中学生の頃90歳くらいのおじいさんにお前生きとったんか!って言われたことあるわ
ああああああああああああああああああああああああああ!
30℃│
│ /| これは>>1乙じゃなくて
│ / | / 明日の気温の変化の
20℃│ | /. 。 予想です
│ L/ . \ 彡⌒ ミ
│ \ (・ω・` )
. 0℃└─────── ⊂ と i
6時 12時 18時 30公共放送名無しさん2019/08/03(土) 22:59:55.12
この世界の片隅に、改悪シーンです
たった数秒なのに
たった数秒なのに
ことのすべてを語るシーン・・・
これなんのしーん?原爆投下はわかんだけど
唐突に何言いたいの?
ほっぺについて飯粒を食べるシーンはこれで2回目です
どんなにお腹減っててもおかあさんに食べさせたい幼子とか、泣かずにみられるかってんだ
これ、母親が娘の手を左手で握ってたから娘は助かったんだよな
母親の右半身にガラスが刺さってる
すずさんとはるみちゃんと逆の構図
2011年6月に石巻に行った時は、街中からまだ死体が出てきてて
酸っぱい臭いが充満してて、ハエだらけだったな
戦後の街中ってこんな感じかと思うとゾッとした
>>30
この世界の片隅に、カットシーンです
自分はこういう時、うろつく子供に優しくできるんだろうか・・・
自分のお母さんが腕けがしてたからすずさんの腕みて抱きついたんやで
この子原爆落ちた日から冬までどうやって生活してたんだろ
なんで原爆題材にしたのは広島ばっかりで長崎は相手にされないんだろうな
長崎だって沢山の人が死んで悲惨な状況だったんでしょ
ヒロシマばっかり!!
どこぞで読んだけど、放射線の濃度が高いのは
バクハツして1ヶ月くらいで
実質2週間くらいで、そこまでヤバい数字じゃなくなる
バクハツでほとんど放射能使っちゃうから、半減期迎えるのも早い
ネットウヨってなんで
過去の敗戦に反省すると
反論するんだろうか
>>34
さっきの被爆して母ちゃん腐った子。
1人生き残ってすずたちと出会う。 >>49
あ〜ヒロインと逆の立場の描写か
キツイ・・ >>106
してなかったってことでおわったけどね。 EDキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>106
勘違いやったらしいで、だから夕飯は一人分の飯に >>116
おぶってたとき痒くなかったのかねwww ノンカットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
こういうの見ると結婚して家族増えるのいいなって思う
>>32
お母さんと死別した子が、すずさんをお母さんと勘違いするまでの描写 >>97
そりゃお前らが今起こってる戦争を見てないからだよ みんないい人だな。
ゲンや火垂るの墓の人は皆冷たいのに
バカなのとすごい眠気に襲われながら見たからよくわかんなかった
こうやって拾われて売春婦にされた子もいっぱい居たんだろうなあ
EDちゃんとみないとりんさんのがわからなくなるからな
血の繋がりはないけど
あの一瞬の描写で
右手がない繋がりで家族にした
表現すごくない?
でもこれって実はVRの世界の話だったって落ちなんでしょ?
>>106
直後のシーンで病院からがっかりして出てきて、
義理の姉さんが具のない汁を出す
妊娠してなかった 思った以上にいい作品やった
戦争を個人レベルで描いてたな
最後泣いたわ
この子がはるみさんの服を着てるけど、一年前の丈を足さなきゃなのに、胴回りは余裕あるのが、どれだけ痩せこけてたのかっていうなあ
のんに・・・・・
名前を返してあげて!!あげてっ!!
(´・ω・`)アゲテッ
>>173
もちろんそんなケースもあっただろう
親を亡くして生きていけず死んだ子供もたくさんいただろう >>147
一人分って言って汁だらけなのイジワル過ぎw >>180
今戦争したがってんのはパヨクなんだよなあ こういう世界を生きてきた人たちがゆとり半グレに騙されるとは
>>169
火垂るの墓やはだしのゲンの人は皆ひどい奴ばっかなのに >>137
俺の知り合い(女性)は最後で泣き崩れて立ち上がれなくなってたわ 映画から3年たってるのに
能年玲奈の現状がなにも変わってない。吉本とかSMAPなみに闇が深い
主人公の感情の変遷に最初から最後まで全くついていけなかった
>>37
東日本大震災の惨劇が突然起こるようなもんだからな
でも 小さな規模では毎日のように起きてた
今は他人事みたいに見れるけど
ほんの片足踏み外したら 自分達だって
そういう惨劇の日常に落とされる
でも惨劇は惨劇のでも 日常は日常だからな
それこそ なんでもして生きてくもんだからね… 善人に拾われた子は運が良いよね
男の子だったら集団作って後にヤクザ入りする様な
窃盗グループみたいな子達もいたようだな
主役以外は声優で固めているんだな
こっちの方よっぽど良いと思うが
戦争が悲惨なんじゃないよ
負けることが悲惨なの
勝てばよかろうなのだ
じわじわ人気出るのは劇場で見たことある人間としてはなんかなーって感じある
>>210
昔から定番だしなぁ
ひめゆりの塔やガラスのうさぎやらw >>167
戦争だもん似たようなことがあちこちで現実にあったことなんだぞ
でも最後希望もあったじゃん >>180
天皇制廃止して
金持ちを全員死刑にするのが先 アベはまた戦争に日本を引きずりこむ
NOアベ!
by韓国のおともだち
>>243
完全版なの?
リンさんの話が加わってるんだっけ? お前らにはわからないだろうけどこの作品は相当いい出来だ
OPの曲がやたらCMで流れて有名だけど、EDのほうがいいね
>>240
海側だけなんだよなあ
平地のおくは津波きたこと知らんかったんだよなあ つまんねーアニメだったな
なんでみんなただ辛気臭くなるのかね
ザコクピットみたいな辛気臭さならおもしろいのに
当時君の名はを差し置いてなんか賞を取ったってのが納得いく出来だったわ、凄まじすぎる
あー最後まで見てしまった
飽きさせずに見せてくれるよね、そして毎回泣かされる
いい映画、実写を押さえて2016年ベストなのも分かる
サイコガン付けたしずさんでパート2はよう
今度は戦争だ!
クラウドファンディングの出資者の名前は流れるんかな?
能年玲奈のんって、あまちゃんとこれで
運を使い果たしたんだろうな
>>242
少年法もそういう戦災孤児たちがやむにやまれず犯した窃盗や強盗から更生させるためのものだったんだっけか 火垂るより希望があって良い。
この先もずっと語り継がれるべき
名作
火垂るの墓より
少し希望があるところが好き悲惨なんだけど
民放だったらカットだらけか3時間以上の枠が必要だった
戦争映画としてすごい良い映画だった
座敷童とか山男みたいなのはよくわからんかったけど
下関にいる晴美の兄 久夫と実家の日露戦争がえりのじいさん
シラミの子の結婚式で母親代わりのすずが...
あそこは泣けた
>>242
普通に義父にやられた女の子も多かっただろうな、日本人は変態だからなw >>286
昔の日本みたいだけどな・・・
LINE?は? つまらなくはないがそこまで絶賛するほどか?と思う映画
>>874
> 死んだお母さんはすずさんと逆の手で子供を掴んでたから死んじゃったんだねぇ
そういうことか しかし何でこんな真夏の夜に放送したんだろう
冬とかの方が雰囲気にあってるように思うんだが
>映画『この世界の片隅に』 □26
>http://2chb.net/r/livenhk/1564839724/373
>373 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 22:53:25.15 ID:hkoxf7ci
>昭和天皇がこれ以上国民にひもじい想いさせないでくれって降伏してくれたのに
>税金を13億8000万円もかけて昭和天皇の写真を焼くヘイトが芸術だとか言い張ってる
今回のプロデューサと知事のことは永遠に記憶しておく
悲劇を道具にしやがって。絶対ゆるさん このアニメの本当に秀逸なところは
8月、9月、10月とずっと日常が続いていくってところを描いていること
それはつまり、今現在の日本、観ている我々の今に繋がっているということ
こうやって戦争を乗り越えた人たちの生き残りの子孫が我々ということ
それがこの作品の真価
>>224
なんやかやで大家族で農地と家があればなんとかなるってことやな お姉さんが謝ったところから涙が止まらなくなってた
すごい映画だなこれ
映画館で観てたらこの辺ダメージと涙腺崩壊で放心状態
君の名はとかいうゴミ作品騙されて見ちゃったアホおるん?
>>257
今度は韓国と組まないから絶対に勝てる
アメリカですら韓国と組むと負けるんだからある意味最強の兵器だw 民放だったら、ここは超高速スクロールで
すずさんクイズとかやってるとこだ
子どもだった父と祖母と戦死した祖父とその頃を思うと、重なって泣けた
>>333
大丈夫じゃなかった人たちもたくさんいた >>302
うまく影に隠れていて雨も浴びず済んだのかもな >>268
こうの史代漫画で多用される変顔
他の漫画でと出てくる 明日朝起きたら子どもを抱きしめたい沢山抱きしめたい
涙がとまらない
はだしのゲンや火垂るの墓よりはマイルドで観やすいな
これくらいでも十分伝わるしな
これから夏にテレビでやるアニメ映画は
火垂れるの墓からこれにチェンジだな
>>260
殺すぐらいなら殺されるほうを選ぶ by香山リカ 結構戦後はこんな感じで余所の子を気軽に養子に貰ったりしてたのかな
アマプラで見たけどED無かった気がするが気のせいか?
2016年は君の名は聲の形コレとアニメが大当たりの年だった
こんなにいい映画でもスポンサーつかないんだからわけがわからんわ
結論:いくら悲惨な戦争でも生き残った者が勝ち。
卑怯だと後ろ指刺されようと生きてこそだろ
>>302
被爆者でまだ生きてるひとたちはいる
みんな幼いころ被爆しているんだよね 劇場で見てないやついるの?
あの空襲のシーンの絶望感は劇場じゃないと味わえない
いやー
よその子連れてきてるのはモヤッとしかしないわ…
とりあえず まず真っ先に
日本人は、アメリカに損害賠償と謝罪を要求すること
自民党は、金持ち大企業の利益を考える政党なのですから
自民党を解体させる
共産主義政権をつくる
映画館で「星空めておさん!」とか心の中で思ってたあたり
戦争を経験した人達が全員亡くなったらこの国どうなるんだろう
また同じことを繰り返すんじゃなかろうか
これと君の名はと聲の形が怒濤の如く押し寄せた一年だったっけ
他にも佳作が多かったな
お姉さん、まだ30代だし出来ればまた好きな人ができて再婚して子供産んで幸せになってほしい
おまえら映画館でこれ何回見たの?俺は2回しか見てないけど
すまん、最後の方の右手がふっとんでてガラスがたくさん刺さった人はスズと勘違いしたんだけど俺だけ?
実は晴海は生きててすずは死んでたっていう…
わざとなの?
両方見たけど君の名はを差し置いて賞取るほどでもないよな。
なんか戦争ものだから政治的影響力で受賞したんだろうな
ブラックラグーンの作者もクラウドファンディングしている映画(´;ω;`)
>>979
> >>561
> これからなるんですが…
> これだから平和ボケは
↑
こういうやつが率先して戦争しようとするタイプ ネトウヨはちゃんと見とけよー
お前は軍師じゃないぞー
プレイボールも別のが続編かいてんだから
はだしのゲンの続きを、、、、
>>480
そもそも妊娠してんかった(´・ω・`) 悪くはないが好み的には劇場でみる気にはなれないな
俺は馬鹿だからワイルドスピードの方がいいや
マッスルマッスル
>>393
なんで?
こういう泣くのは映画館じゃなくて良かったわって思ってたとこ 期待して見たけどあんまり面白くなかった
はだしのゲンの方が面白いじゃん
この年の作品
コレと、聲の形は良かった。
君の名は?なにそれww
アメリカ人はクズでゴミで非人だということが分かった
不思議な気分だな。変な悲壮感やらない割にずしりと重いものがある。
>>248
総力戦研究所「2年位ならなんとかなるけどそれ以降は負けるから外交なりなんなりで片を付けるべき」
敗戦はある程度予言されてたんだよなぁ 双葉社ってなにげに名作多いのね
クレしんもそうだし、弟の夫もそうだよね
火垂るの墓は戦争は悲惨ですねーで終わるけどこっちは戦後も続いていくんって終わりだから良い
567公共放送名無しさん2019/08/03(土) 23:05:46.49
泣いてもうた
素晴らしい映画だな
次は絶対に朝鮮人皆殺しにするぞ
やっぱりアニメはちゃんとした声優陣だと没入感凄いな、声優としてののんも凄い。それに比べて未来のミライって…
>>393
ひとりコソーリ部屋で号泣する方がいいわ(;つД`) なんか泣けなかった
いつもはチョろいドラマとかで軽くひねられるのに
>>310
あれが一番きついよね…
人目につかないところでってのがもうだめなのよ… すずさんくらいの年のおばあさんはまだご顕在の可能性があります
MAPPA、有能だな
そういえばグラブル第二期はここで作るらしい
2016年
シンゴジラ
君の名は。
聲の形
この世界の片隅に
クラウドファンディングキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
劇場に4回観に行った。BDも買った。同年公開された君の名はは3回。シンゴジラは2回。
戦争を風化させたらあかん
次は北方領土を戦争で取り返そう
前>>531
>NHKぶっ壊すの止めた
手のひら返し過ぎだからwww 民放なら番宣で主役がバラエティーに出るのに「のん」は一切出ないな。
ネトウヨはちゃんと見とけよー
お前は軍師じゃないぞー
こないだやってた みらいの未来とかいう映画よりよっぽど面白かった
俺も初めて見たときはもっとドラマチックなものだと思って見てたから微妙って感じたな
ラストの戦災孤児のパートだけで今までの戦争映画が茶番てわかるわ
>>283
戦時中で辛気臭くなく生きてるやつはもれなく薬中だよw 戦争体験者のばあちゃんもずっと前に逝っちゃった(´・ω・`)昭和は遠く
そういやクラウドファンディングでお金集めたんだった
優しいタッチのアニメで見やすかったなぁ
ジブリとはまた違う味があった
りんさんのショートストーリーはカットはちょっと残念
>>490
シンゴジラもあったからな あの年はマジでやばいと思う >>288
韓国輸出規制妥当56%支持する
ちょろいよ さっきのスリーショットはどういう関係なのか教えてください
こういう時代
こういう人たち
こういう戦争があったのはなぁ
戦争放棄はいかんがどう戦うかは考えんとなぁ
こういう淡々、まったりとした描き方もいいけど、もうちょい節目のシーンを丁寧にベタに、かつ劇的に描けば実写連ドラにできるだろ
>>447
ほんそれ
火垂るは予告だけで痛々しくて、本編観られない >>504
おらっちはベランダ庭木に水やらないともう真っ暗でなーも見えんが(´・ω・`) りんさんの下りがねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>302
浴びた放射線量によっては逆に長生きするパターンもある
今生きてる被爆者もそうらしいが大学がそういう研究結果出したらいろんなところから批判された 急にオッサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>302
放射線の影響の少ない範囲だったんじゃ?
母親は爆風の外傷 久しぶりに、良いアニメを見た。
こりゃー絶賛されるわけだわ。
>>455
戦争なくても子どもは死にやすいから複数の兄弟いるのが当たり前だったしね これ >>> 君の名は >>> 蟹の声
かなぁ
どれも当時話題になってたけどそれほどでもなかった
公開当初はチャンネル桜しか、取り上げ無かったのが、今やNHK地上波ノーカット放送だもんなぁ
座敷童カットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>500
原爆で母親を失った孤児が母親と同じ右手が無いすずに懐いて、引き取った >>503
あれのがこっちより感動する人もいるだろうが、賞となると、だな >>455
孤児が半端なく出ただろうからね
そういうのは珍しくなかったんだろうね 支援者の名前はカットか
ああいうのは萎えるからいい
流石にクラウドファンディングの出資者さんの名前までは流せなかったか
これ見るとドラマもよく出来てたな
現代のシーンはいらなかったけど
クラウドファンディングのEDないんかーい(´・ω・`)
クラウドファンディングは全員の名前出てなかったっけ
>>550
全部同じ年かよ
すげーな
シンゴジラもだろ !
やりやがった!!!!!!
NHKを
ぶっ壊す!!!!!!!
これを機に、のんさんはNHK復帰で あまちゃん再放送あるかな?
おいおい、火事かよw
酷いタイムリーなニュースだな
クラウドファンディングのパートはさすがになかったか
面白かった
今日見てきたドラクエより何倍も面白かった
いや〜映画ってホントいいものですね!
この優しくなれた気分でFPSがんばっちゃうぞ!
仲代達矢も少年時代に
親とはぐれた見知らぬ少女の手を引いて空爆から逃げまどい防空壕を探してたら
少女に焼夷弾が直撃して振り返ったら握ってた腕しか無くなってて
怖くなって思わず少女の残った腕を捨てて逃げてしまった事を、今も夢に観るくらい後悔し続け
もうあの少女が誰の子で名前もわからず、その日になると毎年供養してるそうだ。
>>302
黒い雨浴びてないとか、風上に逃げたとかで おい!ココでカットとかないだろwwwwwwwwwwwwww
あの人さらいはなんだったんだ
本当の人さらいなのか
戦時中みたいなニュースキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
クラウドファンディングの皆さんカット(´・ω・`)
さすがにクラウドファンディング参加者クレジットまではなかったか
/ ヽ | _|_ |_L /
/ ヽ | _|  ̄| _ノ (
| |____人_| レ(__ノ\ | \
| | . .l|
| | || ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ
| 人 ⊂⊃ 人__,--、ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ |
. ⊂ニニ二|__ ` ─ ´r┼─‐、__ノ ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
| | V
| |. |
/ /´ ̄ヽ. |
/ / | |
ヽノ /_/
いい映画だったなぁ
こりゃ確かにロングランになるわ
>>619
お前だけ
泣くところなんてねえよガイジ /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < これもしかして神映画じゃね?
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
この作品が能年とともに消えかかってたんだからなあひどいもんだ
実写版だとすずさんは現代でもまだ生きてて広島カープ応援してる
良い映画だ
最初のほう見れなかったから再放送しないかな
おもしろかった
良作やな・・・
γ⌒ヽ
⊂,,,,,,,,,,,,⊃
(ヽ´ω`)
断言する、これからの世代じゃこういう映画は作れない
えええええーwww
りんのやつないしwww
クラファンカットwww
こりゃあのんさん絶賛されるわけだわ
最初は違和感あったけど最後には完全に引き込まれてた
これクソアニメだったわ。
時間返して欲しい。
音を大きくしたり叫んだりしてるだけ。
これで戦争悲惨と思わせたいのが子供騙しすぎる。
>>382
農家は割と食べ物に困らなかったとか聞くしな こうやってなんとなく連れ帰って死んだことにされた子とかおったんかな
原作しか読んでないけど初めてこれはヒットするわ
こんな稼げるコンテンツをやらない地上波すごいねw
うわあああああああああああああ
空襲だああああああああああああああああああああ
ネトウヨはちゃんと見とけよー
お前は軍師じゃないぞー
泣くまでは至らなかったけどしんみりとほのぼのとつらみとね
今度、戦争をするときは絶対に勝とうな。
負けちゃ駄目だ。
これよりTBSのドラマが面白いってのたまってた奴がいたが
元気にしてるだろうか
NHKとか一年ぶりに見たわ
受信料払っとるからこれ一本で24000円や
>>500
お前は子供と同じ勘違いを体験したんだよ 映画館で見て以来
2回目だけどやっぱり
いい映画だったな
>>360
まあ八月は原爆の日や終戦記念日等で
戦争について考える機会多いしね >>642
死んだことに気づいてない
ブルース・ウィリス >>503
必要以上に持ち上げられてる感じはずっとしていた
特にパヨメディアに ところでオリジナルとちょっとだけ違うシーンってどこだったの?
なんか全編通して悪口ばかりだったけど何がだめなのこのアニメ?
-curl
lud20200102205702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1564840583/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「映画『この世界の片隅に』 □29 YouTube動画>2本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・映画『この世界の片隅に』 □21
・映画『この世界の片隅に』 □23
・映画『この世界の片隅に』 □20
・映画『この世界の片隅に』 □19
・映画『この世界の片隅に』 □6
・映画『この世界の片隅に』 □4
・映画『この世界の片隅に』 □5
・映画『この世界の片隅に』 □18
・映画『この世界の片隅に』 □11
・映画『この世界の片隅に』 □31
・映画『この世界の片隅に』 □8
・映画『この世界の片隅に』 □1
・映画『この世界の片隅に』 □15
・映画『この世界の片隅に』 □30
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉9
・映画『この世界の片隅に』 初めて見たけど号泣してしまったんだが
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉7
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉3
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉8
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉5
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉10
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉6
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉12
・【NHK】アニメーション映画『この世界の片隅に』 NHK総合で8月9日放送 [湛然★]
・【超マターリ】映画『この世界の片隅に』2
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】1
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】4
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】5
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【再放送】【2】
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【再放送】【4】
・映画 『この世界の片隅に』 ★2
・『この世界の片隅に』 何ですずさんは玉音放送を聞いた途端ブチギレたの?
・【映画】『この世界の片隅に』 日本の侵略と加害責任を描かず、ヒロインを被害者として描くのはおかしいと韓国から批判
・この世界の片隅に 大反省会
・【超々マターリ】この世界の片隅に
・映画「この世界の片隅に」★84
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 20
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 18
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 11
・この世界の片隅にアンチスレ納屋32回戦
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part26
・軍事板で語るTBSドラマ版『この世界の片隅に』
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161568 この世界の片隅に
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148542 この世界の片隅に
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129883 この世界の片隅に
・【アニメ】『この世界の片隅に』3.15からNetflix配信!のん&片渕監督も喜び!
・“この世界の片隅に”コトリンゴの映画音楽−完全版− 再放送 ♪1
・クローズアップ現代+「“この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り」[字] ★3
・TAAF2018アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは『この世界の片隅に』と『けものフレンズ』に決定!
・実写ドラマ版『この世界の片隅に』、「現代篇」のオリジナルクソストーリーが追加になることが判明
・【韓国】 自己反省がない日本の平和メッセージはむなしいだけ〜『この世界の片隅に』映画レビュー[11/17]
・映画「この世界の片隅に」(さらにいくつもの)★92
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173773 この世界の片隅に
・【映画】『この世界の片隅に』、日本アカデミー賞に続き芸術選奨で“文部科学大臣賞”を受賞
・【悲報】 映画評論家「『この世界の片隅に』は100年語り継がれるアニメ映画!!」👈もう忘れ去られてしまった件
・【映画】 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」12月劇場公開、片渕監督&のんが再タッグ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 167689 よろこびの時 笑えない人 色のない花 この世界
・チ。 ―地球の運動について― 第5話「私が死んでもこの世界は続く」 1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197157 もしこの世界から国境が消えたら
・【マターリ】チ。 ―地球の運動について― 第5話「私が死んでもこの世界は続く」【マターリ】
・やわらかアタマが世界を救う
・逆転人生「世界最大級のネット炎上」★8
・うたコン「作詞家・松本隆の世界」★4
・うたコン「世界なつかし名曲祭」★2
・世界に向けて口パクのパヒューム