◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【超マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742121961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年03月16日 午後8:00 〜 午後8:45 (45分)
『青楼美人合姿鏡』が高値で売れず頭を抱える蔦重(横浜流星)は、親父たちから俄祭りの目玉に浄瑠璃の人気太夫・富本豊志太夫/午之助(寛一郎)を招きたいと依頼される。りつ(安達祐実)たちと芝居小屋を訪れ、午之助に祭りの参加を求める。しかし過去吉原への出入り禁止を言い渡された午之助は、蔦重を門前払いする。そんな中、鳥山検校(市原隼人)が浄瑠璃の元締めだと知った蔦重は瀬以(小芝風花)のいる検校の屋敷を訪ねる
【出演】横浜流星,安田顕,小芝風花,岡山天音,寛一郎,市原隼人,片岡愛之助,高橋克実,里見浩太朗,渡辺謙,井之脇海,小野花梨,寺田心,中村蒼,本宮泰風,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,六平直政,安達祐実,山村紅葉,飯島直子,尾美としのり,風間俊介,西村まさ彦,珠城りょう,水沢林太郎,稲垣来泉,濱尾ノリタカ,東野絢香,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
>>1
超乙にござりまするー
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
>>1 乙
また今年も一人で30も40もレスしなくちゃいけないのか(´;ω;`)ウッ…
>>5 需要のあるところに、スレ立て職人は必ずやってくる (´・ω・`)
>>8 【これまでのあらすじ】
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
>>1 だんだん
先週見てないんだけど、どんな内容だった?
いつの世もそうだけど、はなから、売れるわけがないとかいって足引っ張る人っているよね
>>28
∧_∧だんだんが面白かった事はない!
⊂(#・ω・) タンバリンとキモスカはいらない!
/ ノ∪何度も言わせるな!
しーJ|∥|ペシッ!!
 ̄ ̄ 彡⌒ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄
(´・ω・`)パイルダーオン! 高橋さんはヅラ被らせなくても
ちょんまげ書けばいいんじゃない
吉原もたくさんお店あるんだから、そりゃ一枚岩ってわけにはいかんよなぁ
きっと風閒がお金ばらまいて吉原を切り崩したって感じか
まあ店はいっぱいあるからまとめられねえのか
切り崩す方向変えて効果抜群
尾実としのりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>50 今日やん(´・ω・`)
尾美としのりキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
日本統一でなく
吉原を統一しにきたのか
松本明子の旦那
>>83 しかし、ほとんど同じ顔で描かれてるのに
見分けがついてたのかね、当時の人ら
なんでみんな
銀さんじゃなく
銀ちゃんを知ってるの
実は今まで大河を見たことがない
人生で初めて見る大河がこれ、べらぼう(´・ω・`)ノ
>>99 「美人画」とか言われても区別つかんもんなw
おれのきぬちゃんコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
>>99>>107 例えばキャプテン翼もみんな同じ顔なのに
区別できてるじゃないか(´・ω・`)
>>107 似顔絵の極意は横に名前を書くことらしい
今日は尾美としのりの名前が解説放送で呼ばれなかった(´・ω・`)
>>110 顔平べったいけど愛嬌あっていいよね(´・ω・`)
上様いや田沼様はカブスやらドジャース見に行ってらっしゃったのだろうか?
>>107 女性だと着物、髪型、かんざし
男性だと髪型
とかで一応キャラ書き分けみたいなんはあったらしい
独眼竜政宗が見たいな
小さかったから見てないんだよ
歴代大河でも群を抜いていると聞いている
>>126 結構男好きするタイプだと思うんだけどねえ
>>142 明日の18時にBSに来てください
面白いものを見せますよ
>>153 あれ一期は面白かったのに二期でくそつまんなくなって残念だった>リーガルハイ
>>110 ・好ましいブス
小野花梨
・好ましからざるブス
虎に翼
ブギウギ
ばけばけ
その次のやつ
同情するなら金をくれ!
同情するなら金をクレェぇ!
>>159 ま、今も昔もファンの求めるもんはかわらんし、金稼ぐやつのやり方もかわらんってことですなw
>>161 利根川を渡れるところが限られてるとか?
もしかして「にわかファン」とかの語源ってこの「にわか」?
>>175 おさわりまんこのひとです(´・ω・`)
>>182 女郎は子ども産ませんでしょ(´・ω・`)
>>162 2は期待値が高かったのと槍魔栗不在が大きかったけど改めて観たらそれなりに面白いドラマだったよ
馬面太夫って酷い悪口じゃね?
先々代の圓楽師匠みたいな顔ってことでしょう?
>>207 ロリじゃないが
安達祐実はエロいと思う
>>203>>207 全然色気がない
子どもみたいだ(´・ω・`)
今日は23時からNHKで岡山天音主演のドラマもあるね(´・ω・`)
>>189 ああ、この時代はそうか・・
今は子持ちの女郎が沼に
付いてないのは単なる速記本みたいなもんか
講談社の元になった
太夫っていうから女郎の最高位の太夫かと思ったら浄瑠璃の太夫だったのか
>>206 商い的に吉原以外と付き合いなさそうだしな
安達祐実は子役上がりの中でもトップレベルの成功者に入れていいと思うんだ
コンスタントに未だに仕事こなしてるし
>>211 フルヌードは良かったと思う
おっぱい綺麗
>>225 芦田愛菜とかもそんな感じになるのかなぁって
次郎兵衛さんはあさの旦那の新次郎はんみたいな立場なの?
先月畳の間で開かれた落語家の独演会に行ったけど畳に座りっぱなしはキツかったー
浄瑠璃は高校で観劇したけど何を言っているかさっぱりわからんかった
カンイチロウの母親は
広田レオナの妹
佐藤さんと吹越さんは義理の兄弟だった。
>>225 子役時代、年収8000万だったのに小遣いが10円だったらしい
よくぐれなかったよ。ちゃんと成長したよ(´・ω・`)
カンイチロウはなんかNHKで主役やるとか
どこかで見たな
>>233 あの人はもう上がりみたいなポジションにいるからなあ
>>233 まなちゃん身を滅ぼしてヌード出すかなあ
安達祐実も「具が大きい」とか言ってるだけだったのに出世したな
>>233 ヌードの道を行くのか
菅野美穂安達祐実の流れ
>>232 そうだろな。丸顔だったら饅頭太夫とか?
仕事人なら旅芸人は大体
モンドさんかユウジさんに消される。
>>233 芦田愛菜は あんまり演技仕事入れないから
「やっぱり子役上りは」ってガッカリさせられる機会も少ないので
賢い選択だと思う
>>250 でも主演が無くなって仕事がだんだん無くなってきたころは、親に当たったりしてたらしいよ
>>248>>254 芦田愛菜は140cm台で身長が止まってしまったのがな(´・ω・`)
よくそこまで妄想膨らませたな
もう指した気になって三手先の手を指しちゃう升田さんかよ
>>273 法律作って ドラマ映画の主役を12歳以下に一回でもやったら
睡眠時間8時間割ったら親を刑務所行きにとかしたらいいと思います
>>231 北大路欣也もミキプルーンも二世俳優だけど今では本人の名前で認識されている。寛一郎もそうなってほしいもんだね。
エレキテルキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
>>273 まあ小さくてもいいじゃないか多様性よ多様性
>>231 おじいちゃんも俳優だけどそれでも二世なんか
源内さんはネコかタチかどっちなんだろ
それ次第かも
愛之助ってこないだ捕まって退場するのかと思ってたらしぶといな
>>257 だけてことはないさー
やっぱ家なき子よ
ちょっと前まで
デコを叩かれるのは西村さんの専売特許だったのに
今は横浜が受け継いでるのか
>>299 けど佐藤浩一含め親父さんの方がかっこいいんだよなあ
ちむどんどんのゲス先輩、いい人になったな(´・ω・`)
>>322 ぎっくり腰だって電気鍼で大分いいらしいし
>>329 今フジテレビのドラマ119の佐藤浩市かっこいいぞ(・∀・)
新さんが自害しようとして「痛い!」といったことはわすれられやせん
>>322 そういう触れ込みだったけど
あっという間に見せ物になっちゃったから効果はお察し
うつせみさんはこの先も見知らぬ男とセックルし続けるのに・・・
あんまり佐藤さんはいってないな
おそらく両親の悪いパーツばかり引き継いでいるよ予想。
津川さんと雪路さんの真由子みたいに
ここは本来は「河原乞食にあがられたら」なんだろうな
役者さんは吉原ダメってのなんでだ?
女郎が役者に夢中になっちゃうから?
佐藤さんのデビュー作は
西部警察だからな
P3の「北帰港」の篭城犯
大門さんが唯一銃を使わない回
実際そのお上の考えもまあまあ正しいよな
秩序を維持するには
>>369 商売敵だからじゃない?
色を売る役者は多いらしいし
江戸でもカボチャと言ってたのか?
唐ナスじゃないのか
佐藤浩市よぼよぼになってきたからまた親子で美味しんぼ出来るな。
>>394 役者にはみんな憧れるけど、本当になれるのはほんの一握り・・・
>>384 女のまたで飯食ってるやつには特に(´・ω・`)
かわええ(;´Д`)ハァハァ
だいたい検校目が見えないのに
小芝風花を娶る必要あるのか。
しずちゃんみたいなのでいいじゃん。
あら小芝ちゃん
小芝ちゃんとユキノタンはブチャイクだけど
可愛いの
しかしその辺の通念がデタラメなった近年はもう国力が怪しくなっとるか
声で瀬以が楽しんでるのを知って嫉妬してるってことか、って妻?
旦那さん、幼馴染と奥さんが楽しそうにしてたら嫉妬しちゃうよね
>>389 しかも子役から(´・ω・`)
子役あがりが二人並んでるのか
給食先生はいうならば、
松本清張で言うところの津川なんだな
フィクサー
>>416 自分では良し悪しがわかんなくても巨匠の名画を買って飾っておきたがるみたいなもんかな
>>416 トロフィーワイフってヤツでしょ
成り上がりだからブランドでガチガチにするみたいな
>>416 金持ちはなんでも欲しがる 人がなかなか手が出ないものを欲しがる
身請けされた元女郎ってちゃんと奥さん扱いされるのかな
市原くんは濱ちゃん締めた
唯一の俳優さん。
もちろん冗談でだか
将棋の石田流を開発した石田検校って盲人の世界じゃどの程度のランクだったか誰か分かる?あと同一人物か別人か分からんが石本検校って将棋指しも居た。
>>477 自分の金で受信料払ってNHK罵倒するのは気持ちいいぞー
>>469 これから大坂の商人さんやるし
かおりちゃんかわええ(*´Д`)ハァハァ
このまだ幼そうな女郎?初か、うつせみたちの代わりに入ってきたか
トラベルミステリーの初期の北条刑事見てみ
美人だから
山村紅葉、今ではデブなばあさんだけど昔はけっこうきれいだったんだよな。
>>513 前もつたじゅうに抱きついた秘蔵っ子
まいんちゃんが大人役
こんな美形イケメンに微笑まれたら好きになるだろう
なんで重三は女郎いるところをウロウロするの許されてるんだ
重三ってさ、結局自分で考えてないよね?
誰かからアイデアもらいっぱなしやん(´・ω・`)
>>532 ああーーーそうだ!
ありがとうスッキリした
>>533 それを実行してるのがすごいんじゃないかな
>>530 えー、まいんちゃんがこのキャラで花魁やるってことか?
仕事なら門外にも連れてこれるのか。監視チームが、もっと必要なんじゃ?w
女郎になる子は15歳で初体験をさせる
相手は女の扱いに慣れた初老の男性
>>530 まいんちゃんかよ
この娘のままでいいのに(´・ω・`)
>>569 女郎とではなく芸妓舞妓とならできるでしょ
寛一郎、顔は似てないけどなんか仕草が似てる気がする
>>573 見えないから逆に耳が研ぎ澄まされるってことだな
話が尺取虫のごとくしか進まない
もう4分の1終わるのに
そもそも殆ど見ず知らずの女郎の招待受けるくらいだから下心あったよな
>>569 温泉地で芸者さん置いてるところはある
色は売らないしなんなら高齢だったりする
べらぼうを嫌いになってもAKBの事は嫌いにならないでギャン!
稲垣来泉ちゃんも見たいし、福原遥ちゃんも見たいのにどうしよう
>>569 京都の先斗町に行けば舞妓さんいるし
でも一見さんは入れないだろう
>>592 蔦重の活躍期間がそんなに長くもないしな
>>569 祇園とかが有名かな
東京も向島ではあるんじゃないかな
>>606 芸子舞妓も直接身体は売ってないけど行き着く先は愛人契約よ
>>606 ホテヘルでも呼んで頼めばできることはできるんじゃないか?w
そういえば以前は鳩バスでお座敷遊び体験ツアーあった
妖怪桂男
>>614 どんな終わり方するんだろうなあこれ
蔦重の人生を調べたらバッドエンドくさいんだが
>>614 田沼様がいなくなったら何を楽しみにこのドラマ見たら良いのか…
>>615 テレビでよくみるあの娘が、というのが売りだったんだろし
ちかえもんの優香も人形浄瑠璃を観に行って泣いてたな
>>640 タレント相手にやってたんだし、共演者とやれるって方が売りだったんじゃね?
この時代最先端のトップエンタテイメントだから、ありがたみが違うんか
役者の扱いとか士農工商とかこの時代から日本って建前の世界だよな…
>>651 >>652 ありがとう
大門から出れんのんか。辛いのう。。。
福原 遥さん コメント
蔦重を慕う花魁の誰袖と聞いてまず、江戸時代の花魁という世界は一体どんな世界なんだろうと思いました。
すごく煌(きらびやか)に見える一方で、きっと陰もある世界に身を置く誰袖の心情・苦悩などいろんな顔があるだろうなと感じています。今まで自分が演じたことのない役どころなので、不安もありますが、誠心誠意努めて参りたいと思います。
そして横浜流星さん演じる蔦屋重三郎との関係性もどうなっていくのかとても楽しみです。
横浜流星さんとは10年くらい前に共演させていただいており、今回またご一緒できると聞いて、とてもうれしかったですし心強いです! 今からお芝居をご一緒できるのがとても楽しみです!
大河ドラマに出演させていただくことは、目標にしていたことだったので、今もまだ信じられないくらい、本当にうれしく思っております。
観(み)てくださる皆さまに楽しんでいただける、愛される誰袖を演じられるよう精いっぱい頑張りたいです!
いまさらですまん、蔦は検校に何を頼んで断られたの?
>>667 サンジの
女の涙の落ちる音がした
は好き
>>661 金持ってるやつがエライのよ(´・ω・`)
このタイミングで検校さんから襲名の許可とか
すごいな
>>682 男落とすマニュアル小娘が書けるくらいだもんねw
今頃気づいた
この大河はあれか、江戸吉原版「いいひと。」をやりたいのか
>>684 それいつだっけ
そば屋に突っ込んだ時?
>>643 役者と言う江戸城のお局の恋愛が事件になってたし
花魁と役者の恋愛が世の中の乱れを引き起こすから
>>703 「でも、251万円くらいな返しませんw」
すげえな検校の顔に半分、照明あてて。レクター博士とかいずれやれそう、市原
数字が悪くてどうのこうのいわれとるがおもしろいよなぁこれ
>>726 ちゃんと借金返済するのが今の流行りなんだってね
鱗形屋さんもそろそろ追放されるかなと思いながら見てるけど
いつごろ退場?
ラブリンの大けがは
あの2階から突き落とされたから?
>>726 あれ必殺仕事人のネタになるよね(*・ω・)
「どうせ死ぬなら、パリで死のう。」
16日総合23時から 主演 岡山天音
>>770 本懐を遂げちゃってるから、仕事人が動くようなことじゃないのでは
>>770 被害者に申し訳ないけどそうなっちゃうかも・・・
来週のあらすじを貼っておきますね。
べらぼう~蔦駒栄華乃夢噺(12)俄(にわか)なる『明月余情』
俄祭りの企画を巡り、大文字屋(伊藤淳史)と若木屋(本宮泰風)が争う。蔦駒(門脇麦)は、祭りを描く本の執筆を平賀源内(安田顕)に依頼すると喜三二(尾美としのり)を勧められる。蔦駒は喜三二を会食で饗し、その帰りに、喜三二と彼の弟子らに二両の切符手形を土産として渡す。間もなく、そのことが平賀源内から咎められ、蔦駒はエレキテルで感電死させられる。
吉原統一WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
金々先生栄花夢(´・ω・`)
俺のきぬちゃんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぬぽこーぬぽこー
冷たい雨で気分も落ち込むよ
それでも今週も面白かった
おまいらは日光東照宮とか行ったことあるの?(´・ω・`)
>>790 さすがの駒も電撃には勝てなかったかフハハ
>>780 すべてぶちまけたおかげで被害者が同情されなくなった(´・ω・`)
>>801 明日はキューピーサボらないでね(´・ω・`)
>>795 階段から落とされて体が女郎と入れ替わります
>>809 行ったことないし一回ぐらい行きたいと思ってるけど外国人いっぱいならいかなくてもいいかなあとも思ってる
売春宿、題材は最低だけど
脚本はおもろいこの大河
複雑だわ
>>777 そうなんよ!
名前より先に顔が忘れれんなる
>>807 たしかに万人受けするような作品ではないなぁとは思う
個人的には面白いと思うけどね
さっきの鱗型屋の子が西村屋に養子に行って継ぐのかな?
>>809 親連れて数年前行ったら外人さん多くてびっくりした
>>795 「この吉原をつぶさに見ていた自分が云々」で
吉原をもちょメジャーな存在にするキーマンになる
現役共産党N党つばさの党
これで現役が勝たなかったらおかしいわ
>>843 ニュースサイトだと熊谷さん再選確実ってなってるな
>>807 視聴率はここまでは前作の光る君とほぼ同じだよ
あーこの雨(か雪)大船渡には本当に恵みなのか
雨雨降れ降れ
母さんか良い人か
lud20250320210141このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742121961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【超マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面★2
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(11)富本、仁義の馬面★1
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(15)死を呼ぶ手袋★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(8)逆襲の「金々先生」★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(9)玉菊燈籠恋の地獄★5
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(8)逆襲の「金々先生」★2
・【超マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(15)死を呼ぶ手袋
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(9)玉菊燈籠恋の地獄★2
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(9)玉菊燈籠恋の地獄★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『「一目千本」★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★5
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★1
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『「一目千本」★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(14)蔦重瀬川夫婦道中★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(7)好機到来「籬(まがき)の花」★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(7)好機到来「籬(まがき)の花」★5
・【超マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★6
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「アッ---!御江戸」★
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★2
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は
・(再) べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は★2
・(再) べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は★1
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(7)好機到来「籬(まがき)の花」★3
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★1
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★5
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(6)鱗(うろこ)剥がれた『節用集』
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜★7
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜★5
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 (14)蔦重瀬川夫婦道中★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 (14)蔦重瀬川夫婦道中★3
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 (14)蔦重瀬川夫婦道中
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜[新](1)「ありがた山の寒がらす」★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜[新](1)「ありがた山の寒がらす」★1
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜[新](1)「ありがた山の寒がらす」★7
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(16) さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜[新](1)「ありがた山の寒がらす」★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜[新](1)「ありがた山の寒がらす」★4
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜[新](1)「ありがた山の寒がらす」★1
・土スタ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 特集▽ゲスト 横浜流星
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜[新](1)「ありがた山の寒がらす」★2
・土スタ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 特集▽ゲスト 横浜流星 ★2
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★修正3
・【マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(9)
・【マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(5)
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★4
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★20
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★14
・大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ★11
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(8)逆襲の『金々先生』★1
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(8)逆襲の『金々先生』★3
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(15)死を呼ぶ手袋★1
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(15)死を呼ぶ手袋★2
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(3)千客万来『「一目千本」★5
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(8)逆襲の『金々先生』★2
・2025大河『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』キャスト予想スレ★5
・2025大河『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』キャスト予想スレ★7
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ ありがた山スペシャル★1
・【2026年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part4
・【マターリ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(10)玉菊燈籠恋の地獄