恵の解説者の発言のケツに乗っかってくるのウゼぇ
ミヤネレベルうざくなってるな
工場売り払うも仕入先再編も外国人経営者呼ぶしか無理やろ
これは有能なところやな
いつまで犯罪者を持ち上げれば気が済むんだ?
恵頭大丈夫か?
やっぱ草履をふところで暖めないとダメなんだろうな(´・ω・`)
ただの首切り屋やんか(´・ω・`)どこがすごいんや
信長って自分を殺そうとした弟を一度は許してあげたり、弟側についた武将も許してあげたり意外に優しいよね
確かに信長か
あれだけのことやったのは評価される一方そこで切られた怨念や恨みも多そうだし
全くルノーは、いつまでたっても
右肩下がりなのだが?
972 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2018/11/23(金) 13:06:02.53 ID:IgjBX0Yh
そりゃ北九州の下請け全部切って、国内工場5つ閉鎖が効いたんだよ。
今でこそ主流のグローバルサプライチェーンを日本で本格的にやったのが良かった。
まあ、リストラされた工場は恨んでるだろうけどw
工場レベルの奴らが吠えてるだけ
遅すぎワロタたて乙
日本(に限るか知らんが)人事って無能の巣窟って印象なんだが
その無能に社内からの人材発掘なんて高度なことできるの?
東芝も数年で負債を減らして上場維持したぞw
>>1
おせーよ 日産のブルーカラーの組合員の諸君!!
傲慢経営者の幹部達に抗議しろ!!
ストライキしてくれ!!
中国でD&Gの売り場に放火からショッピングモールが大火事になってるそうだw
( ゚∀゚)o彡°DATSUN!DATSUN!DATSUN!
歴史あるDATSUNの名前をわけわからん
後進国向けブランドにした罪も捌けやコラ!!!!!
これも日産が創業以来積み上げた資産を売り払っての利益だからな
そりゃV字にもなりますわ
>>22
自動車評論家w
企業内部の実務もフローも知らない奴ばっか >>20
効率を激改善させたから複数の工場と2万の従業員切っても生産能力アップした ルノーF1撤退だな
マクラーレンはエンジンなし
ホンダに頭下げて供給してもらえ
日本の経営者の人を見る目と管理能力がないだけが証明されてるだけだな
その経団連が政治にちょっかいだしてるんだからこの国の将来は
しがらみ無くカットするとか
有能な人材を登用するとか
それ、外から来ていきなり経営者になれれば
有能な人ならゴーンで無くとも出来ることだぞ
そういう人をいきなり経営者に据える勇気のある企業はあまり無い
という話だ
まあ東洋の猿ぐらいにしか思ってないんだろ
着任当初の空港でのインタヴューでは「自信が無ければこんな所に来ない」って言ってたからな
>>24
やっぱ要領の良い人が勝つのか・・・・(´・ω・`) 自社でのエンジン開発やめてベンツからエンジン買ってくりゃいいだろって
日産を単なる自動車関連商社にしてしまった
NHKがインタビューした「日産社員」は仕込みだったけどな!
慰安婦財団の勝手な解散を取り上げるワイドショーは皆無か (´・ω・`)
日産の経営陣が無能だったからしょうがないんじゃあるまいか(´・ω・`)
欧米人の本心は「俺は生きる。お前は死ね」
混乱汚濁した世の中で、無垢純良な貴重な存在それが日本人
>>36
そこは世界歌舞伎化計画の十代松本幸四郎さんに それよりもカルロス・ゴーンの資産を全て差し押さえるべきだな。
なにしろ彼は会社の資金を私的に流用してた疑惑があるからそうするべき。
ルノーに利益渡すから日産車が韓国の部品組み立てるだけのコストダウンがひどい説
ホント、東国原がバイキングで言うように日本経営者が無能。
トヨタだってバブルが弾けた後90年代
にホワイトカラーの大リストラやってんだけど。あまり知られてないが。
欧米に良くある独裁型経営にNISSANがついて行けなくなってってことでいいの?
日本にCOOとかCCBとか訳のわからん役職持ち込んだのも
カルロスだよね
カルロス・ゴーンの犯罪は有価証券への虚偽記載よりも会社の資金を私的に流用した方が重い。
だから彼の全ての資産を一刻も早く差し押さえなければいけない
日産は謙さんと菊川のお尻にCM 頼まないと回復しないな
>>54
日本で売ってないだけで日産製の面白いエンジンあるんだけどね >>48
レッドブルは大勝利w
アロンソは逃げて正解
リカルドはw >>68
それはトヨタだけで完結出来たから何も言われてないんだよ >>54
ルノー目線ならそれが目的だったとも言える ゴーンの報酬10億は、自ら世界標準では報酬は少ない方だって言ってたけど
外国ってそんなに儲かってるの?
日本は搾取されてんじゃないのか?
>>59
トヨタ「新型スープラ作ったでー 。エンジンはBMWやで」 >>54
Hも外注ばかりだよ
自分で開発してるのはTとMくらい ゴーン「無駄は省きましょうね^^」→V字回復
下町ロケット「ものづくりへの熱い情熱が!夢があれば!」→倒産
>>44
嫌味言うなら、ゴーン呼ばずに日本人経営者が資産売る決断すりゃ良かったんだぜ? マクロンは日産を乗っ取る気してたんだな。油断もスキもない。
優秀な人材というよりもイエスマンを集めただけだろうに
おまえら2ちゃんねるもこのネット掲示板には変わった人が多いと思うだろ?w
>>38
バカのくせに目立とうとする点が宮根と同じですわ >>59
スープラをヤマハ、ハイラックスを日野に作って貰ってるメーカーが日本にあったはず >>37
明後日
遠くへ逝きたいに出る
温泉で脱ぐ 元は日本人の経営者が無能だった事が始まりでここ何年かで世界2位まで上り詰めたんだから犯罪はダメだが経営方針を叩く意味が分からんな。
なら呼ぶなよ
>>63
ルノーから資金を持ち出さず資金の持ち出しは日産からばっかりなのが悪質 マスゴミも調子に乗って偉そうに評論してるが全て自分に帰ってくるんやで
>>81
717 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/11/20(火) 22:09:30.61 ID:eF/hGJgI0
ソフトバンクはアローラ氏に報酬165億円。
くらべたらゴーンは少ないだろ 村山とかの工場売り払って
唯一トヨタが羨ましがってた銀座の本社ビルも売って
ただコストカットしただけだっての
インドでの生産をフランスにとか完璧に裏切り行為だろ
何時までゴ━ン上げやってんだよ
何が信長だよ
信長があの世で苦笑してるわww
たかが一企業の社長ごときで
かと言って今の日本人の経営陣は
駄目だしな。日産終わりだな
>>88
90年代の社長はよかったんだんだけどな。塙が能無しだった
日産を売り飛ばした売国奴 >>73
このブラジル人だかイエメン人だか知らんが単に雇われ店長みたいなもんだろ?
日本人の工員の顔をしゃぶしゃぶの鍋に顔を突っ込むようなことして給料もらってたわけだわ ルノーがボルボを吸収しようとして失敗したのはスウェーデンの世論に大バッシングされたから
121渡る世間は名無しばかり2018/11/23(金) 13:15:41.37
この男アナ自信なさそうだな
理解しないまま喋ってそう
フランスに雇用を生み出したい=日産の栃木か横浜の工場を閉鎖する
>>106
三菱のあの騒動の裏で、日産もやってたんだよなぁ
実に汚い フランス政府と殴り合いになってもおかしくなさそうだな
フランス人は植民地経営の発想しかねえwwwwwwwwww
>>114
ダウンサイジングエンジンの車沢山売れたからな >>108
おまえ、社員?
腹がたつって無関係やろw 日本で売れてないだけで世界では車売れ続けているんだなぁ
ぐろーばるでがんばってどうぞ
トヨタってレクサス含んでるのか?
ルノーは小さい車ばっかだし、日産も高級車売れてないから
台数ベースなんて利益はどうだかわからん
なんか 「不可逆的」 って単語はフラグなんだな・・・
日産の社員はサービス残業してて虚しくならんのかな
奴隷精神根付いてそうだから何とも思わなそうだけどw
>>104
ヨーロッパがメインのルノー、東南アジアがメインの三菱、北米、日本がメインの日産でちょうどそれぞれのブランドがバッティングしないからよかった >>102
労働貴族とズブズブでほぼ潰れてた会社を助けてあげたんだから、何が悪いの? >>88
日本人にはなかなかそれができない
日本人ならわかる
財政厳しいから天皇家を民間にしようぜ
とはならないだろ
イギリスはそれやったけど 最初ゴーン逮捕だけ聞いた時
三菱の不正を日産が暴露して
三菱を倒産寸前まで追い込んだ上で
三菱買収した過程でインサイダー的な何かしでかしたのかと思った
>>125
それが反感買ってこれになった可能性もある 資本の論理にエモーショナルハレーション、百姓一揆の色彩
>>109
リストラは必要だよ
トヨタだってやったんだから
90年代に >>111
普通車のジムニーシエラが1年、軽のシジムニーはもっと早い
軽のATならさらに少し早いとか >>136
日産のインフィニティは北米で結構売れてる >>102
日産内部が献上してたりして
きちんと処理しておきますから...とか >>111
根強い人気あるしリセールもよいからね
俺はいらんけど >>109
それ。銀座売り飛ばして無理矢理黒字にして配当だしたからな
助けて貰ったからっていつまでしゃぶられてんだって話 ゴーンは日産の為に働いて無かったからな
そりゃいざという時に助けて貰えんわ
日本人は馬鹿なのか?販売台数とか関係ないだろ
株式を握られてんだから日産はルノーの奴隷なんだよ
日本人には1000年資本主義株式制度民主主義は早かったな
会社法改正して15%でも議決権停止できるようにしたったらええねんw
マクロンちゃんとゴーンさんの誤算はゴーンさんの悪事の弱みを日産に握られていた事やろ
>>147
全然すごくないよ
年収200万が3人併せて年収600万だって自慢してるようなもんw トヨタは販売台数を増やすのをやめて、利益重視に変えたらしい
>>151
トヨタは戦後すぐもやってるから必要はわかる
だがゴーンがやったのは売上増の施策じゃない >>96
あーデジャブ感じると思ったらそれだ
俺が解説者がうまく説明できていないところをわかりやすく補足しているんだぞ感ある >>158
ゴーンが指示してたメールも見つかってるから >>105
ソフトバンクって何屋なの?儲かってんね >>160
ゴーン一番の貢献は腐った労働組合を解体したこと >>157
ルノーなんて雑魚だよ
日本の糞ジャーナリストしか褒めてない
どういうことだか分かるだろ? ルノーがフランス政府なので、日本政府系ファンドがルノー株を買い
日産側に同意すればよい
>>100
TOYOTA車乗り→無難ことなかれ主義平凡な人間
HONDA車乗り→パクりを平気な顔してる人間
SUZUKI車乗り→軽自動車しか買えない貧乏人
スバル車乗り→不正しても許せる基地外
日産車乗り→感性豊かでセンスいい人が乗る >>152
でもゴーンが、居なかったら
お前も日産にはいなかった訳だし。 >>164
奴隷化にならないよう抵抗する事が可能な状態だったって事やろ 三菱パジェロミニOEMの日産キックスに乗ってたわ 結構お気に入りだった
黒幕はマクロンでゴーンをおいだしてから
TOBをしかけ完全子会社にするつもり
安倍はすでにOKしている
>>120
フランスに買われるのは駄目でも
中国に買われるのはOKなのか
フランスの方がマシな気が >>182
そういえば そうだね
金額ベースのデーター見たい >>147
どうだろなー
意外だが、海外ではそこそこ売っている三菱の台数積んで2位なんだよ。 ただ、ルノーの↓は本当に好きすぎて困る
>>186
別に車なんかどうでもいい人はそれでいいんだよ
何も考えずにiPhone買うようなもん >>183
バイキングのスレにも書き込んでこいよw ルノーは昔からアメリカ市場で売りたくても全然売れなかったから
アメリカで大人気の日産、インフィニティ、ダットサンのブランドが欲しくてたまらなかったんだな
じゃフランスの顔を立ててプジョー・シトロエンと提携しよう
>>178
シーマ効果の頃はもう労組なんか強くなかったよ
ミニバンに上手く乗れなかったのが敗因
上手く乗ったのがホンダ >>175
メールって本人しか送信できないんですかね >>186
ここ二十年エポックメイキングな技術って全部トヨタなんだよな
逆に80点主義はどこに行ったのよ感じ 仮にルノー=フランス政府が主導権を握って日産がフランス企業になってしまったら
電気自動車や自動運転など次世代を担う自動車から得られる利益を失うことになる。
だから日本政府には素早い対応と打つ手を誤らないよう望む。
仏人は植民地化失敗の原因はゴーンさんの悪事のせいと認識すべき
育てられたという言葉は違う
救われた時期はあったが
統合しちゃったら日産の社長のイスが無くなるわけだからな(´・ω・`)
永遠にルノー系役員がトップになるなんて許せんやろ
V時回復させた功績は凄いけど、副作用として強硬なコストカットのせいで
日産車の品質が劣化したからな
台数で比べたら日本じゃダイハツが1位なんじゃねーの
>>111
色、オプション、グレードに拘らないなら、
中古車屋が買った「新古車」で出てるのがすぐ買える。 ルノーは日産を最初から買収してしまえばよかったのだろう
>>168
サークルKサンクス吸収したファミマ
想定以上に閉店してファミマに切替しない店が多くて
大変らしい っていうか、他に何か隠してる話題あるだろ?おかしいぞ尺が長すぎる。
>>217
インフィニティはかっちょええぞ
富士山だからな 恵は一貫して「ゴーンさん」で通す気なんだな
誰も注意しないんだな
聞く耳ないんだな
今のルノーに乗りたい車はないなぁ カングーもトヨタ車みたいな酷いデザインに堕ちてるし
>>214
パワハラとか違法労働の指示が管理職からされた痕跡メールが見つかったとき
これは不正アクセスだ身に覚えがないって説明に裁判所は納得いくのだろうか… >>208
反日な韓国でもレクサスはよく売れてるからな
反日騒動でぶっ壊しそうで、しない >>217
日産のエンブレムってボルボのエンブレムと
似てるよね(´・ω・`) >>194
中国に買われた後しっかり自立したでしょ ルノー日産みたいに子会社の利益を搾取している会社って他にもあるんじゃね?
株主や社員は怒らないのかな?
経営再建に取り組んでいる時期ならもみ消してただろう
もうわけわかめ
なんでゴーンがテロを起こした事になるんだよww
この問題で呼び出されるゲストって全員なぜか声が震えてたりシャキシャキとコメントしないんだよなw
かなりセンシティブな事件なんだろ
>>194
いったんフォードが買収して リーマンショックからの立ち直りのため「中国に天馬おだからな
しかも中国企業は純投資で議決権なし経営にノータッチで自主権確保 ルノーなたフランス政府の所有物 マクロンはトランプの自国保護主義を批判してたけど
日産を植民地にしようとしてるよな
.
>>174
クソバカ銀座売ったのいつか調べてから書けよ もし経営統合したら、日本国内の工場をフランスに移すだろうね
日本人が何万人も失業する
>>237
恨むってビジネスに感情を持ち込んでるんだよな >>182
スズキってインドでも低価格車で数稼いでたような >>243
不正アクセスの痕跡もちゃんと残るからな >>236
近所にもうサークルKサンクスの店舗見ないわ、潰したかファミマに変わった >>248
そんなんは普通だ
株主軽視的発想の日本が異常 >>172
90年代のリストラは結構厳しいリストラだったんだよトヨタも。ホワイトカラーのね余り知られてないが。身内のトヨタ社員の、話じゃ
自分の上司の出向先の手配さされたり
辛いて言ってたな フランスが日産抱き込む話は前からあったけどな去年とか今年の話でもないし
>>200
ルノーTURBO,
今見ると古さを感じるね ジャップの言い訳はもうむちゃくちゃだな
ジャップには資本主義株式制度は1万年早すぎたな
>>205
どうでもいいものについてはとりあえず売れているものとか無難って言われているもの買うわ
すべてについて自分に最適なもの調べようと思ったらいくらい時間があっても足りんわ…実況削らなあかん >>186
ヨタこそパクリだろ
ポリシーはあるのか >>261
ヨーロッパは表では綺麗事言って、裏ではセコいことしてくるな >>236
うちの方は看板掛け違いばかりだな全部ファミマになっちゃった
やめちゃったサンクスオーナーは1店舗くらい >>251
それだけでもないだろうけどね。本体の日産もそこそこ売ってるし。
三菱は今年はインドネシアでヒット車出して、生産が間に合わないらしい。 >>278
だから逮捕されるんやで
推定無罪では逮捕されないwwww もし、日産がフランス政府=ルノーの完全子会社になったら多大なる損失になるからな。
日産が持っている電気自動車だけでなく自動運転の技術は欧州の自動車メーカーにとっては
喉から手が出るほど欲しい技術である。
ボードメンバー全員に裏金掴ませておけばよかった論に、ゴーン反省会
>>244
そういや姦国でだけ炎上してた
BMWだかアウディだか
どうなったんだ? >>266
インド版巨人の星でやたらとスズキ車が出てくるらしいね せっかくの休みなのに見るもんねーな…
録画消化するか…
【フジ・バイキング】 東国原・コメンテーターがきれいにまとめて短く終了。
フランスは日本から甘い汁を吸うことしか考えていない
ルノーを代表する車はカングーだと思ってる。嫌いじゃないぜ!
>>300
インドネシアでヒット出したのでかいな
あそこ人口も多いし 株価でのオプションを行使してないまま保持してる分だっていう話が一時出てたけどあれは違うのか
フランスとは観光旅行くらいの付き合いをしている方がいい
>>152
だったらゴーンが来ないで潰れてたら良かったよな >>305
自動運転技術はイスラエルのモービルアイが最強だぞ
日本のメーカーもスバル以外は皆モービルアイ
スバルも自社開発辞めてモービルアイにしようかなと言ってる >>152
おまえバカだな若いんだろ
別の本社正社員は黙ってんだぜ >>218
既にルノーは SUVを韓国ルノーサムスンに生産移管したり 韓国製部品をメインにしたり
中国に電気自動車開発拠点を移す計画を発表したり インドに大規模に作る予定だった工場を中止してその生産を売れなくて空いてる賃金高いルノーのフランス工場で生産したりとメチャクチャやってる
で 今回告発したのがインド系の役員 お天気に飼い慣らされたひるおび民にはちんぷんかんぷんだろ
>>312
BMWがかなりの台数をリコールにしたんじゃなかったかな?
原因はいまだ不明だけど、失火してるなら仕方ないんだろな >>296
ブレグジットしたくなく気持ちも解るな
フランスには中国の影響も大きいだろうし
日英印豪辺りを中心に新しい共同体組みたいな
米国はオブザーバーで テレビ局の良くやる手口
MCのギャラの高さをごまかすために素人の嫁をコーデネーターに仕立て上げてギャラを増やす
ルノーも昔はおしゃれな外車のイメージあったけど、今は別に…って感じだもんな
統合計画がマクロン大統領の意向ならゴーンを逮捕してもマクロン健在なら何も変わらなくね?
日産=ウンコ座りして缶コーヒー飲む奴が乗ってる車っていうイメージ
>>261
フランスってルノーの株持ってたり産業は超保護主義だからな >>279
俺が以前居た会社も2割の人員カットしたりしたから分かるよ やっぱり、歴史でズルズル伸ばすのがひるおび!テイスト wwwwww
>>320
ただの商用車じゃねえかボケ!
もっと安く売れば買うけどな クーデター起こした日本経営陣もなあw
日産厳しいな
長すぎww
まだやってんのかよw
もうバイキングではあっという間にクーデターで終わった話だぞw
資本主義株式制度を理解できない馬鹿なジャップたちがテレビにでてむちゃくちゃな論理を展開していく
世界では理解できないガラパゴスハチャメチャ論理をテレビを見てる人間も都合のいいように取り入れる
ジャップは異常すぎて世界から孤立するわけだな
バイキングは、東国原が言いたいこと言ってきれいにまとめたぞ!!!
>>280
次はLC500買おうかと本気で悩んでます >>340
日本政府が反撃すれば良いのにな
シャープをあっさり中華に売っちゃうくらいだからダメか >>329
久しぶりに小松市の自動車博物館でも行って来ようかなあ 愛ちゃんの自宅って、どこ?
退社時に後つければ分かるかな?
>>152
IP抜かれたな
会社にバレて居場所なし 漕ぎ出したばかりの新生アルピーヌブランドはどうなってしまうのか…
勾留期限ギリギリに業務上横領と特別背任で再逮捕かね
>>349
もともと軍需産業も手掛けていたルノー公社だからな
そんなところに救いの手を求めた時点で先は見えてた >>332
インド人か
白人の好きにはさせないわな >>322
そこそこでかいミニバンっぽいエクスパンダーってやつだけどね。
最近出た、デリカよりかっこいい。
ただ4AT&MT、スライドドアなしなので、日本じゃ売れないだろうけど。 もともとルノーって日産のCVTが欲しくて近づいたんだよね
>>320
1400ccの頃のカングーはある意味名車
今のはよくあるミニバンになっちゃった >>360
プリンスはパープルだよね (´・ω・`) >>328
うちのセレナモービルアイだけどそんあにすごいと思えない
横から飛び出してきた車急ブレーキで止まったたけどピピともなんとも言わなかった
車屋聞いたら、追突防止で乗用車の後ろの形認識してるんで、車でも横の形には反応しないって言われた 1食100円の味噌汁とか誰が買うねんwwwwwwwwwwwwwww
>>365
ひるおび!のほうが話題が1つ少なすぎるんだよ。長過ぎ。 >>361
保釈金いくら?かの方が
興味ある、高くても2億は行かないらしいけどね。 谷間見せ大好き変態女子アナきたああああああああああああああああ
>>376
日産になっても残ってたのってグロリアとスカイラインくらい? >>368
東や坂上みたいな芸人の言うことに納得するヤツならフジ見てれば良いさ >>305
おめでたいやつだな
日産が最先端を行ってるとか思ってるなんて >>334
原因分からないままリコールって
何取り換えるん? でもフランス人て土人だよね
気に入らないことがあると道路封鎖してタイヤ燃やして糞まき散らすんだから
みなほママきたああああああああああああああああああ
ルノーにサムスン、インド系役員もからむのか
日本を舞台にした第三次世界大戦やな
傍観するトランプ米国
>>380
インドはスズキがガッチリ根を生やしてるからな >>383
トランスミッションだけ欲しけりゃ、アイシンやジャトコから買えばいい フランスは暴動鎮圧には慣れてるから気を抜いたらあかんで
まあ、こんな大物逮捕しといて起訴出来ないってなったら何のための逮捕だって大問題になるから、起訴できるだけの証拠はあるんだろう。
歴史! 映像! 歴史! 映像! 歴史! 映像! 歴史! 映像!
番組水増し疑惑じゃん (´・ω・`)n
トヨタはバブル後アッサリ大リストラやったからな。特にホワイトカラー
日本語うめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
コストダウンは日産の車の内装を見れば一目同然ですね
>>332
>空いてる賃金高いルノーのフランス工場で生産したり
ここな無能が一番賃金高い >>365
テレ朝はゲッターズの占い本宣伝
高尾山中継になった・・・ >>327
そういう問題じゃねえな
このゴーンとかいうハゲが日産からアホみたいに巨額の金を引き出して遊びまわってたのが悪い
しかもルノーとかいうゴミメーカーに流してるし 要は首を切っただけだろ
まぁ身内の首を切るのは難しいから他所からその人材を持ってくるのは当たり前なんだろうが
しかしこれだけ騒がれてもゴーンをそんなに嫌いになれないわ
好きでもないが
>>383 はあ? 世界ではCVTなんて売れませんが ゴーンって髪増えてるよな
色気づいて
最初の頃は全然イケてなかったのに
ゴーンいなかったら終わってただろ
50億くらい許してやれや
>>328
言う事が極端すぎる
現時点で優れているというだけで、これから各社の研究開発が
進んだらどうなるか分からない >>436
マーチはマッチのマーチが80年代に初登場でしょ? >>434
ブラジル語、フランス語、レバノン語、英語が使えるんだから
語学は堪能 レースカーだけど、この頃の日産はかっこいいな
>>433
ソッチのほうがすごいじゃん。判断早すぎ トヨタの傘下に、入るしか無いが
ルノーに抑え込まれてるから無理だな。
>>74
>カルロス・ゴーンの犯罪は有価証券への虚偽記載よりも会社の資金を私的に流用した方が重い。
>だから彼の全ての資産を一刻も早く差し押さえなければいけない
63 名前:渡る世間は名無しばかり :2018/11/23(金) 13:12:25.87 ID:l7e5nHmw
それよりもカルロス・ゴーンの資産を全て差し押さえるべきだな。
なにしろ彼は会社の資金を私的に流用してた疑惑があるからそうするべき。 ルメールとデムーロの日本語はボチボチだけど騎乗技術は太刀打ちできない
おまえら、NHKで、「紀平梨花」
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
>>408
排ガス循環装置の不具合ってことでリコール出してるけど、
実際、韓国でばかり起きた原因はわからんみたい >>442
山本クンが写り込んでないかな (´・ω・`) 腹は経済について語るとボロが出るからやめといたら?
>>465
ゴーンのままの方がフランス政府にも日産にも等距離のまま
のらりくらりとアライアンス運営できたかもな >>152
>俺は日産の社員
85 名前:渡る世間は名無しばかり :2018/11/23(金) 13:13:29.53 ID:l7e5nHmw
>>72
かわいい・・・ タレントが地方へ行ってその地方の方言使うようなもんだろ
TBSの日産下げ
日本のみなさんーヒュンダイ買ってくださーい
>>474
俺だって英語スペイン語チェコ語日本語大阪弁猛虎弁九州弁に堪能やし(´・ω・`) >>471
>>472
あぁ、村山工場で作ってただけか
小学生の頃、工場見学に行ったけど、何も覚えてない >>482
その辺が、、トヨタは早めにやるから。
相当厳しいリストラだったみたい。 売れない自動車の開発計画を毎年やってたのか
旧経営陣アホだろwww
>>305
>もし、日産がフランス政府=ルノーの完全子会社になったら多大なる損失になるからな。
>日産が持っている電気自動車だけでなく自動運転の技術は欧州の自動車メーカーにとっては
>喉から手が出るほど欲しい技術である。 >>416
日産の監査人は新日本監査法人だろ
新日本の提携ファームがE&Yかは知らんが まだ日産ネタやってるのか
やるならTBS自身の不祥事ネタやれよ
1年は十分に持つネタばっかりだろ
権力は腐敗するでいいじゃん。GT-Rなんて10年車なのに新型の噂もない時点でやる気なくなった
のが見て取れる。
まあもう十分ゴーンに恩は返したろ
日産をフランスに売り渡そうとして許せるほどの関係性は残ってないわな
ゴーンがルノーからの神みたいに扱われてるけど、
そのルノーに入社したのが、日産くる2年前なんだよなw
単純にゴーンが有能だっただけで
直接ルノーに恩義感じる必要はないかと
もともとの役員がアホだったって事だな(´・ω・`)
エクストレイル使うのはどうなの?
テラノ辺りにしとけよ
エクストレイルも初代はかっこよかったな
今のはダサくなくない
>>446
普通の日本の会社なら窮地を救った恩を感じて搾取に耐えるけど欧米的な企業に変わったから仕方がない >>499
そのゴーンが統合に傾いた空気を感じたんだろ 結局はルノーサムスンが日産をたてなおしてやったんだろ
ジャップはフランス人と韓国人には頭をあげられない状況だってなんでわからないんだろうな
世界一馬鹿な民族だな
そんなに優秀なんやったらルノーちゃちゃっと再建してくれよ
長いことトップにいると腐敗してしまうんだなあ
実際日産をv字回復させて経営者としてはレジェンドなんだけどなあ
人切りさせるなら外部の人間にやらせるのがいいが
その後は別の人がやったほうがいいのかもね
>>451
誰でも出来る改革なのに日産がしなかっただけだからな。
稲盛さんが日産に呼んでもV字回復出来ただろって話しもあるね( ˘ω˘ ) おいおいエクストレイルに乗ってる奴はこのキチガイテレビ局に怒りの電話しろよ
>>521
レースクイーンからの成り上がりは朝ドラものだな >>497
女の子に写されまくってる姿でな(´・ω・`) さっきの疑心暗鬼の使い方が不自然だったので(´・ω・`)…
不信感とか疑問の声とかそういうもんじゃないの??
疑心暗鬼の声って
「技術の日産」じゃなくて「先進技術の日産」じゃなかったっけ
>>433
マツダは年寄りを切らずに新卒を取らない年なんてことがあったなww 常に新鮮な風が吹かないとどんどん腐っていくっていういい例だな
>>340
ルノートップを兼ねるゴーン氏の逮捕による失脚は
日産独立の契機になる可能性があるよ >>451
首切りだけでV字回復は無理だよ(´・ω・`) でも2008年頃GT-Rの開発はGO出したんだよな
周りはあれなのに
ナショジオで舞台裏の番組見たよ前に
このアシスタントっていっつもこんなカミカミなの(´・ω・`)??
ヘッタクソじゃね?
そこがいいの??
>>527
一切を飛び越えて人種に結びつけるのは無理すぎる
名経営者と言われる人もたくさん居る トラックから軽自動車までやってて
売上少ないマツダの開発費はどうなってるんだ?
この女子アナらしからぬ女はなんなんだ
地方のアホ女子大の学生みたいなケバい化粧とカジュアルファッション
トヨタは開発途中で中止した車種はいっぱいある、余裕があるからな。
エクストレイル、ノート、シエンタあたりで成功したんだよな
>>565
合併しても合併前の販売ラインそのまま残してたりしてたからね トヨタは大幅に兄弟車種を減らして、ディーラーもトヨタとレクサスの2チャンネルにするらしい
>>540
ゴーンが有能って言うか普通やる事を日産の誰もやらなかっただけのような・・・
ゴーンは他所から来たから「お前等何やってんの?」って普通の事を言っただけ >>517
恵が出てた東京フレンドパークの景品パジェロミニだったな エクストレイルってお蔵入りだったのをゴーンが出せって言ったんじゃね?
この女優はキツネになったり魚になったり大変だな(´・ω・`)
>>580
GT-Rのコスパは
まさに技術の日産だよ >>340
ゴーンさんが取った手法は有無を言わせない洗脳みたいなので日産陣をうまく丸め込む方法だったようだから
次の人が来たらそれ以上の必殺策があるのかどうか・・・ 逆に日産みたいなクソな会社は救わずに潰してしまえばよかったんじゃないのかね
当時の売れたモデルの次モデルは売れないって伝統があったなw
90年の日産のルマンチームも同じ構図で草
米国チームと欧米チームのクルーが、最新型エンジンの取り合いで殴り合いの喧嘩をする中で、日本チームのクルーは静観
何故なら、日本チームには当然最新のエンジンが供給されてたから
>>585
軽はいまスズキとダイハツとホンダと三菱しか作ってないぞ >>566
だってバカしかいないじゃんテレビの中の人間なんてw まあフランスから離れて日本企業にもどれば
数年で元通りだろ
>>417
昔は覇権取りそうな勢いだったのになぁー
三菱車持ってるけど、特に壊れず10万キロ越えて元気なんだよねぇ
アウトランダーPHEVは、ここのとこ災害も考慮してか売れてるらしいけど(´・ω・`) インフィニティQ45に走りを追求してる時点で
日産ってホントダメだと思ったな
さすがトヨタはレクサスに高級感を求めてた
>>590
むかしはセレとかいう跳ね上げドアの変なの作ったりしてたな >>602
日産全体がそんな空気感の中、その発言するのって結構難しいと思うよ。 >>592
ノートは本当に売れてるからねぇ・・・
街中で絶対見るやつ レース人気で売れてたのにF1に行かないチキンだったので
ホンダ&中嶋悟に差をつけられた日産&星野一義
>>457
外面良くて、会社では無理難題を平気で押し付けるうちの社長みたいで大嫌いだわ〜 日産といいホンダもこの20年で違うメーカーみたくなってしまったな
>>569
ルノーCEO延長条件も、額面通り守る必要もないしな アメ車のメーカーも労組のせいで破綻してたな
自動車メーカーはそうなりやすいのかな
保身に走るあまり長いものに巻かれ責任転嫁する
こういう愚かな事をして会社を駄目にしてるとこいっぱいあるな
>>595
シャープあたりの技術者がアイリスオーヤマに流れてたりするけど
日産技術者はどこに行ったんだろう >>594
サニーベースで
サニー、パルサー、リベルタビラ、ラングレー、ローレルスピリットと販売店ごとに5車種作ってた ガソリン安くしてくれ、気軽に乗れないから。車持ってないけど
そういや三菱のエクリプスって日本で全然売れなくて撤退したのに
SUVの名前がエクリプスなん?
車種も全然違うし
>>602
まあ他所から経営層入れるってそのためだしな
生え抜きじゃできないこともあるし
まあ生え抜きがいい時もあるんだろうけど >>615
トヨタが独自に軽作ったら最強になる予感 (´・ω・`) もし、ひるおび!の視聴率が落ちたら、
● 歴史と資料映像が悪いんだよ!
● 取材力がないから話題が増やせないだろ!
● キャスティングを何とかしろよ!!
まあ、こんな日産体質だよな。
>>590
数車種ハズしたところで痛くも痒くもないんだろうな、オーパとかヴォルツとか >>565
当時はマツダの方が酷かった。ユーノスだのアンフィニだの販売店分散させて自滅 >>608
技術のホンダなんて初めて聞いたwwww >>579
GT−RとZの開発にGOを出したのは良いけど後継車はどうなってるんだ
もうお金にしか興味なくなってたのか >>623
トロコイダルCVTとか糞AT作ってる時点で… >>552
ルノーサムスンって...全部日産のお下がりでしょ?www >>637
工員の数が多いからな
現業機関が大きいほど組合はどうしても強くなる >>633
まぁ日本車はF-1にも参加出来ない3流メーカーしかないし 今回の件でジャップには資本主義民主主義が1000年早いことがよくわかったろ
ルノーサムスンの指導のもとで日産をたてなおしてやったんだ
今度は仏韓の統治下に日本をおいてジャップを性根から叩きなおすしかないっていう風潮になってる
ルノーから日本政府が株を買って国営にしたら良いかも
日産も「このゴーン(御恩)は一生忘れません」なんて言ってたのにって、さだまさしが言ってたな
>>578
ラシーンとかテラノとかマイナーな車好きだよなおまいらw(゚∀゚) >>612
だよな
一時的なドーピングしても、ゾンビ企業として生き残るだけなんだよな 借金返済までのは有能なのもあったんだろうけど
長くいすぎたんだろうな
>>584
大変不適切な発言でした
お詫び申し上げます >>635
だからゴーン氏が救世主になれたんだろうね なんでこんな嫌らしいトーンでワイドショーやってんの気持ち悪い
ゴーンの良かった話って全部10年前までの話。マーチをタイから持ってきた時点で
日産の経営者としては終ってる。今じゃ本田、スズキより下のメーカーだからな。
ルノーって、フランス政府が介入するほどでかいのか?
>>610
ブランド力ないから安くしないと売れないだけだろw 当時の日産は今の日本の縮図だな
無能でいらない組織が沢山ありすぎる
>>627
F1ブームのころ、星野はグループAも走って
インパルブランドで同じデザインのホイールも売ってたからな
そっちの会社経営も成功させたのはすごい 日本3大カルロス
カルロス・トシキ
カルロス・ゴーン
他には?
>>662
日本で作ってないから
ミラージュも同じに テレビ局も改革してもらって
v字回復してもらえよw
>>552
ルノーサムスンはサムスンって名乗ってるけど別ものだぜ
日産と資本関係もないし
しかも過剰投資で潰れているんだよ。
そこをルノーが拾ってブランドをサムスンから借りているだけ >>620
当時はすごかったんだろうけど
2000cc160馬力最高速度180キロ、0-100キロ9秒台
今の表示じゃ130馬力ぐらいか 左の監督、いま声だけ聞いてたら加とちゃんかと思った
自動ブレーキで圧倒的な採用実績を誇るモービルアイだが、今後はシェア低下が懸念されている。
モービルアイ(Mobileye,MBLY)にかわって大躍進しているのがエヌビディア(nvidia, NVDA)。
モービルアイの強みとシェア低下の理由、そしてエヌビディアが急成長している理由を解説しよう。・・・
ルノーなんて排除して日産と三菱でPHVEのスポーツカー作れよ
小泉にコメント聞いてこいよ。絶対ゴーン擁護するだろうな。地検の暴走とか言って
パオとかフィガロとか作ってた頃が日産の迷走期なのかな
>>562
レースクイーンから自分がレーサーになって日産社外取締役
なにがどうなったらそうなるのか
実際金スマあたりで短編ドラマ化してみてほしい ゴーンさんはゴーンさんがルノー側に寝返った場合日産側がどう反応するか読めていなかった
>>615
この軽4メーカーの中だと、どこが一番イイ車作ってるの?
今後の購入の参考にしたい ゴーンブラジル人だし明日があるさはもっと古い曲wwww
??「セフィーロ復活せーや!まーたセリフ無音にすんなよ!!!」
>>648
新型のは、エクリプスクロスは別物と考えれば。
ディーゼルかエボ化待ち(´・ω・`) CMでもドラマでもやった「新しい上司はフランス人」
小泉の痛みを伴う改革って
庶民が痛みをうけるだけで政治家と公務員は痛みがないからね。
>>676
スワップで何回土下座しにきてんだよ
先月も来たろ
もう二度とと助けないからこっち見んな >>721
ブラジル系レバノン人系ブラジル系レバノン人系ブラジル人 ルノーじゃなくBMWが提携してたら、GTRは凄え車になったろうなあ
M3の日産バージョンだろうけど
>>662
作りが悉く安っぽいが、車両価格は決して安くない
デザインも酷いし、燃費も競合他車に負けてる >>660
トロイダルはCVTじゃないぞ、あれは円錐コロで駆動させる
機構だけはかなり夢の技術だったんだぞ >>484
株取得しまくっても議決権持たせない条件だったってマジなのか?そんな無茶苦茶な話ある? >>748
公務員も人が減って仕事を押し付けられた 米検察、三菱UFJを捜査か=北朝鮮に絡む資金洗浄の疑い―NY紙
11/21(水) 22:51配信 時事通信
やらないよねーニュース
インフィニティって、今はルノーブランドなの?
F1のレッドブルが、ルノー積んでるのにインフィニティロゴ付いてるけど
ウルフルズならヒーロー
甲斐バンドのHeroをメロディーもそのままパクリだけどな、確信犯
そのHeroもストーンズのTell Meのパクリ
>>749
韓日通貨スワッフ再開しないといさ困るの日本たし >>746
フランス企業に勤めてるブラジル生まれのレバノン人じゃないの? >>734
N-BOXは本当に良いと思うよ、高いけども 日産の部品製造の会社にいた友人が日産のデーラーに移動になってセールスマンやらされノイローゼで辞めた
>>692
国有企業だったこともある
日産がルノーの議決権使えないのもフランスが法律でルノー守ってるから 再生完了から10年以上居座ったんだからもういいだろ
>>748
小泉はアホだから仕方無い
マスコミが持ち上げすぎて勘違いさしたからな >>724
ゴーン、ケケ中、貴乃花
小泉が絶賛してたのにはろくなのがいない >>782
ブラジル生まれのレバノン育ちのフランス人らしい カミカミだなこのアナ
早朝の素人もどきだけかと思ったらみんなそうなのか
ゴーンには日本のことわざを教えてやるべきだったな
二頭追うものは一頭も得ず
何兆円もひねり出したわけだろ、100億くらい堂々と貰えばいいじゃん
>>734
おそらくダイハツかな、最近ホンダの軽を買ったけど長持ちしなさそう 日本人の方が金に執着心あるから、嫉妬心で嫌がらせしてたんだろが
陰湿なJAPが
撃たれ弱いって俺と同じだな
きっとドSなんだろうな
三菱のマネロンはなぜ取り上げないんだ。これってルノーの報復じゃないの?
倒産危機や業績から比べれば、60億は雀の涙以下だな
ゴーンってたぶんグダグダで保釈されてフランスに帰ったらギロチンで処刑されるんだろうなw
>>734
ハスラー乗ってて言うのもなんだけど、トータルではホンダがいいと思うよ >>742
ヨーロッパ向けアウトランダーがディーゼル辞めたから
もう三菱から新型のディーゼルは出ないだろう >>692
フランスはあらゆる企業に政府が介入する、プチ社会主義だとか >>768
ブラジルと二重国籍やん (´・ω・`) >>809
隠さなきゃよかったのにな
そんなに気にしてたのか >>796
軽自動車メーカーとインフィニティを売ってるメーカーを比べたら失礼 >>797
レバノン生まれのブラジル育ちのフランス移民じゃね? >>784
工場の人間はある程度営業に回されてからまた工場に戻るってのあるよ 説明しとけば澄んだ程度のことなのか…とかよーわからんな
>>812
>ゴーンってたぶんグダグダで保釈されてフランスに帰ったらギロチンで処刑されるんだろうなw
118 名前:渡る世間は名無しばかり :2018/11/23(金) 13:15:34.10 ID:XzkDZJUu
>>73
このブラジル人だかイエメン人だか知らんが単に雇われ店長みたいなもんだろ?
日本人の工員の顔をしゃぶしゃぶの鍋に顔を突っ込むようなことして給料もらってたわけだわ >>602
トップが変わってV字回復させたところって
たいてい当たり前のことをやってなかったってケースが多い
前の経営者がまともだったら急にV字回復とかまず無理だし >>499
何いってんだ?ルノーと合併の話あったって言ってたろ。そうなったら完全にフランスの企業になるじゃん だな
これだけ利益を出したんだからこれだけの報酬をもらうと堂々と主張すればよかったのにね
2005年というよりは度重なるマクロンからの圧力の方が影響大きかったんじゃないか
>>784
家の親父が80過ぎて日産のディーラーに新車売りつけられてた
80過ぎて最新装備の車なんて乗りこなせないっての
一年程度で売払ったけどすごい買い叩かれたわ
売り込み方が詐欺みたいなもんだよな ホンダの軽って、耐久性どうなんすか?
あと、ディーラー対応とか
犯罪者大絶賛してこうなったのは国民のせい!って…
マジで頭おかしいこの番組…
>>819
ちょこちょこ故障すると言われてるね
嫌いなメーカーじゃないけど、現行のワゴンRはどうなんだろうねー どっちかというと社内の下っ端や下請けから嫌われるのを気にしたんだろ
>>829
すまん、俺がいいたかったのはベルト式でないってことだ まあ俺も何億もひねりだしといて数千万しかもらってないけど
>>579
10年前の番組だっけ
5年くらい密着したGT-Rの開発の舞台裏
懐かしい パパママのリバティはどうしてオデッセイに凌駕されたのか
最初期のミニバンだったのに競合を避けてママ特化の何か発売してダメになった
トヨタのウィッシュはパクリなので論外
>>734
今は、ホンダがかなりイイよ
ダイハツもスズキも悪くないけど、なんか落ち着いちゃった感
三菱日産は、まぁ頑張ってるかなってレベル >>804
ダイハツはスズキが作ったのをまねるイメージ
昔のソニーと松下みたいなイメージw >>823
レバノンと3重国籍
民族としてはレバノン人
フランス人って思っているバカ多すぎ >>834
そうやって出世していくんだよな
一般職で同じ部署に長年勤めてるだけでは、大企業の場合出世しない >>833
両親がレバノンからブラジルに移住
その後レバノンの祖父の元に渡りフランスの大学へ 欧米大企業のCEOの異常な報酬額に納得してる一般人はどの国にもいないことくらい分かってるからだろ
>>826
全ては役員報酬の総額を株主総会で通すため。ルノーはOKしても日本の
株主が反対するとうるさい。だから、付け替えただけ。役員全員共犯。 貧しい家の出だっけ?
やっぱり金への執着や貧乏根性が根っこにあったんだろうな
>>826
社員共犯じゃん。
>しかし、この逮捕には疑問がのこる。まず、有価証券報告書の虚偽記載はゴーン容疑者の単独で実行できるとは思えない。一緒に逮捕されたグレッグ・ケリー容疑者(62)も日産の代表取締役。
有価証券報告書の改ざんには、外国人である2人だけでなく、総務部や財務部など他の社員の協力があったと考えるのが自然だ。 >>849
馬鹿売れしてるね、二型のワゴンRからの乗り換えが凄い多いらしいよ >>855
次はホンダ考えてみるか
ホンダの普通車は、イマイチな口コミ多いから心配なんだよね >>830
ホンダはアメリカでアキュラやってるじゃん >>760
インフィニティブランドも頑張ればそこそこのデザインの作れるのに
もったいない
日比ちゃああああああああああああああああああああああああああ
>>858
両親とも移民だし
根なし草だよな
日本人とは正反対 50億を丸々脱税して貰おうとしたならそれを正当な給料で手に入れようとしたらさすがに誰も納得しない
久しぶりのひるおび実況なので、プレゼントがタオルだといいなあ
>>856
ワゴンRからのムーブ、ハスラーからのキャストと
劣化コピーって感じ ∧_∧ ハァハァ
( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人) ←オナニー中
( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
______________
∧_∧
( ・∀・) ←射精後
( )
)\
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ゴーン追放後おそらく日産は低迷し下手したら終焉する
これって年収20億ですって正直に言ってればよかっただけの話なのか?
中学生がテストの前に全然勉強してないって言ってたのに勉強してた程度の話じゃん
>>846
間違えた、ブラジル生まれだった。
でもレバノン人。国籍はブラジル、フランス、レバノン。ややこしいな 彡⌒ ミ
(´・ω・`)
\_____/ |
| |
\ ノ
((( (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)
>>780
はいはい
借金3000億に対して1800億(韓国経済研究院)しかないらしいけど、頑張れ
日本は関係無い 日産を立て直してくれた恩は有るけど、日産をルノーの支配下において
植民地にしてしまうまではちょっと受け入れられないよな・・
馬はホント危ねえからな
俺の知り合いで、川崎競馬で厩務員やってた奴が、やっぱり馬に頭蹴られて、脳やられて言語障害おった
今インタビュー受けてた男の人って名古屋のごみ屋敷の人にすげー似てたな
>>839
「日本の感覚では高額かもしれないが、国際水準ではむしろ少ないくらい」と言った事もあるのにね >>819
ボディの軽量化は上手い
軽くて燃費がよくて安いって軽ならではのメリットで選ぶならスズキ >>868
今はLEDが殆どだけども、基板が中華ならそこから腐って点かなくなるな >>774
バイクのレースでヤマハのマシンはスポンサーロゴがフィアットだぞwwwwwwwwwwwwwww
俺も自分で何を言ってるのか分からない冷や汗状態だが
会社を救ったからこの程度の事で事件にするなってフランスの新聞は書いてるみたいだけど、まるでお前らが批判してる古い日本企業体質じゃんそれって
堤真由美アナウンサーにニュース担当してほしい
他馬の進路を邪魔するヤツはゼネラリストに蹴られて死んでしまえ(´・ω・`)
ジャップのルール完全無視とか世界があきれてんだよ
株式制度という世界共通のルールをねじまげてジャップの国内法でむちゃくちゃやりやがってる
これだけルールや約束を無視してやりたい放題の民族はジャップだけだろ
もう世界中があきらめモードでジャップ疲れしてんだよ
>>865
ホントにね
だからOCCUPY運動あったのにね >>796
ホンダはバイクとかもあるからなあ
技術力があるイメージだし世界的な知名度は高そう 恵はこのTBSでパジェロ!パジェロ!とやってたくせに
三菱は他人事みたいだな
眉毛の手入れをほっとくと、左右つながる日比麻音子ちゃん
>>959
スイフトは初代より後席が実用的になっていい車になったよな >>815
まぁ、一応は国内でほそぼそやって終わるかもね
新型デリカは載せてるから、エクリプスの計画としてはあるみたい。
PHEVでやっていく方が正しいと思うんだけどねぇ >>963
悪いニュースはやる
大阪万博のニュースはやらない、落選したらやりそう -curl
lud20200120194225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1542946117/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 31251 江藤愛のアグリー ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 38900 江藤愛の膣
・実況 ◆ TBSテレビ 28809 江藤愛の闇
・実況 ◆ TBSテレビ 31853 江藤愛の膣
・実況 ◆ TBSテレビ 28809 江藤愛の闇
・実況 ◆ TBSテレビ 39302 江藤愛の割れ目
・実況 ◆ TBSテレビ 26808 江藤愛のほにゃらら
・実況 ◆ TBSテレビ 25971 江藤愛の夏休み
・実況 ◆ TBSテレビ 29934 江藤愛の陰部
・実況 ◆ TBSテレビ 30933 江藤愛の運動会
・実況 ◆ TBSテレビ 25226 江藤愛の胸も揺れた
・実況 ◆ TBSテレビ 32661 江藤愛のえろおび
・実況 ◆ TBSテレビ 25156 江藤愛の無修正
・実況 ◆ TBSテレビ 32326 江藤愛の園児時代
・実況 ◆ TBSテレビ 28233 江藤愛のひるおび!
・実況 ◆ TBSテレビ 26808 江藤愛のほにゃにゃら
・実況 ◆ TBSテレビ 32776 江藤愛の乳がん検査
・実況 ◆ TBSテレビ 2694 江藤愛の下半身崩壊
・実況 ◆ TBSテレビ 23054 江藤愛の足裏の臭い
・実況 ◆ TBSテレビ 32428 江藤愛の勝負下着
・実況 ◆ TBSテレビ 31997 江藤愛のアポ電
・実況 ◆ TBSテレビ 25624 江藤愛の二の腕ハム
・実況 ◆ TBSテレビ 41473 江藤愛のひるおび!
・実況 ◆ TBSテレビ 27093 江藤愛の肉食べ放題の日
・実況 ◆ TBSテレビ 23369 江藤愛のうるさいイビキ
・実況 ◆ TBSテレビ 31250 江藤愛の判断力は抜群
・実況 ◆ TBSテレビ 32973 江藤愛の美白ホワイト
・実況 ◆ TBSテレビ 32506 江藤愛のスレばかり
・実況 ◆ TBSテレビ 29390 江藤愛の体重は下落しない
・実況 ◆ TBSテレビ 29806 江藤愛のセクハラ騒動
・実況 ◆ TBSテレビ 26807 江藤愛のエロ疑惑
・実況 ◆ TBSテレビ 32898 江藤愛の「乱」は淫乱の乱
・実況 ◆ TBSテレビ 32959 江藤愛スクリーム
・実況 ◆ TBSテレビ 38257 江藤愛のツンとした乳頭
・実況 ◆ TBSテレビ 38468 江藤愛の母乳から陽性反応が!
・実況 ◆ TBSテレビ 29798 データで見る江藤愛の凄さ
・実況 ◆ TBSテレビ 47037 江藤愛のパパもヒーロー?
・実況 ◆ TBSテレビ 30947 江藤愛の市場ランチタイム
・実況 ◆ TBSテレビ 44017 江藤愛のマスターベーション
・実況 ◆ TBSテレビ 25987 江藤愛のハイレグ競泳水着
・実況 ◆ TBSテレビ 30220 江藤愛の四股は高層ビルをもなぎ倒す
・実況 ◆ TBSテレビ 46290 江藤愛のパンダ推しはいつまで続く?
・実況 ◆ TBSテレビ 32395 江藤愛の自宅のベッドも大雨洪水警報
・実況 ◆ TBSテレビ 47383 江藤愛の髪は定期的に染めないと白髪だらけに
・実況 ◆ TBSテレビ 38266 江藤愛の女体をマラソンコースにとバッハ会長要求
・実況 ◆ TBSテレビ 37858 江藤愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
・実況 ◆ TBSテレビ 30245 江藤愛の頭の中はセネガルよりセアブラ
・実況 ◆ TBSテレビ 29393 江藤愛の社内評価が今日の株価のように急落
・実況 ◆ TBSテレビ 47395 江藤愛のビックリマン、コーヒー、ライター
・実況 ◆ TBSテレビ 37948 江藤愛の股間が空洞化してて中折れしてしまう
・実況 ◆ TBSテレビ 45302 江藤愛の波物語2021 in TBS放送センター
・実況 ◆ TBSテレビ 28157 江藤愛の日間に及ぶ閉経中審査を専門家を交えて検証
・実況 ◆ TBSテレビ 28237 江藤愛の自宅および社のデスクとロッカーを公開大捜査
・実況 ◆ TBSテレビ 28156 江藤愛の2日間に及ぶ閉経中審査を専門家を交えて検証
・実況 ◆ TBSテレビ 30381 江藤愛の上腕の肉を食料として豪雨災害の被災地に贈ろう
・実況 ◆ TBSテレビ 29126 江藤愛の身体を触ろうとすると小手投げを食らって腕も壊されます
・実況 ◆ TBSテレビ 32390 江藤愛の活動が鎮静化…噴火警戒レベルは0のまま
・実況 ◆ TBSテレビ 29127 江藤愛の身体を触ろうとすると小手投げを食らって腕も壊されます
・実況 ◆ TBSテレビ 29044 江藤愛の食費も国民が納めた税金から支出されています
・実況 ◆ TBSテレビ 47394 江藤愛のビックリマン、コーヒー、ライター
・実況 ◆ TBSテレビ 48243 江藤愛の視点で放送局の仕事を疑似体験できるイベント希望
・実況 ◆ TBSテレビ 28249 江藤愛の今日のおやつは山の日に因んで特盛の抹茶アイス
・実況 ◆ TBSテレビ 28852 江藤愛のタプタプした上腕をつまんで遊んだら往復ビンタされた
・実況 ◆ TBSテレビ 29467 江藤愛の左肩骨折の本当の理由は彼氏に食らったアームブリーカー
・実況 ◆ TBSテレビ 28851 江藤愛のブヨブヨしたお腹をつまんで遊んだら往復ビンタされた
・実況 ◆ TBSテレビ 28853 江藤愛のプニプニした大陰唇をつまんで遊んだら往復ビンタされた
・実況 ◆ TBSテレビ 29295 江藤愛の出身地の大分県、都道府県対抗駅伝で男女とも惨敗