∩_∩__
/ ∞ `つ 関ジャムからきたよー
/ @ @ \
| :: ・ :::: |
|」」」」」」」」」」」」」」」」
∩_∩__
/ ∞ `つ ピアノはじまた
/ @ @ \
| :: ・ :::: |
|」」」」」」」」」」」」」」」」
. ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / −、 −、 \
┏┓ ┏━━┓ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━| ・|・ |─ |___/━|/ ── | ── ヽ |━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′ 6 l. |. ── | ── | | ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____ ,-━━| ── | ── .| l.━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ┏━┓
┗┛ ┗┛ / |/\/ l ^ヽ \ / /. ┗━┛
| | | | l━━(t)━━━━┥
紙芝居アニメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
,----、
/: l /
/:::::::: | (__
♪ /:::::::::::::::: |. ,)
/:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| .
♪〜
♪ / ̄ ̄丶♪〜
∧_∧ / ♪ \
. ( ,,゚Д)━━┓/ \
ノ つ.━━┻┳━━━┳━━┓
〜( ヽ ┃ ┃ ┃
━━┓ ━━━╋┳━━┻━┳┫
┛ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
_ノ⌒ヽ ♪
♯ / )∧∧
♪. / /(・ω・`) 。
/____/ヽ⊂ と )||
|_____|二ニi .ノ_||
| |l || | |l ||∪|: :|
_|_|l_||_|_|l__||_|:_:|_
∧_∧ / ♪
( ´・ω・)≠)n=ョ ♪ ♪
| _う~ ノ
のだめよりピアノの森の方が原作が早かった
事は3日前に知った
♪ __ ♪ 彡⌒ ミ
\,`・-、、_ _ (・ω・`) ♪
彡 ⌒ミ /\ `ヽ. ♪ γγ⌒ヽ/とノ
(´・ω・)/ ♪\ ノ 彡⌒ミ| /|u'‡
|| ノ つΓT 彡⌒ミ ̄`i (・ω・`)彡⌒ミ⊂ヽ ♪
||( 匚_⊥(´・ω・)≠n=ョ (ョノlとノ(・ω・(.┃ )
〓〓J=‖ ヽ う~ノ @ノu' ( ⊃-)廾(
|| || ‖ `u-u'彡⌒ミ.* `u-( ┃ .)
♪ ( ´・) | ` ´
(l ノつ_
/`u-u' /|
| ̄ ̄ ̄ ̄|/
♪
♪ ヽ 彡 ⌒ ミ ⊂⊃ ♪
彡 ⌒ ミ ⊂´⊃(´・ω・`) / , .| 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) | !⌒!!⌒!つ ,-=- (´・ω・`) ♪
(mYm_) ||,─、(⌒)─、 | | ┌( ┴--っ
<二ニニニ二ア ( ○ )( ○ )||.| | [|U≡(=m□ ♪
].[~UJ~].[ / `ー ´ `ー- /へ `(_)(_)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
∧_∧
ハ/・ω・^`ヽノ\本当動かねえアニメだな
ノ i , \
⌒ゝc_c_,.ノ ⌒⌒
( \
\
作中で流れるピアノ曲はキャラの特徴を伝えたうえで一曲丸ごと弾いてもらってるの?
>>32
自分は録画何度も見直すほど好き
今回比較的作画が立体的だな >>1
関西地方は遅れ放送だけど、右上の「NHKG」のロゴがない 腰から上しか動かないアニメはアニメとよんでいいのか
悪い奴じゃなさそうじゃん
またおまいらは無知を騙したのか(´・ω・`)
>>57
一曲丸ごとかは分からないけどキャラで演奏者とか演奏変えてるらしい トムとジェリーでもピアノネタはたまにやるだけだったからな
>>57
まるごと流してもらえたら個人的にはどんなにいいか
多分弾いてるのに放送はブツ切れだよ! 実はそんな娘は元からおらず女装して二人分演じるだけなのだ
______
/ −、 −、 \
/ | ・|・ | 、 \
/ / `-●−′ \ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ── | ── ヽ | < 僕が復活させて上げようか?
|. ── | ── | | \_________
| ── | ── | l
ヽ (__|____ / /
\ / /
l━━(t)━━━━┥
>>74
そうだっけ?
本放送と月曜日の3話連続のも観たんだけど、
気づかなかったわ >>90
ソナタなんか30分以上あるのに全部弾いたら1話で1曲も弾けないぞww ミートソースをボロネーズいうのやめてもらえませんか
カイが地元民味方につけたエピソードはカットされないのかな
>>125
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!! >>117
YAMAHAのピアノってそういう特徴あるん? ノーブルの用語解説 - [形動]気品のあるさま。高貴なさま。
ぬるぬるやめて動かないってやつをついに風景画で誤魔化すまでに…もうそれ最終手段じゃん
オースティンの「お人形の夢と目覚め」
を弾くつわものはいないのか
ショパコン出るレベルにまでピアノ練習すればテレパシー使えるようになるのか
>>139
軽くて綺羅びやかだけど、スタンウェイに比べると音がスカスカって感じ :::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 幽波紋だ!
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i;
::::::: i;" ___,,,,,,, `i".
::::::: i; ,,;'""" `';,,, ."`i;
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''"
::::::: |. i'" ";
::::::: |; `-、.,;''"
:::::::: i; `'-----j
- ⌒ ` ↓ ⌒ ⌒へ
/~ \
∠ _ 、 イ イ 丶
丶 / | / イ L_
-〜 - - - ( | / | / | ヘ ⌒ ー _
`〜−_ _ \く ⌒ヽ レ /⌒丶 _- - ⌒
へ(⌒∨(⌒ヽ /⌒)∠  ̄ー__
〜 ̄_ヘ℃| |_ 0 0 _/ / ヘ __丶
 ̄ ̄ヾ | ⌒ 、 ⌒ /p 丿\ だからエミリアはドラゴンボールがあればいきけーるって言ってるじゃねえか
 ̄- l ⊂ フ ノ〜  ̄ 何クヨクヨしてんだ
ヽ _ /
>>173
ピアノ・ソナタ 第3番ロ短調、ショパンの最高傑作の一つやでw 金つぎ込んだモーションキャプチャーはどこにいったんでせうね
>>162
音がスカスカなのか・・・
俺は広がりがあって奥行きのある音が好きだな 後イコライザーはV字型 >>205
そのあと、「お風呂が沸きました!」
といってみたいんだよ 原作知らんから次々登場人物出てくるわで紙芝居的なダイジェスト感
>>240
あれはスライド以外にも突飛な部分が多すぎた キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>225
うちの風呂沸かしメロディはパッヘルベルのカノンだわ みんなまぁるく タケモトピアノ〜 \∧∧∧∧/ もっと もーっと タケモト
─────────────< ピ タ >─────────────
♪ ポロロ~ン ____ ピ < 予 ア ケ > ウァァァン ♪ ニャー
/ ‐ ‐ \ ア < 感 ノ モ >。・゜(゚´Д`゚)゜・。 電話して チョーダイ
ち .i|/ (●) (●) \ ノ < !!! の ト > __
ょ 」」」c) (__人__) | 売 /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ ) | i \ \
う | |入 ____へ っ / ピアノこうて \ | i l =l
だ ヽ_ィ mm ___) て/ \ ヾ( ゚∀゚)ノシ | |__ノ ノ
い .| イ. / あーかーん! \. ( o o) | ̄ ̄| ̄ ̄|
>>250
あ、それまだ読んだことない
数年前に地球へとかファラオの墓や他のSFもの読んだら面白かった >>253
たしかにw
けどスライドと動かなさはこっちに軍配あがるかなあとw >>273
おそらく無い
けっこうカットもしてるし ,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
>>270
隣の工場のフォークリフトが1日中それ鳴らして走ってる(´・ω・`) _____
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
一期番宣の指までモーションキャプチャしてたとかどうなったんだよ
留め画と謎イメージばっかじゃねぇか!
実際ピアノ生で聞いて興奮するものなん?
バイオリンとかならまだ分かるんだけど
>>273
できる長さなのをすっ飛ばしまくりカットしまくりだからないね 感想独白が音楽に被っちゃうのは演出的にどうしようもないのかね
漫画だと違和感ないのにアニメにすると違和感ハンパないな。わざとらしく見える
マンガならおとがつたわらないぶん心象描写で補うのは許されても、音声と映像が揃っていながら
紙芝居にセリフの分量が過多すぎるのはいただけない。
>>307
ありがとう。こんなだけど今が盛り上がってる所なのか… 料理のアニメで味の凄さに謎演出を使うみたいなものなのかなぁ
このアニメの謎演出は
>>324
生で聴くとピアニストが疲れてるのとか手に負えなくなってるのとかよくわかる 音楽とグルメアニメの登場人物はポエマー能力がすげえ
なんか主人公すげえなって演出なんだろうけどすごさがわからない・・・
>>330
それはわからないけど原作つきなのか
ありがとう ♪ ____
/ (_
/ / ♪
/ /彡⌒ ミ
/ / (・ω・´)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|と.ヾ
|_________コ ,ノ ♪
‖‖ ‖‖ ll ∪〓
‖‖ ‖‖ □⊇ _||_
>>273
最初から全24話って書いてあったような >>362
ピアノの邪魔になるからかなぁやっぱピアノに賭ける!みたいな _ノ⌒ヽ ♪
♯ / )彡⌒ミ
♪. / /(・ω・`) 。
/____/ヽ⊂ と )||
|_____|二ニi .ノ_||
| |l || | |l ||∪|: :|
_|_|l_||_|_|l__||_|:_:|_
/ みんなまぁるく \
\ タケモトピアノ〜 /
\ __________/
| |
| ♪ポロロン ピアノ売ってちょうだい>
< もっと もーっと タケモト |
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
\ 電話して チョーダイ/
>>397
一期は「ガイナックス」表記じゃなかったかな 欧州人はワインといいクラシックといい変な感想言いがち
♪ ラァスクリッスマッ ,----、ア,ゲチュマハッ
フフ,フッフン /: l / ユゲヴィアウェーィ♪
♪ ディースィヤー./:::::::: | (__ フ,フフフン
フフフ,フッフー/:::::::::::::::: |. ,) スペッシャー♪
/ 彡⌒ミ. ̄´l__|__ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄(.......〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| ~
>>380
大泉サロンという少女漫画のときわ荘の濃厚な空気を感じられる作品 界の選曲って他の人より簡単な気がするのだが(´・ω・`)
3期が無いとすると、3月には誰が弾いていたか明らかにされるのか。
>>362
映画の連弾とかでもBGMなかったしまぁ邪魔なんだろう
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
/´/弓)ヽ
ヽ、_/~~ヽ__)
| |
>>381
間を取ってデータ放送に静止画紙芝居付きで 男でも女でもピアノ弾けるってだけで無条件に尊敬しちゃう
>>417
地元の自治体のホールや音大をチェックすると気軽に見られるコンサートいっぱいあるよ /⌒\ オ 犬
ノ)´・ \・` | の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ〜〜♪
.|\\__レ | |
>>424
あー、萩尾と一緒だったとか読んだことある。
萩尾漫画も好きになった 参加者がグランドピアノに座ったままピアノ同士ぶつかり合うっていう演出でよかったんじゃないか
このおじさん、顔赤らめて鼻の穴まで膨らませていやらしい
カイにだったら俺の童貞捧げてもいいわ(*´ω`*)
♪ ノ)
彡 ⌒ ミ / ノ ♪
(´・ω・`)' ./
( -、 ~⌒`つ ♪
∩彡⌒ ミ∩
|(´・ω・`) | ♪
ヽ ノ
♪ i⌒ ヽ
,,゙(_)⌒ヽ,__)
みんなで解説してるけど本当にそんな演奏になってるのかという疑問が
どうしても拭えない
演奏よりもここまでキチンとチューニングする調律師が凄いなこれ
カイが実在するとして、その演奏を聴いたら、本当にそんなに違いが分かるものなんかな?
>>438
自分が弾けてなんとも思わないから子供には習わせなかったな
スポーツできる方がいいから運動漬けにしちゃった >>451
_ _____
|r‐' ∧/ヽ__, `ヽ、
|| (/ ー' 、__ー┐:.
(⌒ン i⌒ ( ̄`ヽ |__j
(⌒i ハ __ _〕ー'′ 6) 俺のほうが歌は上手いんだぞ
r‐―┤ \ { ヽ  ̄ ̄ ̄l {
「ニニl ! } \ \, -r― 、/ |
ゝ二l___ハ 「\_ { / r'__/}
l `ー… ¨ ̄ゝ、_\__ノ__,.へ、 TMレボリューションみたいに誰か風を送ってるんかな?
かといって曲弾いてる部分だけ無音にして視聴者に想像させるてのはしらけてしまう
>>476
流石に抑えめに入ったくらいはああ本当に抑えめに入ったってわかるやろ こんなちゃんと引けなくてもいいから、海外の道端で楽器演奏して言葉話せなくても外人と仲良くなれるのが夢だわ
担当ピアニストはその原作読んだイメージのままひいてるんだろうね
結構大変なお仕事だ
明日
パスタの「ボロネーゼ」
夕飯に作ることに決めた
紙芝居状態と聞いて久しぶりに見てるが想像以上に絵が動かないな
観客が感動してるけど凄さが伝わってこないので台詞が滑稽に…
枚数少なくてもコンテ演出次第でもっとなんとかりそうな
>>511
www
どっかの国みたいにライバルには向かい風を送るとかw >>527
プロでなきゃ分からない程度だったら、素人の俺には分からないな(´・ω・`) >>562
元来ギャグ漫画の人だよね
原作者は
花田少年史とか >>607
U!S!A! U!S!A! U!S!A! コニパンに
すわべですぅ!
何気にベテラン勢が中の人にいる
ツイでこのアニメはアニメCDみたいに音だけで楽しむべきってあったのは正しかった。一番動いてたのはOPだった…
審査員とか一言二言しかセリフない人も多いだろうに毎回アフレコ来てんのかな?
まとめ撮り?
(´・ω・`)ED合わねえw NTVのアニメに使えよバーカ
スカウターの数値に汗だくになっても、共感が得られない。
>>646
花田はギャクに見えてめちゃくちゃ泣ける
アニメもすごかった 今日は良かった
カイの演奏はこのゆっくりペースでいい
>>657
今期のアニメは良い曲が多いと思う
わたてんとかどろろのED好き 天才にはどうあがいても太刀打ちできないってマンガなのか
NHKのなかにKBSが入っているように、
アニメも韓国へ外注しているのか
>>684
専門学校生かな…
あの炎のとことかひどかったな >>683
基本的に周囲の陰湿さに苦しめられる話だから みんなの歌のほうがちゃんとしたアニメってどういうことや
>>710
単なる聴衆的には天才の方がありがたみがあるからなぁ
秀才ライバルたちおつかれって感じで >>641
好きなのを選んでイイぞ
脚本岡田マリーで作り直し
2.5次元舞台化
監督三池崇史で実写映画化 >>730
ジャニなんか使ってないでこっち使ってほしいわ(´・ω・`) 草木など自然の描写が写真なのか実写なのか、本当に景色がリアルだな
韓国に出して止め絵多用で作画崩壊させずに枚数節約で音楽全振りか
潔すぎて涙が出らぁw 原作は面白いだろうな
>>728
みんなの歌は昔からすごいアニメーターが頑張ってアニメ作ってるんだぞ! >>736
2.5次元で役者本人がちゃんとピアノひくなら見てみたいかもしれない >>713
どこも韓国とか外注なしだと制作おっつかない 若井ジョージさんの神アニメとステキソングの融合や!
音源だけ残しといてしっかり予算確保して作り直してくんねーかなどこでもいいから
>>744
テニミュや弱虫ペダルと同じく透明ピアノでエア演奏です >>750
中高吹奏楽あと市民楽団10年ほどしたけど、音感って絶対とか相対で分けられないぞ
とてつもなく鋭い人の話はよく聞くけど、普通に鋭い人もいるしどこからが絶対音感なのか良くわからん
相対音感でも慣れればチューニングbの高い低いくらいはなんとなくわかるし、結局は環境と耳の学習だと思う キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪ ♪
∧∧ | \ 〉 〜 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
∩_∩__
/ ∞ `つ また来週!!
/ @ @ \
| :: ・ :::: |
|」」」」」」」」」」」」」」」」
>>767
なんかアニメ見てたらニチアサの気分になったので歌詞でも貼っておくわ おやす
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー みんなで歌おう ゲゲゲのゲー ______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪ ♪
∧∧ | \ 〉 〜 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
∧_∧
( ;´Д`) もうイくね
人 Y /
( ヽωつ ο°o。 ο°o。ο°o。ο°o。ο°o。ο°o。
(_)_)
なるほどねー
ピアノの森をアニメにするとギャグアニメになるのね
,----、
/: l / 〜♪
/:::::::: | (__
♪ /:::::::::::::::: |. ,) ♪
/:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| .''
ED
>>764
三年間しか吹奏楽やオケに関わってなかったけど
438ヘルツから442ヘルツまで聞き分けられるようになってたわ
練習でなんとかなるんだなって思った 先週かその前にカイは指がどうのこうの言ってたけど(医者と)大丈夫なの?