◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 366 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemx/1656322063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOKYO MXで放送されるアニメおよびアニメ関連番組の総合実況スレです。
基本的にage進行でお願いします。
アニメ番組表
http://s.mxtv.jp/anime_portal/ http://s.mxtv.jp/anime_list/ ※前スレ
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 365
http://2chb.net/r/livemx/1655818212/ >>7 せやで
昭和時代にヘビーローテーションしてた
鬼太郎は1期から見ているが、OPは熊倉和夫さんだな
(´・ω・)ノ
妖怪大裁判はいいから、名作幽霊電車を放送してくれよ(´・ω・)
さすがに裁判もこれで打ち止めじゃね
全部じゃないか知らんけど
>>21 4期、3期、2期と同じネタを続けて見ることで、いかにゲゲゲの鬼太郎が改悪されてきたか再認識する企画やで
なんだかんだで恐かったからなあ二期はそれ以降はドンドン明るくなって言ってしまった
砂かけ、三期以降は一応人間の顔してたけど
二期は人間の顔とは少し離れてるな
二期はねずみ男やももんじいの側のアプローチが描かれてるな
ツーか この2期でさえ50年前だよ。この中で今でも現役の声優さんが
何人もいるってのがスゴイ
>>34 かなり原作準拠だなこれは
3期以降はアレンジ強めだが
見上げ入道・天邪鬼・百々爺で酒飲むとかなかなか貫禄のあるグループだよな
このころの物価はラーメンが50円だったな (´・ω・)
それから推測すると50万円は今の500万くらいだな
今年はいろんな鬼太郎グッズ出るしイベントも多いしこうして再放送もしてるしファンにはたまらんですな
>>51 表現の自由度が今とは段違いだからね (´・ω・)
作る側も自主規制とかコンプライアンスとかやりにくいだろうね
二期のだいだらぼっちはほんと恐かったわ目ん玉が家の周りグルグル回ってるのとかいまだに思い出す
山本圭子といえばロボコンと砂かけババアと花沢さんかな
OPの歌詞から推測だと、お化けは死なないだから
鬼太郎がやっつけた妖怪達は生きているから、鬼太郎を怨んでいるヤツは増えるばかりかw
こうして見るとやっぱ5期ねずみだけ優しすぎて異質だな
>>75 あーなるほど
言われるまで気がつかなかった
そういえばこのアニメ放送当時は天丼が高級食だったなw ラーメンだって
めったに食えない高級品だったw
何でもかんでも頭に妖怪ってつけりゃいいと思ってるだろ!
>>60 黒ンボがでっかい鍵持ってきて地面にぶっ刺すんだよな
野沢雅子さんの演技はこのころから演技が上手かったんだ
(´・ω・) そりゃ今でも生き残っているわけだ
やっぱりゲゲゲの女房のイタチとねずみ男って被るなぁw
>>1 乙です(´ω`)!
実況は出遅れましたが(´・ω・)
>>97 アビスの2期はスゴイ期待大だよ PVを見たが原作を読んでいる者にはタマラン出来栄え
>>96 上等兵さま、今晩は…(^.^)(-.-)(__)
今後も二期やるんだったらアンコールワットの亡霊、悪魔ブエルあたり放送して欲しいな
白黒だったり動画が荒かったりはするが、やはり一期二期は良いな
>>127 今がちょうどクライマックス。たぶんアニメ放送中に完結すると思うよ
これだけのことやってたったの3年?
甘すぎね?
鬼太郎なんて専念溶かされる刑だったのに
最低でもギロチンだろ
あれ砂かけ婆とか一緒に住んでるようなイメージあった
一つ目入道ってファミコンの地獄に出てきたやつだっけ
>>147 昔のアニメってテンポすごいよねw
トランスフォーマーとか
>>112 原作の電子書籍買ってたけど読んでないわ
もっと胸糞かと思ったけど、そうでもなかった
アニメと同時に読み進めよう…
>>116 こんばんわ! (´・ω・) 今はアニメの切り替わり時期だから実況できないのが
寂しい
2期はストーリー的に完全な1期の続編らしいな
だから1期には大裁判回がないのか
>>155 あ、見上げ入道か ありがとう!
ファミコンのアクションのやつでボスだったなー
カランコロンの歌キタ━.゚+.(・∀・)゚+.゚━!!!
やっぱエンディングはこの曲が一番だな
4期のカランコロンが一番いい
俺が子供のころ見てたやつじゃないのか
おばけの世界はなー
>>165 一つ目のでかいやつって海外も含めわんさかいるのに
ちゃんと見分けつく程度にキャラ立ってるのが偉い
2期のED初めて見たわ、味のある書体だね
リアタイは3期だったんだけど蟹が怖くてさぁw
>>163 深夜も最終回ラッシュですね(*・∀・)
オワタ~(*´∀`)♪
声優の大半はもう亡くなってるんだな
野沢さんもあと何年・・・
来週の番組情報が更新されないので何やるか不明
おそらく幽霊電車か牛鬼
テンポよくアニメが終わるから昔の子供はすぐにアニメを卒業して大人になった 多分
>>169 3期は青森県訛りがひどかったなあ
聞き取れなかった
>>172 先週放送してましたね(^_^)♪
自分も見逃したんですけど(´;ω;`)(笑)
>>173 ね、サイクロプスとかと違うんだよねー
入道の格好もインパクト
>>174 やはりそうか。見上げ入道ね。
あとバックベアードとかもいたな。
もう番組冒頭にオリジナル尊重って書いてピュンピュン丸も全話やろうよ
>>180 試験も仕事も何にもない良い暮らし…( 〃▽〃)
…ってアレ、今とおんなじ…??( ;∀;)ww
>>190 おそ松さんも1期1話から再放送して欲しい
ちゃんとオリジナル尊重て書いて
>>188 いたいた、上に登っていくステージの頂上に待ち構えてた
ひろゆき、再現ドラマ出演&地上波テレビ番組で初演技 Snow Man渡辺翔太らも“怪演”
このたび、本番組の再現ドラマに“論破王”ひろゆきがリモート出演することが決定。ひろゆきが出演するのは、旅館の“開かずの間”におびただしい数の手の形の汚れがある「アカユリの間」という物語で、その旅館に宿泊した客を演じる。旅館の若女将(井桁弘恵)と電話をするシーンで、ひろゆきは居住するフランス・パリで演じたが、そのやり取りは非常にリアルなものとなった。
https://mdpr.jp/news/detail/3220973 火曜のアニメ間に合わない~~(´;ω;`)
見るばなしにシェンムー( ;∀;)
>>199 古いワンセグ入りの携帯かスマホかタブレットを買って
出先で見てスマホから実況しろ(´・ω・`)
>>200 テレビのアプリはありますが(´д`ι(XPERIA)
アンテナケーブル持ってなくて圏外です(´;ω;`)www
トムジェリには間に合った(>_<)…が!
実況しつつはムリかも(´;ω;`)www
トムジェリ、最後のお話はちょいちょい来るメキシカンなおハナシかな?( ・∀・)
ギターのカンジはカントリーかロックンロールにも思えたけども(>_<)(笑)
シャー専用マクドナルド買って来たからオリジンになったら食べる
楽しみだなあ( ´∀`)フフフ…
あーこれがかのドラゴボアニオリ回ってやつか、時系列はフリーザとセルの間ぐらいなの?
>>222 気を無駄遣いしたくないから
ハイヤードラゴンに乗ってるだけだよ
クリンちゃんって呼んで良かったわ
クリちゃんだったら・・・
そういやチチは子供の頃のビキニみたいな格好辞めたんだな
クリンとマロンはどうやって知り合ってどうして付き合うことになったんだよ
あんな水着着てって、お前自分の子供時代覚えてねーのか
>>259 この娘はマロン
クリリンの娘はマーロン
違うからセーフ
>>263 マロンちゃんは一人の男で我慢できないから
後で判明する
マウントポジションはああやって外すのか(´・ω・`)
ギニューと悟空が入れ替わった時の教訓を生かせない2人
ナメック星人の最長老に潜在能力引き出して貰ったのに
銛で魚も突けない奴とか、界王に修行つけて貰ったのに
あっさり魔族化してる奴とか、アニオリは面白れぇなぁw
ドラゴンボールのアニオリは結構見れるよな
るろうに剣心とかNARUTOのアニオリは大っ嫌い
このガーリックJrの仲間のfigure出てないんだよな
今の悟飯滅茶苦茶強いはずなのに過去のキャラが敵うはず(´・ω・`)
>>297 >>298 そういう事か(´・ω・`)
悟空ベジ不在で悟飯ピッコロ回って今の映画と同じだな
アイカツと言いこの手のゲームって田舎の人は環境的にキツくない?
どうせ直ぐ元に戻るんだろピッコロさん(´・ω・`)
>>305 プーアルも
ピッコロが腕伸ばさないと顔面から引き剥がせなかったからな小さすぎて
魔族化して記憶ない間にブルマやチチにパフパフできるな
次回ピッコロ魔族化するのか…
「最長老様…」なんて礼儀正しい台詞を言わせちゃう程度に
精神に影響あったはずのネイルさん吸収され損w
よくこんな雑音となに言ってるかわからねえボーカル採用したな
>>323 普通の食べないからなんとも
普段はバーガーキングなんで(´・ω・`)
>>322 プラモとか売りたいバンダイの連中が
安彦に知恵や新ネタ授けてくれてるからそうでもない
>>326 一番GACKTっぽかったからだろうな
と予想w
色が赤と青で負けると頭が外れて飛んでいくって
エポックのポカポンゲームのオマージュか?
>>336 トリチって3倍のが一番美味しかった(´・ω・`)
偶然にも姿形が似てるのに合うってのがなんとも アデナウ
禿が監督した「機動戦士ガンダム」と比較すると
ハモンとゼナだけ上方修正されてて
他は1人残らず弱体化されてるよなオリジンってw
本物のシャーもロリコンだったとは・・・(;´・ω・)
ORIGIN見てるとどこまでが公式設定か分からんくなるな
セイラは2人が衝突するんじゃないかとハラハラしてたけど
キャスバルはこの頃からもう影武者として使おうと企んでた気がするなw
だから初見でハイタッチなんかしちゃう(´・ω・`)
シャアサンシャアサンシャアサン
3回噛まずに言えるか?
原作で「赤い彗星のシャア」になんの反応もしてなかったしな
後付けアンド後付け
>>363 ガンダムの公式設定もそろそろマルチバースを導入する時期に来てるな
>>373 シャア少佐、が言いづらすぎて大佐に昇進した
>>372 そうなるとディオ様並みに生まれついての悪党って事に(´・ω・`)
>>366 全部じゃないでしょ確か
安彦が勝手に考えたアナザー設定もかなり混ざってるはず
>>380 テレビ版と映画版でもう違いがあるんだから何でもいいような気もするw
>>383 納得いくかいかないかじゃなくて、おハゲ様がOKだしたら公式だろ
ifじゃないのだし
>>374 このタイミングでわざわざそれをやる意味があると思えんが
こうしてわざわざ兄妹を監視してる奴が居るから真偽はわからんな
シャアが実は生きていて、キャスバルと何処かで入れ替わったとか、ハマーンを弄んだクワトロは実はキャスバルでは無くシャアだとか、事故の時は一命を取り留めてたけど損傷激しく冷凍睡眠で保存されていたのを復活させたのがフル・フロンタルだとか無いんか?w
>>395 切れ目を入れていた可能性(´・ω・`)
>>400 アバオアクーでのフェンシング対決でアムロに負ける布石w
なんか幼少期と少年期全部声が合ってねえなシャアセイラ
このテキサスコロニーはその後マクベが戦ったところ?
>>403 アムロのオリジンあったらアムロもめちゃ強設定になるから(´・ω・`)
>>414 地球で過ごした時間が強さの秘密だな(´・ω・`)
>>415 そそ
ガンダムがマクベ戦で疲弊した所をゲルググで奇襲したのに
それでもシャアが勝てなかったテキサスコロニーw
>>431 まあ試運転中だったから それにララアもいたし
これでいきなりアルテイシアが連邦軍にいたらそりゃビックリするわな
1stで見た別れのシーンってもっと重たい
ストーリーある感じだったのに、軽すぎて草w
同じツラのやつが二人いたら疑えや
見張りの無能っぷり
このあたりの流れはちょっと納得いかんよね
瓜二つのやつと一緒でもめごとまで起こしてるのに
>>383 WBが北米→南米ジャブロー、先にジム補給
→オデッサ作戦、とか大分違う
シャア本物がキャスバルそっくりの見た目という設定も原作には無かった
>>454 1時間40分ぐらい後、BS11で海賊の時間だ!
巻き添えに塗っ殺される奴等はたまったもんじゃないな
初めて会った時にこの計画を思いついて仲良くなってたんだから怖え
もうチョット周辺調べておくんじゃねーの?キャスバルなら
そっくりな奴の名前がアカハナとかじゃなくてよかったな
これを真似た演説をした日本の野党の党首がいるらしい
>>493 サイコパスとかそういうことかね
普通利用しようとか思わんぞ
>>492 見張ってた連中ってかその背後に居る奴が
キャスバルがテキサスから出ようとしたら殺せ
って命令してたろうからそれはないなw
>>501 隣のやつの件もそういう非情になったみたいなの表現したかったんかね
>>507 つまりそのオードリーバーンが腹に入る予定の人だよな
一瞬新しいホラーゲームの宣伝か、よさげだなと思ったら
デジモンだった(´・ω・`)
>>512 敵を信じれる胆力はすげえと思う(´・ω・`)
>>519 この時点ではまだ歯牙にもかけてないはずw
利用を思いつくのはガルマがストーカーじみてきて
シャアの同室になった辺りからじゃないかな
今週までかこのエンディング
確か来週から変わる記憶が
世にも珍しい「シャア・アズナブル」が2ページ目に来る図
どうせなら一年戦争もアニメ化して欲しいかったのに、安彦のクセがすごすぎて打ち切りなのか
これもアレか
島津降板させたように音響監督がなんかやってんのか
>>519 シャアの目的は出世してザビ家に近付き
いずれ復讐することなので当然考えてる(´・ω・`)
最近のつまらないガンダムよりはこのオリジン路線にした方がいいと思うんだよね(´・ω・`)
シャアが別人だって事に、あの隣の野郎しか気づかなかったってのもなぁ…
正直、ただ辻褄合わせの前日談を画力の力技で押し切ってるだけというドラマな気がする
ククルス・ドアンもそうなんだろうか?
>>538 FSSのドラゴンの子供みたいなのがそんな名前だったような
>>547 ドアンもそうだったよ
絵はキレイだけどストーリーやキャラに力がない
>>540 たしかに怖いとも言えるねw
そしてある意味ドロドロの謀略劇に相応しい
>>543 せやね、爆発で転生してル・クルーゼに?
>>546 ど田舎出身だから(本物の)幼なじみがいるってだけでも奇跡かと。
一番ありえない奇跡は居候先に用紙そっくりの同い年の男がいて士官学校に受かってたって事だが。
>>537 ちゃんとアバオアクーでセイラがジオン兵扇動して
クーデター起こすとこや、シャアがキシリアぬっ殺して
アクシズに逃げるとこまで描かれてるっぽいから打ち切りではないだろw
>>477 モーパイやるの知らなかったわ
ありがとう
ボーグマンやるならまずは赤い光弾ジリオンからだろw
確かこいつらの使ってる銃はジリオンだったはずだし
生まれて始めてガンダム見たんだけど
シャアってかエドワードってメチャクチャ悪いやつだったんだな
なにも知らずにシャアとアムロくらいは名前だけ知ってる程度の知識だったけど
本物のシャアはあの好青年で悪いエドワードが策を練って入れ替わったんだろ?
あの乗るはずの飛行機が爆破されて自分暗殺されるの知っててだろ?
まじでやベえな
頭よくて狡猾で人の人生を乗っとるジョジョのDIOみたいだなシャアってかエドワード
当時ボーグマンは見れた
昼過ぎのアレはほとんど見れなかったが
ロボコップの影響で作られたアニメはじまた(´・ω・`)
>>578 エドワードじゃなくてエドワウな
つかあいつを呼称する時は一般的にキャスバルかシャアだから
すげー懐かしいな
来週はサムライトルーパーやるのか?
>>585 つまり
ギャバン→ロボコップ→ボーグマン
って系譜になるのか
聖闘士星矢をパクったサムライトルーパーをさらにパクった感じ?(´・ω・`)
作画めっちゃ好みなんだけどwダンガイオーとかもう堪らんわ
日曜の朝7時ぐらいだったからあんま見えなかった思い出
>>565 40年前にもこういうアニメーションってあったんだ
菊池通孝キャラデザだから癖がすごいな
監督やったアルテアのアニメはイマイチだった(´・ω・`)
>>592 ロボコップ1作目の日本公開が88年2月
超音戦士ボーグマンの1話放送が88年4月だから
宇宙刑事から直だと思うw
きくちみちたか(麻宮騎亜)って昔、異様にシャリバンに固執してて
漫画版も描いてたし
>>605 あの人の絵すげえ嫌いだけどこれそうなの?
もっと癖が強かったよ
>>589 ちょっと難しすぎるわガンダム
もっとライト層が軽く見れないとヲタ向けから抜け出せない
>>635 本編はオリジン一切見なくても
問題ないからな…
麻宮騎亜はゾディアーツのデザインが神がかってたな
またやってくれんかな
>>592 そう
あとロボコップ→の影響にはジバン、女バトルコップってのも(´・ω・`)
なんか1話から見たくなったこのノリ
サンライズチャンネルとかでやってくれねーかな
>>599 ダンクーガとか飛影の方が近いんじゃない
ファーストTV以降のガンダムは何だかんだで金かかってるような気がするし
>>620 ギャバン→ロボコップ
ギャバン→ボーグマン
つまりロボコップとは兄弟という事に…
>>634 この頃は魔法のスターマジカルエミで原画描いたり
アニメ誌で版権イラスト描いてた時代だから
サイレントメビウス辺りから強くなる癖がまだない時代w
>>646 ああ、あの敵の感じなんかに似てると思って思い出せずに気持ち悪かった
ダンクーガだわ、スッキリした、ありがと
基地からプロテクターの破損状況とか確認できないんだろうか
この頃は特撮意識したアニメ多かったな。ヒカルオンも同じようなアニメだった。
こういうのテレビでやってたんだなあ
絵もノリも当時のOVAっぽい
>>663 そもそも薄暗い秘密基地にこもって
部下に威張り散らすだけで何が楽しいのかと
うろ覚えだが確か主人公は千葉県千葉市出身で後のふたりはアメリカ出身だったはず
この黒い人、主人公ぶちくらわした後、何もたもたしてたのよ?
>>620 そか そっちの方が正しそうだな(´・ω・` )
当時ガレキ界ではこれのアニスの露出度高いアレンジのフィギュアがやたら出ていた
版権元がそういうアレンジやお色気に寛容だったらしい
>>674 仮面ライダーの地獄大使なんかは、たまに部活のコーチみたいなノリで、怪人のトレーニングを視察したり
主人公がやられるところを見せつけられただけの30分?
>>620 きくちみちたかと麻宮騎亜って同一人物だっけ?
ガハハハおじさんが結局殺られたってことか(´・ω・`)
見たことも聞いたこともないアニメなんだけどやっぱテレ東アニメ?
スパロボ出演のダンクーガや飛影でもきつい気がするんだけどこの作品はそれを凌駕するような何かがあったんだろうか
80年代感だけなら中々だけども
>>695 菊池名義でのアニメーターを経て、1987年に『コンプティーク』(角川書店)に掲載された『神星記ヴァグランツ』で、漫画家としてデビューする。ペンネームの由来は、菊池がファンであった斉藤由貴が演じる麻宮サキから。
菊池とは長らく別人ということになっていたが、後年には同一人物であることを認めた[1]。また、菊池とは別人とするため、麻宮の誕生日を1963年1月28日としていた。あとがき(『サイレントメビウス』では「プロダクションノート」)やコメント欄に描く自画像は、麻宮名義の際には顔の部分が「Now Printing」と書かれたボード、菊池名義の際にはエビの握り寿司になっている。
アースシェイカーってラウンドネスとかの後輩だか仲間の?
>>700 セガがメインスポンサーの玩具販促アニメ
葦プロ作品だからテレ東系列と勘違いしがちだけど日テレ系な
日テレでこんなのやってたんだテレ東臭プンプンだったけど
ボーグマンって、ファイバードと同じ時期なんだろうなって声優の配置で分かってしまうというか
アニメはリアルタイムには見てなかったけど
雑誌にアニスのヌードグラビアが載ってたのは知ってる
おまいらこの後0時30分からBS11で
モーレツ宇宙海賊劇場版ですよ(´・ω・` )
>>730 あれ完走したはずだけど話ほぼ覚えてない
>>727 配置っていうか昔は特にだいたい殆ど青二地獄(悪い意味でもない)感があるんだけど、プロから見るとなんか違うの?
2022夏アニメのまとめページで「異世界」の検索結果59件
日常系アニメを探す作業めんどくせぇ・・・
Tiktokで人気とかいうやつでもやっぱテレビで見るとほぼ素人だな
Youtuberもそうだけど芸能事務所の審査が入ってない女の子はこんなもんだよな
4570免疫生物研究所 S高でボロ儲け
どんな銘柄だろうととにかくボロ儲けすることが鉄則ですよ。
荒稼ぎしたい投資家さん、短期好きな方、S高体験したい人などアマゲン株で超荒稼ぎしてください。
こんばんわ(´・ω・)
昨日に引き続きセラムンも間に合うかどうか(´;ω;`)
まあ、デスラー掃討ですら、三回失敗したら死刑だからな
>>745 当時京急羽田って、直接空港まで乗り入れてなかったはず
まあ、麻布十番からだと、当時は地下鉄ないから、バスで浜松町駅か
実際これを見た欧州やら中東やらの女児が長じて指導者に
こばわ~(´Д`;)
ジェダイトさんの最期…最後しか観られんかった( ;∀;)
EDキタ━(゚∀゚)━!!
>>781 いってらです(@^^)/~~~♪
きょうは自分は日テレの有吉の壁をちょっとだけ確認です(*・∀・)
ヒープリ出遅れた~(;´д`)
>>802 何ですかコレwwwヽ(´Д`;)ノ
>>805 なるほど(゚Å゚)!
ライオンズの公式チャンネルですかね(*・∀・)
何だろうなー、ヒープリの敵はギスギスしててなおかつスカしてるからイマイチなのかなあ(・ω・`*)
ヤバいΣ(-∀-;)
グビ姉は人気あったけど敵との最終決戦がちょっとね…
金田アキさんいいなあー(´・∀・)♪
オワタ~(´Д`)♪
でわまた…(@^^)/~~~
>>830 自分も後でいくつか見てみますわ(^_^;)ww
>>832 自分は「メタルファイト ベイブレード」の主人公、鋼銀河(はがねぎんが)が印象深いですね(´▽`)
>>834 自分もそれほど詳しいわけでは(>_<)(笑)
たまたま地元で(神奈川県の横須賀・三浦です)テレビ東京が映るのが大きいですかね(´Д`)
あとはEテレの子ども・幼児向け番組を比較的観たりとかΣ(・∀・)
ビルマとロジーナはマインに救われたよな
方や神殿長付きのあの女は
チゥリプの花なんてどうせちょん切って捨てちゃうんだろ
本体は球根
いつも中身の入ってない牛乳缶運んでるけどどういう意味があるんだろ
パトラッシュは「ムチが足りないなあ」と思っていたのでした
こんばんわ、遅くなりました…(´;ω;`)
>>861 _(._.)_
>>864 尾くなり申し訳ございませんが今夜もよろしくお願いします
スイートデザイン一番好きなのに最終話まで見たこと無いw
>>872>>875
ご挨拶が遅れました(;´д`)ノシ
また…(^_^)ノシ♪
サンジゲンっぽいアニメ始まるなとおもったらバンドリだった
試行錯誤というか完全に道に迷ってるだろwwwwwwww
>>902 睡魔に負けました( ;∀;)
戦闘員が美味しくΣ(・∀・)(笑)
ちょっと秘密戦隊ゴレンジャーごっこの雰囲気があって
現行のライダーより石森臭を感じる・・・
こういう余計なアニメが原作を台無しにしてるんだよ
アホが辞めろや
沢村忠がTBSつながりでウルトラマンに出てきた事はあったが、
子連れ狼は他局なのにすごい影響力だな。
シンカリオンZ実況も出遅れてます(´д`ι)
アブトかっこカワイイぜ(´・∀・)
仮面ライダーとかの特撮ロケを当時の映像交えてめぐる紀行番組あったらかなり受けそうな気がする
迷惑鉄ヲタを排除する方法研究しろよ(´・ω・` )
>>916 とりあえず荒川の堰と東京タワーが見えるお台場あたりか
>>916 「ウルトラ怪獣散歩」とは違うテイストになりそうですね(*・∀・)!
楽しそう(´▽`)♪
移動は普通の新幹線の線路使うのか、一般利用客はいい迷惑だなw
>>925 勇者系に昔から居るけど割りとそういうシーンあるw
お前らの大好きなあの番組が復活!
別冊オリンピア・キュクロス #1[再]
7/1 (金) 21:54 〜 22:00 (6分)
TOKYO MX1(Ch.9)
lud20251029131745このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemx/1656322063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 366 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 363
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 316
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 306
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 357
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 353
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 345
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 198
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 242
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 245
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 353
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 296
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 384
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 531
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 241
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 266
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 364
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 274
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 319
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 367
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 270
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 482
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 244
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 234
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 304
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 295
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 341
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 530
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 347
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 323
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 226
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 354
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 349
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 359
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 362
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 340
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 343
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 348
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 416
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 351
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 356
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 239
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 240
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 268
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 368
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 371
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 335
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 338
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 308
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 220
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 297
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 350
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 219
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 264
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 379
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 502
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 288
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 282
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 378
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 382
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 238
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 346
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 284
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 233
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 387
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 302