ジャップ「これは『天津飯』w」
中国人「天津にそんなもんないけど中華料理でええよ」
ジャップ「これは『エビチリ』w」
中国人「中華要素ないけど中華料理でええよ」
外人「これはスシを我々の舌に合うようアレンジした…」
ジャップ「キエエエエ!!これは寿司じゃない!!謝れ!!日本に謝れええ!!!」
これホント草
ネトウヨは「日本のパクりはいいパクリ!!」って言ってデザイン、技術の盗用も正当化してるし
だって不味いんだもん
勝手に不味いもの作られて「日本料理」名乗られたらキレるやら
寿司でマジギレしてる日本人なんて見たことないんだけどな 大体笑ってるか見下してるかやろ
ジャ「これはカレーw」
インド「なんでブヨブヨしてるん?」
世界のどんなメシマズ国家の片田舎に行っても中華料理とインド料理だけは安定して美味いらしい
日本人「餃子で白米くうで」
中国「ありえんんんんん」
ってよくいってるけどな
ジャップwは戦時中のアメリカ軍捕虜に木の根食わす畜生じゃけえ…
お母さん「これは炒飯w」
ワイ「炒飯やなくて焼き飯やけどええよ」
お母さん「ギャオオオオオオオオン!!!!!」
なんでなん?
イタリア人「ケチャップでパスタ?殺されてーのか?」
中国人「餃子が米のおかず?行かれてんのかこいつら」
インド人「コレがカレー?個体やん」
アメリカ人「BBQ?この肉の端キレを焼くのか?」
エビチリは陳建民が乾焼蝦仁を日本向けにアレンジした料理やからまぁ
イタリア人にパイナップル乗せたピザ見せてみ激怒するで
>>21 アイスみたいに元から冷たい食べ物はいいけど本来アチアチであるべき食べ物が冷えてるのは絶対に駄目
一昔は旅館が中国人観光客に常温のメシ出して中国人差別と誤解されて揉めるのが多発してた
米に刺身乗っけるだけのものに不味いも美味いもないだろ。その“魚”の味や
>>25 ハワイアンピザは酢豚にパイナップル入ってるの見て着想を得てるから実質中華料理
コンビニ飯とかあえて冷えたまま食った方が美味いのもある気がするわ
外人「これがスシだよ」
ジャップ「カリフォルニアロールだいすき」
天津飯は中華料理じゃないって言った方がキレる説ある
日本式カレーを食ったインド人「全然違うけど美味しいね」
まぁカリフォルニアロールは認めざるを得ない
ウーバーでたまに頼むわ
ネパールカレーを食った日本人「インドカレー美味しいね」
餃子を焼いただけで日本料理だと起源主張しだしたジャップには引いたわ
>>54 発音の強要やら泡菜起源への抵抗やら世界最高民族の拘りには震える
はあ?日本のパクリは「魔改造」と呼ばれて世界中で称賛の的になっているんだが!?!
だって外国人のアレンジって美味しくないやろ果物付け足したりとかするし
日本人は世界一繊細な舌を持ってるからちゃんと上位互換としてアレンジしてるから正義なの
日本の中華アレンジは気にしないのにキムチの件はなーんで態々半島煽ったんやろ?
勝手に日本人の舌に合うように改良して「中華料理うんめええ」って言ってるんだから中国人的には「お、おう。シェイシェイな」て感じやろ
良い方にベクトル向いた変化なら認められるんやないか?
完成度の違いやろ
中国人だって日本のラーメンが「一度ケツに入れた麺をひり出してスープと混ぜたら完成です」て感じなら「それを中華というな」ていうやろ
>>60 世界一繊細な舌(たらことマヨぐっちゃぐちゃしてパスタにドーン!)
>>66 でも美味しいし
実際海外旅行してたらわかるけど海外はメシに気を使わなすぎやほんま日本が世界で一番メシ美味いこと痛感するで