◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1610459331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:48:51.14ID:EpK8hODo0
これが1987年発売

※前スレ
ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君とかいうスーパー神ゲー
http://2chb.net/r/livejupiter/1610440923/
ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たちとかいうスーパー神ゲー
http://2chb.net/r/livejupiter/1610444589/
ドラゴンクエスト6 幻の大地とかいうスーパー神ゲー
http://2chb.net/r/livejupiter/1610448248/
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁とかいうスーパー神ゲー
http://2chb.net/r/livejupiter/1610450749/
ドラゴンクエスト4 導かれし者たちとかいうスーパー神ゲー
http://2chb.net/r/livejupiter/1610453376/
ドラゴンクエスト3 そして伝説へとかいうスーパー神ゲー
http://2chb.net/r/livejupiter/1610456417/

2風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:49:43.07ID:7cEEBnNqp
落ちそう

3風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:12.92ID:EhC3MLVX0
2は伸びないぞ

4風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:21.11ID:FCcMKMT8H
FC版やってたおっさんワイ以外におるか?

5風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:21.37ID:KwyeW2/20
脳筋
棺桶

6風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:24.08ID:7Bioi9Wc0
とんぬら

7風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:24.80ID:40SvdTS20
2で完走は厳しいな

8風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:28.55ID:naWCApqX0
2は伸びない

9風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:34.00ID:pq1WAzVRM
当時はガキだったからクリアできんまま終わったわ

10風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:34.88ID:EhC3MLVX0
>>4
おるぞ

11風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:36.36ID:YnNXfuMA0
ローレ王子は歴代最強

12風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:39.22ID:giS/SXMm0
いい加減新作の11も語ったれや

13風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:39.32ID:DWcbIoS00
さすがに2は完走キツい

14風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:45.19ID:iruHxSB70
破壊神を破壊する者

15風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:45.42ID:BviJ3VeA0
今アラサーの奴はFC版アニキとかがいないとやってないやろ

16風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:48.13ID:tHrrSOoY0
マンドリル
大灯台
ロンダルキア
3大全滅ポイント

17風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:50:53.07ID:nrSxhWhra
10、1、2は語れるヤツおらんってそれ1番言われてるから

18風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:00.81ID:fI/5EtVV0
ファミコン版すこ

19風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:01.80ID:cGmTm7eq0
とりあえず王女の髪の毛が金髪か紫か決めようや

20風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:02.91ID:HeiMj7yD0
ロンダルキアでほぼ話題埋まると思いきや、ムーンブルク王女のエロ同人で一部盛り上がると予想

21風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:03.60ID:25Oh1UqGa
ロンダルキアの悪魔達に殺される正月

22風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:05.85ID:DC8Y16i20
もょもと
すけさん
アイリン

23風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:08.34ID:KCyYQMfB0
流石に1,2はリメイクですら世代が古すぎる

24風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:10.68ID:Qz0a56+30
バランス崩壊クソゲー定期

25風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:10.72ID:CgyUxpHGa
先制破壊神

26風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:13.40ID:L+k5n9LrM
2は完走無理やろw

27風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:15.52ID:EhC3MLVX0
FC版DQ2と初代メガテン
どっちがムズいかのう

28風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:16.87ID:HwIoOUHr0
もょもと
すけさん
あと誰だっけ

29風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:17.38ID:m2Cr9Nfk0
三人揃ったときのBGMより
二人以下のときの方が好き

30風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:19.90ID:25Oh1UqGa
>>19

31風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:21.27ID:igulaSG6a
ふっかつのじゅもんとかいうラスボス
大人になってからオリジナルやり直したときは携帯で撮影したわ

32風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:23.64ID:KoLEaqiZa
キッズワイくんはオレンジ色したしにがみが怖かった

33風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:26.78ID:aZX+SUba0
正直ローレシアのキャラデザは昔から好かん

34風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:27.86ID:pq1WAzVRM
>>4
初めてやったロープレが2やった
既に3発売されてたけどなぜか2を買ってもらった

35風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:28.52ID:VktSbynk0
最近スマホ版やったけど丁度いい長さやったな
ゲームのボリュームはこんなもんでいい

36風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:33.50ID:ue4Wr/F+0
流石にやってるやつ希少種やろ
シドーがカッコイイくらいしか語れん

37風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:34.04ID:nrSxhWhra
2よりもビルダーズ2の方がまだ完走の見込みあるわ

38風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:38.38ID:/ICrbmSe0
1とか2は5年に一度くらいの頻度でやりたくなる

39風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:38.85ID:lberzJDa0
マンドリルしね〜

40風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:39.45ID:HlJcl2LRd
オーブ集められんかった

41風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:46.29ID:FCcMKMT8H
ふっかつのじゅもん用のノートを用意

42風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:52.30ID:cGmTm7eq0
パッケージでハーゴンどころかシドーまでネタバレする英断

43風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:55.03ID:i+qkowWZr
33年前で草
ワイまだ中学生やんけ

44風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:51:56.07ID:DWcbIoS00
りゅうおうの子孫がフレンドリーすぎる

45風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:00.02ID:25Oh1UqGa
>>37
シドーくんの魅力で完走余裕やわ

46風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:01.04ID:waT0tAbC0
ビルダーズ2面白かったからDQ2またやりたくなったわ
マーク集めるのとロンダルキアが面倒だった記憶があるからやらんけど

47風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:01.51ID:EhC3MLVX0
>>22
えにくす
アーサー
あきな

48風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:03.31ID:7cEEBnNqp
ローレシアの王子欲張りセット
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

49風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:11.55ID:m5qdknRRM
とりあえずロンダルキアで伸ばすしかない

50風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:13.76ID:pq1WAzVRM
>>19

51風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:15.91ID:iE5ZJlIb0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペ

52風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:17.90ID:tO1lBK2F0
正直言うとDQ2はiモード版しかやったことない
親父のガラケー借りてやってたわ

53風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:20.97ID:A6YgxJm60
船手に入れて速攻でデルコンダルいって全滅して復活してもデルコンダルで金なくて必死にローレシアのみで逃げ回ってルプガナあたりまで行った記憶…

54風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:21.01ID:iruHxSB70
一番サブタイトルと内容がかけ離れている

55風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:22.01ID:tHrrSOoY0
>>31
当時はブラウン管やったからばとぱの区別がつかんかったな

56風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:24.62ID:Ga8B5E5Xd
謎の福引だけ好き

57風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:30.38ID:KwyeW2/20
モンスターズ+でもキャラバンハートでも2の後日譚としてはローレシア王子失踪してるんだよな

58風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:34.86ID:RtWCT6J00
結局一番難しいのって2なんか

59風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:34.91ID:wwK3FwPTa
果てしなき世界とかいうレジェンド曲

60風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:35.21ID:tpN+0Lxv0
リメイク前のバランスが至高みたいなこと言うやつたまにおってビビるわ
調整失敗は公式も認めるところなのに

61風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:36.87ID:JvgizT+l0
マンドリルが鬼かと思いきや
直ぐ後辺りに出てくる死神がキチガイ過ぎ

62風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:36.93ID:EpK8hODo0
2のフィールドの曲めっちゃええよな

63風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:37.15ID:N+WtWn0d0
>>16
つーか全体的に雑魚強すぎやな
ドラゴンフライもキングコブラもおおなめくじも嫌やったわ

64風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:38.79ID:DbfkGjUw0
初エンカでおおがらす4匹にぶっ殺された

65風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:39.31ID:DC8Y16i20
女が仲間になってウキウキの音楽に変わるのが好き

66風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:41.12ID:EhC3MLVX0
>>32
ビルダーズ2のあいつはマジで殺意を覚えるぞ

67風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:42.20ID:7Bioi9Wc0
こいつら別にバイクとか飛行機とか車に乗るわけじゃないのになんでゴーグルしとんねん

68風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:42.24ID:4KaVgPhD0
炎の祠の謎は誰に教えてもらったのかわからんけど何故か知ってた
普通あんなのわかるわけないのに

69風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:42.34ID:igulaSG6a
マンドリルがムーンペタ以降で会う強敵の代名詞やけどマンイーターやドラゴンフライ系もヤバイ

70風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:44.51ID:YnNXfuMA0
やっとたどり着いたシドーもベホマで運ゲーというね

71風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:44.82ID:Pvl07Xq/0
gb世代や

72風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:45.24ID:OU5UIQXl0
>>16
海底の洞窟もキツいやろ

73風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:46.64ID:KDwNbZWa0
戦闘BGM好き
ドラクエで一番殺し合いしてる感ある

74風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:47.12ID:oU6Zs/QU0
3dsはドラクエやるゲーム機としては優秀やわ
switchも1.2.3だけじゃなく4以降も過去作欲しいわ

75風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:48.37ID:NdDQUpMV0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

76風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:51.39ID:3c6qZ1Nh0
正直に言うとファミコン2はクリア出来んかった
なぜか毎回終盤ふっかつのじゅもんが通らんのや

77風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:52:53.12ID:kA7iVVJR0
ローレシアは魔法が使えないロト一族の面汚し

78風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:00.17ID:6OolE8Ls0
もょもとRTAとかいうゲテモノRTA

79風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:00.78ID:n1yB/NOTa
>>4
初めてやったとき装備をするという知識がなくて素手でずっとスライムやナメクジにボコボコにされてたわ

80風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:01.12ID:4taJAvLua
>>19

81風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:06.38ID:I2Td+kaCd
2ってわりとクソゲーだよな

82風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:07.90ID:y24h69xxr
>>58
難しいってか理不尽や

83風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:08.12ID:3c6qZ1Nh0
>>51
もょもとやな

84風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:09.86ID:HlJcl2LRd
>>40
オーブやなくて紋章やったわ

85風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:12.73ID:pq1WAzVRM
>>31
あのシステムのせいで
ラブソング探して嫌なイメージやわ
めっちゃ聞かされて

86風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:14.20ID:0YhFr9N60
11ラストで最初のロトが聖竜から請けたクエストを最後のロトキーファが達成してドラゴンクエストの物語は幕を閉じる
ドラゴンクエストはキーファの物語ってはっきりわかんだね
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

87風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:17.69ID:fI/5EtVV0
マンドリルの配置はおかしいと思わんかったのかな

88風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:17.76ID:IZ1J8M6g0
唯一やったことないシリーズや😭
他はスマホやらDSやらpsでやったんやけどね

89風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:19.62ID:VktSbynk0
MSX2版が一番難しいらしいな

90風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:20.91ID:Qz0a56+30
ドラクエ2ってロンダルキアばっかりむずいむずい言われるけど正直それ以外にもちょくちょくバランス崩壊してたりノーヒントだったりするところあるんだよなぁ

91風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:23.36ID:waT0tAbC0
>>66
常にベッドを持ち歩いて夜になったら早く寝るんやで

92風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:25.36ID:C1bDfGP2M
>>1
淡麗グリーンラベルが当たるキャンペーンのご紹介♪
キャンペーンに参加するとお互いに応募券をプラスでゲット!

https://login.kb3.spexperts.jp/gl/cp001/share/50fc42c8a9f3ca18f51c64deed041fb1

93風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:30.22ID:UMIg/npt0
ムーンブルクもだけど
ローレシアも髪色ハッキリしない
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

94風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:31.50ID:iruHxSB70
>>63
はぐれメタルまで強いもんな

95風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:33.70ID:G0B4MtOk0
主人公魔法使えないくせに格落ち感がないよな

96風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:35.22ID:cGmTm7eq0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
新しいポケモンかな?

97風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:39.54ID:KoLEaqiZa
>>54
シドー様は単体でも複数みたいに思える強さなんやで(適当)

98風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:40.50ID:/airLGDmd
てつのやりが最強装備のトンヌラさん

99風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:40.77ID:OOs1blKud
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

100風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:41.07ID:DWcbIoS00
シドーもだがベリアルという中ボスもベホマ使ってきて手強かった記憶

101風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:41.16ID:CJzKxqCs0
biim兄貴のRTAで一番おもろいのこれやと思うわ
じゅうべえ有名やけどメガトンコイン以外見るのキツいし

102風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:42.27ID:KCyYQMfB0
正直リメイク版2ですら敵つえーってなるのに
これより遥かに鬼畜なFC版どんなやってなるわ

103風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:42.60ID:n1yB/NOTa
>>16
バーサーカーもきつかったわ

104風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:44.35ID:KwyeW2/20
>>42
6のパッケージも、黄金竜バーバラとラスボス・デスタムーアいる

105風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:44.70ID:wdilYzCUa
神々とかいうタイトル詐欺
シドーしか出てこんやんけ

106風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:45.37ID:gloVrtomx
>>7-8
ファミコン版ドラクエ2をやった人は語りたいことがいっぱいあるんじゃないの
ドラクエ史上最も難易度高いゲームやし

107風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:46.30ID:Ga8B5E5Xd
2は単調すぎて最後までやらんかった

108風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:51.10ID:4q1Ib63A0
当時ワイ、ロンダルギア着いた途端敵との格の違いを悟りそっ閉じ

109風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:51.14ID:bCOYSH1W0
ワイがクリアしたことないドラクエ、2,9,10や

110風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:52.11ID:9a1hw2aR0
テキトーにやっても5時間もあればクリア出来る

111風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:54.81ID:m5qdknRRM
果てしなき世界より遥かなる旅路の方が好きだけどなあ
変わると寂しかったわ

112風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:55.18ID:7aHiL8ZoH
>>66
いつの間にか家畜小屋に侵入されてお肉がいっぱい転がってた時は戦慄したわ

113風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:53:56.98ID:i+qkowWZr
ワイ2の主人公の見た目が一番好きなんよな
他に同じこと言ってるやつ見たことないけど
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

114風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:01.19ID:EpK8hODo0
どっち派?
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

115風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:02.19ID:rjyXIiTW0
うわあああなんJに老人がいるぅ

116風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:08.15ID:bNesp5ub0
伸びすぎやろ

117風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:11.06ID:OU5UIQXl0
くびかりぞくとかいうサマルばっかり狙ってくる雑魚

118風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:13.12ID:tHrrSOoY0
>>72
パ ペ ッ ト マ ン

119風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:14.80ID:cGmTm7eq0
福 引 大 王

120風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:16.53ID:fI/5EtVV0
>>51
堀井が二人いるのにすぎやんがおらんのよな

121風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:18.31ID:TVmQc5r5M
>>81
派手にクソゲーやぞ

122風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:20.41ID:QzhAdM3k0
マッマの時間制限と復活の呪文という悪夢
風の塔辺りの長さで継続できなくなったわ

123風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:22.38ID:0YhFr9N60
2の三人は公式でもその後行方不明

124風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:26.79ID:40SvdTS20
2で初登場の人気モンスターは結構多そうに思えたがロンダルキア組以外はあんまりおらんな
くさったしたいとホイミスライムぐらいか

125風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:27.98ID:EhC3MLVX0
>>91
なおたまに間に合わなくなるもよう

シドーさんさぁ…

126風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:29.11ID:KwyeW2/20
>>54
ベリアル
アトラス
バズズ

127風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:35.16ID:NdDQUpMV0
ビルダーズ2はDQ2と関連してるの?

128風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:36.62ID:cDGAm2fE0
>>51
もょもとなつい

129風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:41.57ID:tpN+0Lxv0
>>113
2もすこやがハンサムな4が一番すこや

130風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:43.66ID:4KaVgPhD0
ロンダルキア入って祠到達する前にザラキで全滅したときはマジで本体ごとぶん投げようかと思った

131風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:45.59ID:oU6Zs/QU0
>>114
紫やろ
金髪はイメージに合わないわ

132風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:48.13ID:UqBCJZkQ0
色々とノーヒント過ぎて殺意湧くよね2って

133風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:48.39ID:DC8Y16i20
アトラス
ベリアル
パズズ

134風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:48.49ID:iE5ZJlIb0
2のフィールドはどっちも良かった
ラーの鏡手に入れるまで若干苦労したからどっちの曲も思い入れある

135風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:49.33ID:i+qkowWZr
>>75
うんこすなー!☝💦

136風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:50.52ID:waT0tAbC0
>>54
アトラスベリアルバズズが悪霊の神々扱いだったような覚えがある

137風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:51.97ID:A6YgxJm60
>>86
キャラバンハートか、竜王戦のBGMやけに良かったな

138風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:58.13ID:HwIoOUHr0
はいよ!すけさんさん!

139風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:54:58.96ID:TUiHCOfhM
>>15
wii版でやったことあるやつは多少おるやないか?

140風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:01.42ID:pq1WAzVRM
>>53
船手に入れたら取り敢えずガイアの鎧取りに行く

141風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:02.71ID:EpK8hODo0
>>127
2の世界観や

142風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:02.78ID:BYEx2hyT0
ローレシアの牢屋にいかづちのつえドロップする奴閉じ込めたの誰なんやろうか
地味に有能やろ

143風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:03.32ID:FCcMKMT8H
>>52
ワイもやったが苦行以外の何物てもない

144風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:03.42ID:7cEEBnNqp
ハーゴンが最初ラスボス面してるけど
実はシドーさんパッケージにデカデカと載ってるという事実

145風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:03.45ID:R6IKnQwrd
ドラクエ史上唯一魔法使えない主人公てマジ?

146風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:03.74ID:HeiMj7yD0
>>36
話題のメインはロンダルキアちゃうか?

147風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:09.82ID:EhC3MLVX0
>>112
あるあるやな

148風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:11.88ID:/djiROj6p
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

149風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:12.94ID:8HjMsI5Ca
ドラゴン4匹エンカウントは実はシドーより強い。逃げれなかったらリセット

150風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:13.28ID:y1ST4T8z0
リメイク版はまあまあ楽しめたが、オリジナルFC版ってガチのクソゲーなの?

151風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:14.17ID:YnNXfuMA0
ローレはそうそう落ちないが他二人が酷い
装備品の格差よ

152風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:15.34ID:m2Cr9Nfk0
FC版をサマル一人でクリアしてる動画見たわ
なおムーン一人はシドー戦で詰んだ模様

153風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:18.51ID:bCOYSH1W0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

154風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:26.58ID:VLSWwlwxr
2は序盤の金策がホンマにつらい

155風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:26.61ID:N+WtWn0d0
>>52
ガラケー版ようできてたな
電車でレベル上げしてたらそれ見てた学生がめっちゃドラクエの話始めて微笑ましかった思い出

156風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:27.92ID:KDwNbZWa0
ボー
ガッガッガッ
ボー
ガッガッガッ
ボー
ガッガッガッ
ボー
ガッガッガッ
ドラゴンフライ容赦なさ過ぎて草

157風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:28.06ID:OU5UIQXl0
デビルロード、バズズのメガンテが一番怖い
全滅確定はやめーや

158風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:28.72ID:9a1hw2aR0
>>140
わしは金の鍵

159風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:29.28ID:iruHxSB70
>>123
キーファ主役のモンスターズが2の後の世界やったな

160風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:29.50ID:tHrrSOoY0
>>101
シドー先制攻撃は腹よじれるかとおもったわ

161風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:29.73ID:DWcbIoS00
リメイクだと杖系強くなってるから福引で再序盤にゴールドカードとまどうしのつえ手に入れると楽

162風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:33.10ID:JvgizT+l0
素早さが役に立たんのがな
255の自軍がスライムに当たり前に先制されるんやで

163風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:35.23ID:n1yB/NOTa
2だっけ?
メタルスライムやはぐれメタルにボコボコにされるの?
逃げねえのかよってなるわ

164風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:39.04ID:6OolE8Ls0
>>101
肝心なところで敵先制1/64を引いてしまうのは本当にすごい

165風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:47.93ID:msUfA+TJd
ワイはドラクエ6とか3やってから2やったクチでラスボスがベホマ使ってくるのほんま衝撃やったで ファッ!?てなった

166風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:48.42ID:3c6qZ1Nh0
>>113
ワイの友達はローレシアが一番好きやで
今わりと有名なとこでゲーム作ってるわ

167風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:49.66ID:EhC3MLVX0
>>127
いちおうラスボスはシドー

168風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:51.27ID:A6YgxJm60
>>102
やってみると意外とイケる。
が、ロンダルキア以降はアカン

169風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:53.48ID:KoLEaqiZa
>>124
はぐれメタルちゃん(逃げない)

170風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:55:58.28ID:m5qdknRRM
ローレシア王子はドラクエ史上一番恵体の主人公やろ
なんJ民なら愛すべきや

171風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:03.21ID:tpN+0Lxv0
シドー倒したあと色んな街をめぐると専用セリフがいっぱいあるらしいな
そんなところよりも作り込むべき部分があったよね

172風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:03.36ID:NbpNez580
難易度圧倒的ナンバーワンかな
バランス放棄ゲーだもんな

173風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:03.72ID:tO1lBK2F0
意外とデカい
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

174風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:05.77ID:cGmTm7eq0
フレイムとかガストとかあのへんのきっしょい顔好き
あとのナンバリングに出てこないマイナー感含めて

175風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:06.65ID:BZmm49Tu0
>>90
紋章集めもなぁ
旅の扉があるほこらの隅っこに落ちてるとか笛吹いたってわからんわ

176風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:10.06ID:fI/5EtVV0
ファミコン版のもんしょう自力で集められたやつおるんか?
やまびこのふえが有るとはいえ厳しすぎるやろ

177風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:10.60ID:N+WtWn0d0
>>113
こん中だとストイックな感じするな

178風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:17.84ID:waT0tAbC0
>>125
シドーが無駄に働くせいで余計な戦いが増えたり壊したくないオブジェクト壊される案件多すぎるな

179風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:18.07ID:DC8Y16i20
>>120
この復活の呪文は仕込みじゃなくて偶然らしいよ

180風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:20.63ID:igulaSG6a
>>124
10や11でも未登場は多いかも
結構グロテスクなの多いしな

181風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:24.04ID:ynt1/NRo0
SFCのサマル強すぎて完全に別人なんだよな
こっちが本来の設定だったんだろうけど

182風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:25.23ID:FCcMKMT8H
ローレシアの王子ハゲ説

183風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:27.18ID:giS/SXMm0
そういやビルダーズシリーズってあんまなんJで語られんの見ないけど面白いん?

184風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:28.43ID:zSRpAPSea
スーファミの1-2でやったけど全く覚えてない
鏡そこに落ちてるん!?だけやわ

185風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:29.79ID:40SvdTS20
>>169
バブルスライムも2で初登場だったか

186風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:31.46ID:4iGE6td80
ナウシカ見てるとドラクエ2思い出すよな

187風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:35.11ID:Qz0a56+30
>>81
製作陣自身もバランス崩壊してたって認めるレベルなんだよなぁ

188風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:37.75ID:i+qkowWZr
>>114

189風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:38.28ID:R0SwXbMu0
ラゴス見つけられなくてやめた

190風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:39.38ID:9hk6HE8nd
>>114
鳥山明昔の絵のほうが好きやわ
ドラゴンボールも初期派やし
孔雀王とかバスタードとかサザンアイズとかもそうやけど

191風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:43.41ID:EhC3MLVX0
>>163
はぐメタやな
やる気満々でベギラマ連発して死ぬ

192風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:43.39ID:A9kYGgt+a
>>97
バズズとかアトラスが神であるという解釈は?

193風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:44.38ID:7cEEBnNqp
ゆうていみやおうきむこう

194風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:46.91ID:RtWCT6J00
>>170
肉弾戦一辺倒の勇者って意外とレアだよな

195風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:47.10ID:iruHxSB70
敵が邪教の割にはカルトに染まった街とか出てこなかったな

196風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:47.55ID:innHuzcid
ライバルズさん、どこに需要があるのか分からない壁紙を作ってしまう
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

197風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:48.41ID:lberzJDa0
クリア後なにもなくて悲しい

198風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:53.47ID:TUiHCOfhM
>>58
クリア時間的にはFC版1の方がかかるかもしれんな

199風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:56:54.79ID:bCOYSH1W0
ビルダーズ2、面白そうだけどめんどくさそうって思う辺りワイも老化著しいわ
シドーくんといちゃつきたいんやが

200風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:02.05ID:YnNXfuMA0
FC版やってるとローレ一人で勝ちましたばっかりやで

201風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:07.61ID:HwIoOUHr0
グレムリンって映画あったよな

202風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:09.98ID:FCcMKMT8H
>>150
難しいだけで決してクソゲーではない

203風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:11.35ID:e4IVZZhP0
>>196
これ絶対描いたやつホモのケモナーだろ

204風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:12.69ID:TVmQc5r5M
2は唯一1回しかクリアしたことないやつや
無料でもない限りもう一回やろうとは思わんのよ

205風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:13.19ID:RaZP8Mcc0
リメイクめっちゃええけど
ムーンにザオリクはいらんかったなあ
復活の杖でええやろ

206風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:14.50ID:xRpgOKE50
ロンダルキアキツすぎて首狩り族ひたすら狩ってた思ひ出…
なおレベル上げても突破出来ない模様

207風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:15.16ID:0YhFr9N60
フロカスばっか言われるがブルカスも大概
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

208風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:16.36ID:1LdMKEah0
ロンダルキア遠征すき
何度も見てしまう

209風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:16.73ID:U438/kUvM
マンドリルに囲まれたときはなんか攻略の順番間違えたかな?と思ってたけどまさか正しい順番だったとは

210風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:17.86ID:4iGE6td80
>>173
エッッッッッッッッッッッッ

211風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:19.24ID:LQUktUXWH
>>31
11の復活の呪文はがっかりしたわ

212風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:20.10ID:KwyeW2/20
>>165
6だってデスタムーア片手がザオリク使うだろう

213風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:20.91ID:rP37YkE60
じゃしんの像って使うヒント町にあったか?

214風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:26.95ID:6OolE8Ls0
>>124
はぐれメタル

215風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:28.79ID:NdDQUpMV0
>>167
ほう
最近やっとPS4買ったからDQB2やってみるわ

216風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:31.72ID:ias6q5gc0
太陽の紋章を設置したヤツ絶対許さん

217風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:35.17ID:jfyvC14G0
>>51
レベル48だっけ

218風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:38.10ID:9a1hw2aR0
>>199
1に比べたらかなり親切でやりやすいと思うよ

219風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:39.02ID:3vyLEb7w0
ぶっちゃけ3より2の方がおもろかった

220風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:39.20ID:TcVp6jFja
2やら3やら当時のやった人たちよくノーヒントでクリアできたなって感心するわ
ガキのワイはスマホ版で躓いたらすぐ攻略サイト見ちゃったわ

221風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:40.08ID:tHrrSOoY0
>>150
ロンダルキアまではレベル上げればどうにかなるから
当時の基準やとそこまでクソゲーやないで
レベル上げせずに進めると途端にマゾゲーになる

222風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:42.18ID:cGmTm7eq0
攻略情報がろくにない中でドラクエ4コマが意外なヒントになることもあったよな

223風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:57:42.36ID:3nNzal6Y0
ワイはMSX版

224風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:00.99ID:TUiHCOfhM
>>98
隼のほうが総ダメージはでるやろ

225風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:05.81ID:3c6qZ1Nh0
>>190
リメイクは基本箱絵だけで立ち絵は別の人やで
せやから鳥山明の画集にはリメイクは箱絵しか収録されない

226風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:05.99ID:waT0tAbC0
>>196
パンツ見えとるやん

227風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:12.14ID:iruHxSB70
>>150
内容より復活の呪文が面倒

228風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:12.65ID:EhC3MLVX0
>>199
クソ開拓レシピさえ無視すれば普通に楽しいぞ

229風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:13.86ID:xqRMbH3iM
いよいよリアタイどころかリメイクでやったやつもいなくなるやろ

230風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:17.59ID:m5qdknRRM
メガンテで味方がくだけちるのほんまやめてほしかった

231風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:21.98ID:JvgizT+l0
SFC2はサマルがローレを下剋上したんやぞ
ベギラマ無双ゲーや

232風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:26.02ID:/8cOD7G0M
SFC版のバランスは神だと思うわ
ロンダルキアへの洞窟のエンカウントは殆ど解があるし
辛いのはアークデーモンくらい

233風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:26.85ID:i+qkowWZr
>>220
当時のRPGは最後までクリアできなくて当たり前だったと聞く

234風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:30.40ID:7cEEBnNqp
>>200
ローレが殴って
ムーンが援護して
サマルが寝る
戦闘スタイル

235風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:32.51ID:fI/5EtVV0
>>199
面白かったで
個人的には1より面白かった

236風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:36.78ID:/aGOks7C0
マップが覚えられんのやが
すいもんの鍵のまち行くために何時間もかけたで…

237風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:38.94ID:msUfA+TJd
>>212
まぁそう言われたらそうなんやがなー

238風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:39.84ID:BYEx2hyT0
ローレシアの王子が設定上でドラクエ史上最強の主人公であってほしいで
力こそ全てや呪文や特技なんて弱いものが使うもんや

239風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:41.11ID:HwIoOUHr0
2でもこの勢いはすげーよw

240風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:50.31ID:pq1WAzVRM
>>142
あれ売ってふっかつのじゅもんで再開したらまた取れるんよな確か
当時はわからなかったが

241風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:57.45ID:KoLEaqiZa
>>192
シドー召喚するのに命捧げたハーゴンに使役されてるっぽいこと考えると神クラスじゃなさそうな気がする

242風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:57.72ID:XgsXwMBY0
伸びすぎやろ

243風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:58.71ID:dnTHBhg6r
この統計学の問題、MARCHはガイジとか言ってるなんJみんなら余裕やろ?




あるリンゴ農場で,無作為にリンゴ10個の重量を測定した。
320,302,268,286,313,334,276,294,308,284
また,これまでの実績から、リンゴの重量の分布は正規分布であり、その母分散の%3D32.6
であることが分かっている。
このとき,母平均山を信頼区間:95%で推定せよ.

244風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:58:59.40ID:a9ulhYO7K
FCで"破壊の剣"、"?の鎧"、"?の盾"、はぐれメタルが落とすヤツ、コンプリートしたワイどう思う

鎧と盾の名前出てこない、すまんなw

245風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:05.37ID:OU5UIQXl0
どうしてサマルすぐ死んでしまうん?
FC版ではお前しかザオリク使えんのやぞ

246風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:09.12ID:4noeffTU0
2が一番名曲多いからな

247風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:12.23ID:P3Vu2UWW0
あり得ないんだがビルダーズシリーズがマイクラより前に出たとしたら…ってのをいつも妄想してるわ

相当売れたやろなぁ

248風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:13.04ID:/IKQD7Mm0
ライバルズやバトルロード見て思うんだがムーンブルクってドラクエ女性キャラの中でもトップを争うくらい可愛いくないか?

249風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:15.66ID:QNT2QG140
結局ムーンがかわいいだけのゲームでしたね

250風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:27.96ID:3RsSmduT0
クソゲーだも

251風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:29.85ID:dnTHBhg6r
>>243
ある工場では、60秒で製品を1つ組み立てることができます。しかし最近,製品の
組み立てスピードが遅くなってきているのではないか,といった噂が広がり始めました。
そこで,その工場では,製品を1つ組み立てる時間が 60 秒より遅いかどうかを調べるた
め、以下のように,製品を1つ組み立てるのにかかる時間を測定した。
64, 67,57,53,69,59,73,59,50,58
また,これまでの実績から、製品を1つ組み立てる時間の分布は正規分布に従うことが分
かっている.ただし,母分散は不明である.
このとき,有意水準a = 0.05 で検定せよ、

252風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:31.88ID:A6YgxJm60
わいが満月の塔で遭遇した死なないはぐれメタルは何やったんやろ…会心の一撃与えても死なんし、逃げないし、逃げ切れなくて普通に全滅されられた

253風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:32.44ID:eChkKIu10
biim兄貴のドラクエ2好き

254風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:33.32ID:j4sxINAy0
>>180
11って結構2のモンスター再登場してなかったか
マンイーター系のやつ結構気持ち悪かったわ

255風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:38.17ID:otz0Rh6Gp
2は伸びないとは一体?

256風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:39.38ID:OJHYhmMG0
>>113
1主人公に面影がなさすぎる

257風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:41.32ID:XvXMKek9d
wiiで出てたコレクションでファミコン版やってブチギレた記憶あるわ
よく昔の人あんなの楽しめたな

258風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:43.02ID:sGVV9aNO0
薔薇降る空

259風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:43.45ID:U438/kUvM
サマルトリアの王子という弱いけど死んだらものすごく困るキャラ

260風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:46.48ID:BviJ3VeA0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
可愛い

261風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:48.71ID:jHZwbs9y0
>>238
DQ主人公では唯一無二のレベルを上げて物理で殴るを地で行くキャラやしな

262風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:48.77ID:9O1GeUGc0
農家のRTAは2が1番面白いわ

263風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:52.03ID:EhC3MLVX0
ブリザードは ザラキの
じゅもんを となえた!

のテキストが既に赤い

264風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:52.62ID:N+WtWn0d0
>>99
この人ドラクエ2にはガチやから許したって

265風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:59.28ID:msUfA+TJd
ロンダルキアへの洞窟クリア当確でございますwの感動の瞬間や
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

266風吹けば名無し2021/01/12(火) 22:59:59.30ID:dnTHBhg6r
>>251
サイコロを240回振って出た目の回数が以下の表である。

目 1 2 3 4 5 6
回数 58 25 30 23 56 48
このときの目の出方は、一様であると考えられるか?
有意水準5%で検定せよ.

267風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:00.01ID:Ps2nPgBId
ザハンの場所がわからんかった

268風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:01.07ID:n1yB/NOTa
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペ

269風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:02.15ID:fI/5EtVV0
>>150
ファミコン版くらいのバランスの方が楽しいけどな
2がクソゲーだったら3発売の時にあんな社会現象起こせんやろ

270風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:03.61ID:IgA4I2tX0
リメイクのスタート直後のフィールド音楽嫌い
ファミコンの勇敢さと孤独さの混じった感がええのに

271風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:06.17ID:wdilYzCUa
ブリザードのザラキとデビルロードのメガンテは酷すぎるわ

272風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:07.00ID:+5V21gdQM
>>238
設定で最強なんて堀井にしか答えられるんし堀井は一切考えとらんやろうから
各々で好き勝手に考えとけばええんや

273風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:07.22ID:yV0rmWXE0
>>238
はかぶさ出来るんこいつだけやし最強でええんやない?

274風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:09.36ID:ylJAXqZs0
>>196
すごくホモホモしいわ

275風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:12.51ID:cGmTm7eq0
グレムリンとかいう汎用性高そうで全然再登場しないモンスター

276風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:16.48ID:lIUdCTz60
銀のカギなくてもクリアできるの動画見て知ったわ

277風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:17.86ID:b6nfgaJ+d
アトラス以降のボスへのダメージエフェクト狂おしいほど好き

278風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:21.46ID:3c6qZ1Nh0
SFCはバランス良かったな
ドット絵のバランスも好きやわ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
縦長よりずんぐりが好きや

279風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:21.54ID:wDQK5Cs40
ライバルズのイラストだとムーンすげえかわいいわ

280風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:21.84ID:waT0tAbC0
>>199
ストーリー進行に必要な建築はNPCが勝手に作ってくれるし
目的地はアイコンで常に表示されるし
戦闘もずっと指示を出されるから
何も考えずお使いして、時々積み木遊びするだけでゲームクリアできるんやで

281風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:22.85ID:1LdMKEah0
ラブソングを探してってドラクエの曲だって最近まで知らんかったわ

282風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:28.66ID:/8cOD7G0M
>>231
ただSFC2はレベリングしなくてもサクサク進めるせいでロンダルキアの洞窟時点ではベギラマ覚えてないというね

283風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:31.16ID:LQUktUXWH
ファミコン時代ってパソコン無いのにどうやって作ってたん?コード任天堂に持ち込んでたんか?

284風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:31.40ID:4noeffTU0
ベリアルアトラスバズズの流れはいい演出
三人になったときの果てしなき世界もいい演出

285風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:32.24ID:UMIg/npt0
>>244
ふしぎなぼうしは?

286風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:36.87ID:ovpCftyf0
最初ふくびきけん貰って売るよね

287風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:37.26ID:fI/5EtVV0
>>265
感動も束の間やで

288風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:44.02ID:XgsXwMBY0
>>113
7ガイジすぎる

289風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:52.26ID:xqRMbH3iM
>>265
なお

290風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:52.48ID:RaZP8Mcc0
たわき こてに ぬぬぞば
ばざか ぎぜこ わくくて
のとり くびに ほいやや
せすあ ぐぜろ らへいせ
のこむ あつせ ずのろぐ

ゆうしゃ せきね いまだに覚えてる

291風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:53.26ID:G0B4MtOk0
マンドリルとかよろいムカデとかのデザイン好き
他のシリーズであんま見ないのもいい

292風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:53.94ID:tHrrSOoY0
>>244
地獄の鎧と死神の盾か?

293風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:54.66ID:fa+6BwaE0
>>199
ワイもビルダーズ2やってたけど
楽しかったわ続編出してほしい

294風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:00:56.23ID:QzhAdM3k0
>>87
マンドリルの上位種がマンドリルと大差無いステータスやから
配置言うよりもステータスの割り振りミスの気もするわ
あるいはバギの爽快さの演出のためかもしらん

295風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:02.25ID:CJzKxqCs0
想定レベル70(あってもザラキとメガンテは運ゲー)

296風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:02.81ID:0YhFr9N60
8あたりからドラクエ新作出るたびにロンダルキア行けるってニセバレくるんよ
でも未だ実現せんな
11の2Dモードでちょっと実現したのかもしれんがああいうのじゃないわな
バカクソダンジョンでなおかつトンネルを抜けるとそこは雪国で死にましたわってのを今のグラフィックでやってほしい

297風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:03.11ID:otz0Rh6Gp
>>265
祠にたどり着くまでが遠足やぞ

298風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:03.42ID:lberzJDa0
>>249
会話できんからかわいさすら感じられんかった
無言で旅するだけやし

299風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:03.63ID:IgA4I2tX0
呪文が使えないローレシアってやっぱパワー系ガイジだったんか?

300風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:05.90ID:hzX7LNOU0
>>145
そういやそうね

301風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:07.29ID:iruHxSB70
>>260
カッコいいサマルは衝撃を受けたわ
公式イラストとかでも情けない感じのが多かったんで

302風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:08.25ID:DWcbIoS00
1からやってるとパーティー制とルーラ場所指定と洞窟が暗くないことのありがたみが分かる

303風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:10.67ID:HeiMj7yD0
>>265
地獄の入口へようこそ

304風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:14.08ID:sGVV9aNO0
ダイ大とかドラクエ起源のアニメとかでもDQ2のBGM使われてたから馴染み深い

305風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:15.71ID:FCcMKMT8H
>>239
いかにおっさんが多い板かという事が良くわかる

306風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:17.71ID:dnTHBhg6r
なんJ民の力で解いてくれよ

307風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:17.91ID:tpN+0Lxv0
あくまのしっぽとかいう嫌がらせ専用アイテムなんのために用意したんや
あとサマルが倒れるイベントも
ゲームを面白くしようとして実装したとしたらガイジやろ

308風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:20.31ID:B9lxSOEW0
2はドラクエのソシャゲのコラボでいっつも飛ばされてるイメージ

309風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:26.36ID:cDGAm2fE0
くびがりぞくとブリザードには殺されまくった

310風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:27.27ID:HH/9ex+C0
>>113
なぜかロックマン連想する

311風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:31.73ID:l07zuoTcr
2にはドラクエ史上一番名前が間違えられてるモンスターのバピラスがおる

312風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:39.53ID:A6YgxJm60
>>265
祠までたどり着けねーんだよこの野郎!(怒)

313風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:47.75ID:hzX7LNOU0
>>150
理不尽

314風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:48.50ID:N+WtWn0d0
>>225
SFCの1,2は立ち絵も鳥山明ちゃうの?

315風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:50.04ID:RfMdpHHmM
ロンダルキア雪原は岩山沿いに歩けばたまにムーンブルク周辺の雑魚が出る技を駆使して生き残れ!

316風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:51.38ID:EhC3MLVX0
デルコンダルにシドーのウルテク知ってる奴おりゅ?

317風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:52.29ID:msUfA+TJd
シルバーデビルが行動起こす前に文字赤くなるのマジでやめーや

318風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:53.86ID:rBotVAgWa
>>265
やったぜ。

319風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:55.29ID:KCyYQMfB0
ムーンペタ周りのモンスターって明らかにムーン加入前提の強さしてるよな
レベル上げすら必死

320風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:01:58.87ID:n1yB/NOTa
>>265
これ復活の玉で記録してもダメなんだっけ?
シルバーデビルとサイクロプスならなんとかなるが

321風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:07.04ID:m5qdknRRM
>>196
ベリアルがえっちだわ

322風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:07.54ID:NdDQUpMV0
かわヨ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

323風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:09.95ID:tHrrSOoY0
>>265
ブリザード「よろしくニキーwwwwww」

324風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:13.92ID:gloVrtomx
>>265
ほんとこれ感動
真っ白の画面が美しく感じた

325風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:15.55ID:OU5UIQXl0
>>281
牧野アンナが元スーパーモンキーズで安室のバックで踊ってたという事実

326風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:16.19ID:U1IXghZ+0
FC盤は開発後、一度も通しプレイせずにリリースしたとかいう
恐ろしい話を聞いたことがある

327風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:24.96ID:IgA4I2tX0
紫髪のムーンとローラ姫がええんや

328風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:27.98ID:y3K+QOCz0
もょもと

329風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:36.66ID:otz0Rh6Gp
>>322
水の羽衣...?

330風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:37.14ID:/8cOD7G0M
>>302
ルーラ場所指定はFCはおろかSFCすらないんですが

331風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:40.80ID:waT0tAbC0
ムーンブルクはあきな、サマルトリアはすけさん派

332風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:43.64ID:BYEx2hyT0
>>265
ここでさらに敵強くなるって何考えてるのや

333風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:44.42ID:i+qkowWZr
>>322
これはありやな

334風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:45.72ID:KDwNbZWa0
ザラキで死ぬ表示が出る前に画面が赤くなるのほんま怖い

335風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:45.80ID:/aGOks7C0
きゃらバンハートってどんなストーリーなん?

336風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:47.91ID:A9kYGgt+a

ムーンブルクが1位とかジジイしかやってないだろ、このゲーム…
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

337風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:49.67ID:YnNXfuMA0
>>299
FCだと一人だけクッソ強いで
まず負ける気せえへん

338風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:51.20ID:QzhAdM3k0
>>238
レベル上げるだけではぐれメタルに普通にダメージ通るキチガイやからな

339風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:52.02ID:+zCK7RhYd
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
人気投票1位やぞ

340風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:02:58.01ID:wDQK5Cs40
水の羽衣が後のドラクエだと普通に買えるようになるのなんかな

341風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:00.50ID:FJw6V5zg0
3人揃った時のフィールド曲すき

342風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:01.47ID:JvgizT+l0
デビルロードはマホトーンさえ決まれば何とかなるわ

343風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:02.25ID:RaZP8Mcc0
ダンジョンがどれもキッツいよな

344風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:05.61ID:TUiHCOfhM
ロンダルキアの洞窟ホンマ辛いけど
イオナズン、ザラキ覚えたくらいでキラーマシーンやドラゴン複数でも勝機が見えてくるバランスは好き
ドラゴン4匹はいくらレベルあげても負けるときは負けるけど

345風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:06.39ID:hzX7LNOU0
>>175
これもツライな

346風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:11.32ID:4noeffTU0
バランス悪いっていうけど
当時のJRPGは大体悪い定期

347風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:11.73ID:HeiMj7yD0
>>305
やきう板やぞ
当然やろ

348風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:12.04ID:cGmTm7eq0
富樫がドラクエ2のテストプレイヤーしてたってマジ?

349風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:15.08ID:iruHxSB70
>>265
容量が少ない時代の堀井の演出は神がかってたわ
雪国になったり
馬車のマーチ強制的に流したり

350風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:19.42ID:4bbY3Dkz0
今でもふっかつのじゅもん覚えてるで

351風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:21.24ID:6OolE8Ls0
>>240
現在のHPやMPの値や生死の判定が復活の呪文で認識されなかったからゲーム再開後はパーティー全員生きていてHPMP全快の状態で必ず始まる

352風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:23.46ID:iE5ZJlIb0
リメイクしかやってないけど邪神の像はマジでわからなくて攻略見てしまった

353風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:25.03ID:N+WtWn0d0
>>278
11の冒険の書の世界のドットもええな
5とか3は再現度にたまげたわ

354風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:26.50ID:fI/5EtVV0
>>294
バギ使えるまでがきついやろ…

355風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:26.69ID:xqRMbH3iM
>>322
水のはごろもはどこ……?

356風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:27.30ID:tO1lBK2F0
この絵すき
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

357風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:31.28ID:tX+JqQnW0
2まで行ってて草

358風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:32.15ID:xQQJ1gFD0
>>113
1番ではないけど良いデザインよな

359風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:32.96ID:waT0tAbC0
いたストDSに出てきたムーンブルク王女ぐうかわだった

360風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:33.18ID:CJzKxqCs0
>>199
面倒とか思いつつもやってく内に心が農民になってくで
住民が💩する姿を愛おしくなったの我ながら草しか生えない

361風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:34.67ID:m5qdknRRM
塔の曲が意外と印象的なんよ

362風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:41.84ID:ynt1/NRo0
ブリザードの行動パターンザラキorルカナンとか無茶苦茶すぎて笑える

363風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:51.17ID:vGyr2sQ10
ハーゴン城での邪神の像だけはガチでノーヒント定期

364風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:52.19ID:orpAf+1f0
ps1.2.3 psp 3ds switch Steam持っとるんやけどドラクエシリーズ1からプレイするなら何がおすすめなんや?
5はps2ってのは聞いた
ちな7を3dsでプレイしておもろくて感動したわ

365風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:54.06ID:gnkJv5r+a
FC版をリアルタイムでやってたのワイくらいか?

ロンダルキアへの洞窟がクッソ難関でな。文房具屋で方眼紙買って、1マス1マス落とし穴の場所探ってプレイしたもんよ

こんな経験今のキッズにはわかんねえかな

366風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:03:57.12ID:gQZfhPG00
SFC版のパケ絵だいすき
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

367風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:01.13ID:lK97xuJb0
サマルはすけさんて名前が一番似合う

368風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:01.15ID:n1yB/NOTa
これを考えると今のゲームって生ぬるいよな

369風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:01.18ID:Msa1k4eB0
ゴールドカードか幸せの靴持ってたJ民おらんのけ?

370風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:02.32ID:Qz0a56+30
>>326
納期が迫ってて焦ってたらしいな
でもそれを反省して生まれたのが3なんだから結果オーライよ

371風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:04.73ID:L+k5n9LrM
>>336
この犬オス?

372風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:07.70ID:xz/UNooF0
ふっかつのじゅもんて2バイト文字をバイナリ化したらわりかし簡単に解けたんやろか?

373風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:08.98ID:DWcbIoS00
>>330
1〜2はPS4しかやってないんや

374風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:09.59ID:jMGJEIZA0
>>4
最後のダンジョンはマッピングしないと落とし穴キツかった

375風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:10.46ID:L6mmfDMep
>>265
間に合ったな
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

376風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:11.84ID:msUfA+TJd
>>322
東京湾の水のはごろもかな

377風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:12.47ID:EhC3MLVX0
>>360
なおキラーマシン

378風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:16.86ID:tPCx0iGia
やろうとしてたエンディング救いなさすぎて草はえる

379風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:18.18ID:HwIoOUHr0
FC三大理不尽ラスダン
ドラクエ2
MOTHER

あと一つは?

380風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:21.93ID:IgA4I2tX0
>>345
昔はしらべるコマンドでしらみ潰しは普通やったんや

381風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:22.87ID:KwyeW2/20
>>311
パピラスじゃなかったの?!!
衝撃の事実!

382風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:23.02ID:Km0BHXqF0
>>113
1のこれじゃない感

383風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:24.02ID:BZmm49Tu0
>>265
ブリザード「やあ」

384風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:24.94ID:CJzKxqCs0
>>336
分かってるのでセーフ

385風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:29.35ID:TUiHCOfhM
防御コマンド一番多用したのがFC2やろうな
3の防御キャンセルは除いて

386風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:32.50ID:1f0PAqsF0
ムーンブルクのエッチな画像てあまりないよね?

387風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:33.39ID:kK9s1NbHa
biim兄貴のドラクエ2rtaを見てもロンダンルキアは心が折れる。理不尽な程敵が強い。おっ!こいつ弱いなと思ったブリザードがザラキを仕掛ける罠

388風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:34.09ID:xqRMbH3iM
>>356
女にすがりついてないで戦えサマル

389風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:46.14ID:jk15Z38m0
孤独な戦いだった1から3人になっただけで神やろな

390風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:46.42ID:4iGE6td80
>>226
ちょっとちゃうけど8とかでトロル倒したとき後ろに倒れてスカートの中が見えるみたいな倒れ方するからちょっとドキドキするよな

391風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:04:49.86ID:0YhFr9N60
そうじゃないやろ

ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

392風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:01.11ID:IgA4I2tX0
>>351
?

393風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:03.43ID:GlXCeDBn0
ムーンブルクの髪色は結局何色やねん

394風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:07.32ID:tO1lBK2F0
セニカってムーンがモチーフなんかね?
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

395風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:10.81ID:VZQ12v8Jd
ドラクエって人間キャラが鳥山絵である意味が出たのが8でようやくだよな
ファミコンスーファミのドットやと鳥山絵もクソもないわ

396風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:11.44ID:6zwYmkJc0
>>366
金髪ロングの赤目とか犬っぽさ皆無だな

397風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:14.19ID:EhC3MLVX0
まず落とし穴に落ちないと稲妻の剣もロトの鎧も取れないんじゃなかったっけ?

398風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:15.33ID:y1ST4T8z0
ムーンブルク王女の抜ける同人誌ハラディ

399風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:20.45ID:a9ulhYO7K
ファミコンの箱の裏の戦闘写真の王子たちのレベル(1・7・7)にはきみらも!??!!ってなったよな?

400風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:22.19ID:n1yB/NOTa
>>379
FF3

401風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:23.31ID:A6YgxJm60
>>375
エンカウントするんだよなあ…

402風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:26.10ID:fI/5EtVV0
>>326
だからこそのあのロンダルキアへの洞窟の難易度よ

403風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:26.44ID:972EFwfU0
もょもとでもクリアできんかった

404風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:27.97ID:jMGJEIZA0
>>325
街の歌姫アンナはその後のアクターズスクールの先生だからなあ

405風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:28.09ID:5BkqAWvmd
昔のドラクエって雑魚が平然とザラキ撃ってくるの頭おかしいよな

406風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:29.96ID:i+qkowWZr
>>356
サマル戦え定期

407風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:30.07ID:FCcMKMT8H
>>365
スレを最初から見ろ
いっぱいおる

408風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:30.57ID:YnNXfuMA0
>>364
DSの5がええな

409風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:31.54ID:cGmTm7eq0
>>356
この船入手バトルってイラストにしとる人多いんか?
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

410風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:32.20ID:DldbxfmW0
>>394
3の女賢者やと思ってたわ

411風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:32.29ID:P3Vu2UWW0
っぱロンダルキアンゴねぇ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

412風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:32.59ID:RaZP8Mcc0
ゴールドカード当たったことあるやつおる?

413風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:37.59ID:EhC3MLVX0
>>379
どう考えても初代メガテン

414風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:38.05ID:JvgizT+l0
>>356
サマルがルプガナの舟爺の娘を
抱いているのがたまらんわ

415風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:39.14ID:/8cOD7G0M
>>344
SFCだとロンダルキア洞窟はマヌーサラリホー使い分けで結構余裕やぞ
FCは死ぬ

416風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:41.13ID:+lESNcHcd
爺いつまで続けるんや

417風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:42.50ID:MWSjAIcQ0
>>391
見たことある絵柄やな
これ誰が描いたん?

418風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:44.46ID:WZF0ae1+0
2はシリーズで唯一ふしぎなおどりが恐ろしい

419風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:46.27ID:0YhFr9N60
ロンダルキアのおかげでドラクエの雪国は特別感あるよな

420風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:50.82ID:OU5UIQXl0
>>388
そいつ船の持主の娘やぞ
小説ではそいつとサマルくっついたんやぞ

421風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:51.04ID:+5V21gdQM
>>360
農作奴隷閉じ込め部屋作ったら一晩放置しただけで島行くのに必要なビルダーハート全部揃って草やったわ

422風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:52.36ID:bU61MQNp0
ビルダーズ 2で話進めた方が捗りそう

423風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:52.99ID:A6YgxJm60
>>381
バピラスやぞ、メイジバピラスさんも忘れるな!

424風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:54.10ID:40SvdTS20
>>382
ワイは6主人公にも違和感ある

425風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:05:57.99ID:MWSjAIcQ0
>>394
ぱいぱいえっっ

426風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:04.72ID:s/IZbfW50
ローレシアのモブがあくましんかんで全滅したとき投げたわ

427風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:05.97ID:epEWA5v10
>>252
2のメタル系は今のメタル系とちょっと違うからな

428風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:06.92ID:HeiMj7yD0
>>386
新山たかし で検索

429風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:07.83ID:KCyYQMfB0
当時のRPGは総当たりを当たり前のようにやるってパッパから教えてもらったこと有るわ
それと比べたらドラクエってFC版ですら親切極まりない、ロンダルキアの戦闘バランス以外はな

430風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:09.23ID:wDQK5Cs40
トンヌラとプリンだよな

431風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:10.79ID:hzX7LNOU0
>>265
真の勝負はここからや

432風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:15.59ID:WtDxckxpa

433風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:19.88ID:y3K+QOCz0
はかぶさのけん

434風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:20.40ID:IgA4I2tX0
>>365
方眼紙ええよな
ウィザードリィでしか使ってないが

435風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:21.08ID:QzhAdM3k0
>>343
装備整えて薬草大量に買い込んでも運が悪いと敗走やからなあ
3くらいまでは次の街に行くのも命懸けやった記憶

436風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:21.44ID:tHrrSOoY0
サマルが役立たず扱いされるのは
こいつがいないとパーティーが持たないのに真っ先に死ぬからやろな

437風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:22.53ID:tX+JqQnW0
ふしぎのぼうしの存在がポケモンに繋がったんよな

438風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:24.45ID:iruHxSB70
>>405
まおうのかげ
とあと誰だっけ?

439風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:24.45ID:sGVV9aNO0
ミンクのコートとかいう聖域

440風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:28.31ID:nqFQgefi0
>>385
ワイガキそんなものは使わない

441風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:30.12ID:ovpCftyf0
3人パーティは緊張感があって好き
1人倒れるとヤバい

442風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:31.38ID:KwyeW2/20
>>335
2の何百年か後の世界を舞台に、7の幻魔のお使いをする

443風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:36.79ID:N+WtWn0d0
>>379
クリスタルタワー

444風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:38.41ID:NbpNez580
>>356
クロノトリガーやんけ

445風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:38.86ID:fa+6BwaE0
>>364
好きなものからやってええと思うで
一応時系列あったりはする
ロトシリーズの3→1→2とか天空シリーズの6→4→5とかやな
でも本当に自分の直感ですきなのからやってもええと思うで

446風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:39.72ID:U/PF0ZVa0
2はファミコン版とそれ以外で難易度に結構差があるよね
ファミコン版は難しいっていうか理不尽運ゲーやったわ

447風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:41.05ID:DC8Y16i20
てつのやり

448風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:41.16ID:oYM0EqFJ0
本来はスーファミ版くらいの難易度が普通なんよな

449風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:43.15ID:cGmTm7eq0
もう全然更新されてへんけど果てしなきセカイってHPでドラクエ2の漫画あっておもろいで
シドー戦でずっと止まっとるけど

450風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:43.46ID:jMGJEIZA0
>>400
四天王はえげつなかったなあ…

451風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:48.32ID:EhC3MLVX0
>>411
なお主人公に引っ付いている男

452風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:50.65ID:NdDQUpMV0
ザラキ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

453風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:50.98ID:WZF0ae1+0
>>385
下手に後衛2人が攻撃するより防御した方が被害少ないからね

454風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:51.82ID:4bbY3Dkz0
キメラは絶滅してるのにキメラのつばさはあるという謎

455風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:52.13ID:kA7iVVJR0
>>395
いや根本的な衣装デザインとかかなり味でとるやろ
ビキニアーマーとか

456風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:55.26ID:3NmT1RKl0
>>385
それはいえる
アトラス戦は防御しないと回復が間に合わない

457風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:06:56.02ID:e94JQnMbd
ビルダーズ2は奇跡やろ
ほぼコーエーの手柄やけど

458風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:03.67ID:BYEx2hyT0
破壊の神はやっぱり強かったんやなと

459風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:05.56ID:RaZP8Mcc0
>>435
ひとり散ったらバランス一気に崩れるからなあ

460風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:07.90ID:iE5ZJlIb0
>>302
ルーラは場所指定じゃねーぞ

461風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:09.19ID:QeJewiYix
2のオリジナル版ってスクエニが切羽詰まっててスタッフが圧倒的に足りてないときで、通しでテストプレイした社員が誰もおらんかったってマジなんかな
無能王子のステータスが明らかに雑魚すぎるのもそのせいらしい

462風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:13.05ID:gloVrtomx
>>375
ボロボロになって棺桶引きずりながらほこらに辿り着く感動

463風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:13.48ID:L6mmfDMep
>>441
なお回復役が真っ先にダウンする模様

464風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:13.81ID:U/PF0ZVa0
サマルとかいなくてもクリア可能やぞ

465風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:15.18ID:tHrrSOoY0
>>418
最大MPの1/4吸い取る鬼畜仕様

466風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:21.18ID:A9kYGgt+a
>>355
こっちの方がええんか?
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

467風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:24.85ID:j4sxINAy0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

468風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:27.89ID:3NmT1RKl0
シドーって急に呼び出されて3人組にボコられるの可哀相

469風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:33.12ID:BviJ3VeA0
堀井「ロンダルキア?終盤やしレベル70くらいで調整したろ!!!」

470風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:33.38ID:i+qkowWZr
サマルトリアの王子にひたすら防御させるのが最良の作戦と聞いたわ
試したことはない

471風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:40.70ID:fa+6BwaE0
>>411
本当面白かったわ
ガチで3出してほしいわ

472風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:41.77ID:KwyeW2/20
>>356
クロノトリガー感

473風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:46.03ID:m5qdknRRM
イオ系で初めて出たのイオナズンなんだよな

474風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:51.77ID:BZmm49Tu0
>>412
リメイクなんかだと目押しできるから慣れれば余裕やで

475風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:07:55.66ID:yV0rmWXE0
>>447
せめてリメイクの光の剣よな

476風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:02.82ID:jMGJEIZA0
>>438
ブリザード?

477風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:02.91ID:3dI07zNj0
>>356
鳥山絵の全盛期って感じやな

478風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:03.47ID:bNesp5ub0
なんで伸びひんって言われてた2になってスレの勢い加速してんねん

479風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:04.77ID:JeYOrt6P0
一番最初の戦闘でおおなめくじ3体に殺されたわ

480風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:09.09ID:tpN+0Lxv0
テストプレイやったとしてもまあこんなもんだろって感じだったんちゃう当時は
まともな調整のお手本なんて無かったやろうし

481風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:12.20ID:EhC3MLVX0
>>450
2ヘッドドラゴンで死に
アーリマンで死ぬ

482風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:13.75ID:WKSYRh3HM
>>404
アンナって校長の娘だっけ?

483風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:14.11ID:6zwYmkJc0
>>379
サンサーラ・ナーガ

484風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:14.26ID:bCOYSH1W0
>>466
可愛らしい絵柄からおどろおどろしいフォント

485風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:15.47ID:waT0tAbC0
>>360
サウナっぽい部屋を作ってツボとタオル置いたら
村人達が便所だと勘違いして毎朝サウナでウンコ漏らすために通うようになった

486風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:16.68ID:jk15Z38m0
終盤のダンジョンの動画見たら
はぐれの大軍でてきてラッキーなのかとおもったら普通に全滅せせられそうで草

487風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:17.22ID:OU5UIQXl0
ローレシア国王とかいう一粒種の王子を討伐に行かせる鬼畜
自分の部屋あるにもかかわらず宿に泊まらせるし

488風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:17.32ID:3NmT1RKl0
ファミコン版ガチプレーしてクリアしたワイ

489風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:17.38ID:sgMKzt680
音楽がシリーズ最高なんよ

490風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:17.41ID:uqTIKYj2a
1と2を魔改造リメイクしたらどうなるんやろ
と思ったけどビルダーズが実質その枠か

491風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:17.96ID:0YhFr9N60
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

492風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:23.85ID:/8cOD7G0M
>>469
ローレは50までしかあがらんぞ
サマルが45、ムーンが35やったかな

493風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:25.10ID:cGmTm7eq0
超サイヤ人のトランクスのモデルがサマルってマジ?

494風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:29.47ID:HwIoOUHr0
ハーゴン程度にあの魔物たちが服従してたのが納得できん

495風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:29.74ID:TUiHCOfhM
>>387
RTAだと最短ルート知ってるからデスエンカウント遭遇回数数回くらいやけど
実プレイだと落とし穴の正確な位置とか覚えとらんからRTAの何倍もエンカウントあるからな

496風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:30.41ID:A6YgxJm60
>>461
てつのやりが最強装備やし…

497風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:35.91ID:2fkR8HUYM
10やったら過去作BGMのオーケストラ版たくさん聞けるで

498風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:38.32ID:JvgizT+l0
身かわしの服が最後まで役立つのも見逃せん

499風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:38.84ID:y1ST4T8z0
悪霊の神々ってアトラスベリアルバズズの事なんか?

500風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:39.00ID:KwyeW2/20
>>396
赤目とか伝説の忍犬だろ

501風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:41.11ID:KCyYQMfB0
FF3は、ラスダン突入時のLvとクリア時のレベルで最終的に倍になったとかいうレポート見て草生えたわ
というか3が有名だけど、FF2のラスダンもなかなか鬼やろ確か

502風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:41.80ID:BnZbDr3b0
>>374
壁際歩けば落ちないのにw

503風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:42.90ID:Kz2ZNEaA0
何回やってもストーリー覚えられない

504風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:43.72ID:MWSjAIcQ0
>>356
絵なんだけどこの後の動きが思い浮かぶ

505風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:45.54ID:FCcMKMT8H
>>461
スク関係ねーぞw

506風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:46.06ID:i+qkowWZr
>>467
これすこ

507風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:08:46.78ID:CJzKxqCs0
>>411
裏切り者の救いがなさ過ぎる結末ンゴ…

508風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:01.52ID:+5V21gdQM
>>478
ビルダーズ2が有能やったおかげやな

509風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:03.68ID:CJzKxqCs0
>>485

510風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:06.63ID:YnNXfuMA0
サマル死んでも割とどうにかなるんよ
だからいらないと言われた

511風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:08.81ID:Qz0a56+30
ロンダルキアのブリザードとかデビルロードとかはよく理不尽モンスターの名前に挙げられてるけどロンダルキア以外にもキラータイガー、ドラゴンフライ、マンドリル、ゴーゴンヘッド、しにがみ、パピラス、山ほどトラウマ雑魚おるよな

512風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:09.19ID:0YhFr9N60
ドラクエ2没エンディング
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

513風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:09.53ID:EhC3MLVX0
>>457
初っ端のバグまみれゲーからアプデでよく対応したと思うわ

514風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:11.96ID:DWcbIoS00
>>412
PS4ならあるけどFC版は目押しが実質不可で当選確率1/2048とか頭おかしいな

515風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:30.19ID:Kz2ZNEaA0
昔やった時は船入手してから野放しにされ過ぎて辞めたけど大人になったらクリアできたわ

516風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:35.85ID:3dI07zNj0
スクエニがビルダーズどう思ってるか知っとるヤツおる?
ビルダーズ3出て欲しいんやが

517風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:36.40ID:QzhAdM3k0
>>346
ゲゲゲの鬼太郎のRPGは酷かった
レベル上限低いのもあって雑魚戦は全て逃げるくらいしないと消耗して目的地に到着できないという

518風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:37.45ID:U/PF0ZVa0
ビルダーズ2は本当に神ゲーやったな
3出して欲しいけどおそらく出ないやろうな……

519風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:37.58ID:3NmT1RKl0
サマル最強武器ははやぶさのけん
実際はてつのやりと与ダメは変わらない上2回攻撃

520風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:37.80ID:3c6qZ1Nh0
>>314
スーファミ2で描いたのはこれだけやね
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

521風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:40.15ID:epEWA5v10
>>366
発売当時はFCの頃と比べて大人っぽいなと思ったけど
今見るとまだ大人になりきってない感じなんやな

522風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:47.42ID:MWSjAIcQ0
>>503
開始とラスボスだけ覚えてりゃ十分やろ

523風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:49.84ID:WtDxckxpa
>>505
何ならエニも関係なくてチュンソフトという

524風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:56.84ID:nqFQgefi0
>>503
3もだけど2もあってないようなもんやしな

525風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:09:56.90ID:Kz2ZNEaA0
ロンダルキアとかいう7神殿の予兆

526風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:01.10ID:4iGE6td80
>>491
おまえ…?

527風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:02.04ID:a9ulhYO7K
ワイが持ってる2、3、4のサントラはレコードな

528風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:05.21ID:m5qdknRRM
ベリアルとか元ネタ全然知らなかったわ
今になって思うとよくあんなデブケモにしたな

529風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:05.53ID:jMGJEIZA0
>>365
ここまでこの道わが旅の話題なしとか

530風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:06.30ID:fAp7cxU8r
モンスターズ+に出てくる主人公勢すこ

531風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:07.41ID:FCcMKMT8H
>>487
しかもクソショボい装備で

532風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:11.86ID:EhC3MLVX0
>>501
魔法防御の概念を理解してないとモルボルグレートで詰むな
そこを越えてもクアールでコントローラ投げる羽目になる

533風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:13.27ID:tX+JqQnW0
>>512
ローレ殺せるイモウットヤバすぎやろ
兄貴よりこいつ連れてけよ

534風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:15.26ID:orpAf+1f0
>>445
リメイク版ならどれでもええの?
できればpsアーカイブスかswitchでやりたいんやけど

535風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:16.35ID:/8cOD7G0M
>>511
SFCの記憶しかないんやけどゴーゴンヘッドってクソ雑魚やないか?
ガーゴイルとかの方がよっぽどトラウマ

536風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:17.51ID:iruHxSB70
>>420
くっついたのこの娘だったか
ローレとムーンがいい感じになってサマルがすねてたのは覚えてるわ

537風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:22.80ID:ynt1/NRo0
海底の洞窟もエグいのに存在忘れられがちなんだよな

538風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:23.04ID:bCOYSH1W0
>>379
破邪の封印やっけ?
なんかの絵になってるやつでbiim兄貴が迷子から奇跡の復活を成し遂げたやつ

539風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:24.49ID:hzX7LNOU0
>>352
ロンダルキア開く場所だっけ?
そこだけFC版も公式が唯一ネタバレしたとこらしい

540風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:24.53ID:I31poIYbp
鋼で全身揃えた時の感動と無敵感

541風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:28.77ID:Kz2ZNEaA0
>>522
ホンマにそれしか覚えてない
あと途中で緑が失神してせかいじゅのは取りに行くくらいか

542風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:39.75ID:YofnKmgZ0
アレフガルドの町が軒並み消滅してたのが残念

543風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:43.50ID:NdDQUpMV0
MSX2ではさすがにやったことないな

544風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:44.69ID:DldbxfmW0
>>520
ドラクエ2のキャラなんで男2人ともゴーグル付けてるのかよく分からん

545風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:45.07ID:Ps2nPgBId
>>501
引き返せるだけ3よりマシや

546風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:46.34ID:FCcMKMT8H
>>491
MSXか

547風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:46.39ID:A9kYGgt+a
>>491
昭和のジジイはこれで抜いてたってマジ?

548風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:52.85ID:3NmT1RKl0
ドラゴンフライ5匹の鬼畜ぶり
防御しても炎は軽減できないからガチで死ぬ

549風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:53.03ID:zTV2olfz0
死ぬ思いしたのに邪神の像なくて帰った気する

550風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:53.87ID:MWSjAIcQ0
>>512
こういう異常者がドラクエ8の物悲しい話を作ったんじゃないんか😫
ワイは幸せなストーリーでええんや

551風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:57.03ID:4bbY3Dkz0
>>527
4の時代でまだレコード出してたんか

552風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:10:57.52ID:oYM0EqFJ0
2の小説があったけど、オリキャラがムダに活躍しまくる作者のオナニー全開でイマイチやった記憶

553風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:00.72ID:V9SQ7j2Lp
モンスターズ+とかいう2主人公好きになるマンガ

554風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:00.86ID:iE5ZJlIb0
お前らサマルとムーン名前なんだった?
俺はパウロとサマンサだった

555風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:02.33ID:fI/5EtVV0
>>511
ファミコン版のゴーゴンヘッドは攻撃してこないんだっけ?

556風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:04.31ID:vq9/2znu0
>>411
この辺りの不穏さ半端なかったわ

557風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:17.01ID:P3Vu2UWW0
>>516
スクエニ自体は3出したかったやろけどスタッフいなくなったから中止や
いずれ無理やりクソゲーのビルダーズ3出すと思うで

558風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:18.57ID:zTV2olfz0
邪神の像じゃなくてルビスのまもりか

559風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:21.66ID:fswhgPVIa
低レベルでアトラスに挑んでぶち殺されるあるある

560風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:24.67ID:jMGJEIZA0
>>463
これな
ザオリク持ってる奴が最初に死んでどないすんねん

561風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:25.45ID:nqFQgefi0
>>532
大人になって知ったけど、プロテス複数回かければほぼ無敵みたいなもんなんやってな

562風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:28.51ID:A9kYGgt+a
>>533
力道山も刺されたらあっさり死んだから多少はね

563風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:31.11ID:CJzKxqCs0
ビルダーズ2はラスボス戦で序曲流したのほんま粋やったな
あんなん負ける気せんやん

564風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:38.87ID:fI/5EtVV0
>>535
スクルトしか使わんからなかなかダメージが通らんのや

565風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:40.80ID:3NmT1RKl0
今のキッズが攻略サイト抜きでFC版クリアは無理やろね
紋章探しでギブアップや

566風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:40.89ID:2fkR8HUYM
>>544
ルプガナ行くとき砂漠通るから必要なんや

567風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:47.67ID:DldbxfmW0
フィールドの曲は3人揃う前のやつの方が圧倒的にええわ
3人揃ったら微妙

568風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:11:55.77ID:3dI07zNj0
>>557
ファーw

569風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:01.11ID:iE5ZJlIb0
>>539
2回目のハーゴンの神殿で使うところ
そこはヒントあったから行けた

570風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:01.40ID:A6YgxJm60
>>511
そういやゴーゴンヘッド系も見なくなったな出てくるたび逃げまくったような気がする

571風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:01.46ID:FCcMKMT8H
>>523
売ってただけやね

572風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:01.91ID:Kz2ZNEaA0
>>524
3はオーブ集めてラーミアゲットしてバラモス倒したら、実は下の世界が〜っていうので印象深いよ
中身が薄い1-2を3で繋げることで上手く増幅させてたと思う

573風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:04.78ID:RaZP8Mcc0
>>474,514
リメイクなら当たるんか
ワイはすず当たってよっしゃあやったわ

574風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:07.52ID:tX+JqQnW0
>>563
スラもり2も忘れないであげてください

575風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:13.26ID:fa+6BwaE0
>>534
リメイク版がええのかまでは分からんわ
ワイは殆どリメイクでやったわDSとか

576風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:14.35ID:uqTIKYj2a
>>565
当時のキッズも投げてそう

577風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:15.63ID:P3Vu2UWW0
>>556
人間の汚さ全面に押し出してしかもバッドエンドというドラクエ7もビックリの鬱オーラ

578風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:20.92ID:3c6qZ1Nh0
ドラクエ1実際にプレイしてドット絵という物に衝撃を受けて
最初からカクカクで描いて渡した方がええかな?と気を使って描いたやつ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
堀井にそれはやらなくていいですと言われる

579風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:20.98ID:40SvdTS20
スライムベスが三部作の一番未来に当たる2や5に登場しないのは理由あるんかな

580風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:25.02ID:tpN+0Lxv0
>>544
実は2が一番未来なのかもしれん

581風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:25.06ID:waT0tAbC0
りゅうおう千年単位で生きる癖にDQ2でひ孫いるとかどんだけヤりまくっとるんや

582風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:26.70ID:cGmTm7eq0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
はいちゃんと抜けるムーン王女の水着だぞ

583風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:26.84ID:tHrrSOoY0
>>461
ベギラマのダメージがバグでギラのダメージになってたからなあ
リメイク版まで行かずとももう少しダメージあればあそこまで役立たず扱いされなかったやろな

584風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:31.57ID:A9kYGgt+a
>>565
キッズじゃなくても無理だろ
あんなん、何かしらの予備知識いるわ

585風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:33.55ID:mLf+86Vv0
ムーンブルクの女とおしとやかなセックスしたいわ
汗だくはいらん

586風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:39.79ID:9B2ZSU/m0
もょもと
すけさん
アイリン

587風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:41.75ID:Pvl07Xq/0
>>565
8割りぐらい投げそうやな

588風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:42.39ID:Kz2ZNEaA0
バーサーカーとかいう6辺りで初登場してそうな見た目の古参モンスター

589風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:47.14ID:3iF+5YXMa
すけさんが死ぬだけでダメージが増えるから棺桶なんてあり得ない

590風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:51.07ID:Tw3uc3EZ0
SFC版は神ゲーだったな

591風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:51.42ID:jMGJEIZA0
>>482
せや

592風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:51.79ID:OU5UIQXl0
何でロトの剣をあんな糞ショボ威力にしたんや
稲妻の剣のほうが攻撃力高いっておかしいだるぉぉぉぉ

593風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:12:58.77ID:KwyeW2/20
>>544
当時鳥山がナウシカにはまってた
ムーンの服もナウシカの世界観踏襲

594風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:01.97ID:NdDQUpMV0
>>554
アーサーとプリンだったかな
トンヌラも捨てがたい

595風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:03.98ID:EhC3MLVX0
>>561
まぁFF2は基本的に全逃げするのが一番楽や

596風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:04.46ID:3NmT1RKl0
>>567
ワイは3人揃うやつの方がすきやわ
死んだときにフィールドでザオリク使うと次のバトルまで3人でもBGM変わらないからそれも趣あるけど

597風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:05.79ID:KCyYQMfB0
>>565
多分当時のキッズも投げて親に泣きついてるぞ

598風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:07.27ID:EpK8hODo0
ビルダーズ2のローレシア城めっちゃ良かったわ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

599風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:09.87ID:51mBpOyn0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

600風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:13.47ID:hzX7LNOU0
>>569
あーそこも確か使ってたな

601風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:15.13ID:iMH15X3OM
水の羽衣のために一日中テレビつけさせてと母ちゃんにお願いした記憶

602風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:15.52ID:IgA4I2tX0
>>544
ナウシカブームの影響や
90年代フリーターブームに6とか意外と世相を取り入れてるんやで

603風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:18.27ID:A9kYGgt+a
>>578
天才鳥山もドット絵は微妙

604風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:21.05ID:N+WtWn0d0
>>520
あの立ち絵鳥山絵やと思っとったわ…
サンクス

605風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:21.65ID:KOW41IjIa
ビルダーズ2のハーゴンの解釈すこ
破壊破壊言ってるけど本当は物作り好きなただのおっさんという新解釈

606風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:23.90ID:RfMdpHHmM
>>576
結局ファミコン神拳攻略本頼りだったな

607風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:25.19ID:Kz2ZNEaA0
2ってキャラ付け弱くて愛着沸かない

608風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:27.18ID:0SV56g/ya
ドラクエ9 宝の地図に登場するボスモンスターの中で
創造神グランゼニスの「血」から成ったモンスターは?

609風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:27.33ID:KDwNbZWa0
もょもとはふねからとびおりてうみにもぐってみた
しかしなにもみつからなかった!

ガイジ行動過ぎる

610風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:31.06ID:/ko4u4AO0
MPも薬草も尽きて街まで戻るのに1マスごとドキドキしながら進んだあの日はもう帰ってこないんやなあ

611風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:33.41ID:BYEx2hyT0
FC版でアトラス、パズズ、ベリアルを一発で突破した人おるんか
アトラスの野郎に王女潰されて戻ったで

612風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:34.91ID:waT0tAbC0
>>557
世界樹ナナドラもやけど新納ってシリーズが軌道に乗った途端消えるな

613風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:34.96ID:/8cOD7G0M
>>592
それは時系列的に分かるやろ

614風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:36.86ID:4iGE6td80
>>578

615風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:37.33ID:Mua9LL/ua
>>532
ジェネラルとかいう鬼畜

616風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:37.52ID:0J5WrxQb0
2のマップ岩山多すぎて草
そしてシドーっていつから青色になったんや?

617風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:47.04ID:epEWA5v10
当時はネットはなかったけど攻略本や口コミが発達してたからな

618風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:48.19ID:fI/5EtVV0
>>364
スマホ版でええんやないか

619風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:49.28ID:CJzKxqCs0
すけさんはガチで死なれたら困るポジションだから死ぬこと自体が印象深くなってまうんやな

620風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:51.42ID:jMGJEIZA0
>>489
3人から1人死んで2人になった時の物悲しさよ

621風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:52.89ID:a9ulhYO7K
>>511
ゴーゴンヘッドのスクルト祭りな

622風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:13:59.81ID:wVLGWnpj0
なんか変な同人あったよな
ムーンブルクの王女が狂犬病になってるやつ

623風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:05.20ID:nqFQgefi0
>>592
時代や・・・

これはこれでなんか好きな設定だわ

624風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:05.23ID:WKSYRh3HM
>>578
鈴木福に見える

625風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:05.34ID:3c6qZ1Nh0
>>544
衣装デザインは時代的にナウシカの影響受けたと思うわ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

626風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:09.20ID:l07zuoTcr
>>501
FF2はラスダンで詰むような奴はもっと前で挫折してる

627風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:12.79ID:MAWY491E0
3より爆速で伸びてないか?

628風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:14.16ID:U/PF0ZVa0
2はロンダルギア以外は難しくない
ロンダルギアに全ての難しさが集約されてるからな
ロンダルギアの悪魔とかハーゴンの城とかロンダルギアに比べたらクソクソカスやな
ただしファミコン版シドーてめーはダメだ

629風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:14.20ID:3dI07zNj0
>>520
今の子供たちって衣装はともかくこの表情とかにカッコ良さ感じてくれるんやろか

630風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:17.48ID:Kz2ZNEaA0
シドーってかなり唐突に出てきて一瞬で消えるよな
ゾーマを見習えよ

631風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:17.83ID:n1yB/NOTa
最後のカギがなかなか見つけられなかった思い出

632風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:19.22ID:a9ulhYO7K
>>551
おう

633風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:21.55ID:rm8pkkO10
ハーゴン城の邪神の像初見で気付けた奴0人やろこれ

634風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:22.17ID:YofnKmgZ0
最初にある旅の扉のワクワク感が半端無かったわ

635風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:23.45ID:EhC3MLVX0
>>598
こっからマグネブロックでギガンテス運搬してる猛者がおるのほんと草

636風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:27.10ID:A6YgxJm60
>>592
それだけ時が経ったんや

637風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:27.60ID:KCyYQMfB0
>>592
小説「稲妻の剣でロトの剣が復活するようにしたろ!」

638風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:29.87ID:tHrrSOoY0
>>555
攻撃頻度は低いけどマヌーサ使う上にクッソ硬いから無駄に消耗する

639風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:38.16ID:4noeffTU0
難易度が高いのが当たり前という時代背景だからね

640風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:39.14ID:m5qdknRRM
>>567
ワイもこっち派

641風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:41.95ID:kA7iVVJR0
>>578
このサマルなんやねん草

642風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:47.59ID:RfMdpHHmM
>>617
発売日に買えないとほぼネタバレされるという

643風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:14:55.82ID:VLSWwlwxr
>>622
となりのトロルやったかな
面白かったわアレ

644風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:01.91ID:/8cOD7G0M
>>633
あれはノーヒントやから無理や
攻略本に絵が載っててそれで分かったけど

645風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:03.69ID:N+WtWn0d0
>>530
サマルのキャラか衝撃やったわ
でもモンスターズ+で一番好きなのは見開きで出てくる本物の竜王

646風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:05.16ID:3NmT1RKl0
>>592
ワイはいなづまのけんでクリアしたあとロトのつるぎ拾い直してロト装備でシドー倒したで
ドラクエ1やってるとどうしてもロトのつるぎに思い入れがあるんや

647風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:06.73ID:HwIoOUHr0
友達の兄貴がシドーと戦ってるのを羨望の目で見てたわ

648風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:07.63ID:EhC3MLVX0
>>615
きさまら!はんらんぐんだな!

…キャプテンだっけ?

649風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:08.35ID:fI/5EtVV0
>>578
くさ

650風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:11.15ID:wdilYzCUa
>>592
FFのアルテマが弱いのと同じや

651風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:14.76ID:zzekHlj+M
バカ「RPGの魔王はなんで勇者が弱いうちに攻めてこないの?」


いや歴代ドラクエでも攻めてきてる方が多いですが…

652風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:29.65ID:Kz2ZNEaA0
ロンダルキアってあれ当時の人どうやってたの?
ワイキッズは15分イライラしたあとに攻略サイト見て突破したが

653風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:36.20ID:IgA4I2tX0
>>578
悪魔神官の服やんけ

654風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:39.31ID:waT0tAbC0
ハーゴンが自分を生贄にシドー召喚する流れは地味に燃えるわ

655風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:43.77ID:KDwNbZWa0
見た目は教会の神父やのに戦闘になるやつガキの頃クソ怖かったわ

656風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:45.81ID:cGmTm7eq0
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚
うおおおおおおおおおお

657風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:48.30ID:3NmT1RKl0
>>634
海のど真ん中に行くのが世界の広さを表現してたよな

658風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:48.78ID:oYM0EqFJ0
>>637
これだけは有能やと思った

659風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:50.33ID:7+ORJsr20
>>113
なんやかんやドラクエの主人公は華があるわ
どれも好きや

660風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:53.59ID:3iF+5YXMa
まぁ破壊の剣とかいう最強装備もあるし

661風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:54.77ID:nqFQgefi0
>>637
有能
2の小説は割とハッピーエンドだったな

3はヒロインどっかいくので後味すっきりせんかったわ

662風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:57.23ID:ue4Wr/F+0
これの衝撃
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

663風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:15:58.06ID:EpK8hODo0
>>652
迷ったら右手の法則や

664風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:03.20ID:Ob4ugrZLK
>>16
マンドリル
ドラゴンフライ
パズズ
だな

665風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:04.32ID:jMGJEIZA0
>>561
ガキの頃のワイに教えてやりたい

666風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:04.93ID:FCcMKMT8H
>>612
今型月だっけ

667風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:05.02ID:KwyeW2/20
>>592
小説版だとロトの剣は稲妻の剣の力を受けて最強装備に復活する

668風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:10.03ID:wVLGWnpj0
>>643
それや
エロ同人漁ってたら出てきてなんか笑ってしまったわ

669風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:13.00ID:tHrrSOoY0
>>651
オルゴデミーラなんて主人公の島以外してたよな

670風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:13.55ID:JvgizT+l0
シドーは与ダメ0なのにベホマを唱える間抜けやで

671風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:14.91ID:hzX7LNOU0
稲妻の剣ってハーゴンの騎士が稀に落とすやつだっけ?
SFCは一本だけ落ちてんだっけ?

672風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:17.13ID:51mBpOyn0
>>501
FF2のラスダンはラミアクイーン&クアールの群れが一番クソやった

673風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:19.31ID:RfMdpHHmM
>>578
ローレシアがハイドライドのジム君やないか

674風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:21.22ID:7UFHwEDC0
仲間2人の時のマンドリル×4は死ねる
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

675風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:21.28ID:zzekHlj+M
>>501
FF3はセーブポイントなしの連戦しかもすぐフリーズするファミコンでやるのはきつい

676風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:30.01ID:/8cOD7G0M
>>652
ウチの親父はロンダルキアの洞窟の落とし穴地獄でギブして攻略本買ってたな
ガキのワイはもょもとで遊んでた

677風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:34.46ID:eOFvvt08a
>>481
地味にエキドナも強い

678風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:43.57ID:3NmT1RKl0
アレフガルドに到着した時ほんま泣けるわ
ドラクエ1でレベル上げしまくった思い出が蘇るねん

679風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:44.90ID:AOdVlthUr
竜王の城の地下におるサーベルタイガーかサーベルウルフかわすれたけどアイツがやばい
2発食らったら絶対死ぬ攻撃力で攻めてきよる
船取ってすぐ金のカギチャレンジせーへん場合は地獄やね

680風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:48.48ID:KCyYQMfB0
>>652
当時は右手を壁に付けたまま行けばダンジョンをクリア出来るという法則が有った

681風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:50.75ID:CJzKxqCs0
ビルダーズとか1も2も奇跡みたいな出来やん
本家ドラクエは3で出来ること増えたのもあってビルダーズ3とかハードル高すぎて絶対Newガンダムブレイカー√や

682風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:16:53.40ID:FbOMQu9Z0
落とし穴のとこきつい

683風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:03.67ID:0YhFr9N60
2は音楽もポップ調だし一番未来感ある

684風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:04.03ID:f/A42xnqa
2って他のナンバリングと比べると何か雰囲気が殺伐としとるよな

685風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:05.19ID:U/PF0ZVa0
>>662

686風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:05.40ID:fa+6BwaE0
>>651
ほんとやなパッと思いつくだけでも4、11はされてるな

687風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:07.00ID:fI/5EtVV0
リムルダールが無くなってて悲しかった思い出

688風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:07.60ID:ynt1/NRo0
>>628
FC版はマンドリルやドラゴンフライとか序盤から定期的にガチで殺しに来る場所あるやろ

689風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:07.97ID:O4EM0YSw0
バズズさあ
お前中ボスだろ
メガンテまじやめろ

690風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:08.15ID:C1Gj6iGU0
>>611
神殿にたどり着くまでにアーサーやられて戻ってばかりやったわ

691風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:10.22ID:uvkmD/WR0
俺のトンヌラの弱さをお前らにも見せてやりたかったよ

692風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:10.44ID:bCOYSH1W0
>>366
このムーンの色気よ
露出度ほぼないのにエロい神

693風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:12.07ID:A9kYGgt+a
>>656
いや、黒い秘密兵器ってめっちゃ昔の漫画やん😱

694風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:13.37ID:m5qdknRRM
当時でもないが、たまたまブックオフで2のゲームブック見つけて買った覚えがあるな
ゲームブックってほんま描写がグロくてワイには無理やった

695風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:14.95ID:8EKJ0HDw0
最近のシドーは10分制限でベホマしまくる嫌がらせに勤しんでるから

696風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:16.66ID:vq9/2znu0
>>577
いつもウキウキのシドーがヘラってんのもきつかった

697風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:19.60ID:RfMdpHHmM
>>662
文官タイプだからなぁ

698風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:21.33ID:OU5UIQXl0
>>678
ここだけ音楽が1に戻るのもええ演出や

699風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:21.67ID:V9SQ7j2Lp
>>662
えぇ…

700風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:21.88ID:IgA4I2tX0
>>615
圧倒的な強さがうわっと思うと同時に好きやったがパラメキアのあとは会えないんだよなぁ

701風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:30.01ID:nqFQgefi0
>>662
ワイの中ではバトルロードの武闘家ハーゴンが正史

702風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:33.77ID:waT0tAbC0
>>666
せや
FateEXのリメイク作るために呼ばれたらしい

703風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:37.97ID:+5V21gdQM
>>686
11は生まれた直後に襲ってくる有能やったな

704風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:44.06ID:NEAloSCl0
ガキワイ、マンドリルに殺されるわマントの使い方分からんわで泣く

705風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:55.69ID:Kz2ZNEaA0
>>680
それロンダルキアでも通用するんか
1のたいまつ洞窟くらいだと思ってた

706風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:57.91ID:AHOPFUPM0
シドーが一生懸命薬草作ってる姿で涙止まらんかったわ

707風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:17:58.01ID:nqFQgefi0
>>674

708風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:03.60ID:WZF0ae1+0
シドーよりハーゴンのが強く感じた
ちなFC

709風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:11.28ID:jMGJEIZA0
>>554
クッキー、サマンサ

710風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:17.70ID:40SvdTS20
11の冒険の書の世界も順番通りにやっていけば2のロンダルキアが最後になるのすき

711風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:23.34ID:kwjerJvT0
>>611
この3戦は運やね

712風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:25.48ID:Vepf0nGS0
>>662
アンチ乙
本物は武道派やぞ

ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

713風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:26.37ID:FCcMKMT8H
>>694
公式のとそうでないのがあった記憶
あと何故かドラマCD持ってたわ

714風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:30.45ID:kA7iVVJR0
>>613
でも3の稲妻の剣はロトの剣より弱いぞ?

715風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:34.71ID:msUfA+TJd
>>662
これなのにぶん殴ってくるとクソ痛いのやめろ

716風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:41.36ID:CJzKxqCs0
物探しがほんま虱潰しやったな
家族全員で攻略したゲームや

717風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:42.56ID:OU5UIQXl0
>>708
シドーに隠れてるがコイツもベホマ使うんよなぁ

718風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:49.31ID:2mYnHh3Fa
かわヨ
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

719風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:51.02ID:IgA4I2tX0
>>628
ワイは海底洞窟が難しいわ
ロンダルキアはパッパにやってもらった

720風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:55.42ID:n1yB/NOTa
>>674
強さのバランス間違えたんだっけ?

721風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:58.37ID:4UKjfP7i0
大灯台も満月の塔もクリア出来なかった当時小学生
父親がマッピングしながらやってたのひたすら見てた記憶

722風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:18:59.11ID:jMGJEIZA0
>>640
カッコいいよな

723風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:00.73ID:V9SQ7j2Lp
>>113
なんで7はこれにしたんやろな

724風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:03.41ID:cGmTm7eq0
>>554
アーサー、プリン 当たり
すけさん、あきな はずれ

725風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:10.74ID:RaZP8Mcc0
>>554
ランドとアイリン

726風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:11.17ID:FQrt9y8Pd
>>712
カムイ絵のりゅうおうみたいやな

727風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:13.17ID:2fkR8HUYM
>>661
紋章集めを雑に処理したのと途中ムーン拉致されるのとオリキャラ活躍しすぎなのを除けばうまいこと小説に落としこんでる作品やと思うで
シドー戦で風のマントで上昇気流に乗って眉間にロトの剣突き刺すとか熱い展開や

728風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:18.80ID:tX+JqQnW0
シドー戦のBGM影薄いけどシリーズで一番好きや

729風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:25.89ID:fI/5EtVV0
>>628
情報が無いと紋章集め相当厳しいやろ
マンドリルは強いしMP管理がきついし
そのくせにふしぎなおどりが凶悪やし

730風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:27.08ID:ovpCftyf0
実際ハーゴンにマホトーンかけると撲殺されるしなあ

731風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:27.35ID:CJzKxqCs0
>>674
こんなんラージャンじゃん…

732風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:29.07ID:Vepf0nGS0
>>567
ワイもこれ

733風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:29.88ID:uvkmD/WR0
>>704
ムーンブルクを離れるの勇気いったな

734風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:41.16ID:hzX7LNOU0
>>714
3の王者の剣がのちのロトの剣なんだっけ?wどだったっけ

735風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:54.99ID:lMraMjbKx
堀井雄二「サマルトリア王子がさぁ!ムドー戦で死んだらさぁ!ブラコン妹が「お兄ちゃんの仇」って怒り狂ってローレシア王子が刺されて殺されるストーリーにしようよ!これは妹萌え〜な素晴らしいシナリオになるぞぉ…(ニチャア)」
下っ端「ヒェ…なんですかそれ…気持ち悪いですよやめましょうよ…」
堀井雄二(チッ…煩いやっちゃなぁ…)

736風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:19:56.57ID:2ZKVXDH/a
ビルダーズ2は女主人公でプレイしたらもうシドーと結婚するしかねぇ!って気持ちにさせられたわ

737風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:00.35ID:fI/5EtVV0
>>554
にばんめ
さんばん

738風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:01.79ID:EhC3MLVX0
あきなは時代的に中森明菜のことなんやろか

739風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:02.55ID:3iF+5YXMa
ベギラマさえちゃんと威力あればね
リメイクになる毎に強化されるのもどうかと思うけど
マヌーサザラキ抜きにしても

740風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:08.73ID:waT0tAbC0
>>718
紫髪とかお爺ちゃん向けやん

741風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:11.03ID:L6mmfDMep
>>609
ローレシアの河童と呼ばれた男やぞ

742風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:13.29ID:Kz2ZNEaA0
堀井「ラスダン前の洞窟クッソ鬼畜にしたろwwww」

堀井「やり過ぎたわ・・・しかしこりゃプレイヤーも飽きるんだろうなぁ・・・」

堀井「飽きるんだろう・・・・アキルンダロウ・・・ロンダルキアッ!!!」


ゴー☆ジャズの遺伝子を感じる

743風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:22.06ID:0YhFr9N60
>>662
異教徒乙
武闘派神官だから

744風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:26.01ID:OU5UIQXl0
考えたらシドーも気の毒やで
呼ばれて出て行ったらいきなりボコられて倒されるんやぞ

745風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:27.93ID:tHrrSOoY0
>>734
それで合ってるで

746風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:28.94ID:KCyYQMfB0
ムーンペタからルプガナまでの道中とかSFC版ですら普通にヤバい

747風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:29.60ID:WZF0ae1+0
>>717
見かけによらず直接攻撃も普通に痛い

748風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:30.82ID:RfMdpHHmM
>>694
本家アメリカのゲームブックが死ぬ時の表現に力入れてて「頭蓋骨の砕ける音。それはもうあなたには聞こえなかった…」とかだからな

749風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:31.55ID:HH/9ex+C0
>>695
なんやそれ

750風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:39.99ID:2fkR8HUYM
>>671
ロンダルキアの洞窟のだだっ広い部屋の隅にある落とし穴に落ちると拾える

751風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:42.98ID:0YhFr9N60

752風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:46.05ID:msUfA+TJd
パス入れるとこのラブソング探してってファミコンなのにループするまでが長いよな ようやっとる
あれもオーケストラとかの原曲ありきの歌なんか?

753風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:47.02ID:kA7iVVJR0
>>734
せやで

754風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:54.77ID:IgA4I2tX0
>>662
呪文封じた方が攻撃が痛いのになぁ

755風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:55.88ID:f2tEo4GM0
今からドラクエナンバリング全シリーズやるならどれでやるのがええんや

756風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:56.69ID:EhC3MLVX0
>>734
ひのきのぼうがのちのロトの剣になる
というネタも可能よ

757風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:58.50ID:Z+BCnlD9a
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

758風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:20:58.59ID:NbpNez580
お前らマギールさんめっちゃ好きそう

759風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:00.87ID:cGmTm7eq0
>>738
ドラクエ3の攻略本もキャラの名前が「いくいな」とか「ゆうゆ」みたいなおニャン子アイドルやからな
時代やね

760風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:06.05ID:a9ulhYO7K
>>694
上下2巻だっけ?

761風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:09.19ID:25Oh1UqGa
>>728
絶望感と威厳を感じさせるBGMやなあれ

762風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:11.17ID:CJzKxqCs0
>>751
フリーザ様かよ

763風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:21.47ID:FCcMKMT8H
シドーがベホマを使う理由はHPが最大255にしか出来ないから

764風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:27.41ID:/8cOD7G0M
>>729
紋章は太陽以外はそんなに難しくないと思うぞ
マンドリルは強いけど一時的やし
ロンダルキアの理不尽に比べるとカスみたいなもんや

765風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:27.58ID:2fkR8HUYM
>>705
ループあるから無理やろ

766風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:28.74ID:epEWA5v10
>>694
3のゲームブックが面白かったから2も買ったけどなんか合わずに投げてしまったな記憶がある

767風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:32.55ID:lNCuaccLd
>>694
双葉社のやつはワイも持っとる
結構おもろい

768風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:36.11ID:hzX7LNOU0
>>745
あーやっぱそうか

769風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:36.77ID:waT0tAbC0
>>751
くっそカッコよくて草

770風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:40.12ID:A6YgxJm60
もょもとが広まってからやってみたら大なめくじから逃げられなくてなんやこれ…レベルの意味ないんか…ってなったわ

771風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:48.46ID:+5V21gdQM
>>758
ふざけたことぬかすと焼いてしまうぞ!



な〜んちゃって!

772風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:49.39ID:L6mmfDMep
>>744
寝込みを襲撃されたエスタークよりはマシだからセーフ

773風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:52.09ID:tX+JqQnW0
>>751
ドレアム棒立ちで草

774風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:56.84ID:tHrrSOoY0
>>752
あれはオーケストラよりずっと聞いてても飽きない曲がコンセプトと聴いたことがあるわ

775風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:21:59.25ID:WKSYRh3HM
>>757
こえぇ

776風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:01.70ID:ue4Wr/F+0
>>751
ドラゴンボールやん

777風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:06.07ID:IgA4I2tX0
>>561
それは3やな
2は防御上げるような鎧着込むとほぼ魔法が当たらないからプロテスも効いてない

778風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:07.04ID:nqFQgefi0
>>694
ワイも持ってたわ同じやつかな
ストーリーちょっと変わってて、ハーゴン軍のサマル攻めが中盤くらいにあるんだよね

779風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:08.60ID:/aGOks7C0
1の世界ってめっちゃせまいんやな
2の世界の一部やろ?
3も世界観めっちゃ小さいんやな

780風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:10.76ID:25Oh1UqGa
>>758
マギールさん嫌いなやつおらんやろ

781風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:13.51ID:iE5ZJlIb0
>>737
ひでぇな

782風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:18.63ID:EhC3MLVX0
>>758
そらそうよ
何ならスクショ撮ってアラレちゃんの部屋にフレームに飾っとるわ

783風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:19.25ID:OU5UIQXl0
>>752
というか歌出して普通にアイドルで売り出しとったわ
しかも後のスーパーモンキーズ(途中で脱退したけど)

784風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:24.74ID:Msa1k4eB0
力の盾 有能

785風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:33.13ID:hzX7LNOU0
>>756
あーなるほどな そこはプレイヤー冥利に尽きるみたいなとこな

786風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:33.32ID:FCcMKMT8H
>>755
3DS

787風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:22:52.92ID:FxXCb7sw0
お前ら初見でラーの鏡が毒の沼地にあるって分かった?

788風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:00.45ID:A9kYGgt+a
>>738
せやで
ちなみにローレシアをまさひこにすると
絶対にあきなになるという仕込みがある

789風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:01.72ID:3NmT1RKl0
>>784
なかったら攻略無理やな

790風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:04.85ID:HwIoOUHr0
ロトのかぶと=鉄仮面だよな

791風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:06.27ID:fI/5EtVV0
>>764
ロンダルキアこそレベル上げればそこまでではないやろ
ザラキで運ゲー要素はあるにしても

792風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:07.80ID:CJzKxqCs0
なんちゃってマギールおじさん愛してる
死なないで

793風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:10.16ID:/8cOD7G0M
>>770
もょもとしてなくても海で幽霊から逃げられないことでこのゲームおかしいって大半の人が気づくよな

794風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:13.79ID:3c6qZ1Nh0
3のゲームブックはワイも持ってた
あの頃流行ってたよなゲームブック
ガンダム0080の買ったのが最後かな
忘れてたわ

795風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:21.14ID:WtDxckxpa
>>628
最序盤修正したはずやのにおおなめくじ複数体編成が連続したら詰むんだよなあ

796風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:31.37ID:i+qkowWZr
>>674
サマルやられてて草

797風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:32.65ID:m5qdknRRM
>>778
あんまり中身覚えてないわ
ゲームオーバーの場面が嫌で多分最後までやってない

798風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:37.77ID:cGmTm7eq0
ほこらの音楽は2が一番神秘的説

799風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:40.71ID:7+ORJsr20
>>238
残念やがはぐれ貫通できるのは2人いて7の方が脳筋なんや
ほんまに残念やが力ナンバー1にはなれへんのや

800風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:42.73ID:RfMdpHHmM
>>788
ある日宿屋で手首切りそうやな

801風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:46.95ID:jMGJEIZA0
>>756
素手でクリアしたりなw

802風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:48.58ID:KwyeW2/20
1:小説版設定では勇者が生まれた際にその生まれた町のドムドーラ滅ぼしてる
2:ムーンブルク滅ぼしてる
4:勇者の隠れ里の山奥の村見つけ出して滅ぼしてる
5:サンタローズ滅ぼしてる
6:夢世界のダーマ、メダル城、カルベローナ、ゼニス城封印している、現実ライフコッド襲撃している
7:フィッシュベル以外滅ぼしてる、偽神として復活してからはフィッシュベル、エンゴウ、砂漠、聖風の谷の4精霊拠点封印している
11:勇者生まれた際にユグノア、勇者旅立った後にイシの村滅ぼしてる

803風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:52.89ID:ic4hXnfC0
フィールドはずっと遥かなる旅路でよかったな
果てしなき世界だけ蛇足

804風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:23:53.56ID:EhC3MLVX0
>>788
金屏風事件…

805風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:10.75ID:PrVMAmsW0
これ0になったら何スレになるんや

806風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:11.47ID:tHrrSOoY0
>>783
脱退した後、SPEEDを育て上げる名伯楽

807風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:17.24ID:Z+BCnlD9a
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

808風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:17.50ID:bCOYSH1W0
>>694
ワイは4をもっとったなあ
途中のなんとかとなんとかを足してどうこうで挫折したわ

809風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:23.20ID:P3Vu2UWW0
>>751
連打食らってもびくともしないブロリー思い出したわ

810風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:23.40ID:RaZP8Mcc0
ファミコンのマヌーサうんこやったよな
スーファミは強いけど

811風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:28.43ID:kA7iVVJR0
>>779
地殻変動で陸地増えたとかや無かった?
3で船旅すると1の世界がそのまま世界の全てやって分かるし

812風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:33.15ID:ulSYp6N30
1、2、3やったことないんやけど
今やるならPS4とかスイッチで出てるリマスター(?)版が一番ええんか?

813風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:33.17ID:Kz2ZNEaA0
ワイのかぁちゃんは2で海に出たときに感動した言うてた
3では空飛んで感動したらしいが、最近そういう後世に継がれるアプデ要素ってないよな
5のモンスターくらい?

814風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:35.80ID:iE5ZJlIb0
>>787
確かヒントあったしわかるだろ

815風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:39.47ID:xQQJ1gFD0
>>751
デュランてこんなにでかいんか

816風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:44.94ID:/8cOD7G0M
>>807
デスエンカですね…
逃げしかない

817風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:45.23ID:A6YgxJm60
>>799
7はまわしげりでメタル狩りすんの楽しいよな

818風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:47.77ID:JvgizT+l0
>>790
3やと不幸の兜や

819風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:24:49.84ID:dsKagME20
3→1→2の時系列なんよな
1で無かったロトの盾と兜はどっから伝わって出てきたんや

820風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:00.05ID:s/IZbfW50
>>799
歴代最強がまさかの7なのは草

821風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:00.79ID:OU5UIQXl0
>>810
補助魔法も全部うんこやぞ

822風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:05.27ID:muMQjSx3a
没エンディング怖い

823風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:07.28ID:FCcMKMT8H
>>810
スクルトとかも

824風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:09.91ID:HwIoOUHr0
1で終了でええやろ
もう寝る

825風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:10.36ID:hzX7LNOU0
>>750
なんかそんなのあったね
とりあえず出てくるのがドラゴン4匹しか頭に浮かばんわ

826風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:17.24ID:AyTDO1P40
水の羽衣の素材の在り処が分からなくて歩き回った思い出
あんなん分かるわけない

827風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:19.21ID:waT0tAbC0
>>758
モンゾーラ拠点の真ん中のでかい木邪魔やけどマギールさんの形見みたいなもんだと思うと壊せなくて困るわ

828風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:19.71ID:WtDxckxpa
>>810
全てはマヌーサザラキが悪い

829風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:27.26ID:A9kYGgt+a
>>812
良くないけど、それ以外のバージョン入手がめんどい

830風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:37.90ID:KCyYQMfB0
7はレベル上げまくると普通にメタル貫通するから
ムーンサルトで狩りまくってたわ

831風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:38.24ID:/l6xV7Zx0
まだあって草
お前らほんまドラクエ好きやな

832風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:38.28ID:3iF+5YXMa
1はアレフガルドの中だけの話やし

833風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:40.35ID:2fkR8HUYM
>>805
そら10よ

834風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:42.47ID:DldbxfmW0
やっぱこれよな
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

835風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:42.79ID:epEWA5v10
>>812
あんまり良く無いけどそれが手っ取り早くやるなら一番無難かも知れない

836風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:52.95ID:fI/5EtVV0
>>755
クオリティ無視なら3DSが一番色々出来るはずや

837風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:55.59ID:p1PkZpEJM
2ってしびれくらげに絶望するのって一般的じゃないんか?🥺

838風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:25:56.71ID:FxXCb7sw0
>>814
ワイはガッキの頃やったんやけど分からなくて友達に教えてもらってスゲーってなったんや…

839風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:05.17ID:ulSYp6N30
>>829
えっ、リマスター版って良くないんか!?

840風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:07.46ID:EhC3MLVX0
>>827
ピラミッドを更地にしたワイもさすがにあの樹を壊す気にはならんかったわ

841風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:08.78ID:6OolE8Ls0
>>770
FC2の逃げるはレベル関係無しで66%成功固定だったと思う

842風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:10.04ID:23f/dvPg0
>>826
あれ隠しアイテムやからな
バランス的にはなくてもええんや

843風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:15.71ID:tHrrSOoY0
>>812
内容手っ取り早く知るならそれやな

844風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:15.96ID:P3Vu2UWW0
>>802
後手後手の無能企業

845風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:17.59ID:m5qdknRRM
>>834
なつかC

846風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:18.44ID:A9kYGgt+a
>>834
知識編はいらない

847風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:23.90ID:bCOYSH1W0
>>812
スマホ版ほんとひで
スーファミ版をやらせてほしいわ

848風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:25.34ID:3NmT1RKl0
>>810
せやけどシドーとアトラスには必須や
多少でもミスる可能性が高まる

849風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:25.78ID:25Oh1UqGa
>>823
スクルトしても防御力上がらんからな

850風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:28.50ID:yV0rmWXE0
>>811
確かに画面端切れてたな

851風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:30.09ID:HwIoOUHr0
>>834
おま・・・懐かしすぎる

852風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:31.17ID:WKSYRh3HM
>>834
Tは黒いやつだっけ?

853風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:34.65ID:/8cOD7G0M
>>834
SFCの3は要らん
5の上追加で

854風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:42.13ID:yOShS+LL0
ドラクエとかFFが売れたのってひっでぇのが沢山有った中ちゃんとゲームになってるのと他に比べてレベル上げの時間がかなり少なかったの有るよね
レゲー特有の少し進むごとに下手すると数時間稼ぎやらされるのが無い

855風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:43.56ID:FZQ+iRo40
レベル上げまくっても雑魚が強いとか被ダメがでけぇゲームはもう出来んわ

856風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:46.07ID:rm8pkkO10
炎のほこらに紋章があるらしいですよ。炎のほこらってぐらいだからそれは真っ赤に燃えてるんでしょうね。

このカスほんま許さんからな😡

857風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:48.55ID:WtDxckxpa
>>821
ラリホーは効かんのがたった3体の神補助やで

858風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:51.61ID:FCcMKMT8H
>>834
4以降は買ってた
もちろんクリアしたあとに

859風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:53.98ID:8EKJ0HDw0
>>847
あの荒い独特なドットでやりたいよな

860風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:57.17ID:Kz2ZNEaA0
>>839
そんなん言うの懐古厨だけや
オリジナルからSwitchリマスターまでやってるけど何が違うのかなんて覚えてすらいない

861風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:26:59.13ID:RaZP8Mcc0
>>821,823
スクルトは使ったと思う

862風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:03.87ID:P3Vu2UWW0
ビルダーズのゆっくりRTA実況とかあるんやろか

863風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:04.62ID:Oc3Mtfw8r
そういえば久美沙織とユアストーリーの監督の裁判って決着ついた?
小説版も小説版で自己流の設定多しで好きじゃなかったけど、だからと言ってあの監督は擁護できないクズだしホンマにしょうもない争いでしょうもない映画だったわ
よくドラえもんファンってあいつに切れてないな

864風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:09.79ID:KwyeW2/20
>>844
割と先手だぞ
オルゴデミーラの周到さよ

865風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:22.59ID:waZnBqlkr
FC2は敵の数に応じて経験値に補正かかるから
はぐれメタルと一緒に出てくる大量のホイミスライムが経験値の底上げしてくれるのが面白い

866風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:27.32ID:Qz0a56+30
1、さすがに語れない

867風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:27.35ID:M4/B3trg0
ローレシア王子が強すぎてシドー討伐後迫害されるってのは
オルゴデミーラキーファ説くらいの信頼度なん?

868風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:28.65ID:25Oh1UqGa
>>862
あるやろ

869風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:30.23ID:tHrrSOoY0
>>847
ホンコレ
WiiのやつSwitchでも出してくれんやろか?

870風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:31.13ID:ynt1/NRo0
>>830
7はメタル側の守備力が何故か低い仕様なんだよな
8のメタルとか力999あっても正攻法では突破できなくなってる

871風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:37.19ID:1LdMKEah0
wii版の123をSwitchで出してくれませんかね
スマホ版の移植ばっかで頭に来ますよ

872風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:40.45ID:RfMdpHHmM
>>822
シドーをサマルがメガンテで倒すが妹に兄の仇!とローレシアが刺されるやつか
リメイクでサマル死んだ状態でムーンブルクと何回か宿屋に止まると発動とかあってもええな

873風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:42.96ID:0lD0VMCPM
ビルダーズ他の地方も開発させてほしかったわ
3はドラクエ3なのかしら

874風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:43.77ID:Ob4ugrZLK
>>728
俺はFC版が好き
FC音源であの重厚さはいつも感心する

「竜王」
「死を賭して」
「勇者の挑戦」
「悪の化身」
1〜4のボスBGMってどれも神

875風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:44.78ID:+5V21gdQM
>>866
ビルダーズ語ればええんやで

876風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:27:56.59ID:cGmTm7eq0
>>846
いや知識編こそいるやろ
世界編はうんちすぎる

877風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:02.60ID:nqFQgefi0
>>834
二匹目のどじょう狙いの粗悪なの多かったからねぇ・・

878風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:04.38ID:x5r6qu2l0
>>652
ワイ高校生の頃にもうPS2出てる時期にFC買ってきてDQ2やったけどあんまりロンダルキアで苦戦した覚えがないわ
なんか一個だけ紋章が見つからなくて攻略サイト見たけど詰まったのそこだけや

879風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:05.85ID:htaWEzeg0
ロンダルキアがクソクソ言われてるけど言うほどやろって自分で試したけど敵もそうやけどマップがまず糞過ぎるだろ
昔はあんなダンジョンノーヒントでクリアしてたんか…

880風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:06.92ID:KCyYQMfB0
>>870
8は確かテンションメタル斬りだっけか

881風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:08.93ID:o4v5K9U6M
FC版はもう一人仲間がいればちょうどいいバランスと思うくらい難易度がきつかった
油断すりゃ雑魚戦だろうとあっという間に誰か死ぬし
リメイクだと簡単になったんかな

882風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:15.40ID:A6YgxJm60
>>863
ワイが初めて買った小説は5やわ、描写がありありと妄想できて好きやった。スライムナイトとマーサのくだりとか

883風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:16.79ID:YnNXfuMA0
そこまでレベル上げまくらんでもいけるで
一部が理不尽なだけで全体的にはサクサク

884風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:21.09ID:lNCuaccLd
>>846
知識編が本編やぞ

885風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:21.76ID:2opgRTMg0
ロンダルキア洞窟でカセット踏み壊して川に捨ててやったわ

886風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:22.69ID:fI/5EtVV0
>>812
スマホ版と同じだからゲームとしては微妙やけどWii版とかだと未だに高そう

887風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:24.29ID:a9ulhYO7K
>>694
そういえば姫が犬じゃなくってサーベルタイガーでうまくやらないとゲームオーバー展開があった記憶 場所も街じゃなくって塔だった?

888風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:24.80ID:Z+BCnlD9a
>>856
太陽の紋章に一体何人のプレイヤーが挫折を味わったのか

889風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:25.45ID:Le3g+7pNp
>>802
3のテドンが無くね?

890風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:26.86ID:25Oh1UqGa
>>875
ピリンNTR思い出すからやめろ

891風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:27.38ID:N+WtWn0d0
>>694
4のゲームブックに衛藤ヒロユキが参加してるんやっけ

892風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:29.33ID:EDgrNMij0
>>867
DQMの漫画の設定ちゃうの

893風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:30.67ID:/IKQD7Mm0
個人的にムーンは紫の方が可愛いと思ってて紫髪のキャラも少ないからムーンは紫髪派なんだけど発売時には紫か金か決まってなかったのかな?
いたストでは金髪だけどドラクエ9やバトルロードやライバルズを見るに今後公式としては紫髪でいくのかな

894風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:34.73ID:SrCWmqcp0
ブリザード が 3たい あらあれた!

895風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:35.18ID:tOyXUbAX0
犬人間にする鏡見つからなくて泣く
沼地調べるてなんやねん

896風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:37.90ID:myleUtBTa
ロトシリーズはシナリオひとくくりで語られるけど天空は基本シリーズとして話されんよな

897風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:41.57ID:Y2FkWj+Vd
>>849
一応上がるぞ
+13%くらいという微量やけど

898風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:43.09ID:EhC3MLVX0
>>875
エルたそ〜で100レスは固いな
おっさん死ねでもう100レス固い

899風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:47.35ID:A9kYGgt+a
>>867
そもそも堀井が考えた設定以外はお遊びでは

900風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:50.49ID:tHrrSOoY0
>>863
菓子折り持ってスペシャルサンクス入れとけば
ここまで拗れんかったのにな
ドラえもんファンはスタンドバイミー2でガチギレやぞ

901風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:54.61ID:Kz2ZNEaA0
>>878
うせやろ
いくらレベル高くてもエンカでイライラするのは避けられへんわ

902風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:28:59.46ID:3iF+5YXMa
いうて2のはぐれメタルとかベギラマとイオを使ってくる嫌な敵だろ
逃げないし

903風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:01.79ID:3pC7cTvaa
>>877
???「この先はキミの目で確かめてくれッ!」

904風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:03.67ID:lNCuaccLd
>>879
自分でマッピングするんやぞ

905風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:06.25ID:epEWA5v10
>>876
実用的には世界編なんやけどゲームを深く楽しむには知識編なんだよな
知識編とはよく言ったもんだ

906風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:08.69ID:hzX7LNOU0
>>866
昨晩はお楽しみでしたね

907風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:12.50ID:KCyYQMfB0
知識編のアイテムの絵がええんやろがい
世界編の方が要らんわ

908風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:14.33ID:xRpgOKE50
大灯台…ドラゴンフライ…先制攻撃…

909風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:17.50ID:FCcMKMT8H
>>874
3のCDでオリジナル音源版あるの凄い

910風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:18.14ID:8EKJ0HDw0
>>867
後の世界だと王家が残ってないから有り得ない話ではないなぁ

911風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:19.01ID:2fkR8HUYM
>>863
久美は少女小説臭さが強すぎて肌に合わんな

912風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:21.05ID:a9ulhYO7K
>>748
がぼん?

913風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:21.55ID:U/PF0ZVa0
普通に過去作やるならレトロゲーとか好きでもない限りはスマホとかスイッチとかPS4のリメイク版やるのが1番だと思うで
セーブの仕様とかその辺のストレスも無いし遊びやすい
当時の理不尽さとかゲームバランスの悪さも楽しみたいならレトロフリーク辺りで当時のカセットやるのが良いやろうけど正直リメイクやるのを勧めるわ

914風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:28.59ID:waT0tAbC0
>>875
ロロンドの埋め方で100レスは行くな

915風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:28.71ID:kA7iVVJR0
>>854
レベル上げより村人の会話や入手アイテムで冒険を導くのがめちゃくちゃ上手い
FCやSFCのRPGなんて本気でノーヒントなのばっかりや

916風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:29.26ID:s/IZbfW50
>>896
6はつなげにくいからな

917風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:31.39ID:40SvdTS20
2で完走間近とは驚いた

918風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:43.39ID:/qZWzkfyd
なんJ民ワイより歳上で安心するわ
加藤純一がなんJまとめ見るだけあるわ
アラサーも多いけどアラフォーも多いやん

919風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:43.40ID:P3Vu2UWW0
>>868
ハラーの鏡

920風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:29:50.82ID:EhC3MLVX0
ビルダーズ2わい「ラーの鏡?犬に使ってみるか…」

921風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:00.31ID:3c6qZ1Nh0
>>893
ファミコンは立ち絵は金髪で箱絵は紫髪やったんやが
やはり箱絵の印象のが強いな

922風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:02.47ID:NdDQUpMV0
双葉社のゲームブック持ってた気がする

923風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:03.50ID:RfMdpHHmM
>>652
攻略本か雑誌にマップだけは載ってたから階段の繋がりと落し穴を書き込んで何度かチャレンジ

924風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:07.04ID:KwyeW2/20
>>889
テドンはグリーンオーブか

あとロト紋でローラン城、カーメン城滅ぼしてる
紋継ぐでラダトーム封印している

925風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:18.73ID:2fkR8HUYM
>>913
フォントとかテカテカ感が好きじゃないわ

926風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:23.55ID:tHrrSOoY0
>>902
ベギラマとマヌーサやな
ローレシアの攻撃しか通らん上に殺意マシマシで経験値も美味くない敵やった

927風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:28.29ID:IgA4I2tX0
>>879
方眼紙でマッピングするんや
昔のダンジョンは1回でクリアするもんやないんや
道覚えるのが先や

928風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:36.07ID:3NmT1RKl0
イオナズンがしょぼすぎる
50〜70くらいしかあたえない

929風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:37.71ID:KCyYQMfB0
>>882
5の小説読んだ後に、同じ作者だからって4読んだら、何だこの小説!?ってなったぞ
一応読んだけどさ

あとロト一族、亜麻色の髪の乙女大好き過ぎやろ

930風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:41.85ID:RfMdpHHmM
>>912
ソーサリーシリーズだったような

931風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:44.10ID:uaTYbGLM0
ドラクエで1番2が好きやわ。兄弟ていう設定がよい

932風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:44.80ID:x5r6qu2l0
>>901
どうなんやろな
確か全編クリアするのに休日2日くらいかかったはずや

933風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:45.44ID:UBjyNMBR0
自分の字が読めなかった時の小学1年生を思い出した

934風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:45.51ID:dsKagME20
いなづまのけん以下のロトの剣は本物の王者の剣なのでしょうか

935風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:47.03ID:fI/5EtVV0
>>913
PS4でやるゲームがこれかよって思うところはあるけどな
全部トロコンまでしたけど

936風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:50.31ID:Z+BCnlD9a
ベラヌールでの呪いといい、パデキアでの病気といい、無能キャラは病気にかかる運命なんか?

937風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:54.10ID:cGmTm7eq0
>>915
会話が苦にならんというかキャラが生きてる感じがするよな
ヒントもまああからさまなのもあるけど

938風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:30:55.45ID:Mn8vS2gHa
大神官の癖に打撃が強いハーゴンはダメだ。防御しないとサマルが落ちる

939風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:07.54ID:WKSYRh3HM
>>902
逃げないどころかこっちが逃げても回り込んだりしたよな

940風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:13.50ID:nrSxhWhra
ファッ!?完走しそうやんけ!

941風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:14.91ID:A6YgxJm60
確か壁沿いだけは落とし穴にかからんかったよな?

942風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:15.78ID:2fkR8HUYM
>>924
10のボスは有能ばっかやで

943風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:17.57ID:EDgrNMij0
1や2は壁抜けノーヒントなのがもうキツすぎるわキッズにはガライの墓やバコタとか絶対わからんやろあれ

944風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:18.01ID:waZnBqlkr
>>913
wiiのコレクションなら中断セーブあってやりやすいんやけどな
SFC版は今のと難易度ほぼ変わらんし

945風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:18.71ID:Le3g+7pNp
>>924
すまん、テドンはロト紋の賢王カダルだったわ

946風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:21.89ID:1LdMKEah0
>>925
あれでもffのドットよりはマシやと思う

947風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:31.30ID:44uo5WrQ0
1も行けそうやね(絶望)

948風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:33.20ID:Kz2ZNEaA0
頼むからスイッチで天空編出してくれ

949風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:36.54ID:Wqe7KXOR0
>>4
おるぞ

950風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:45.16ID:6OolE8Ls0
>>913
ルーラの行き先が選べるのは論外

951風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:48.55ID:FCcMKMT8H
>>941
はい

952風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:50.08ID:A9kYGgt+a
>>940
1は無理です…

953風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:52.26ID:413vBiHG0
シドーのベホマはあかんやろ

954風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:52.59ID:tHrrSOoY0
>>929
すぎやんが同名の曲作ってるからそういう遊び心かね?

955風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:56.75ID:7UFHwEDC0
>>807
1人集中攻撃してくるからやばいんだよなこいつ

956風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:57.96ID:3c6qZ1Nh0
ワイの周りだけかもしれんが
ファミコンゲームってワイもワイの友達も全面クリアには拘ってなかったわ
絶対クリアするってなったのドラクエ3からやな

957風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:31:59.86ID:oYQ5EAoTd
すげー、これ1スレ目からいる人いるん?

958風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:04.56ID:OU5UIQXl0
ラゴスはノーヒントでわからんやろあんなん

959風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:06.22ID:A6YgxJm60
>>929
ハードカバーの1245の小説未だに持っとるわw

960風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:06.67ID:WtDxckxpa
>>943
一応ヒントはあるからなあ

961風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:07.76ID:HwIoOUHr0
5小説は伝説の勇者といってもまだ10歳の子供なんだよって描写が好き
あと砂漠でビアンカとエッチしちゃうの好き

962風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:08.40ID:N+WtWn0d0
>>839
アドバンス買えや
FF456もできるで

963風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:09.22ID:gloVrtomx
ドラクエが売れてそっちが忙しかったのでしょうがないけど
堀井雄二にはポートピア連続殺人事件2を出して欲しかったな
刑事もののアドベンチャーゲーム好きだったからオホーツクに消ゆも面白かった
アドベンチャーゲームは1度解いたらもう次からは面白くないという欠点はあるが

964風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:09.44ID:NdDQUpMV0
1は流石に無理やろ

965風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:19.91ID:fI/5EtVV0
レベル1だとスライム程度でも沢山出てくるときついよな

966風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:19.87ID:Wqe7KXOR0
ロンダルキアどうやって抜けたか思い出せんわ

967風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:21.42ID:oYQ5EAoTd
7時間くらいやってるんか!

968風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:28.17ID:RaZP8Mcc0
>>928
イオナズンはまだ強いやろ

969風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:33.88ID:jk15Z38m0
ファミ通の桜玉吉の漫画がDQ2ベースだった

970風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:35.13ID:epEWA5v10
>>948
12は天空オマージュして欲しいな

971風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:38.80ID:gUGU0rNG0
1.2セットのGB版はやった記憶あるな、あれは簡単になっとるんかな?

972風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:40.58ID:2opgRTMg0
難易度FCのままで最新機種でリメイクを求められる

973風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:43.04ID:413vBiHG0
バズズのメガンテもきついわ

974風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:47.40ID:+5V21gdQM
>>957
なんなら最近立ってるドラクエスレ全部にレスしてるやついそう

975風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:48.28ID:brvVsnpEH
>>565
ネットで知るか攻略本で知るか口コミで知るかの違いだけや

976風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:54.94ID:L6mmfDMep
2も完走無理で落ちるって言われてたんだよなあ

977風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:57.06ID:iE5ZJlIb0
>>958
ラゴス種は予想できてたけどなぜか部屋に入れなかった

978風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:32:58.45ID:C1Gj6iGU0
>>881
簡単過ぎてこんなの2じゃないって思うレベルや

979風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:03.46ID:HAnv6DECd
リアルタイムでやってたやつらが自分らをオッサンだと思ってるようだがお前らはジジイだぞもはや

980風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:08.82ID:7z0Y7B6A0
はかぶさの剣てバグなん?

981風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:11.45ID:FgZUbHsx0
因みに7でもブリザードのザラキに苦戦したわ

982風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:12.06ID:WtDxckxpa
ノーヒントなのは織り機だわ
探索すればわかるのはわかるがおかしすぎる

983風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:16.12ID:KwyeW2/20
1も行けるぞ
ガルチラ語りたい

984風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:18.29ID:UkckgfJLa
しかしドラクエって逃げ必要なバランスになってるか?
ドラクエ2のロンダルキアで逃げまくってる奴らはレベル上げが足りんから逃げてるにすぎないとしか思えん

985風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:18.82ID:dR9Y8Y4Y0
>>928
シルバーデビルとサイクロプスと運任せでハーゴンにぶち込むくらいだからなw
終盤は全く効かない敵が多いから防御してたほうがマシという

986風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:22.33ID:OU5UIQXl0
>>969
おまえ
コイツ
べるの
懐かしい

987風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:23.85ID:8EKJ0HDw0
初代は流石に語ることないやろ

988風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:23.97ID:2fkR8HUYM
>>937
堀井はひらがなだけのテキストでも読みやすいよう改行とかもこだわってたんや
ライター出身なだけあって使える文字に制限があった時代でもスッと会話内容が頭に入ってくる

989風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:25.46ID:Z+BCnlD9a
ベビーサタンがベリアルまで出世する話好き
ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚

990風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:29.65ID:EhC3MLVX0
ラゴスを知ってた奴は4の炎の爪も楽勝やろな

991風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:32.49ID:kA7iVVJR0
>>970
デスピーの子孫が仲間にとかくっさい事やりそう

992風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:34.89ID:RfMdpHHmM
>>854
ドラクエ2は友達がレベル20台でロンダルキア死にまくってたから1日1時間1週間ぐらいレベル上げに費やして挑んだわ

993風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:34.91ID:Kz2ZNEaA0
1は流石に無理

994風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:38.61ID:3NmT1RKl0
ドラゴン4匹の奇襲とかソクシレベル

995風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:44.53ID:x5r6qu2l0
というか紋章ノーヒントのやつ一個なかったか?
確か水の紋章やった気がするんやが

996風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:46.65ID:3iF+5YXMa
一応会話にヒントあるはあるだろ
ノーヒントはほぼ無いはず

997風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:49.11ID:DWcbIoS00
2でも完走するとは
1もいけそうやな

998風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:49.10ID:a9ulhYO7K
つかそもそもFC2は普通の平日発売やろ? きみらどうしたんや

999風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:50.87ID:c/WGEQI7d
2の難しさは情報の少なさやんな

1000風吹けば名無し2021/01/12(火) 23:33:53.51ID:FCcMKMT8H
>>980
ゲームブックでも採用されてたような…


lud20211202072635ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1610459331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラゴンクエスト2 悪霊の神々とかいうスーパー神ゲー ->画像>60枚 」を見た人も見ています:
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part117【DQ2/ドラゴンクエスト2】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2252 [無断転載禁止]
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2274
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart2240 [無断転載禁止]
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2854【コテ・顔文字・課金・ノゴロー禁止】
【悲報】ファイナルファンタジーさんドラゴンクエストに何一つ勝てないまま国民的ゲームで無くなる
ドラゴンクエスト3 DQ3がいろいろやばい
【悲報】ドラゴンクエストライバルズ、もう誰もやってない
【朗報】ドラゴンクエスト11さん、無事大ヒットしそう
「ドラゴンクエスト8」を初めてプレイした時の衝撃って凄かったよな
【悲報】ドラゴンクエストライバルズ、とんでもない環境になってしまう
【悲報】ドラゴンクエスト YOUR STORY、ボロカスに言われまくる
ドラゴンクエストライバルズが即効で衰退した理由WWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI
【悲報】「ドラゴンクエストライバルズ」さん、バランス崩壊しすぎて「50枚ほど」カード調整をする
【 加藤純一×もこう】「ドラゴンクエストV」クリアするまで帰らない「人生プレイ」 配信決定!!!
【悲報】switchのドラゴンクエスト11さん、海外売上で壮絶な爆死を遂げ外人に全力で馬鹿にされてしまう
アマガミとかいうハズレヒロインのおらん神ゲー
発売前なんJ「ポケモン剣盾はクソゲー」キャッキャッ 今なんJ「すまん剣盾が過去最高の神ゲーだった」
小林さんちのメイドラゴンとかいうアニメおもろいんか?
ドラゴンボールとかいう未だにギャクのネタにされ続ける漫画
【悲報】ドラクエ5の「女の子」とかいういらない子WWWWWWWW
ドラゴンボール芸人とかいう大半がドラゴンボールに詳しくない集団
ワイ「ドラクエの話しようや」人々「9はクソ」「9以外はやった」「9とかいう駄作」
スーパーペーパーマリオとかいう名作
スーパーシティ法案とかいうガチのマジでクソ法案なんで騒がないんや?
バットマンvsスーパーマンとかいうシビルウォーの完全下位互換
スクエニとかいうゲーム部門がお先真っ暗な企業www
ゲーム・オブ・スローンズとかいう中世ドラマの金字塔
悲報】映画ドラクエ5「ビアンカ結婚とVRゲーで主人公はあなたでした」というオチが酷すぎて炎上
【朗報】FF16の体験版の感想、神ゲーではないが良ゲーという評価に落ち着くwwwwwwwwwwww
【朗報】デスストランディング 、神ゲーの模様 「歩いてるだけで感動」「楽しむには知性が必要」
PS4「デスストランディング」神ゲー確定の模様 海外レビューは既に太鼓判の嵐
「コンパイルハート」と「フロム」「ATLUS」かいう一つのゲームだけで戦ってるやつらww Part2
【朗報】今田美桜ちゃんとかいうスレンダー美乳美人の完璧お姉さんの画像需要ある?
古畑任三郎とかいうドラマ
ps2のウルトラマンとかいうゲーム
ドラム式洗濯機とかいう無限に埃を生みだす欠陥家電
田嶋陽子とかいう再評価されつつあるフェミニスト
【速報】中日ドラゴンズ、2位阪神に僅か2.5ゲーム差www
三沢という者やがリクエストされたキャラクターを描くンゴねぇ
サッカーとかいう身長7.5m肩幅2.5mのキーパーが寝転ぶだけで終わる欠陥スポーツww
トルネコの大冒険2とかいう超絶名作ゲームwwwywwwywww
【速報】Switch専用タイトル「オクトパストラベラー」がドラクエ超えの売上確定!
声優「洋画に吹き替えと字幕版があるように声優版も作ればいいのに」とドラクエキャストを見て呟く
ストライク・ザ・ブラッドとかいう女の子が可愛いだけのアニメ
バカテスとかいう主人公が男にも女にも恋愛対象としてモテてるLGBTに配慮したハートフルラフストーリー
【朗報】デレステ、21人にまでアイドルを減らせば神ゲーになる模様!!!
『燦鳥ノム』とかいうVtuberWWW
ネットスーパーの配送ドライバーやってるけど何か質問ある?
【悲報】『おほ声』とかいう謎ジャンル、大流行
『十字架のろくにん』とかいう炎上商法でしか閲覧数稼げない糞漫画WWW
keyの最高傑作が『リトルバスターズ』とかいう風潮
【悲報】加藤純一のドラクエ、地獄と化す2
『爬虫類ショップ』とかいうアウトロー率80%のヤバ過ぎる空間www
『鬼滅の刃』とかいう引き延ばしせずに絶妙なタイミングで幕を引いたマンガ
中日ドラゴンズ、いよいよ韓国リーグにすら勝てなくなる ★2
AI: ソムニウム ファイルとかいう良ゲー
加藤純一×ギャルゲーとかいう約束された神実況
【実況】博衣こよりのえちえちドラクエXトーク🧪 ★2
軌跡シリーズとかいう少しエッチなゲーム
黒人「ドラクエは黒人キャラが一人も出て来ない差別ゲーム」
松本人志「ドラクエとかFFみたいなボタン押すだけのゲームはやらない」
土曜プレミアム・映画「ドラゴンボール超 ブロリー」【実況】 ★2
【速報】マジでやりこみまくったわってゲーム、必ずドラクエ3かドラクエ7になる
SEGAのシャイニングシリーズ(Tony)とかいうゲーム
サクナヒメとかいうゲーム、ガチで今年の覇権ゲーになる

人気検索: Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child
01:05:56 up 88 days, 2:04, 0 users, load average: 8.70, 8.93, 11.39

in 0.1915180683136 sec @0.1915180683136@0b7 on 071414