挙句汚ったないキスシーン見せつけたローズは万死に値するやろ
>>838 最近MAFEXが明らかにスターウォーズシリーズやる気なくて草 >>853 シンプルに戦闘能力は失われるくらいでもよかった気がするけどな ハンソロ殺して、レイアは役者が死んで、もう導くポジの旧キャラが猿とドロイドしかおらんし >>852 ep6まで鋼のメンタルを見せてくれたルークとは思えんわ ヘイデンの霊でベンくんを宥める以上の結末ってもうないやろ
もう二次創作なんやからええやろ おまえらがなんでそんなに怒り立つかがわからない そもそもスターウォーズなんて最初から大衆向けSFなんやし神格化しすぎやろ
ドゥニヴィルヌーヴのブレードランナー2049はよかったわ スターウォーズもあの雰囲気ならバキッとしてかっこよさそう
>>846 グレイテストショーマン批判されとんかほんまポリコレってガイジやな ローグ・ワンでラダス提督かっこええなぁと思ってたらアイツあの後死んだんか……
エピソード12までどころか15まで制作するって話出てるやん いい加減シス大戦の時代を映画化しようや
ep.7はパブみたいなところに反乱軍が援軍でくる飛んでくるシーンだけ有能
>>872 ベンが死んで数分後にTIEファイター撃ち落としてニコニコのルーク >>839 主人公のエズラからして中南米の顔つきやけど過剰にアピったりせーへんし そこが本編との違いやな 人気キャラがどうとか関係なしにハンソロの過去なんて誰も興味ないよな 需要無さ過ぎるやろ 個人に焦点を当てるならオビワンの方がよっぽどええわ
>>858 所詮は発言力ないからゼメキスやスピルバーグが自分のやりたい作品を作るのに丁度ええ駒やっただけや だから本人も今回も現場任せでええや思ったんやろ >>852 普通に小物やし、ただの殺人未遂やもんな 旧三部作ではあんな英雄的な青年やったのに >>880 ライアンを外して撮ってくれるなら絶対観に行くで SW自体がギーグ向け映画やろ 変に大衆路線に入った結果つまらなくなった
>>864 これとグレイテストショーマンのせいでトマトももはやなんの信用もできんスコア載せてるクソサイト扱いやからな 評論家評価が高く見えるのはわかるんや 大監督の大タイトルの続編で冒険する難しさってのは、関係者ほど重視するやろうし じゃあなんでグレイテストショーマンとかあんな低かったんやろ、高くないくらいならまだしも
>>877 映画の内容的に評論家たちの粋な演出ちゃう?(適当) >>885 もしかしてエズラで変換しようとしたんか?エヅラやで日本語勉強しろ >>807 7も懐古って批判受けてたし古いもんを捨て去るってテーマ自体は評価できるやろ ファンには受け入れられなかっただけ 8は塩湖のシーンはいい感じや 赤い煙巻き上げてオンボロ船で特攻!最高のシチュやん なお
>>886 ハンソロというよりハリソン・フォードが人気だったようなもんやし なんでトランスフォーマーて無理やり人間サイドの話捩込むんやろ バンブルビーの予告みないにミート物やロードムービーでええやん
エピソード8みたあとに旧三部作見てもあぁルーク後に老がいになるんだよなぁ....って思ってしまう
ハイパードライブ特攻さ あれ別に人が乗らんでもやっすいドロイド1体乗っけてボタン押してもらえばええんとちゃうんか?ただでさえ禁じ手なのにそれさえガバガバやん
>>885 ラスボスとクルーの半分エイリアンやしなぁ >>715 モササウルスがどうなるんか気になるわ 世界中の海岸に出没してサーファー食いまくるスピンオフ作ってほしい 評論家とかいう集団が信憑性皆無ってのがよくわかった
いや7からうんこやったし ルーカス関わってないのは全部駄作 エピソード123でさえ7以降よりは面白い
カイロレンのチャンバラだけ見せとけや あとフォースなフォースチョークしろ
ていうか1〜6で完結してないか? ディズニーが無理やり引き伸ばしたのか?
>>886 ガキの頃読んだけど、小説版はそこそこ面白かったような >>848 これが全てや 終わるのに繋がっていく余韻がいつまでも心の中に残り続けるのがよかったのに >>882 監督が拗らせて逆張りし続けて観客がキレるか呆れるかの二極化して 監督が客を馬鹿にするくらいしか共通点ないからセーフ スターウォーズこんなことになってたのかよ はしゃいでた奴らウケる
>>891 トマトに対する謎の信仰がぶっ壊れたのだけは良かったわ >>891 何のためにオーディエンススコアと分けてると思ってんだよ 毎回両方同じになるならそれこそインチキサイトじゃねーか >>892 そうすればEP1~3は作られんかったやろしな ポケモンのアニメもパリコレのせいで黒人女いれたんやろお?
ジェダイ無能説、最後のピースであるルークが「最後のジェダイ」にて証明するという完璧な構成やんけ
>>896 古いもんを捨て去るといいつつ、わざわざヨーダまで出して焼いた古文書をレイが持ち出してたり、テーマすら一貫できてないと思うわ >>89 ジャバザハットのスピンオフとかどこに需要あるんだw ライアンジョンソンとかいうカスに撮らせたのが間違いやったな ルーパーゴミやん
今のスターウォーズは魅力がないからな もうシリーズとしては終わりやね ルークもウザい爺いだし
>>918 シャークトパスがイキって人食っとるところをそれごとパクっといくモササウルスとか、台風で大量に飛んでくるモササウルスとか見たい...見たくない? >>900 おそらくアメコミ譲りだと思うで ワイが見た物やと丸々1話人間サイドの話があったりした ハイパードライブ特攻は確かにあかんかった あんなん貨物船とかハイパードライブでデススターに突っ込ませれば一撃やん...
>>925 あれは褐色系でシコれるからええやろ さすが日本人分かっとる >>893 曰く付きの実在の人物のサクセスストーリーを肯定的に描いたからやろなあ 本編見るとダークな部分もちゃんと描いとると思うんやが >>536 有名カンフースターとガチ無名ブスやぞ 元から大差あるやろ タイトルが悪い 「スター・ウォーズ/ハン・ソロ」にしておけばまだ売れた
>>918 ジェイソンスティサム「王道見せたろか?」 もうシス大戦やオールドリパブリックそのまま映画にするしかない >>917 ワイの言いたいことを全部的確にしてくれてありがとうやで ライアンジョンソンがゴミってことに尽きるわな 映画もウンコ性格もウンコ
>>937 外伝とかちゃんと見てへんけど 宇宙服みたいにハイパードライブがオーパーツでもう生産できへんみたいな設定ないんか? >>902 そもそもあのBBA「私が残ります」とか言うといて突撃の手前までガチで艦内から観察してるだけやからな 艦砲射撃するなり色々出来るやろと >>841 >>850 >>866 >>896 それはそれとして、出来の悪さを無視してるのが納得いかんのや 個人的にもEP8の良さはあるがそれ以上に話が糞 テーマも脚本に落とし込めてこその評価だろと >>846 グレショーも問題の多い映画とは思うが客との乖離が激しすぎるわな エヴァQ直後はそうひどくなかったような気がする こっちも続編ありきやし、一体どうやってこれまとめんねん…とはみんな思ってたろうけど、次を見てからやないと評価しきれんよなみたいな雰囲気の人も多かった ただ、次全然出てこないから批判表に出てるけど
仕切り直すならオールドリバブリック路線で行かないともう無理やろこれ スペオペならもうガーディアンズがあるし
>>944 カイロレンですらクソかっこええ ナイアリスとレヴァンは化け物かっけえ ライトセーバーなんてよく切れるナイフでしかないのに神聖視してるバカはなんやねん
逆張りばっかするからあかんのや 驚く要素なんかそこそこの量でええんや
それなりにクソだけど後の展開での巻き返しに期待してた点ではEP7はまんま鉄血一期
エピソード8やブレードランナー2049見て思うが、ああいう観客に思わせて思わせて肩透かしみたいな脚本が流行りなのか? あんま好きじゃないな
>>937 通商連合なんでやらなかったんや 過去作反乱軍なんでやらなかったんや 誰もそれを指摘しなかったんかな? ポリコレポリコレ言うけど気にしてるのディズニーくらいやん ジュラシックワールドとか黒人ほとんど出てこないでしょ
スターウォールフェンズ >>962 ジュラシックはロストワールドと言う超反面教師があるからな >>948 あんな場違いの服やし ハイパードライブのスイッチの入れ方しか知らんかったんやろ 真面目にハリソン・フォードじゃないハンソロの価値って0ちゃう?
>>951 わかる まあそここそポリコレバリアーが貼られてしまったんやないかね >>960 透かした後にもっと凄い結果があればええんやけどな まさか透かして透かして透かし続けてそのまま消えるとは思わんかった 紫BBA「こんなこったろうと思ってたわ、どうせ誰かスパイでもいたか、盗聴されてたんやろ」 紫BBA「ポーにすも説明しなかったり、機密保持には務めてたんやけど、やっぱ漏れたなぁ」 紫BBA「とりあえずこの船のガタイで盾になるか」 紫BBA「あかん、沈む、もう特攻や、ほなさいなら」 これでちっとはゴタゴタが正当化されんかな
>>968 せめてクリスプラット連れてこいやって思いません >>968 そらそうよ ハンソロが人気なのも世界一イケメンと言われたハリソンフォードのお陰でもあるし >>965 確かに レディプレなんかも黒人とアジア人両方出してたけど上手く使ってたし特にアジア人はアジア人である必然性あったしよかったな こっちもベトナム人やんけ >>960 ブレランの方はそのでっかい肩透かしと、肩透かしされたえ主人公の喪失感がメインだろうから、ちょっと話は違う気がする 細かく本筋と関係ないところでもそれ重ねてくるスタイルとはちょっと違う ダースディズニー ダースライアン ダースキャスリーン ダースローズ
>>972 あの世界人間の髪の色は現実と同じやのになんで紫BBAだけ紫なんや エミリアクラーク来日キャンセルしやがった 見てみたかったのに
>>986 若い時はフィフス・エレメントに出てくる歌姫みたいやぞ トマトのスコア高得点!って言われてももはやEP8で高スコア、グレショーで低スコアやったクソサイトやろとしかならくて草
>>991 ダイトウ役の森崎ウィンは日越ハーフやで >>992 ファミ通のジョジョASBみたいになってて草 やきうみたいな顔した奴主人公にせんの? 人気あるんやろ?
-curl
lud20191231145313ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1528355094/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】映画「ハン・ソロ」 50億円の赤字 スターウォーズシリーズで赤字は初 なぜ爆死したのか YouTube動画>1本 ->画像>73枚 」 を見た人も見ています:・【悲報】 ラブライブサンシャインの映画、ガチのマジで大爆死!!!!! ・【朗報】ワンピースの映画、50億突破wweewweewweewweeww ・【悲報】PSクラシックさん、初週12万台の大爆死 ・【爆笑】世界で人気なはずのBTSの映画、大爆死wxw ・パズドラのモンハンコラボ、ダイケガチャが爆死しオワドラへ... ・初代ガンダムて映画だけ見て本編完走したことにしても問題ない? ・映画ラブライブ、爆死でついに2週目の特典が声優の直筆サインに なぜデレステ、バンドリに負けたのか ・【乃木坂(笑)】齋藤飛鳥とかいう奇形ミャンマー人の新作映画、デイリー興行収入12位の大爆死w ・アニメ関係者 「アニメ業界を立て直すアイデア下さい。作品の8割が赤字です」 ・【朗報】札幌ドーム、赤字へ ・【悲報】GameWith赤字転落へ ・初めてプレイしたモンハンシリーズ発表するスレ ・【悲報】カドカワさん、あのサービスのせいで若干赤字が出てしまう… ・【速報】映画「天気の子」が140億円突破 ・ワンピが映画100億行きそうで調子乗ってるけどドラゴボも今の時代映画やってりゃ余裕だったよな ・【テレ朝】映画 ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション ★7【地上波初】 ・ヤマダ電機(年商1兆6千万)大塚家具(赤字30億)「「合体だあああ!!!」」 ・【悲報】UUUMさん、赤字転落・・・ ・【悲報】BLEACH実写、大爆死 最終7億〜8億の見通しへ ・【悲報】スマブラ新作が酷すぎて公式大炎上、不買運動が始まり爆死確定へ ・【悲報】任天堂信者「モンハンアイスボーン(25万本)爆死!」 ワイ「そ、そうだね」チラッ ・【悲報】楽天、スポーツ事業の巨額赤字隠しか…JリーグV神戸、イニエスタ獲得の「金満経営」失敗 ・【悲報】ニコニコ、新事業が爆死し1億5000万円の大赤字 ・【悲報】任天堂の希望、アストラルチェインが初週3万の大爆死 ・悲報 パチンコの覇権版権の緋弾のアリアさん新作を出すも無事大爆死 ・【悲報】 「カメラを止めるな」 視聴率11.9%の大爆死………… ・ワンピースの映画何が一番おもろいか ・【悲報】ポケダンDX、売上13万本の大爆死 剣盾がクソゲーすぎてブランド崩壊か ・初音ミクのライブ過去最高来場者。投げ銭10億円越 ・アパート1棟、コインランドリー1軒、コインパーキング1箇所のオーナーだけど毎月20万赤字できつい ・【速報】コロプラ、中間の営業利益は88%減の4億9200万円 最終は6800万円の赤字転落 ・ほら、もう岸田が爆死しかけた事みんな忘れてる ・中日・矢野社長「球団の収入は半分以下で大赤字の中、選手の年俸を守ろうと必死にやってる」 ・【悲報】アイマスさん、爆死によりメディアミックス終了のお知らせをしてしまう。。。 ・【悲報】JK社長の椎木里佳さん、パパの会社が大赤字&リストラ ・なんJ夜の映画部 ★2 ・【TBS】映画「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」★1【地上波初放送】 ・【朗報】映画『呪術廻戦』、興収93億円突破!! ・【死神速報】映画「BLEACH」、大爆死した模様w w w w ・【悲報】本日公開映画ドラえもん大爆死中 ・【悲報】映画 響、爆死してしまう ・映画Fateさん、ボヘミアンラプソディを倒し1位に!さらにSAOの深夜アニメ初動記録も抜いてしまう! ・【ニコ生】「アイドルマスター」シリーズアニメ全話一挙放送 Part.20 ・ドライブマイカーて映画見た奴おる? ・【悲報】スプラシリーズ初体験ワイ、上達し始めて味方にイラつき始める ・【悲報】コインチェックさん、騒動中に300億不正送金したのがバレてしまいチェックアウト★2 ・【緊急】ONE PIECE映画、史上最高スタート!鬼滅の刃とは何だったのか? ・【悲報】新田恵海さんのアルバム爆死 ・【悲報】吉崎観音の「シャチバト」、ついに配信するも大爆死 ・映画「呪術廻戦0」さん、公開18日目で興行収入約77億円突破 ・【フジ】上戸彩 不倫の愛が本物に…映画「昼顔」でついにピンクの乳頭露出! ★2 ★2 ・【速報】Switch桃鉄、初週50万本でシリーズ最高記録を更新 ・【悲報】イナズマイレブンさん、主題歌に腐まん向けの歌い手を起用してしまう ・3年前のドワンゴ「赤字が我々のアイデンティティ(笑)」 今のドワンゴ「助けて…助けてクレメンス…」 ・声優の小岩井ことりさん「有線無線切り替え可能なイヤホンを作ります!」→支援額が7000万円を突破 ・お前らが今年見に行く映画www ・ゆゆ式見てるけど女子高生のノリってこんな感じなの? ・【悲報】加藤純一さん、オワコン間近か?k4senごときに危うく負けかけてしまうww ・【実況】博衣こよりのえちえち麻雀4位耐久🧪 ・5chに「論破力」と書き込むと「無能力」に変換されてしまうってホント? ・【悲報】exhentai、終わる ★7 ・ゆるゆりで寝顔を観察したい女の子早い者勝ちw ・一ヶ月世界三大珍味食べ放題券(3,000円)←買う? ・【速報】ハンターハンターの最新話でシーラ登場→伏線発覚で映画特典の0巻がメルカリで暴騰 ・鬼滅の刃の映画の主人公が煉獄さん以外だったら400億行ってたか?