◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【個人経営】小規模美容室★13【インチキドライヤ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/management/1604674431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
♪ 日本人チョロすぎる(笑)反日ステマの工作手口 ♪
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
C「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
D中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
E「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ.
F「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
G日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
H日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
I我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
Jイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A 慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
外飼いはなぁ…
何事もちゃんと責任取らないとダメだよ。
責任取らないとオーナーなんかと付き合ってちゃダメだ
次は本物来てくれ
本当の723さんは長文書かない人だから別だろ
可愛い女の子のタオルを持ち帰って、臭いかぎながらオナヌーしたことある♪
ワイ夫婦美200だけど、精一杯の技術、接客をするにはその数字が限界。もちろん情報商材などなく純粋に美容だけでね。
今はコロナで人数制限してるし、数字的に落としたくはないけど、これ以上望むのは無理と判断してる。
故に一人で400は無理だと思ってる。
予約制限して一人で300いってる人がいるから400もいけるんじゃないかな
もちろん並みの人間では無理な話だけど
1時間8000円の仕事で1日10時間25日でも200万。カットカラートリートメント、パーマトリートメントで最低16000円で2時間で終わらしていく感じか、、、僕にはとてもじゃなく無理だわ
カットは30分、カットカラートリ1時間半とか言ってたような。
単価もたぶん高いのにそれでよくリピートするなぁと感心する。
凡人には無理だ
うちの近所の店
居抜きで出てる(まだ営業中)
売れてもまた美容室
これじゃ減らん
うちは4人で320が平均
スタイリスト3 アシスタント1
オーナーの取り分は80万ぐらい
これもネタだろ
1人でやってるならわかるが人を雇ってオーナーが売り上げの25%を持ってくなんてありえない
前スレ723のせいですっかりネタスレになっちまった
オーナーも美容師やってて現場で一人で100売り上げてるのに80持って行ったら多いの?
アシスタントで25 スタイリスト2人それぞれ50ずつ
115が固定費なんだけど…
まず80も残らんだろ
人件費と固定費で240、変動費が10%として計約270万
50万しか残らない。
>>23 すいません
固定費の中に材料費などの変動費も入ってます
固定費と変動費はわけようぜ。
貰いすぎとも思わんけどもうちょい会社に残してもいいかも。
売り上げから経費とスタッフの給料引いたら残りはオーナーが持っていくってそんなアホな
ネタ確定
>>27 つか、個人事業って普通にそんなもんだろ
会社じゃないし
>>17の場合だと年商4000万近くあることになるから法人化してるはずだけどな
全員個人事業主でシェアサロンなら法人化する必要ないのでは?
>>36 ほんまにおるんやなそんな奴…
男美容師はクズが多いし女は舐めてんのかつて奴が多すぎる
北海道の店は暇なんかな?
また自粛になったらやだな
>>41 同じw
11月入ってから暇\(^o^)/
>>41 ほんこれw
第三波で感染者増えてるのもあるんだろうけど。
夫婦でやってるけど、今日でまだ40いってないオワタ
こんなの初めてなんで対処の仕方がわからん
ウチも今月かなり暇だったけど、今週からやっと予約埋まり出したな
>>44 そんなもんじゃ無いかな…
一人で今15万だもん。暮らしてはいけるけどきつい��
来週の予約は入ってきてるけど、冬のボーナスはかなりの企業は下がるはずだからどぉなることやら、、、
年末はなんとかなったな!よかったよかったと皆んなで笑いたいもんだね
来年の1月2月が超絶閑散期になると思ってたが違うんか
もうダメかもしれんね
今月200万しかいってない…
>>50 スタッフ何人いるかとか書かないとさぁ、わかんないじゃん!
200万なんかそもそも行った事ねーよ
今はコロナで人数制限してるからもういかないけど。。
コロナで制限してるけど1人で今月は280ぐらいになりそう。
感染増加でさすがに予約減ってる。
店販はさほど変わらずって感じなのが救いか。
今日は月一の休みだったけどある意味タイミングよかったのかな
お前ら本当の売上はいくらだよ?嘘ばっか書いてんじゃねーよ!
>>58 信じる信じないはお任せします。
最高は245です。
アベレージは200です。
今週に入って予約埋まり始めた
感染者急増で駆け込みなのか、三連休GOTO前の需要なのか…
ウチは165が最高だった
アベレージ200て凄いねー
うち最高で320だよ
年間アベレージは月275
今月やばいね 緊急事態宣言の月よりはマシだけどやばい
>>57 そうだけど979で書いたの俺じゃないぞw
休みは毎月一番暇になりやすい第三水曜だから。
ありゃ謎の別人だ。
今日も頑張りますか
夫婦+1人だかそんなに忙しく感じないけど毎年世帯年収1200〜1500万は取れている
サロン経費やると飲食なんて絶対やりたくないくらい儲かる
嫁を個人事業主にして業務委託にしてる
小規模共済だけでも相当節税になるし、その他色々ゴニョゴニョ
ただの矯正になるのかな?友達に不満だと相談されて正体がわからんので何も言えなくて
髪質改善、ヘアチューニング…美容師騙されすぎだろ
普通に考えりゃわかるだろうに
矯正ならまだいいけど
グリオキシル酸使ってるやつはお客さんに課金させるための物だから
矯正でやってる所が多いのか酸熱のが多いのか。酸熱の失敗って判断つく?
夫婦でそれぞれ1000まん未満にして消費税払ってないやろ
こんなとこで書き込みしてる時点でw
突っ込まれたらお手上げせなあかんやつやな
預貯金は全て子ども名義で差し押さえ対象外にして怖いもの無しやろ
>>80 矯正でやってるところは矯正じゃありません!!と言ってるがお客さん騙して罪悪感ないのかね。
酸熱やるぐらいなら酸性矯正やってあげればええやん
なんでお客さん騙して矯正に近い料金で回数続ければ綺麗になりますっていうんやろ
それってお客さん金としか思ってないやん
しかも酸熱やってるお客さんブリーチ使ったバレイヤージュ とかやると髪の毛酸性に傾きすぎててビリビリになるで
子供名義で何もなければ良いね!
そんな甘く無いと思うけどね
名義預金って知ってるか?
良くても贈与税取られるだろうけど悪質すぎて無理だろうな
それはちょっと間違い。
個人事業でも無茶苦茶やってるやつにはくる。
売上的に法人の方が多いし個人事業主は来る確率低いと見られるだけ。
個人事業で税務調査来ないならほとんどが法人成りするより得するだろ(´・ω・`)
業務委託やってて芋づるでやれたら知人もいらなw
無申告だったらしく700万ぐらい逃れられない借金背負ってるっぽいがw
- ステマに簡単に騙される日本人(笑) -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。。
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工作手口 ☆
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
〜ソース〜
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊 この土日はめちゃくちゃ忙しかった、やっと今オワタよー
今月なんとかなりそうや
それでもしれてるレベルだけど、、、
マジか…
もううち首括るしか無いかも
開業で1000万借金して全然減らん
借金減らんってどーゆー事だよ…
口座から引き落としされるからその分は何としても死ぬ気で入金するだろ?
生活カツカツでもそれで借金は減ってくと思うんだけど…
この3連休はクソ暇でした/(^o^)\
明日も予約1件のみw
>>104 コロナの無利息融資借りてないの?
もしそうなら
無利息に借り換えしたら?
>>106 今年1月です
>>107 開業して1年未満で対象外
毎日不安で眠れません
この2、3日で一気に雰囲気変わったな
12月は、またコロナの影響でてくるな
1000万借りて開業したのですが月売り上げ良い時で50万円
緊急事態宣言の時で10万円代まで下がってしまいました
今月は30万弱でやばいです
赤字で貯金が底をつき
借金どころか材料費も家賃も払えなくて…
助けてください
30万売上あって材料も家賃も払えないってどんだけ高額なんだよ
独立前もそんなに売上なかったとか?
>>116 お前むのうやな、今そこの話ししても無意味じゃね?
どう売上を増やすかの話や
マジレスすると一人美?で1000万は借りすぎだし、それは開業資金で全て溶かしたの?
公庫なら開業の領収書要らないから600で作って400くらいは残しておくべきだったな。
こんな所で助けを乞うより今からでも遅くないから返済の期日を伸ばしてもらった方がいい。
>>117 急に売上増えるわけねぇんだから、この時点でどう売上増やすかを第一に考えるお前が無能だぞ
今月で30万か、完全に固定費次第か
昨日は10万ちょいあったけど何でそんなに暇なんだよ
>>119 日本語で頼むw
レスする前にもう一度よく読んでからレスしてくれw
地方都市
15坪家賃11万
セット面3席 シャンプー2台
1人美です
計画では月150万の売り上げでしたが
開店してみたら50万がやっとです
自己資金500あったので設備は最新のユメシャンとか炭酸泉、軟水器
圧縮スチーマーとかオートドライヤーも置いたり内装に拘りたかったので1000万借りました
広告費が月8万
返済11万
家賃11万
通信光熱費3万
材料費5万
こんな感じです
>>122 ちょっとツッコミどころ満載なんだが。。
開業資金1500で10ヶ月で返済滞りそうってヤバすぎだろ。
一人美で広告8万も高すぎだし、
設備投資も様子を見ずに初めからし過ぎ。
リースならまだしもそんだけの高額の資産があったら固定資産税もなかなかだろ。
自分の城だからこそこだわりたいのは分かるがこだわりすぎて首絞めてるね。
ひとまず、広告費の見直し、返済の計画の練り直しをしよう。
>>122 使わないもん売っぱらってダウングレードして金作って延命措置。
設備や内装が豪華だからってくるわけじゃないしな。
セット面減らして貸し切り広々やるのもええど。コロナで貸し切り営業なんて個人店にしかできない。
大型店舗の真似してたらあかんで。
休みなしの営業時間伸ばしてみたら?その街でお客が来る時間帯の厚いところをメインで集客する。
>>123 もう首が回らないんですがどうしたらいいんでしょうか…
>>122 ホトペもちょうど一年の月に無料プランに変更で
>>125 夢しゃんとか金になるもんとりあえず売る。
>>125 まずは広告費、これを下げること。
8万払ってその広告により新規8万以上の売り上げ上がるなら問題ないけど、ないなら今すぐ下げるべき。
夢シャンは工費などさらにかかるだろうかは炭酸やスチーマーなど無くても営業できるものは売却するといい。
そして何回も言うがなによりも返済計画を見直してもらう事。
貸した側も流石に潰れられたら困るだろうからある程度猶予をしてくれるはず。
明日朝一直ぐに金融機関に、連絡する事。
売ったりしてももう手遅れだなこりゃw
そんな事せずにすぐに夜にバイトしろバイトw
目先の金作ってもしゃーない
返済分を稼げば30万の売上でもまぁギリギリなんとかなるだろ
広告費も削りたいけど2〜3万の効果出てるなら削らんでいいよ。本当は削って他広告にするとか色々あるけど。
何かで繋がれば助けてあげるけども…
>>122 計画では150ってどう割り出してたの?前のお店から最低その半分は連れて来れないとそんな数字出せないし、最初はスタッフも使うつもりだったの?確実にあげられる数字があまり見込めない場合はいかにお金掛けないかが鉄則。そのままじっくり売り上げ上がっていってもその前に
後はあらゆる伝手を使って、余ってるセット面で面貸しも考えて良いと思う。それで何となくお客が増えてくる様に見えれば自然とある程度は増えてくし。暇な店ってやっぱり客引きつけないんだよな。
>>131 めんかしなんかしたらオーナーの手取りヤヴァイ
>>122 居抜きで借りたいから諦めたとき教えてー
>>132 収入増えるのに手取りヤバいって意味がわからん
頭悪い?
>>134 暇すぎて手が余ってるのにめんかしのひとに客譲ったりしたら売上あがらずに手取り減るやん
金ないんだし広告打てないし新規の客来たところで暇なんだからオーナーが、自分でやったほうがええやろ
>>134 めんかし今どき65%返しとか70%返しじゃね?
>>134 もしかして、美容師の持ち客のみもってこいってめんかしのはなし?
地方都市なんだからそれは都合良すぎw
>>134 そ〜なるとめんかしでわなく場所貸しだわ
>>137 これから客詰まってるから空き時間出来たら戻りまーす
そもそも面貸しって自分で客連れて来てナンボでしょ。それで割合良いとこ渡り歩いてる。まぁ都内モデルか。
面貸しって字の如く場所だけ貸す事を言わない?(材料負担は各々だと思うけど)
それ以外は業務委託って感じで使い分けられてると思うんだけど、関西は違うの?
どう区別してるんだ?
そもそも都内だと面貸しよりシェアサロンに流れてるし…
皆さんありがとうございます
毎日眠れず時に泣きそうになりながら仕事してます
東京から実家に帰って顧客無しでスタートしたものの
価格設定のせいなのか予定よりお客さん集まらないんです
ディアーズってどうなんでしょう?
フランチャイズ加盟したら助けていただけないかなと考えています
すごい短期間で店舗展開していているようですがどんなことをしているかがわからないので…
まじフランチャイズだけはやめておけ。
これから頑張って回復して利益が出てもずっーーとマージンを取られつつけるし、
売り上げが悪くてヤバくても助けてくれないよ。
道連れになるのは本部も嫌だからね。
俺も前いた会社で独立する際助けてあげるからフランチャイズやってくれと言われて当時は揺れたけど、今は本当にやらなくてよかったと思ったよ。
ディアーズwwww
フランチャイズとか絶対やめとけ。
奴隷契約したいか?
バイトで返済分は絶対稼げ。
地方都市ならコロナの影響も少ないだろ?
集客方法に問題があるんだろ。
落ち着いたら広告見直せ。
こんな所じゃなくリアルで誰かに相談した方がいい。
助言くれそうな人紹介してもらったりするのが一番いいぞ
>>142 少し同じ様な境遇(都内勤めから嫁さんの実家近くで開業)だから何かアドバイスしてあげたいけど。因みにどこら辺?うちは埼玉県の蔵の町だが。
>>141 地方によってちがうのか(汗)
場所を、時間単位で貸す(客は美容師が連れてくる)のが、場所貸し
めんかしはセット面そのものを貸す(集客は美容室)
だとおもってたわよん
>>146 なるほど…
セット面を貸す(集客は美容院)って、僅かながらでも貸料は貰えるって事だよね??
貸すんだしそら当然か。それ+集客して50%とかはねるのか?
誰得なのか謎な気がするが…
シェアサロンがセット面貸し出して賃料もらいつつシェアサロンが集客してピンハネする感じなのかな??
聞いたことはないけどそういうのもあるのか。
複雑な時代だw
>>147 地獄に落としてやるなw
てゆーか場所貸しもセット面貸すのも違いがわからんwww
場所貸す(セット面を貸す)から面貸しじゃないのw
関西謎〜w
シェアサロンて面貸しと思ってたんだが違うんか
面貸しの賃料と集客は店舗でそこから歩合給なのかな
計算式があるんだろうがよく考えるなw
>>151 全部面貸しで箱作る。(借りたい人とは無限に契約する)のがシェアサロン(法人経営)
面貸しは席余らせてる個人店のオーナーと直接契約の有限契約って認識。
業務委託=サロンが集客するからこなした分だけ報酬(仮に1日客が0なら0w)
0はないだろうけどカット2200円とかだから税金やら保険料計算すると時給換算で700円ぐらいだろ…
この認識で周りとも話すけどズレてると感じないんだけど関西はそんなに違うの???
関西ローカルルール的な?
関東だと業務委託サロン経営の法人がシェアサロン作ってるよ。
業務委託から面貸しや独立する人が増えてそれを防ぐためにシェアサロン作ってる。
ずーっと搾り取る気満々で恐ろしいけど気がつかない馬鹿ばかりという。
ウーバーやってるのと同じだよ…
>>150 場所貸しは料金はその美容師毎の料金
極端に言うとカット料金1万のやつもいれば200のやつもいるで。
めんかしはお店の料金で、統一
>>149 50%もはねたら美容師集まらんてw
得なのは客がわんさか集まればオーナーは不労所得でたくさんもらえる。客が来なければ給料払わなくてもええんやで。
美容師も、客が来なけりゃいなくなるがw
>>154 なるほど!そう言う違いなのか!
関東はどちらも存在してて同じ面貸しって言い方だわ(たぶん
>>155 サロン集客は60%はねるのがデフォだぞw
指名で40%とか。
単純に平均すると50%はサロン側が持ってく。
基本の材料はサロン負担って店が多いな。
白髪染めは激安で集客して若者向けはスロウとかアディクシーとかで揃えてUP刺せてる感じ。
個人的に使いたい剤があれば自由でだいたいみんな+で取ってるけど、それなら最初からまともな美容院行った方が絶対いいのにと思うw
美容院はチップ文化あれば業務委託みたいなのが増えず美容師にとってよかったのかもねぇ
カットカラートリートメント(カラーはリタッチ1cm、トリートメントは前処理(謎))とか9割詐欺やろ…
めちゃくちゃ売上てるならともかく、月商数十万程度で個人事業主(業務委託)って全く割にあわないし45歳過ぎればキツすぎると思うんだけど、どんな思考回路してたらやるんだろw
毎月数億売上る営業マンですら雇われなのに…
>>157 美容師は、おつむが足らんやつ多いいから独立するまではずっと搾取される側なんや。業務委託でも、搾取されとるのに気づかんと、個人事業主という言い方で浮かれて搾取されてるのに気づいてないんやでw
そして従業員に対して業務委託の、個人事業主がマウンティング!それを俺たち経営者が上から見てる構図やろな
数億売る営業マンは会社の看板あってのものなんやで
>>158 概ね同意やが数億売るような人は異業種で独立しても成功しとるな。
モデルはあんさんの故郷?大阪のキーエンスな。
ここ数年でこの業界腐りきったよなぁ。
本当に優秀なオーナーさん、美容に対して真面目すぎて 厳しい指導でアシスタント辞めまくる。
本気で美容師やってない人が増えたのかもしれんが。
一方、逆手にとって自分は法人にして節税、社会保険には加入せず従業員騙すオーナー。
何故か後者がドヤ顔
そんなんでいいのか!?
技術あってこその美容師だろ!?
法人にしたならちゃんと社会保険は加入しよう。
普段増はわかるけど義務だし得するから法人にしたんだろ?
払えないならいくら売上あっても所詮は無能だからさっさと閉めて雇われた方がいいよ…
売上上げれる美容師でも経営となると全然違ってくるこのギャップ…
まぁ自分もそうだけど本当に優秀な人に使われる方が良いんだろうなぁ。
>>142 場所良かったら居抜きで売ったら?
若かったらいくらでもやり直しきく
とっとと諦めてなるべく高く店買ってもらって借金返済しなよ
自分も20代前半の時勢いで店出して失敗したけど、清掃のバイト夜やりながら借金返してまたオープンさせた!
今の時期周り見ても厳しいし、知り合いの飲食店は早く閉店してる奴らの方が残せてらから
自分も給付金とかで峠こえたつもりだったけど、またこれ続くと思うとしんどいわ
皆様 ありがたいアドバイスありがとうございます
千葉の印西市でやっております
機材を売ることも考えてます
今日も予約ゼロです
東京にいた頃は月平均200万指名150名様は仕事頂けていました
だから150万なら余裕だろうと思ってましたが
都心から来ていただけた顧客様はほんの一握りで…
借りた1000万も2年で完済予定でした
独立前の勤め先で人間関係が元で鬱みたいになったのと給与が30万と低く独立しようと思いました
頼れる人が居ないので本当に助かります
ありがとうございます
埼玉蔵の町夫婦美だが、俺の実家は千葉で昔白井(騎手学校の近く)に彼女居てよく通ったもんだから更に親近感湧いてしまったよ。今更だが返済計画も無謀だったな。その事業計画でよく借りれたな。たらればだから先の話、皆んなが言ってる様にそのまま継続は厳しいかもな。一度リセットして印西のお店で勤めながらまたお客さん付けて行くしかないな。親にもちゃんと相談したか?
>>162 まぁ、やめる覚悟なら値段を
どーんと下げてみるのもいいかもよ。周囲の住民の所得とマッチするかもよ
なにかお得感を出さないとな新規のみせは
>>162 予約のない店あけてないで金融機関池や!
>>163 ありがとうございます
親には迷惑かけられないので毎日忙しいと
売上ゼロの日でも嘘ついて夜遅くに帰ってます
今も何をしたらいいか手につかず…
本当に申し訳ない
>>170 本当にそれが必要なんだが。。
何回もレスしても金融機関に連絡しますとの返答はなし。
どうしましょうばっかりで売り上げが上がらない理由がわかった気がする。
アドバイスを乞うた後
アドバイスされたならなら早く実行するべき。
>>171 せやねん。こいつあかんわw
経営者じゃなくて技術者やわww
>>171 自分の都合のいいアドバイスだけ聞くタイプ。
そしてその結果わお察しw
潰れた報告だけは聞きに来るけどもうアドバイスせんわ無駄無駄
ほなねー
ところでお前らなんか株とか買ってる?おすすめ教えろください。
ビットコイン半年前に買っておいて2倍になったわw
あとは米高配当株とetf
ツミニーで全世界株式
イデコでも全世界株式
日本株はなんかあるかね?
利回りいいから三菱東京UFJ銀行とjt少々持ってるだけかな
ありがたいんだけど
最近週1でくるメンズ客怪しすぎ
特別オシャレでも金持ちでもないし
焦燥しきってるんだろうよ
自分も初めて出店した時は毎月赤字で預金切り崩す生活で誰かのアドバイスなんか聴ける状態じゃなかった
>>177 いや、助けてくださいなどとアドバイス求めておいて聴けないってww
そんな理不尽な話あるかwww
そんなオーナーの店は早かれ遅かれ潰れてしまうわ。
ディーラーから聞いた話では、今年は開業が多いらしい
ディーラーは必至に止めるけど聞く耳持たない
>>169みたな奴なんだろうな
>>175 JTはやめとけ
業績右肩下がりで配当性向が高過ぎる、減配秒読みだろ
高配当に囚われ過ぎると塩漬けになるぞ
>>175 俺、エネルギー株しこたましこんだったわ
>>182 だって相談主はアドバイス聞いてスルーするだから仕方なくね?
暇な時が仕事になるんよー
予約なければ早く閉めて駅でチラシ配るなり
ポスティングするなりしないと
待っててもお客様は来ないよ?
売って、借金返済しながら働くか、お手上げして、仕事探すかってのも一つの手段やけど、腹決めてやるなら
なんとでもなるぞ?
それこそ上にもあったけど、夜中バイト行くとかすれば少しでもお金は稼げる
一番大事なのは純利益やぞ!コレを頭に入れて仕事頑張れ
今、君に一番大事なのはお客様を集める事、集める方法は自分で決めたらいい
月平均200万でよく独立しようと思ったな…
金融機関に連絡とバイトはもう応募したか?
どっちもやってないならもうさっさと店畳め。
>>174 長期で見るなら電力株
理由聞くぐらいなら買うなというか株に手を出さない方がいい。
>>179 開業というかコロナ融資で金借りた既存サロンが居抜きで出店してるんだと。
でも今めちゃくちゃヤバくて本店もろとも潰れそうか、返済始まったら潰れると見てるみたい。
自分は幸い客0でオープンしたのに初月からトントンで意図的な赤字以外は出したことがなく今までこれたけど、最初は夜中もバイトする気でやったけどなぁ。
夜中は毎日ひたすらポスティングしまくってたけど。
借入も2500万、家賃も50万でバイトしても無理なら生きてても仕方ないから死のうと思ってたw
皆さんすみません
今日は店を閉めて
皆さんのアドバイス通り融資を受けた金融機関に相談に行ってきましたが
業績を伝えたら全額返済を早急にと逆に迫られました…
もうどうしたらいいかわかりません
サロンマーケットというところに機材を売る依頼もしました
あとはバイトを探していますがなかなか…
>>187 その話本当?
今の時期は返済相談多いし知り合いは毎月の返済額下げてもらったてたけど
そもそも東京にいた客を千葉にって事業計画で担保もなしに審査おりなかったでしょ?
もし本当の話なら連帯保証人に迷惑かけないように
>>187 やる事はやったのか…
ひとまずお疲れ様。
全額返済求められるって事はその他の経費もけっこうかかっててトントンどころか赤字としてかなりあるだろ。
千葉じゃなけりゃ助けてあげれたんだがなぁ…
100+交通費くれるなら劇的に改善してあげれるけどw
もちろん改善しなければ金はいらんが。
縁があるなら繋がるだろうし無ければ繋がらんだけやな
>>188 いや、客0で行きます!って無知だから調子乗って言って、担保無し、連帯保証人無しで2500下りたぞ?(約5年前だけど)
もちろんまだ残債あるけどコロナでさらに金引っ張れてもう意味がわからんよw
残債分をそれで返済して残りはコロナ融資で無金利とかイージーすぎてコロナ様々だよw
>>190 自分もその位に開業したけど自宅担保とられたよ
40過ぎてたからかな?
雇われ店長してた店舗が閉店することになったんで近所に小規模でオープンさせたからキャリアと客数は持ってるつもりだったけど保証人もとられたわ
てゆーか千葉派火曜日も店開けるの?
売上やばくて開けた?
>>191 あー年齢はあるかもね。
自分は28の時だったからか何も求められなかった。
売上も1500あったから今思うとすんなり借りれた方なんだなぁと。
保証人は聞かれた記憶もあるけど早い時に親無くしてていませんって言った記憶もあるなw
借入あるせいで住宅ローン拒否られるけどね…
知り合いは銀行絡むと面倒だからキャッシュで買ったと言っててどんだけ儲かってるんだとビビったけど優秀だとそんなもんなのかね…
>>193 キャッシュは優秀すぎて羨ましいわw
自分は住宅ローンも車もその他の買い物も支払い中だからというのもあるかも
1500いくのもすごいな
自分が雇われやってた時は家賃が高いのとスタッフが多かったんで赤字だしてたわ情けないね
やっぱりキャッシュは凄すぎるか…
雇われ時代は売上あったけど今じゃキャッシュで買うどころかローン通らないクズですわ。
キャッシュで買って家賃(ローン)いらいないとか言ってみたいなw
でもローン通らないから家賃9.5万のマンション。
返済分に充てれると思うけど通らないんじゃ仕方ないよね…
車のローンは通ったけど金利が高くてやめた。
銀行からは無理だったから審査通ったのはサラ金系のローン会社だった。
雇われ時代は経営面はわからなかったけど、オーナーは相当儲けただろうと今ではわかるw
その店もコロナで閉店視野に入れてるみたいだけど…
>>195 すごい儲けて憧れる奴もいるけどこういう時期が怖いんだ
このスレの中でも長年美容師やってる方だと思うけど(同世代でも多くはないけど中卒から働きながら免許とった時期)経験上、定期的に不況の波に必ず煽られるから自分の性格は小規模が合ってるわ
今は頑張るしかねーよな
調子乗って3店舗3店舗展開しても全然利益残らない店が多いしね。
堅実に儲けるのが賢いよ。
ちょっと相談。予約フォーム無視して
メールへ直接予約相談が来たんだけど返信遅いし質問に答えないしこの新規自体今後お断りしたい。
利用者への出入り禁止は文言浮かぶんだけど新規へ今後予約しないでくれって何て言えば良いかな?
>>199 予約フォームから予約しろカスぅ!!でおわり
いやもう予約して欲しくないから
予約フォーム使われても困る。
「当店では対応致しかねますのでご予約は御遠慮ください」で良いかな?
その人のメール「金曜日(多分行ける)希望空きある?来月の空きは?(シフト出たら)」原文ままこんななんだよね
>>203 もう受け入れる気がないならそれでいいんでないかな?ある程度冷たく突っぱねないと察してくれない人もいるからね。
予約すんなとかメールしたら、キレてなにやらかすかわからん怖さまであるな。
お前ら頭使えよ…
コロナでご新規様はお断りしてます。が一番無難やろ。
最初「コジマです!体験したい!」だけだったんだけど 時々居るホームページからの予約分かんない方かと思って対応したのが間違いだった。
でもSNSで新規向け宣伝してるから新規お断りってのも矛盾するんだけど あたおか相手だから大丈夫か。
追撃で「コジマです!来月したいです」キター 何でカタカナ表記にこだわるんだろうか
なかなか痛い奴ですな〜ちょっと興味出てきたわw
主さん予約取ってみて、ココで報告してよー
なんか今年は12月も少し落ちそうやな〜
みんなのとこどぉ?
12月か…ポツポツと予約は入ってきてるけど暇になりそう
感染者増える一方だし仕方ないな。
大型店でクラスター出たりしてるから流れてくれると助かるけど
渡部様 あいにく12月のご新規のお客様の枠が埋まってしまいお取りする事ができません
でおk
年明けたらめちゃくちゃ暇になりそうやね
一月二月と地獄を見そう
なんとか食べていければいいけど、、、
1月と2月は相当暇だろうな。
ギリギリ支払いできればいいけど俺もバイトしなきゃやべぇかも
定休日火曜だけだったのを完全週休2日にしたけど前年比−5万で済んだ
60万で年間50日休み買うってことね。週一休みは働きすぎ
>>225 喜ぶの時は実は間違いだぞ
単純に営業日に予約が分散されただけで、(実際は-5万)営業日に分散されても予約取れる方が問題なんやぞ。
今まで無駄に開けてたとも見れるが、実際は人気店は分散する余裕がなく営業時間延長したりしてるのに。
前は月に25日営業だったけど
今は月に20日営業で利益率は全く変わらんのだけど喜んでおk?
コロナを盾に営業日数減らすのと料金10%上げたったw
>>228 >単純に営業日に予約が分散されただけ。
それが狙いだろ。なに言ってんのこいつ
>>230 アホかよ
予約取れないから休み減らして営業時間延長するしかないのに…
それでももうキツいわ
>>231 上見過ぎじゃね?
うちは月売り300万
利益率35%上限で設定してそれ以上はいかないようにしてる
使用人時代に前年対比ばかり追わされてたけど意味ないから
箱に対して上限を決める事で休みもちゃんと取れるし営業時間短縮も出来るよ
休みたいわけではないけど営業時間延長が地味にキツい
上を見るというかお客さん予約取れないと不便だろうしねぇ
ええやん
いつでも予約取れる美容室なんて人気ない言ってるのと一緒やで
取りづらい言われたら
次回予約してもらうねん
1月、2月暇やろうなって嘆いとる人ここでもおるけど
今出来ることを精一杯やるだけや
同じ美容師頑張ろうや
新型コロナ影響のローン減免制度 1日から運用開始 電話相談も
2020年12月1日
新型コロナウイルスの影響で収入が減り、ローンの返済が難しくなった人を対象に、
返済を免除したり減額したりする制度の運用が1日から始まります。東京などの弁護士会では、
無料の電話相談も実施する予定で、積極的な制度の活用を呼びかけています。
今回、ローン減免制度の対象となるのは
▽ことし2月1日までに借り入れたものか、
▽ことし10月30日までに新型コロナウイルスの影響を受けて借り入れたローンです。
制度を使えば、特別定額給付金など一定額を手元に残すことができるほか、
債務を整理しても「ブラックリスト」に載ることはありません。
また、手続きを進める際には、弁護士などの専門家の支援を無料で受けることができます。
この減免制度は、もともとは自然災害の影響で住宅ローンなどの返済が難しくなった人を対象に設けられましたが、
新型コロナウイルスの影響で収入が減って生活が苦しくなった人や、
売上げが減少した個人事業主が多くなったことから、活用を広げることになりました。
運用開始に合わせて、東京と仙台の弁護士会は3日まで、大阪と熊本の弁護士会は1日に
無料の電話相談を行うことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/k10012739271000.html あー早くFIREしたいなぁ
あと10万/月の不労所得が得られるようになったら、5人/日にするのになぁ…
なんやFIREって?
アレか?クラウドファンディングか?
Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)
最近ではセミリタイアをFIREって言うみたいよ
へー
この仕事好きだからリタイアは限界までしたくないけどな。
まぁ人それぞれか。
金融屋風と話し込んでたカットサロン
店舗も店の名前も全くそのままで 2人いた美人のアシスタントが消え
オーナー兄ちゃんも消え
ロン毛のオッサンが1人でやってる
こんなことあんの?
毎年前半は暇やーいうてる気がする
グラコロうまいなぁ
ポテトとグラコロと赤兎馬で一杯やってますわw
前半暇なのは毎年同じだけど、例年より2割増しで暇
これではお小遣いでないかも、、、
>>250 それな。
昨年より暇という事。
商品も売れねー
電話鳴っても後半の予約ばっかり
まだ後半が入っていってるだけ精神やられてないけど
後半の予約が埋まっていってなかったらかなり精神的にキツいとおもうわ
明日も2時までしか入ってない
ウチも1人美で今週ヒマなんだけどこういう時勢だからあきらめ半分
1人美だから余裕持てるけどスタッフ抱えた経営者はストレスハンパないだろうな
ちなみに10年前にスタッフ8人の店をテナントビル解体立ち退きを機に1人美に乗り換えました 当時は立ち退き交渉も大変で病んだけど今思えばこれで良かったな
うち業務委託だから全然楽よ
1人美は自分が体調崩した時に1円も利益出ないから業務委託サロンにしてよかった
業務委託とかは自分には無理 純に髪の職人でいたいから
器用な経営者の器でないから1人美が合ってたみたい
業務委託サロンやってても
現場に出てる職人だけど
不器用でズボラな僕でも出来るんだから誰でも出来るよ
逆に他の副業で稼ぐ術を知らないから経営に回ったのもある
1人美だったら投資とか株とか他に副業されているんですか?
プチクラスターですぎわろた
スタッフ多いと仕方ないんだろうけど…
コロナと関係あるのか知らんけど12月に入って単価の高いお客さんのカード払い率が異常
年末の支払いが不安だわ
12月はクレジット端末の故障というテイで現金のみにしてるわ
暇すぎてやばい
>>266 せやろ
草も生えんよ
まじで洒落にならん
うちはクレジットカードのお客様をうまくコード決済に誘導できているので手数料減らせてる
>>265 22件とか凄すぎて草
流石に一人美でないよね?
件数より売上だとはわかってるが…
今日と明日コレだよ(´・ω・`)
この件数+電話予約で今日は13万いったから余裕ではあるけど
こう見るとウチはネット予約少ない方なのかな(´・ω・`)
22件×7000でも15万ないのか…
自分の分は無しで仮に業務委託で50%なら7.5万も無いからかなりキツいなぁ。
全然利益残らないんだろうな…
雇ってるなら税引後でトントンぐらいか。
やる意味ねぇなぁ
ネット予約で無料のサイトないかなぁー
前は無料の所使ってたけどそこの会社潰れて無くなったよ
>>275 リクルート嫌いじゃなければAirリザーブ無料だよ
>>275 サロンボードしか使った事ないんですけれど、他のを知ってると使い勝手あまり良くないんでしょうか?
やっぱりみんなの店は予約制なんだね
うちは予約は取らずに来店順でやってる
混んで待ち時間が結構ある時は、外出するなら○○時までに戻って来てねーってお願いしてる
>>270 1人美でアシ1人です
去年は毎日2週間先まで20名様ほど入ってたのに本当にやばいです
昨日までで70マンしかいってない
>>279 アシおられたか。
自分とこは当日予約が多いし、キャンセルされても嫌だからあまり先の予約は取らないけど今年はヤバそう…
アシがいて70万はきついですね。
完全一人美で昨日までで60万。
自粛の流れで前半の平日が悲惨だったから仕方ないのかなぁ。
今日も夕方からすっからんかんだし…
皆さんに聞きたいのですが、ホトぺで予約システムだけ使ってらっしゃる方いますか?
ホトペ辞めようと思うのですが、予約システムだけでも6万かかりますって言われたので、
>>280 何日やって60万?
12月だけならスゴすぎとおもうんですけど
>>280 ヤバイです
売上見込みで支払いを計画立ててるのでこのままだと車売るとかしないといけないかも
同じアシ1人で去年は400行ったんですが
今年は300行けば御の字ですかね
>>283 6日で70です
先の予約が全然入らないんです
今日も15人だけでいつもは手が空かないんですが5chできる余裕があります
>>284 あなたじゃなくて一人美容室の人に聞いてる
>>281 うちの地域は1番安いプランで25000だな
ちなみに1都3県の3県のほう
青山界隈で専属アシ1プラスに他アシ使って約400だった
もちろん上には上がいるし沢山の情報も入る
アシ1のみで3〜400って凄いカリスマ
君、天才! 俺凡人!
>>287 おお〜、
そんなに安いんですね。地域によって違うんですか、
やっぱホトペやめよう!
>>284 その売上で経営ヤバいって感じるなら雇われになった方がいい
経営センス無いと思うよ
288さんがマジでリアルな数字やな!
専属のアシ次第やけど、フル回転を毎日する感じちゃう?
俺は一日20人がマックスだったけどその時は専属アシプラスヘルプ来てもらって、受付もいてたけどてんてこ舞いだったwセット面3面使って怒られたなぁ〜
確かにお給料はそれなりにあったけど、あれをやり続ける自信が無くて、俺は夫婦美になったよ
収入は減ったけど、今は気楽に一日五万を目安に楽に仕事してる、多分そんな方ここにはいっぱい居てそう
皆んな無理せず体壊さんように頑張ろうぜぃ!
>>284 技術者(本人)+アシスタント1 なのに
その売上で支払いが〜って
そもそもの支払い計画とかヤバくない?
家賃だけで月250万くらいあるのかしら?
>>291 俺も以前は毎日クタクタになるくらい忙しい店で働いてたけど(妻も同じ店)
夫婦美になってほどほどの収入に下がったけど
のんびり体を労りながら自由な時間も増えたし
すごく満足してる
カリスマブーム〜5年くらい後の頃の青山界隈の話だから今だと尚更あり得ない だからといって自分が凄いわけでもなく当時の有名な先輩、仲間でも後にダメになった人々も複数
努力しないと長期一定以上の支持はキツくなる
50歳、60歳になっても良客にしっかりと信頼される美容師こそ本物の職人だと思うし、カッコいい。そこを目指したい
経営に軸足を置くのは自分は苦手で昔からそれが嫌で独立したかった 今は美容師と趣味で生きている
もちろん、美容師と経営が上手な人は素直に凄いと思う
自分は100パー仕事絡みで生きれる器ではない
最後に…12月はヒマ きっと月末まで(俺店
でも新庄頑張ってるし俺も諦めずガンバル
一般市民は出かける予定とか無いから
ホームカラーで済ませたりパーマは無しでとか
100均の隙鋏で身内にカットしてもらったりしてそう
職人になると経営はうまく出来ないと思う
お客様を騙してでも売上と単価に拘ってやってたやつの方が経営者には向いてると思う
そういう人達は見切りも早いし諦めも早い
職人気質の人は大金は手にしにくいけど、安定はすると思うかな
>>283 すみません…なんだかんだ夜までみっちり予約入ってしまいました…
昨日の時点なので6日ですね。
今のところ10万/dayなので昨年より悪いというか昨年の閑散期並みですね。
幸いそのうち20%は店販あるのが救いですかね。
30前半なのでカリスマブームのオーナーに給料5万とかで酷使されてた世代ですw
幸い、売上あげる奴がアシ使えみたいな店だったんでアシ3〜4で平均1500万ぐらいだった記憶がありますね。
今から考えると全然給料貰ってなかった…酷い。
独立当初は引き抜いて1800ほどいきましたが結局アシがついてこれず今や0です笑
売上は格段に減りましたが気はとてもつもなく楽です。
アシ3〜4人で一ヶ月の売上1800万ってすご過ぎだろ(笑)
みんな凄いなぁ
開業して20年ちょい経つウチの場合、全盛期が自分+アシ×2で120/月って感じだったけど
こんなショボい売り上げでもそれなりに資産築けてるんだから、ココのみんなみたいな売り上げあったら笑いが止まらないでしょ?
いやいや一月1800って25日営業したとして1日72万だぞ。流石にネタだろ。
盛ってんのがバレたから恥ずかしくてネタとして着地したいだけだろ
>>300 120って1人で売り上げる数字だし
アシスタント奴隷の様な給料しかだせんだろ
だから美容業界はいつまで経っても良くならんのだよ
経営の勉強しな
ウチも夫婦美プラスアシでマックスが140だったよ
ここの皆んなは凄いねー
>>303 売上だけでは判断できんだろ
最終利益が大切
300万経費230万と120万経費50万は大して変わらんぞ
雇われの頃、ボーナス減らされ
お前、こないだ外車買ってたじゃん
エルメスのたけぇ時計、嫁に買ってあげたじゃん
他多数
陰口は言ってたな。スタッフみ〜んなで
一人当たりの生産性が月80万から100万ないと豊かな生活なんか出来ないんだからたかが120万程度の売り上げでアシスタント2人も雇うべきじゃないとは思うな
雇われの時も総売上100万越えないとアシスタント使ってはいけないルールがあったよ
今日も今日とて暇だから帰って一杯やってるw
お金の為だけに仕事してないオーナー美容師もいるから
オーナー30マン、アシ20×2 他50 で最低120あればいい
こんな店があってもおかしくはない
アシスタント20万の感覚でオッケーは今の時代でマジでやばいよ
>>310 春に1300万 今月追加で1000万融資してもらう
ちなみに先日利子が補填されたから実質金利ゼロだよ
素敵なオーナー、佇まいの店なら20マンで充分
って若いのもいるだろ
そんな店だから、はなから大衆美容師なんて欲しくないし、別にいなくてもいい。働きたい人が勝手に訪ねてくるのよ
類ともで客もスタッフも集うんだよ
これからの時代給料多く出せない経営してたら生き残っていけないよ
>>303 300だけど、ウチは店舗付き住宅で無借金だから15年前でアシに18ちょい出してたよ。
利益で店舗を拡大しようとしないで不動産購入と株式投資に回してたのと宣伝広告費もかけなかったから売り上げはショボいけど、コロナでも金で苦労した事は無いな
経営勉強しろとか、偉そうな君はどんだけ資産持ってんの?
1店舗だけで細々やるか3〜5店舗ぐらいでやるか
今のコロナ時代はどっちが良い?
間違いなく前者だろw
今の時代他人はおろか自分の給料すら危うくなりかけてるのに。。
休業で、従業員給料6割補償なんて地獄だぞ。
ただ、ひとつだけ危惧する点は自身の体調だけだね。だからひたすら貯蓄してる。
>>326 小規模企業者とは、おおむね常時使用する従業員の数が20人(商業又はサービス業に属する事業を主たる事業として営む者については、5人)以下の事業者をいう。
つまり美容院なら5人以下
同業者の知り合いとかにもいるだろ
調子こいて店舗数増やしてるオーナー
みてたら売り上げ落ちて家賃やスタッフの給料ヤバそうだな
うち2店舗5人のスタッフだから小規模でよろしいか?
年商6000万程度の弱小です
もう1店舗出して年商1億と言いたいんだけどコロナでなぁ
皆さん予約に動きはあった?
前半暇だったけどぼちぼち入ってきたわ
給付金を騙しとった容疑で逮捕された栃木のパーマ屋
名前で検索すると専門学校で講師をやってるのが出てきたが
そいつかよ
>>328 コロナ前までは月商1000万と豪語してたのにコロナでヤバくなって話聞いてたら実は利益全然ないと言ってて笑ったわ
>>329 微妙なところですな。
利益率25%以上あるなら出してもいいかも。
店舗を出すからお客様が来るのではなく
お客様で溢れたから店舗を出すのだよ
>>332 スタッフ沢山雇って何店舗もの家賃でしょ
殆ど自転車操業じゃね
>>333 素晴らスタッフか溢れるパターンもある
>>335 スタッフは多いが2店舗
店舗数で語るのもおかしいから両店で席数20
個人経営者ってそんなもんよ
先日1人美のおっさんが何故かうちの店に髪切りに来たけどへんなおっさんだったw
おい!誰かかまってくれよ!暇やんウチだけか?
笑えんぞ
俺も暇だぞー/(^o^)\
事務仕事もほとんど終わってしまった
雇用調整助成金って今年の四月、五月と申請したけど、来年の一月二月とまた申請はできるんかな?
確か延長されたと思うんだけど、、、違うかったっけ?
あ、ほんとだ延長してるね。
また申請できるかはざっと見た限り書いてないなぁ
専門家に頼むときには
慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
明日と明後日はボチボチ入ってる〜なんとか12月で1.2月の売上カバーしないとマジでヤバイ
ボチボチしか入ってないからヤバい…
固定費等考えるとシェアサロンでやった方が良い気がしてる。
てゆーか今月は12月だから乗り越えれても来月と2月が絶望感しかない。
フルオプションのハリアー売るしかないな。
10日すぎて迎えた土曜日
予約1件しか入ってない
もうダメかもしれん
新たに予約入ってるかなー?さすがに土曜だし入ってるだろうなとチェックしたら1件も入ってないwww
>>357 俺は昨年買ったアルファードハイブリッドだが売って新型ソリオバンデットに乗り換える予定
トヨタ車に乗ってる方は他にも同時所有してます?
皆さんの現在の所有車、はどんなものかと?
過去の愛車はなしでお願いいたします。
ウチはチビ出来てからずっとアルファードのXや
10系から30系になった
セカンドは無い原付や
>>358 乗り換える余裕がない…
他には持ってない。
通勤用にロードがあるぐらいだ。
田舎の人は複数持ってるイメージだけど都内だとそもそも持ってないか1台って人ばかりだなぁ。
駐車場代も高いしね。
12月の土曜日で予約2件とか死んじゃいます
>>359 うちはポルシェ997
夫婦2人だからこれで十分
2ドアでいけるか…
指摘されない限りはなんでもいけるんだろうけど、ウチの税理士さんは嫌な顔するだろうなぁ…
ウチは今日も予約びっちりだけどなあ@軟化中
ちなみにクルマはアルトバンやぞ。
大排気量アメ車とか乗ってるオーナーいない?
店前にベスパやハーレー置いてるとか
ベスパ200白に乗ってますよ あとセロー
車はs660黄緑、ジムニー黄、500赤、エブリィバン白
家族用にNBOX
小排気量マニュアルミッション好きなんでNBOX以外はMT
状態の良いナローポルシェに乗りたいけどヒマだから無理だな
店に500と他1台とベスパ置いとくとカンジの良い新規が釣られて入ってくるよ
政令指定都市郊外店
ジムニーとかエブリィのキャリアにカヤックとかSUP載せたままにしてるとアウトドア好きもやってくるよ
趣味性を出せるってのも田舎の魅力かぁ。
都会はスペースが無さすぎるな…
人もある程度歩いてるけど少ない…
店内に薪ストーブ有るけどキャンプ好きな人がずーっと炎見つめててキモいw
予約キタ――(゚∀゚)――!!
ありがたやありがたや。
もう子供も大きく後席にも誰も乗らないので、セダンからビートルターボに乗り換えた
店内のバイクもダサいがシャンデリアがぶら下がる店もダサい。そんな店の店主の車は黒のアルファードかランクル
皆様なかなか暇だったようで…
車なんか到底買えないわ(´・ω・`)
買えても維持費がキツすぎる。
駐車場代5万とか+3万で自宅家賃やないか(´・ω・`)
1番ダサい美容室
店前に自転車やバイクを見せる様に止めてる美容室
ベスパと言えば俺にとっては、さらば青春の光なんだけど。あれに憧れて渋谷のホノラリーに買いにいったっけなぁ。
>>389 美容院に限らずダサいとは思わんけど興味ない人からしたら無価値なだけかなぁ。
あー好きなんだなとしか思わない。
例えばハーレー置いててもハーレー=バイクってのはわかるけどモデル?まではわからんし。
どーせならフェラーリやランボを
店の前にとめておけ!
ベスパなんて安いバイク見せつけて楽しいかね
すまん煽りじゃなくてベスパ知らなくてググったら普通のスクーターが出てきたんだが流行ってるの?
ビューティガレージのPCサイトて
めっちゃ重くない?
お金あるなら何を飾ろうが
好きにすればいいけどね
店なんてシンプルなほうが
万人受けするやん
>>394 見た目は普通のスクーターだが排気量あるんだよw
皆オキシはちゃんとメーカに合わせてる?
それともエススロック?
ブリーチとかよくやってたらわかるけどオキシによってリフト力全然変わるぞw
だから個人経営者って井の中の蛙で勉強不足って言われんだよw
そもそもブリーチのお客様が
ほとんどおらん
大海を知ったカエルは
儲かってるんか?
ブリーチのヌメリってどうやるとキレイに早く落ちるかな?
>>403 逆に雇われだと
会社で決められた薬剤しか使えなくて他の薬剤を知らなそう
>>409 個人経営って薬剤が使いこなせなくてこれはダメって言ってる人多いよねw
だからオキシなんてなんでも一緒とか言っちゃうw
暇だよ(´・ω・`)
明日?から寒くなるみたいだしやばいよ(´;ω;`)
オープンして三ヶ月目の一人美だがジワジワ客は増えてる。顧客ゼロからのチラシを一切撒かずのサイレントオープンだったので最初の一ヶ月はきつかった。
でも近隣がIT弱者のところばかりで今は検索かけるとうちが最初にでてくるWWW
そのおかげなのか数駅越えてうちに来る客が増えた。都会での人工密集地で出店も考えたけどライバルの少ない郊外もやり方しだいだなあ。
と
思った頃もありました
それが…まさか
今となってはあの頃の自分は…
嫌でも人口減少、田舎から激しくなるのは確定してるからなぁ…
田舎営業の難しさは
10年過ぎにやって来る
最初は田舎ほど物珍しくてほっといても集まるんや
お客様が新陳代謝していかなさすぎる怖さもあるんやで
>>410 マジレスすると某安いオキシもミルボンと同じ工場で作られ同じ内容である
つまりパッケージの違いが価格の違い
郊外っていっても東京と神奈川の境だからそれなりに人口はいる。新しいマンションも増えているしね。ただ若いのはネットで検索して勝手に来てくれるのだがシニア層の集客がイマイチ やっぱりシニアには新聞折り込みチラシがいいのかなア?
なんかよくわかってないけど年末まで自粛な感じなの???
もう予約入っても微々たるもんじゃん…
中間料金の一人美 独立3ヶ月目なんだが今月ぎりぎり損益分岐点まで届きそう
でも1月2月どうなるか・・・・
皆さんは軌道に乗ったって言えるのにどのくらい期間を要しました?
帰省も旅行もできないし人に会う事も無いから
カットやカラーリングを小綺麗にする人は少ないだろな
暇確定
いつもの年末の感じでは無いだろな
スタッフの寸志は渡す?減らす?無し?
>>425 軌道に乗ったのは3ヶ月くらいしてリピート率計算してからでしょうかね。
損益分岐点は初めて超えたのは一ヶ月目の20営業日から。
コロナまで前年同月比プラスのみ。
今年の3月から前年比割れしたりしなかったりです。
コロナで既存客いないと大変だろうけどがんばー。
わかっててこの時期にオープンしたんだからまぁそれも人生よのぅ笑
>>428 丁寧に返信ありがとうございます。
自分がロスジェネ世代でバブルって何?からの社会人生活。
さらにコロナ真っ只中の独立なので軌道にのる期間の基準がわからん!
それでもお客が最近勝手に来るようになって来てるのでまあ間違ってないのかなと思います。
個人的感覚ですが令和は昭和の模倣の歴史になるんじゃろか?
客0オープン最初は3週間めちゃくちゃ暇だったなぁw
何故か4週間目から増え出して一気に黒字になったけどコロナでそんなケースもなくなっただろうな…
12月だが顧客いる現在でもめちゃくちゃ暇でヤバいレベルだ。
気を落とさず頑張れ
キャンセルきて涙目
そらまぁ無理して行かなくても死にはしないもんな
マジキャンセル多いよな
オープン1年でリピート率30%台なんだけど軌道に乗ったって言える?
4月の緊急事態宣言の時のみ赤字でオープン初月からずっとプラス
でも、今月やばいわ
調子こいて8月にマカン契約したけどローン払えないかも
リピ低いなw
黒字ならいいかもだが。
ローンとはまた損な契約したんだな。
キャンセルは仕方ないかーこれ。
なんだかんだ年末は忙しくなると思ってたのになぁ
今月は赤字覚悟しなきゃならんかね
12月に赤字とは氏ねるレベルだね
ウチなんかははもう年明けまで予約はほぼ埋まったけどなあ
同じく今年の予約全て埋まって来年もまま入ってる
単価低めだけど死ぬよりいいかな
そうやって調子こいてる店はクラスターださんとってや
予約埋まってるとかマジかよ…コロナ少ない地方とか?
今日ももう予約無いんだけど?
今から大掃除やるわ
うちも本日の予約カットカラー×4 終了 例年の半分だな
暇だからホットペッパーの他県、他店様々予約表覗くけど
どこもヒマそうだけどね
うちは1人美だから広告費ゼロ
地方じゃなくて1都3県の割と栄えてるところかな
なぜ忙しいのかわからんが都会のほうがウィズコロナで行動しやすいのかね
関西やけど今のお客さんでラスト、今カラーの待ち時間中
終わったら大掃除しよかな
掃除いいなぁー
せっかく今日休みなのにウチなんて雪かきだわw
駐車場(8台分)をもっと狭くすれば良かったと雪かきの度に思う…
埼玉、飲食店22時迄の時短で協力したら4万/日支給かよ。
美容室も夕方5時迄の時短で4万/日とかくれないかなぁ
美容室は除外ばっかりだね、、、前年比かなり下がってるのに辛いわ、、、
さっき東京の美容師が仕事やめて淡路島に移住だとよ
リモートでできる仕事に転職するらしい
今日も朝から雪かき…あぁもう疲れて今日仕事したくない
どうせコロナ&雪で暇っぽいし
朝からそんなネガティブ思考なら店畳んでさっさとやめろ!
お客様に失礼すぎるわ
みんなポータルサイト登録してる?
登録すればするほど予約管理が地獄…
美容室にて
前髪は眉毛ぐらいと言っているのに鼻の下まで残すの何なの?ネタなの?もう来るなってことなの?
真面目な話前髪は横に流すスタイルにするからそれを見込んでの長さなの?
来るなってことだね
遠回しに言ってくれる優しい美容師だね
流すレベルにもよるけど、おろして少し流す程度ならもう少し短い方がいいと思うけど、切って欲しいなら言えばいいのでは?あと2センチ位切って欲しいとか
>>450>>453
雪かきした後また積もるパターンない?
時間返せってなるw
職業関係ないし、こればかりはしょうがない事だけど
ニュースでしかわからないけど東北の方もかなり降って積もってるみたいよ
>>454 メンズだったが最初に眉毛にかからない位とかいうから切るときにもしつこく
眉毛の上でいいんですね?って念押ししたのに後から 『分けるんですけど』って言って切りすぎた事はある
(分けてから眉上だったらしい)
まあ切りすぎたってのが一番まずいから最初は長めに残すよね
大阪市内やけど同じく晴れやけど寒すぎるのもあって人通りが少ないし新たな予約が入らへん
電話鳴ったと思ったら営業電話やし
年末はやっと完売で埋まったけど、年明けから全く予約入って無いのが地味に怖いなあ
完売て事はもう行きたくても行けないお客さんいるわけか。
明日から来週末までは9割埋まってるけどそこから先はまだあいてるわ。
ウチなんか土日しか埋まってないぞ、マジ暇や
前年比マイナス50パー位なるかも
>>475 2割ぐらいなら良いだろ
別に問題無いだろ
>>478 ありがたいw
来年貰えるように昨日手続きしたわw
雑収入面倒すぎ
>>479 今入金まで1週間くらいでめちゃ早いよ!
>>480 マジかよwww
絶対アカンwwww
無駄に仕事すんなや…
書類を不備のやつに差し替えるわ…
今月入金されたら国保と住民税でアホらしすぎる…
税金と実質税金高すぎやろ
(割は消えるぞ
>>483 基礎控除はもちろん開業費全部突っ込んでも際どいから。
国保も住民税も払いたくねーよ
>>484 速攻ログインして差し替えれたのはなんでやろか?
えーっ、これって一気に振り込まれるの?
もう節税のしようがないなぁ…
>>487 6ヶ月分まとめて振り込まれるよ!この年末とても助かった
いや、普通に昨日は忙しかった
幸いそこまで下がってないから家賃給付は対象外なんだよな…
今日は朝5時から10時まで、ぶっ通しで雪かき
体が、体が痛いよ…私は休ませてもらいやす
今のペースで前年比マイナス30%位のペースだわ、、、一月二月が怖い
>>494 売上ベースだよね?
売上はウチもそんなもんだ。
売上下がったのに前年より利益が出過ぎて…
この年末は毛染めやパーマ液の在庫数の仕入れ難しいな
ディーラーさんは今週で終わるでしょ?
そろそろクリスマス前だから忙しくなるだろう
昼飯食う暇無いだろな
>>496 働くほどマイナスって…
持続化給付金とかのお陰であろうけど
8時から22時までギッチリ入れきれず時間外まで詰まった
忙しすぎて、こりゃ夜中2時ぐらいまで帰宅できないな
>>502 4月は閉めてたし0、他の月も下がってるからみんな30%減ぐらいかと思ってたけど違うの…
今日はまぁまぁ埋まってるけど来週スカスカ笑
>>506 俺みたいなオジサンにはもうそんな体力無いからムリ…
体壊さないように気をつけながら頑張ってください
今日は5人だけ、、、一人がパーマなんでまだなんとかやっていけるが、ほんまに厳しいよ
よぉ〜し 3食目食べちゃうぞ〜
ホントは暇なんだよね〜
今から開業届だしたら今年の分の収入を青色申告できる?
開業日一ヵ月以内って事だけど。
今年の分の収入は開業日からの収入は青色でその前は白色って事は流石にないよね。
詳しい人教えてください。
開業届けだすときに青か白かどちらかを選択するから青白両方申告ってのはない
届けは今からでも間に合うけど白でいいならぶっちゃけ開業届けださなくてもおk
青にしたければさっさと申請!
オープン前にかかった経費(雇われてた時のも)も可能な限り領収書やレシート集めておいた方がいいよ
知り合いが独立の際に経費身銭で切ってたいして計上しなかったら翌年度エライコトに・・・
年末の賑わいは感じない
特別忙しくもなく暇でもないって感じ
クリスマス感もないしもちろん年末感もないしなぁ
暇な年末もあったなぁと言えたらいいけど
明日はクリスマスだからパーティーやらのセット予約入ってる?
セット予約なんか0だわwwww
今日は3人アルヨ
明日は1人アルヨ
リモート成人式らしく、成人式のセットも0だわ
まあ今はレンタル着物屋のフルセット業者が多いしな
アシスタントやスタッフいれて4店舗17人でやってるが
ボーナスは奮発する
あちこちで不要不急の外出を控えるよう発せられ始めたが
キャンセル増えてきた?
キャンセルはないな。
ちょこちょこ予約も入ってきてるけど暇には変わらんという悲しさ。
>>536 前に貰ったので年内の暇な売り上げの補填するんだろが
予約8割埋まってると聞くと
まあまあだねって思うけど2割空いてると聞くとヤベェて思う同じなのに
たしかにベーシックインカムははやく来てほしい
美容師は完全な趣味でやりたい
今日も予約なんとか入った
12月は前年比2割減ぐらい
年明けには雇用調整助成金の申請しに行かないと、一月二月はほんと地獄を見そう
1月は正月休みもあるんで仕方ないけど2月はマジでヤバそう
おつかれ様でした!
もう来年の事は何も考えず残り2日だけに全集中
乙!
30で終わる予定だったけどどーしても31日しか来れない人がいるからその人だけやって終わるわ。
6日から営業。
実家にも帰れんし寂しい正月になりそうだが
激動の令和2年を何とか乗り切ったっぽい
あと一人切ったら営業終わります
皆さんにとっても来年は良い年でありますようm(_ _)m
でわ!
1人美6年やってるが、ウチはなぜか今年が一番売り上げが良かったです
コロナ禍では密にならないソロ店は強かった
皆も来年は良い年をお迎え下さい
お疲れ様でした
ウチもなんとか乗り切った!
来年も頑張ろうぜー皆さん良いお年を!
去年ですら
美容室openするやついるのね
近所に店増えすぎなんだけど
業務委託だった奴らが開店してるんだろ
コロナで業務委託を切った店は多いだろうから
明日から仕事やー
皆んな今年もよろしくなぁ!コロナに負けず頑張ろうぜ
>>558 クビになった美容師のやつ
潰れた店のテナント多数
あとはわかるな?
あけおめ〜
緊急事態宣言のせいで明日以外は暇そう
>>559 コロナだろうと業務委託切るメリットなくね?
売上ないなら報酬もないだけだし
コロナ対策で客と客との距離をあけるために業務委託を切るんだろ
>>563 知る限りではあるけどそんな店聞いたことねぇなぁ
むしろ詰めまくって口コミ書かれるはあるあるwってみんな笑ってるけど
まぁよほど売上ない美容師ならありえるのかな…
でも業務委託で売上ないって生活できないレベルだろ…
派遣美容師→業務委託
業務委託美容師→シェアサロン
シェアサロン美容師→居抜き独立はめちゃくちゃ聞くけど。
>>566 ゴミは独立してもゴミだよ
リサイクルできないゴミなんだから
成人式の予約キャンセル入った
まあ、もともと1人しかしないからダメージ少ないが
大型店の数十人規模のキャンセルはデカイだろな
>>569 うんうん。時代は小規模に流れてるね!今儲けなきゃいつ儲かるんだよって感じ(^^)
年明けみんなどう?
相変わらず予約入らなくて暇なんだけど
だいたい、成人式の袴や振袖ってダサイからな〜
こんな儀式無くなっても良いな
ここ数年は、お客さんでも成人式に行かないって言ってる子も沢山きくし
>>574 行かないんじゃなくて行けない貧困層なのでわ?!
暇でネットみてニヤニヤしてたら
表から知らない兄ちゃんにみられてた
ウロウロしながらスマホチェックしてたけど様子見にきた新規客になるはずの人?知らんけどw
Amazonでロープ買わなきゃな
明日以降ずっと1、2件しか予約入ってない
去年の今頃は毎日10件は既に入っていたんだが
緊急事態宣言で時短する飲食以外もダメージ出るのにおかしいよ…
飲食って原価率3割って聞くけど、それで日6万利益上げよう思ったら、ざっくり1日売上20万
1ヶ月貰えるから月600万円相当とも言えるよね
さらに昼間や8時までは営業出来るし
今日は午前1件やったら終わりなんだけど…
美容院にも6万円くれよ(´;ω;`)
ライン予約増えて電話鳴らないから壊れてるかもと思いスマホから電話したら鳴ったので驚いた
>>586 寒さでドアや窓開けっぱにして換気しにくいし駄目だろな
うちも緊急事態宣言出していいですか?
首吊るしかない
大阪も緊急事態宣言か、、、
飲食以外も助けてくれませんかね?
近所の1500円カット、受付番号見れるんだけどさっき見にいったら82番まで行ってた。昨日は100超えてたし羨ましいぜ
今日の売上9000円で終わりそう。パートの人件費にしかならないんだけどどうしよう
新規客に「ここまで徹底して感染対策して店あるんですね」と言われた。
・入り口のアルコール
・膝掛け、クロス等は客毎交換
・お客さんもマスク着用は強制(キャンドゥで買ったティッシュみたいに不織布マスクを1枚ずつ取り出せるケースを店内数カ所に設置)
・6窓開けて換気
・空気清浄機
・1人美なのでお客さん被らない予約の取り方
この程度なんだけど、他所はもっといい加減なの?
非摂取の検温は無意味だからやってないな
換気は暖房能力とバランス見てやってるが若干寒いのと、換気すると湿度下がるのが難しい
それらプラス カットし難い面もあるが横からダイソンの空気清浄機つきファンヒーターを回してる
今更だけどダイソンなら客も許容してくれるな
ウチも足元にヒーターは設置してるな。
加湿が追いつかんなぁ。
タオルもできる限り干して、加湿器3台でも換気されるから全く湿度が上がらんw
ぶっちゃけ思うのは病院でも防げないのに素人が防げる段階ではないんじゃね?と思う。
感染するのが先か閉店が先か…
広島の美容室でクラスターってニュース出てたね
ボチボチお客様が来てくれてるけども
飲食以外の接客業も助けて欲しいなぁー
>>601 昨年からクラスター出てるしね。
半分運みたいな所もあるかもしれんが。
>>594 うちは、マスクやアルコール消毒はもちろん
「ターンドケイ」というコロナウイルスにも
効果があるとされた光触媒の除去装置を2台ほど設置した。
あと自主的にまだ短縮営業を続けてる(仕事帰りに来て欲しくないから)
>>603 ウチは逆に密避けるために営業時間伸ばしてるわ…
>>605 自分も感染したくないしお客んもその方が安心できるからね。
体力的にはキツいけど仕方ない。
150万早く振り込んでください
スガさん大好きー
150万150万150万150万150万150万150万150万150万
俺たち飲み屋で感染爆発させておいて
保証まで約束してくれた
スガさん大好きー
朝から雪かき疲れた〜
せっかくやったのに、もう積もってるw雪よ止んでくれ!
飲食だけじゃなく「密着密接」を余儀なくされる業種にも
何か救いの手が欲しいと思うけど無理やろね
美容業も手当だして欲しいよな〜もう一度持続化給付金出ないかな
昼ご飯で、ほぼその日の売上げを稼ぐお店でも
19時?20時?までに店を閉めれば協力金貰えんのか…
不織布のマスクじゃなくて息がすーすーするウレタンマスクやおしゃれ布マスクをして
ゴホゴホやっていればそりゃ感染ぐらいしますわ。
今年は初っ端からヤバいね
余裕ぶっこいてたけどボディーブローみたいにジワジワ効きそう
ボディーブローどころかダイレクトに効いてるんですがwww
いや笑えないんだけども。
ボディーブローちゃう
明日の予約もほぼキャンセルになった
>>617 これはキツいwって言いたいけど明日の予約はそもそも2件しかないんだが?
都内?
俺は都内だけどマジでやばいよ〜��
シェアサロンの方が利益出ると思うわ
母子美。お客さん何人か断っちゃってる
ぐらい土日びっしり
ありがてえけど、感染対策万全でいってきまーす
皆さん今回また緊急事態宣言でた場合、お店休業か短縮されますか?
開店休業状態だから休業したいよ
土曜なのに5ch見てるほど暇
1日6万くれるなら閉めるのに
でた場合というかもう出てるんだけど…
休業は今のところしない予定。
時短はやらないな。むしろ予約入れば延長する
ありがとうございます。自分は大阪で前回積極的に短縮しつつ営業してたので、今回出たらどうしようかと悩んでました。サロンの地域もそこまで自粛ムードが無いので、そんな中短縮も微妙に感じるんです。延長しないけない程の予約も無いので、来週までもう少し様子みてみますm(_ _)m
子供カット1人で終わりそう╮( •́ω•̀ )╭
うちは予約パンパンだわ
ちな1キ3県
春はヒマヒマだった
ここ見てると差が激しいけど なんでだろ?
>>627 大阪か。
様子見でいいんじゃない。
>>630 マジですか…
夕方2件入ってくれたけど…
クラスターで感染者が一気にふえた地域はヤバいかも。うちの地域だけど!
暇だからヤフーニュース見てたら飲食店に卸してる業者も金貰える見たいじゃん
それはわかるけど、そうなってくると持続化給付金にしないと不公平すぎるわ
>>633 飲食店のスタッフが売上低迷により
美容室に来てくれなくなったから給付金ください!
持続化給付金も不公平だな
売上ちょろまかしてまで貰ってる人もいるし
>>635 確かにな。
納税額で決めるのがベストなのかねぇ
おはようございます!
今日は、成人式のお客様だけやって
一般の営業は休みにするぜぇ〜
地域によっては今日のところ明日のところ延期のところあると思いますが頑張りましょう
いいなぁ…ってそもそも成人式は毎年関係無かったw
成人式前にカラーやらあるぐらいだったわ。
それも無くなったけど。
今日はお昼すぎまでやって終わり…
もう自民党には今後投票する事はない
埼玉県の地方都市なんだが、成人式は延期になって通常営業に切り替えたけど。お客さんが自粛する傾向もなく意外に予約入った。
これもう地域とか自粛とかコロナとか関係なくお店の裁量だよね
ウチはもうダメかもしれんね
コロナが多いところほど、気をつけてないからお客さんが来るよな!田舎のほうが、コロナ少ないけどみんな自粛してるから暇になる。
今日めちゃ暇、一時にMENSのパーマ一人だけとか、、、
マジでヤバいよ、、、いよいよやわ
うちなんて開店以来、初の予約0の日曜日だよ
美容室も給付金お願いします
じゃないと廃業しかない
本当暇すぎ
年金払って無いやつらって
老後どうすんの?
俺は国民年金と個人年金で
細々くらすが
>>651 貯金はしてる。
年金は払い損だからありえない。
iDeCoとかどうなんだろ?
老後まで資金拘束されるのが嫌でやってない
デノミとかなっても大丈夫なのだろうか?
ウチは国民年金だけだ、そんな余裕ない!!!
子育て終わったら、責任もないし貧乏な生活でもええわ別に
最悪アメリカのコンテナ住まいみたいになってもいいよな
寒いときはドラム缶で資材燃やして暖を取ってさ
そういうなんの責任もない生活のほうが気楽なような気がしてきた
何だよw 床屋だけど、美容師って結構ワイルドなんだなw
コロナ感染に怯えながらの営業まじ疲れる
もしかかったら風評被害凄そう
芸能人は励ましのコメント沢山もらえるから良いけど、美容師は叩かれる理不尽さ
うちの近くのクラスター出した美容室
今月で閉店だってさ
風評被害マジパネェよ
いやはや感染者が出ただけで閉店まで追い込まれるとか恐ろしすぎ
感染者出た美容院なんかかなりあるけどなw
田舎の弊害なのかね。
どんなテナント契約だよw
緊急事態宣言が出た時の条項すらない契約が100%だろ
指定感染症で感染者出たら契約解除の条項ある契約書なんかこの世にないよ。
ヘアサロンでルンバとかのお掃除ロボット使ったことある?
普通に掃き掃除はした上で深夜に動かしてみたい
毛だらけで使い物にならないと予想はできるけどどう?
>>675 毛がめちゃくちゃ絡まるから頻繁にブチブチやらないといけない。
空気清浄機の方がよほど楽で優秀。
ブラーバめちゃくちゃいいw
コロナ出してから5か月で閉店がリアルだな
売上悪化して資金ショートする様子が浮かぶ
>>677 それたぶん借入もあるし一番キツいやつよな…
コロナ隠蔽したるorできる都会がその辺は有利なのかなぁ
出まくっても普通にずっと営業してる店あるしw
店舗構えてる区の議員に持続化給付金出して欲しい
ってメールしたわ
皆んなで声出さないとずっとスルーだよ
飲食関連業者は、東京や埼玉の組合?が協力して
給付金を支給する様声を上げたみたいね。
理美容も組合がやってくれたら良いのに。
まぁ忙しい店は忙しいからそれは難しいよ
店主の努力不足は否めない
上場してるビューティーガレージとか田谷、コタ、ミルボンなんかが政治献金でもしてれば飲食・旅行みたいにワンチャンあるかもれないけど…
>>681 努力と言っても限界あると思うんだけど。
うちは常時換気、お客様は一コマのみで他の
お客様と同じ空間に居合せない様に時間調整。
お客様ごとに、徹底消毒。
メールでお客様にアピールしたけど、パタッと
予約入らない。
10年安定して続けて来られたのに、コロナ一発で
売り上げ半減。
自分ではどうしたら良いかもう判らない。。
>>684 うちはコロナ前から一コマに一人。早く来た人は外でまたせてる。
コロナ前とあまり変わらずどころか新規来すぎて断っとる。
客からしたら急にアピールされてもイメージがあるからそんなに急には意識かわらんぞ。普段からのつみかさねやで
>>686 前回の緊急事態宣言からやってるんだけどねぇ
1コマずつしかやらないって売上少なくない?
狭いなら仕方ないか
まあ、何かしら売り上げは減ってるわな
この業界にも給付金出して欲しいな
ほんとコロナで一気に変わったよね
今日は3人だけで終わりです
初めて赤になるかも、、、
>>688 元々夫婦2人のみの小規模店だし、お客様が
安心して利用して貰えるのが得策かなと思って
まあ、それじゃなくても毎日空き時間出来てるから
(T_T)
インストール型でなくクラウド系の会計ソフト使ってる人いる?
税理士に丸投げしてる
税理士使わんとか必要経費とった営業できていないだけじゃん
JDLだよ。割と使いやすい。
話は変わって顧客管理ソフトがsalonposLinQなんだけど、月約8000
Airレジが無料らしいので乗り換えたいんどけどやはりクラウドだと顧客情報をタカラからエアレジに乗り換えは難しいのかな?
詳しい人教えてください。
.
>>696 開業4ヶ月目だから税理士にまかせるほど忙しくないwww
>>697 JDL参考にさせてもらいます。
うちは予約システムをairリザーブ(無料)使ってるのだけれど個人店では十分
でも他社製ソフトからの顧客情報は引き継ぎできなさそう
恐らく他社連携はAirレジもできないのでは?
いっその事レジも予約も全部リクルート系でまとめちゃえば?
ただクラウドで無料サービスだからいつサービス停止&終了するかわからないから
リスクはあるけどね
>>702 まわりからは何でこんな時期に開業?って言われまくったけどコロナ前に比べて格段に好立地のテナント増えたからね
とりあえず春ぐらいには軌道に乗れそう
氷河期世代だから何始めるにしてもどん底からの半世・・・怖いもんはねえwww
そういう意味では戦後のGさん達と同じか?令和は昭和の繰り返しとなるか?
バブル経験してみたいのう
>>705 同級生やん
氷河期の割には独立遅くね?
今の40代のバブル世代にろくな経営はできないだろw
使用人の時に一緒に働いた店長だのアートディレクターだの役職だけ付いた40代で仕事できるやつ1人もいなかった
>>709 バカ発見
40代はバブル世代じゃなくて氷河期
>>699 そうですよね。
顧客情報が一からはしんどいなぁ。。
それで今までも変えられなかったんだよね。。
前年比半減で20万支給キタ!
ナニこれ?
ふざけてるな自民党
>>706 いやあ恥ずかしながら身内がキングボンビーだらけで散々足引っ張られまくったwww
それさえなければもっと独立はやかったよ
一人でやってるけどメインターゲットはシニア狙いでやっていくつもり
若いのはメンドイ&定着しづらい
>>710有能な奴はさっさと独立して残ったのが年功序列で役職つけたんじゃね?
俺の場合は直近に務めた店が超絶ブラック&丸投げ上司!そんで
見切りをつけて独立に踏み切った
>>715 30代も激安店出身だと全然ダメ
だか派遣やら委託やってんだろうけど
>>718 逆
高単価店で経験値も少なくプライドだけ高くて技術持っていない30代多すぎ問題
>>719 同意 激安だろうがなんだかんだで(客を不快にさせないで)数捌ける奴は強いよね やっぱり経験値として数に勝るものはないと思う
それに良いものと売れるものをイコールで考えてる人は職人としては良くても経営は向いていないと思う
わかるわ
前にカット8000円とってる店からきたスタッフいたがやたら意識高いだけで仕事が全然できなかった
聞いたら入客が1日多くて3人だと
半分ニートやんって思ったわ
>>715 あんたもすぐ40代だよ
男美容師なんて若い時がピークに決まってるじゃん
でも1000円カット出身で上手いとか聞いた事はないなぁ
意識だけ高い系はいるねw
>>724 うん 自分もそうだけどうまい訳じゃない ただお客さんが価格と技術のバランスで納得してくれればいいと思ってる
高級料理店じゃなく町の大衆定食屋みたいな
自分は特別じゃなくて身の丈にあった普通になりたいんよ
雇われからすると午前1人午後2人こなしてあとはお茶してダベるってのが理想なのかね
求人サイト見てるとお客様と向き合って時間かけてやりたい的なことよく見るね
のんびりやりたいけどお金は欲しい、休みも欲しいって誰が雇うんだろw
その点ディーズはすごいよ
週3休み 1日対応客3人 年収400万
今日も3人でした、、、もぉお仕事終わったよ
何しよかな、釣り道具整理でもしとこかな
関西だけど明日から緊急事態宣言で予約ほとんどキャンセルになりますた
関西も緊急事態宣言きたしやはりキツそうだね
持続化給付金と家賃支援金もう1回ないとキツすぎるわこれ…
飲食店6万はやりすぎでしょ〜
本当に厳しいね、、、生活必需の枠に入れるなら、それなりに保証してほしいよ、、、美容組合頑張ってくれへんかなぁ
また50%切るだろな
給付金無いとヤバイな〜
潰れる店あるだろな
もし給付金出るとしたら
令和2年の売上に対して○○%減なのか
令和元年の売上に対して○○%減なのかで
大きく変わるよな…
ミニストップの平均日販では営業不可能
又、ロイヤリティが低いはまやかしで電気水光熱費他訳の分からない契約でしめて40万ほどが自腹になり
殆どの店は利益が生活費になり経費算入も出来ず、自腹と同じ扱い!本当にイオンのミニストップは酷いです。
更に営業不可能なのに甘い謳い文句でまだ募集を掛けています!絶対に引っかからない様にしましょう!
>>740 50%切るね…
緊急時短宣言出た4月と変わらんか悪いぐらいだわ…
うちは割とお客様が年齢高めのサロンなので
本当に安定はしてたものの、こうなっては逆に手の打ちようもない
ペッパーなんかで集客してるところは客層若そうなので良いのかな?
サイト見てると新規オープンが多い
客層若い→若者無自覚で30代〜の美容師は感染発症があるあるすぎてヤバいw
>>748 つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
もうちょっと頑張ろう
>>749 新規多いね
あれなんだろう、やけに多い
うちホットペッパー載せてるけど打撃あるし、この時期になぜオープン?!と思うわ
ウチもこの一月はマイナス50%余裕でいくね
ほんまにヤバい、来月もこんな感じなのかな
ビビるくらい暇ですね!
ウチは今日は3人で終わりです
絶対セールスだから出ない番号だけど
暇で調べたらエアペイだった
興味ないけど、使ってる店ある?
似たような楽天ペイ使ってるけど手軽にキャッシュレス化できるからええで。
それとペイペイいれときゃだいたいカバーするべ
あとは地域毎のプレミアム商品券あれば他店より優位に立てる
ネックはなんだかんだでPC使えないと設定とか細かい事が捗らない
まあ最初の設定さえすれば後はそんなにいじらないけどね
ウチはエアペイだ!
手数料も低いしiPadかiPhoneあればいけるから便利
興味無いってことは現金しか受けないのかな
サロンボード使ってたらおのずとエアレジとかエアペイのリクルート系使うことになるね
ペイペイのセールスきたことあって
お客さんに聞いたとき
使いたい人が1人しかいなかったから
コロナ以前のことだったからかな?
緊急事態宣言地域は50%下回ると40万か20万ゲットかな?
埼玉県住んでるんだけど、毎年のように新しい美容室がオープンしてコンビニより遥かに多い。
まぢなんなの?こんないらねえよ。
さっさと潰れて転職しやがれ低学歴ども。
>>739 俺は組合にメールしたよ
働きかけてくれって
天下り受け入れてるんだから
こんな時位動いて貰わないとだよ
皆で働きかけるしかないと思うよ?
黙ってちゃなんもしてくれんよ
複雑だね
お店は閉店しても
有名スポーツ選手に個人的に呼んで貰える
お抱え美容師って凄いじゃん
>>753 4月5月は時短営業と毎週、連休にしてただろ
うちもエアペイ。
手数料も割と安いし大体のカードでもいけるからね。
できたら現金が嬉しいけどねw
うち手数料2.7%のクレジットしか入れていないけど
最近PayPayだの電子マネー使えるか聞いてくるお客さん多いからエアペイ導入しようか考えたけど手数料高すぎ
個人商店でこんな手数料取られたらやっていけんよ
現金払いが1番神だわ
ウチはメインの客層が35歳〜
現金のみだが特に不満も無さそう
前年比12月が2割減、1月が3割増ペース
ウチはスクエアとPayPay
完全キャッシュレスがいいけど日本ではまだまだ無理だ
エアペイじゃないけど一応マルチ端末は導入してる
使える事をお客様には一切教えてないけどw
とりあえずJCBは高すぎるよ…
海外みたいに安くして欲しい
やっぱり現金が一番嬉しいよね
その内現金割りとかやりそう
キャッシュレスはしばらくの間はそれぞれ直接契約すると手数料ゼロで使える
うちはpaypay 楽天 d払い au lineすべてゼロ
ちなみにJCBは3.24%
>>778 JCBは他ですでに契約していると審査通らんときがある
>>779 JCB安いな
JCBと直契約ってのがよくわからんが…
ウチは何故かDiscoverが通らなかったが誰も使わないw
>>780 そうなのか
日専連でも契約してるからそれか
>>783 JCB通らんのはJCBが設定する枠超えてるけららしい。
JCBのクレカ持ってるとしたら限度額低いのが影響するとか。
アメックスとDiscoverは謎審査
持続化給付金受け取ったお金って
確定申告コーナーの営業所得の月別で入力するところの
一番下の雑収入に入れていいのかな?
>>790 勘違いしちゃうと可哀想だからエアペイはiPadは貸与であってプレゼントではないよ。
解約時に返却する必要があるし、その時割れていたりしたらそれなりの弁償も必要。
だから俺は頑丈なケースに入れて決済以外の時は触らないようにしてる。
実際は返却しなくていいってなるけどね。心配なら解約しなくてairpay使わなければいいだけ。
>>795 エアペイって利用履歴が無いと契約解除されない?
何かで見たことあるような気がするだけだからわからんけど
>>796 うちは導入時に一月使ったきり現在も使ってない
ipadもそのまま利用中
>>797 そーなんだ
どこの導入するか選んだ時にそういう規定が書いてあってエアペイの導入辞めて別の会社のにした記憶があったのよ
暇でやばいな
借金して粘るか
致命傷にならないうちに廃業するか
廃業したあとどうするか
考えなくては
>>799 うちに来てるディーラーさん
美容師さん(自営)と一緒に副業で宅配業者で週2ぐらいバイトいてるらしい
最初は美容師さん側から相談されたらしいです
しかしすぐその美容師さんはばっくれたらしいです
そんな根性じゃお店もいつまで持つかと・・・
>>802 潰れーかけのBeauty♫
今日は四人や、まだカラーの人いたからマシだったけど、本当にヤバい現状や
凄いね1人で13人て、しかもこの時期に
羨ましいよ
30坪弱のスペースに4席しかないし同時に2人まで
窓も入り口と奥開けてサーキュレーター2台とエアコン、換気扇で他のコロナ対策も普通にしてる
今朝は8時から親子2名のカット、カラーからスタートしたよ
カット5500円 カラー、パーマは10000〜
>>793 契約の時に確認したけど返却必要ないって言われた気が
決まってないけど今現在でも経産省で意見募集してるから数が多ければあるかもね
>>788 衆院選の直前に点数稼ぎとしてやるでしょう
情け無いなぁ
自分の命は自分で守れって教わらなかったか?
自分の店は自分で守れ
今月か来月に50%切りしたらか
今月はしそうなぐらい暇だわ
624の大阪ですが今回緊急事態宣言出ても、周りのサロンも何一つ通常でした。ウチは明らかに予約減ってるけどw皆もう時短とかしないんですね
生活必需ならそれなりの補償してほしいよ
今月赤字確定やわ
>>821 1時間早く閉店してるよ
緊急事態宣言中は毎週、連休にするし
>>823 ウチも1時間短縮で、一応前もって予約があれば受ける、無ければ帰るって感じにしました。
うちは20時以降の外出を促さないために19時半閉店
予約状況は去年と変わらないかな
ここでヤバいって言ってる店は元からヤバかったんだって
それで給付金当てにするとか経営者失格
>>825 それな
店多いからどんどん潰れたらええよ
>>825 予約状況は去年と変わらないってそこどこよ?
街全体が人減ってんのにさ
客層や年齢にもよるんじゃないかな
うちの近くのカット980円の看板出してる美容室
オープン前から今日も5人位は並んでた
いつも並んでるなんでだろう?
>>828 1,000円カットは常時混んでても今は減ってるでしょ
>>829 そう思うんだけど最近特に並んでる気がします
ついでにパチンコにオープン前から並んでる行列も相変わらず・・・
コロナ気にしない層とカット屋使う層が同じなだけでしょ
材料費もかからす非常時にも強いのはチートだと思うがw
いやマジ忙しい。仕事始めにギックリ腰したから少しは休みたい。緊急事態宣言前の駆け込み需要なん?
今年入ってからも毎日満席で断ってるぐらいだけど
@小田急沿線
暇な店はマジで努力不足だと思う
個人店(中間料金店)オープン4ヶ月目で前年比較対象がないけれど体感的にお客さんが減るどころか増えてる。近隣のIWASAKIやQBが蜜になるから避けているの(シニア層)と低料金店で雑にやられて嫌な思いした人(30〜50代)がウチに流れてきてる。
>>836 ベッドタウンだからだろ
こっちは山手線徒歩5分ひまひま
銀座に出してる知り合いの店も激減してるわ
ウチなんて10ヶ月近く15時までの営業にしてるけど
やっていけてる
>>836 QBとかシャンプーない店は行政指導したほうがいいよな
シャンプーしなければウイルス髪についている状態じゃないの?
安価間違えスマソ
>>838だった
代々木上原はベッドタウンか?
>>841 ただそういう店がある事で安値にこだわる古事記みたいなのは低料金に流れている
おかげでうちには行儀のいい客ばかりだよ。
低料金は嫌だけど高い値段はだしたくないという中間層の常識のある人達ばかり
>>839 今日来た新規も銀座のお店にいってたけど売上激減でお店が撤退しちゃったって。
ビジネスマン向けの店だったらしいけど在宅勤務が増えたせいかみるみる減っていったらしい
うちの残念だったのが平日の日中に近隣の大学生を見込んでいたのだがオンラインになったことで大学にこない&実家に帰省しちゃっている事でちょっとアテが外れた。
まあ今までは職場の近くでカットしてたけど在宅勤務で自宅近くのウチに来るようになったビジネスマンもいるからトントンかな
ウチも小田急線沿い(神奈川)おかげさまで毎月売上増えてきているけど自分の場合運が良かったのもある。(立地 客層 近隣競合店などなど)
結果がでるのはまだまだこれからだけどとりあえず方向性としては間違ってないと信じている 努力っていうかどうか知らんけど意識しているのは身の丈にあった事をするようにはしているかなあ
↑技術の安売りも高売りもせず適正価格でってところかな。
ボロ儲けしたいけど普通が一番です。
まじかー
複数のオーナー仲間に聞いても今月は50%減覚悟してると…
ベッドタウンの駅前で順調にやってる人もそう言ってたけど、地域性にもよるのかね
>>845 地域性もそうだし今は個人店が強いと思います。(蜜にならないからとか色々)
逆に平常時になったら立場が逆転すると思いますのでウチも今のうちに策を練らねばという不安もあります。生き残るのは変化に適応した者だと思いますので・・・・
ウチよりも先にオープンした店が一人営業なのに椅子4〜5台置いて20坪ぐらいのテナントでやっていますが広々しすぎて傍目から見ると寒々しい・・・
そんなに風呂敷広げちゃうと維持するのも大変だろうに・・・・(うちは9坪程度です)
先行投資なのかもしれませんがそれまで運転資金がもつのだろうかと他人事ながら心配しています
俺の店30坪弱で4席1人ぼっち10年以上やってるぞ
とにかくインテリアが大好きで広く明るい空間で選び抜かれた品々と共に気持ちよく仕事したい
カーサBRUTUSに取材して欲しいくらいだ
ホットペッパーになぜか経営者のでかい写真を載せてるヤツか
暇で動画ばっか見てるからWi-Fiは必須
1日映画1本は観れるぞ!
みんな家賃はいくら?
うちは13万で路面店だけど一人で暇だときついわ
管理費入れて30万
自分とスタイリスト1人の2人でやってる
路面 八坪8万8千 駅徒歩3分 開業4ヶ月目
コロナによる廃業で良い物件がでたからウチはある意味コロナのおかげって側面もある
今日は暇だけど青色申告の準備で時間を持て余してるという事もない
一人営業だとプレッシャーはあるけど対人ストレスないから気楽やね
フリーwifiとしてお客さんに開放してる人いる?集客に関して↑があるから来るって人も少ないよなあ・・・・
むしろただ乗りや悪用されるデメリットのほうが大きいか・・・・
それよりも最近椅子の横やセット面にタブレット設置している店増えてきてるけどあれで何見てんの?
子供(小学生以下)来た時におとなしくさせるのにタブレットの動画使おうと思うのだけどみんなどうしてる?
キョロキョロするガキんちょ来るとイラッとする(しかも親は注意しない)
動くなっちゅーの!
>>861 雑誌提供してないからパスワードかけて解放してるよ。
自分のスマホで動画なり見てって感じ。
他に人がいない時(ほとんどだけどw)は音出してもOKにしてる
集客効果はない。
>>864 やっぱりフリーwifi程度じゃあんまり意味ないですよねー
IT分野ではペイペイ導入が一番反響大きかったかなあ
雑誌の代替にタブレットで電子書籍がこれからスタンダードになるかな?
>>865 電子書籍もやったけど、不評でやめたw
若い子達は雑誌も読まないし一時需要あってもだんだん不要になってくるんじゃね。
>>865 そっかあ・・・確かにタブレットで見ようとすると重たい スマホで見ると画面がちっちゃい 自分も電子書籍で雑誌は見ないなあ。
漫画は6.5インチ位のファブレットが
ちょうど良いんだけどね
漫画読み放題ならいいかな?
ウチはiPadの12.9インチ2台、11インチ?1台、9.7?1台用意してる。もちろん都度目の前で除菌
10代は雑誌読まない子多いけど30〜は雑誌読んでるよ
紙の雑誌はコロナ時代どうかと思う
うちのお客様は音消してYouTube見てるよ
雑誌も見てる
漫画見るのにお勧めのアプリある?
>>870 せっかくなら
ワイヤレスイヤホンでも用意してあげたら
嬉しいんじゃない?
>>871 不特定多数の使ったイヤホンなんてヤダ!
出さなくていい
淘汰されて3割ぐらいは減っても良いんじゃない?
>>872 じゃあ希望者にはボトルキープみたいに
イヤホンキープでどうよ?
>>875 これ
前に出したからゴミがまだ残っとる
有能は50%減でもきっちり利益出してる(減ってるとは思うが)
>>876 というかそもそもスマホで動画見ている層がイヤホンを持っていない訳がない説
でも何かをキープさせるっていう発想は良いね。お店にお客様専用の何か・・・
手軽なのはギルド的ランクアップシステムとか?条件達成で目指せsランク!
んで未達成は容赦なく降格www
動画よりインスタ見てたりする。
YouTubeとか逆にいないなぁ。
お客さんキッズそんなビデオ見る位長居します??待ち時間ってもカラーパーマの施術&放置タイム待ちでも40分くらいじゃない?
>>883 子供にアンパンマンぐらい見せてあげなよ
一月二月はどこも暇なんだね、ウチも暇すぎる
さっきハローワーク行ってきたよ
雇用調整助成金について色々聞いてきたよ
悲壮な顔の40代や50代の男性見ると胸が痛いよ
ちゃんと世間を政府は見て欲しいね
必死に頑張ってる人もいてるのに、、、自助、共助はちゃんとやったんだから、次は公助でしょ!!
>>885 あんな暴力でしか解決しないアニメだめだよー(笑)
カット中にタブレット置いとくのかな、一度やってみます
かなり寒いなー。
そらお客さんもわざわざ来ませんわな。
ちなみにみなさん12月、1月は前年比で言うと何%くらいになってますか?
今日以下の状況でうーんとなった。
11時30分 新規飛び込みおっさん 『カラーやりたいんだけど』
12時に新規からの予約があったため『この後ご予約の方がいらっしゃるので13時からでどうですか?』
おっさん『じゃあ他探すわ』
んで12時に来た新規のお客さんは大学を今年卒業して春には就職。
遠方にいくから多分今回しかこないって・・・・
12時の新規を多少待たせてリピーターになったかもしれない11時30分のおっさん優先させておけば・・・ちょっと惜しい気もしたが・・・うーん
まあ予約なしでカラーやってくれって来店してすぐにできないなら他所行くって輩もリピーターになる率少ないだろうし12時の新規待たせて口コミに悪評かかれたかもしれない事考えるとリスクヘッジと考えて判断は間違ってないと自問自答
30分時間あってお客さん待たせる様な掛け持ちしかできないなら店主として論外
どう言う事なの?30分でやる訳かなスピーディー過ぎと思うけど
>>833 忙しかったら土曜日の午後3時過ぎにレスしてないと思うけど頑張って下さい
11時50分からカラー塗って12時にお客様きて
カラー 放置中にカットなりカラー すれば余裕で掛け持ち出来るけど
掛け持ちしないなら悩むことが意味わからんけどw
何か言葉足らずにすまん
状況としてプランA
11時30分に来たおっさんをとりあえずやってカラー放置中に12時からの客をさばく
ってのがセオリーなんだろうけどどっちも新規だからどの程度時間がかかるか読めなかった
12時からの客で手間取っておっさんを30分以上カラーで放置するわけにはいかんしね
んじゃあプランB
12時からの予約のお客さんには多少待ってもらって(20分ぐらいが待てる限度かな?)おっさんをちゃっちゃか終わらした後12時からのお客様に入客
これがどちらか片方でもリピーターだったらまだ読みやすかったんだけどどちらも新規だから不確定な要素がありすぎた。
なのでプランC
予約のお客さんを予定通り12時から始めて予約なしのおっさんを13時からどうぞっていう流れ
(結果的にすぐにできないならおっさんが他所いくって )
しかも予約のお客さんが今回一回しかこれないかもってオチwwww
でも無理に詰め込んで雑な仕事しなくてよかったとも思ってる
どの程度時間かかるか読めんとか…
論外やん
決められた時間で仕事するクセがついていないやん
>>903 ごもっとも
まあウチはご新規さんのわがままは多少聞いてあげたいスタンスなので初回は採算度外視でつきあうようにしてる。
2回目3回目でグダグダいってくるようなのは容赦なくKILLするけどね
>>904 うちは増えたら困るお客さんは来なくていいスタンス
いくらでも美容室あるわけだし
その為の価格設定
ワガママ言って時間だけかかるお客さん増えたら困るやん
だいたいワガママ言うお客さん増やしとるんは自分自身なんやで
決められた料金設定と時間単価
その中で仕事したり時間単価を上げていくんが自分の成長やろ?
>>905 そう!ワガママな客は来なくていいというスタンスは同感。
まあ初めてのお店でお客さん側も色々伝えたいだろうから初回は寛容に聞いてあげて2回目以降大人しくしてるなら良しという考え。
以前は低料金で働いていた事もあって時間内に終わらすだけならいくらでもできる
多少雑かなと感じてもお客さん側も安いから仕方ないと割り切ってる人も多いと思う。
速けりゃいいってもんじゃないと思うので自分はそういう仕事は今は控えてる。
もちろん二回目三回目のリピーターはその分フィードバックしてちゃっちゃか終わらすけどねwww
ちなみに簡易的なネット予約導入してるけど予約した人の年齢もスタイルもわからんからどの程度時間がかかるか予測できんのは悩みどころ
今回の12時のお客さんもネット予約だったから未確定要素が大きかった。じゃあお客さん側に詳細なデータを入力させるってのも予約メンドクセってなるから名前とメルアド TEL位しか入力させてない。
開業4ヶ月目なので今は色々手探りで模索している最中なわけです。
とりあえず今の状況でも売上は順調に上がってきているのでもっといい方法はあるのだろうけど方向としては間違ってはいないかなと。
>>906 メニューはわかるネット予約じゃないと意味ないやん
せめて時間区切った予約システムにしないと
ここではあかん言われてるけどサロンボード使うといいよ
>>897 読解力が小学生以下、店主どころか社会人失格レベル
>>907 うちは今のところAirリザーブ
一応メニューと時間の区切りはできる
他の無料とくらべて予約の受付上限数がないからちょうどよかった。
予約受けるだけならこれで十分かな。
顧客管理は自前のシステムでやってる。
知り合いはLiMEを検討してるが使い勝手はどうだろうね?
>>909 まあ897さんなりのスタンスがあるでしょうからそれはそれでいいんじゃないでしょうか?
色々な考え方の人いますからね。正解ってその時の状況とか人によって変わりますから
俺は選択しなかったけど897さんだったら軽々とクリアできた状況でしたでしょうから。
ただ自分で一番意識しているのはお客さんを不快にさせないっていうのを最優先にして仕事しています。当たり前だけど意外とそれに気がついていない人(気にしていない?)多いですね。
>>912 断って不快にさせてますやんw
勝手に自分の限界決めてお客さん大事にとか言い訳してるだけやで
1人で5人までなら掛け持ちしてどのお客様も失客しないで次に繋げた事あるで
1人美の悪いとこは自分で限界決めて楽な仕事しか選ばんことや
誰も叱ってくれへんからな
そんなんじゃこれから生き残って行けへんで
個人店で高くて雑で遅い、店が汚い
そんな不満から店変えてウチ来るお客さんようさんおりまっせ
がんばりましょ
>>914 なに?1人美でサロンボード1枠何人まで受け付けてるの?
>>914 横からですまんけど、君みたいな俺は五人同時にやったなどとマウント取る美容師さんにはなりたくないなぁ。お客様にも自分では気づかずにそういう態度でいそうだね。
俺はそれぞれ経営のスタンスがあるし、一人を大事にして長くお付き合いするって方針もいいと思うよ。
予約なしで断わられたことを不快に思うなんて論外だし、そんなのは不快にさせたなんていわないよ。普通は。
ある程度自分の限界は自分で決めないと一人美容師は暴走することがあると思う。君みたいに。
>>916 マウントとってるんちゃうやん
限界決めんなっちゅう話や
断ってよかったんだろうかなんて思うならなおさらや
そうやって賢い風を装って俺にマウント取りたいだけやろ?
少なくとも一回こっきりの客選ぶか
リピートになるかもしれんけど飛び込みの客でモヤモヤしとる姿勢が目の前のお客さん大事にしてないやん
めっちゃ矛盾してるやん
仕事もらったら断らん
その代わりしっかり自分の出来ることをプレゼンするんや
期待値上げすぎるからお客さん不満になるだけや
>>917 限界を決めてない貴方が、サロンボードでどういう受付をしてるのか教えて頂きたい
>>917 かっこいいですね。
けれどもやはり俺とは考え方違うみたいです。仕事のスタンスなんてそれぞれだと思います。
特に一人美の経営者は。
人に何か言われずに自分の思い描く美容師になりたくて独立してるのですよね。
なので誰がどんなスタンスでやるか強要するのは良くないですよ。皆さん強要されてくなくて独立してるでしょうから。
リアルな世界で後輩等に指導するなり好きにやってくださいな。
なんだか俺のカキコミが発端で色々意見出てきましたね。
みんな考え方違うし利害関係がないからこそ忌憚のない意見を言える2chならではの殺伐さ!
モチベーションを保つにもどうぞ今後ともよろしくお願いしますwww
ボクは897さんが言う事はもっともだと思うし
がんばれってメッセージにしか感じないけど
違うのかな?
最近暇な時間にYouTube見てて愛の貧乏脱出大作戦という昔の番組を偶々見てさ
潰れそうな店のダメ主人が番組の力で復活する番組なんだけど
潰れそうになった理由はそのダメ主人見てたらそうだよなってのばかりだった
雇われ時代だったら売上ノルマあったからガンガンねじ込んでいけたけど途中から
毎日ただの作業なってるなーと感じ(会社がブラックだったしね)このままじゃアカンと独立したわけです。
おかげでプレッシャーMAXだけどストレスはないwww
もちろん独立したからには利益ださないといけないけれど必要以上に自分を追い込む事はもうしたくない。
凡人なのでできる範囲でできる事をするだけです。
>>921 897さんが頑張れって言ってくれてるのは自分も感じています。
ただ言い方が言い方だから人によっては反発 拒否反応でるでしょうね。
あえてそういう風にしているかもしれませんがwww
今回と同じ状況やもっと難しい事態なんてこれからいくらでもあるでしょうからその時にどう対応すればいいかは当然考えていきますけどね。
どちらにしても独立して自分の裁量で仕事ができるので後悔はなく良かったと思える毎日です。
>>923 自分にとって耳障りな事言ってくれる人が独立すると居なくなるからお気をつけ下さい
自分も今日YouTube見てて楽なほう楽な方に逃げてたらいつかこうなるなって思ったので
生意気いってすみません
>>924 いえいえこちらこそありがとうございます。確かに独立すると孤独ですからねー
意見を言ってくださる方は貴重ですよ
んで独立4ヶ月目のウチでももらえる給付金ある?まずは確定申告してから?
開業時のレシートが山のようだーーーー
開業の時の経費は合計出してまとめて開業費として仕訳して減価償却
開業費メモメモ・・・
給付金とは関係ないけど仮装通貨でENJが前日比50%超の大暴騰中WWW
爆益や!
>>928 この時期にメモメモのレベルでちゃんと確定申告出来るんか?
>>929 簿記3級あるから基礎知識は多少ある
だいぶ忘れてるけどwww
医療費控除とかで確定申告の経験はあるし
今は青色申告のやり方を楽しみながら学んでるよ
ただ会計ソフトってみんな何使ってる?
ウチはカシオのレジだからハンジョウ会計ってのが連携できるけどみんな大多数が弥生なんだよなあ
会計ソフトってどこも似たようなもんかな?
とりあえずどれがいいか検討中
>>915 3人受けてるけど、3人目は内容次第だなぁ。
そんだけやっても1日12万ぐらいよ…
>>927 開業費は減価償却ではなく任意償却じゃなかった?
>>930 税理士指定でTKCのやつ。
30ヶ月か何かでUFJからザル審査で融資貰えたり、税務署の受けも良いのはメリットかな。
半分保険代かなと。
>>932 ありがとう。
独立前の会社で事務がおらず何故か俺が会社のpc業務全て任されエクセルやらイラストレーターやら会社のHP管理とかでデスマーチ日常茶飯事www
しかもそれは俺が自主的にやったことであり会社は強制してないというテイに・・・
おかげでITはべらぼうに強くなりました。
ブラック企業も虎の穴と考えれば悪いことばかりでもなかったなあ
長居は無用だったけどwwww
>>932 もう一つ質問
青色申告会とかに入ってチェックしてもらっていたほうが税務署的に心証はよい?
知り合いが商工会でも青色チェックはしてくれてハンコ?押してくれるから良いよって言ってたけど商工会って青色申告がらみで訪れるようなとこだっけ?
俺のまわりでこの手の話題は個人の経験からの憶測でしかモノ言わんから何が適切かわからん!
案外みんなわかっているようで実はわかんないから経験上の希望的観測でしか言えんのかね?
開業時に金融公庫から金借りる時もアドバイスは俺に任せとけって言うから信頼してた人が結構ザルでかなり東奔西走させられた。おかげで知識と知恵はついたがwww
結局みんなそうやって覚えていくもんだと納得。
人の話は半分 残り半分は自分で考える
良い意味で人の話は全部聞かないで(依存するから)自助努力を怠らないようにせねば
オチとして質問されたら・・・
『あえて言おう!ググれカス!』とwww
>>934 申告会や商工会は意味ないぞ。
心証はマイナスではないけど、確定申告書、決算書に対しての信頼性はない。
TKC使ってる税理士は毎月の監査してチェックしてるから税務署、銀行からの信頼も厚いだけ。
税務署から問い合わせあっても税理士がそれはこれこれこうでと回答して税務署が納得すれば税務調査されない。
安くはないからそういう意味の半分保険代。
現金商売は特にね。
人生
ひと、なま!
グッ、D
勝つ、見ぃ
ハゲ、勝つ、見ぃ
不倫、勝つ、見ぃ
勝つ、見ぃ
イエス、抱きしめて
そう言うたんなw
今日は昼からの2件でしまいかな〜
関西はかなり消費が低下してるよね
ウチも今日は3人で終わりです
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
https://imgur.com/WfkCi1P A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
規模個人
>>938 すまんな 一人でやってると相談できる人も中々おらんのでつい・・・
うん あんな時間に飲酒しながらカキコするのは恥ずかしいからやめるか。
>>938 嫁にもアスペ!キモい!呼ばわりされているので多少自覚はあります。
普段は抑えてるけどたまにポロッとそういうトコロでちゃうからなるべく普通にしようと意識はしてるんだけどね。
酒はいると駄目だなあ アル中で生きててすみません
美容師で平日酒飲んでると
次の日二日酔いとかダルくてしんどいから
休み前しか飲めないわ
美容師なのに肌をボロボロにする酒呑むとかプロ意識のかけらもないんだなw
>>945 まあタバコはやらんから酒ぐらいは多目にみてくれwww
そのかわり一日一食のおかげか40過ぎてもあんまり老化は感じないなあ
>>946 お酒飲みすぎてるから
食事とれないだけでは?
え?毎晩酒飲んでるけど
野菜多めのつまみちゃんと食べて
肌の調子すごくいいよ
>>948 あえて一日一食にしてる そんかわり夜にドカ食い即寝る
健康に悪いってイメージ持たれるだろうけどもう20年ぐらいそんな感じ
体重体型も変わらんし芸能人でもタモさんとかたけしとか一日一食らしいから
意外とそういう人多いのでは?
逆に昼間何か食べると一気に体がお休みモードになるから仕事する気にならん!
腹が減っては戦はできんって言うけど俺の場合腹が減るから戦(仕事)をする気になる
って感じかな〜
まあ万人に勧められた習慣じゃないから良い子は真似しちゃ駄目よwww
最近じゃ朝コーヒー(岩塩をひとつまみ)一杯だけのんで夜まで飲まず食わず
毎日修行僧みたいな日々やなwww
いやー今年は組合の本部と支部の新年会なくて
嬉しいわ
暇になれてしまったのか
たまに忙しいとえ?え?ってなるよ
自分の話してくるやつは何のために仕事してるかわからんな
>>954 精神がゴリゴリ削られる
ちょっともうお酒飲まないとヤバい…(ストロングには手を出さない)
春には元に戻る流れだよな??
春にこのままだともう閉店決意しないと、6ヶ月分の家賃もかかるし詰む
>>961 月末に手元にいくらぐらい残るの?
完全に赤字で支払いも困るレベル?
一応現金では20万ぐらいは残りそうですが、カードやら入れると…そこから生活費なのでかなり厳しいです。
帳簿では赤になるかならないかって感じですかね。
今より減ると即赤字です
うちの方が少ない、、、手元に15くらいしか残らん
どぉやってチビ二人食べさせていこかな
>>964 !?!?!?
それは…お察しします…
子どもは一人ですが住宅ローンがあるのでとてもキツいです。
上にいはりましたけど、自分もかなり前から夜にガッツリ食べる1食で外食しないのでギリギリなんとかって所でしょうか…
飲食店に一律6万でなく店子に一律1万の方が救われる人が多いと思います(´;ω;`)
委託かシェアサロン行くしかないのかなぁ
ウチも住宅ローンあるよ、、、
マジで詰んできた感半端ない
夜のバイト探しに行かないと
みんなコロナ特別融資受けてないの?
それやらずにキャッシュ厳しいとか言ってる人達は経営者辞めて雇われになった方がいいよ
開業して1年未満なので受けられません
今日マックの深夜から早朝にかけてのバイト応募します
>>969 融資は受けたけど、所詮借金だからできれば手をつけたくないのよね。
6年で借りて、元に戻ったら問題なく返済できるけどそうじゃないなら結局キツいままだし。
元本返済までまだ時はあるけど、先が見えなさすぎてなぁ。
>>971 ほんこれ
結局国が倒産数増やさないための制度
返済年数が伸びるだけキツい
生かさず殺さず蛇の生殺し制度やん
>>969 ちょうど昨日3000万申しこんだんだけど
どのくらい通るかな?
3000万で利回り8%くらいの不動産買って回せば返済しても年間200万くらいお小遣い増えるよ
融資の500万をビットコインで300万プラスになった。
握力弱くて怖くて売り急いでしまった。
>>975 こういう馬鹿は書き込みすんなよ
店潰して年間200万でどうやって借金返済と生活すんだよ
皆んなの所は忙しいんか?こっちは関西やけど、今日は一人や、、、マジどおしていいかわからん
来月もこんな感じなら鬱になるわ
切った髪の毛ってどうしてますか?
事業ゴミで捨ててる?
それとも一般ゴミで捨ててる?
事業ゴミで捨ててるけど、今月と来月は暇確定やから、事業ゴミ収集は止めてる三月から再開するからそれまでは外のゴミ箱に貯めてる
さすがに髪の毛は事業ゴミだなあ
それ以外は日曜の夜 帰り道とは反対の集積所にしれっと捨てる
>>970 開業して一年未満って事だけど最初に運転資金半年位は用意してなかったの?
開業半年で損益分岐点は越えないとキツイよなあ・・・
>>985 そんな賢は今の時期にオープンなどしません
勤務してたときも独立してからも
髪の毛は普通に燃えるゴミだわ
地域差あるだろうね
うちも持ってってくれるから家庭ゴミだわ
今融資先から連絡あって書類が不足してた
面談のときに持っていけばいいみたいだけど融資なれしてないから面談とかこわい
>>987 いやいや あえてこの時期にだして周辺の客かっさらおうとしてる奴いるぞ
客も古い店より新しい店に興味持つし今は客の流動性が高い
それに好立地の場所がわんさか空テナントでてるし。
まあそれでも最低半年は売り上げなくても余裕って言える位運転資金がないと駄目だが
>>989 金融公庫の場合だけどコロナでむしろ貸したがってるから自分の時は新人の娘あてがわれてイージーモードだったわ
途中増額の提案してもすんなり通ったから新人研修に付き合わされた感じwww
ビルの具合で管理費から取られてるけど事業ゴミだな。
なんでも捨てれるから楽ではある。
>>992 1000万くらいならなんとでもなるし、死ぬ気で頑張ってもダメなら自己破産って手もある
チャレンジした人が使う自己破産は責められるもんじゃない
俺なんかあと3000万くらい借金あるぞ!
なんとかなるから死ぬ気で頑張ろうぜ!
コロナでかなりお客さん減ったけど、切り詰めていけばなんとか食べるくらいは出来る、今までこんなに贅沢してたのか〜って実感したわwコレも一つの勉強と思って頑張ってる勿論お小遣いなんてないよwww
今回のコロナ融資って据置3〜5年くらいあるぞ
元本返済始まっても激安金利で少しずつ返すだけだろ
3〜5年で立て直しできない経営ならもともとヤバい
キャッシュに余裕ある人は上にあったように手堅い投資に回すのがいいね
ちなみに融資額の目安は売上3ヶ月分くらい
次スレたてれたから使ってくれぃ
【個人経営】小規模美容室★14【インチキドライヤ】
http://2chb.net/r/management/1611226607/ >>996 据置は人による。
3月に動いて4月にもう入金された人とかは3年も据置してないんじゃね
売上3ヶ月分どころじゃないよw
10ヶ月分も余裕でおりる。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 23時間 9分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310181505caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/management/1604674431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【個人経営】小規模美容室★13【インチキドライヤ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【個人経営】 都会小規模美容室 坪単2万以上限定
・【個人経営】小規模美容室★16【インチキドライヤ】
・【個人経営】小規模美容室★8【型落ちベンツ】
・【個人経営】小規模美容室★20【インチキドライヤ】
・【個人経営】小規模理容店★6【理容≠美容】
・【経済】理美容業、倒産件数が過去最高に 競争激化で小規模事業者の倒産が増加〔02/24〕
・【悲報】俺氏、初めて美容室に行くも「このサロンに似合わない方なのでお引き取りください」と言われて泣き帰る
・【画像】チー牛が美容室で髪切りに行った結果wywywywywywywywywy
・【乞食速報】破格の690円カット美容室が急拡大!貧困モメンは急げ!
・美容室の倒産が急増、 過去最多を大幅更新へ 経営襲う「三重苦」が打撃 [蚤の市★]
・【きのこ】美容室変えて!(^-^)255cut【ぺったり】
・美容室の倒産が過去最多を記録、コロナ後遺症でハゲが激増したためか
・まんさん「オタクって容姿と喋り方がほとんどみんな同じところにたどり着くのはなんでなの?オタク専門の服屋とか美容室があるの?」
・【芸能】三船美佳 再婚相手は50年以上続く老舗美容室の長身&イケメンオーナー
・BGM無許諾使用の美容室など全国の187事業者212店舗に対し著作権ヤクザが一斉法的措置
・【訴訟連敗】【サロン砲でサロン生嵌め込み文春砲】KAZMAX★138【PEGM株式会社 吉澤和真】【美容室air 木村直人】〜情弱向け詐欺サロン〜
・紗倉まな「部屋を借りるとき、職業欄にAV女優と書くと審査が下りない」 美容室で「今日はお仕事だったんですか?」と聞かれて閉口する
・美容室のネット予約で「会話したくない」と伝えたのに「話しかける美容師」会計時にその美容師の「ひとこと😲
・メンズ専門の美容室行こうと思うのだけれど、どこがいいんだ??
・【速報】小池都知事「ホームセンター、美容室、床屋は都とし不必須と判断した。国が都に反しているが、これから国と調整する」★3
・【話題】株式会社コロナ・コロナ美容室・喫茶コロナ… 史上最悪の風評被害を追跡調査してみた[11/07]
・美容室通ってるケモメン来てくれ。脱チー牛したい。ケモメンはどうやって店選んだ?
・【男性】プレゼン前の上級管理職も 男が「肌色メイク」する時代 メンズメイクをサービスに加える美容室も増えつつ[01/06] ©bbspink.com
・▲▼【大阪】美容院・美容室▼▲【総合】
・★〜〜関西おススメ美容室prat12〜〜★
・美容室って切られてる時何話せばいいんだよ
・ホットペッパー社員に跳び蹴り 渋谷の人気美容室のオーナー男逮捕
・今日は美容室行くから君たちのおすすめのヘアスタイルおしえてね
・Z世代さん今度は銭湯で毛染めを始めてしまう…美容室いけよ
・美容室で縮毛矯正とカラーって同時にできるの?
・【薬物で起訴→保釈金250万で金持ち設定崩壊】KAZMAX/PEGM吉澤和真★146【かまいたち山内/美容室air木村直人】〜情弱嵌め込み詐欺サロン
・【北海道】「ナゲット1個足りない」クレーム電話…自宅訪れた店員の腹蹴り頭にシェイクかける 美容室経営の男(32)逮捕 ★4
・【社会】地下に旧日本軍の大規模施設、作戦室など現存 戦争の悲惨さを語り継ぐ遺跡 熊本
・【神奈川】80歳の車が美容室に突っ込み6人軽傷 現行犯逮捕/横須賀
・美容室にチャレンジするハゲにアドバイスを
・【良いも】 京都の美容室九軒目 【悪いも】
・【小池VS安倍】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請の方針 安倍内閣「認めない」 対立激化★3
・【東京】美容室に侵入しパソコンなど盗んだ容疑、男を逮捕 警視庁
・インフルエンサー新沼希空さん前髪を切るだけで表参道の美容室へタクシーで
・物価高に苦しむ日本人、きづく。「髪の毛なんて自分で切ればいいんじゃない?」 美容室倒産が過去最多に
・ベトナム国籍の男女逮捕…客にカット、パーマ、シャンプーした疑い 美容師免許なく 保健所だましオープンした美容室「ズオン・ヒエン」 [愛の戦士★]
・【悲報】レプリコンワクチン接種者がクリニック、歯科、整骨院、獣医、美容室、レストランからシェディングを理由に出禁にされる★2
・【豪政府】美容室の「接客30分ルール」を撤回
・【韓国】男女従業員の服を脱がし、わいせつ行為をして殴った美容室の店長[05/07]
・1人美容室、顧客0で独立1年で月平均120万
・美容室ですが、倒産しそうです Part3
・【小池VS安倍ら】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請の方針 安倍内閣「認めない」 対立激化★5
・【悲報】美容室のお姉さん「スケート観ますか?」 僕「もちろん。羽生応援してますから」
・690円カット美容室が全国拡大 平日タイムサービス順番待ち 物価高も工夫で価格維持 [どどん★]
・【薬物で起訴→保釈金250万で金持ち設定崩壊】KAZMAX/PEGM吉澤和真★152【かまいたち山内/美容室air木村直人】〜情弱嵌め込み詐欺サロン
・【サロン砲でサロン生嵌め込み】【文春砲】KAZMAX★131【PEGM株式会社 吉澤和真】【美容室air 木村直人】〜情弱向け詐欺サロン〜
・ 【大阪】DJに人気の美容室STAGEに風俗嬢がいるぞ
・【話題】 店舗過剰・低価格化・客数の減少に悩まされている美容室
・オタクが美容室をホットペッパーで予約※「当方ヲタクなんで察してください」→美容師さんの優しさに感動
・【国内】7月5日の安倍首相、歌舞伎をケネディ米大使夫妻と鑑賞した後、渋谷の美容室「HAIR GUEST」で散髪
・【今年初の美容室にも行きました】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part991 【ツヤツヤになれて嬉しい☺💓】
・【小池VS安倍ら】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請の方針 安倍内閣「認めない」 対立激化★2
・【首相動静】安倍首相、渋谷の美容室「HAIR GUEST」で散髪
・【ドイツ】独警察、「地下美容室」を摘発 コロナ対策で休業対象 [Lv][HP][MP][★]
・【都内】有名サロンスレ Part10【美容室】
・【良い】福島県の美容院・美容室 3号店【悪い】
・今日、美容室に行きたいんだけど緊張して電話できない
・【アクション】福満しげゆき 小規模なスレ 52【YM】【モーニング】
・小規模OSの普及戦略
・仙台の美容外科7
・小規模企業共済の低利貸付を利用して新NISAや米国債にぶち込めば最強!って税理士が言ってたんだけどほんと????🥺