巨人で原の後釜なればええのに
生え抜きじゃないとダメなんか?
>>9
二軍監督になって自分が使う選手育てろって秋山パターンもある いきなりコーチやらせるより2軍コーチとか少しずつ場数踏ませるのは正解やわ
工藤なんていきなり監督やって上手く例が珍しいんやから
うわ要らねー
犯罪者呼ぶとか巨人みたいなことすんなや
>>22
香川の監督すらまともに務められん奴には無理や こいつが主犯のくせに脱税の件は口車に乗せられただけの宮本ばっか言われるよな
36風吹けば名無し2020/11/26(木) 00:52:54.01
ソフバンファンに聞きたいんやが工藤監督って名将なん?
要らねえ
投手コーチが満了して減ってく中で打撃補強してどうすんだ
誰追い出す気なんだか
たたでさえ戦力やべえのに小久保まで呼ぶんかよメジャー目指してんのかこいつら
今んとこ空いてるポスト
2軍監督
2軍打撃コーチ(2人体制)
2軍投手コーチ(2人体制)
一軍は明日から動きあるやろうけど
>>33
脱税くらいの犯罪しそうな顔してるのが悪い 2015 リーグ優勝・日本一
2016 2位
2017 リーグ優勝・日本一
2018 日本一
2019 日本一
2020 リーグ優勝・日本一
57歳
あと15年は工藤でええやろ
>>37
工藤のポストシーズン成績
2015 CS○○○ 日シリ○○●○○
2016 CS○○●○●○●
2017 CS●●○○○ 日シリ○○○●●○
2018 CS○●○○●○○○ 日シリ△●○○○○
2019 CS●○○○○○○ 日シリ○○○○
2020 CS○○ 日シリ○○○○
CS通算24勝8敗.750
日シリ通算20勝4敗1分.833
ポストシーズン通算44勝12敗1分.786 ちょっと前二軍の監督退団してたよな?
なるほど二軍で小久保に監督やらせるためか
>>37
少なくともワイの中では秋山よりは遥かに評価は高い >>37
こんな勝てるやつが名将やなかったらどうなるんや? 来年の牧原一回でも二軍落ちしたら二度と上がれなさそう
>>38
既に小川さんも新井さんも辞めたから枠空いてる 工藤が来年で辞めるってウワサあるけどなんでなん?
孫オーナーも王会長も後藤社長も絶賛してるのに
二軍監督と二軍打撃コーチが空いてる
コーチの世代交代という名目で
>>37
采配は疑問符つくことあるけど、結果は抜群に残してるし優秀やないかな >>52
それな
松中小久保時代はベンチほんま暗かった
大隣とか試合中に公開説教毎回されとったな >>50
臨時コーチみたいなので呼ばれて甲斐に工藤の悪口言おうって誘ってたのは笑ったけど
本格的にいつかやるんやろな >>57
本人が体力的にしんどいと言い始めてるらしい
激務やしなあ
本当は今回の契約延長も固辞の噂もあった 工藤は日本一の記録途切れるまでやるべき
もし来年5連覇達成して辞めるなら次の監督の荷が重すぎる
>>50
城島は交渉とか上手そうやし石井みたいなGM職についてほしいわ 練習の鬼タイプが監督になると失敗するケース多いよな
就任して一回だけ日本一逃してるだけなんか工藤って
やべぇな
宮本も入閣しろ
NHKコイツらの解説聞いてられんわ
和田選手兼監督でいいんや
和田が監督になるまで工藤耐えろ
秋山でもええし最悪達川でもええぞ
小久保はない
世代交代で小川新井久保がいなくなったからな
立花もいなくなるんだろうか
一切歓迎されてなくて草
まあNHKの解説クソ辛気臭いし空気悪くなりそうに見えるよな
>>85
小久保がすっぽり収まれば今度こそ秋山貸してもらえるかもな >>75
そこまで激務なのにフサフサなのか
羨ましい 今のソフトバンクってだれが監督しても優勝できるんちゃうん?
>>96
政治力はある
井口さんサイドより力あるし 脱税指南して同じ野球仲間から手数料取ってたガチクズやぞ
工藤って契約は来年までやったっけ?
それなら再来年小久保が監督になりそうやね
工藤は横浜の監督やって優勝させたら名将だと認めるわ、あのソフトバンクならだれでも優勝させられるわ
ここまで無敵球団作られたら
冗談抜きに1リーグ制論者になるしかない
>>104
投手運用力は工藤ならではやろ
こんなポンポン出てこんぞ そういや城島って王会長みたいな名誉職ポジってだけで監督コーチとしては現場に関わる気は無いんか?
あと15年工藤やろ
そのあと甲斐でええやろ
ソフトバンクはキャッチーロクなのいなかったし
>>64
背番号3空いてるし、小久保監督の時に阪神大山取りそう 小久保は若手の長所が生かせず衰えたベテラン優遇で暗黒到来や
九州スポーツって朝に店に並ぶらしいな
系統の東京スポーツは夕方だけど
秋山幸二「2軍監督ほんま楽しかったしまたやりたい、1軍監督だけは二度とやらない」
小久保は代表もあんまやったしNHKでもたまにわけわからん事言ってるし城島のがよくないか?
ちな鷹的にはどうなんや?
>>108
そんなのが代表監督やってたの黒歴史だよな >>115
釣り行けんようになるから役職着かんやろ あんまり厳しいのは今の時代合わんと思うけどそこんとこどうなん?
人間性はクズなのに
何故か選手から慕われているのが小久保
秋山→工藤→小久保→城島→内川→甲斐
もうこんな感じで監督変わっていくんやろな
色々と面白いから監督手形は平石にくれてやれや
石井が辞めるまで監督させろ
今年ソフトバンクから抜けたコーチ人は引退?フロント行き?他球団行き?
どれやろな
牧原って小久保になんかして嫌われたんかな
案外顔がムカつくとかそんな程度な気もする
小久保「まだ監督させてもらえないんですかねぇ(チラッチラッ)」
>>37
間違いなく名将
戦力あるだけって評価もあるやろうけどそのタイミングで就任できる運も実力の内や
投手に関しては自分で整備しとるしな 松中ってコーチやってくれへんの?
ちな他やが解説聞いてるとめっちゃ的確?なコメントしてるし意外とコーチ向いてる気するから来て欲しいわ
うーん
二軍で最低三年くらい下積みするならいいけど
もう工藤のP育成含めた用兵ないと勝てないチームになてるし
いきなり一軍とか絶対失敗する未来しか見えんな
>>139
小川はフロントに戻る記事が出てた
他は知らん 4年連続日本一に4年連続リーグ制覇とかしているし、監督交代のタイミング難しいやろな
●アーモンドアイvsコントレイルvsデアリングタクトvsコクボヒロキ
今宮が右打ち捨てて結果出し始めてた時期も小久保は解説でネチネチ小言言ってたし正直嫌な予感しかしない
監督って元投手の方が向いてると思うわ
結局試合作るのはピッチャーだし
>>50
城島は監督やコーチ役じゃないよ
王会長の後継や 小久保はいつ監督やれるんやろな
工藤が有能過ぎて次大変過ぎるで
>>134
そうか単純にコーチ監督はやる気ないのか
それなら小久保しかないか 小久保って代表の監督やってた時もNPBから監督オファーあったら途中で退任可能
ってサイドレターつけてたらしいやん