32話から続く「ニューヨーク三部作」の最後を飾るのはこの作品。 なんて書いてあったよ
そこで君の使命だが、
ルパン三世の悪事を食い止め、第三世界を食い物にする彼の略奪行為を、
永久に葬り去ることにある。
ちょうどアンヂィウィーホールとかのアメリカンアートが全盛期の頃か
この後、
PS2引き摺り出して、ルパン三世魔術師の遺産をプレイしようと思います。
>>39
じゃあおれはss出してピラミッドの賢者やるかな(´・ω・`) さようなら永久にの元ネタはこれか。
街で言ってた女を平成初期に見かけたな…
魔術王が終わったら、
エポックのパースリ3部作のLSIゲームとバンダイのルパン三世魔王の城もプレイすることにする。
この奇天烈な脚本は
おそらく今日は柏原さんのような気がする
まだボロボロだった頃のNY地下鉄
もっとも黒人が暴れてまた元に戻りつつあるようだが
パヤヲだとどうしてもコナンになっちゃうんだけど
これはちゃんとルパンの絵だなw
なるほど
アメリカンアートのアバンギャルドに仕上げるのか
(・∀・) テヲアラーオー シッカリット ユビモーネンイーリニネー♪
>>94
パンクにーちゃんかな
シリアス声がそれっぽかった 今週は祝日だけどやるんだねぇ(・∀・)
でも来週は何故か一話だけという…
>>107
最終話の放送日に2話やるための調整かな? >>121
前半はグリーンゲーブルのアンで
後半は元グリーンパーティの小池都知事(´・ω・`) 2年でやるとこを1年で卒業ってカリキュラムぎゅうぎゅうだろうしな
大学に進学した孫を持つ祖父母みたいだな(´・ω・`)
NHKでアンのドラマが始まって面白いので
アニメも見ることにしました
>>146
今回の再放送で初期アンのあの人格と喋りまくりな性格の意味がやっと分かった(´・ω・`)
可哀想過ぎる さすがジョーシーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョーシーは裁縫の腕なら一番でしょ
ガーディだっけ
うわああああああああああああああああああああああああああ
ジョーシーは口は悪いけど悪意はないのをみんな知っているんだろうな
>>162
で、実写版はさらにパワーアップしてましたね(・ω・;) >>208
そうだけど1年だけでも2級免許がとれる この頃はまだニトログリセリンは心臓への特効薬として使ってないのかしら(´・ω・`)
そう言えばNHKの第二回、無事見逃したわ(´・ω・`)
>>213
畑が稼働しない時期だと雇ってないんじゃ 昨日NHKドラマで見たマシューは
カッコよかった!
リンド夫人はアンの世界に浮世の義理を注入する役割なんだな
>>218
あっちは自分には痛過ぎて観たくならない(´・ω・`) >>224
もう紫水晶エピやって、アンが孤児院に返されちゃったところで終わったよ あの痩せっぽちでブスだったアンが…
整形でもしたの?
>>224
アタシも見逃した・・・
見逃し配信みましょうぞ >>235
返された…だと……( ;・´ω・`)ゴクリッ ドラマ版はしっくりこなかった
一番最初に刷り込まれたのもあるだろうけど高畑勲のアンが最高
この毎話微妙にキャラを成長させる演出と作画は凄い(´・ω・`)
たしかに年取ると体のどこかしら悪くなるのが自然ではある
あんまりキャラクターデザインが変わらないままでかくなってるからなんか怖い
シャーロットタウンからグリーンゲーブルスまでは30マイルって言ってたから40〜50キロ程かな
>>243
うん、そこはアニメというか原作と全然違うんで結構驚いた
まあ、次回への引きを強くして、よりドラマチックにしたかったのかね でもドラマ版のアンと
このアニメのアンはとても似てる。
>>255
日本のアニメ版のが原作通りなの?(´・ω・`) >>260
フラッシュなら1秒で行けるな(´・ω・`) >>255
うん
オリジナル要素がたまに入っても安心 >>255
やっぱLGBTとか多様な人種とかが出てくるポリコレだったん? >>253
絶好調ってのがないよね、まあ自分は昔から低空飛行ではあったけど ドラマ版は夜は部屋の中が真っ暗でビックリしたわ
アニメ版はローソクだけで蛍光灯なみに明るいからよく考えたらそっちのほうが変だわな
こんな話は原作に無かっただろ
勝手に改変するなといいたい
そのくせ原作にあったお化けの森はカットしてるし
>>266
たまに今回みたいなオリジナルエピソードが入るけどほぼ原作に沿ってる >>266
高畑さんは「アンのことがさっぱりわからない」ため、原作に忠実にやることにしたみたい話はどっかで見た >>266
名作劇場はかなり原作に忠実で、オリジナルエピソードが入っても違和感無いから良い
それだけに小公女セーラのミンチンとの和解はちょっとがっかりしたな ドラマのマシューいいよね。冒頭の馬を駆るシーンでマシューとわからなかった。
見た目は良くなったけど、相変わらず声がブスだな。
アン
空想に逃げずに現実に向かい合おうとするアンは切なくも素晴らしい(´・ω・`)
>>282
高畑さんのアンのことがさっぱりわからない発言は有名だけど照れ隠しかなと思う
わからなくてこんなの作れない >>282
それはアンが理解できなかったからなのか、アンの世界観が高畑さんに合わなかったからなのか(´・ω・`) マリラ。oO(あとで〆とかないとな…(´・ω・`))
昔の作品にアレコレ言っても仕方ないがアン役の声がやっぱり良くないや
>>283
心臓悪いのに馬に乗って疾駆けしちゃうし・・ >>303
アンの行動原理が理解できない的な方だったかと
じゃりン子チエのテツについても似たような話してたな >>292
でも、もはやアンの声は山田栄子以外考えられんわ
島本須美だと上品過ぎたかもなあ 真ん中に置いてあるのなんだろう?
平野レミのサラダみたいな?
そういえば健康診断で中性脂肪が1000超えててヤバいですよって言われたんだけどマシュウみたいになるの?
NHKのドラマの吹き替えってこれを参考にしてんのかな?
とくにアンとマリラは雰囲気似てる
孤児院からここにもらわれて4、5年くらいの話なんだよなグリーンゲイブルズ編
>>327
髪の毛切ってもすぐ伸びちゃうから…(´・ω・`) >>318
島本さんが主演にならなかったから、パヤオがやる気無くした説も有ったな(´・ω・`) >>287
それと取材して再現したのもあって海外では自国製作アニメと思われたのね
マリラうれしそう(´・ω・`) 時間の進むペースがエグいな。ついこの前冬の受験勉強やってたと思ったのに
>>274
電気を使ってない暗い生活の中での視覚ならろうそく1本でも部屋の中は結構見えるよ
逆にろうそく生活をしていた人が電気の明るさを見ると眩し過ぎて眼が開けられないくらい >>287
原作通り、炎で熱した鉄板の上でダンスさせたかったよね(´・ω・`) クイーンズ学院編よりは大学生活編の方が面白いのになー
ジョーシーやばい性格だけどわりとみんなとうまく付き合ってるよな
ジョーシーパイなんやかんや受け入れられててすごい
ハブられないのか
窓から見える景色に電柱があると
一気に親近感というか、現代っぽい
>>364
可愛くない女の子を入れておくと色々と便利なんだろうな(´・ω・`) >>348
それはわからないけどジョセフィンおばさまが同性愛者という改変(´・ω・`)・・・・ >>344
パヤオは自分に正直な人間だという点は認める(´・ω・`) >>381
考えてみるとステイシー先生の前の男性教諭もそんなもんだったんかな こんな時期に勉強してる奴は馬鹿だってらいと君が言ってたな
>>364
悪意がないのを知ってるから、口の悪さを許容してあげているんだろう ここまでステージが違うとw
アンは嫌味のつもりはないだろうがジョーシーパイはイラっとくるだろうね
学年トップの人間がこんなこと言ってたらキョトンだよな
優等生発言
アンにジョーシーがムカつくのもちょっとわかる
クィーン学院で出て来た子との交流って全くないんか(´・ω・`)
>>376
性格に難のある奴は物語をうまく回すスパイスになるからどんな作品でも嫌な奴はいるからな >>403
うつ伏せで寝れば手なんてなくても(`・ω・´)
ってそれは男だけなのかな 落ちればもう1年行けばいいんだからwwwwwwwww
卒業試験て全部習ったことだろなんで半分もわかんないんだよ
>>401
優等生というか、アンの中でジョーシーは虫ぐらいの存在感て感じだよね >>382
この時代の女性の同性愛者なんてバレたら、コールタール漬けで鶏の羽塗されて晒した後に吊るされるイメージ(´・ω・`) >>382
なんかそれって
LGBT様に配慮して差し上げましたわよ的な感じにみえるわ
配慮してるけど面倒だから適当に突っ込んどいた的な(・ω・;)
アメコミも「ゲイキャラ入れます」とかうんざりです >>423
学院卒業で学校で働けるから卒業式が成人式みたいな役割もあるんじゃないか >>422ハックルベリー・フィンだっけ?
そういや名作劇場でトム・ソーヤーの記憶が無い >>422
時代考証より政治意図ってどうなんかねぇ? 丸井ってオタクショップ置くようになったの?
落ちぶれたな
>>382
当時の事情だとそういうもんかもって気もする アニメはいい出来だけどおばけの森カットだけはよくわからんよね
アンを代表するエピソードの1つだと思うけど
>>422
ボーイズドントクライって映画思い出したわ
そこまで昔じゃないけどそんな感じ >>434
いや時代考証的にはありだと思う、当時は作品上でも出せなかったって背景込みでしょ >>431
戦中の時代から居る80年の歴史有るヒーローを、今の奴が後付けでゲイにしたりと色々酷い(´・ω・`) >>426
入学日に隣の普通面の女子と目が合ったのにそらして
美人二人に目付けてたのワロタ >>441
当時のカナダ人のお化けに対する具体的な像が掴めなかったんじゃないかと
どんな化け物を怖いと感じるかは国というか文化によって違うだろうし >>422
今もバーでゲイだとばれたら
ボコボコにされて半殺しか56される事件はよくあるわよ(´・ω・`) >>447
そうそう
男も結局はギルだし、チャーリーはガン無視 >>431
むしろポリコレで塗り替えたいから超有名作選んだと思うわ
子供に植え付けるためにね・・・ 今のアンは空想に逃げなくても良いのよね(´・ω・`)
終わりに近づいてくるとオープニング映像のすごさがわかるな
マシュウの愛と刈り入れ一緒にやったら大変な事態になるからか
ドラマのアンが
この後、どんな美人に変身するのか
ちょっと楽しみではある。
>>453
チャーリー可愛そう。だけどクイーン学院受験はアンのこともあったろうから結果的に良かったんかな >>455
うん、あれは辛い日々を忘れるための逃避だから このアニメのOPもEDも好き
アンの想像が見える様だから
>>438
仮にそうだとするとアンへの熱すぎる肩入れに下心を疑ってしまうわ フィクションは現実を反映しているのは当たり前だけども、現実の一側面だけでフィクションを塗り潰すのは納得出来ない(´・ω・`)
ナレーションの内容、高畑さんの感想というか解説みたいな部分もあるのかな
>>464
チャーリーは一途だしクイーン学園に来るくらいだから頭も悪くないんだよな
それなのにノー眼中でかわいそう (そうさのぅ…(´・ω・`) )
こいつ、直接脳内に…( ;・´ω・`)ゴクリッ
ドラマのアンで
マシューは操作脳とは言ってないのだが…
>>458
たしかに仮にアンがブサメン好きとかいう設定だったら、それも嘘くさくて萎える 奨学金とって進学ルートはマシューマリラはなんとなく容認なのかな
>>500
来週くらいに染髪に失敗してワカメみたいな髪になるよ(´・ω・`) >>504
にんじんそばかす時代のコンプレックスが逆に働いてるんだね 金メダルがギルバートってことは
総合成績はギルバート>アンってことだよな
エイブリーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
奨学金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
奨学金の方がよくね?
金メダルってなんかもらえるの?
まあ早とちりの癖は治ってないのはアンらしい(´・ω・`)
>>560
首席卒業ってことだからこれからの人生で色々つきまとうでしょ 放送リストみたら
マシュウがそろそろ…(´;ω;`)
>>523
ひょっとしたらそれもあるのかな
まあ例えば美女もイケメンを好むのはごく普通だと思うけど ゴールドメダルは成績トップの証で、奨学金は一定の成績以上ならってことかな
>>565
このアニメ見るの三回目だけど初めて気づいた >>560
栄誉名誉だよ(´・ω・`)
頑張ったのだから褒められても良いじゃない >>590
色が薄くなるくらいなんともない、毛が薄くなるよりは… 知らないうちに口座が作られてそこに送金されるそうですよ
マシュウのアホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アンは奨学金を取ったけど
アベイ銀行は大丈夫じゃないよ…
>>594
前は育英会は教師になったら返済無用だったのにな 家族が戦地へ行っている時の訪問者は心臓が止まるがな
銀行ヤバい噂立ったらホントすぐ対処したほうがいいからね
何故かこちらまで貰い泣き(´;ω;`)
ギルが許された(・∀・)
まぁマシューに奨学金GETを知らせて
喜ばせてあげられたのは良かった…
この二人なら男の子もらってもいい子に育ったろうな
そしてダイアナと結婚したかも
ステイシー先生がすごく立派すぎるな、さすがナンバーワン膨らんだ袖
奨学金ギルバートにくれてやるとかできなかったのかな
モンゴメリの死因が自殺と孫娘がバラしてたと知りなんとも言えない気持ちになった
>>454
日本だと歌舞伎の女形やベルクカッツェやらドリフの女装コントや美輪明宏ピーターやらで知らぬうちに慣れていた(´・ω・`) 今後も人一倍勉強した割には普通の主婦に収まったんだな。。
>>674
1ダースのジョージーパイのほうがいいよ 【動画】 マイト┗ーヤの星
2020/08/28
3,946 回視聴
>>677
旦那がけっこうなモラハラだったらしいな もらってきた養子の性能が結果よかった って、少しわからないよな
まああれだけの期間を過ごしたんだから他人でもないけど
ダイアナもまさか大人になってアンに捨てられるなんて思わなかったろうな。。。
>>679
別に居てもおかしくないし個人の事だから介入はしたくないけど、礼讃を強制されるのは御免被るよね(´・ω・`) >>680昔、文学板の名作を一行で説明するスレで赤毛のアンは
「電波少女が更生する話」でアンシリーズは
「電波ながらも才能豊かな少女が平凡な主婦になる話」と書かれてた 譲ってやったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずるいですよ、兄さん
金メダルは譲ってやった
可愛すぎるw
今日のマシュー、強いな(・∀・)
なんか生命の最後のきらめきのようだ…
>>748
悔しいが間違ってはいない(´・ω・`) 野心は持つだけの値打ちはあっても手に入れるのは容易なことではなく
努力・自己否定・不安・失望といったそれなりの税を厳しく取り立てられるものだからである
ナレーションいいな
「ホームズさん、脅かしっこなしですよ。エルシーが死んだとしたら、
この「すぐ来い」って手紙は誰が書いたんです」
「それは僕が書いたんだ。人の作り出したものは必ず人に解かれるものだよ」
全く興味もないし観てなかったが、このイケダン7とかいうのも来週で終わるみたいだな
飛んでる時のカモメの足ってあんなん? 折りたたんでるのかと思ってたが
>>560
純金だとしたら今¥7500/gくらいだから・・・ >>768
これが子供向けアニメのナレだからな
今だったら幼稚化された大人でさえ理解不能だろ >>677
モンゴメリ本人の空想がこの物語だったのかな(´;ω;`) >>740
普通の時間に子供向けとしてアニメパタリロやってたしなあ >>768
毎回思うけどアンのアニメはナレーションがいい。声が男声なのもいいなと思う >>782
「夢」の大量安売り時代だよね(´・ω・`) 英語はトップだったけど理系科目でギルが上回ったってことかなあ
>>783
2年制だが1年でも卒業試験にパスすれば卒業出来るって感じなんじゃないか >>769
主義と嗜好を同一化して勝手に殴りかかって来られてもねえ(´・ω・`) >>789
コンドールマンやキョーダインもナレーターはこの方ですね(´・ω・`) >>808
X-MENで例えるとミュータント至上主義みたいなもんだな(´・ω・`) 行ってみたかったなグリーンゲイブルス(´・ω・`)
そこには祝い酒だと酒瓶を持って千鳥足のダイアナの姿が
なんだよ、マシューって日本語表記だと摩周だったのかよ
>>816
後にこれが肩ツボ押し棒の発明につながる >>788
少女漫画でかつギャグだからこそ赦された特異点だからあの作品(´・ω・`) >>827
コロナが落ち着いたらどうぞ
金と時間があれば行かれる場所だよ >>799
ところでTPPにイギリスが加盟するとうち4ヵ国が英連邦国ということになる >>832
身体壊したもんで…
映像で楽しむわ(´・ω・`) >>827
検索したら都内にグリーンゲイブルスって集合住宅があった(´・ω・`) いつまでも変わらないダイアナの髪型とドレス(´・ω・`)
ピュー (´・ω`・)
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
>>825
あれはまだ種の生存競争も有るけど、病んだポリコレ関係はもう意味が分からない(´・ω・`) この形式の馬車がスパイダーかな?
荷物は運べないからあんまし田舎向けではなさそうだけど
でも大学時代以降は疎遠気味になるんだよなアンとダイアナは
いつまでも親友
いや、そうとはならないんだよマシュウ。。。
wiki見ると80年代ではなくて1979年1月ー12月なんだな
そうだそうだ昔は正月から新番組始まってたんだ
あと、赤毛のアンからカルピスの1社提供ではなくなったんだって
なんでアンがそんなにステラが好きなのかよくわからない
>>851
気長に待ってたら、そのうち向こうから来るよ どストレートな愛の告白を聞くことになるとは(´・ω・`)
レドモンドってハリファクスだよね
元いた孤児院もそこ?
何かアン達の言葉の掛け合い聴いてるだけで泣けてくる(´・ω・`)
>>870
わ〜!
みなさん雰囲気壊してごめんなさい
グーグルアースで楽しめるわ!
ラスカルのロックリバーにも行ったわグーグルアースで!
(・ω・;) >>891
数年後のアン
「ダイアナはいい子よ。でもそれだけ。」 >>864
リベラルは国家・文化を破壊して世界統一政府をつくるための先兵 海外舞台のアニメやドラマって出窓と勾配天井多いよな
>>862
そういや、あるアメリカのドキュメンタリーで、カナダの田舎のそういう治安の良さを褒めてたな ジェームズ先生ってステイシー先生の後任か
1、2年ですぐ辞めちゃうんだな
ギルは貧乏だからな
留年してたのも家の手伝いのせいだし
>>894
残り話数を考えると次回放送辺りに何かが起きると思う >>909
ま〜だ安倍晋三のこと悪く言っているのかよ
とっくに詐病で引っ込んだのに ライバルがいなくなる恐怖じゃなくて、
ただ単に好きな人が一緒じゃなくなるから
ガッカリしてるんじゃなかろか、
自分でも無意識だろうけど
>>920
ギルこそ金メダルより奨学金ほしかったろうにアンのこと祝福してたんだよな 終わりに向かってるね
あとどれくらいオリジナルエピソード入ってくるかな?
凄い良い作品だけど、今はもうこういう作品の企画が通らない気もする(´・ω・`)
エイブリー奨学金のほうが金メダルより実質評価上っぽいな
>>916
1番っていう名誉だけを取った
現実的には奨学金受賞の方が良いよな >>913
勾配天井は暑いし寒いしシーリングライト設置できないし >>934
クライマックスにスパートかかってる感じが(・ω・;) >>909
大きな支持を集める政治家って、時代に合わせて、保守的な価値観とリベラル的な価値観を器用に混ぜているね 16,7才で先生になって教えるとか、子供が子供に教えるみたい(´・ω・`)
ここから数話ちょっときつい話が来るんだっけ(´・ω・`)
>>929
その時、1つの星が
銀河の中で瞬いて消えた
その時、1つの時代が終わりを告げた
次回、赤毛のアン
マシュー還らず >>940
最近は断熱材入れまくるからそこまでではないんでね
アンの時代はそんなもんないけど…つか暖房も暖炉だけだろう まあ ギルは将来医者になる人だから理系なんだよな
奨学金は英文学と英語の成績最優秀で文系に有利
>>947
そんなことない
日本みたいに国民が政治に興味がない国だと
保守的な方向にずれていく この先のお金に振り回される展開を経験したいとは思わないけど
現実に3000万円以上を失う経験をしたら身に染みた
ドすごい才能だとは思うけど、やっぱ高畑って心底キモいよな
>>953
日本もそうだったけど
その代わり学校へ行ける子供は限られてたから若くても優秀な子たちだったのかも(´・ω・`) >>926
同根だよその下っ端
リベラルの先は無政府、アナーキーな世界
そうなると武力がものをいう
私兵をもつ多国籍企業が支配するようになりそいつらが統一政府をつくる 46.マシュウの愛
47.
48.
49.
50.神は天にいまし、すべて世は事もなし(最終回)
>>972
最終回とか全然覚えてないわ( ;´・ω・`) >>962
いやいや、例えそうでも保守的な価値観一辺倒になることはあり得ないよ
それでは現実にやっていけないのを知っているからね >>976
一辺倒じゃないけど現実の通りのことになる
自民党の中でも戦後例をみないほど偏ってて腐敗した政権になった
次も同系統の政権になることは間違いないだろうしな >>974
わしも子どもの頃に見た記憶しかないが
マシュウ亡き後のマリラに、婆さんになったねえ…
としみじみ伝わってくるものがあった >>977
>次も同系統の政権になる
それは100%間違いないだろうね 二週間前からNHKでもアン始まったけどやっぱ高畑勲のアンが最強だよね
>>980
あれは原作とは別物なんだろうけど
最近の流行っぽくドロドロした感じがイヤだなぁ みてないからなんともいえないな
10月あたりからNHKでもやるのじゃろ?
オリンピア、原作読んだらアニメと全く似ても似つかないシリアスな話でびっくり。
タイトル以外完全に別物だった。
>>983
マジで?
ゴールデンカムイとどっちがシリアス? lud20211129150039ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemx/1600680356/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 260 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 268
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 296
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 294
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 295
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 264
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 265
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 290
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 220
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 259
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 240
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 262
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 288
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 242
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 274
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 276
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 232
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 267
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 219
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 231
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 226
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 287
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 238
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 284
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 241
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 243
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 271
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 272
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 263
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 201
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 203
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 345
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 412
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 314
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 367
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 531
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 323
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 338
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 352
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 400
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 387
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 415
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 306
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 376
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 330
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 326
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 401
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 351
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 304
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 319
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 339
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 303
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 362
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 315
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 307
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 332
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 369
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 411
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 333
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 396
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 530
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 371
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 360
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 368
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 349
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 382
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 486