ジャッジが曖昧なのと
打ち方まで限定されるからテニスは止めた
70歳過ぎまで住宅ローンが終わるまで
レッスン料は無理だろう
あのジャッジはいかんだろ。セルフジャッジなんだから口出しは厳禁
おせーな…
全然遅いじゃん…球が
TVでやるのはたしかにTOPプロだから仕方ないけど
ここまで差があるのか
少年よ、おっちゃんは子供の生活がかかってるんやで(´・ω・`)
でもこの人50歳までって区切ってるしその後年収1000万以上いきそうだな
歳取ってもいつまでも上手くなりたいって俺はかっこいいと思うけどな
>>19
それ以下の奴なんてゴロゴロいるのに何がきついんだよww
それも月に4回仕事するだけで稼いでるんだから世の中の49歳みんな嫉妬するレベルだろ >>42
だからと言って未来ある少年の芽を摘むのは >>36
競馬でディープインパクトと未勝利馬が戦えばどうなると思う?
そう考えれば分かりやすい 8ゲームマッチってのが悲しいな
プロなのに3セットマッチもさせてもらえない
49歳まで頑張ってきて目が出ないのに
最後の1年で何かあるワケが無いよなあ
タートルネックボーイ( ・ω・ )wwwwwwwwwwwwww
テニスコーチの多くは勘違いが多い
俺は強いんだぞって威張ってるのがね
>>65
って1000万円ぐらいからかなり税金増えるのしってていってるんだろうか >>1 乙
「入ってたろ!(キリッ
高校生を怒らせて遊ばれた挙げ句… ってなぁ… >>3
ゲートボールみたいだなw
うちの爺ちゃんもゲートボール行ってたけどあれこれ指図されて自由に出来ないから
二度と行かないって切れて止めた >>65
冷静に考えたら月4回しかも4時間だったな
あとは空いた時間で適当に好きなことやって大会出場か
普通に勝ち組だ >>86
俺らが通ってるのか最近CM多い
たぶん業績いいぞ ちょっとゴールデンタイムに
上野クリニックのCM流すなよ
お茶の間が凍りついた
フェデラーのおじさんはなんで若い奴相手でもボコボコにするんだ?
錦織に優勝のチャンス譲ってやれよ
日本のテニス協会がいい加減なんじゃね?
この番組見てるとソコソコの競技人口がいるのに末端の育成とか放置みたいだし
30歳からプロ目指せる競技あったらなんか教えてくれ
フリーターから一発逆転するんや(´・ω・`)
>>19
お前社会に出たことも無いニート君だろ?w 50までやるのってコーチするうえでネタとして美味しいからかね
>>71
いやいや未勝利の馬でもそこそこ走らない?
はっきりいって地方競馬の未勝利以下じゃない…このレベル >>75
こんだけ美人のままで稼いでくれるのならおっぱい垂れてるとか全然問題じゃない >>101
引退して指導だけになったら凄いことになるな まさかエースを狙えでテニス始めたとか(´・ω・`)
>>105
高須クリニック、スマホゲー、ブシロードはテレビ局の救世主な ここで月40万できついって言ってる奴
少しは現実見ろよ
普通に中流のちょい上の生活レベルだろ
50すぎてもやってられるのって競馬の騎手とかゴルフぐらいかね
>>84
ウソかどうかはわからんが、セルフジャッジなんてそんなもんだよ。
ギリギリで入るボールなんて正直試合中じゃハッキリとわからん 60になったらレッスンもおぼつかないだろ
ローンどうするんだろ
ってかタートルネックのCM全国で流れてるのかよ
地方の人は東京まで治しにいかないだろ
1日10万稼げるから、月20日やれば月収200万、年収2400万や!
>>102
あんまり切らない本田医師のクリニックの方がいいなあ >>87
元ATPランカーの称号が欲しいだけの道楽ww >>65
確かに本気で稼ごうと思ったらその倍位はいけそうだな
プロの肩書きがない一般的なテニスコーチはどのくらい稼いでるんだろ >>103
きさまタートルネックボーイだな( ・ω・ )! >>115
え?w
50近くで40万貰ってないやつとか都市伝説だろ?w >>87
テレビ的な宣伝だろ
月4日で40万だぞ
20日にしたら・・ 手取り40万円はすごい ボーナス分がなかったら負けてる
税込み年収700万円だけど
>>19
40万もらえてない50歳って全体の2割以上は余裕でいるだろ >>100
ルールに書かれてないけどちゃんと打ち返さないと雰囲気悪くなるし
とにかく雰囲気でやるスポーツ
だからアウトでも「やったー」とかアピールしなきゃいけない
アホらしい >>118
たぶん諦めが付くからじゃないの
普通の人はもっと早くに見切り付けるんだろうけど >>152
BSはいいけど
地上波で関東以外で流しても意味あるのかと こっちの嫁はゴルフの嫁と違って良い嫁だなって思ったけど、
ゴルフの方は夫がかなり甘ちゃんで見てるこっちもイライラする感じだったから、
結局旦那次第で妻の態度も変わるのかもな。
>>144
ビルメン全然楽じゃないじゃん
年配から散々いじめられて辞めたよ >>129
33歳フリーターの友達も30歳なら月収30万以上は貰ってるとか言ってる
正社員じゃないやつは月収の感覚狂ってるんだなって思ったわ >>129
大学出て真面目に企業に勤めてる49歳のサラリーマンならもっと稼いでる >>155
日数増やしても顧客が増えるとは限らんぞ
あくまで供給があまりに少ないから需要が溢れてるように見えるだけかもしれない >>171
ゴルフのヤツよりはしっかり稼いでるしね >>129
年収500万だぞ、普通のサラリーマンなら30前後で達成する年収だぞ >>130
騎手は知らんけど
ゴルフで高齢まで固執してまで続ける程収入が期待できる人はそんなにいないだろう 錦織様様だぜ
まぁ錦織が引退してまた日本人で活躍する選手がいなくなれば
こんなオッサン生活していけなくなる
今は正直バブル状態なんだよなぁ
大会出てるやつらはみんな高校とかでトップレベルだったんだよな
厳しい世界だ
>>173
エロ本はいいじゃん
テレビは駄目でしょ
あのCM何?って子供に聞かれたし 今ウンコしに行ったら便器が鮮血で真っ赤になった
尋常じゃない流血
肛門拭きすぎて奥の方の薄皮が切れちゃったみたい
あまりにも出血が多いんで彼女のナプキンを敷いてます
くっそ
かとうれいこ見に来たのにおっさんしか見れんかった
年とっても夢追ってるっていいじゃん
しかもちゃんと稼いでるし
結局日本は生活していけるからスポーツが強くなれない原因。
もっとがむしゃらにハングリーにやらないと強くなれない。
異論あるか?
>>209
余裕で伊達公子が勝つと思うけど違うのかな >>181
あのね日本は東京だけじゃないんだよ(´・ω・`) おい小池キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
月収40万って手取り?
手取り40万ならそこそこでしょ
50でそこまで稼げるやつは結構な上位だと思うけど
フェデラーもナダルもいい年こいたおっさんだろ
若い錦織に優勝譲ってやれよ
>>228
上は普通にやってるだろう
普通に人種の限界やろ >>228
いやおなかすいてたらそれどころじゃないだろ
こないだ24時間ほぼ水しかのまなかったから倒れるかとおもった >>227
レッスンプロは素人が上達を実感できるかどうかで人気が決まるから >>252
しかも月4回数時間で40万円だからなぁ >>181
平均的なサラリーマンじゃ30前半では達成しない
そんなこと分かって言ってるだろ >>217
そういう意味か
関東圏だけでなく全国で放送されているのかという意味かと思ってたわ >>256
それ錦織に実力が無いと言ってるのと同じだぞ >>266
それって口うまくして気持ちのせるってことやろ? >>257
上と言っても武者修行で海外回る奴は本当に少ない。
大会での練習も外国人とやらず日本人とばかりやってると聞いた >>256
もう下の世代に強いのが来てるんだよなぁ
怪我したし、早いがもう厳しくなるのかもしれない >>228
馬鹿じゃねえの
貧しい国ならまずスポーツする機会すらねえわ >>263
上原多香子は仕事すくなくても月200万円もらってたらしいぞ >>109
月4回で40万だから普通に10回に増やせば1000万になる
テニスのプロって儲かるんだな このオッサンがずっと極貧生活でだったのがなんで急にこんな生活できるようになったのかが
まさに錦織によるテニスブームだからな
ブームが去ればこんな実績ないオッサンにまで教えを乞いにくる人は消える
>>270
フェデラーやナダルはもう勝ち過ぎてるし
おっさんだから一戦退けってことだよ >>272
教えるのが上手いのと自分が強いのは全然別だろ >>277
テニスって黒人、アジア人差別してるからなぁ >>273
そう考えるとゴルフの石川はよくやってるほうなのか? >>264
それが常にならね。
こないだボルトは両親の為、自分の老後の為に稼ぐ為に走ったと言ってた (ペットボトルを飲んでる時点で美味い訳ないんだけどなぁ…)
>>283
そのおっさんに勝てない実力なんだからしゃあないやろ >>277
貧しいからスポーツやっちゃダメとかアホか? >>267
1週間に1回4時間働いて月40万の売上
時給25000円 >>287
なんでそんなにエラそうなんだ
彼は名前も普通だし問題行動を起こしたってきいたことないのに 下手な奴ほどトレーナーに向いてたりするんだよ
どうして下手なのか考えるからね
逆に才能のある奴は下手の気持ちがわからないから
教えて出来ないとキレる
>>272
肩書きのある人が
この前より上手くなってます
と言って説得力を持てるかどうかが喰えるライン >>293
ハングリーって本当に貧しかったらそれどころじゃないぞっていってんだよ >>284
トッププロに教えるとかならまだしも、
そこらへんの凡人に教えるならこういうおじさんのが良いに決まってる >>282
錦織ブームから始めた人はこの人のレッスン受けるレベルにも至ってない場合が多いから、あんま関係ない
テニスはある程度金持ったおっさんおばさんばっかだから、4時間でコート代込み1万くらい普通に払うよ >>294
それだけ聞くとボロイ商売に聞こえるけど、毎日テニスの練習しないといけないからな 1万円も金払って度下手クソの
オッサンに教わる意味がわからない
>>293
彼はその日を生きることも精一杯の人のことを指していて、
他の人はそこまでのレベルの貧しさではない話をしているんだよね。
彼は前提のレベルがあってない。(´・ω・`) >>175
そりゃそうだろ
でもそれ以下の奴だって大量にいるのが現実 >>228
あるね
もっと日本より豊かな国で強豪国なんて沢山あるし
要は身体的&精神的な人間個の民族的な出来不出来の部分が大きいと思う
日本でも強い奴は大体あからさまな混血系だし、欧米とかなんて元から混血主体の民族だから
DNA的に、肉体的&精神的にも程よく混ざり合って均整がとれてんだろうね
日本は島国であって、ほぼこの狭い土地の中で、言って見りゃ近親相姦的なことを繰り返してきたわけだ
だから知らず知らずの間に血が偏って、一種異様な民族形態になってるんだと思うよ
脚の短さや顔のデカさを見ればわかる >>307
結局金払ってくれるのは
金持ってる高齢者か
子供に幻想を抱いてる保護者しかいないねん >>290
サッカーも例えばアフリカでも強い所はアフリカの中では発展してるところが多いでしょ? >>181
その普通のサラリーマンになれない奴が増えてるのが現実でしょ
普通に正社員になって普通に結婚してって時代は昔の話
男でも派遣や契約社員は大勢いる
実際昔は専業主婦が普通だったけど今は共働きが普通でしょ >>305
それはあるけど基本好きでやってるんだろうしな
やっぱスポーツ選手って普通のバーコードサラリーマンとは色々違うよ
つーわけで錦織はあの金食い虫と別れろって 319ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 22:01:12.73
高杉 仁 @tougyo
返信先: @rurikayosouさん
サトノの色が付いている競馬予想とは何だろうな?笑。サトノと門澤の色の付いた女!笑
返信先: @rurikayosouさん
峰岸みなみがあの位置なら、同じ事務所だから、何度も考えたはずだ、もしAKBに入っていたら。人生を門澤に囲われた女、しかも今も継続中、現在進行形!(笑)AVじゃないけど門澤の趣味に漬かる、どっちらが堕ちたというのか、素朴な疑問。どうよ?(笑)
返信先: @rurikayosouさん
画像の服はチェリーアンだろ!カマトト服。(笑)門澤に買ってもらったのか?どう?お前ら、一緒なら、本当にアホだぜ!(笑)
返信先: @rurikayosouさん
姑息なんだよ!予想も媚びも。特に楽しみにしているのが〜【バカリズム升野さん】主演・脚本・原作の《架空OL日記》この2つは絶対に見逃さないぞ〜?(笑)
要は、結局、升野へのゴマスリ、媚び!これが言いたいが為の前文、ドラマ推しの前フリ。あの長谷川にも媚びる女!笑。予想と言い訳も同時!笑
まあそもそも、普通のテニススクールですら1回2時間程度で4000円くらいとられてるんだぞ
あのおっさんより弱いバイトコーチで
おっさんの1万円って別に普通なんだよテニス界的には
321ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 22:01:29.55
@atachu333
菊池亜美????え、やあば。 セガで見ちゃったでオイ。
@atachu333
一緒にいた友達怖すぎて話しかけれなかった。やばくね? アイドリングだよね?あの人
@atachu333
@exkotoex いれずみ、だらけ
あやぽん ?@aaaypon
@atachu333 話しかければよかったのにー(´・ω・`)
あーたろ ?@atachu333
@aaaypon 無理無理!いれずみばっか!友達!怖くて
あーたろ ?@atachu333
@tanimo0820 いやああいれずみ軍団怖すぎてしんだ
323ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 22:01:47.65
しんちゃん ?@sin842
@atachu333 やばいっすね!(゜ロ゜)1人でいたんですか??
あーたろ ?@atachu333
@sin842 いや、いれずみすごい友達といっぱいいた
みのしゃん ?@minoshan
菊池亜美と握手した?
あーたろ ?@atachu333
@minoshan どこで?
みのしゃん ?@minoshan
@atachu333 イオンです!カプリ来たんですよ\(^o^)/
あーたろ ?@atachu333
@minoshan なぬー!あた昨日あったさ!みたさ!刺青軍団怖すぎて話しかけれなかった
まぁでも正直言って羨ましいの一言よ
マジで好きなことだけやって普通並の生活手にしてるんだから
本当に社畜生活してる身からしたら
週一の4時間の仕事で月収40万か・・・夢のような生活だな
>>287
アメリカではうまくいかず松山と比較されて本人の性格的に辛いだろうが、それでも挑戦してるのは凄いとは思うわ
プロ入り時点である程度実力あって収入確保できるかどうかも重要よね
大器晩成タイプでも環境がなくて芽が出ず去る選手も多そう 326ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 22:02:19.33
327ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 22:02:25.20
329ワールド名無しサテライト2017/08/20(日) 22:02:44.22
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1385472498/7
7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/11/26(火) 22:32:33.73 i
3年前に菊地亜美が慶應のヤリサーで有名なシルバーキャノンボールと居酒屋で騒いでた
その事を握手会で問い詰めたら言うんじゃねーよって逆ギレされた
菊地亜美クズ伝説
スタッフ「みんなーシウマイ弁当とワッパ飯どっち食べたい?」
菊地「私シウマイ」
スタッフ、要望通り昼飯を人数分買ってくる
菊地、シウマイではなく気が変わったとわっぱ飯を取る
残ったのはわっぱ飯とシウマイ弁当。レイアとラムはシウマイを食べられない
どっちがわっぱ飯を食うか譲り合ってるのを
菊地「そうやって遠慮すんの良くないって言ってんだろ」と激怒
おい菊地、元はといえばおまえがー状態
そりゃ後輩から嫌われるっつーの >>324
どれぐらいテニス好きでいられるんだろうな >>302
この人のページ追っていくときっちり稼ぐシステム作ってるじゃないかw >>308
クソ厳しくて罵倒しかしない奴と
甘々で懇切丁寧に教えてくれる奴のどっち行くかって言うと
みんな後者なんだよね
トッププロとかは自分が教わった通りに教えようとするから失敗する >>309
イチローは現役だから教えるスキルはまだ無いと思う
教えるスキルは別なんだよ >>308
テニスは素人レベルでも商売はプロだからな >>181
20代 354万円 374万円 324万円
30代 467万円 501万円 390万円
40代 564万円 616万円 425万円
50代 701万円 744万円 461万円
DODAエージェントサービスに登録した約27万人のデータを元に、正社員として就業している20〜59歳までのビジネスパーソンの平均年収を、年齢や年代、男女別にまとめました。
正社員でこれ
派遣や契約も増えてる現在じゃ本当の平均はもっと低い
こんなのに登録して無い底辺の社員も含めたら平均はもっと下がるだろうね
お前も夢ばっかり見て無いで現実を見なさい テニスコーチなんて誰でもできるもんだな
試合に勝てなくても楽して金稼げる
>>232
人数の少ないとこでそれだったから大変だったんだよ
何もさせてもらえず退職に追い込まれたわ >>338
楽なわけねえ
他人は自分と同じように動けないんだからな
そこをどうにかするのと
満足感を持たせるのに苦労する
辞められたら収入無くなるしね >>336
20代の年収とか大卒初任給から伸びてないだろ
ありえんわ >>308
一流のプロ選手が一流のコーチでは無いのは当たり前の事
長嶋とか全然監督として駄目だっただろ?
羽生のコーチが羽生より活躍してた訳じゃ無いしな >>343
全員が大卒じゃ無いってだけでしょ
高卒で就職してる奴だって普通に多いでしょ >>344
全然駄目ってわけじゃなかっただろ。
優勝したし、面白かった。 >>343
逆に50代の伸びが高過ぎる
今の若者が50になってもこんなに昇給して無いだろうね 最後のテニスの人、テニススクールの校長やってんじゃん。
勝てなくても収入あるじゃん。
>>340
普通にそこら辺のテニスショップのおっちゃんとか
以前からSNSで客集って公営コートで営業してるよ