全滅
実はテレビの生撮影でこんな苦労して取りました
この2つもあるやん
それでも彼岸島ならクリエイティブなラストにしてくるはず
エンディング終わってゾンビ全滅したと思ったらまだいた系のやつすき
>>13
意味不明な意味不明ことが起こって意味不明のまま終わった 元はブードゥー教の呪術なのになんでウィルス性が主流になったんや
ワールドウォーZってどんな感じだっけ
あのゾンビは病気?持ってる人間には襲わないんだよな
28週後の、脱出成功からの急転直下の全滅エンドすき
ゾンビが飢え死にとか娘自殺とかゾンビと共存とかいろいろあるやんけ
>>24
それこそバイオハザードのおかげちゃう?
ゾンビ=ウイルスはバイオが初じゃなかった? >>24
バイオハザードから一般化したって説が有力 >>33
あーそれやったか
フィンチャー好きやし続編楽しみや 28シリーズもワールドウォーZも続編の話あったのに全く音沙汰ないな
ラストオブアスみたいに緩やかな滅亡が見えるエンドの方が良い
>>25
原作やとワクチンとか無くて世界中で淡々とゾンビ駆除作戦やってたな >>27
死霊のはらわたのドラマまんまこれで草生えた >>27
死霊のはらわたのドラマまんまこれで草生えた >>24
感染させたのはロメロ
感染の理由をウイルスにしたのがバイオ ゾンビランドサガは俺たちの戦いはこれからじゃろがいエンド?
ゾンビになって生命保険受け取って裕福に暮らすもあるやろ
>>25
この世界のゾンビ強いよな
走るし、腕だけになっても生きてる 親友がゾンビになったけど納屋で飼ってハッピーエンドもあるぞ
ゾンビストリッパーってゾンビ皆殺しエンド装ってるけどネズミのせいで広まってるよなあれ
ワールドウォーZって映画は見たことあるけど
癌とか重い病気やとゾンビのウイルスすら逃げてくみたいなやつやっけ
やっぱりバイオハザード系のゾンビ映画が好きやわ
あと28週後みたいなのも好き
すでに時代はゾンビが新人類、俺たちがゾンビ側なんだ!オチすき
そう考えたらバイオハザードって偉大やな
ある意味スーパーマリオ級やろ
マギーっていうシュワちゃん主演のゾンビ映画好きなんやけど観たやつおらんか
トゥインキー食べるやつめっちゃ好きや。アレ最後どう終わるっけ?
なぜ外人はバイオは良くてパラサイトイヴはダメなのか
ウイルスとミトコンドリア似たようなもんやろ
アイアムレジェンドは結構面白いラストだよな
ゾンビだと思ってた奴等は実は進化した新人類で人間はゾンビからしたら怪物っていう
>>25
映画はワクチン作ってゾンビと徹底抗戦エンド
原作はワクチンなんぞに頼らず人類がゾンビ絶滅させた >>73
遊園地で姉妹救ってトゥインキー見つけて家族になったエンド 藤子不二雄の短編に
全員吸血鬼になって普通に暮らすハッピーエンドあったよな
ゾンビみたいなバケモノだと思って殺しまくってた奴等が自分の怪我を治療出来る未来までコールドスリープしてた間に進化しまくって見た目とコミニュケーション手段まで変わった人類で襲ってきてた訳じゃなかったってのがあったな
ショーン・オブ・ザ・デッドの最後はゾンビと遊んでたぞ
この子供は抗体がある!守らなきゃ!展開死ぬほどきらい
>>76
サイレンもゾッとしたな
敵は良かれと思って襲って来てるんやっけ? 最後主人公が体をはって他の連中を脱出させる展開きらい
ゾンビが腐り切って全滅で終わりみたいなのってあるんか
ゾンビにも人権があるみたいな主張しだすやつなんやっけ
ちなバイオハザードのミラジョボビッチの現在
ワールドウォーzはラストシーンは画期的だったなマジで
>>86
せやで
この人不幸やから幸せの国に連れて行ってあげな!って100🖐善意で行動してくる ビル・マーレイがゾンビ倒しまくって終わるゾンビランドダブルタップはどっちになるんや?
,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ >>1
.フ | ゙i 彡リリミミ / アフィブログの管理人くん
) | ヽ ii ー=ニ=-ii ノ まずはアルバイトから始めたらどうだ?
`ゝ.| ヾ !! ”” /
| ミ彡リリミミヽ >>94
モンハンの実写でれるん?ハンマー使いのハンター役かな? 女ゾンビでオナニー
ゾンビを使って電気を作る
最近見た斬新なやつはこの二作やな
映画版ワールドウォーZとか言うそびえ立つクソオブクソ
何であの原作からあんなゴミが産まれたんですかねえ…
>>82
厳密に言えば血液感染するウイルスで夜型人間になるだけで吸血鬼ではない
吸血はあくまで感染手段 走るとか道具を使う知性があるとかリーダーがおるとかより
ゆっくりしっかり追い詰められていく感じがゾンビのこわさやろ
ゆっくり系は対人サバイバルになるやろうけど
よく考えたらゾンビ映画とかドラマのシリーズものって長過ぎて最終作まで観てないから結末知らんもんばかりだわ
ブレインデッド撮った監督がロードオブザリング撮るとはな
人間食ってエネルギー得るとしたらほっといたら絶滅するはずよな
よしっ
>>86
すごい幸せな感覚に包まれるから皆にも教えてあげたいって一心や バイオはゾンビだけじゃなくて兵器として作り出したクリーチャーがいるってのも画期的やな
タイラントとかホンマ面白い設定や
そう考えるとナイトオブザリビングデッドの終わり方はなかなか味があるよな
ウォーキングデッドの原作って去年完結したらしいけどウォーカーになったリックをカールが射殺して終わったらしいな
ドラマはリックもカールもおらんの草
キリアンマーフィーがサイコゲイみたいな顔して軍人ひとりひとり殺していく映画なんやっけ
>>13
よくわからんけどゾンビが合体して機能停止→平和になったね!☺ 飛行機が墜落してゾンビが世界にばらまかれるもあるで
人間がゾンビ化するのはええけど遊星xとかアイアムレジェンドの犬がゾンビ化は悲しくなる
初期 ゾンビ発生地区は封鎖されるのでそこまで逃げる物語
中期 全米で同次に多発した場合は自治区を設立、ゾンビは無差別爆撃
末期 アメリカはもう駄目。検閲の厳しい島国へ逃げるしかない
わいのおすすめ >>94
普段これで
撮影前までにきっちり調整して来るのがプロいよな >>129
陰キャが無双して姉助け出すやつやっけ? >>114
他の人間が全くいない世界だと素面になる男 ワールドウォーZでもそうやけど船の上が一番安全やな
泳いでくるゾンビなんておらんしな
>>116
サイレンのあの変な宇宙人みたいな元凶っぽいやつ何だったんだろうな 最後ニューヨークでゾンビが歩いててエンディングなのはサンゲリアやったっけ?
>>129
巨乳ゾンビのおっぱい揉むシーンだけ知ってる映画 ラスアスって世界見捨ててヒロインだけ救うっていう最悪の結末だっけ
安置に着いた!→実はゾンビだらけでしたー
このパターンもすこじゃない
>>94
フィフス・エレメントの美少女がフィフス・エレメントの宇宙人みたいになっとるやん ショーンオブザデッドくっそつまらなかったわ
スコットピルグリムと邪悪な元カレ軍団もそう
ホットファズ観た後やったから期待してたのに残念
ミラクルニールはまあまあ
>>119
終わってないで
そこから数年後の未来が書かれて終わった >>145
見なくてええやつか
ラストだけ見てないんやけど >>155
絶対観るな
ストーリーも見せ方も三流以下のガチゴミやぞ >>155
見なくていいぞ
ちなウェスカーはドアに挟まれて死ぬで >>150
ラスアスすこ
2は蛇足のような気がしてならんが ゾンビソムリエのニキらは勿論「アナと世界の終わり」視聴したよな?
そういえばがっこうぐらしって終わったんやろ?
感染源ってなんやったんや?
>>153
ほっとファズは気に入ってるのにショーンオブザデッドが面白くなかったってのは珍しいな >>150
まぁファイアフライがワクチン作れるとも限らんし >>127
末期状態から無理矢理3作続けた映画版バイオハザードって神だわ、 ただ大体のゾンビ映画は導入部分が神がかってる物が多いから見ちゃう
最近みたゾンビ映画やとオーヴァーロードがクッソおもろかったわ
>>137
あれ元から頭おかしいってやつじゃなかったっけ? >>142
ゲームでは普通に泳いでくるし原作だと中国では湖に生息してたで
>>173
兵士達の命懸けの行動のせいでアメリカ壊滅とか笑えるやろ >>182
ずいぶん昔にみたからあんまり覚えてない もう滅びるしかないけど家族の仲たがい収まったから安心して滅びられるってのなんかで見た
>>170
考察サイトめっちゃ色々拾って考えてて草
面白い 泳いでるゾンビで思い浮かんだけどゾンビ×サメの映画とかあんの?ありそうやけど
>>190
壊滅したのはイギリスとヨーロッパやからセーフ >>25
ワクチン持ったロシア市民が農機具でゾンビ滅多刺しにしてるの印象的やな >>198
あるで定番とはまでは言わんがゾンビシャークはそこそこある 万能ワクチン見つけるエンドですらまだマシな方ってくらい酷い終わり方の作品が多すぎるんだよなぁ
ワイも次震災で津波警報サイレン鳴ったら率先して海入って黄泉返りするで
ほな
がっこうぐらし好きやけど、やっぱり一巻がピークだったな
アルバトロスのごった煮感好き
>>171
ハングオーバーもそうやったが池沼デブが苦手なのかもしらん
ハングオーバーも途中でやめちゃったし アジアでゾンビとか無理やろって思ってアマプラで感染見たら考え変わったわ
ゾンビハーレムはアホ映画やけどラスト気持ちええわ
アルバトロス配給の癖に割とおもろかったで
>>142
ランドオブザデッドでは水の底を歩いて来てたな なんだかんだでドーンオブザデッドって出来良いよな
残念なのはゾンビが走るとこだけど
>>139
めっちゃ気化するワクチンの瓶を屋外で割ったらゾンビの大軍ドミノ倒し
だんだん世界からゾンビは消えると思うけどまだいるかもしれへんからパトロールしに行くで〜って感じ 死霊のえじきのリメイクひどすぎて震えたわ
ゾンビに噛まれても大丈夫なワクチン作るためだけにアホほど巻き添えで死にまくっとった
ロメロのゾンビは「まあもう終わりだろうなあ」って感じじゃない
ゾンビになった友達とゲームやるシーンから流れるYou're My Best Friendでちょっと泣くよね?
>>170
杜撰な衛生管理による研究所からの流出とかいうジャップらしい理由 日本の感染はあれゾンビものじゃなくてホラー映画やんけ
やっとのことで島に逃げたのにエンディングで全滅してる感あるやつはなんやったっけ
デブがゾンビとセックスしようとして噛まれて感染したのってなんだっけ?
新感染は続編やるらしいけど娘と妊婦の奥さんは酷い目に遭わせないで欲しいわ
どっから人間生えてゾンビになってんのか?
ってくらいゾンビだらけになる作品はイマイチ
>>219
主人公は永遠の命を得て使い放題なのでセーフ >>229
あれも典型的な最後迷走したパターンやろ 韓国映画やけど新感染がクソ面白かったわ
最後までスピード感あってなかなかよかった
>>139
1→Tウィルス流出
2→ラクーンシティに全域に流出
3→アメリカ全土に流出
4→日本流出
5→忘れた
6→実はTウィルスは新しい楽園を作る為にばら撒いたんやで主人公はそれを阻止してワクチンを世界にばら撒いてゾンビが消えて終わり >>236
ゲームのバイオも「俺達の戦いは終わらない…」エンドしか無理やろ >>144
これか最近出てきた子供が大人になって新章とかやりそう >>236
もはや流出事故やなくて悪意のある人間がやってるテロだからいくらでも話続けられるで ワールドウォーZとかいうバイオ以上にバイオしてる映画好き
ゾンビに負けてホラー系のドラキュラ映画減ったの悲しい😖
>>119
はんまかよググってくるわ生存者きになる ワールドオブZとか新感染みたいな全力で走る上に噛まれて即発症系のやつは怖いよな
>>243
保護されて先生になって青空教室やってるシーンで終わり ミストみたいな米軍が無双するけど主人公のところに間に合わなかったゾンビ映画ある?
>>242
5ってマジで話進まなかったよな
しかも5で増やした仲間はほとんど6に出てこないし >>236
登場人物が年取りすぎて寿命で死にそうやでな なんJ民がショーンオブザデッドで笑うシーン、ストーンローゼズの2ndを投げるシーンで一致する説
>>251
ゾンビに負けてっていうかドラキュラのホラーなんて大昔しかなくない?
それこそクリストファー・リーくらい >>212
何回隕石で地球ぶっ壊そうとするんやこのスタジオ バイオはもう世界中のテロとの戦いだから終わりようがない
>>249
キャラ別のストーリーもほんとすき
BUNKO惚れるわ
ステージ多けりゃなぁ うおおおおおおこの電話番号にかけるンゴおおおおおおおお!!!!
↓
核ミサイル、ポチ!w
>>263
それはドーンオブザデッドじゃないかね
エンドロールで無人島についたら大群が襲ってきて終わり >>247
考えてみればtウイルスの方は一応解決したのか
もう毎回いたちごっこ的に生まれる新しい生物兵器と戦う感じやな
でもクリス達も歳だしそろそろ完結させて欲しい 新感染は面白かったわ
アイアムアヒーロの実写版すこ
>>258
元祖のナイトオブザリビングデッドがそれやろ
ハンター連中が安全確保するけど主人公達は全滅 よく知らんけどバイオハザードって今でもアンブレラ社が悪い研究しまくってるんか?
サンゲリアのゾンビ対サメのシーンクッソ好きだわ
音楽も謎に幻想的だし
ゾンビ映画はエンタメ王道のドーンオブザデッド、ホラー寄りのREC1、コメディロードムービーのゾンビランド
この3つだけ見とけばええ
新感染見たときにストーリーはありがちだったけど演出が丁寧で、こんなに出来るんなら日本もちっとは頑張れやって思ったわ
ショーンオブザデッドはエンディングでQueen流れるのほんとすき
>>278
アンブレラ倒産してウェスカーも死んだけどまだ怪しい組織はあるんや >>270
Z級感あるタイトルからそこそこ面白い本編 アマゾンで28日後と28週後頼んだら28日後が2枚送られてきた
>>260
5ラストでレオンやらゲームの人気キャラ加えてホワイトハウスで最後の決戦や!!からの戦いの描写も無く6で全滅という 28日後→主人公がゾンビになるけど理性が残る
カバネリ→主人公がゾンビになるけど理性が残る
アイアムヒーロー→ヒロインがゾンビになるけど理性が残る
ウォームボディ→主人公がゾンビだが理性がある
全部寝ずこのパクリ
>>262
前半で金尽きて困ってたら
ペプシの宣伝したら金だしたるで言われて宣伝したんや・・・
でもあんま違和感なくストーリーに組み込んでて草 ドーンオブザデッドは主人公の女が無能すぎてイラつくわ
>>278
3の後にアンブレラは壊滅
4は怪しい宗教組織
5はアンブレラの残党が宗教組織の技術盗んでやばそうなことする
6、7はそれぞれ毎回きりの別組織みたいな感じや >>278
アンブレラは倒産したけどアンブレラの研究資料が世界中の敵対組織やテロリストに渡った
なお最新作だとアンブレラが再生していい組織になった >>274
60代のジジイが大暴れしたからまだまだ現役やぞ ダイイングライトとかいう彼処までしてゾンビ隔離封鎖駆除したのに地下ガバガバで大量流出許した無能ストレス
>>4
がっこうぐらしの河の水でいいじゃんオチもあるぞ >>289
5と6の間補完してる小説版でみんな死んだらしいな
さすがに酷すぎると思う ミラ・ジョヴォヴィッチ→ウイルスにかかるが理性がある
ネズコやん
ゾンビの群れにタンクローリーで突っ込んでタバコ吸いながら自爆したやつすこ
カルロスやっけ?
ゾンビが愛を覚えたことでゾンビから人間に戻るエンド好き
>>295
「ゾンビは呪いから生まれたんや!」って真実に気づいた主人公一行は襲われて終了 28週後とかいうクソガキとその親のせいでめちゃくちゃになる映画
はよ続編作れ
>>292
あれ金尽きたんやなくたお蔵入りなったんやないっけ?
モスクワの大規模戦闘パートがグロ過ぎてNGなったとか聞いたけど 日本舞台にしたゾンビゲーやりたいわ
銃とか銃弾とかは交番で拾うとか自衛隊が落としたとかみたいな感じでどうにか
フィンチャーのワールドウォーZ続編見てみたかったな
アポカリプスの砦って漫画知っとる奴おるか?
あれ最後ゾンビと人の居住区をフェンス一枚で区切るだけでびっくりしたわ
>>281
ダブルタップは前作同様のこういうので良いんだよ映画やったな
最後のあいつの無双すここ ゾンビってなんで共食いしないんや?
意外と理性があるんか?
>>311
人間の心と悪魔の身体を持ったヒーローや >>311
デビルマンの方が人間らしい人間やぞ
悪魔なのはお前たち人間の方や ペプシの宣伝は28日後が最高やったな
あれだけ美味そうに飲んでるの見たことないわ
フランケンふらんて漫画でよくあるゾンビ映画パロやってたけど
ゾンビは全員意識があって心の中では助けてやら撃つなやら思ってたけど
動きがゾンビになっちゃう病気でみんなぶっ殺されてたで
>>264
ドントストップミーナウ流れながらパブのマスター殴るとこやろ >>317
懐かしい
主人公一行のうち1人だけ死んでもうたけどそいつのおかげでワクチンできてハッピーエンドやっけ?
5秒後の未来が見えるハゲとかおったよな あいつ生き残ったんやっけ… >>313
sirenあるやん
あれゾンビみたいなもんやろ >>306
馬鹿一家のせいで有能な兵隊の兄ちゃん死んだの悲しいわ バイオ映画はリブートすれば良いからそこでゲームの主人公活躍させてくれや
>>296
はえーサンガツ
アンブレラ社が良い組織になったんやね ワイ実写バイオよりCG派
Gウィルス研究するよりレオンクリス研究した方が有意義に思える
>>321
バイオのゾンビは動き鈍ると他のに食われるって設定やな インフェクションっていう漫画にどうなるか期待してたらエロ重視になっていったのはガッカリやった
バタリアンって思ったら>>2で出てたわ
あれは続編作らなかったら歴史に残るラストやったわ >>223
世界中に広がったゾンビ滅ぼすパターンて珍しくないか >>313
World war zにれんてこ日本あるぞ >>337
CG映画一つだけ見たけどレオンがまた新しいヒロイン作ってて草生えた あと食われて感染系のゾンビって食われてるんやから骨と皮しかないはずやのに意外と肉残っとるよな
意外とゾンビって少食なんか?
ワールドウォーZの博士っぽい人が、
すげードヤ顔だったのに現地ついた時にゾンビにビビってすっころんで銃で自滅したのほんまアレなんやったんや
ゾンビって元々は動く屍なのにそれをウイルス感染者にアレンジした奴天才だろ
>>348
完結したけどまたやるらしいで
今度のは原作に近く作るってさ 藤子Fの流血鬼ラストみたいなのって一番最初に出たのはどの作品なんやろ
ワイが子供の頃パッパが借りてきたやつトラウマやわ
映画館に閉じ込められるやつ
あとヒロイン兼主人公が最後の最後でゾンビになる
死霊のえじきの食事シーンの肉が腐ってるの知ってから見たらみんな辛そうな顔してるよな
ショーンオブザデッドって最後どうなったん
クイーンの曲流れるとこしか知らんわ
1番感染力が高いゾンビ作品ってなんや?
バイオハザードか
ゾンビものはそもそも世界が終わってるからどう転んでも収拾つかんやろ
あまりにも手軽にできるから高校演劇でもゾンビ物やってるからな
全国大会初の最優秀賞取ったし
>>331
そんな終わり方だったな
あのハゲ確か幼児退行した米軍の女を娘にして生き残ってたはず
雑な展開もあったけど面白かったわ >>198
サンゲリアっていう昔の映画でゾンビとサメが戦ってるシーンあったで >>346
その次のやつも普通に面白いから見るんやで
最新作はアクションがはえー凄いぐらいだから見ても見なくてもええぞ >>366
親友がゾンビになったが首輪つけて一緒にテレビゲームして
ヒロインと結婚や アイ・アム・レジェンドの真のエンディングはそのパターンじゃないやろ
ウォーキング・デッドってまだ続いてるんか?
グズグズになってないかあれ
>>373
明って返り血浴びまくっとるのに全く感染せーへんよな >>378
ゾンビになるの確定して見投げするやつとかはある CGのバイオええよな
おはD大統領がやたら強いやつとか
ゾンビがいっぱいいるここは駄目 別の住める場所を探そうみたいなのは?
>>366
なんか治るゾンビがちらほら現れ出してハッピーエンド >>370
名前聞いた事あったわサンガツ
今度見てみるわ >>373
これで感染するのに明さんは血の池渡っても感染しないのは草生えるんだよなあ >>386
リックが謎のヘリコプターに拉致されて降板してダリルが主役になるグダグダっぷりや 最強のゾンビはバタリアンのゾンビでええか?
頭潰しても死なんし燃やしても灰になって拡散できるで
ウォーキングデッドのウイルスは性質がいまだにわからんわ
内臓ぬりこんでも発症しないのになんで矢に血が付いてたら感染するんや
>>392
たどり着いた島には既にゾンビだらけで全滅エンドや そういう意味ではワイは感染系ゾンビより呪術系ゾンビのが説得力あると思うわ
>>378
レジスタンスは一応ゾンビ主人公やないか がっこうぐらしの最終巻を読んでスレを立てたんだなとすぐわかった
レイジウイルスはただ狂暴になるってことか?
全速力で走っててほんま草
ゾンビ映画見たら夢がゾンビ物になるから最近みれないんだよな
まずゾンビ映画見たことないし俺たちの戦いはまだまだ続いては死亡フラグだろ
>>386
アマプラ無料のはムスッコが食われて
軍隊のリーダーを拘束したとこまでやったぇ バイオre3とかいう核燃料を投下するのは大丈夫なんですかね
さすがに4はリメイク早すぎるし8がどうなるか心配やで
>>389
あいつエイダに負けてへんし作中最強まであるやろ 「ゾンビと仲良く暮らしておしまい」
パターンもあるぞ
>>368
リアルじゃゾンビとそっくりやからな
仲間意識や >>394
2もなかなかのトラウマ物だよ
テレビからゾンビが出てきて襲ってくるの >>407
せやで理性が消えるだけや
ゾンビやないから腹減って普通に餓死する >>400
全員もともと感染してて死んだらゾンビ化ってのも変よな >>380
人外ムーブしすぎててほんま草
最早ニュータイプ並の感の良さやろあれ >>400
全員感染してるから死んだら強制的にゾンビになるのに噛まれたらゾンビになるってルールも適用されてるのが納得いかん >>407
強制キチゲ発症ウイルスでゾンビとは違う >>416
バイオ7は珍しく素人主人公やんけ!と思った
なおゴリラも真っ青な超人だった模様 シャークネードでサメ映画好きになって、ワールドウォーでゾンビもええかもってなってんけど、
ゾンビシャーク?やっけ?おもしろい?
めっちゃ真面目な話すると理性無くて歩き回るだけのタイプのゾンビだと
1週間も立てこもってればゾンビ全滅するよな
>>148
そう。交通規制出来なかったからブルックリン橋をゾンビが歩いて渡ってる下の車道で車が普通にビュンビュン走ってた 走る系のやつって噛みつくばっかだよな
ノロノロタイプのゾンビは捕まったら縺抜かれたりめちゃくちゃにされる印象
>>421
Gウィルスクラスの敵に殴られても血吐く程度で済んでるクリスとレオン化け物すぎんよ アイアムレジェンドの原作は主人公捕まって
仲良くなった吸血鬼の女にせめて楽にと毒薬渡されて終わり
500年前のゾンビなのに肉が腐らずついてるやつ好き
>>79
これやな。ゾンビやなくて吸血鬼やけど
これ、小説の方のアイアムレジェンド原案なんやな バイオリメイクのクリムゾンヘッドってあれどういう原理なん
走るタイプはそれもうゾンビじゃなくてええやろ感がある
ノロノロゾンビを舐めきってイージーミスするのがいいのに
>>416
外部制作だから版権もめて続編もリメイクも再販も無理なんだよな >>433
逃げ場は夏場のスキー場がベストやろなぁ ネトフリのデイブレイクは突然ヒロインが次のシーズンのボスっぽくなって終わった
ゾンビが同士討ちする作品見たいわ
そういう作品ない?
バイオは設定上やってるみたいやけど、あまり出てこないし
アイアムアヒーローは船の爺さんに渡した銃が伏線かと思ったら何もなかったな
これすき
>>315
あと1のパイプの上で追い詰められた隊員が自殺すると見せかけて戦うのもすき ノロノロゾンビの怖いとこは物陰にスッとおるやつやな
>>143
宇宙か異次元から来た化物としか言いようがない 7はジョーおじさんで草生える
やっぱ格闘路線で作りたいんやね
>>428
ゴリラはゴリラでパワーアップしてたやんけ >>402
あれほんま良かったよな
超能力バトルになったのは残念や ワールドウォーZ原作では人類が真正面からぶつかって勝利エンドやで
邦画でもゾンビものいけるやん!と思ったのに撮影場所がほとんど韓国らしくて草
ほんま日本は規制が厳しくてアカンわ
>>441
てっきり最終的に人間VS人間の縄張り争いみたいになってくのかと思ったけどラスボスはゾンビなんか >>442
あれはT-ウイルスの突然変異や
ダメージを負って行動不能になったらV-ACTっていう作用が働いて狂暴になる だいぶ昔の作品だけどゾンビ99だったかな?
ゾンビ映画かと思って借りたら半分AVだったの
あんな作品って他に無いのかな?
>>457
もっとやばいアーマードゴリラも出てきたからセーフ >>462
2は長澤まさみの入浴とベッドシーンか楽しみやな >>446
あの露骨なポリコレエンド最悪だわ
男への反骨精神以外に納得できん酷い理由で決別やし ゾンビが感染するって最初にやった作品なんなんや
死体が動くは分かるがゾンビに噛まれるとゾンビ菌が移るって発想がすごいわ
>>433
謎エネルギーでずっともつんだよな
腐敗は進むのに動けなくなったりしないの アイアムアヒーローと東京喰種は絶対にまともに畳めんやろなぁと連載中に感じてたが案の定やったわ
ゾンビの臓物やら塗りたくってゾンビの集団に紛れてた頃のウォーキング・デッドは面白かったわ
なぜかやらなくなったけど
アイアムアヒーローの棒高飛びゾンビは不気味やったな
生前の身体能力ヤベー奴とかプロスポーツ選手とかもっとやべーわ
>>451
そう言う世界線もあるで
アホみたいに強い霊能者に伽倻子がやられる可能性もある >>478
あの人はガチロメロオタやからな
死んだとき漫画内で追悼してたし >>452
あれ最高に泣ける
犬が最後まで生きてたらウィルスミスも自分を犠牲にはしなかったはず >>463
ストーリー的には結局人vs人の縄張り争いで終わりで合ってるで
それとは別にゾンビはゾンビでどんどん強くなってヤバい感じや
続編出るならもっとゾンビメインになりそうやな >>479
外伝はそれ利用すぎて普通にゾンビと一緒に移動してたりするから萎えた >>144
普通の漫画でこれやったら大炎上しそうだけど彼岸島なら許されそう ゾンビ映画マニアいたら教えてほしいんやがコメディよりのゾンビ映画でラストにワクチンが開発されて事態が収束するかと思いきや隕石が降って来るからもう終わりやって政府が発表する映画
初期ウォーキングデッド→走るし石でガラス割ろうとするしフェンスも登る
>>489
ゾンビ(のようなもの)はエネルギー無くなって死ぬやろって言うまっとうな路線すこ >>490
ちなパチンコだと呪いのビデオを動画サイトにアップロードして人類全滅させると大当たりや >>479
ミショーンの大発明アゴナシウデナシをだれも活用しないのもおかしい >>462
これあんま話題にならんかったけどめっちゃええ出来やったわ…
はじめてライフル撃つときの興奮やばい😊 >>483
ちなみにリッカーは人間をたくさん食べて栄養満点になったゾンビが突然変異してできる怪物や そういえば評価高いゾンビランドって映画見たけど
全然おもんなかったぞ
特にメリケンの有名人宅に入ってから
怪物が出る迷路脱出したと思ったら
今度は砂漠でゾンビから逃げるで〜
あのさぁ...
ウォーキングデッドはドラマよりゲームの方がすき
人間vsゾンビじゃなくて生存者vs生存者がメインやけど
>>490
あの家は伽倻子の力が強すぎて時空が歪んでて違う時間や時空の人間が出会う事もあるから
世界線はたくさんあるで >>462
過疎化が進んでる田舎にセット作ればええのにな ゾンビの手と顎を斬り落としての移動、便利すぎて禁止カードに
ゾンビヘッズって映画最近見たけど青春ロードムービーゾンビって感じで名作やったわ
バイオ映画のワクチン拡散してドミノ倒しでパタパタとゾンビ倒れたの草生えたわ
>>516
荷物運びすらいらんからな
馬車とかやってる意味がわからんわ >>512
あいつらじゃ無理やでせめてネオは連れて来なきゃ これ割りと胸糞映画よな
主役の少女が最後は人類を滅ぼす一因を作ったし
最初
「返り血に気をつけろ!」
後半
「オラァ!」ブシャー
ゾンビ40周年のやつってみたやつおる?おもろかった?
>>514
ホラー要素だけやなくてSF要素も入ってるんやな
なんか観たくなってきた 原作のがっこうぐらしが意外にも綺麗にしめててビックリしたわ
アニメで完結までやれば評価また変わるんちゃうか
>>516
顎切り落としたら襲わないって意味不明な理屈だよな
そもそもなんで栄養摂取しないのに原型維持してんねん >>497
見返すと最初の頃はめっちゃ走ってて笑える 正直ラスアス2は結構不安やわ
あそこから続けるの蛇足になる気しかせーへん
>>523
これチェルノブイリ事故で人入れない区域で撮影したんやろ がっこうぐらしワールドウォーZオチになるとは思わんかったわ
まあ流石にあの雑誌で全滅エンドはやらんか
>>529
売れなかっただけで話題にはなっただろ
どうせ売れはしない >>523
ほんこれ
先生は良い話風に終わらせてたけどただのポリコレエンドやったわ 王道2パターン以外の珍しい終わり方あんのかよ・・・
>>533
レズになって恋人殺されての復讐スタートやからなぁ
どっかで別の女引っ掛けてラブラブになっていくストーリーなんやろな >>540
あるとしても緩やかに終わっていくエンドやな >>542
え?売れたやろ
けいおんの次にきららで売れた漫画らしいやん >>523
人間に絶望しきってしまったからしゃーない >>533
最早菌お化けの存在感ないよな
変な宗教団体がてきなんやろ今回 >>522
経蔵があの謎衝撃波で死んでなかったら封印成功してたんだよなあ >>529
主要人物みんな生き残ってて安心したわ😍 >>524
これすこ
ゾンビ短編みたいなのもっと増えてほしいわ ・頭を潰せば殺せる→脳は生きてる、脳で動いてる
・攻撃しても出血多量で死ぬことは無い→血液と血管と心臓は死んでる
・内臓ぶちまけても下半身ちぎれても生きてる→心臓以外の臓器もたぶん死んでる
・食欲はあるけど臓器が死んでるので消化はできない→つまり食ったものはそのまま腹にたまってるだけ
・歩いたりモノ掴んだり生肉食ったり出来る→アゴと手足の筋肉は生きてる
・音にやたら反応する→聴力は生きてる
1個1個見てくとゾンビって不思議な設定だよな
アイアムアヒーローゾンビものとしては良かったけど
冒頭の彼女との関係性とかなんも分かっとらんやろって思ったわ
あらゆる要素で劣等感抱いてるのに優しくされるから主人公のプライドがズタボロになるのに
>>376
桐島部活辞めるってよのクソ映画撮ってるあいつらめっちゃ青春してて草なんだ
先生の押し付けてくる脚本なんかクッソつまんねえよっていいつつもっとつまらなそうなの作ってるのめっちゃ楽しそう YouTubeかなんかのショートムービーで感染した父親が赤ちゃん背負ってゾンビになった後も人参吊るした馬みたいな感じで肉吊るして運ぶやつすき
>>373
同時期に感染してる敵側を勧誘してんのに感染した親友容赦なく切ってるの草 >>529
言うほどきれいか?
打ち切りとか言われてたやん ワクチン作れる天才科学者がなんの前触れもなく転んだ弾みで銃が暴発して死ぬワールドウォーZとかいう金かけたコメディ映画
顎なし手なし攪乱要員兼任荷物運び
誰もやらんのが謎
ハイスクールオブザデッドわりと好きだったけど未完で終わってしまったな
ワイが好きなゾンビ映画
ドーンオブザデッド
28日後
ゾンビランド
>>560
何も考えずにその辺ぶらぶらしてるだけなのは楽そうでええよな >>543
ポリコレで草
最近このてのポリコレの意味を分かってないで使ってるアホ多すぎやろ >>563
ユキが肉便器になって邪鬼になって明に殺されるとかケンちゃん完全に犬死やな >>564
あの雑誌に打ち切る余裕なんてないやろ・・・ >>557
ゾンビは実質永久機関やで
アベゾンビはゾンビ発電しろ >>568
電力不足とか絶対なくなるよなこいつらおったら >>564
なんでフォワードの目玉を打ち切らなあかんねん草 最近ジャパニーズホラーの名作ってあるんか?
黒ユリ団地は爆笑したし
リング3Dとかはガッシャーンでびっくりしたやろ?系になってジャパニーズホラーとは遠い物になってたし
来るは客が来なかったらしいし
>>574
そういう意味やなくて皮肉やろ
結局よくある適当な終わりやんって感じやったやん がっこうぐらしの映画は学校燃えてゾンビも黒焦げになってるのに
ゾンビの髪だけはしっかり残ってたの草生えた
>>541
アニメと原作でクラスの組みが数字と英数字で違うとか、電波受信記録が30年分ある、めぐねえの手記文体の変化、めぐねえの手記に先輩に触れたことが1つもない、荒廃しすぎた世界、ゆきがぬいぐるみ置いた謎、 バイオの実写化クレア以外の原作キャラ死んだのホンマきらい
ミラジョボでんほっただけの映画やんけ
>>582
最近かわからんけどED以外はこわいざんえとか >>571
ゾンビはゾンビ襲わない以上コミュニケーション能力ありそうやし 脱出成功と爆発心中と全員ゾンビ化をいっぺんにやったセルってクソ映画があるぞ
がっこうぐらしは主人公がガイジって判明したとこがピークやん
そこから盛り上がらんやろ
ワールドウォーゼットはタイトル通りのゾンビコメディだから
バイオ7ってあれどこの組織なんや?
ついでにバイオ7の主人公絶対一般人やないやろ
>>560
それをやったスペースダンディは最高やったな >>590
コレイトン
ウォーキングデッドのゾンビ処理マシーンくっそわらった 頭空っぽにしてたからか実写バイオはファイナルまで普通に楽しんで観てたわ
ラスアスってどんなラストやったっけ
2出るらしいけど覚えとらん
ゾンビの生態を突き詰めると意味分からん事になるからな
ウォーキングデッドとかシーズン重ねるにつれてガバガバさに拍車かかっとるし
実写がっこうぐらしがキャベツだけ話題になってた悲しみ
>>589
カットとフラッシュ演出多用して観客の目潰しにくるのガチでゴミ
映画史に残るレベルの駄作や >>598
これから派生作品作りまくるから終わらせる気ないぞ >>575
ゾンビ対自衛隊
ゾンビ対女子高生
ゾンビ村
東京ゾンビ
ゾンビ対忍者
片腕マシンガール >>595
大学編の悪い女みたいなやつが1人逃げたあとゾンビに食われるとこまでは読んだ ゾンビが水中歩いて孤島にくるのおかしいよね
何らかの生命活動してるなら酸素必須のはずなのに
>>595
所詮一発ネタやし
まあそんなこと言うたら大概のゾンビものにも言えるが 無限スポーンし続けるとかでもない限り
ぶっちゃけ拠点の周りのゾンビ片付けてたら余裕でこもれそうだよな
物資だけどうにかしないとだけど
>>604
最終決戦の霊能力者集まってきてかたの霊能力バトル感好き >>592
ゾンビーワールドへようこそ
気楽に観られてエンタメしとるぞ >>603
ワクチンよりエリー
世界より娘を選んだジジイというオチ ドーンオブザデッドは生き残った4人もこれもう逃げ切れんやろって
後味の悪い感じで終わったよな
>>606
初期短髪ババアと初期黒人親父が情緒不安定すぎる
物語動かす道具やんあいつら 28日後の教会みたいなとこでゾンビが寝てるシーン怖い
>>615
ビバップってゾンビ回あったっけ
突然変異したロブスターに襲われる回は覚えとるんやけど 自分はゾンビだと思い込んで
俺はゾンビだから襲うなとゾンビを説得すれば襲われない東京ゾンビ
>>578
〜なんやかんやあってから3年後〜
ユキねぇおはよう!
こら!ユキねぇって呼ぶな!先生って呼びなさい!
じゃあ授業はじめまーす
(私もめぐねぇみたいな先生になるから見ててね!)
こうやね そういえばシャークネードのスタッフの新作誰か見てないんか?
ゾンビ津波とかいうやつ
>>603
ワクチン作るにはエリーが死ななアカンけどジョエルはそれを許さずファイアフライ壊滅
エリーにはワクチンを作る方法は失敗やったらしいで〜って言って終わり >>622
だいたいのゾンビものにいえるのはゾンビの行動がランダムなのに集まりすぎってことやな >>560
藤子F不二雄の短編で最後みんな吸血鬼になるやつあったな >>603
エリー殺してワクチン作れば世界救えるけどジョエルが拒否って組織皆殺しにして逃亡 ゾンビと漫画は相性悪すぎるわ
ゲーム的にならざるを得ないし
ウォーキング・デッド
(2010年10月31日-2020年)
いつの間にか10年目に突入
ある国はゾンビにタービン回させて発電した
ある国はゾンビの細胞を人に移植した
ある国はゾンビと共生したみたいな映画あってもよくない?
>>597
エヴリン作ったのはH.C.F.っていう旧アンブレラのライバル企業やで ゾンビ映画のラストとかどうでもいいよな
前半のスピード感が全てや
>>603
主人公「女の子がワクチンになるから組織に連れて行くで〜」
組織「感謝するこれで世界が救われる」
主人公「……女の子と離れるの嫌ンゴオオオオオオオオ(発狂)」
女の子連れ去り逃亡
評価高いけどワイは糞だと思ってる >>612
終わり方がキングオブクソ蛇足なんだよなぁ >>620
面白かったで
妹がめっちゃでかくなっててビックリしたわ