大迫
中島 南野
香川
遠藤 柴崎
長友 酒井
吉田 冨安
権田
完璧やん
FKからの得点入りそうな予感が全くないからFKに中村俊輔そ代表に入れた方がマシなんちゃう?
コパはこれでいいよ
------鈴木
中島--香川--前田直輝
--大島--守田
山中-昌子-冨安-酒井
ベンフィカに行った奴
カタールが強かったじゃないの?
日本ダメダメだったのん?
権田修一 9 決勝まで来れたのは彼のおかげ
長友佑都 7 サイドは完封 中央を崩された
吉田麻也 2 すべての失点に絡む 引退望む
冨安健洋 5 化けの皮が剥がれた
酒井宏樹 4 室屋の方がマシ
塩谷司 6 遠藤よりややマシ
柴崎岳 5 ロスト多い 死ね
原口元気 4 攻守で足を引っ張る 不要
南野拓実 7 出来悪いがゴールは決めた
堂安律 4 コンディションが悪い
大迫勇也 6 孤立気味 トップレベル確信
武藤嘉紀 8 スタメンで見たかった
伊東純也 4 コネコネしてただけ
乾貴士 4 最後2分で出てきたバカ
大迫ー武藤
南野
香川ー遠藤
三竿
長友ー昌子ー冨安ー酒井宏
中村
これが一番バランス良くて強い
もうええやろ
今日は森保ガイジ、両SBと武藤以外みんな無能ってことでしまいやろもう
「冨安・吉田・長友・酒井」←このDF陣wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw ・
http://2chb.net/r/livejupiter/1549012807/
1 名前:風吹けば名無し :2019/02/01(金) 18:20:07.27 ID:jlLFVIWZ0
史上最強だろこれ
2 名前:風吹けば名無し :2019/02/01(金) 18:20:38.78 ID:OkPbpOiP0
吉田に不安要素あるけどな
5 名前:風吹けば名無し :2019/02/01(金) 18:21:10.93 ID:uMRrzbwF0
>>2
ないぞ >>8
カタールが強かった
普通に格上やとおもうよ カガシンがイキイキしてて草
日本が負けてそんなにうれしいのかよクソ信者
もうおめえの席は日本代表にねえから
スーパーゴール2つに
吉田の±1で2-2にはできた展開やしアジャもまぁまぁやるようになったってことでよくね?
大迫
中島 香川 南野
遠藤 柴崎
前線はこれが見たいわ
>>14
長友は相変わらずディレイ守備でピンチ作りまくりだったぞ カタールが普通に強かった。後半はバテバテで足止まってたけどよく考えたら日本より1日休み短かったわ
CKの工夫がなさすぎ
いつか入るだろうくらいの気持ちやったんやないかと疑いたくなる
森保の試合中の采配は本番で絶対やばいことになるで
今からでも他にええ監督おらんのか?
南野はサイドで使ったほうが生きるかもしれへんな
まぁかといってトップ下で誰使うんやって話になるけど
eloレーティングでカタールが日本のすぐ下につけてて草
>>8
カタール強かった、組織力は熟成されてるけど、個人としてはまだ成長過程のチームだし
本田の戯言ワールドカップベスト4を目指せるチームになると思う >>17
だよな
中2日相手にやられたんなら実力差あるやろ >>22
ドイツ奥川を信じろ
まだ22くらいや
ただむこうでまだ実績がない 1点差になってここからや!からの吉田は糞という次元じゃない
>>16
イランに快勝してポジポジ状態の中で冷静な分析をする有能 >>19
これは正しいやろウルグアイとか見れば分かる 戦術的にアジアで負ける日本を久々に見たな
相手の戦術に合わせる戦術を採れない日本ってほんまに時代が止まってるんやろな
ボランチ他にいないし吉田以外にキャプテン務まるやつもいない
どうすんの
大迫
香川 南野
遠藤 柴崎
長友 酒井
昌子 吉田 冨安
権田
>>45
足の遅いドリブラーなんか全然期待できねえよ >>19
じゃあなんで日本でやってるんや?
スポンサー様け? 権田いらんわ
どうせネタ枠なら川島のほうが見てておもろい
>>45
サッカー選手で22まで何も残せないやつは大体消えるよ 日本のチームスポーツの選手て負けそうな流れになってきたら戦犯にならないよう目立たないプレイに徹するよな
>>47
酒井ゴリは結構賢い
後はゴリラ以下の知性しか感じないな
特に2列目のやつら すごいハリルっぽいサッカーだったね
実質ハラルの勝利ってことでいい?
いくらトップ下がいまいちだろうが香川よりは数倍マシ
南野は香川より積極性あっていい
香川なんてボール受けてもバックパスだけやん
武藤は2トップなら普通に使えるな
何だかんだプレミアリーガーなだけはある
両サイドにカフーとロベカル
トップにロナウド 下にカカ ロナウジーニョがいれば面白いのやけど
ゴリキャプテンでええやろメンタル乱高下する吉田よりはマシや
カタールがようやったのは見てりゃ分かるんだけど審判なんかおかしな判定明らかに多かったよな?
てかもう4-2-3-1もやめてほしいんだよな
いい加減研究され尽くしてるし日本にワントップは合ってないわ
>>66
だからこそ柴崎が生きたんだけどね
南野は裏しか頭になかったわ >>52
吉田キャプテンとして最悪やん
ボランチは怪我人帰ってくりゃへーき シントトロイデン組は早いとこステップアップして枠開けてケロ
長友見直したわ
あいつうますぎカタールW杯でも普通にスタメンやろな
>>66
香川トップしたの南野トップじゃいかんのですか? 監督も勉強の時間与えてほしい
長い目でみれば今日の敗戦も糧になるやろ
同じこと繰り返すようならそこではじめて解任考えればええ
ワールドカップの時も初戦で早い段階でレッドとpkあったから勝てたようなもんやろ
2010年から日本は成長してるとは思えへん
次の試合から間違いなく権田代えるやろうけど今度は誰になるんや?
>>70
ゴリはイエロー貰いすぎなのがたまに傷やな >>47
賢くはないけど劣化本田のようなプレーする堂安とかいう若手ならおるで^^ >>19
というかメインの欧州組のために比較的移動が少ない場所でやれや
代表でコンディション崩す→クラブで出場機会減る、いい加減これどうにかせえや >>3
でもこれ日本人が決めた側だったら相手のキーパーがレベル低いからだって言われるやつだよな >>77
バックパスしか頭にない消極製の塊のトップ下なんて要らない >>60
1点目は止めて欲しかったわ
吉田目隠しになってたけど モウリーニョ今アジアカップの記事書く仕事してるらしい
日本の監督にするか
>>66
ワールドカップみてないのか?3段階くらい香川の方が上やぞ
トップ下としてみた場合な このアジアカップで何の得もしなかったのって武藤だよな。ますますクラブでの立場厳しくなったぞ
ハリルと森保の違いは外人か日本人かくらいやろ
日本人の方が日本のメディア分かってるから叩かれ方が緩くなる利点があるだけ
なんか日本サッカーって韓国人に餌与えるゴミばっかちゃうか?
もう見る価値ないやろこんなもん
>>87
ダニエルやろ
でだめで東口にバトンタッチって流れちゃう 大会通して他の国はこういうサッカーで勝つ!って色や戦略を感じたチームが多かったけど日本には何も無かったとしか思えなくて悔しいわ
今日も大迫キッチリ対策されるくらい分かるし実際そうやったのに次善の策とか何もなしにロストしまくってミドルも韓国戦で決めてるのにゆるゆるな寄せで決められるとか無能極まりない展開に今更怒りが来たわ
前半相手の対策何もできてないの気になった
ワールドカップやられね?これ?
日本サッカーって日本企業のせいで発展遅れてる面あるよな
>>83
香川なんて下がってきてボール散らすことしかできないやん ボランチが4人に囲まれとるのにかたくなに最終ラインへ落ちずにCBの前でしかボールを触らんのはなんでやったか分かるやつおる?柴崎が最終ラインに落ちて組立てた方が形できたと思うんやが
>>100
ビッグロンドンダービー解説の抱き合わせみたいなやつか 今回もらった3ゴールを川島さんならどう対処したか気になるわ
絶対おもろいやろ
ワイアーセナル、今日の代表がベンゲル末期時代と重なって悲しくなる
要介護ボランチと自分以外興味ないトップ下
相性悪すぎる
コーナーキックがクリアされた後ボール拾ってバックパスする奴マジでしねや
そろそろ松木を戸田辺りに変えてくれへんかな?
松木嫌でBS1見とるのにこっちも山本のポエムで辟易すんねん
>>109
もう29やし育てるならもっと下の世代のやつでええわ >>112
目先の欲見てないからなー。
カタールはユースから育成体系作ってコツコツ作ってきたのに >>110
ほんまそれ
前回大会のアジアカップでの香川の使えなさ覚えてないのかよと言いたい
にわかだから見てないのか >>120
柴崎はチェンバレンよりええ選手やけどな >>84
まぁ
吉田のキャプテン剥奪だけはしてほしい 今の代表メンバー、海外でマトモな成績残せてるやついるか??それが答え
ちゃんとゴミ拾って帰れよジャップ
ロッカールームにメッセージも忘れるなよ
冨安主将でもいいな終盤にリスク背負って上がっていく度胸もあるし
吉田はロスタイムにシュート外して寝転んでるのは主将として駄目だろ
まだ僅かに時間あったのに
権田さん帰ったらスタジアムの名前変わってるドッキリさせられてかわいそうやな
ラモスを実況に呼んでやE1のあのブチギレ実況見たいわ
>>115
それはない
香川のスポンサー力舐めんなよ シャビの予想は近くでカタールのサッカー見てたからこその予想やったんやろなぁ
オーストリアとかオランダとかベルギーでやってる奴は海外組名乗るなよ
大迫がボール持つ→南野堂安が抜け出して中央突破
やりたいことはおそらく日本としては正しいんだろうけどカタールはちゃんと対策を施した
5バックの利点を活かして大迫を複数人でつぶしにかかる、空いたスペースはしっかり他の選手で埋める
柴崎→大迫のラインはレベルの高いマダブーがケア、前にボールを運べない
WCの時の香川がいればワンちゃんあったかもってぐらいで、勝てる相手じゃなかった
本田や中田クラスのボランチが出てこないとキツイな
長谷部ですらボランチとしては欧州で使えないレベルだから
吉田キャプテン向いてないやろ
秒刻みで時間大切にせなあかん場面で項垂れるようなメンタルじゃつとまらんと思うしなんかガッカリしたわ
球蹴りいつなったら強くなるんや…金だけは一丁前に使う癖に
>>138
ブンデスもな
CLで全く勝てないくせに 原口と吉田同じ列なのやめた方がエエわ
原口わけわからんスペース使うから長友が困惑してたからな
すまん、故意じゃないからハンドじゃないとか言っとるバカおる?
大迫
中島 南野 本田
遠藤 柴崎
長友 酒井
吉田 冨安
権田
>>137
つーかあいつカタールの育成に関わってるやろ
アスパイアアカデミーで指導してるらしいで >>138
ベルギーって中学生ルカクが得点王取るリーグだからな カタール 93位
2−0 レバノン 81位
6−0 北朝鮮 109位
2−0 サウジ 69位
1−0 韓国 53位
1−0 イラク 88位
4−0 UAE 79位
3−1 日本 50位
格上ばかりに勝ってきた漫画の主人公チーム
90分での全試合全勝優勝は圧倒的
>>131
やっぱ国内組でいくべきやな!よっしゃ北川エースや! >>138
ベルギー組の冨安と遠藤は良かったやんけ・・・ >>76
Jordan
Qatar
意外とめんどいアジア英語表記 若返らせないとダメや
長友と吉田とかワールドカップの時34やで
恐ろしいわ
>>129
とめたあとドヤ顔する間もなくリバウンドつめられてたらネタ的には100点 >>136
おっと1番大事なことを忘れていたようだ >>148
松木は分かっとるのに国民感情煽るためにそういうこと言うから害悪なんだよな >>109
今日の1点目でGKはリーチが大事って分かったやろ
ハリルが高身長GK欲しいと真っ当なこと言ったら叩かれたけど目を覚まさんとあかん日本はGKの認識改めるべきや高身長以外お断りやあのポジは ところで日本のメッシってどいつや?
見てる限りメッシっぽい奴なんかおらんかったんやが
>>19
事実やん
あんなやる気ない奴らとやる意味なんてないわ
金の無駄 >>140
オレたちのサッカーやった結果www
てことですか? 日本も韓国もイランもカタールの前では糞雑魚ナメクジ
アフリカデカマラにイエローのチビ共が勝てるわけもない
イラン戦にフォーカスしすぎて完全に前半の入り舐めて入ってたよなそこにカタールがいい入りしてきたからボロカスや
南野のこれからの起用法についてなんやが
晩年の本田が足引っ張りながら得点だけ決めてスタメンキープしてたのと同じでズルズルいかんといてほしいわ
本田の場合は劣化やけど、南野はそもそもの技術が足りてない
フィジカルで勝ってない中東勢相手にも、愚直なドリブルしかせんから
後半相手の足が止まったり前がかりになってスペースが出来るまで良いところが出ない
現状ではスーパーサブ的な使い方が一番だと思う
香川はW杯でちょろっと活躍しただけでずっと文句言われてたからな
どうせ復帰しても文句ばっかだわ
お前ら香川の重要性分かったかんか?
香川おらんとまともに試合作れないんや
南野もほとんどの時間は消えてるし香川の方が上や
富安の攻撃参加に可能性感じたわ
あの選手って割となんでもできるタイプか?
3年後は大迫もどうなってるかわからない
長友乾もおそらくいない
どうすんの日本代表
>>111
やってるな
まぁ今回は怪我人続出の割には結果は上出来だとはおもう
南野と富安と遠藤は収穫
後吉田長友切るのに良い機会だろ サイドチェンジなんでしなかったのかな。
df間で繋いでサイドに流すばっかだったし。
あれじゃ相手守りやすかっただろうな。
>>152
どうしてもやれ言われたらそれなりにやるけど本職程の質じゃない 原口うまいんだけど結構スペースの取り方ワケわからんときあるからムカつくんだよな
>>140
南野、堂安はワンパしかなかったな
南野は裏抜け、堂安はカットインそりゃ簡単に対策されるわ 大阪八村見てると日本も黒人ハーフで強くなるのは間違いない下の世代にたくさんいるらしいし
ロシアワールドカップが純国産の限界なんだろ
戸田がやってる裏解説面白かったわ
どうしてもラグあるけど副音声でやるのも違うししょうがないな
南野は動きが硬いのが気になる
その点香川は柔らかいもんな
なにがちがうんだろ
シャビにいつ南海トラフ地震がくるか占って欲しいわ
そのへんの研究者よりあたるやろ
スペースありありプレス来てない状況でゆるゆるのパスするのなんなん
ビシッと速いパス出せばマークずれることもあるかもしれんのに
あとサイドチェンジも全くしねえ
>>169
ちゃうやん
監督とフォーメションが負け決定って話やで 香川は下がってくるときに何人か相手引きつけてスペース作る動きが上手い
>>140
カタール側はちゃんと日本の対策してきてたのに
日本のほうは今まで通り大迫頼みの戦術やろうとして失敗するっていう
交代も遅いしなんなんまじで JFL的にはまだ半年やのに長年かけてじっくり練り上げてきたイランカタール相手に良くやったって総括で反省しなそう
権田が代表に選ばれる時点で糞だわ
他に候補がいない時点で詰んでる
>>63
その基準で行くと吉田はガッツのある男という事になるで?
吉田信者ワイは誇ってええんか >>190
鈴木武蔵とかオナイウ阿道とか世代代表でも見なくなってきた気がするけど大丈夫? >>190
黒人ハーフのGKおるで
名前忘れたけど >>175
香川は降りてきてゲームメイクもできるからな
南野は実質2トップや >>138
ここらへんの一部と4大の2部ってどっちが強いん? >>174
ふざけんなや、こんな時間になんjする暇あったらメッシっぽい仕事しろやw 後ろ向いてて完全に故意ではなくてもハンドやで
>>198
ほんとにそれ
香川いたから柴崎とかが生きた すまんなんで槙野ベンチなんや?
今日とかあいつのガッツ溢れるプレーあったらどうなってたか分からんかったのに
>>175
いやいやー
戦術で負けたんやで
香川でも分からんわ出すとこ無かったんや 日本のパサー不足はレベル低い中でやっとるからどこに出せば点入るとかそんな感覚が生まれへんのやろ
イニエスタをなんのために日本に呼んでるのか
>>140
アジアで完全に戦術負けとかいつふりだろうな 今後可能性感じるのは南野遠藤冨安だけやなほかはピンとこない
>>148
とりあえずもうすぐ故意かどうかじゃなくて利益をえたかそうでないかに争点かわるで 香川はW杯香川なら代表に欲しいけどあれ10回に1回の確変やもん
大抵消えるロートルに代表は与えられねーわ
一回負けたぐらいで騒ぐ風潮いいかげんやめた方がいいな
サッカーなんて運が多分に含まれてる競技なんやから
>>217
じゃあ去年のバイエルンレアルの試合のマルセロはハンドやな ボランチも人材不足だよな
遠藤以外やばいやろ
守田はまぁええとして吉田とかボランチに回した方がええんちゃう?
CBは冨安昌子でええし
南野って要するに4年経ってもオーストリアから移籍できない程度の選手やろ?
あんま期待せんほうがええで
韓国関係ないスレでカンコクガーってジャップさん惨めすぎない?w
負けたことから逃げないでちゃんと直視しろよwww
>>139
だよな
流石に後半はボランチ落として組み立てるかと思ったら、後半も修正してなくて泣けたわ
後半はカタールが4141のブロックにしたのは日本が修正してくると考えてのことなんやろうけど、カタールは日本の引き出しの少なさに肩透かしくらったろうな >>169
せやな、今いるメンツだったら乾をもっと早い時間に出せばサイド攻撃の意識高められたと思う
原口が消えてたのはバテてたのかサイド攻撃仕掛けようとしたのか、個人的には判断がつかない 今まで柴崎が有能に見えてたのは介護されてたからなんか
ハーフスペースでボール貰うのが上手いやつが香川しかいないのが絶望的すぎる
>>223
今までずっとパサーに困った事は無かったのにな >>182
相手からしたら100点の出来やとおもうで
痛いンゴすら少ないクリーンなサッカーやったし このカタール代表が殆ど所属してる2チームに勝ったイランのペルセポリスに勝った鹿島アントラーズの大岩監督を代表監督にしよう(提案)
オール海外組っていってもCLの決勝トーナメント行けるレベルのとこには全然いないもんな
本田も香川も長友も内田も全盛期は皆決勝トーナメント行ってたんやけどな
>>171
日本はイラン戦にうかれて前半油断してた
相手はそれを狙ってた可能性ある。カタールはブラジルを模倣してた。前半に全てをかけてた。
完全に計画的な犯行 オマーンとも互角やったからね、イランは勝手に自滅
まともなチームと当たればこんなもん
>>198
あと相手が持った時のパスコースの消しながらのプレス
あれはチームにとってでかい 大島遠藤
長友昌子富安酒井
将来のためにもこのメンツで固定しろ
吉田ヘディング失敗して土下座ポーズ→武藤に起こされる
これほんと情けなかった
松木って賛否両論あるけど端的に状況を伝えられる能力は凄いと思うよ
>>148
実際ハンドのルールよくわかんねえわ
上手い奴ならペナルティエリアで手狙った方が良くね? 日本優勝だわとあんなにイキってた奴らどうしてるんや
イングランド代表をもっと見習えよ
サイドチェンジしてマークずらせや
オリンピックワールドカップ見据えてやってるのに香川とか乾とか出しても得るもん少ないから乾はそもそも呼ばんで良かったわ
>>232
それはわからん
明らかにゴールに向かってないなら故意故意ではないが発動するし
さらに回避不可能とか >>240
言われてみればそうやな
ウマイやつが軒並み海外いっとるからとちゃう? 今日の原口ワケわからんかったな〜マジで
森保見切るの遅すぎやろありえんわ
クソみたいな内容ばっかだったのに運良くここまでこれたし
>>143
マジこれやわ
これが一番がっかりしたわ
まず吉田キャプテンから降ろす事からやり直さんと
ベンチのバックアップに置いていい選手ちゃうからもう呼ばんでええやろ 大迫、冨安、武藤、長友、酒井宏
ここらへん以外ほぼ全員が評価下げた気がする
キーパーを権田にしてる時点でな
メンタルやられるやつを正キーパーにしないで欲しいわ
とりあえず森保解任してくれたらええわ
>>268
たしかに
きれいなゴールの印象ほぼないわ 五輪と兼任させるのをまずやめろよ
堂安と冨安だけやんけ被ってんの
>>217
ハンドで故意かどうかの話してる時点で解説者としてレベル低すぎよな
ルールすら知らないという >>236
今大会ずっとあの変な位置にボランチいたからな
意味わからんわ >>202
ハリルの発言はいちいち叩かれてた時期やったからな 将来とかよりもアジアカップはでかい大会なんだからロートルとかでもベストのメンバー挑めよ
>>270
これが謎
サイドかトップだろトップ下はないな >>202
ハリルは協会と喧嘩してたから何しても叩かれた 長友の優勝を確信したくっさいツイートはこちら(笑)
大迫もアジアの決勝程度で一点も取れなくてなにがエースだよw
前線からのプレスが全然やったな
連動させてコース潰さないと逆にピンチになる
最近の日本の解説してるアナウンサー誰か教えてくれや松木よりこいつの方変えて欲しい
香川柴崎乾長友はセットで出したいよね
こいつら揃ってたら負けなかったやろ
てか香川なんで呼ばれてなかったん?
こっちはカタールなんかにて感じだけど向こうは日本倒したぞうおおおおおおてなってるんかな
カタールはアジアなんか相手にしてないから
既にワールドカップ開催国として決勝トーナメント進出に目を向けてる
柴崎が縦パス通しても受けた側がトラップミスる
左サイドが死んでたな
塩谷さんはそこまでボランチ適正なかったのかも
サイドバックだしな
>>230
あれを確変だと思う限り日本サッカーは変わらんのやろなあ
あの面子ならいくらでもあのサッカー見れるで >>193
ロシア組の技術・センスを走力脳筋に変えただけや
おかげでイラン戦で輝いたやろ
ただ引かれたら脳筋ではどうにもならんのや >>286
このゴリラ本田以上にツイッターじゃくっさいわ 吉田は2点目入れられた時点でメンタルブレイクしとったな
>>182
サイドからのパスによる崩しに弱い
人はいるけど縦パス入ったあとの3人目の動きについてこれてない 香川とかいうクソニート
アジアカップ出なかったら何でんだよこいつ
>>279
さすがに無理やろ
試合出れてない香川は力発揮せんし
マンU時代の代表戦とか 南野サイドの方が良いんじゃね今日見てると中島おらんなら
>>245
大事な決勝の入りを舐めプとか素人かな? >>293
なんでアジアカップでそんなジジイども使わなあかんねん 日本人監督もうやめてほしいけど
コミュニケーションの問題もあるしなぁ
長谷部誠監督の出番だな!
カタールは次のワールドカップで決勝トーナメントいけそう?
結局モリポはなにやりたかったんやろなぁ
前半は日本の弱点見抜かれて戦術的に上いかれた
>>294
取り組んできた強化戦略が目に見える形で現れたから嬉しいだろうな
シャビがアシスタントコーチやったりスペインから監督呼んだり国内の育成システム整備したり まあサッカーは監督交代一月前で間に合うから気に病むことはない
てか香川いま怪我してるみたいやな。2月中は試合出れないとか
大元の協会がちゃんと国としての方向性を示して指導者レベルから根本的に変えないと上はないで
強豪国だけじゃなくてアイスランドみたいな例もある
>>259
乾が試合前コメントで「カタールはまとまりが感じられない」とか言ってたのが不穏やったな
マスコミもほとんどが優勝すると高を括ってたやろし、フラグや 香川結局ベシクタシュならアジアカップ出てほしかったわ
>>293
香川拗ねてんねん。知らんけどな
叉、おまえらに批判されるしな >>286
こいつどうしても小物感拭えないからキャプテンやらせてもらえないんかな? てかカタールにすら勝てないチームがW杯でベスト8とか
夢のまた夢だわ
コパアメリカ23人
GK
権田
シュミット
中村
DF
昌子、富安、植田、三浦、宏樹、高徳、室屋
MF
遠藤、柴崎、小林、守田、三竿、香川、伊東、中島、宇佐美
FW
久保、武藤、鈴木、浅野
>>293
代表若返りのため
全然試合出てないから柴崎みたいな出来になるのがオチだっただろうし 南野がサイド笑
こいつ堂安以上に中入って来て中央が大渋滞になるのが目に見えてるわ
>>315
組によるとしか。
開催国やしまあ楽な組になるとは思うけど >>311
消えてるように見えても香川の貢献度って地味に高いで >>301
そうやって期待させといていざやらせると消えるのが香川
何回繰り返すつもりや >>284
Jリーグ見てるやつには南野サイドはありえないって言われたわ
イラン戦でもサイドからならチャンス作れてたし、弱点の視野の狭さもカバーできるというのに 守備面はともかく攻撃面はボランチ変えたくらいじゃなんも変わらんやろな
>>279
就活してる間に代表出てる乾がおかしいだけやと思う やっぱ本田いないとつまらないんだよな
華がないわ
戻って来てくれへんかな?
個人技頼みでチームとしてってのあんま感じないわこのチーム
ずっと見てて思うけど1トップより2トップの方がええんちゃうの
カタールは今まで無失点だから1点取れれば崩れる
崩れたのは日本っていうね
サッカースレて客ばっかやな
どっから来とんの?芸スポ?
>>172
南野は使える算段ついたやろ
堂安のが現状ワンパしかないから問題
伸びて欲しい >>329
4年有るのに今からw杯の話してる奴はすべからく知能が低い >>342
シャビアロンソクラスの選手が現れたら変わるやろ >>345
今の本田に戻ってこられてもなぁ
やっぱり全盛期の本田さんじゃないとやだ 長友批判してるとかどんな頭してるんや
あいつ左サイドの攻撃完封してたんやが絶対必要な選手やぞ
日本人の監督って選手まとめるのは上手いかもしれんけど戦略練ったり試合中に修正したりする能力ないよね
西野も森保も事前のプラン通りにしか動けんのちゃうか
>>286
こいつすぐ調子乗るよなww
こいつが調子乗ってる時は負けフラグ確定だわ 吉田ってずっとやらかしてるよな
要するに経験を積んだところでやらかし癖なんて治らないんや
やらかす奴はずっとやらかす
>>172
おまえはイケメンに嫉妬してる不細工だろ >>231
イラン戦以外ハリルジャパンの内容ってのがなぁ ずっとベンチ外の香川をなぜ呼ばなかったとか言ってる人は意味不明
今大会見て試合感の重要性を分からなかったのか
堂安ってサイドなのに中に中にで全然張ってなかったよな
その分ゴリのスペースできてたけどまあサッカーIQ低いタイプだから意味なかったけどね
>>345
2点先行されてもこいつがいれば何とかやってくれるみたいなワクワク感が一切ないよね今の代表には 本田はワールドカップもスーパーサブだから輝けたんやろ
フル出場できる力は残ってなかった
>>355
堂安はな日本選手には珍しく突っ込んでけるタイプやから伸びてほしいな
顔は嫌いやけど >>363
あんな土壇場で監督任された西野はしょうがないんちゃう ゲームメイクできてキャプテンシーもあってなおかつイケメンのボランチがほしいなあ
宇佐美せっかくW杯連れてってもらったのになあ・・
中島がW杯経験できなかったのはかなり痛いわ
>>362
両サイドの選手が柔軟性に欠ける2人やったから今大会のサイドバックは難しかったやろうな
権田は良くないな、ステップワーク下手くそすぎるや
まだバタバタ川島のが良い 武藤大迫の2トップ基本でいいよ
南野はオーストリア出てもっとレベルアップしろ
>>360
たぶん長友はカタール大会には壊れてるか壊れかけてるから高徳育てないと厳しいやろ
宇佐美は諦めたくないな
2トップの1角がベストポジション >>334
身体にくっつけようとしたと見られたんだろう 今日の試合見てたら今の日本代表で柴崎をダブルボランチに使うのはリスキーだわな2失点目も柴崎が右に流れたせいで、塩谷が中途半端な位置でプレスいけずにやられとるし
>>307
これUAE戦でBSの解説陣も言ってて実際今日もそんな感じだったのに日本は前半で戦術大迫対策されてたらこうしようとかなかったんか? 相手によって選手変えずにシステム変えたりそれできる頭良い選手おるしカタールええチームやわ
これ見て協会も何か変わればええけどな、金儲けしか考えてないか
>>291
脳筋ジャパンやからロシア組みたいな連動は厳しいやろな >>190
あんなんすげえ例外で若年層で体格で圧倒してその後伸び悩む選手ばっかやで >>317
けが人も多くて二の矢三の矢作れなかったのはあるんだろうが、乾入れるタイミングとか大迫蟹のツートップにしないとか無策なのも否定できんな まあ負けたのはホント良かった。反省点がゴロゴロでたし。
堂安にはがっかりだ
中島も出なくて良かったな出たら評価さがってたから
左SBマジで長友死んだらどうするんや
山中も車屋も役不足やろ
>>360
ゴートクって完全引退やっけ?クラブ優先するだけちゃうっけ 右サイド相手からすると左サイドからの失点おおない?
>>382
柴崎+長谷部+内田だけでええんか?フィジカルはいらんのか? >>407
役不足の使い方間違ってるぞ。
言いたいことは分かるが 411 名無しさん@恐縮です 2019/02/02(土) 03:33:52.18 ID:fCm5jW/p0
>>22
シュートされる直前に権田がちょこんと意図不明なジャンプをしたせいで届かなかった
なんか何言っても森保がクソっていうケツロンにしかならん
長友大嫌いだから他の左SBたち頑張ってくれ
あいつを代表から引きずり落とせ
>>399
Jだと1番良いからやないか?
ハイライトしか見ないけどJの権田は凄い カタールも強かったんだけどさ
日本があまりに弱くない?
>>392
3点目も柴崎の寄せが甘くてミドル打たれる所まで行ったのがな
早い時間帯でイエロー貰って当たりに行き辛いのもあったんだろうけど >>402
あんだけ酷使させてたらパフォーマンス落ちてくのは当然
ベトナム戦でターンオーバーしなかったツケや 香川「トルコなんよ〜」
こんなやつ試合勘戻ったとしても要らんやろ
柴崎ってワールドカップだとめちゃめちゃ守備も頑張ってたと記憶してるんやけど
守備自体はそんなに悪い選手やないやろ
ワールドカップでは相方だった
長谷部の替えが地味にきかんってだけやないの?
長谷部ってすごいうまいわけではないけど最低限の技術もったハードワーカーやったんやなって思ったわ
>>417
東京五輪が全てやね。ここで失敗したら間違いなく首切られる 1点目、吉田はファウルからのフリーキックが怖くて寄せられなかった?
この状況って前回の兄さんと立場まるっきり入れ替わったんだな
今からW杯の話してるやつwとかいうやついるが今のメンバーじゃまじでW杯は無理よ
>>422
今日の日本はイマイチだったな
やっぱ遠藤居ないとダメだわ あのシュートのアイデアは日本には無いやろ
想定してないから反応も遅れるわ
酒井高徳は左で出た時は有能なのに右の時のイメージだけで叩かれすぎ
代表引退撤回してほしい
中島はデカイ大会に出れないタイプで本来持ってない
期待するのは危険
あいつはどうせワールドカップ直前に怪我して出れないタイプだ
>>405
この状態でなんやかんやで勝ってたら問題点見過ごされてそうだしな >>415
運動素人のコメントすぎて草
こんな奴がわけわからん批判しとやなぁ でも権田海外組になるしこれからも使われ続けるんやろ
>>426
長谷部もだけど香川がきっちり下がってたからな
ワールドカップだし乾も原口も守備的だったってのもあったし なんで毎回毎回こんな叩かれとるん?
正直サッカー日本代表なんて負けるのがデフォちゃうんか
期待しとるやつなんてはなからおらんのとちゃうの?
>>423
あそこに関しては吉田がコース制限して良い対応してたのにな。ああいうとこがスペインで使われない理由なんやろうな ポーランド戦以降素直に応援できんへんやつワイだけちゃうやろ?
>>415
野球選手の内野手の動きとか見たこと無いんやろな >>436
招集されるだけしていっつも出れんから拗ねちゃったんやね >>450
負けたときに采配やフォーメション考えるのが楽しいんだよなー。 権田とか鳥栖の残留に大きく貢献したのに結果やダイジェストの一部始終しか見てない層が叩いてるんやろ
ドウアンは発想は悪くなかったし動きもいいんだがスペースの取り方が絶望的に下手なのがなあ
>>409
代表引退やで
復帰するにしてもまだやろ GK:
21. ユセフ・ハッサン(★エジプト 56位)
DF:
2. ペドロ・ミゲウ(★カーボベルデ 72位)
3. アブドゥルカリム・ハッサン(★スーダン 127位)
8. ハミド・イスマイル(★スーダン 127位)
15. バサム・ヒシャム(★イラク 88位)
23. アッシム・マディボ(★スーダン 127位)
MF:
5. アフマド・ファティ(★スーダン 127位)
6. アブドゥルアジズ・ハティム(★スーダン 127位) ←日本戦2点目、韓国戦決勝点
12. カリム・ブディアフ(★アルジェリア 67位)
16. ブアーラーム・フーヒ(★アルジェリア 67位)
20. アリ・アフィフ(★タンザニア 138位) ←日本戦3点目
FW:
7. アフマド・アラールディン(★エジプト 56位) ←2016U23アジア選手権得点王
11. アクラム・アフィフ(★タンザニア 138位)
19. アルマエズ・アリ(★スーダン 127位) ←日本戦1点目 アジア杯得点王 2018U23アジア選手権得点王
ランキング下位の連中集めて無双されたアジアって
しかもW杯出場国で勝点3以上のサウジ、韓国、日本を破っての優勝
>>415
サッカースレってたまに運動したことないような奴が大きな声で騒いでるよな >>422
そうだね。素直にカタールは上手かったと称賛したいし、日本はにしてもだめだったな さか豚wwwww弱いんだからおとなしくしとけよww
俺の考える理想の中東サッカーを見せてくれて嬉しいわ
フィジカルを生かした粘り強い守備、スピードある前線の崩しとカウンター
>>417
正直代わった方がええと思うわ
監督の成長なんて待ってられんわ 日本も金積んで6人外人帰化させて日本代表にすりゃ簡単に勝てるようになるけど
そんなことして得た名誉に意味はないからな
まだ世代交代してすぐが準優勝
そんな叩くもんでもないよな
>>426
ワールドカップのときは前線組とのプレスの連携できてたからそれもでかいやろなぁ >>415
てか吉田目隠しになるわ目瞑ってよけるわで最悪やな >>466
ほんこれ。今のところは良くも悪くも最近の典型的なエール産アタッカーって感じ >>415
意味不明じゃなくて、予備動作のジャンプや
問題なのはタイミングがワンテンポ遅いのと右に重心かけたこと >>450
負けるのがデフォな雑魚やのにやたらホルホルして格下相手にボコられたのを大健闘!とか言うから叩かれるんや 堂安はまだこれからの選手やろ。20歳の頃なんてあの本田さんでも代表デビューすらしてないんやで
>>450
クソみたいに叩いてんのはサッカーろくに見ない奴らばっかやろ 柴崎ってベルギーリーグあたりでもボランチじゃやってけないやろ
トップ下も無理なんだろうけどまだトップ下の方がボランチより可能性あると思うわ
>>470
一応東京五輪W杯を意識した面子は呼んでる。
長友と吉田は替えがいないかったから仕方なし >>438
言うて世代別W杯や五輪にはしっかり出とるぞ
まぁ移籍先がカタールじゃお先真っ暗やけどな >>488メディアが持ち上げすぎてるからギャップがね・・ はやくベンフィカいったGK育って糞みたいな台所事情なくしてくれや
無い物ねだりしてもしょうがないやろ
『WBCに柳田、大谷、丸がいればなあ』
とはわけが違うんやぞ
両サイドバック上がりすぎちゃう?
もろカウンター食らってるやん
パウエルオビンナとかいうやつどうなん?
処理下手なシュミットと比べて使えないのかや
サイドネットに刺さってるからドンピシャのタイミングでもキツそう>オーバーヘッド
スピードはないからトップレベルのキーパーなら触ってたかもしれんが
これを機に吉田、長友などのアラサー少しずつ起用落として若いのに経験値与えよう
フィーゴwとか言ってた時はまだいけるやろ空気があったのにな
>>478
ちゃんと規定クリアしてるなら外人呼んでもええやろ なんJ民「森保ジャパンは史上最強!余裕で優勝や!」→大会始まったら初戦からグダグダ
なんJ民「武藤!蟹!w」→ウズベク戦同点ゴール
なんJ民「森保ジャパンの守備はガバガバ」→トーナメントは準決勝まで3試合無失点
なんJ民「森保ジャパンは塩試合しか出来ない!イランにはボコられる!」→3-0で完勝
なんJ民「南野いらんわ!スタメンから外せ!」→準決勝で2点に絡み決勝ではついに初ゴール
なんJ民「イランに完勝とかもう敵無しですわ!優勝待ったなし」→カタール初優勝
今回もなんJ民は大活躍やったな
前の試合見たら神セーブしてたし権田は反応遅いか遅くないのか分からん
でも何かやらかしそうな..頼りなさは尋常じゃないw
ドウアンせっまいせっまい窮屈したスペースでシュート撃とうとしてるから体制も悪くなるしディフエンダーも集まるしでそら撃てんわな
堂安は今日もあったけど短い距離はめっさ速いわ
ただ5m過ぎると追いつかれ始めるの草
柴崎は今冬移籍できなかったけど大丈夫なんか?
香川でさえ移籍したのにやばない?
>>491
いや吉田はお役御免だろもう
キャプテンとしての資質無しやしCBは有望株いっぱい >>479
これからのチームだけどこのままだとダメやね、南野堂安はもっともっと成長しないと >>502
今まではアンカーに長谷部がいたから成立してた。 権田の決められる気満々のPK草生えたわ
駆け引きすら出来へんのかあいつ
>>490
海外で壁にぶち当たって満男みたいになるの期待してたけど無理そうやね んで結局カタールの一部の選手が代表資格ない疑惑は何だったんや
ホンマに資格無しならアジアカップ開幕前どころかワールドカップ最終予選らへんでバレて大変なことなっとるんやないの
>>502
日本の伝統芸やし
日本の貧弱な突破力を克服するには人数増やすしかない >>508
カタールさんほんまに大丈夫なんですか? 本田の劣化してからの代表しがみつきを反省してより早い年齢のうちに堂安育ててるんだぞ
>>19
わかる
けどスポンサー集めや視聴率取るためには勝利は必要やから難しいんよな
あと放送時間 そういや蟹がアジア杯でまごまごしてる間にニューカッスルさんマンCに勝っちゃったけど
クラブ内の立場大丈夫なんかな
堂安と向こうのWBの身体能力のミスマッチ
ここが一番痛かった
何の策も持たずスタメン固定した森保が一番悪い
>>509
長い時を経てやっとポジりだした瞬間負けるのは草 堂安ってバキに出てくるキャラみたいで良い顔してるだろ
今回の試合で権田叩くのはおかしいやろ
川島も悪くないときですら叩かれてたし全てが悪に見えるんやろなあ
>>280
競技規則が意図的に〜とか曖昧な表現いれちゃってるからそこで論争が起きるのはしゃあなくね? 堂安って経験積ませる為に出てる訳じゃなくて実力で選ばれとんか?
>>504
絶対勝たなあかんってほどにさがあるわけでもないやろ?
別に負けることもあるやろ
よっぽど酷い負けかたやったんか? >>504
w杯直後でメンツガラッと変わって若返りしたばっかの代表なんですけど? 【日本 1-3 カタール AFCアジアカップ2019・決勝】】
権田修一 7 決勝まで来れたのは彼のおかげ
長友佑都 7 サイドは完封 中央を崩された
吉田麻也 5 すべての失点に絡む
冨安健洋 5 化けの皮が剥がれた
酒井宏樹 5 室屋の方がまし
塩谷司 5 遠藤よりまし
柴崎岳 5 ロスト多い
原口元気 4 攻守で足を引っ張る 代表に不要
南野拓実 6 出来はよくなかったがゴールは決めた
堂安律 5 コンディションが悪い
大迫勇也 5 孤立気味
武藤嘉紀 7 スタメンで見たかった
伊東純也 - 出場時間短く採点不可
乾貴士 - 出場時間短く採点不可
堂安低レベルオランダリーグで17試合4ゴール2アシストはショボい
柴崎はもう詰んでるやろw
また半年間クラブチームでベンチ外の日々や
>>468
本国スーダンはさぞ強いんやろな
出涸らしでアジア制覇してんから 今大会通してプレスが弱い
点とられてから必死になってやる気あんのかこいつら
>>520
長友と吉田が使えるのはわかってるから、あえて若い代表キャップ少ないやつ使ってこ言うことや 正直今回も富安除いてDF陣を吉田と長友に頼ってたってかなりヤバイやろ
W杯出られるか本気で分からんで
>>492
今日の権田は何も悪くない、ブッフォン、チェフ、シュマイケル、ナバスでも止められないであろう最高のシュートを2本とPKやし 長友は結婚して子供生まれて今幸せやし
そりゃ臭いコメントぐらいするわ
せっかくイランに勝ったとき中国メディアが日本絶賛してくれたのに
オーバーヘッド、ジャストミートしなかったから余計にたちが悪かった
落ちる軌道になったし遠くなった
サカ豚「極東の笛とベストメンバー合わせれば勝てた!勝てたんだああああああああぁぁぁ!」
そういえばフィーゴが見にきてたのか。カタールも期待されてるな
前半35分過ぎからプラン変えて攻めてたのに決めきれなかったのが絶望感あったわ
バスケでプロ目指す奴はサッカーのキーパーやって欲しいわ
190無いと世界で戦えんわ
>>537
DFGKなんか一個のミスを鬼の首を取ったように叩かれるからなほんまかわいそうやわ >>547
今回やなくてロシアワールドカップの最終予選でバレてもおかしくないんちゃうかってことや >>556
ジャストミートしてたら権田が飛ぶことすら出来なくなってただけや
あのコースに飛んだ時点で終わり >>545
清武と俊さんの失敗見てドリブル出来ない奴はスペインじゃ通用しないってなんで気づかないんやろ >>522
アジア連盟が問題無しって回答したらしいし単なるUAEのいちゃもんやったんやない? >>559
厳しいな
全力ダッシュできてない感じする イラン戦も後半のあのゴールでむちゃくちゃになる前までは枠内シュートゼロやったや
攻撃はもうアジアでも通用してない
>>531
キャプテンってのでスタメンキープしてたけど戦えないのわかったからなもういらない >>528
2m越えなんて足元ガバくなるからあかんわ 言うてボランチに連携スカスカな
塩谷置いたことが全てやろ
森保の編成采配ミスやで
>>492
いや権田でも止められたで
やっぱ反応が若干遅いし
吉田に隠れて見えなかったのが大きいのかもしれんけど >>3
敵ながら天晴れやろ
日本叩くよりカタール褒めるべきちゃうかこの場面は 柴崎はトップ下で試して行くしかないと思うけどなやっぱり守備がボランチじゃ無理や
柴崎が試合出れんのヘタフェのクソ戦術のせいにしてた連中たくさんおったよな
あんなのリーガのどのクラブ行っても戦力外だよ
>>509
ワイはこのネットの勝って当たり前みたいな風潮あかんやつやって言ってたもんね
てか普通にカタール強いってレスいっぱい見たしな >>566
堂安は攻撃の選択肢増やしてくれないすかね 今回はカタールの監督の戦術に嵌められたってことや
奇跡的に点を取った南野を誉めろ
>>502
2トップ残しのカウンターだからサイドバックは上がってOK
2トップを4人のDFでみる必要ない 堂安は加速はまぁまぁだけど対面DFとトップスピードで勝負するのが実はキツイのとカットインばっかやるのを課題にしてプレーの幅広げないとね
ドリブルなら緩急や上体うまく使うとか
カットイン以外にもシュートパターン増やすとか
>>580
それこそ無意味でしょ
だったらツートップにしたほうがまし 日本人てつくづくサッカーの才能ないというかスポーツに適してないよな
野球も競技人口半分以上いるのにメジャーでカリブ人の実績の足元にも及ばない
>>562
してたか?
前線の大迫、原口、南野と比べたら一番アカンの堂安やろ >>585
なんでや!決勝は縦にも仕掛けてたやろ! カタール「スペインから指導者呼ぶぞ。若い時期からの指導環境に力を入れるぞ」
日本「JAPAN'S WAY!!」
この差よ
>>584
せや
膝ぶっ壊して現役続けられてるのがすごいレベル >>580
ターン下手すぎて無理。ヘタフェでも2列目で何回か使われてたけど酷かったし 吉田いらん言うてる奴はガイジ
プレミアでレギュラー張ってる奴を1試合で判断するとか早漏すぎるだろ
>>355
サウジイランカタールと前半殆ど仕事できてないやろ
クラブで得点率高いにも関わらずスタメン確保出来てなかったのも、ここで指摘されてる理由と全く同じや
まさに晩年の本田と同じで代表に必要やけど、使い方の問題よ 攻撃あげるにはやっぱ個人技だけど中島はカタールやし堂安はステップアップできるかどうかやな
カタールが強いで片付けるのが一番ダメやわ
カタールがW杯出たところで日本が目指すベスト8なんて絶対無理やん
>>571
bsで見てたから知らんけどなんて言ってたんや? >>581
ヘタフェは世界でいちばん荒いチームやでカード覚悟のボディコンタクト出来から無理や >>591
卓球、バドミントン辺りは復権してきたな。
ああいう競技が適してるのかな 香川・乾と堂安・南野の差はでかかったね
攻撃はワンパターンだし相手の嫌がることができるだけの技術も経験もなかった
カウンターにしか対応できないサッカーはビハインド時に圧倒的な不利
それに加えて長谷部がいないから中盤の底からの攻撃は柴崎頼み
富安があれだけ攻撃で目立っていたのが証拠
イランクソ強い日本負けるわ→3-0
なんだかんだカタールならいけるやろ→1-3
試合前はネガっていけ
前々回のWCからCBが穴やったよな
トップ下は優秀な奴ばっかやったけどディフェンスが糞やからいつも守りが課題やった
なのになんで未だに吉田なんや?こいつより使える選手おらんの?
柴崎トップ下で使うメリットないやろ
スペインでその位置で毎試合酷い出来やったやん
ボランチから縦パス出せるのが魅力やのに
>>581
今のリーガで守備できないボランチとかほぼ存在せんわ 内田そんな状態なんか
ネイマールとマッチアップしてたのが懐かしいわ
>>599
W杯34歳やで
そんなのに頼ってたらアカンわ >>591
サッカーは世界での競争率考慮するとこれでもようやってる方
野球は物足りんな
もっとメジャーで通用する選手出てこないと >>302
マジか
VAR導入で更に効果的になりそうじゃん >>426
柴崎のDFはまじで糞だぞ
寄せが甘いのとふらふら前にでたり相手につられてスペース開けすぎ悪癖がある
長谷部みたいなバランサーと前線からコース限定し続けてくれる介護ないと生きない カタールはアフィフがあんなにええ選手やと思わんかったわ
ポジション取りええわパスもええわ足も速いわであいつ一人にチンチンにされとった
>>605
リーガはドリブル出来ない奴は通用しないで。柴崎はチーム関係なくリーガじゃ絶対に無理なタイプ 見ててストレス溜まる試合やったわ
やっぱ今の代表に期待してたのが間違いやった
権田はどう見ても世界レベルではないしこの先そうなる見込みもない
ゴールキーパーは30歳で花開けば十分なんだから
見込みのあるやつに経験積ませるべき
>>610
完全にナメてたベトナムにもかなり苦戦して1-0という事実 >>601
君の考えるトップ下は誰になるのか考えてみろ >>591
コミュ障日本人には個人技が1番あってるで >>596
だいたいあのジャパンズウェイってなんやねん日本語でええやろガイジなんか田嶋かあれ考えたの >>599
キャプテンとして戦えないんやから最低限キャプテン剥奪やろ
でCB有望株何にもいるからもういらない
ベンチに置いといてよい選手ちゃうし 柴崎の守備だともう一列あげないと厳しい
ロシアの頃の柴崎ならトップ下でいいけど今大会はあんまり動けてなかったな
>>617
CBこそそれでもいいポジションだろ
レギュラーかどうかは置いといて呼ばないっていう選択肢はねえわ >>620
その代わり南米お得意のペナルティエリアでコケてPK貰う作戦が通用しなくなってきたからセーフ 三点目の原因になったコーナーも守備マシなボランチならあそこの一対一でコーナーにさせなかったんやろなぁって思う
長谷部が今までどれだけの役割り抱えてたってことよ
まじでこいつ全部ひとりで抱えてたやろ
>>627
一発勝負なのにターンオーバーしろとか言ってはガイジたくさんおったな コロンビア人も日本に負けた時こんぐらい屈辱イライラ感じたんやろな
>>627
ベトナムはラフプレイ多すぎ
たかがアジア杯で怪我させる気かよ ワイ糞素人でもカタールの試合チェックして絶対にナメプできる相手じゃ無いって思っとったのになんでなん
代表頭ワイ以下しかおらんのか
堂安期待してるけど攻撃ワンパターン過ぎるわ
サイドのスペースあんのに全く走り込まないで止まって受けようって癖あるからな
>>626
そんなのいたらとっくに使ってる
無い物ねだりやぞ >>619
サッカーの場合組織とか協調性みたいなんが結構影響するから割と戦えてるんちゃうかな
陸上リレーとかもそうやけど日本人の素晴らしいとこやね
東南アジアには一生真似できんやろ ベルギー戦の前半みたいな見ててワクワクするチームはもう実現せんのか?
あの瞬間は歴代一位のチームやろ
なんで立ち上がりあんなにモチベージョン低かったんや?
監督の仕事かコーチの仕事か知らんけどモチベーターだれやねん
>>621
1点目もフラフラ歩いてるだけで話ならんな >>607
やっぱそういう金にならんから欧米人がやらない隙間スポーツしか無理なんやろな >>643
ベトナムにとってはワールドカップ並に嬉しいやろうしなあ >>599
>>634
今日の吉田さんは悪かったけど、確実に使えるからワールドカップ1年前くらいまで呼ばずに新しい選手発掘や 今の代表のレベルなら劣化本田でも余裕で呼べるな
アジア相手なのにロストマシーンだらけってどういうことだよ
日本に中途半端にサッカーが根付いてしまった弊害がファンレベルで出てるわ
カタールみたいなモダンサッカーに取り組んでも、取り組みの最中に解任されるやろな
ガチでベスト8のアギーレ>>準優勝の森保やと思う
采配面がひどすぎる
アギーレは采配面はかなりよかった
カタールもアフリカ人ばっか入れやがってセコイ。クラブチームと変わらないわ
募集中
権田の代わり
吉田の代わり
吉田の代わりのゲームキャプテン
長友の後釜
柴崎の代わり
南野の代わり
中島の代わり
堂安の代わり
大迫の控え
>>641
まぁ開始早々1人減ったししゃーないレベルやろ 柴崎前半やばかった
ボランチのプレーは正直わからんがパスミスだったりが多すぎた
>>641
思ったやろな
なんでこんな糞みたいな試合してんやろって 吉田より上のCBが何人おるかって話やな・・・
昌子と冨安のコンビは見てみたいけど
堂安に関してはあのプレイスタイルでスピードない時点で大成することないんだよ
そんなの育成するために使い続けるとかアホやろ
>>651
遠藤の評価が跳ね上がってるけど遠藤1人いたところでどうにかなる問題でもないような >>603
実際カタールは強かったけど何で負けたのかはしっかり考えんとダメやわな
1点目も2点目も相手を褒めるべきなレベルやったけど前半の出来とかこれで行こう!っていう戦術ひとつしかない思考停止にしか見えん >>649
ベルギーが日本舐めてただけだぞ
ベルギーと違って日本は得点力ないからあんな逆転できんけど >>639
下がってくる香川もおったから言うほどじゃあないで >>651
遠藤って前は代表でもまじで糞やったのにベルギー行ってからほんとよくなってるわ
クラブの違いであんなに変わるもんなんやなぁ 中島みたいなドリブラーがいないとダメってことが浮き彫りになった
結局のところ、何年も前に言われていたように本田のような個の力で局面を打開できる選手がいない限り組織力に頼るしかなくなって
今回みたいな練度が低い状況だと簡単にやられてしまい
>>673
あるぞ
おまえはベスト8っていう結果しか見てないだろうけどな イラン戦褒めすぎたな
選手がSNSで反応見れる時代やし油断してたわ
>>661
アギーレみたいに良いプレイして負けるなら全然いいんだけどね
森保は観ててストレス溜まるしほんと代表が弱く見える 本田 香川の抜けた穴を南野と中島が埋めてくれただけ
有り難いと思うけどな
思ったより中島 南野は使えた
これが最大の収穫ではある
大迫はもっと得点能力を上げて日本のストライカーに育ってもらわないとこまる
南野も中島もまだまだ上にいってもらわんとな
中島はチーム…だけど
吉田はそこまで悪ない
ボランチの守備が甘すぎた
ハーフスペースで簡単にボールもたせすぎ
森保「長谷部の代わりは青山しかいない!」
まぁ後継者探しが必要ですわ
今回のチームは若い若い言うても2011の本田とか香川も同じような年やろ?
そんなに悲観するような内容だったとは思わんけどな
後半は9割日本のペースだったけど唯一のコーナーキックの事故で失点しただけやし
吉田は首で確定やけど実力差はほとんどなかったんちゃう?そら向こうの1点目はスーパーゴールだったけどさ
まあ100回やって何回決まるかてオーバーヘッドが
権田のアシストもあって決まったのは不運やったけど
カタール単純に強かったな
どうせカタールワールドカップもグループリーグ2敗1分くらいでグループリーグ敗退の可能性高いんやろな
イラン戦も最後の原口のゴール以外はあんまりやったしな今回のアジアカップは良い崩しがあんまり見れんかった
ハリル嫌いなやつほどイライラするやろな
ポイチサッカーってハリルの劣化版やもん
>>671
CBで使ったほうがええやろ
どっちかというと吉田をボランチコンバートするべきや >>661
3勝2分0敗 オフト 優勝
3勝0分1敗 加茂 ベスト8
5勝1分0敗 トルシエ 優勝
3勝3分0敗 ジーコ 優勝
2勝3分1敗 オシム ベスト4
3勝3分0敗 ザッケローニ 優勝
3勝1分0敗 アギーレ ベスト8
6勝0分1敗 森保 準優勝
とりあえずアジアで普通に負けてる3人は論外やな >>659
試合前の選手コメントも前半の守備意識の低さも何もかもナメプやんけ 4年間で森保が海外行って便所掃除から修行してきた方がええんちゃうか
後半コーナーキックもろても絶望しかない感やばかった
あれは戦略しだいでなんとかなるのか?
>>682
それはお前が見る目なかっただけやろ
ベルギー行って数ヶ月で急激に伸びるわけないわ >>698
大会通してもうちょっとサイドは有効活用出来たんちゃうかな。原口も堂安も基本脳筋やからそこが痛かった イランは押せ押せやったからな
結局相手によって戦術変えられるくらいにならな
俺達のサッカーで自滅してることには変わりないんや
>>712
日本で2番目に高い山しってるか?
そういうことや。 >>702
ポリバレントが売りやったけどどのポジションでも平均以下やったわ
ミスも多いし >>700
それね、なぜそんなに叩くのかあんまりわかんない >>708
なんであんなに縦に縦に急ぐんや?
もっと真ん中使ってほしいわ
サイドサイドばっかで芸がないやんけ まあ遠藤は使い続けるべきだわ
相方をどうするかだな
>>703
まあホームやし突破の目はあるんちゃうか?多少中東の笛も使えるやろし >>700
カタールが走れてた時間帯にチンチンにされてきっちり2点取られてるのは大問題やぞ
オーバーヘッドはどうにもならんが2点目はあそこで前向かれても寄せれずに打たせてることに原因があるからな >>700
実際チームの完成度段違いなのにほぼ互角やったしな
今からW杯悲観するとか早漏すぎるわ てかこんなんでよくイランに3対0で勝てたなて思うわ 辛勝してれば今日もちょっとは違ったかな
>>708
派手じゃないから見なくなるやろな
まぁ個人的には静かになりそうやからいいけど現実は賑やかしも必要だし難しいわ 何してんだ吉田
寄せおせーよ吉田
さすが吉田
今のは吉田のせい
また吉田か
こんなレベルやろ吉田
>>721
脳死放り込みしか無理だぞ身長足りんしワンチャン狙ってただけや これガチで柴崎用の4-3-3プランいるやろ
アンカー誰がやんのかしらんが
柴崎信者は柴崎がヘタフェで試合出れない理由そろそろわかってほしいわ
まあ多分このアジアカップで気付いたと思うけど
>>708
ハリルより人選はええやろ・・・
骨の髄までハリルサッカーやけど >>661
アギーレの時の親善試合かなんかで、アンカー長谷部の両脇のスペースを相手に自由に使われてるのを察知してすぐダブルボランチに変更して流れを変えた試合あったけど修正力とか試合の流れを読む力はアギーレよかったな 中井卓大2003年10月24日生
堂安律1998年6月16日生
ゆうて5歳しか変わらんし、中井くん出てきたらスターシステム移行やろ
微妙だから次はベンチでええやろってなったタイミングで点を取る原口
今アジアで優勝できんなら
3年後のW杯に使いもんにならん奴多いな
ロシアの年寄り西野ジャパンのメンバーはさっさと粛清しろ
招集してもいい上限は2022年に27〜28のメンバーくらいや
>>604
相手方に似たようなハンドがあってVAR待ちの時に「故意じゃなくても触ってますからね!」って騒いでた >>739
日本が完成度これから上げる一方でカタールも完成度上げてくるんやで >>733
真ん中に人おるのにどうやって割って入るんや
サイドに幅取って相手を広げてってのは定石や 堂安と武藤なら堂安とかのが使いたいけどな
武藤ははきがないよ
飛び道具のあるヨーロッパや
対カウンターサッカーに慣れてる南米相手に頑なに俺達のカウンターサッカーを貫くと
絶望をみることになるな
>>713
試合の入り方上手くいかないことなんてよくあることやぞ
サッカーあまり見ない人には分からんかもしれんが >>143
根本的にポカミスする奴はキャプテンに向いてない。周りに説得力のある叱咤激励ができん。 清武とか海外で通用してたはずなのにホームシックで帰ってきたんやろ
帰ってきてからもあんま目立ってないしなんでや
>>738
山口と清武に使った時間をマジで返して欲しい 大迫ー武藤
南野
香川ー遠藤(柴崎)
三竿
長友ー昌子ー冨安ー酒井宏
中村
これでいけ
>>748
人選言うても本田香川がイキのいい若手に変わっただけや >>732
2点目は日本のミスだから向こうの実力やねこちらの寄せも甘かった
だけど100回に一回のスーパーゴールとコーナーキックの事故でカタールを過大評価しすぎてるこの雰囲気はなんやねん
10回やったら8回は勝てる相手に事故っただけやこういう日もあるくらいやろ 柴崎最後までアカンかったな
試合感戻ってないだけだと思ってたけど全盛期過ぎた可能性もあるわ
これ優勝したら何か良いことあったんか?
コンフェデなくなったんやろ
>>765
セビージャで戦力外だから帰ってきたんやで >>765
あれ知らんの?
噂レベルやけど子ども… >>764
いろいろ抱えてた感じは見て取れたなあ
メンタルやられる事はこれまでもあったけど試合終盤のコーナーの時見たくシュート外してしばらく立てなくなるような事はなかったやろ ザッケローニが本物のキャプテンはマルディーニと長谷部だけだと絶賛したリーダーシップってどんなもんなんやろ
吉田とは何が違うんや
個人的には堂安が個の力で局面を打開できる選手やと思っとった
でもぜんぜん仕掛けんし今大会通じてかなりよくなかった気がするわ
>>768
まずハートビー…を24時間ぶっ通しで聞かせて感情を無くすとこからや >>708
日本風にアレンジしたハリルサッカーって感じやなほんまに >>450
ワールドカップも
コロンビアにぼろ負け→ベスト16不可能→ベルギー戦敗北ってコロコロスタンス変えとったからな
優勝される以外負けない勝率99%や 吉田がカタール戦で一番あかんかったのは項垂れてた所やなキャプテンが他の選手に立たされるって
>>744
だよなぁ
サッカー見ないから強いチームだとどんなアイデアあるのかワイには検討もつかんけど そろそろジーニアス復活か
大迫ジーニアスのツートップええんちゃう
カタールの2点目はうまかった
先週末フランクフルトのヨビッチだかレビッチだかが決めたのみたいだった
堂安にはあれを期待したんだが
そもそも森保って何がしたいか分からんわ
急に縦ポンしたりボール回してるだけだったり方向性が分からん
結局二列目のクオリティだよな
原口南野堂安3人とも揃って視野が狭いし判断悪いんだから、そりゃ攻撃が上手く機能する筈もない
>>746
それな。守備がザル。
あれではリーガでボランチとして通用するわけがない。 ハリル信者はイラン戦までハリルの残した遺産でやってるだけ実質ハリルのサッカーとか言うてたのに
負けた途端ハリルのサッカーを続けるべきやったとかまた自分達のパスサッカーで負けたとか言うてて草
>>758
日本がこの大会通して上手く幅取れたのってトルクメニスタン戦の後半くらいだよな?しかもあれ選手たちが自発的にやったらしいし、森保は何してたんや 香川ってこの前のW杯では結構良かったよな?目立っては無かったけど
まあもう30歳やし試合にも出てないしで厳しいやろけど
大迫
乾 南野 原口
塩谷遠藤
長友吉田冨安酒井
権田
これなら行けた
左に柴崎でも良いかも
>>779
吉田ってやらかしたらすぐ顔に出すやん
長谷部って点取られても常にメンバーを鼓舞してたイメージ >>785
イラン戦の武闘派キャプテンはどこに行ったのか >>757
5年くらいかけたカタールと数ヵ月の日本が互角やぞ 今帰宅したんやけど負けたん?
相手のフォワードだかなんかが出場条件満たしてないから没収試合だとか
そいつ出場停止だとかそういうんはどうなったん?
リーガって意外に4-4-2の堅いチームが多い
柴崎にはキツイリーグやろな
>>778
基本やらかし系だけど、今大会はやらかしが最後の最後に来てしまったり
リーグ戦とかラウンドが低いトーナメントの試合とかプレッシャーが比較的少ない試合だといいプレーするの見るとプレッシャー与えたらダメそうなタイプ >>756
草
まぁ居酒屋解説おじさんはあれやけど意図的かどうかを言及する解説者がそれでレベル低いってのはおかしいやろ? 森ぽって乾となんか確執あるやろ
あの時間まで使わなかったのは不自然だぞ
あれだけサッカー人口のいるアジアで2位だぞ
もっと誇っていけ
ハリルと違って余計な事言わんからマスコミの叩きも温くて森保でずるずる行く未来が見えるわ
>>780
それはあるやろうね今回の大会で判明した残念な材料
本田がその対極で持ってる力以上のものを大一番で出せた
この辺は天賦の才の有無やろ 柴崎はボランチがそもそも無理ってことがよくわかったやん
使うならインサイドハーフしかない不便な奴や
>>764
それな かといってかわりのキャプテン、、 >>679
そもそもシュート打たれるまでが問題やしな なんで乾スタメンにしないの?
香川本田クラスの選手じゃないの?
>>603
>>603
南野と堂安と中島がどれだけプレーの質上げられるか、今のままだと勝てる相手じゃない
むしろカタールはベスト4級の力をつけてくるかもしれん >>786
まあでもセットプレーから吉田のハンドが起こったように何か起きる時もある >>789
相手をスカウティングして大枠で勝てるポイントで殴る >>797
武藤はきっちり試合は入れとったな
ベンチの選手があれだけしっかり準備して出てきてくれるのはええわ
IJは見習え
プレーは真似せんでええが 今回日本ボコられてたやろ中2日の相手に前半二点取られて後半は足止まった&引いて守ってるからボール持ててるだけやった試合が互角はないわ、頭代表レベルかよ
>>786
正直CKなんて何度やろうが入らない時は入らん >>762
あの緩々な親善ウルグアイとアジアカップ一緒にしたらあかん >>774
コパ考えたら負けた方が良かった
これで満身消えたし 吉田も長友も試合前に調子こきすぎ
お前らベテランやろ
>>819
あいつなんか同じことやってたよなずっと ホームでやる気ないウルグアイに勝ってポジりまくる日本
アウェイでスイスに完勝したカタール
なんでカタール舐めたんや
香川本田と堂安じゃ攻撃センスが違いすぎる
堂安もいい選手やがあれじゃクロスマシーンにしかならん
ボランチで見たい
>>816
キャプテンマーク巻いた試合だけで100試合超えとるスーパーレジェンドやからな >>736
2点目はこちらのミスやな
ただ向こうは年代別からずっと同じメンツでやってて阿吽の呼吸なんやろ?
そのあたりは三年ありゃ埋まるやろ
後半2点差で負けてる場面で放り込みに頼らずゆっくり攻められたのは評価するべき点や >>732
前半の出来からして戦術大迫しか用意してないのが丸分かりやったからな
後半攻め込めたのも点差あるからカタールがカウンター狙いに切り替えただけで3点目取られてもおかしくなかったしそもそもあれで攻め込めるんなら前半からやっとけよってレベル
UAE戦で裏への抜け出しとかにスキがあるのは分かっとるんだし そういえばグループリーグ見てる時は縦ポンする戦術なんかって思ってたけど今日の試合全然縦ポンなかったな
>>19
サッカーの勝ち負けとかどうでもええから観光の誘致のためにも日本でやれや
顔面サムライブルーはクソザコなんだから負け惜しみしてないでせめて観光ぐらいでは役に立てや 終盤の冨安のチームを鼓舞するような右サイドからの上がり良かったわ
またやっても負ける気がする
これ以上にはなれんやろ
正直中嶋いても結果同じやろ
代表数試合しか出てないしヒデのように一人で状況打開出来る力も持ってないで
>>806
これが一番きつい
さっさとまともな外人監督引っ張ってきてや 親善試合の結果でポジるのはいい加減やめようぜ…
なんの参考にもならんのは過去の代表が証明してる
GK
権田、シュミット、中村
DF
富安、昌子、植田、三浦、中山、室屋
MF
遠藤、柴崎、守田、三竿、小林、堂安、南野、中島、森岡
FW
武藤、浅野、北川、宇佐美、久保
こいつらを上手くローテーションさせて3年間育てる
カタールワールドカップの1年前に吉田、長友、宏樹、高徳、長谷部、香川、原口、乾、大迫、本田の使用解禁
吉田「やってしまった…」
周り(…)
岡ちゃんが西野との対談で長谷部はキャプテンやらしたらみるみる人格が変わってったって言ってたな
そもそも心を整えるとか言うタイプじゃなかったって
なんでも器用に立ち回るタイプやったのがキャプテン任されて変わったって
珍しいタイプなんやな
大会通じて満場一致で褒めてもらえるのは大迫と富安だけやろな
問題は森保の後やな
森保の後も日本人やったら確実に日本サッカーはトルシエ以前に戻る思うわ
>>765
少なくともセビージャで通用はまったくしてないぞ >>803
日本→触ってても意図的でなければセーフ
相手国→意図的でなくても触ってたらアウト
このダブルスタンダードを中3日で平気で行う解説者は流石にまずいんとちゃうか >>821
そうか
じゃあタッパない日本人はどうしても不利なんやな 堂安ってこっから成長するとかありえるん?
アジア杯こいつの成長のために使ったけど無駄じゃね
キャプテンはゴリにして良いと思うけどな吉田はキャプテンってタイプじゃないわ
>>784
今回もロシアからまたリセットやしな
まぁ選手にもよるんやろうけど >>841
ヒデに一人で状況打開する力なんかねえわ >>845
岡田「そんな事やってるから日本人指導者が育たないんだぞ」 >>749
森保にはそういうの無理だよなあ
交代枠の使い方も下手くそすぎるし >>806
ハリルは会見で選考の意図を教えてくれてたのは評価するわ >>827
ミスしても謝らない(ドヤッ)とかコメントしとったけど
もし万が一ほんまに反省する頭がないなら終わりやね >>647
柏のやつとトリス・ウイスキーみたいな名前のやつ 正直、堂安南野にはちょっとガッカリした
中島は確定としてトップ下は中島乾原口の方がまだ面白いかも
堂安て突破力もキープ力も展開力もない気がするんやけど
どこがええとこなん
ボランチは呼ばれてない選手でも
井手口、大島、山口蛍、小林などがいる
他にもいたら教えて欲しいけどそこまで代わりがいないとも思えないんだが
本来ここにいるはずの清武 山口 中盤は磐石のはずやったのにな
サッカーは時間のスポーツだって言われてるのに
いちいち後ろに下げて相手の組織整える時間与えてるケースが多すぎる
森保は選手交替に消極的なタイプやな
今日はハーフタイムに一人代えてもいいくらいの出来やったのに
後手になって入れるところがまだまだや
CKずっと柴崎が蹴ってたけど堂安に蹴らせるとかなかったんかいな
しかも柴崎のボールほとんど同じ球種やったし
ワールドカップは戦術面は西野やなくて手倉森が指導してたからな
普通に手倉森監督でよかったのになんで森保なんや
森保就任後手倉森も切っちゃったし
ほんと無能すぎるやろ
そもそもあの会長なに普通に続投してんねん
日本負けて落ち込んでる奴ら名古屋グランパスに切り替えて行け
マテウス ジョー 赤崎 前田
シャビエル
相馬 米本 和泉 マイコン
菅原
ランゲラック
控え…青木、秋山、宮原、吉田豊、ネット、金井、伊藤、小林、櫛引、中谷、千葉、丸山、アーリア
>>849
まぁオカダハ色んないみで日本一の名将やわな >>693
ハーフスペースついたカウンターも的確だったな、日本のディフェンス陣じゃなけりゃもっと決定機作れてたやろ 日本身長低くて本来足元強くないといけないのにそこがゴミって何が出来るんだよ
チームとしての完成度の問題やろ
まあ日本の場合やろうしたことが出来ないんじゃなくて
やろうとすること自体を満足に用意してなかったから完成度以前の問題やけどな
メダルだ!
メ ダ ル だ !
メ ダ ル だ !
>>846
分かってるやつは参考程度で見てるやろ
海外は親善試合の視聴率低いらしいし日本もそうならなアカンわ Yuto Nagatomo | 長友佑都
@YutoNagatomo5 23h
アジアカップ決勝。
vs Qatar
今夜23時kick off
アジア制覇することだけを考えて戦ってきた。
絶対負けられない戦いがそこにある。
優勝!優勝!優勝!
皆さん僕たちにパワー送ってください!
よろしくお願いします!
ポイチが日本人最高の監督なのは間違いないんや
問題は個の力で圧倒的に勝ってるのにスペインの若手監督に完敗するレベルなことや
お前らのしょうもない的外れの選手批判とかどうでもええから森保解任論叫んでくれや
サッカー協会は基本世論の顔色伺って動くんやから
日本人は戦術の引き出しがなさすぎて無理
>>700
カタールが日本の弱点を分析して戦術的にはめてきたのに対応できなかったのが印象悪いわ >>868
基礎技術と基礎体力やな
ボールのけり方とか質はレベル高いし
対人感覚もある >>856
色んなパターン試したりするチームもあるけどそれが実るの1試合に1回あるかどうかやからな
代表なんてそんな練習もできんし可能性は低いよ 長友は戦力的に欠かせないんだろうが大会中はSNS控えればいいのに
>>888
テレ朝が大袈裟に盛り上げるから馬鹿な奴らが騙されるんだろうな >>865
ミスとは思ってないやろあいつ
あれが能力やろ… >>894
あったぞ俊輔はフリーキックだけや
中田のフリーキックもなかなか 前は長谷部に加えて風除けの本田もおったからな
そこからキャプテン任されたら気負うやろ吉田も
>>890
森保やったら手倉森の方がよかった気もするわ
モチベーターとしては優秀らしいし >>869
井手口←怪我、もう諦めた
大島←低い、フィジカル弱い
山口←アリバイ守備
小林←試す価値あり アジア王者カタール
カタールリーグ中島
なんや、移籍大成功やんけ
堂安一人ではどうにもならないから毎試合ゴリが過労死しかけとったな
コーナー入る感じ全くなかったな
マジで100本蹴っても入らんと思うw
見てて思ったけど吉田って足元の技術無いんやねDFってそういうもんなん?
ていうかメキシコ流を取り入れるっていうのはどうなったんだよ
ずーっとそれ言われてきてうやむやになったけど
まじめに攻撃通用してないよな
サウジではパス成功率と支配率悪いし、ベトナムはなんとかPK貰うだけ、イランはあの事件が起こるまでシュート抑えられてたし
ザック→アギーレまでは良かったんだよ
ハリル招聘で何もかもおかしくなった
日本人のサッカー観も含めて
>>804
乾もロシアからのハリルサッカー回帰で不満タラタラなんか ガンバは宇佐美井手口堂安
早熟が好きってハッキリわかんだね
>>890
しゃーない
いつか日本人監督育てなアカンし
そう考えると今が日本代表にとって一番キツい時期かもな ヒデも俊輔も今の代表ならリーサルウェポンになりえる
でもそういうのは求めずあくまでシステムで勝とうという感じちゃうかな
>>893
少なくともハーフタイムまでに選手替えて立て直して欲しかったわな
0-2で負けてて後半まで無策無抵抗とかガイジとしか思えん >>913
歴代のCBの中じゃあれでも技術ある方なんやで >>915
大迫潰しとけば終わるからな
戦術がない 結局日本人って引き出しが少ないんだよな
映画でもそう
一度「こいつはこういうキャラ」と決めたらそこからキャラクター性が動かないことが多い
>>894
フリーキック打てる、1対1でも勝てる、決定力ある、パスも正確
これだけでも全然1人でサッカー出来るわ 森保が広島で優勝したときってミキッチとか外国人頼みやったりしたんか?
長友の代わりも早く探さなあかんなクロス相手に当ててるばっかりでかなり劣化来てるわ
キャプテン吉田以外におんの?
イラン戦は頼もしかったし会見できちんとした発言もできるし吉田でええやろ
>>891
コパでウルグアイに惨殺されてから解任でええやろ
マスコミが親善試合で勝ってますからねえ!!てポジり倒してからの現実や >>916
アナルほじられたくらいで変わる日本のサッカー観にも問題あるんとちゃうか? >>923
そうなるの分かってるのに毎試合仕事する大迫ハンパねーわ >>921
2点差で負けてて残り2-3分に交代とか普通にガイジ入ってるやろ >>908
まぁ人材不足は明らかなんやからヘーレンフェーレン小林試すしかないわな >>923
アジア程度で潰されちゃう大迫も大迫だよ >>937
勝ってる方が時間稼ぎでやる交代の使い方で草 終盤くらいは富安か吉田上げて放り込めばよかったのにな
>>896
なるほどな
結局練習とかでイメージした通りにやるのが1番確率高いんやな
ずーっと同じこと繰り返してるからモヤモヤしたけど納得したわサンガツ PKなかったらワンチャンベトナムに敗戦の可能性あったの普通にヤバいわね
>>793
日本代表は歴史的に見ても選手が自主的に動くのが1番結果を残せる
有名なのはトルシエ無視
岡ちゃんの4-5-1も実はアンカーは設定してなかったのを阿部勇樹が気を利かせた
18WCも柴崎がディフェンスラインまで降りてビルドアップしたり香川のリンクマンは選手たちが試合中に出したアイディア >>937
3点差にならないように時間稼ぎしてたんやぞ(白目) >>930
タラタラボール回して相手の体力削って、後半15分から浅野投入して殺す究極の省エネサッカーや >>929
フリーキック打てる→せやな
1対1でも勝てる→うーん…
決定力ある→ファッ!?
パスも正確→うーん… >>949
わかる。
権田と吉田のミスから失点してPKが無かったらどうなってたんやろね。 >>941
いやワールドカップでは通用してんだからそれはねえわ
さすがに人数かけられたら無理なだけで >>938
スター性があるかと言われると微妙やが化けそうなのは中島 >>950
宮本がトルシエ無視していいか岡田に電話したとかいう話聞いた時はビビったわ >>950
??「今選手ミーティングしてるんですけどトルシエ無視しても大丈夫ですかね?」
岡田「俺にそんな決断させんじゃねーよ!」 やっぱロッベンって凄いよな
堂安みたいに左足でカットインするだけなのに止められんからな
トルシエ監督が口うるさく言ってたメディアのスターシステムは永遠になくならなさそう
ロッベンは20歳ぐらいでチェルシー行ってるから堂安と比べたらあかんで
岡田→ザック→アギーレ
ここまではある程度継続性あったよな
アギーレ→ハリル
ここで継続性が全くなくなった
ハリル→西野→森保
一応継続性あるけどその場しのぎで方向性が全く見えない
>>962
スタメンじゃない選手からの電話だから宮本じゃないぞ 日本人が得意な組織的プレーを〜とかよく言うてるけど
トルシエだか元監督の誰かが言うてたけど日本ってチームとしての守備戦術理解が低いらしいな
>>966
アジア最強カタールの何がいかんのですか(憤怒) >>950
これでベスト16いけるかどうかで評価されるんやったらええんやろな
ワイは大嫌いやけど >>916
ハリルで「体格で言い訳してないで勝負しろや」ってなったのは良いことやと思う >>968
EL優勝クラブのスタメンクラスとか今すぐ欲しいんだよなあ ベトナムサウジからクソだったからな
勘違いしないで良かったやろ
>>964
スピードに乗ってるのに切り返しのキレ半端ないもんな
なおそのおかげでケガ… >>971
Jの守備戦術理解度はスペインの小学生レベルらしい ロッベンからスピードとドリブルテクとシュートのうまさと判断力を抜いたのが堂安やろ?
>>975
岡田「同じこと言って結果残したはずなんですけどね…』 南野が本田並みに化けてくれたら
wカップ戦えるチャンスあるとは思うが
ちょっとこのままは辛いな
>>975
ザックが機械的なサイド攻撃やビルドアップを初めて構築したのにハリルのせいでまた個人依存的な考えに戻ってしまったのは大きな後退やぞ カンテモドリッチってやたら持ち上げられてるけどこいつらチビなのに守備できんの?
ロッベン止めようとしたらファールになるしガチでヤバかったな
レッズ時代の原口がロッベンみたいになるんじゃないかって思ったときもあったわ
こうやって単なる実力不足を よくやった相手が格上だった とか甘やかしてるからいつまで経っても勝てないんやろな
ほんま害悪やわ
-curl
lud20200112101738ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1549044787/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NARUTO5大黒歴史「ロック・リーの酔拳」「呪印開放状態2」「見つけ次第殺せ!」「キバ」
・なろう作者「中世ファンタジー書くンゴ」歴史家「ワナビさぁ……」
・メンヘラで子供産んだけど質問ある?
・【なんJ日向坂部】おひさま集合part2【2ch.sc含め転載禁止】
・【速報】フランス 内戦状態2
・【実況】博衣こよりのえちえちホロライブ甲子園本戦🧪★14
・こぼかなえるのえちえち凸待ち配信🌂
・【速報】加藤純一とレトルトがコラボか!? Part.2
・シコれる漫画教えてクレメンス
・東京+392
・こんな可愛い子がAV女優だなんていい時代になったな
・レイプした後なのになんか感動する話みたいになってるエロ漫画
・巨人「●●●●●●●●されたから小川梶谷井納ソトボーア西川増田オハスJrを調査するで!」
・【悲報】若者に絶大な人気で武道館も即sold outのあいみょんさん 何故か席がスカスカ
・【謎】腐女子に美人が多い理由ってなに?
・中古デジカメを買おうとしてるワイを止めるスレ
・SOD女社員「入社しちゃったからにはAV出なきゃ…」←これ
・【悲報】安倍のSP、まんさん♀だった
・【画像】この子の裸体見たくはないかね?
・なんJ初心者ワイ「スレ立てんの緊張するー」
・【速報】小池都知事、外出禁止令を発令 20時から緊急記者会見★3
・【MX】22/7計算中→鬼(終)→ロ(終)→魔(再)(終)→戦(終)→空語★3
・新作LGBT向けソシャゲさん、サービス開始
・白人映画監督「洋画にアジア人出さなきゃ」「ブスも出さなきゃ」
・デレマスの双葉杏ちゃんについて知っていること
・【チワワ】スッキリ【加藤浩次独立会見】★4
・【悲報】有名店の福袋、大物Youtuberの優遇が発覚で炎上 Youtuber「もみ消せお前ら」
・もしかしてカードショップって障害者施設?
・Wikipediaの冒頭でタイトル当てろ★2