言葉や文字こそ民族にとって一番に守るべきものであるにもかかわらず
>>1
アホかwww
なんでWINDOWSでもなんでも日本語版があるかっつーと
日本人は頑なに日本語版以外は買わねーからなんだわwww
市場規模も馬鹿にならんしなwww >>1
>>1
馬鹿。
誇りとかそういう問題じゃない。
日本人のすぐれた好奇心、向上心から学ぶんだよ。
ウリナラ固有というつまらぬ意地と誇りだけで、
一見分かりやすいようで不便なおでん文字だけを使う民族とは思考回路が違う
>>1
諸外国からいろいろなものを取り入れて自分たちでカスタマイズする能力
それこそが日本人の誇りだよ
それに日本独自の言語は秦氏あたりが潰しちまったんだろ? 中国人は日本発の漢字をよく使ってるし、韓国は日本人が教えたハングル文字を
使ってるじゃんwww
大學で科学・医学・文学・歴史・哲学などを自国語講座してる国が
どれだけあるか知ってるか。仏伊西露中の国でも自国語講座ない国があるぜ。
陰湿に虐めあって暮らしてるから。
いつも日常の世界より高いところにいたい願望がある。
外国語は面白いもんな
外国語を知ることで日本語の特徴がよくわかる面もある
外来語をカタカナ漢字アルファベットで和語と区別しながら
そのまま取り入れることができるのは日本語の強み
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。 英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
取り入れ消化して使っているとは思うが、最近は取り入れ、使うのがずいぶん早いかなあ
消化、吸収せず使っている言葉も多いですな。
漢字、英語の次はきっと宇宙人の言語だろう。
日本人は自国の言語に拘らない・・・・・・
自国の言語で源氏物語て世界最古の
恋愛小説つくっているからな。こだわるレベルじゃないんだよ
使いこなしているんだ。
数学や物理学では、肝心なところは数式で説明する。
それと同じで、哲学や医学も、肝心なところは英語で教えたほうが良い。
バカ、勉強出来ずジャップはクソ!
和猿ウッキキ〜!
>>12 日本独自の言語は秦氏あたりが潰しちまったんだろ?
んなわけない。京都弁に影響したかもしれんが日本語は列島各
地でほぼ同じ骨格で残ったぞ。 すぐにカタカナ語になって日本語のなかに取り込まれるシステム。
だから英語ができないw できなくてもバカにならないからw
子音+母音は日本語だけw
これ以上にオリジナルはないよw
渡来系が来てたんだったら、こんな音便体系になっとらんわw
漢字を含めて日本の文化。
何処かの国はアホすぎてそれが理解出来ない。
馬鹿な夢見てないで、祖国が危機的状況だぞ!!
今日中に半島に帰れ!
日本人は言葉のみを最重視しているから文字はそれを表すための便法に過ぎないと割り切ってきたんだよ
古語のままの音を保っている単語の数はものすごく多い
今の日本語は、漢字、ひらがな、カタカナ、英数字、絵文字が入り乱れて使われる。
これほど多種の文字が、日常的に使われる国は珍しい。
ハングル専用で文明崩壊した
国から逃げてきた線人記者が
なんだって?
>>35 つづき
一つの文字を長く使ってるのは自慢になるが、あれこれの文字を無節操に使うのは
自慢にならない。そのことを自慢に結びつけるのは、トリッキーな高等技術。 >>1
万葉仮名なんて1500年以上前に消えましたけど。 中国語の半分は日本製。
最近の中国漢字フォントもすっかり日本のパクリ。
これって完全に日本の後追いじゃないの。
>>41
2000の中の1つの事実で1999の事実を乗っ取ろうという話だな。
さすが国賊ネトウヨ。 >>37
ちゃんと使いこなしてりゃいいだろ
ひらがなカタカナの発明で複数の文字を混ぜて使う能力が備わった 韓国人よ
もしも日本人が中国人と同じだったら
お前らはとっくの昔に朝鮮語を捨て去り日本語をしゃべり、読み書きするように
強要されていたぞ
日本人の温情に感謝しろ
>>48
なんで、そこまで韓国が嫌いかね?
ってか、無視すれば良いもんを、気になってしょうがないのか? 思うに 言語の基本原理として
人間が話し分け、聞き分けることができる音素の
数は高だか数十だろう。
これに比べて見分けることができる文字の数は
事実上無数だ。
何を言いたいかというと、世の中にある数え切れ
ない多くの概念を表すには、その文字の画数は
できるだけ多いものを組み合わせた方が 短い文字
列で 意思の疎通ができる。
英語などは僅か30文字以内で、第一次文明を斯くも
築き上げた優れものだが、それも英語には母音や
子音の読みが融通無碍なこともある。
結果的に 漢字をハブとして意味づけし、仮名やアル
ファベットなどで小回りを利かせる日本語がベスト。
日本は最高(5文字) ---> Japan is the best (14文字)
ハングル表記が 欠陥そのものであるのは周知だが
一方 中国語は簡潔に表記できるが、文中の単語の
品詞の区別さえ 苦労するのは 中国人でも認めて
いる。
12の坊やでもノーベル賞を始め
科学技術系の国際賞を幾つも獲る
て歳少年。
ベトナムや台湾の足音にも及ばない
線人とは大違い。
国の名前からして漢語
そしていまは英語のジャパンw
アルファベットだってセム文字を全員でパクっとるだけやろ
従前の文化・文明を利用してこそ
歴史の前進がある。
いつも前の政権や文化が賽の河原
の様に恨恨恨で否定し切る 隷属
民族の悲哀は他国乍ら気の毒。
>>57
ハングルで自分の国で
喚け。
ハングル専用の愚かさを
身に染みて分かってる筈の
寄生虫が祖国で忠告もでき
ないでいて。 若い時は何故日本が欧州になかったんだろうと
嘆いたが、最近は中国からの漢字の恩恵を強く
幸運と思うに至った。 しかも日本が得意の
和製漢字熟語を逆輸出して「恩返し」したのは
最近は中国の知識人なら多くが知っている。
漢字は表現と記憶の中心軸だ。
Kanji is the central axis of expression and memory.
ハングルは多分サポートしていないので省くが一般に
誤解ばかりが目立つから火病になる。
漢字しか無い中国は悲惨だぞ。
外来語を音なのか意味なのか
統一性も無く漢字に変換して使うから
中国人にも解りづらい。
日本人の多様性として誇るべき点だぞ。