22222../4ta/2chb/640/27/livemx166962764021763435825
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 402 ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 402 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemx/1669627640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOKYO MXで放送されるアニメおよびアニメ関連番組の総合実況スレです。
基本的にage進行でお願いします。
アニメ番組表
http://s.mxtv.jp/anime_portal/ http://s.mxtv.jp/anime_list/ ※前スレ
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 401
http://2chb.net/r/livemx/1669195545/ >>1 みんなでレスしよう ゲゲゲのゲ
今日の「タツノコタイムズ」あれは何だ?
ずっとこのアニメ総合実況スレ立て続けてきたけど
生活環境が変わるので近い将来スレ立て出来なくなる可能性が大きい
誰か引き継いでくれ
>>3 太平洋戦争のアニメだよ
アニメンタリーっていったかな
うしおにじゃなくぎゅうきと言っている珍しい回だね (´・ω・)
この枠、今年で終わるのか来年ももうちょっとだけ続くのか気になる
>>17 1期2期あたりだとちんちん丸出しの子供体型だけど
今のは少年体型だよな
>>1 乙です
でも、あんな波被りそうな場所に、
しかも簡単に解ける封印を施したの誰よ
牛鬼じゃなく鬼太郎の異色作 大海獣ってアニメ化しているっけ?
オレは大海獣が好きだったんだが
子供の頃、夏休みの再放送見るとなぜか必ず牛鬼の回だった
>>28 月間ハロウィンで連載していた作品だったよね
牛鬼って名前に蜘蛛要素ないのに何でこんなデザインなんだ?
小学校の同級生にカルラちゃんてブラジル人のかわいい子がいた(´・ω・`)
後にしれっと味方になってる
>>43 昔から牛鬼って名前だけは有名だったが牛鬼を絵にしたのが水木先生だよ
>>48 男塾かよw
漫画でぬらりひょんと共闘する話もあったな
>>57 コミュニケーションとれない感じの方が怖いよね
1期にも牛鬼の話はあるんだが、やっぱり怖さでは1期かな?
牛鬼を殺した奴が牛鬼になっちゃうからカルラ様じゃなきゃどうしようもないって絶望感あったのにこの改変は微妙だな
迦楼羅さまだよね?
さっきからかぐらさまって聞こえる
鬼太郎の身体を乗っ取るのは負けフラグなのに、鬼太郎一人じゃ詰んでたパターンは珍しい
>>83 鬼は丑寅の方角から来るものとして牛の角と虎の着物をデザインされたらしい
>>55
土蜘蛛を参考にしたのかな。
イメージがごっちゃになる
これは2期の実物のカルラさまが表れて封印していくってのが良かった
牛鬼回の好きなポイントが消えまくってて個人的に微妙だ
牛鬼を殺して牛鬼になった鬼太郎、カルラ様に祈る村人、カルラ様降臨からの活躍…
>>103 さすがお詳しい このあとのタツノコでもお願いします
>>101 あそこ神話や昔話っぽい描写でいいよなぁ
>>95 それに対抗するものとして犬、さる、キジが鬼退治のお供となった
「決断」って1971年作品か ちょうど戦後30年近くなって戦史を振り返るブームの頃だな 戦争アニメも漫画も増えた時期だ
>>106 妖怪達とは一線を画した存在感があるよね
>>105 コテは伊達じゃないよ 戦争にも詳しいからw
先週実況参加出来なかったんだが 決断やってくれるとは思わなかったから嬉しい
もう地上波での放送は無いだろうなー
アニメンタリー 決断
1971年4月3日から9月25日までの全26話
毎週土曜日19時30分〜20時 日本テレビ系にて放送
ちなみに19時からの番組は『巨人の星』で『決断』の放送同時間番組は下記
日本テレビ アニメンタリー決断
TBSテレビ お笑い頭の体操
フジテレビ クイズグランプリ / スター千一夜
NETテレビ 仮面ライダー(決断と同日番組スタート)
>>103 今回牛鬼特集だろうから見れるだろうな…
1971年の主な番組
アンデルセン物語(フジテレビ)
新オバケのQ太郎(日本テレビ)
天才バカボン(よみうりテレビ)
ふしぎなメルモ(朝日放送・TBS)
さるとびエッちゃん(NETテレビ)
国松さまのお通りだい(フジテレビ)
アパッチ野球軍(NETテレビ)
ゲゲゲの鬼太郎(フジテレビ)
ルパン三世(よみうりテレビ)
原始少年リュウ(TBS)
電子鳥人Uバード(NETテレビ)
宇宙猿人ゴリ(フジテレビ)
帰ってきたウルトラマン(TBS)
好き! すき!! 魔女先生(朝日放送・TBS)
シルバー仮面(TBS)
ミラーマン(フジテレビ)
そういえばオレは巨人の星の実況は皆勤賞で実況を完了したなw
オープニングの時点で最高やん
これフルで見たいなあ
これは色んな武器の特性をよく承知した人たちが作っているね
(´・ω・) カットごとに色々ツッコミたいのだが、間に合わないのが悔しいw
決断見てるおっさんはこんなラブストーリーアニメ見ないだろ
タツノコアニメの戦闘シーンの原型はこの作品からとか
>>132 この頃は今みたいに8月12月だけじゃなく他の時期でも
定期的に戦争ドキュメントみたいな番組やってたからなぁ
>>113 まだ生まれてなかったはずなのに半分位見たことあるぜ
地方はいい時間に遅れてやってくれてたから
なんかネトフリにある半分ドキュメントものってかんじ
このアニメ作品は知らないし見たことも無いけど
史実に忠実なので理解はできそう (´・ω・)
このアニメの素晴らしいところは
ず~っと太平洋戦争やってきて
最終回に突然川上哲治のV9の決断とかやったとこw
AIリマスターとかいう、新技術でBDリマスターのかな
現在の護衛艦「いずも」をこの前横浜で見たけど、ちょうど「蒼龍」と同じくらいの大きさなんだってね。
>>177 あれだって戦争だ!!
なんJでも続いている終わりのない戦争
トラ!トラ!トラ!をまんまトレースしたようなキャラデザ
大人がアニメ見る時代じゃなかったろうし
こんなのガキが見るとも思えないし
裏は仮面ライダーだったみたいだし
どこに向けて作ってたんだよ
そらこんなサニー千葉みたいな兵が揃ってたら強いわ
上層部がもうちっとまともだったなら
戦艦大和が沈む時 海に飛び込む 兵隊さん
錨に金玉挟まれて ああっという間に死んじゃった♪
萌〜なんて抜かしとる者は、こいつを見て己の中に漢を注入せよ!!
アメリカの一撃離脱戦法に手も足も出なかったやつや・・・
>>202 実は後半の戦闘シーンも結構そんな感じ
まあ、トラトラトラの1年後だしw
>>205 田村一族のラオウ的存在やな
正和がケンシロウか
しかしこの作品は歴史の史実に忠実だよね
マジで実写のトキュメンタリーを見ているみたいだ
>>220 うむ
アメリカの戦意高揚に使われた説もあるからな
真珠湾でちゃんと敵の主力叩けてればなぁ
実際沈めたのはゴミみたいな老朽艦ばかり(´・ω・`)
>>210 多分当時のがきんちょは軍艦マニアとか戦闘機マニア山のようにいたよ
じいさんから武勇伝聞かされたりもしてたので
毎週土曜日19時30分 - 20時に日本テレビ系で全26回放映された
結構いい時間に放送してた
おいすごいのやってんなあ
これって戦記アニメなんか(´・ω・`)
真珠湾にハワイの主力艦隊が居なかったのは事前に察知されてたような気がする
わざと攻撃させて戦争始める口実をアメリカが作ったのでと思うんだがどうよ
タツノコってこんなアニメも作ってたのかw
戦後すぐのアニメ?
>>223 アメ公の合理的なとこホン強
まともな戦いに付き合う必要ない
日本の戦闘機のこれない高度から一方的にやったれ
>>218 抜かしているやつが、これ見て美少女キャラ作るw
奇襲で戦力削ったってアメちゃんの国力に勝てっこないやん
あっちは余裕で遊んでらもう文化で負けてるやん
右翼に殺されるかなオレw
日本人がこれだけ無茶苦茶にしたハワイやグアムが今や日本人定番の旅行先に
>>232 当時の少年漫画とか戦記物イラストとか戦記漫画とか載ってたよな
暗号を変えても無駄だよ
ゴリアテを呼び寄せたね
急がないと手が出せなくなる!
>>232 そう言えば子供の頃は戦艦とかのプラモを作ってたな
>>253 歴史を知らんアホだな とは左右問わず思われるなw
真珠湾で敵の主力は何故か航海中で戦力削れてないし
>>254 それは作戦決行決定の暗号だからこれの一週間は前だな
>>258 アホなことしたよなぁ
このせいで原爆が落ちることになった
平均視聴率は8.2%(タツノコプロが所有する資料による)
>>250 戦艦みたいな、人間じゃない無機物まで萌化させる貪欲さよ…!
空母を探すんや…探しにいけ…
戦艦ドッグを壊すんや…
敵戦闘機パイロットは倒すんや…
>>232 ガンプラ以前は戦艦・戦闘機プラモがメインだったな
>>253 寧ろ怒らせただけだしな
まんまとアメ公に乗せられた
>>284 場所はハワイだけど、原住民はどっかに収容とかされてたんだろうか(´・ω・`)
いくら無国籍が得意なタツノコでも
このアニメは輸出してないよね?
この時代ゼロ戦の敵となるアメリカの戦闘機はなかったが
昭和18年にはゼロ戦が勝てるアメリカの戦闘機はなかった
>>298 あ、9話ってあるから間違えた
全話観たいわ
>>294 ハワイの日系人は収容所送られ無かったよ
あーあ
卑怯な奇襲だな
こんなハワイ局地戦で勝利して何の意味が
アメ本土に上陸もできないくせに
>>253 ロシア、中国、アメリカと戦争した島国があるらしい
70年代は帝国の蛮行を正視できてる日本人が多かったのかな
今こんなの放送したらアホな右翼連中がブチギレるだろな
何故か空手バカ一代難民が集まってきた(´・ω・`)
>>292 ふいに襲ったんだから、そりゃ悪いでしょ
ハワイの艦隊やるなら徹底的にやればよかったのに
徹底しなかったからねぇ
>>305 薄っぺらい構造で運動能力出してたのがバレちゃったからね
>>322 実写じゃできないからアニメって手法を取っただけ
らしいぞ(´・ω・`)
このタツノコ戦争アニメ
YouTubeで全部見たけど
次はマレー半島上陸かな
>>299 まあ空母を探しに行って見つかったのかどうかは知らんけど
反撃、継戦能力は奪わないとねえ
リメンバーパールハーバーなら
こちらはリメンバー広島長崎と行こうか!
口の動きあるのに無音だった…音切られたかな?(´・ω・`)
>>322 戦争がいい悪いでなくただゼロ戦が好きって子供も多かったろ
ガンダムの戦争描写よりモビルスーツに夢中になるように
少しもギャグが入れられないアニメも大変だな(´・ω・`)
うわぁああああああああああああああああ
これは悲惨wwwwww
>>353 26話の巨人川上監督の決断以外は
全部大東亜戦争の決断やで
ハミルトンスタンダードのプロペラのライセンス料金戦後払ったらしいね。可変ピッチ機構のライセンス
掴むから「なんで帰ってきた!」ってそのまま殴るのかと思ったw
この時代空母は海のものとも山のものともわかってなかった
>>393 終戦間際に特攻で大破してその後復帰できなかったね
アメちゃんにとりあえず不意打ちしちゃった
じゃあ逃げようてか
なんだこの決断wwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁここで沈めてもアメリカの工業力ならすぐ作れるからあんまり意味ないよ
>>368 これは劇画調だけどタツノコの社長はアメコミ調が上手い劇画の人
でもあまあアメは自作自演でもなんでもして戦争介入してきたよ
結果は同じだった
>>404 時間が稼げるのは大きいよ
日本も原爆の研究してたし
アメリカに空母を使った戦略が有効だって教えちゃった日本
>>400 正解、空母の集中運用はこの真珠湾攻撃で証明されたんだよね
>>384 >>409 これ見る限りではアメコミと劇画の区別がつかん
>>410 介入ってかあいつらがそもそも開戦の原因作ったんだけどな
ちゃんと海外から輸入品入って来てたらそもそもこんなんなってない
結果論だけどここで再攻撃やめたの完全に間違った決断でしたな
ただただアメリカ怒らせただけ
>>410 さすがに真珠湾の奇襲がなかったら国民の支持は得られなかったんじゃないの?
当時はこういうキャラクターを動かすって大変だったんだろうなあ
なんで口の動きと言葉があってないんだ?
絵コンテ見てアフレコしたのか?
>>413 アメリカは「週刊空母」っていうくらいがんがん空母作ったからなぁ
>>410 アメリカ人は基本的に戦いたくないから
今もウクライナの戦闘に加わらないように
当時のアメリカ人も反戦だったが、パールハーバーで一気に世論は戦争になった
そもそもアメちゃんに手を出す決断が敗因wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>423 YouTubeのタツノコチャンネルで見たと思うよ
>>406 真珠湾攻撃で空からの攻撃成功してたのに戦艦に拘ったのがね
バルチック艦隊やっつけたのがずっと尾を引いてたのかと
なぜか作ったプラモが「瑞雲」「紫雲」「彩雲」って水上機ばっかりだった
2022年10月に創立60周年を迎えたタツノコプロ。その周年を記念し、歴代のタツノコプロ作品・第1話を放送していく新企画『タツノコタイムズ』を放送中! 第9回目は1971年制作の「決断」第1話を放送いたします。
【『決断』作品紹介】 真珠湾攻撃、ミッドウェイ海戦、そして終戦……。その他、太平洋戦争で起こった数々の歴史的出来事の裏には、そこに関わる人々による多くの「決断」のときがあった。 ※TV放送にあたり、一部内容を編集して放送する場合がございます。予めご了承ください
出演者
真木恭介、辻村真人、加藤精三、勝田久、浦野光(ナレーター)
>>425 清に勝って多額の賠償金Getした実績あるからそうでもない
>>431 当時アメリカはドイツで頭がいっぱいだったからね
この後作画崩壊とかあったんかな
劇画クオリティ維持すんの大変じゃね
>>400 大和武蔵を見て大艦巨砲主義だと批判する人居るが、この時代は世界でも大艦巨砲主義が主流だし、日本は武蔵以降戦艦作って無いのよね
いまさら正々堂々wwwwwwwwwwwwwwwww
艦隊決戦じゃねえよ
航空機だよ長距離爆撃機だよ
できもしねえしw
>>449 いきなり戦闘シーンから始まって、真珠湾攻撃するかどうかの決断は描かれてないから
この1話はちゃんと近海探してアメの主力艦隊叩かなかった決断が焦点かなw
もう一回言って燃料タンクを壊すべきだったのでは…(´・ω・`)
おもいきりジェンダーしばりwwwwwwwwwwwwwwww
>>432 ドイツの味方したのが最大の失敗だよ…
当時はホロコーストしてるの知らなかったのかな?
>>452 あー、そっちはそうだな
毎年慰霊祭やってる程度には犠牲者出てるし
決断の是非が分かれるって描いてたけど、再攻撃中止を支持してる人らなんているの?
ここで徹底的にやる以外に日本に勝ち目なくない?
これどこまでやるのかね?吉田竜夫が関わったまでとするとポリマー辺りまでか?
年内いっぱい(ワンクール)だと あと4回くらいだから5分番組の作品を飛ばすとキャシャーンまでは行くか
もうワンクールやってくれればガッチャマン2 辺りまでかな?
1965年 宇宙エース
1967年 マッハGoGoGo、おらぁグズラだど
1968年 ドカチン
1969年 紅三四郎、ハクション大魔王
1970年 みなしごハッチ 、いなかっぺ大将
1971年 カバトット(5分番組)、アニメンタリー決断←いまココ
1972年 樫の木モック、科学忍者隊ガッチャマン、かいけつタマゴン(5分番組)
1973年 けろっこデメタン、新造人間キャシャーン
1974年 新みなしごハッチ、ウリクペン救助隊(5分番組)、破裏拳ポリマー、てんとう虫の歌
1975年 宇宙の騎士テッカマン、タイムボカン
1976年 ゴワッパー5 ゴーダム、ポールのミラクル大作戦
1977年 ヤッターマン、一発貫太くん、風船少女テンプルちゃん、とびだせ!マシーン飛竜
1978年 科学忍者隊ガッチャマン2
1979年 ゼンダマン、闘士ゴーディアン、科学忍者隊ガッチャマンF
提供が恋愛アニメなのに完全に戦争アニメ感に上塗りされてる
これ続きみたいわ
ゴジムの放送止めてこれやってよ!
これからは大ドローン主義&大ミサイル主義の時代か?(´・ω・`)
タツノコプロの骨格がしっかりした絵柄いいなぁ
CGない時代で軍艦や戦闘機が手描きなのも凄い
こっそり視聴の北の将軍様「うむ、いいアニメを見せてもらった」
そもそも本気出されたらアメの国力に勝てっこないだろw
だから今このザマwwwwwwwwwwwwwww
車のナビで見てたが
ちょっとした街宣車気分だったw
>>506 まぁどちらにしても勝ち目はないけどね…
アメリカ一国ならともかく世界を敵に回したからな
戦艦のアニメなのに女の子が出てこないとかおかしくないか?
アメ公が作戦会議とかでも
ポップコーン食いながら「猿に作戦?ww OH!ナイスジョークwww」なんてノリならよかったのに(´・ω・`)
あいつら真の姿は合理性機能性の鬼でファッションノーテンキだから困る
戦闘ものじゃなくて「キスカ島」みたいな撤退ものもいいよね
映画が良かった
>>508 できればジリオンぐらいまでやってほしい
>>508 提供が映画の宣伝のようだから、年内いっぱいじゃないかなあ
再攻撃って真珠湾をやるのかねぇ?
ミッドウェイになるだけのような。
潜水艦もウヨウヨしてるし。
>>524 ジリオンまでやったら「じゃあボーグマンもやれよ」ってなるw
>>531 みたい!月曜日のゴジム休止して放送して
>>517 当時の山本五十六の対米戦略は早期講和
真珠湾奇襲でアメリカ太平洋艦隊潰して有利な内に講和に持ち込みたかった
男だから根性出せとか精神論じゃ勝てるわけねえだろ
怖ければ負けそうなら逃げるができるほうが実は合理的に強い
生き残るが勝ちさ
玉砕とかアレだろ
右翼に殺されるかなオレw
まー真面目な話、子安の出世作でもあるシュラトぐらいはやって欲しいかなぁ
>>532 知ってるよw
でも流れ的には別枠立ててでもやってくれないとだろ
>>506 支持ってか擁護としては近くに空母がいるかしれないとか決断でも言ってたが天候が悪くなってきてたとかあるんだっけ。
艦を失うなとか言われてたのも決断で描かれてたし
>>534 上でYouTubeにあるって言ってる人がいたね
DVD出てるみたいよ 最終話は著作の関係でカットされてるらしいけど
>>465 高校時代、斎藤くんのあだ名がアルミだった
なにかでギンギンだったのがバレたらしいw
>>542 >>543 ありがとうございます!
(^人^)
問答無用のハッピーエンド
俺も焼き大根食べたい(´・ω・`)
デュアル!パラレるんるん物語みたいなのはじまた(´・ω・`)
インタビューで堂安が三笘の事を「薫君」「薫君」言ってたのが何かウケたw
この辺までは庵野監督が普通に仕事をしているんだよね
この後ヵら行き詰ってボロボロになっていく (´・ω・)
どっかの高校で盗撮が問題になってたな タイムリーだ
しかし20世紀のアニメじゃこの21世紀の携帯電話ブームは察知できないのか
このバカでかい輸送機が離発着できる滑走路があるのが凄い
>>586 ケツの穴のシワの数まで知られているから
>>586 これがハルヒに繋がってツンデレという概念が形成されていく
今だから書けるけどエヴァのパイロットには何か心に闇を持っていないとなれない
大型モニターじゃなくてスライドプロジェクターってところがまたw
>>615 このTV版のマヌケ感(とカコヨサの対比)が好きなんだよなー
管理職には書類は天敵 オレは2度とやりたくないな 管理職
>>600 青沼静馬だよ
スケキヨのすり替わりで池に刺さって死んだ
スケキヨと良く間違われる
あれ、サトジュンじゃなかった樋口か
演出が水島精二だ
土曜日を見てるとポプテにしか見えなくなる(´・ω・`)
ミサトはいつも酔っ払ってるし、どうも使徒の襲来の
スケジュール知ってるとしか思えないんだよなあ
>>597
それに無口で無表情キャラってのも生み出したのがエヴァ
それ以来何人の無口キャラが出てきたか ハルヒの長門だろ、ぼざろの山田リョウとか 今考えると信じられないが、庵野は当初トップ同様に主人公を女子にしようとしていたそうでw
貞本氏がなんで?と問い詰めたとかなんとか(´・ω・`)
>>665 ミサトとレイの話だったんだっけ?たしか
>>671 俺そこまでは知らないw でもキャラがスライドしたのかな
もう B 地区が見えてないとおかしいアングル(´・ω・`)
そうだよなシンジくんが聞いているのもカセットテープにウオークマン
これを平日の夕方に放送していたとは思えないほど濃厚なキスw
>>715 どっちの話か分からんけど、普通するだろ
>>734>>739
そんな事もあるんだな
しっかりしてそうに見えるのに
>>736 旧劇の公開あたりに深夜で見たけど朝なんてあったんだ
昔のアニメはふざけててもどこか品があって良いよなあ
mxのエバーの再放送のタイミングとポプテのタイミングが見事に一致
>>755 もうハリウッドとは「とりあえず企画の権利を買っておく」という場所だと思ってる
ネルフの年間予算ってどのくらいなのかな?
これだけ派手な通常兵器の攻撃じゃ兆円単位の金がかかっているぞ
この、クラシックっぽいのに乗せてアクションするのって
ゴーショーグンぽい
>>775 昔Monsterの実写化の話あったけど、あの話をどうやって2時間にまとめるんだろうって思った
>>780 この後のマジンガーでもそんな回があった
>>775 寄生獣だって、タミネのための予防線だったもんな
なんで14歳の中学生に、パイロットやらせてるんだ?
>>793 「ロボットアニメでやるべきことはマジンガーが全部やった」ってのは本当なのな
>>755 話はあって、特撮部分はロードオブザリングをやったWETAが担当の予定でイメージボードやエヴァのイラストも描かれてた
その後どうなったのかは不明
ハリウッドガンダムもガンダムのイメージイラストは発表されたけどその後不明だなぁ(´・ω・`)
>>801 14才じゃないとエヴァ動かないから
という建前だけど、綾波は早生まれなので13才でよく分かんないことに
>>790 ハリウッドで映画化もいいけどドラゴンボールみたいな改変は」困る
(´・ω・) まああれでもドラゴンボールじゃなく他のタイトルで公開していたら
あれほど批判されなかったと思うが
>>805 イメージボード公開されてたよね
新劇場版より昔の話
>>807 シンジとアスカは分かるけど零号機と三号機は?
たまたまテレビつけたんだけど、エヴァのエンディングの曲、歌ってる人ちがくね?
>>804 スーパーロボットとリアルロボ両方の始祖だしな
敵が主に重要拠点を襲ってくるのを迎撃っていうパターンもだし
>>810 ドラゴンボールは別物としてみたらわりと面白いと思う
>>802 この頃は友達もいるし
使途を倒すのもうまくいってる感があったからな
>>814 確か全話違ったはず。一見同じに聞こえても微妙に違う
>>813 零号機は本人とクローンだから参号機は...
なんで1分以内のアニメをこんなに単独でCMやるんだ?
京アニには大昔の制作進行時代に大変お世話になって、京都には足を向けて眠れない
まだ当時はアニメ彩色スタジオでその丁寧で綺麗で早い仕事には定評があったよ
>>809 小池が9月入学を推し進めなかったからこんな所で弊害が…
>>825 調子乗りすぎて失敗するのも
まあ青春よねえ
(゚∀゚)<いまっだー♪だすんだー♪ぶれすとふぁいーやぁぁっぁっぁぁx♪
リマスターしたら音がって話出てたけど質落ちてるのか
>>817 50周年って…時の流れが恐ろしい(´;ω;`)
>>851 東映アニメは初回だけシネテープで音がいいけどすぐ廃棄しちゃうってお話(´・ω・`)
このコンサート行きたかったけど平日18時じゃ間に合わん
インチキジェット機やなくてME262やんw(゚∀゚)
マジンガーも作画が良い時と悪い時の落差がひどいw
今回はかなりいいな(´・ω・`)
メッサーシュミットMe262が出てきたので飛んできました
また超合金が出るのか (´・ω・) また買わないといけない
渡辺宙明さんの追悼コンサートで水木のアニキが歌うらしいが、体をいたわって欲しい
この間の、Jのマークの戦闘機よりカッコよくて強そうなのにあっさり撃墜(´・ω・`)
>>860 東映だけの話なの?
フジの日曜リアルタイム版では何処の制作でも音がクリアだったのに
再放送で五段階ぐらい音も画質も悪くなってたのは実感してた
ドクターヘルってまるっきりドクターベガパンクのパクリだな
>>883 コピーは陸軍のやつ
橘花は2周り小さい(゚∀゚)
豪ちゃんと石ノ森の、こどもTV文化への貢献度は類比するものがないと思うの
超合金の鋼鉄ジーグには公園の砂場は鬼門w
あれは砂鉄がつくと取れないんだよねww
やたら基地狙って来るってのがこわいね
ゴーグルファイブでみんな場所も知ってる基地を敵が必死に探してたのは笑えた
いちいちギリシャあたりから日本まで移動して大変だね
>>908 マジンガーはゴーバリアンのパクリ
これでいいですか(´・ω・`)
>>945 ガッコ通ってないから脱ぐ必要性がない(´・ω・`)
>>900 東京ムービーはすべての作品を残していたよ (´・ω・) 港の倉庫を借り切って保存
その整理をやったことがあるが、すげー大変だったが面白かった
>>942 騎士道のない兵器は良くないという
トレーズの思想がこの頃からあったと思われる
>>956 そういう意味の話なら
パタリロみたいに同じの何十着もあるんだろ(´・ω・`)
甲児ってスパロボのイメージでてやんでぇ小僧だと思ったけど意外と好青年なんだね
うちの実家もド田舎だったけど
ボウリング場あったらしいわ
その後のボスボロットを廃棄物の中から作り上げる3博士はスゴイと思うw
>>974 今もPリーグ中継とかあって下手すりゃ野球より盛況w
>>986 板橋さん 昨日は「決断」実況ありがとうございました
近所にも割りと近年までボウリング場あったのにな
いつの間にかオリンピックになってた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 12分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250516110940caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemx/1669627640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 402 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 400
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 502
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 401
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 415
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 420
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 413
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 375
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 344
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 332
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 342
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 337
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 263
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 394
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 295
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 240
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 294
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 396
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 383
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 358
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 228
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 382
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 374
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 361
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 399
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 352
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 315
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 323
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 347
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 275
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 341
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 338
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 289
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 387
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 312
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 243
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 219
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 305
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 268
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 395
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 282
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 158
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 166
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 163
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 204
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 178
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 171
・TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 172
・091◆TOKYO MX1 総合実況 00206
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138202 アスぺ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214260 梢のワカメ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 177586 GO TO 格差
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 177714 Go To 札幌
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131029 TOSHIBA倒産
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149783 カメラを止めるな
・091◆TOKYO MX1 総合実況 578
・091◆TOKYO MX1 総合実況 784
・091◆TOKYO MX1 総合実況 180
・091◆TOKYO MX1 総合実況 893
・091◆TOKYO MX1 総合実況 672
・091◆TOKYO MX1 総合実況 557
・091◆TOKYO MX1 総合実況 733
・091◆TOKYO MX1 総合実況 312
・091◆TOKYO MX1 総合実況 317
・091◆TOKYO MX1 総合実況 243
・091◆TOKYO MX1 総合実況 336
・091◆TOKYO MX1 総合実況 368