割と荒れてなかったのに終盤にネトウヨ湧いてきてて草
ワイ、Huluにてキングアーサー鑑賞中!
ネタバレ禁止やで☺
>>3
映画スレでネトウヨはレアやな
ngしとけばいい ワゴンセールに入れられてる映画って普通に高いよな
もっと安くして
映画の予告編をランダムに五本くらいピックアップして見せてくれるサービス誰か作って
905 風吹けば名無し[] 2021/03/21(日) 00:16:18.95 ID:N09QQASm0
>>755
すっごい前にNYのシネフィル達の日常を撮ったドキュメンタリー見たことあるけどちょっとキモかったw
これ教えてよみたい デットプール2は三回見てるけど毎回うるっと来てしまうわ
前スレやけど片淵って
確か航空機に使う塗料で学術雑誌に投稿してるレベルのオタやろ
オタというよりもはや研究者
ウルヴァリン兄者の息子たちくっそかわええ
そろそろジョーカーアマプラ来てくれんか
もう一回見たいが劇場で3回見たから
おうち映画のレンタルで金払う気になれん
竹内結子って本当に演技上手かったのに亡くなったの悲しいわ
>>15
ナオミワッツとなんで離婚したんや
良好な関係らしいけど ネトフリの韓国推し最近特に異常だよな?
アプリ開くと1番上に韓ドラ韓国映画のカテゴリやし
韓国映画嫌いやないけど韓ドラ流行ってるからってここまでされると鬱陶しいわ
>>16
サブスクになってから予告編見る機会が減って寂しいんや
クラウドファンディングとかやったらマジで支援するよ 10クローバーフィールドレーンとか言う謎作
シリーズ増えたら世界観見えてきて意味あるんやろうけど
続編と思って見てたからビビったわ
gyao無料配信ばっかり見てる乞食やけど、こないだ初めてレッドドラゴン新怒りの鉄拳見たけど
あまりに唐突な終わり方すぎて爆笑した
アマプラでヘレディタリー見終わったやで
ミッドサマーもそうやけどこの監督間が長すぎるねんな
屋根裏ヘッドバッドするシーンまではガチで怖かった
その後はギャグ
そろそろ女優と男優って分ける必要がなくなる可能性はある
>>20
そう
あれで結構次見る映画決めてたりしてた imdb使ってて謎なのは古い映画で有名でも評価してる人数多いのと少ないのがあるやつやな ひまわりなんかは有名そうに見えて全然評価してる人数おらん
WOWOWならなんかよく分からんクソ映画も見られるし気分転換にスポーツ中継やライブも見られて楽しいぞ
>>36
大好きな作品やわ
ラストのアレは糞中の糞やが >>37
GYAOは結構レアなのもくるからええやん コロナで気づいたらシンエヴァしか映画館に足運んでなかったわ
>>7
VHS時代は安かったんやけどな、箱が日焼けしたレンタル落ちが50円100円はザラやったが 食欲わく映画見たいけど南極料理人でええかな
刑務所のなかは見た
映画じゃないんやけどこのスレにいるやつらはワンダヴィジョンとかバキ翼とか見とるんか?
アバター「エンドゲーム抜いてまた世界一の興収になったぞ!あとこれからアバター2345やるからよろしくな!」
スラム街から成り上がるのを楽しみにしてたらほんとに無双ゲーするだけで草
良い意味でクソ映画の完成度高くてガイ・リッチー見直した
>>26
安易にレイシストという言葉を使う奴はただの馬鹿だろw
007の主役が黒人女性でもいいと言ってるアホだしw クローバーフィールドってもう続編出すぎて何が何だかわかんないんだけど
結局怪物の正体ってなんなの?
邦画は福山か堺雅人が出てたら必ず見るんやがまんさん脳なんやろうか🤔
>>37
なんか面白いやつある?
知らん作品ばっかでどれ見ればええか分からん >>57
ワイはライフ・アクアティックで少し涙腺やられた ハリウッドスターのパパラッチを何の気無しにTwitterやインスタで拡散してる一般人ほんま怖い
一般人どころかリベラルっぽい人達もほとんど無邪気に拡散してるけどおかしくね?
キアヌとかテイラーのあれですら全然笑い話ちゃうやろってイライラする
アメリカンニューシネマってくくりもしかして日本特有なんかな🤔
こっちで翻訳された海外の本やと70年代アメリカ映画って表記しか見ん
去年は映画館でアニメ映画しか見なかったなぁ
今年はゴジラとシンウルトラとかたくさんあるから楽しみやね
>>12
最高に面白いんだけどなかなか逝かないデップの下りはややしつこい >>40
見たで
ストーリー陳腐過ぎたけど映像とカメラワークは良かったわ
なんかドリームワークスっぽかった
ラセター抜けた影響もあるんやろか >>15
こいつらから見たらそりゃアジア人とかキモいゴブリンやわな >>62
そんなに出てるのか?映画3作しか知らんのやが? >>58
見とるで セバスチャン・スタン男前すぎやろ >>56
問題なく観れるけど
できれば見といた方がええ >>57
ワイの号泣映画は「マーリー世界一おバカな犬が教えてくれたこと」や
飼い犬が死んでから見れてないけど >>38
今年のベスト確定や
パラサイトより全然いい >>75 ラセターってトイストーリー4制作中にセクハラ発覚で降板したんやっけ? >>48
そんな話あったな
あとNHKって女優って呼ばないんやな
紅白の司会の時に「俳優の二階堂ふみさんが〜」って言ってた >>40
見てないけどヒックとドラゴンの方が面白いわ🤪 ブラッドボーンみたいな中世コズミックホラー映画ないの?
ヴァンヘルシングは見た
>>8
ワイは普通に映画メディアの公式YouTubeの予告編チャンネルをrssリーダーで読んでる
おすすめはムビッチとCinemarche >>48
ベルリンやな
ただ混ぜるより性別関係がない演技賞を作った方がええと思う🤔 >>70
しつこいからこそデッドプールだとも言える >>57
きっとうまくいく
ワイが初めて泣いた映画や 樹海村みたんやがやっぱJホラー観客の民度最低辺だな
>>59
アバターはエンドゲームに抜かれたけど続編前のリバイバルで1位奪還するのは既定路線やったからな >>57
ミッション8ミニッツ
ゴリゴリのSFやけどめっちゃ泣ける フェイスブックのような泣けるぜって感じの映画他にある?
>>79
ネトフリかなんかででとった
最初だけ見たわ >>73
途中まで息詰まるサスペンスなのにラストはアホが書いたような糞脚本なんよな
まあ無理やりクローバーフィールドの世界につなげたかったの丸見えやが 来月ファンタスティックプラネットBSでやるらしいで
>>58
ワンダヴィジョン糞すぎて最終話終わった直後に解約したわ >>81
バッキーは顔がエロすぎる
ドラマ尺でちゃんとキャラクター掘り下げてくれるみたいで嬉しい
早く二人がイチャイチャしてるところ見たい 城定秀夫が恋の豚を撮った時
じきに太った女性を豚と呼べなくなる時代がくるから今のうちに撮る
って言ってたのはたいしたもんや
ミナリめっちゃ好きやけどサウンドオブメタルも好きやしノマドランドも好きや
この3つと多分プロミシングヤングウーマンとユダとブラックメサイアも絶対好きや
だからうまいこと賞分け合って欲しい
>>36
元々クローバフィールド関係ない脚本で予算付けるために続編にしたんやっけ?
3作目もそんな感じよな
2より酷かったわ >>46
CL見れるようになってうれC🤗
サッカーと言えば花束みたいな恋をしたの絹にどうせW杯しか見てないくせに😤とつっこんでしまったわw >>96
ホラー映画なんて古今東西どこでもカップルの前戯として消費されるもんやぞ >>79
いやただでさえ謎が謎を呼ぶ作りなのに続編出されてもわからんのや
ブレアウィッチがシリーズ化したみたいに感じる ドラマの話してええか?
クイーンズギャンビット面白すぎンゴね
>>104
男と女やと男のが主演する機会が多いのがね🤔
そこら辺ベルリンは調整してほしい 最近華麗なるギャツビー見たら面白かったわ
似たような雰囲気の映画あったら教えてクレメンス
>>68
アメリカの映画って大体ハッピーエンドで終わるけど
アメリカンニューシネマと言われてた時代はベトナム戦争末期で泥沼化してた時代背景からアンハッピーエンド映画が多く作られた象徴的な言葉
明日に向かって撃て、真夜中のカウボーイ、ワイルドバンチ、イージーライダー等 男の友情で泣けるやつないか?
3時10分決断の時とか好きや
>> 68
アメリカ本国(および英語圏)で「New Hollywood」「The Hollywood Renaissance」「American New Wave」と名付けられた映画のムーブメントである。日本でのみこれが「アメリカン・ニューシネマ」と題され、当時の日本で紹介されたものであるんやで
>>108
ワイの2大憧れる顔や ちなもう一人はジュードロウ >>102
正直クローバーフィールドじゃなくても何にも問題なかったからな
まぁ続編に出てきた時に「コイツにはこんなことがあったんやな」って思えるのはいいかもしれんが
流石に雑すぎやな >>107
IMDbで評判ええやん
お前の感性がおかしいんちゃう >>121
市民ケーン的映画って他に何があるかな?
グレートギャツビーとか? >>90
ブラッドボーンの狩人衣装の元ネタはジェヴォーダンの獣だけど
コズミック要素は特にないな >>111
2018時点で普通に呼ぶべきじゃないんだが >>93
視聴者に「そろそろ逝った方がよくね」って思わせるの流石やわ >>87
擁護や無いけどセクハラ言うてもワインスタインスペイシーのそれと比べたら知れてるけどなラセターのは
ミーティング中に受けるやろ思って下ネタ連発とかの陰キャオタクがイキってしまったしょうもないパターン >>68
アメリカ本国(および英語圏)で「New Hollywood」「The Hollywood Renaissance」「American New Wave」と名付けられた映画のムーブメントである。日本でのみこれが「アメリカン・ニューシネマ」と題され、当時の日本で紹介されたものであるんやで 花束みたいな恋をしたでショーシャンクの空に好きはニワカってこき下ろすようなシーンあるって聞いたんやけどお前らどう思う?
ワイはなんかすげー不快
>>118
人間の世界に2Dが紛れてる違和感がワイには最後まで合わなかった
昔のアニメみたくキチガイみたいな演出は多いけど人間が絡むとイマイチ勢いがない気がした ワイ、アリバイドットコムやハングオーバーのくだらん映画が大好きマン
オススメ教えてくれ
>>122
難病モノにうまいこと青春載せて涙搾られるわ
ずるい >>115
なんで一作目の路線の続編作らんねん
せっかくクローバーのビジュアルキモくてええのに >>100
あるぞーキューバサンドイッチ
あとシェフってジャンレノが出てる映画もよかった >>64
とりあえず邦画やとサマータイムマシン・ブルースと南極料理人は年1ペースで無料公開されるからその時見るとええで アマプラにスタンピード来てたから見たけど普通におもろかったわ
劇場行けばよかった
>>13
アニメーターやなかったら研究者になってたのは間違いないやろな
「この世界の」では広島に住んでた人達に取材しまくって
モブ一人一人にモデルがいるレベルに仕上げたらしいからな
一つ一つに対する熱量が半端じゃない >>132
ディズニー系特にMCUは信者が太すぎるからなんも参考にならんて >>132
ワイもラスト2話は微妙やったからな…
MCU板でも賛否両論で久しぶりにシビルウォー起きてた プレミアムシネマって放送時間が訳わからん事になってるな
月曜21時の枠廃止したと思ったら早朝にやってたりするし
>>131
寧ろクローバーフィールドに全く関係なかったほうがよかったぐらい
まあでもそしたら誰も見ないやろうし複雑なところや >>143 草 それで降板させられたのか まあ時代が時代やししゃーない >>68
アメリカンニューシネマのWikipediaみれば一番最初に書いとるやろ
どんだけ無能や >>132
伏線丸投げしてエヴァンピーターズはただの肩透かしでしたとかしょうもないわ ネトフリ、仁義なき戦いの四作目だけ抜けてるの何とかしろよ
>>145
魔女の宅急便の実写版見てたお姉さんが一番の猛者説 >>145
ショーシャンクとBTTFは誰が見ても面白い殿堂入り映画やのにな
叩くやつの方がニワカというか自分は人とは違うみたいな勘違いしてそうで気持ち悪いわ >>117
カップルはそんなやばない
3人以上のグループ鑑賞はだいたいやばい >>122
露骨に泣かせようとする描写はないのに泣けてくるっていう良い作品やったわ ワイ、狐狼の血の続編映画がオリジナルなことを知って絶望
>>145
品川もなんかそんなことやってたな
ほんまにああいうのは敵増やすだけやからよした方がええ 最近ようやくショーシャンクの空に観たけどあれ割と過大評価されすぎじゃないか
>>145
あれはむしろそういう痛い人たちって感じのあれちゃうか >>145
あれはサブカルオタクの悪いところをメタな視点から露悪的に表現している演出なだけかと >>145
あの映画自体が表層的なサブカルチャーしか知らない奴らが作ったさらに表層的なサブカルカップルの話やからな
ああいう題材で一般観客に大ヒットしてるっていうのがそもそも矛盾してるわけやしイラついて当然や ラスト被害者が逆襲するホラー映画ってない?
ドッグヴィルみたいなやり過ぎてドン引くくらいの見たい
>>145
ショーシャンクをこき下ろしてるんやない
好きな映画の話になってマイナー作品だけどと振っておいてショーシャンク上げるようや通気取りを批判してるんや
それでいてそれにマウントを取るサブカル気取りを風刺もしてる j民の青春映画の最高峰ってなんや?
ワイはラッシュモア
>>13
宮崎駿も学生時代に軍関係の雑誌か何かに投稿してたような >>187
これよ
これを理解できないってやばいやろ >>180
それは分かるんやけどそれをメタ的に映画表現として入れてるのがなんか不快なんや
分かる人だけ分かるみたいなネタやろ多分 >>155
すげぇな
あとはプロデューサーがいかに金と時間稼げるかやな >>191 ブレックファストクラブよかったからまた見たいわ 後はスタンドバイミーとか >>145
そういう言い方じゃなかったで
マイナーなんだけどって枕詞がついてた >>145
これはちょっと引っ掛かった
「ワンオクとか聞かないの?」っていう問いに対して「聞けます」って答えたり
プライドの高いサブカルオタクすぎてちょっと…
まあ最後まで見るとそれまで含めてかわいく見えるんだけどな >>187
そういう風刺なのに一般観客が無邪気に消費できる映画になってる時点でただの大衆映画やね >>191
最近のやけど佐々木インマイマインは刺さったわ じゃあワイにもオススメの映画教えて
ちな最近見た好きな映画
ヘレディタリー
IT chapter1,2
ドクタースリープ
ミッドサマー
先週のこのスレの民「インセプションは見とけ」
騙されたわ…
名画座減ったよなぁ
日劇横浜の雰囲気だいすきやった😭
>>186
お前20分後もなんJやってたらぶっ殺すぞ😗🚬 Filmarksはシンエヴァとか信者しか見てなさそうな映画の評価が露骨に高くて笑う
>>39
へレディタリー怖いか言われたら全く怖くなかった
期待外れ >>216
エリオット・ペイジくんになってしもうた… アマプラは新・仁義なき戦い(新仁義なき戦いやないで)あるのありがたいわ
まともじゃないのは君も一緒がなかなか良かったわ。
成田凌が天才すぎる。
>>187
はえーなるほど
主人公カップルがサブカル気取りでショーシャンク好きを馬鹿にする、みたいな構図なんか
ショーシャンク部分しか知らなかったから勘違いしてたわ >>191 神木隆之介が主演の
遠くの空に消えた は良かったわ 花束は菅田将暉と有村架純を使ってる時点で負けだろ
記号的なサブカルへのメタ視線も主演がその2人の時点で負けだろ
出来は悪くないけど嫌いや
>>208
じゃあパプリカ見てね
それで作者が故人なことに落胆してね 愛のむきだしがアマプラ少しで切れるから見ようと思ってるけど長いからなかなか手が出せん
邦画でおすすめある?
花束みたいなは痛いサブカルカップルを描いた映画やろ
そのくせ彼氏は普通に就職したらちゃんと社会の歯車になれちゃってという
それを真正面から捉えるのはちょっと・・・
>>145
というかスティーブンキングが超メジャーなんで特に異論はないけど
ニワカが悪という論調はおかしいと思います
お前だって元はニワカやんけと >>193
気になってたやつやわ!
借りてみるサンガツ 女の子がフクロウに改造されるエログロ漫画の元ネタってフォースカインドなんか?
>>216
エリオットペイジさんも愛してどうぞ。
真面目に今後役者業継続するんやろかあの人 >>213
伏線丸投げってかそもそも伏線じゃなくてただのファンサービスだったって話や >>213
最終話の手前ぐらいまでダラダラ謎を散りばめて最終話は「家族愛最強!!」みたいなショーもないオチで終わった >>191
桐島は殿堂入りとしてSRサイタマノラッパーシリーズを推したい
もちろんドラマ含めて
終われない青春もの >>233
わいは愛のむきだしは満島ひかりだけで見る価値があると思うよ イケメン「俺、映画詳しいよ?」
女「えー、オススメ教えて?」
イケメン「マイナーだけどショーシャンクの空って知ってる?」
女「あー、聞いたことある!詳しいね!」
菅田将暉「えぇ…」
女「私は最近、魔女の宅急便見た!」
菅田将暉「最近って…」
女「実写版のやつ!」
菅田将暉「えぇ!?」
こんな流れやった
今日ネトフリでコンジアム見たで
ようわからんかったけどおもろかった
>>219
政治厨ぽく聞こえるかもしれんが
人口数千万人死ぬ減る事はとても素晴らしいとか言ってる政治家
安倍のどこが素晴らしいか訊いても答えられずただ絶賛する多数の日本人
こんな異常事態が蔓延する現実の日本と世界ではたかが数人の生贄程度では
数十億の生贄求めるリアルと較べたらちっさい悪魔としか思えんかったわ >>233
なんでもそうだけど時間で見るのを辞めるのほんともったいないからやめてほしい >>233
孤狼の血
彼女がその名を知らない鳥たち
日本で一番悪い奴ら >>178
評論家気取りが話題にしやすいからや
つまらんメタファーをこじつけてワイ凄いやろ?ってドヤ顔できるしな
アマプラのレビュー見てみ、クソ寒いレビューだらけやで 花束はテアトルとリトルモア配給なのに予想以上に露出されたことでアレコレ言われることが増えたのかわいそう😢
>>225
まだ勘違いしてるみたいだから見たほうが早い >>225
そのカップル自体も痛いぞっていう意味合いもあるからねw >>266 とはいえ長いとトイレ問題とか集中力とかもあるからちゃんと時間確保出来るタイミングで今なら観れるって時やないとあかんやろ Netflixオリジナルってドラマはええの多いけど映画はハズレ多くない?
押井守とか言う映画評論おじさん
気抜いたら女優の話ばっかしてて草生える
青春映画といえばリアリズムの宿もいいな!
続編がネットで公開されたけどまだ見れるのかな
>>236
イットフォローズって青春映画だよな
ホラーとか言ってる奴いて笑ったわ >>269
こういう叩いとけば悦に入れると思ってる奴が多いからね
名作中名作の宿命やが >>268
見た目女に戻すのは金もあるし容易いで。生殖機能はどうにもならんけどな わざわざワンダヴィジョンなんて見てる奴らにエヴァン・ピーターズなんて出したらXmenと世界繋がるの期待するやつしかおらんのにただのファンサービスですは肩透かしもいいとこやろ
それなら出さん方がましまであるで
ショーンシャーク2回見たやつとかおるん?
おったとしたら、何を求めて2回目を見たのか教えて
>>280 シカゴ7裁判、ローマ、アイリッシュマン、オクジャとか評価高いやん マリッジストーリーはどうやったかな >>280
ネトフリオリジナルの韓国映画は結構おもろいの多いで >>286
1しかみたことないけど2.3見るべき? 何度見てもいい映画はターミネーター2 MASK 少林サッカー 魔女宅
>>288
配信されたときはアカデミー賞って騒いでたけど触れられもしなかったなこれ エヴァってちゃんと終わらせたしか価値ないやろ。ずっと見てた人からしたらそれが大事なんやろうけどさあ
CATSは字幕と吹替どっちがおすすめ?
あと虫のシーンぐろい?
>>287
いや、ワイはめちゃくちゃ面白かったで
マルチバース展開を期待してたやつが謎にキレてるだけや >>275
アンハサウェイ大好きなやつ多いマジで謎やわ
目でかけりゃええ人間多いんやなと思うわ >>280
なんかSFは良かったわ
敵がボーズアインシュタイン凝縮体でできててみたいなやつ
SF堅くてよかった >>293
マリッジストーリーすこ
スカヨハ、アダム・ドライバーすこ >>290
FOXのX-MENと繋げるつもりはないですよって意味なんかもしれん 最近見た号泣映画
ミナリ
サウンドオブメタル
すばらしき世界
あの頃。
時の面影
ミッドナイトスカイ
>>284
あんな切ない青春映画ないよな
ラスト2人で歩いてるところ最高やわ >>295
好きなら観た方がええけど結局1が1番面白いのはあらかじめ言っておく >>293
アイリッシュマン以外全部見たけど全部イマイチやったわ
ワイもネトフリ映画を今まで一度も面白いと思ったことがない >>302
最後にストレンジの音楽流れてウホッとしたわ ワイのおすすめ
メメント
エターナル・サンシャイン
ディバーテッド
セッション
ノーカントリー
ダークナイト
ウルフ・オブ・ウォールストリート
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
どんなイメージ?🤗
>>295
アンディラウ好きなら見た方がええでワイは1だけ見たw >>292
屋上でビール飲むとこの雰囲気を味わいたくて >>217
ゲットアウトと同じ監督が作ったキャンディマンも今年公開するそうやし楽しみやわ >>301
吹き替えも頑張ってるからどっちで見てもええでワイはミュージカルの映画化自体好きやないから合わんかったけど >>284
?
お前勘違いして人を笑ってるアホなのかw ショーシャンクは原作中編がちょうどいい長さと軽さなんやが映画は感動全面に押し出してクドすぎるなと
>>281
もう新作洋画はリドスコとフィンチャーの作品以外見ないって決めてるらしいな >>178
見る前の期待が大きすぎたからそう感じるんじゃない? サメはダークウォーターこの前観てちょっと鬱になったわ
花恋の話やけど今村夏子読んでる大学生とかおるんか?
しかもその2人が出会って恋に落ちるとかありえんやろとは思ったw
テンポ良くてひたすらカッコ良くて下品なネタとかない映画を教えてクレメンス
ワイが好きなのはエドガーライトとガイリッチーや
テンポ良くてカッコ良くてもキングスマンみたいな下品なのはダメやで
>>280
劇場公開として通らなかった案を映画にしてたりするしね
あとクリエイターが好きに作れたりするからやりたいことだけやって結末はモヤッとする作品多かったりする ゴーンガール見たけど一番印象に残ってるのは不倫相手のおっぱいだわ
めっちゃ細くて小顔なのに乳超でかいのえぐい
>>298
庵野の謝罪と感謝の詰め合わせって感じやった >>304
すまん監督の方や
筒井康隆はしぶとく生きとる
でも星新一も小松左京も息子も周りがどんどん亡くなっていって悲しそうなんが不憫や >>315 カウフマンはもう終わりにしようが少し評価低いけどどうなんやろ >>295
2は良かった記憶
エディソンチャンはエロエロ画像流出事件のせいでもう俳優としては消えたんかな >>266
わかるけど長い映画ってどんだけ面白くても何回も見ようってあんまりならんくない?
めっちゃ好きやけどショーシャンクとかインターステラーとかの長さでも何度も見るのはしんどい >>323
アメリカンスリープオーバーとアンダーザシルバーレイク見てるんよな? >>303
オーシャンズ8のアンハサウェイ完璧やん…
自分の見られ方全部わかってるもん… >>317
エンタメ映画からちょっとはみ出したのが好き
カルトやビジュアル全振りなのは嫌い 96時間とかジョンウィックとか主人公が無双して爽快感あるやつってある?
イコライザーはみた
>>335
そうやそうや!
ネトフリ入ってよかったって思ったわ >>336
あれエミリー・ラタコウスキーやっけ
あの人乳首解放派の人やから色んなエロドレスで乳首見せてくれてすこ😍 そういえばアイリッシュマンのブルーレイって日本で出てんのかな
>>302
マルチバース関係なく白ヴィジョンとかモニカについて全く説明しないのは糞すぎやろ >>351
ハードコアヘンリーってやつがオススメや
ちょっとグロやけど カケラも権威無いお笑い賞だと専ら噂の日本アカデミー賞やけど、なんJ民的にこの結果はどうなん?
最優秀作品賞
『ミッドナイトスワン』
最優秀監督賞
若松節朗『Fukushima 50』
最優秀脚本賞
野木亜紀子『罪の声』
最優秀主演男優賞
草g剛『ミッドナイトスワン』
最優秀主演女優賞
長澤まさみ『MOTHER マザー』
最優秀アニメーション作品賞
『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』
>>351
ベンアフレックが会計士のやつ
あとレオニダスの人がホワイトハウスで敵を殺しまくるやつ >>336
エミリーラタコウスキーはもう一児の母や
今死んでもエミリーラタコウスキーの子供にはなれんから諦めろ >>206
ジェーンドゥの解剖
グレイブエンカウンターズ
case39 ディズニーは最近商売の仕方悪いな
ラーヤは劇場公開プラスディズニープラスでは追加料金とりますってマジで方針コロコロ変えすぎで非常に印象悪い
これでソウルフルワールドのときは劇場公開はしないけどディズニープラスでは無料で見れますだったからな
いろいろ試したいのか知らんけどこういう商売してるといずれ痛い目にあうだろうな
まあもうすでにラーヤ日本ではあまり売れてないけどね
>>370
世間の評判
ネームバリューある映画は名作やろ >>340
いつもカウフマン節で○
気に入らんかったらもう終わりにすればええ😤 今敏死んだのはほんまに損失やった
宮崎駿や押井守のようにこじらせてない、それでいて大人向けでもあるアニメ映画の旗手だったのに
なぜヤマカンが生きていて今敏が死なねばならんのだ
ダークウォーターちゃう、オープンウォーターやったわ
マスク
トゥルーマンショー
ライアーライアー
イエスマン
エターナルサンシャイン
マジェスティック
フィリップ君を愛してる
こいつ強すぎやろ
いじめられっ子がいじめっ子に復讐するみたいな映画で面白いのある?
ワンダヴィジョンで一番許せんのは番組形式になった謎をワンダが昔からシットコム好きだったからで済ませたところ
重要なのはそれに巻き込まれた街の人々やらエンドロールのときのウエストビューがどうなってるかって話やろ…
タイラーレイクって良いかあれ?
アクションめっちゃだらだら感じたわ
西部劇の入門ってどれ見ればいい?RDR2やってて興味出てきたんや
>>391
フィリップ君を愛してるのオビワン可愛すぎやろ >>355
スケアリーストーリーズちょっと気になってたわ
レビュー評価もまあ良かったし 野球少女の絶賛が謎すぎる
普通にああいう志の低い映画嫌いやわ
>>392
いや、人妻一番!二人きりトゥナイトっていうピンク映画や >>371
わかる
あそこから反撃始まる感じが良い
予算もあるんやろうが
やりたいことやるために最低限のことしかやってないのがタイトでテンポよくてええんや >>363
白ヴィジョンは普通に新しく作ったってだけやないん?
ワンダはストレンジの続編出るの決まってるしモニカはキャプマ2で説明されるやろ多分 マネーショートってやつ面白かったわ
金融関係でオススメのやつないんか?
>>365
日本アカデミー賞は桐島が賞とった翌年だかに三丁目の夕日が賞とってマジでどういう基準で審査してんねんと思ってた でもNetflixのやつでもザ・コールはおもろかった
>>301
どうせ見るなら本家の舞台版を収録したやつの方がええで 「メッセージ」良かったわ
映画とは少し離れるが技術的にSF小説の実写化をそろそろすべきなのではないか
「宇宙のランデヴー」とか「地球の長い午後」とか
監督はもちろんドゥニヴィルヌーヴやな
ノーランはポイーで
007は予告見過ぎてお腹いっぱいになってきた人結構おるやろ😞
>>398
荒野の用心棒
夕陽のガンマン
続夕陽のガンマン
いわゆるドル箱三部作やな >>382
自分がどう感じたかは関係ないんか?
ラベルだけで判断してんのか君、おもろいなぁ >>391
ジムキャリーの好感度はヤバい
コメディ俳優できるのってやっぱ嫌われないビジュアルと表情ありきなんだわ
そんなだからエターナルサンシャインみたいなのだと泣けてしょうがない >>398
ジェシージェームズの暗殺
冒頭の列車強盗のシーンが… >>336
そういう一番大事な情報をサラッと書くなよ >>387
あれ実話らしいな
前半ほのぼのだけにラストほんまキツイ >>415
ラミマレックのことがどんどん嫌いになる 最近ダークナイトやバタフライエフェクト持ち上げるJ民減ったよな?
なんJ民絶賛映画の代表みたいな映画やったのに
>>398
ワイは続夕陽のガンマン見てめっちゃハマったで あと去年新聞記者が作品賞とってたけど正気なんか?
ワイはパヨクやし、やりたいことはわかるし賛同したいんやが映画としてはゴミだろ
>>385
ヤマカンより働いてるし
ストイックやからやろな
「私はカフェインとニコチンをガソリンに走る車だ」
って言ってたから早死には免れない >>404
いや白ヴィジョンは復元体やろ…
9話の「元の部品がひとかけらもない」の問答聞いてなかったんか >>413
イーガンって映画化拒否してんのかな
一本もないよな >>405
ウォール街が金融関係映画で一番だから見てないなら見とけ「 >>421
希島あいり主演の人妻一番!二人きりトゥナイトっていう映画や
今時ありえんくらい意識低い映画やった 映画じゃないけどネトフリの愛の不時着で泣いちゃった
>>391
ケーブルガイ
ハッピーボイス・キラーがない >>398
ドル箱三部作と荒野の七人と怒りの荒野🤠 >>391
いうて友人自殺したりしてたろジムキャリー >>416
荒野の用心棒って元の用心棒よりテンポ悪くてあんま好きやないわ >>437
ディアスポラとか映画みたいな話を聞いたような なんとかマンっていうヨブ記を題材にした映画ってどこかで見れる?
>>398
クリスプラットが出てるヤツとか
クリスチャンベールとラッセルクロウが出てる割と近年つくられた西部劇からがええと思うで
作品名忘れたわスマンな ネトフリオリジナルは6アンダーグラウンドとボディガードは面白かったわ
>>394
メインテーマではないけどエスターにそういう場面あるで 夕陽のガンマンと続はおもろいけど荒野の用心棒はつまらんよな
地獄でなぜ悪いとかいう映画見たんやけどテンション高くて良い映画やったわ
あれくらいイカれててちょうどええわ
>>422
ウィルフェレルの主人公は僕だった
リッキージャーヴェイスのウソから始まる恋と仕事の成功術
こういう下品寄りのコメディアンが真面目な役やる映画もええぞ 2001年宇宙の旅は意味わからんくて笑った
バリーリンドンは普通におもろかった
バビリウム見たJ民はおるか?
SNSでバズってたよな
3時10分は監督最高傑作やな
フォードフェラーリより良い
>>453
マグニフィセントセブンと3時10分旅立ちの時やな >>436
だから新しく作ったってことやろ?
マインドストーンなくて動かんからワンダのエネルギー入れたんやないんか まだ見たことない監督と言えばミロスフォアマンとかマイクニコルズとかもそうやなあ 後はデヴィッドリーンとかベルナルドベルとルッチ
>>416
マカロニ・ウェスタンってやつ邪道なのかと思ってたけどそっちの方がいいんやね >>434
まぁくだらない娯楽作品なら一般的な評価で判断するのは間違ってないぞ ポップコーン食うための口実で映画見とるんやがワイだけか?
>>462
それ韓国やろ?
アメリカ映画だった気がする >>394
ジョンカーペンターのクリスティ
たしかネトフリにあったはず 月は無慈悲な夜の女王大好きやけど
どうやって映画にするねん
組織論のとことか絶対だれるからカットやろな
まぁブライアンシンガーがんばれ
いま攻殻機動隊の新劇場版みてるとこや
このシリーズはハズレないね
>>458
あれは主題歌もいい
星野源のベストワークや 野球少女嫌いなやつあんまおらんのか
130キロの直球とナックルでプロ契約とかあんなん古長さんやで
発狂するわ
映画部でスターウォーズの話はしてもエヴァの話にはならないんやな
>>398
西部劇をしこたま見た後に「グラン・トリノ」を見るんやで >>405
マージン・コール
これもリーマンショック映画やね >>448
俺は自分が暴走しすぎないようにあえてパヨク名乗ってるんや
政治スレではネトウヨと喧嘩してるしTwitterじゃ検察庁〜のつぶやきしてたで >>395
悪役にもヒーローにも振り切れずやっとメンヘラ治ったかと思ったら結局最後に子供復活させるわみたいなことやってるしむちゃくちゃやわ >>476
トゥルー・グリットか?コーエン版も好きやけどワイはオリジナル版のが好きや >>483
全部それなりにおもろいのがほんますごい
なお原作者は下手なエロ漫画描いてる模様 >>462
自己解決したがシリアスマンってやつやったわ >>478
中野英雄が人偏付けたのマジで悲しがってて草 >>491
エヴァはエヴァ単体で散々語り尽くされてるから映画部で語ることないんやろ >>447
むしろ流出してない有名女優おらんレベルやな
ワイのおすすめ流出はデップー嫁のブレイク・ライヴリーのエロ自撮りとスキ・ウォーターハウスっていうモデルの超美乳オッパイね☺ >>494
ワイは門脇麦と続いて欲しかった😡
どっちもすこやから パイレーツオブカリビアンって基本的に面白いんやけど3作目だけはクソつまらんと思うのワイだけ?
前半つまらなすぎて映画館で寝てもたわ
>>477 ワイも
特に見たい映画無かったけどその為だけに仕方なくヤクザと家族観に行った >>470
「新しく作った」と「壊れたものを直した」は全く別の意味やぞ
マインドストーン抜きにしたらジャーヴィスとソーの電撃とシンセゾイドの肉体で構成されてるのに
ヘイワードのいいなりになってた理由は完全に謎やけどな… >>507
は?
門脇麦とつきあってたの?
もうおうえんするのやめるわ >>491
あんま語りようがなくない?
いつもの庵野の箱庭療法やし アシュラっていう韓国映画見たやつおらんか
映画で一番興奮したわ
>>508
4と5の方がきついやろ…
1と2はおもろい
3はまあ… ネトフリオリジナルだと「僕と生きる人生」とかっていうのがよかった
こういうコメディでおすすめ海外ドラマあったら教えて
>>441
意識高いピンク映画って存在するんか?w >>477
2時間暇つぶしするために映画館通ってたらはまったわ MCUは単独作やるほどのキャラじゃないやつで乱発しすぎ
>>500
オリジナルも見てみるわ
勇気ある追跡とかいうのやな >>512 リオブラボーってミュージカル部分あんの? >>433
シムウンギョンはサニーとか怪しい彼女見た時才能あるなと思ったけど、日本では片言なのはキツいな >>491
庵野秀明自身を追ってたら普通に分からんもんでもないしな
そこまで語るもんじゃないわ
すごい!面白い!って感じ >>486
くも膜下出血で倒れたっていう背景も知るとよりいいよな こんな面倒くさい信者がこびりついてるコンテンツをワイは他に知らん
>>463
解説付きの予定を監督がバッサリ切ったから
小説読むと意味が全部分かるで >>519
たしかに4もキツかったな
5は見てないわ >>518
コップ噛み砕いて咀嚼するのほんま憧れる
いつか死ぬまでに一回はやってみたい >>508
長編映画ってそんなもんちゃう?
ハリポタもアズカバンの囚人だけくそおもんないし >>508
パイレーツは1作目が最高やしそれで十分や シェイプ・オブ・ウォーターの良さがわからん
キモい演出家ならゾダーバーグがいるし内容も目新しくないし
>>510
アマゾンでレンタルダウンロードするかビデオ屋さんで借りるかやな
filmarksのアプリは題名で調べるとどのサブスクで見れるとか分かって便利です😁 ネトフリの猫虐待の犯人特定しようとするやつ面白かったで
映画じゃないけど
>>469
聖書ばらまいた女の子突き落としたところや
まぁ先週観たから印象に残ってただけや >>541
スリー・ビルボードにしなかった恨みは死ぬまで消えない >>532
むしろワイみたいな凡人は意味わからんままでいたい >>543
バラキはチャールズブロンソンが老けすぎって点に目を瞑れば良作 >>521
たわわなときめき あなたの人生変わるかも
って映画はめっちゃ意識高いで
監督学生時代ジェンダー論を研究してた人やしな
モラハラ男はこの世から消してしまえばええって映画や
最終的にこの世に女二人だけになってれずエンドや >>538 だからミュージカルなんか カーペンターの要塞警察はリメイクなんやっけ? >>520
ポール・ラッド好きならウェットホットアメリカンサマー勧めるけど
オリジナルの映画がネトフリから消えてるんよなあ >>477
高校時代のワイかな
サボってもすることないからとりあえず座って腹満たせる映画館通ってた >>492
大学のレポート書く時にクリント・イーストウッドの西部劇見れるだけ全部見返してからグラントリノ見たときマジで号泣したわ
全然引退せーへんかったけど JCチャンダーもめちゃくちゃ好きだな
アメリカンドリーマーとオールイズロストはもっと評価されていい
>>539
ハリポタは1と3は間違いなくおもろいやろ
それ以外はうーん… わりと最近スティングっぽい西部劇CSで見たけどタイトル出てこない
>>541
雰囲気とか音楽とかセットがすこ
5回くらい見たけどストーリーは覚えてないンゴ >>287
スパイダーマンの次の映画にトビーマグワイアのスパイダーマンが出てきたと思ったら実はそこら辺のおっさんでしたみたいなことをワンダヴィジョンはやった ピンク映画というかB級エロ映画
私の奴隷になりなさいとかいうやつの1と2と3
たぶんワイだけやと思うけど全部観たよ
1が壇蜜で2と3は恋つづの優しい医者の人が変態セクロスしまくってて草
>>524
リブートには早いし二代目も批判くらうだけだからしゃあない >>511
直したんじゃなくてヴィジョン元にして新しく作ったんやないんか 地球とセックスしてるシーンがあるのは残酷大陸だっけ?
>>541
同感
見方によってはLGBT作品になるから評価されてるのかね >>554
クルーレスの義理の兄貴がポールラッドと気が付いて驚いたわ 世界でいちばん不運で幸せな私っていかにもフランス映画って感じや
>>508
3はギリおもしろい
45がひどすぎて… >>540
わかる
後は空気感を堪能する為の存在や >>525
それや
コーエン版よりもアップビートで見やすいで >>512
ウェスタンってワンス・アポン・ア・タイム〜ってやつか >>518
終盤葬儀場でめちゃくちゃするやつやろ?
韓国バイオレンスのメチャクチャ加減凄いよな >>549
あれ所長犯人説みたいなのをばら撒いたカスがいてほんま腹立ったわ
ああいうの逮捕するべきや >>536
あいつマジで薬やってんじゃないかレベルでトチ狂ってたよな
コップガリガリやって一点のみ見つめて笑い続けるとか狂気だわ ワイはビハインドザカーブ見てたら彼らとワイらどっちの頭がおかしいのか分からんくなってきたで
>>489
予告verの劇伴良すぎるなんであっち使わんかったんやろ ウォークって映画見たことあるやつおる?
あれテンポいいし地味にすこや
>>576
45はつまんね
4の存在とか今の今まで忘れてた ハンガーゲームのジェニファーローレンスがレッドスパローで真っ裸開脚しとったな
>>544
そういうアホなことをいう奴って日活ロマンポルノを見たことないんやな 暗黒タマタマ、戦国みたけど昔のクレしんおもしろいわ
>>518
見たで
生々しいアクションと緊張感好きやった >>590
あのフラットアーサーズは今絶対Qアノンなんやほなぁって思うと悲しくなる 値上げしてからNetflixオリジナルじゃない旧作映画増えてない?気のせい?
>>518
ファンジョンミン作品にハズレないってそれ一番言われてるから >>572
たわわな気持ちの続編なんやけど別にこっちから観ても支障はないで
古澤健って監督なんやけどわいはこの人はピンク映画の新時代作ったと思っとる >>570
白ヴィジョンは破壊されたヴィジョンの復元体やぞ
9話の問答聞いてなかったんかってさっきレスしたやんけ
ワンダヴィジョンのヴィジョンはゼロからワンダが作った
白ヴィジョンは元のパーツはヴィジョンだけど人格漂白されてた
シンセゾイドの肉体に記憶のデータは残ってるからそれ再生したってのが9話やぞ… >>550
それはアカン
そういう映画やないんや
「未知との遭遇なんだから意味が分からなくて当然でしょ」くらいの意味合いなんやから小説は必読や ワイが好きな映画
ロボコップ
スターウォーズ
12モンキーズ
ターミネーター2
ブレードランナー
>>541
デル・トロがアカデミー賞取ったことに意義がある >>602
国債市場で会いましょうってクソちゃう?
韓国製三丁目の夕日やろ >>598
クレしんとドラは平均値高い
なおコナン >>590
これが見たくてネトフリ入ったの思い出したわ
最近は見るのあるんか? >>495
まあワイも自民党がおかしなことやってたらちゃんと批判するけど、それでも新聞記者は良くないと思うで
やっぱり途中で陰謀論に走ったらいかんわ
新聞記者もFukushima50も質の悪いプロパガンダ映画だと思う アップグレード評判いいから観たけどいまいちはまらんかったわ
>>583
セブンのモーガン・フリーマン黒幕説みたいな突拍子もないこじつけを考察だと思ってるやついるよな >>581
それそれ!
ガラスガリガリから雰囲気変わって最後まで駆け抜けるの草生えるわ
最後ドギョンがベストタイミングで登場して腕撃つとこ少年漫画の極みで最高に燃える >>611
何を見てるんやワイは…って思って全く面白さ分からんかったわ エロい映画の話しだすからシコリたくなってきたんやがエロいディープキスしてる映画教えてくれ
>>15
レイドノヴァンの映画やるんだってな
ドラマからはめずらしいな >>622
期待せずにみたら意外とやるやんっていう映画やから期待してみたらつまらんよ 久しぶりにロード・オブ・ザ・リング見たけどやっぱええな
今見ても全然古臭さ無いわ
>>521
五年くらい前にやってたリブート企画おすすめ
風に濡れた女、牝猫たち、アンチポルノどれも意識高いしおもしろい >>596
ジェニファーも色々流出してるけど結局あの映画のシーンが1番エロいわ >>618
そうか?
まぁ妹のエピソードとか泣かせに来てる感はあるけどな >>608
あまり有名でないの挙げるとするとドレッドとかどうや
アクションよりのSFやが >>606
それって直すって言うんか?
別もんやんけ 最後まで行くって映画とアシュラが頭のなかでゴチャゴチャになってるわ
スリービルボードよりヒットマンズレクイエムの方が監督の才能爆発してる
>>597
ポルノ映画ってひと口にいっても
日活ロマンポルノと国映系の成人映画と大蔵がつくってるピンク映画は全然違うものなんやけど
わいは日活ロマンポルノ的なものはあんまり好きやないんや
むしろあかんものが多いと思っとる >>609
2と3あるで
恋つづっていうまんさんに人気のドラマの俳優が
めちゃくちゃエロいセクロスシーン普通にこなしてるから驚いた >>584
見る前からわかる地雷やん
それとも1はおもしろかったんか? >>630
なるほど
あの手の映画もっと質のいい作品あるしな >>624
あの車の中と外をぐるぐる回りながらのカーチェイスショットは多分世界一や
見ながら感動して勃起したレベル ピンク映画の定義はよくわからんが所謂文芸エロスってジャンルはエロい純文学みたいなもんで面白いで
探しにくいけど
>>597
見たことないごめん
一回だけポルノ映画館行って生唾美人妄想に寝取られてっての見て失望した
それ見ながらうとうとしてたらジジイにチンコ触られてパンツの中まで手入れられたし最悪 >>629 ドラマからならダウントンアビーもあるぞ 意識高いか知らんがロマンポルノはけっこう雰囲気あるよなあ
リップヴァンウィンクルの花嫁は近年で1番劇場で尿意と戦ったわ🤢
180分はつらいですよ
>>641
これクッソ面白かった
知名度低いのがもったいないくらい >>608
やっぱ入りやすいのはインターステラーやない?
あと未知との遭遇とか パワーレンジャーは青春モノとしては良かったけどアクションものとしてはあんまピンとこなかったわ
>>623
わかる
あの黒人警官にはそんな犯罪する気力も社会に対する興味もないやろ >>599
終始ハラハラするよな
カーチェイスの映像やばすぎない?
どうやって撮ってんねんあれ >>612
退屈なだけのクソ映画ブレードランナー2049許すな >>657
午後ローで昔やってるの見た思い出あるわ >>641
とりあえずコリンファレルに困り顔させておけの精神
正しい >>639
だからテセウスの船のパラドクスの話が出てきたんやろ
9話でヴィジョン同士が問いかけた疑問をなんでもう一回再生しとるんや…オチまで見たんやから分かるやろ >>657
ヒットマン1はつまんなかったんやがレクイエムはおもろいんか? >>602
コクソンとこれしか見てないけど今んとこどっちもワイの中で満点だな
お勧めある? >>608
映画タイムマシンとか糞B級だがサクッと仕上がっててええで
あの名作をこうしたかって感じ >>663
予算必要ないやろ
無駄だらけの駄作になりそう ロマンポルノにたまたま日テレ版ドラえもん映ってたのすき
>>649
これ撮ってミッション8ミニッツ撮ってなんでその次がウォークラフトになっちゃうんだろう >>673
シリーズものじゃないぞ
スリー・ビルボードみたいなブラックコメディ そういえばウエストワールドのシーズン3ってどうなん?
>>673 それ二つは関係ない作品やしレクイエムはアクションじゃないで >>676
予算が必要な映画撮らせたらどうなるか見てみたいやん >>665
なんでや!アナ・デ・アルマスくっそかわいいやろ! >>617
とりあえずポンジュノ順に見てみんしゃい
最近だとEXITって映画が超エンタメしてておもしろかったで
正直エンタメ映画路線じゃ日本は何歩も韓国に遅れてる >>673
ハゲの47の話ちゃうで
ちなみにハゲの47の映画は1はまだマシで2はとんでもない駄作や >>608
古いの多いしクッソ退屈なの多いんや…
「オデッセイ」は地に足着いてて尚かつ底抜けに明るくてオススメやで >>663
あっても作風は変わらんやろ軸しっかりしとる監督やし ノンフィクションとかドキュメンタリー系は
半分プロパガンダ前提で見るようなもんだと思ってる
ソリッドならまあ良しみたいな
映画好きJ民ってまんさんが好みそうな感動系の邦画とか少女漫画原作の邦画とかも一応チェックしてんの?
評判良くても偏見でスルーしてる感じ?
座頭市の最終作ディレクターズカット版2Kがスカパーでやるらしいけど一般公開されるよな流石に
>>628
ディープキスやないがケープフィアー
14歳のエチエチ女子がロバートデニーロの指をしゃぶりまくるシーンがある >>640
最後まで行くってパラサイトの社長か?
アシュラ並なのか >>674
ベテラン見とけ
韓国エンタメ映画の傑作 幽霊とかグロとか抜きでホラー映画ってないんか?
ゾッとする感じが好きなんやが
ハッピバースデー1、2
ホラー風のパッケでも中身は全然ホラーじゃなくて草
バーホーベンおじさんとかいう、
・エロ好き
・男は基本ゲス
・グロ好き
・女は基本全裸
・反体制(とにかく茶化す)
・スケベ容疑で逮捕歴あり
・ラジー賞受賞席に出席し「これからも下品な映画作り続けます!」と満面の笑み
これもうなんJ民だろ…
>>697
死なない彼女となんとかみたいなのみたわ
評判良い奴はみる >>648
あれ初見だとどうやって撮ったんやろって絶対思うよな
うまくCGと組み合わせてるんかな 間違いなくこのスレでわいが一番ゲイ映画を観てると言えるんやが
新倉直人のゲイ映画はほんまにどうしようもなくてわけのわからんものばかりやから
珍映画愛好家には是非観て欲しいんや
>>702 これ中々楽しめたけどバーのシーンで矛盾かなんか生じてるんやっけ? >>655
わかったわ
モリコーネ好きやし3時間くらい余裕やで >>696
作者の押しが強い方がええよな
マイケル・ムーアの映画とか「んなわけあるかい」と突っ込みつつもその粗がおもしろくて見てしまう >>674
新しき世界はベスト級やで
工作、華麗なるリベンジ、ベテラン辺りがおすすめ >>664
フロントガラス通って車内入ってまた外に出るカットやろ?
謎やけどほんま凄かったな >>648
ほんまそれ
カッコ良すぎて吐きそうになった
やっぱハードボイルド系結構見ててもあれが最高なん? >>669
だからそれを多分ストレンジの続編でやるって話をしてたんやで? モーガン・ブラザーズ
エロ目的で見たけど普通におもろかった
途中めっちゃイライラしたけど
>>696
ドキュメンタリーって言っても作り手の意図が入るからな
マイケルムーアなんて普通に色入れまくってるし >>696
ドキュメンタリー(都合のいい編集してないとは言ってない)とかもあるしな 花束みたいな恋をしたって狙ってああいう風に作ってるんだよな?坂本裕二すげえわ
>>681
アート性高い作品とってきたヤツがアクション映画撮りたい欲ムクってしまうのはよくあることやで
ノーランは作品内で程よく解消しとるが >>697
基本スルーやな
追ってるレビューアーがもし勧めてたら見るかもってぐらい >>718
あのギラギラデニーロええよな
登場キャラぜんぶギトギトしてて胃もたれする映画で最高やった >>645
1もつまらんかったけどWOWOW でやってて時間無駄にしたで >>663
今泉監督はなんか惜しいって感じなんだよな…
手放しで絶賛できるまであともう一歩って作品が多い印象 >>697
imdbばっかチェックしてるから邦画は黒澤と小津と北野くらいしか触れる機会ないわ
fukushimaの評価見てるとfilmarksあまり信用できんし >>523
第9地区続編出すとか言ってるけどあの監督のことやし絶対でないわ >>711
異様にマスコミ嫌いなんやろか
茶化す比率高いような >>690
ポンジュノは吠える犬は噛まないが最高に好き
映画部だと叩かれるけど >>737
今の邦画も面白いよ
刑務所の中はそもそも昔でもない >>724
ハリウッドでもあんなの見たことないわ
マジでブレイクスルーって感じ >>683
話数少ない分前シーズンより描写が雑になって残念なことになってる >>697
俗にいうスイーツ映画やろ
さすがにそこまではチェックしないわw >>697
あんだけ評価されてた膵臓が合わなかったからもう無理だなって思った >>697
たまに見ると売り出し中の若手俳優とか知れるからええで >>725
テセウスの船のパラドクスは二人の存在を表す例えで出てきただけで
白ヴィジョンの素材がなんなのかって答えはワンダヴィジョン中で解消されてる
ストレンジ2に何を持ち越すつもりなんや…?
白ヴィジョンの行方は白ヴィジョンの正体とは全く別の問題やぞ >>697
ワイは仕事の関係上一応見てる
たまにいいのもあるよ >>711
ロボコップしか知らんから気になっとる
ウォーリアーズみたいなの >>715
ワイもなんだかんだ2、30くらいは見てると思うけどなゲイがテーマの一つみたいな映画
邦画は全然やわ >>550
そんでいいと思うで
別に知ったところで大したことないし
まあワイは一応解説とかであれはああいう意味だったというの把握したけどあんなもんキューブリックが悪いもん
見ただけで分かるわけない部分結構あるから
だからどっちでもいいってこと >>719
気づかんかったわバーでのパラドックス
どの部分なんか気になる あの頃。はほんとにようできてるのにヒットしないの悲しいなあ
>>753
3はウエスト要素ってあるか?
シーズン1はホントに神やったのに >>743
是枝も黒沢も岩井も成瀬も溝口もおるやろ アウトポストって映画面白かったけど誰も周りに見てるやついなかったわ
>>764
超真面目なホラーやけどCGが下手で笑える映画 ロマンポルノじゃないけど、こないだgyaoで若松孝二の水のないプールやっとったわ
ライアーライアーも見たな
たまにはこういうのもいいよ
>>715
トムアットザファームってやつみた?
ワインはゲイじゃないけどかなりおもろかった シンゴジで第四形態が横浜に上陸するときのBGMほどズルいものはない
つい最近見たと思ってた泣く子はいねえががもうネトフリで配信予定になってたけど4ヶ月くらいは経ってたわ
>>722
新しき世界ベテランは聞いたことあるから見ようと思ってた
前2つ知らんわありがとう >>764
普通に面白いし好きやで
ただ別に怖くはない ワイが一番興奮した映画はドリーマーズやな
高校生のワイにはエバグリーンの美巨乳はやばかった
なお肝心のストーリーはよう分からん片
>>704
ドントブリース
インシディアス
Jホラーなら輪廻とか >>775
ロメシャのドキュメンタリーがNetflixにあるから見るんやで
なんかのシリーズの2話がそれや >>771 他スレで腑に落ちないって描いてた人おってんけど性別のことなんかね?○○って隠されてたからわからんかったわ >>737
ここ十年は邦画面白くなってるよ
0年代にクソが多すぎた反動かもしれんけど >>785
臆面もなくああ言うことできるのが庵野の才能やわ >>734
わいの1番のおすすめは「昭和流行歌 ジェラシー」って作品や
エコロジー思想に目覚めた青年がもっと詳しくなろうと研究家のもとを訪ねたらケツを掘られてゲイに目覚めるんや
その青年が環境保護のために割り箸工場を爆破しようとして脅迫文を送って2000万円ゲットするんやが
適当に作った爆弾が爆発していきつけのスナックの常連客を巻き込んで全員爆死するんや
ちなみにタイトルにある昭和流行歌ってのはそのスナックになんかしらん歌手が来ていきなり歌い出すんや
そのパートが昭和流行歌要素や >>750
オススメの邦画あったら見たいから教えて〜
2002年なのかもっと前だと思ってた >>79 設定とかは好きなんやけどなんで秘書の人が理由も無く助けにくんねんってなったわ >>596
この間アマプラ無料のとき観れてよかったわ >>748
ワイもすきやで!
例にもれず犬が死んでから見れてないけど ヴァーホーベンはブラックブックとかいう真面目な映画も撮ってるから...
ワイはシンシティのエバグリーンで10回は抜いたで!
>>764
今見たら怖さが増す映画やね(竹内結子が主演) 青くて痛くて脆いは陰キャワイを本当にボコボコにしてくる映画やったわ
>>723
それそれそれ
赤と青とドギョンがパッパッて切り替わるシーンで既にこの作品が傑作だってわかったのにそっから弩級やったわ
壁とデカい車に挟まれて血まみれでずっとエキサイトしてるのほんまキチガイで最高だよな きのこるための3つの取引ってあんま語られんよな
ファン・ジョンミンとマ・ドンソクとかいう皆好きそうなキャストやのに
>>803
多分その時期で邦画はなんか合わないと思い込んで見てなかったんだとおもう >>697で言ったまんさん向け感動映画たまに見るよって人でいま会いにゆきます見てない人いたらしつこいようやけど見てみてくれ
映画部いつ開いてもこれ語れる人いなくてみんな見てなくて悲しくなる 今年期待してる邦画ってなんかある?
ワイは沖田監督の新作とヨシキさんの激怒
沖田監督はおらおらで微妙すぎたから巻き返して欲しい
おらんかー
天国にちがいないってパレスチナのコメディ映画なんやけどおもしろかったのに何が面白いのかよくわからんかったんや
>>711
男女平等にボコられるシーン入れるしなんなら障がい者の活躍シーンとかも入れてるし
めちゃめちゃ現代的な監督なんだよなぁ >>697
好きな女優が出てたら見るってとこじゃね?
思い思われ振り振られはけっこう観た映画部員多そう
あとワンデーパス期間にやってるのは時間潰しとして見る場合もあるやろね >>747
?なんやそれ
ワイが観たのは主人公ギャルのやつや >>830
もうアベンジャーズを使って叩いてた鬼滅ガイジもだんまりやな >>751
あーやっぱそうなんだ
歴史に残るシーンだよなあれ >>843 地味に他のサブスクに比べたらめっちゃええで スイーツ映画はあんま見ないけどスイーツドラマは暇つぶしには良い
テンポ良いし気楽にみられるしな
なんJでもわりと実況スレ伸びてるからJ民のコメント見て笑う
まじで性欲エグいから映画でおっぱい出てくると全くストーリー頭に入らないし何回も巻き戻してみるから全然進まんわ
ドラマだけどゲームオブスローンズ見ようと思ったけどおっぱいめっちゃ出てくるから観へてない
>>830
中国ってゲイ映画禁止してなかったっけ?
ハリウッドがどう対応するかおもろそうやな >>844
東京以外で見れるんかな
配信でええから見たい >>760
?
ワンダヴィジョン内でテセウスの船問答の答えを出して欲しかったってことか? 最近見た映画ならsearchっていう映画がめっちゃおもろかった
演出が画期的やしストーリーもようできとった
>>830
トランスフォーマー並みに中国向けに作った映画ある? チャイナマネーは結構やけどチャイナマネーの事は触れないのが暗黙の了解みたいになってるのが気持ち悪いわ
映画業界モノ作って掘り下げてほしい
マーベル俳優で一番活躍してるのがファルコンという事実
ヴァーホーベン 大好き
黒ネンバーグ 大好き
リンチ 苦手
ジョンカーペンター 普通
>>840
主演が自殺してる映画は結構メンタルやられるから見れない >>819
犬死んでからってだいぶ序盤やな
犬派はまあ見れないのは仕方ないな
猫派で良かったわ >>704
ホラー映画じゃないけど、ボーン・レガシー
研究室に閉じこめられて逃げまどうシーンはなんかリアルでコワイ >>879
劇中で出資者が誰々でこのキャスティングはこうで〜みたいなこという映画がどこにあるんだ
ガイジかな? >>851
たぶんハッピーデスデイってタイトルやと思うで
ギャルがループするやつやろ? >>888
この理論でロビンウィリアムズの映画がみれなくなった >>874
最後でう〜んと思ったわ
まさか生きてるとはなw >>885
まさかブラックパンサー死ぬとは思ってなかったわ
続編どうするかも気になるが黒人の星やったのに >>877
マット・デイモン主演で中国舞台にしてコケた大作とかあったな >>877
名前忘れたけどマットデイモンが火星に取り残されるやつ >>888
気にし過ぎちゃう
ワイ平気でキルビル見て興奮してるで >>909
別に代役で良くね
元々コミックのキャラなんやから誰がやってもええやろ >>888
スーパーマンもスターウォーズも見れないやん😰
準主演やけど >>921
お前の1行目が全て間違ってるから指摘してるだけやで >>896
そうやない
去年ワイの犬が死んだんや
そっから犬が死んだりかわいそうなことになる映画は見れん >>837
ユヘジンも出てるし結構オールスターよな
でもそれぞれ代表作は別にあるしな >>927
いやブラックパンサーは誰でもええけどチャドウィックボーズマンの話や シンエヴァは見る気ないけど庵野がエヴァ以外のもの作ると思うと完結して嬉しい
でも特撮よりアニメのが向いてるわ、SF小説のアニメ化とかやってくれんかなあ
とにかく気になってるゲイ映画があったらわいに聞いてくれや
見たことあるのやったら感想答えたるから
>>912
あれって単にroninみたいなアジアンバカ似非ファンタジーやと思うが ジーンハックマンとかジャックニコルソンとかニックノルティみたいな顔が怖いおっさん好きだわ
>>901
そうそれや
ハッピバースデーと勘違いしとったんかサンガツ >>943
チョコレートドーナツとフィリップ、君を愛してる!ってどや? >>957
フィリップは結構ブラックコメディやったな >>961 主人公ユマサーマンやからマジでわからんかったわ >>932
二行目読めてたら「劇中で〜」なんてレス返してこないやろ
ガチの病気の人やったらスマンな >>913
見返すうちに好きになる映画かもしれんな
沖田監督そういうの多いし
ただ見返す気にならん ポンジュノの海にかかる霧もこないだ見たけど良かったわ
船員の給料前借りしたり家宝って言ったり船員に命かけても船守れって命令したり自分の死に際にも船を気にかけたり一貫して船乗りを貫いた船長の正義に共感した
船員殺してまでぽっと出の女を守ろうとした若い奴が守りたいのは命じゃなくあくまで女という個人だしその場の感情だろうからワイは否定したい
最後他の男と子供作ってるって描写があったから多分ポンジュノも女サイドを正義にはしようとしてないんだと思う
>>947
ニックノルティって渋いねw
ノースダラス40しか見たことないけど >>853
話はつまらんけど映像は一級品よな
船で橋の下通るシーンどんなMVより輝いてた >>982
48時間とウォーリアーは傑作
シンレッドラインの上官役も好き ワイも遊星からの物体X見て犬可愛そうやろなんやねんコイツラって思ったで
それからちょっとしてちゃんと殺しとけやってなったわ
lud20220211062843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1616253659/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なんJ映画部 2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【画像】ワイの借りてきた映画、面白そう
・【悲報】かぐや様、平野紫耀と橋本環奈で実写映画化
・【悲報】木梨憲武さん主演映画のいぬやしき、大コケ
・なんJ映画部
・凄まじいエロシーンがある映画
・休日やし映画観まくろ!
・大人気映画トイストーリー4予告「子供部屋から外に出よう!」
・【急募】SF映画の最高傑作教えてくれ!
・つまらなすぎてびっくりした映画
・【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.11
・山上烈士の映画観てきたンゴ
・【悲報】仮面ライダーの新作映画、佳作確定
・レオンとかいう洋ロリ映画www
・なんJ映画部
・最近のアニメ、映画並みの作画ばかり
・【テレ朝】映画ドラえもん のび太の宝島★12
・【Eテレ】映画『聲の形』★7【反省会】
・映画版進撃の巨人 エレンの大行進
・ワイ、障害者手帳を得てから劇場での映画鑑賞が増える
・【悲報】ヒロアカ映画、4週目の未来のミライに負け始める
・ドラゴンボール映画神映画やったんやが
・山上徹也の映画ってどうなったん?
・広瀬すず、ドラマや映画の名作がない…
・【映画】なんJ映画部【映画】
・ホリエモン「松本人志なんか面白くないだろ映画全部見たけど笑えない」
・ロビー映画部
・なんJ夜の映画部
・アメコミ映画アンチという謎の存在
・お前らの好きなホラー映画教えて
・【嫌儲】オススメの映画教えてくれ【映画部】
・CGアニメ映画のこういうキャラデザ
・【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.18
・なんG終末の映画部 ★2
・七人の侍という黒澤明監督映画見たけど
・抜いたことある映画
・【なんJ映画部】今更カメラを止めるな!見てきたんやが
・★映画実況11512 コマンドー #5
・なんJ映画部
・【悲報】映画 響、爆死してしまう
・【急募】おっぱいがみれる映画
・オススメの鬱映画教えてくれ
・面白かった映画あげてけ
・岸辺露伴の映画見てきたぞ
・ワイの人生で最高の映画
・映画ドラえもん 大反省会
・【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.9
・ワイババア、映画の話がしたい
・【朗報】13月公開の映画、クッソ面白そう
・【テレ朝】映画ドラえもん のび太の宝島★9
・【テレ朝】映画ドラえもん のび太の宝島★16
・【Eテレ】映画『臀の形』 Part.5
・これだけは絶対みとけって映画
・なんJ民が一番好きな映画が「羊たちの沈黙」という事実
・孤狼の血って映画見たんやが
・【速報】なんJ民が最後に映画館で観た映画、鬼滅とエヴァとハサウェイに絞られる
・【朗報】なんJ民が好きな映画、ほぼエッチする
・黒人同士の恋愛映画ってなくね?
・銀魂「ジャンプで巻数77巻、5500万部以上売れて実写映画化済みです」←こいつがレジェンド感無い理由
・★映画実況10557 オクトパス #2
・【Eテレ】映画『蟹の形』 Part.15
・【Eテレ】映画『臀の形』 Part.7
・【悲報】ドラえもんの映画もういく場所がない
・【悲報】 映画館さん、ワニ映画の空予約にブチ切れ……
・なんj乃木坂部 Part.2
・なんJ乃木坂部 Part.2