◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
関西ローカル98931 過ぎていく、日を惜しみつつ、春を待つ ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livewkwest/1743331570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
お疲れ様です
今、阪急神戸線は甲南山手で非常ボタンが押されたから
止まってますよ
>>1 一度でええからストーンズのライブ行きたかったわ
>>1 (*´∀`*)ヾ(・ω・`) ナデナデ
>>10 でもな、おかんが言うには小豆色の電車が走ってるらしいねん
>>13 たまにはわしもなでなでせえや (; ・`ω・´)
>>14 ほな、阪急電s・・・・JRの甲南山手で安全確認中って情報あるw
日清のCMの料理してる人のYou Tubeようショートで流れてきたわ
女子スケートに新たなスターが誕生した
彡⌒ ミ
(´;ω;`)
バナナマンと一軒家でトップ争ってるから行列始めた20年前と視聴者層が代わってもうたんやな
>>22 そんなん云うてたら「TravisJapan」どうするの 今頃アメリカに居るはずやのにw
>>37 シャルル・ペローさんから名付けたに違いない (; ・`ω・´)
>>40 斎藤とも子さんはどうしてらっしゃるんでしょうねぇ(´・ω・`)
>>42 東映ビデオのOPに必ず出てくるのに
東映は押しが足りないと思うの (´・ω・)
>>41 ワシは熊取の原子炉の絶対に押したらアカンボタンを押したで!
>>35 なんでそんな醜聞あるのにファン離れへんのやろ
1 小芝さん閉じ込められた
おトイレどうするのかしら
>>44 数年前まで親和女子大の客員教授やったんですな (´・ω・)
朝生もこの時間にやったら結構、視聴者意見が来るんやな(´・ω・`)
>>57 小雁ちゃんと27歳も開いてたんや(´・ω・`)
>>44 芦屋小雁の貴重なコレクションを捨てさせた
>>61 田原総一朗がお亡くなりになったら
後釜は誰がやるんでしょうか
>>63 オッサンが若いカワイイお嫁さんって希望の星やったのに
10年保たへんかったんですな (´・ω・)
>>70 (当時)53と26やって(´・ω・`)えらいこっちゃで
>>48 今まで企画は東映本社が決定して制作してたのが東映動画からはじめて企画を立ち上げたんや
1 貧乏旗本の三男坊な人が新田を開発しまくったからのう
伊右衛門のCMで醍醐寺の桜もっと全国区になるんやろか
村の寄り合いで「べらぼう」出遅れた (・ε・` )
>>106 散々心がないと言われてきた東野も
孫はかわいいんかな (´・ω・)
>>109 心がないからセルロイド♪ (・ε・` )
>>109 マフィアのボスも孫には甘いので(´・ω・`)
>>117 昔の松ちゃんのコメントで
テレビに出る量は将来今田がダウンタウン上回るやろって
あったな (´・ω・)
>>120 今日の昼見てた剣客商売でも
藤田まことと平幹二朗が孫の取り合いしてた (´・ω・)
でも今カンボジアも中国の植民地みたいになってるんやろ
ミャンマーの地震はカンボジアには波及せんかったんやろか
>>123 落ち目になったダウンタウンがディレクター今田に仕事回してくれ言うコントあったな (・ε・` )
>>134 1000キロ以上離れてないか? (´・ω・)
>>137 あれ、今田はプロデューサーかマネージャーかの役やろ (´・ω・)
しまった暴徒レースクラシックすっかり忘れて本読んだり音楽聴いたりしてたおぅ神よ✞
誰勝ったんや
>>138 1,000キロ離れたタイのバンコクでもビル倒壊してるんやで
維新はこんなのしかおらんのか
上層部だけで成り立ってるようなもんだろ
維新は本当に全員がゴミなんじゃないのか(;´・ω・)
こんなん見てたら英語勉強して海外で学校の先生やりたくなるな
1 田舎なんてみんな繋がりあるんやしお漏らし出来ないシステム作ったほうがええんちゃうか
合格者が余裕かましてってことやったんか(´・ω・`)
>>162 犯罪者集団よ
しかもワイロとか政治家らしい犯罪じゃないところが怖い
7 死ぬときにこうやって孫や家族に見守られてるのは幸せやろね
ぼっちのわしは辛い(´;ω;`)
タカラジェンヌ2黒人ハーフっぽい子
多様性の時代だな
>>170 ワシも身内は全員死んでしもた(´・ω・`)
>>155 これで見ると
カンボジアは境界から結構離れてるな
横浜が優勝したのか
夏の甲子園の優勝の時の東京キー局のローカルはしゃぎっぷりは酷かったな
そこに負けた高校もあるっていうのに
夏の大会が始まる頃まで熱中症対策が不十分やら高野連の対応を批判していたのに終わる頃にはそんな問題なかったような扱いやったし
もうエアコン使わんやろうとリモコンを壁のホルダーにセットしてたのに
寒いからエアコンつけたわw
手間暇なんてもう日本では死語ですよ
何でもコスパコスパや
>>186 居ない ワシが20年前に離婚してから(´・ω・`)
維新は大阪を壊滅することが党是だから
関西万博もカジノもその布石
子供のランドセルは廃止でええんちゃう
高いし重いしええことないよ
>>197 コスパだタイパだで何も身に付かないJIN-SAY
テーブルクロス引きで盛り上がりすぎやろw
堺正章がいったらどうなんねんw
>>199 カジノで儲かったら大阪の住民税とかゼロになるかもね
そうなると維新の投票する人増えるなぁw
万博のトイレが足らなくて男女共同トイレにしたこと
世界的に大問題になってる
誰か教えて欲しい
事故を起こして経済的全損になりそうなんだけど
元々50万までの補償だった場合50万が支払われるのでしょうか?
それとも事故の時点の時価額を再計算するのでしょうか?
行列最終回
長谷川公彦さんが、シークレットゲストとかない?
来週からはゴールデンストーンズをお送りします 10
>>224 震度で言えば7だったの?それはキツイな
1
螺鈿折りなんてよーいドンとかでは見せてくれへんやつやで
なんでこんなに有働さんのどアップやねんと。もうちょい適任者おるやろ。
1
与謝野駅で降りて丹後町に行ったような映像だったなあ
6 特殊詐欺でミャンマー逝ってる日本人に救出強制労働させたらどーや
>>245 真面目な顔してキャバクラで豪遊してたとか確かそんなんやで
どうでもええレベル
おやすみなさい
福留孝介以外の福留さんが夢の中に表れますように
その名前を出すか?糞BBA
生放送だからカットできないwww
>>251 そんなんどうでもええな。わたしも真面目な顔してゴリゴリ風俗いくもん。
晴れたらいいね 永野芽郁主演 テレビ東京開局60周年特別企画ドラマSP
永野芽郁、芳根京子、稲垣吾郎
>>249 ワシも13分遅れのタイムシフトやわ
これくらいなら終盤に追いつく
現代から1945年フィリピンの戦場にタイムスリップ!過酷な状況でもドリカムの歌を歌って希望を捨てない看護師たちの物語
まさかの仁 女版
>>264 この2人ワシの中ではキャラ被ってるんや
宇宙の太陽光パネルでつかう
ナンチャラ折りじゃないのか
>>275 サンテレビでちょっと前に朝やってたやろ?
>>274 江頭もちゃんと距離とって止まったから台本やろな
芳根京子がブサイク
永野メイはもっとブサイクに
顔に泥ぬって男に襲われんようにしとるんか?
なかなかオモロくならんな
あと二時間とか脱落しそうや
あくびちゃんとかドキンちゃんとか一休さんの弥生さんとか
ちょっと意地悪な女が好きや
ナースキャップもスカートも穿かないナースはリハビリ指導員と区別が付かん
>>280 江頭はめちゃイケの頃から台本に忠実やしな。YouTubeもラジコンやし。
>>274>>280
襲われた本人はともかく
この辺りまで近づいて・・・は台本やろね
エガちゃん、そのへんしっかりしてるし
>>283 あのね、アクビ、本当は菅ちゃんのこと…
永野芽郁ちゃんと芳根京子ちゃんが、従軍慰安婦と聞いてとんできました
目標450言うてるんやから、10万単位くらいでいかんと
これって西遊記みたいに現地で撮影したドラマなのかな?
>>302 戦国時代と対戦中はみんなよくタイムスリップしてはる
水野美紀て歳いったら倍賞美津子さんみたいになると思うねん
1 折り紙の応用については、サイエンスゼロで何度も取り上げてるよな
>>302 従軍看護婦な
身内が従軍看護婦やったから冗談とはわかるが看過できんで
ドクいいものはみんなアメリカ製なんだぜ(´・ω・`)
カセットテープのインデックスは付録のわたせせいぞう
現代の知識で、負傷者や病人を救うのではないんか 芽郁
東京12ちゃんネル
どうせなら ズバットのリメイク版やってほしかった
主人公は永野芽衣にかえてもいいから
【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★3 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743332248/ わけのわからん言い訳しとる
ロシアへの経済制裁での車輸出規制の方はあんまり報道されてなかったな
スバルの1.8Lターボの中古車が新品価格で買い取られていた
>>319 南方仁(大沢たかお)「医者では無いのでそれはムリ」
なんか番組の最終回に金持ち自慢させてゲスイ終わり方 10
>>324 裏読みすると、バイトテロを匂わせてるわけやな
>>331 戦争始まったころユーチューブでロシアに住んでる日本人が外車からフォレスターに買い替えてた
あの人は今どこで何してるんやろ?
>>340 嘘を言うのは1日の午前中まで これ意外と知られていない
>>324 仄暗い水の底からやらかしたショッピングモールもダメージ少なかったから大丈夫
7 ほんまにタイムスリップしたあとなのか?最初見逃した
>>334 そういうことやね
ゼンショー本体の管理はなんも問題なく店側に問題があると理解させるような感じ
1 元の陶器より、金継ぎにかかる材料費と人件費のほうが高いやろ
>>348 それは正直に従う場合の話やろ
エイプリルフールなんやから従わへんで
そんなことしても
承認欲求なんぞ満たされないってのに
>>363 久保史緒里に似たセクシー女優さんとかもおるな
バイトテロ
今の若い子がネズミの死骸をつかめるやろか
ホンマの輪切りってパイナップルやイカや唐辛子しかでけへんやろ
>>360 ちゃんとした建物じゃないから、野戦病院なんだろうけど
負傷兵が運び込まれるくらいだから、交戦地からは大して離れてないだろうし
その割に、空襲も砲撃も少ないし
大谷さんワコールのCMてブラジャー付けるん(´・ω・`)
>>346 なんか胡散臭いというか素性よう分からん人やね
フォレスタースレでも話題になっていたような
井上なぎ・・・・石田カレン
菅原・・・・・はやのうた
金川沙耶・・・・ひなたまりん
天王寺で飲んでてよるまるひめまでに帰るの間に合うか際どい
>>324 生物としては間違ってないんやろけどやとしたら死体あるいは寝ている状態で火にかけられたって事なんかな生きて自ら火に入っていくって月の兎かよ
そうなると余計に衛生管理上まずいような気がするな
軍オタとパヨククレーマーの言うこと聞いてるとまともにドラマなんて作れない
>>381 そう言えば、昨晩銭湯に行ったら、胸の膨らんだ奴が帰っていくのとすれ違ったわ
一瞬、俺、やらかしてもたかなって思うたわ
ぐっさんと回鍋肉食べてたコが酒のCMやってるてなぁ
>>388 昨夜のNHKBSでやってた沖縄戦争アニメが酷かってん
芳根京子は本当によく出てるな
それなのに話題になる作品が少ない
>>390>>397
大胸筋補正サポーターだよぉ~(´・ω・`)
7 これはファンタジー要素ゼロやな タイムスリップ関係ないやん
>>398 モレイラってあれか。
「さんまさ~ん、さんまさ~ん!」言うてた(´・ω・`)
>>390 乳首が肌着で擦れて痛いって人いるからニーズはあるかも
>>409 両作品観てない
評判が悪かった朝ドラが観たいのに再放送しないんだよね
>>404 フリューゲルス時代まだ26歳やったんかモネール
>>405 イチバン オモシロイノー サッカーセンシュ モネールデース
7 戦時中のナースにしては顔がきれいすぎるよな
ドラマのリアリティとしてはアレよな(・ω・`)
22:00~22:30 サンテレビ
京都府立植物園100周年特別番組「エバーグリーン~いつも、いつまでも心に緑を~」
開園100周年を迎えた京都府立植物園。日本初の公立総合植物園として誕生、戦争や災害などを乗り越えた歴史を紐解くとともに新たな挑戦をする姿に密着。
>>425 ブサイクが主役のドラマが見たいのですね
なんで戦時中にばかりタイムスリップするん(´・ω・`)
>>425 タイムスリップしてる時点でリアリティとか大丈夫や!
>>428 いや骨格の話やなくてね(´・ω・`;)
黒糖ドーナツ棒にはやっぱメープルシロップだよね(・∀・)
スポンサーが付かなくなってだいぶたつサンテレビの天気予報キター
>>433 ま、わし未来のスポーツ年鑑もってるし(・ω・`)
>>436 いやいや、シュガーカットですよ(´・ω・`)
>>427 コンテナでよくエバーグリーンって見かけます
>>431 戦時中か戦国時代しか
いや、梅毒治しには江戸か
>>444,446,452
俺がいつも行く飲み屋にたまさかがどうのこうの
日曜夜まるごと姫路ガイド
\よるまるひめ/
〇
凸 おわり(・∀・)
7 タイムスリップでハエと結合した芳根京子ちゃんが見たいんや
選抜の決勝てあと3勝やろ?(・∀・)(ぇ
泣いても叫んでもイセダ屋原石材紅宝石は帰ってこない
もう泡姫のおばちゃんでいいから・・・(´;ω;`)
>>427 エバーグリーンと言えば東淀川のマンション
>>449 アンコーさんのエバーグリーンというラジオ番組は生放送みたいな録音
現代人が未来にタイムスリップする話あったかな ちょっと思い出せん
永野メイは鼻がブサイクやったのに全然違和感なくなってきたな
お直ししたんかな?
あー、よるまるひめが終わっちゃう・・・
明日からまた仕事行かなあかん( ´Д⊂ )
このドラマ、結末どうなるんやろ
永野が現代に戻って芳根の墓参りでもするんやろか(・ω・`)
「ZATUDANN→ニンダイを観る
フロムの癌出禁。カトデンリングリターンズ」
▽エルデンリングデータ消去→最初から
+DLCエピソード1
『シャドウオブザエンドツリー』
ps://
spoo.me/mbRwVf
ドリカム「晴れたらいいねーってそう言うことかいなタイトル」
3 京都府立植物園100周年特別番組「エバーグリーン~いつも、いつまでも心に緑を~」
>>510,511,513
この後の生カラもお楽しみに
はい歴史変わったで ドリカムが作った時点でパクリになってしまう
>>508 あれも過去やな現代からバブル期に やから
常盤貴子はすっかり京都女優になった
京都にまったくゆかりも無いのに
姫路城はサクラどんな感じなんやろ
よるまるひめ見てても今の様子は分からへん
>>427 府立植物園にあるお店インザグリーンは犬連れOKなレストランで行きたいやけど着ていく服が無い
>>515 やっぱりサクラと一郎の枯れススキがエエ(´・ω・`)
開国シテクダサーイ
ペリーを信じて〜(´・ω・`)
>>542 伊丹にイオン2つもいらんねん、今日もイオン昆陽の方に行ったけど(; ・`д・´)
半泣きの子、どっかでみたおもたらおいしい給食の女子生徒やな(・ω・`)
>>529 来週はあるみたいやな
今月は日曜5回あるから月4回しかやらん番組なんやろね
こんなん聞かされたらアタマおかしなるで芳根京子ちゃん
>>545 酒コーナーとチーズコーナーが小さくなった( ;∀;)
せやけどハードオフが入った
こんな歌唄ったらバタフライエフェクトに (´・ω・`)
客「あー!ワシのネズミ丼にゴキブリが入っとるやないかい!」
みたいな話やったんやろか
南方第十二陸軍病院は実在してるな ルソン島にあったとか
>>561 南方って見たらチャンバラトリオ思い出す
>>554 なんでイオンモールに入ったのか、隣にあった店舗でよかったのに(´・ω・`)
7
過去に戻るタイムスリップはレアやねん
特殊相対性理論によれば過去へのタイムトラベルは難しいと考えられています
すきパスってなんや
すき家で一生無料で食えるけど、店の都合で難癖付けて取り上げられたりするパスやろか
すき家行った回数
10回ないかも
吉野家も30回あるかな
人件費かかるからなんやろうけど、牛丼屋とか人減らしすぎなんよな。
>>569 兵庫県知事のおねだり疑惑も石破の商品券もネタがキレたんとちゃうか?
>>555 北区に帰宅の道中、手前が造幣局側、奥が梅田方面
知らんうちにまあまあサクラ咲いてた
>>569 国産米にこだわるすき家がターゲットにされてるとかの陰謀説も
>>574 牛丼だけならもう完全自動化でもよさそう
>>569 せやんな
俺こないだ吉野家行ったけど死んだ牛入ってたで
従業員が足りなくて守れなくなるルールはしっかりしてへんやろw
ハムスター、ミッキー、ピカチュウは可愛いというくせに
すき家のネズミはアウトの世の中(・ω・`)
>>573 すき家のホロチキカレー安くておいしかってんけどな
なんかメチャ高なってもうて(´;ω;`)
>>588 それは、生きてる牛が入てったほうが問題やろ
でも、味噌汁にネズミ入ってて
客に配膳した店員は気づかへんもんなん?
店員はよっぽどポンコツやったんか
テロやったとかは無いんやろか
やっぱり江頭は当面はTBS出入り禁止か
最初から呼ばなきゃよかったのに
すき家は朝定食が有能やねん
他所よりええ
それにねずみ汁が提供されたらしいけどw
>>593 うちでは、ネズミのことを「リアルミッキー」と呼んでる
森なななは眉毛の中に松本明子みたいなホクロがあったが消えたな
>>598 よく煮込まれれホロホロにバラけてたんとちゃうんか?
京都府立植物園てあれかなコンサートホールの横の
こけら落としの時に周り俳諧してたなー
>>598 今はカウンターに客が取りに行く店も多いからそもそも配膳もせずに丼ぶり入れて即出しで気づきにくいのもあるやろな
>>598 あんな殆ど汁しかない味噌汁で気づかんはずないと思うねんけどな
>>608 いや単体で浮いとったで
ともはるがグロ画像貼ってやがった🤮
すき家よりも鶴瓶怒らせたスシローのほうがやばいだろ
>>610 繁華街やと街全体で飼ってるみたいなもんやしな
>>618 周りで味噌汁食ってた人が一番の被害者だと思います
>>618 あのシャブ中そんな画像まで貼ってたんか!
>>611 思ったほど動かんなあ 発行枚数おおすぎるんかな?
>>605 レトロ自販機のうどんそば自販機は絶対おるやろ・・・・・・
結局味噌汁を大量に作る大鍋にねずみが入ってたんか、
乾燥わかめとかを入れた椀にねずみも入っててそれに気付かず味噌汁を注いで提供したんか?
後者なら気付けと思うし、前者なら大勢にネズミ汁提供したことになる
神に祈ってるのに地震て神は何してたんや(´・ω・`)
お母さんと子供の頃歌ってた歌が「晴れたらいいね」てギャップを感じるな
>>173 ディズニー版リトルマーメイドの舞台化出来ますな (・ε・` )
>>620 つるべが怒ったんかw
中居の件であらぬ疑いをかけられた?とかでか
>>632 会社の近所の居酒屋にはネコがおったから安心 (・ε・` )
内陸直下型地震はほんまいつどこで起こるかわからんな
>>628 味噌汁入れる時点で入ってたとして生きてたら汁入れたら飛び出すやろって話やからな
何故死んだネズミが味噌汁に浮いとるのかどの段階で入ったのかって話になる
>>600 永野芽郁ておっぱいないし、なんで襲ったんやろなあ
>>635 イメージキャラの後進の話に前向きではないらしい鶴瓶
>>627 東京のドブネズミは多分豆柴よりもデカい
一回聴いただけでもう歌える 絶対音感の持ち主だらけ
>>620 でも言うほど鶴瓶見てスシロー食べたくなるか?
>>636 崩壊してるビルを僧侶がスマホで撮影してるのなんかシュールやな
さあ 帰国できたとしても「無事に」だったかどうか…
ネズミの原型がわかる味噌汁って店員がお椀によそうときに気付くよな
ワザとかな?バイトテロ
>>641 痴漢は地味でおとなしそうな子を狙うねんて (・ε・` )
>>632 自分トコだけどんなに衛生に気を配ってても
隣近所の店や家が不衛生やったら
そっから、小さな隙間とか通ってナンボでもGとか入ってくるしなぁ
もう、そういう町や言うことなんかな
>>645 よっぽど好きな人じゃないと
誰が出てるから食べに行くとかにならんよね
80年前やろ?この時18歳としたら
令和のサエさんは100歳近いわけか(・ω・`)
>>653 あらやだ(´・ω・`)あたくし怖いわあ
フィリッピンって言ってた頃にはフイリップスって言ってたな フィルムもフイルム
更新だったわ
鶴瓶怒らせてしまったし
次のイメージキャラ探すにしても
人気タレントはスシローを嫌がると言われているし
>>656 わしがフサフサでモテモテの世界線もあるんけ?(・ω・`)
>>638 飲食店にイヌやネコおるんは
それはそれで問題やと思うわ
店内で普通にイヌとか飼うてる飲食店あってびっくりする事あるわ
>>640 鍋から椀に入れるには難易度高いよな
汁物の大きめの具材でも気を使うのに
あれ?日本軍の手りゅう弾って、パイナップル型だったっけ?
>>645 あいつ絶対スシロー行ったことないやろし
>>654 お隣が引っ越しして更地になったら家にゴキブリがやった来たわ
揺れ方が違うからか構造が違うからかわからんけど、阪神淡路みたいに横倒しや1フロア潰れるとかなく垂直に崩れてるな
メイ、さっきからいらんこといいすぎやなw
戦争負けるとか(・ω・`)
>>669 子供の頃ドーベルマン飼うてる散髪屋が近所にあったわ
>>674 せやで。昔の戦争映画のやつはみんなこの形。野球の沢村が投げすぎて肩を壊したやつ (・ε・` )
地割れで行方不明のトラックのおっちゃん見つかったんかな
>>642 スシロー続けるとずっと中居の件引きずるし
ここでバッサリ切っとくほうがええかもしれんね
>>654 繁華街はもうしゃーなしやわ
グリストラップの臭い強烈やし
>>664 店長の焼身自殺の件はどうなったんやろか
クレーン載ってた作業員が地震で投げ出されて落下してたな
7 終戦の日でもないのに戦争のドラマ? (・ε・` )
>>668 カメラを止めるなと
キャメラを止めるながあるな
紛争中の国のジャングルにいる看護師を
救出しにいく映画なんやったかいなぁ
アメリカの映画(・ω・`)
>>686 ノーマレーでフィニッシュです(バッドエンド)
>>682 死因と死亡時期不明にするためにグズグズに腐るの待ちです
>>691 良く悪夢で見るシチュエーションやで(´;ω;`)
>>671 感電なり弱って上から落ちたとかでお椀の中に入って気付かんと汁入れたってのが一番可能性は高いやろな
牛丼屋の味噌汁はお椀に乾燥わかめとか刻みネギとか先に入れて台に並べて後から汁だけ注ぐ形やから
>>643 田舎のネズミは栄養不足で痩せてるのに
都会のネズミは栄養満点で太ってるんか
李斯やったか、トイレのネズミは痩せてて人間にビビってるけど
倉のネズミは太ってて人間みても舐めて逃げへんのを見て
「人間も、能力より居てる場所が大事なんや!」と感じた言うてたな
>>696 おそらく違う映画やけど「イングリッシュ・ペイシェント」は従軍看護師の話 (・ε・` )
鶴瓶 スシロー
で検索したら何故森脇健児まで出てくるんや
>>693 コンピューターではなく正しくはコンピュータ
ブザーではなく正しくはブザ
中学の英語の時間で習った
>>668 この前夕方に山城新伍が犯人の古畑任三郎やってたわ
>>702 ろくなこと考えてへんから非業の死を遂げることになるんやな
>>690 そーいや阪神の2軍って阪神ジャガーズってなまえになったん?
この当時日本は負けるなんていうたら
やっぱ刑罰うけてたんかね?(´・ω・`)
手榴弾は負傷を負わせ負傷兵を厄介者にするほうが戦場では有利になるので自害はなかなかできません
>>706 エンターテインメントって近頃は言うよな
7 ゴローちゃんが内野聖陽に見える (・ε・` )
>>702 夜中の渋谷昔のひっそりしてるイケベ楽器がある方歩いてたらくっそでかいネズミ見かけたなー
栄養豊富や
大芸TVきもとさんおっぱい
>>682 直径5mの土管の入り口から30mのところにトラックのヘッド部分がひっかかってるらしい
まわりを固めてからその巨大土管を掘り出すまで数年かかるんやて
>>731 カレー塩、抹茶塩みないなのにつけて天ぷら食べるとかはあるけども
>>732 ちょいちょいyoutubeの生配信見るけど
24時間人おるな
米海兵隊が上陸して地上戦が起きてないなら、脱出はできるだろうけど
収容地点に海軍さんが来てるかどうか
>>702 ガンダムで例えると「ゲルググでアバオアクーに出るよりも旧型のザクでククルスドアンの島」言う事ですな (・ε・` )
>>709 そんな根性曲がった考えやからこそ
人生の中でやった事や、最後の死に様とか
きれいに合うててまさに、自業自得感があるのよな
>>718 猫がふくろ破いて日が出たころにカラスにつつかれてグチャグチャなるで
17分遅れで7見ててCM飛ばしてそろそろリアルタイムに追いつくおもてたらトイレ行きとうなってチャラに
>>583 >>585 やはり今週末が見頃かなあ
造幣局は毎年見頃から一週間遅いかな
>>734 油紙を敷くくらいなら
寿司桶でカレー出さなければいいのに(´・ω・`)天ぷらは抹茶塩みたい
>>733 ラットラララララット
ラットラララララット
いたずらット~
>>743 ワシはタイムシフトで追いついたで
人類が月に行けるかのパートで
タワーマンション住んでて地震きたらトイレの水流されへんから不便や
海老のしっぽいつも残してたけど
身体にええと聞いて最近食べ始めた
>>758 昔から食べてるわ
香ばしくて美味しいねん
>>755 今ちょうど森の中でミツは死なない言う話してる
>>760,762
違和感無く食べれてるわ
>>761 そういう事言わないの(´・ω・`)
>>767 番組制作しなくなったらもうただの番組配信会社やもんなぁ
>>757 てか配管があんな高いとこまで伸びてると思うと胸熱
>>766 エビチリを見るとカブトムシの幼虫を連想する (・ε・` )
>>761 シャコ食べてる人の横でシャコって人食うてるらしいなっていう人が居るらしいんですよ~
大企業の役員するてどういう感覚やろ
わいにフジ役員オファー来たらやってあげるけど
>>738 三連星のドム
コンスコンのリック・ドム
>>767 フジがCM減ったとか言うてるけどABCもだいぶ前から夜中は民放連やら日赤やらふるラボとか局の番宣ばっかりやからな
>>763 ハシカン「ウェルかめ視聴率悲惨やったな」
>>771 TBSも昔はドラマのTBS言われてたのになあ
おもろいドラマ今あらへん
>>772 ウォーターハンマー半端なさそう
彡⌒ ミ
(´;ω;`)
>>767 Youtubeが映像配信メディアのトップになるんやろか
>>772 昔のマンションは屋上にタンクあってそこから下に流してたな
>>771 おもしろ衝撃映像を◯◯アニメで有名な人気声優の楽しいアフレコでお送りする2時間スペシャル
>>777 ワシの近所に町工場の課長やってて「自分は課長やど!」と威張ってるおっさんが住んどる。大企業の役員になったらそのおっさんの1億倍威張らなあかん気がする (・ε・` )
芸大テレビの卒業したキャスターはどこでキャスターしてるんや
タバコ屋か?
>>794 自分はこの2年間40人くらいの団体の責任者やってるけど、めちゃしんどいわ、、、
>>780 ラジオ大阪なんて聞いてたら宗教団体のCM多いw
>>795 火事になった時に爆破する用やね (・ε・` )
>>786 報道のTBSとも言われとったな
まぁ以前から偏向報道のTBSではあったけど
>>793 マネーの虎ってなんて下品な番組タイトルやと思ったわ 番組内容も下品やった
胸を張りなさい!
芳根・永野「張る胸がありません ><」
>>803 ご苦労さまです
そういう人もおらんと世の中廻らんけども
俺はその他大勢で居たい(´・ω・`)
>>790 もう各局はTVやめてネット配信でええんちゃうか
ほんで好きなときに見れるようにしたらええねん
>>801 中国でエビは縁起がええ食べ物らしいけど尿蝦は縁起がええんやろか
>>758 美人が残したエビの尻尾を「ちゅーだい」というとすぐくれるで
やらしさなしに関節キッスできる
木本さんは高校生からこの番組やりたくて芸大入ったって言ってるからそのうちどこかで見かけるかもしれんな
これからは、ネズ抜き、ゴキ抜きって注文しないとコワイね
>>817 最終決断は全部自分せなあかんし、影で文句言われるし、金はかかるし
その他大勢のが楽しくてええなとおもいつつ、やってくれと言われると引き受けてしまう自分w
>>811 筑紫哲也のニュース23はよう見てました
>>770 爪楊枝ではラチがあかず、手で取ることがよくある
822の同僚達「822さんて〇〇ちゃんが残した海老の尻尾食べてたで やらしー」
>>795 それでもすげーやのにいまの技術の凄さよ
7 現代の女性が昭和前半にタイムスリップしたら、最初に汲み取り便所に戸惑うはず (・ε・` )
4月からおもろそうな番組あるか?
テレビ業界も貧困やからなあ(・ω・`)
>>828 ネズマシマシもゴキマシマシもサービスしてくれるんやろか
>>831 ほんで取れた時それをまた食うのが美味いよな。
>>829 他の39人に成り代わってお礼言うとく
いつもありがとうね(・∀・)
おいらはむかしお腹すきすぎて
身体が震えだしたことあった
とりあえずフリスクと水を腹に流し込んだ
>>772 てか壁の中を上の階の排泄物が流れてるのかと思うと胸熱
西川屋てあれかボートピア梅田の裏手のへんな道のところか
フォーエバーレコード無くなってあんまり行かんくなったな
>>829 >影で文句言われるし、金はかかるし
役職の人の役職手当・役員報酬って部下との飲み食いの支払いで消えて行くイメージ (・ε・` )
>>834 でもたまに掃除せな中にGの死骸入ってたりするから注意せなあかん
>>841 そのひと言がほんま嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。
色んな人との出会いがええ経験ですわ
>>835 NHKはもうやってるんとちゃいまんのんか
>>847 いまどき部下との飲み食いなんてそんな頻繁にないんちゃう?
ワイ、ダウンタウンが休んでてちょっとは見る番組減るかなあ思たら
なんかアニメ増えて逆に時間に追われとる
>>728 復興は今日で完了です!て誰かが宣言してくれんと分からんもんな
>>856 ネットが繋がってたら受信料発生の生き残りの布石です
>>857 うちの会社の若い子は上司と食事したがらへんからワシら氷河期世代が付き合ってる
>>861 あめえ、こないだ出来たうめきたのフードコート、4切れで3850円
>>821 むむむどうやろか
ちなみにシャコは水から出したときにピュッと出しよるからやねん
ちびまる子ちゃん見てたらだんだん声に違和感なくなってきたんが不思議や
>>863 もう異世界転生のアニメはお腹いっぱいです
>>795 今はポンプがよくなったから貯水槽って使ってないらしいなー
どこのマンションか忘れたけど貯水タンクの中から死体出てきたってニュースもあったな
>>867 今年の新入社員の給料は氷河期世代の給料より多いねんてな (・ε・` )
>>871 そのうちタラコ時代のまるちゃん知らん子ばっかりに
>>864 阪神・淡路大震災は神戸港で1997年5月に復興宣言が行われました。
交代で婦長を背負います
他のメンバー「軽々しく言う…」
>>874 東淀川区の小学生の遺体が守口の日商岩井マンションの貯水槽で発見されたことあったな
>>865 NHKはニュースだけスクランブルかけずにそのまま流すとかでええわ
大河ドラマとかも見んし
>>879 10年以上経ってても、まだブルーシートが被せられてた家を特急北近畿の窓からぽつぽつ見かけたぞ
そんな人らからしたら『なにが復興じゃボケ』て思たかもしれん
>>868 それを普通に食うのは観光客だけやろ(´・ω・`)物珍しさで最初は来るかもしれんけど
>>874 死体出て来たんはどっかのスーパーちゃうかったか
それでスーパー内のレストランでその水使てたとかで
>>875 数多い時は需要より供給が遥かに多いからその単価は安いダンプされ続ける世代なんやろけど今からは初任給から既に高くてさらにどんどん高くなっていくんやろねー
>>878 惣菜コーナーのカツで自作するしかあらへんな(´・ω・`)
7竹野内豊のフォックスと呼ばれた男的なんかと思ってたけどスケールがショボ過ぎたな まぁテレビドラマでは無理やけど
>>892 とんかつに余計なことしてほしくないよね
>>887 そこまで運んできた方法がミステリー
一体どうやって…
7 三上博史扮する宇宙飛行士が戦中の広島にタイムスリップするドラマでは
「原爆が落ちて日本は負ける」言うたらキチガイ扱いされてました (・ε・` )
>>888 アニオタやけどNHKでアニメは全く必要ない
>>887 JR伊丹駅の子供のホネってどうなったんやろ?
その後何も言わないな
>>877 ドラえもんは大山のぶ代ないとあかんおもて見てる
>>887>>897
どこでも死体を隠すにゃ良いタンクなんかもしれんね
死体は超レアやけどネズミや虫は当たり前におるって聞いた
1 なんとか日本に戻ったあと永野も現代に戻るんか
ほんで皆の墓の前で晴れたらいいね歌うんやな(・ω・`)
>>891 インバウンドなら食べるかも
国内の人は二の足を踏みそう
>>902 JR東淀川の近くで轢いた運転手が車で運んだと思われてたな
たぶんまだ未解決
あんぎゃ終わったし今日ははよ寝ようっと
みなさんおやすみさん
>>919 今田美桜があんぱん吸ってるドラマて聞いた
>>910 それは飛び降りの人がそこにどぼんして、何か月も気付かれず発見されたときにはほとんど溶けてて
フードコートでその水使ってたやつやろ
三重やったか
この子らはどこへ向かってるんや・・・
引き上げの船はどこに
おま環かもしれんが総合、サン、関テレしか映らなくなった
夕方は映ってたんだけどな
>>927 番組降りるだけやなく?芸能界を?(・ω・`)
7 永野芽郁はせっかく大型免許持ってるんやからスティーブ・マックイーンみたいにバイクに乗る役やらせたり (・ε・` )
>>921 犯行現場がタンクのある屋上で、なおかつ複数犯なら考えられなくもないが、そのマンションに関係のないドライバーが何故…?
7大きな声出してアメリカさんに見つかったらどないすんねん
>>936 ボートの仕事おんりーで将来はでっかい犬飼いますと言ってマイクを置いて去っていったのだ(´・ω・`)
ウェイバック -脱出6500km-て映画思い出した
>>944 脇役で評判が良いとヒロインに抜擢されるパターンやね (・ε・` )
>>954 ほんでなに言うてるかわからんかったモネの清原果耶
>>960 皆ずっと血色いいからなんか伝わらんよね(・ω・`)
堀内孝雄、大川かずのり大物アーティストの合間にアパ社長w
この植木屋YouTubeでしとる人ちゃうか
声に聞き覚えがある
永野芽衣 戦時下なのに歯真っ白だな
麻雀の白で差し歯つくったか?
タイムシフト追いつけん原因はCM中にレスしてまうからやな
吉行和子は今こんなんなのか
スカパーの再捜査刑事・片岡悠介の頃とは違う
>>982 わしの1万以上する工具セット500円しか出さへんかった
1000ならわしも過去にタイムスリップ(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 12秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250403210211caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livewkwest/1743331570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「関西ローカル98931 過ぎていく、日を惜しみつつ、春を待つ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・関西ローカル88519 春待気流
・関西ローカル97995 過ぎ去りし夢のあいだを 泳いでゆく私
・関西ローカル98605 今朝寒すぎてちょっと漏らしちゃいました
・関西ローカル98949ぶっさいくやなあ
・関西ローカル98081巨星墜つ
・関西ローカル98335 我ら花園に立つ
・関西ローカル71393☆そうや神戸にいくか
・関西ローカル81767 ちあきがかわいくて委員会
・関西ローカル75120もういくつ寝ると和尚がツー
・関西ローカル98954 R・Y
・関西ローカル90354 土曜日
・関西ローカル90476☆おは土
・関西ローカル98565 Baby Me
・関西ローカル98343 寒い土曜日
・関西ローカル98985 はづきルーペ
・関西ローカル90924 Go This Way
・関西ローカル98591 unsteady love
・関西ローカル98487 February Three
・関西ローカル98984 シックスペンス
・関西ローカル98672 チーズワッフル
・関西ローカル98945 April Fools' Day
・関西ローカル98974 おは土改悪ロケ削減
・関西ローカル98894 気楽に生きればなんとかなります
・関西ローカル98531 土曜日の夜 口に頬張るアップ&ダウン
・関西ローカル98898 アナアーウィズアローホ カンロ
・関西ローカル96989 2レス目の動画がパイズリに聞こえるわって人は安価付けて教えて
・関西ローカル98432
・関西ローカル90440
・関西ローカル97871
・関西ローカル98587
・関西ローカル98841
・関西ローカル95125
・関西ローカル98501
・関西ローカル97870
・関西ローカル98730 啓蟄
・関西ローカル98914
・関西ローカル90896★
・関西ローカル9145緊急
・関西ローカル91598緊急
・関西ローカル98177 代打
・関西ローカル90805 花金
・関西ローカル97963 緊急
・関西ローカル98101 臨時
・関西ローカル98392 代走
・関西ローカル98748 BOSE
・関西ローカル98190
・関西ローカル98428 緊急
・関西ローカル98749◯華金
・関西ローカル97800 緊急
・関西ローカル98329 緊急
・関西ローカル98199 臨時
・関西ローカル98883 緊急
・関西ローカル98843 緊急
・関西ローカル90245 緊急
・関西ローカル97804 緊急
・関西ローカル98072 緊急
・関西ローカル96415 緊急
・関西ローカル90664 酔拳
・関西ローカル98542 すずめ
・関西ローカル98663 すずめ
・関西ローカル98735 十戒
・関西ローカル90086 鹿鳴館
・関西ローカル98146 きんきゅ
・関西ローカル92332☆緊急
・関西ローカル98867 鶏人