◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

店舗あり個人事業主集まれ【自営業】Part.33 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/management/1651420335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 00:52:15.34ID:2k6DCB6+0
個人事業主店舗運営専用スレです
法人の方は法人スレへどうぞ
店舗のない会社や工場経営等の方も他スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな店舗持ちの小規模事業者専用スレです

前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.23
http://2chb.net/r/management/1600230106/
個人事業主集まれ【自営業】Part.24
http://2chb.net/r/management/1606022663/
個人事業主集まれ【自営業】Part.25
http://2chb.net/r/management/1609995213/
個人事業主集まれ【自営業】Part.26
http://2chb.net/r/management/1612969834/
個人事業主集まれ【自営業】Part.27
http://2chb.net/r/management/1616833863/
個人事業主集まれ【自営業】Part.28
http://2chb.net/r/management/1620480134/
個人事業主集まれ【自営業】Part.29
http://2chb.net/r/management/1624480456/
個人事業主集まれ【自営業】Part.30
http://2chb.net/r/management/1630508555/

個人事業主集まれ【自営業】Part.31
http://2chb.net/r/management/1638110716/

個人事業主集まれ【自営業】Part.32
http://2chb.net/r/management/1646576371/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 01:42:46.41ID:DVo83HZi0
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 02:55:50.17ID:W59dSw7D0
age
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 13:56:35.05ID:bm6pQBBP0
>>233

>>229

>>204

>>197

>>18

小池百合子 都知事のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 15:52:02.68ID:cqL3ehjo0
>>4
暇そうでいいなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/02(月) 16:42:41.36ID:ERhEGlK40
>>1
乙一
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 01:55:27.29ID:TZu8pjCx0
しれっと「店舗あり」の文言を独断で付け足すあたり
自営業味を感じる
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 02:00:34.61ID:QMBKiV3M0
まぁレスが無店舗自営業者でも区別できんし
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 02:33:19.01ID:h0/KJlwx0
>>7
ドキっ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 05:43:22.56ID:bwuSrJ8a0
>>7
人間性が面倒くさそうだよな
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 09:43:13.08ID:MwN4Qagp0
>>10
お前が?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 12:51:30.46ID:3xGiMu+i0
>>7

>>2

>>204

>>197

>>18

小池百合子 都知事のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 13:16:36.64ID:/gSMCaOG0
>>12
いつも暇そうでいいなあアンタ
飲食業じゃないのバレバレなんやけど
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 22:15:58.18ID:GIkxYUiw0
店舗というか事務所と倉庫と作業場だな
段ボールが溜まって置くとこ無くなってきたので
連休中は片付けるつもりだが
今日もやらなかった
明日はやる
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 22:37:37.41ID:3iYUclIV0
自宅兼事務所with貸倉庫でEC運営のうちはダメかね
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 23:55:45.46ID:TZu8pjCx0
好きにいて好きに会話に混じればいいと思うよ

まぁ>>1の勝手なスレタイ変更は
後になって荒れる原因になるだろうけど
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 00:18:37.06ID:schoECyM0
熱が38.5度もあるのだがまずいかなあ
連休中だし病院行けねえし一人暮らしなので
容体悪くなったら死ぬかもしれん
来週工期迫った仕事あるしどうしよう
黙って現場行くしかないのか
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 00:33:53.57ID:9HZsPlUZ0
うちの母ちゃんが熱出すて病院行ったら
インフルエンザA型だった
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 01:38:38.85ID:5r8Yeb4t0
インフルさん息してたんやな
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 08:55:29.99ID:M9FXln/K0
>>15
【ネットショップ】経営実践会議★20【売れない】
http://2chb.net/r/management/1651358955/

ここで良いだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 10:02:47.51ID:IbdW+XX20
>>20
オオッ
さすがです
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 10:43:12.92ID:M9FXln/K0
>>21
いえいえ、でもあんまり細分化すると過疎になるからつまらないんだよね。
玉石混淆の方が楽しいかも。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 14:57:46.13ID:HqHJramO0
>>233

>>229

>>204

>>1

>>18

小池百合子 都知事のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 19:55:54.71ID:jPiskRL90
1h20から50のレス勢いのスレならまだしも、このスレで細分化は必要ないよな
ちゃんと給付金のとき情報交換できればそれまではワクチンでも政治でもウンコの話でも何でもいいよ
6月から半年最後の給付金が来ると信じて待つ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 21:40:17.55ID:vNB9G/iF0
>>24
きっとクル〜♪きっとクル〜♪
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 22:25:08.95ID:timY3MuU0
羽も
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 15:55:44.88ID:W4jcKJa80
>>24

>>2

>>3

>>1

>>18

小池百合子 都知事のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240 ♪♪
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 20:12:36.82ID:gP/9QFRz0
他も
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 00:51:01.94ID:KpOomEU00
店舗ないけどここでいいの?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 01:24:01.80ID:nMmeaGbv0
ワイも店舗なしでB to Bなのだわ
スレチらしいけど
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 07:01:58.10ID:M4/Ss5TA0
自分も店舗なしなので追い出され組だな
まぁ店舗運営板だからしょうがないんだけど
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 08:04:18.37ID:ocNCBc8z0
>>29、30、31
いや、別に構わんと思うけど。
でも話合わないだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 08:14:43.36ID:AksYjUze0
まあ店舗無しでもウーバーとか転売ヤーじゃなくて普通の仕事してればいいだろ
自宅事務所ならそれがある意味店舗にはなるんだし
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 09:23:36.84ID:u7OoZjO80
>>31
たしカニ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 09:42:50.36ID:pqLRdIap0
店舗運営で店舗ありって業種的には飲食か小売りのサービス業だけってことになるのか?
まあ別にそれでもいいけどそれならそれ以外の一般業種だけの自営スレでも立てたほうがいいんじゃね、そっちのほうが話の中身がきちんとしてそうだし
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 09:54:18.96ID:Rb+JgzWE0
店舗があっても居酒屋と八百屋とクリーニング屋で話合わんだろ
色んな業態があるのに店舗の有無だけで区別するのって何か意味あるのか?
あんまり縛りすぎると過疎化するぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 09:59:22.65ID:kgar1wkt0
勝手にスレタイ変えた>>1
じわじわヘイトが集まります
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 10:00:55.97ID:pqLRdIap0
>>36
そういうこと、そもそも自営業という括りで問題ないんだよな
いろんな業種のいろんな情報や意見を聞いたり討論したほうがおもしろいしためになることもある
自営業なんて孤独な職業なんだから
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 10:10:30.45ID:/FrIi+B30
ネット通販でも店舗は店舗だしいいんじゃね
例えばウェブデザイナーとか在宅エンジニアがスレチって話では
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 10:18:55.11ID:91PzUrhE0
フリーランスもスレチだとは思わないけど、下請けや契約社員として働いてるようなのは流石に違う気がするな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 10:21:33.06ID:lrAYb/bq0
ここは大枠の自営業って事で良かったのに
業種超えて景気良いとか悪いとか、この業種だけど最近こうだわ、とかを聞けてオモロイのに
家賃とかの話ならそれはそれでいいし、店舗なしだったらその時は話に加わらなければいいだけで
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 10:41:06.50ID:91PzUrhE0
まぁ細分化したいならイッチが別のとこ行った方がいいな
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 11:21:55.52ID:dlPKt1dC0
>>1の経営判断ヤバそう
独断に迷惑被ってる従業員がいない事を祈る
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 11:38:05.32ID:lrAYb/bq0
これはある意味個人事業主あるあるやね
上司とか同期がいないから自分の判断が最善だと思いがち
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 12:44:29.05ID:0MbwRPLK0
自分と同じ意見しか認めないってヤツ居るよな
実社会で揉まれた事が無いんだろうって思うわ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 12:47:32.76ID:/FrIi+B30
てか何でこうなったの?前スレ最後当たり屋の記憶しか無いんだけどマジでイッチの独断?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 12:58:07.61ID:1CXQKlc40
独断みたいなもん
前スレ600くらいで一瞬だけ店舗の話題出たけどとてもスレ住民の合意取れたとは言えないレス数で流れた
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 13:38:15.49ID:pqLRdIap0
昔からこのスレは店舗の話が定期的に出て揉めるが話が収まったら何事もなく進む
今回はスレタイを勝手に変えたことでずっと揉めるだろうな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 13:40:05.49ID:pqLRdIap0
スレタイを勝手に変えるならテンプレにこういう業種だけだとかルールを追加すれば該当しなければ新スレ立ててそっちに分かれるだろうにスレタイだけ変えて説明なしだからな
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 13:46:38.02ID:Bk+6vJzH0
自分も一人親方だからこういう暴走しないように、常にもう一人のツッコミの自分を置くようにしてる
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 14:45:17.63ID:+lrLwaxU0
オレは>>1を支持するお。
個人事業主でも1社の下請けとか、請負個人事業主とかは話合わないから。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 14:58:44.35ID:yXhBaU7U0
そうだね請負個人事業主はカテ違いかな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 15:59:40.95ID:Bk+6vJzH0
話が合わないなら話さなければいいんじゃないか?
なんで自分に合わせようとするんだ?

話が合う時に発言すればいいじゃないか
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 16:11:55.76ID:H8GUZmKJ0
>>50
俺も自分が間違ってる前提で考えてるわ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 16:15:57.38ID:pqLRdIap0
話が合う奴としか話をしないと考え方が偏っておかしくなっていくからな
話が合わない奴の話を聞いてみるのも面白いし、別にそれでレスバしてもいいんじゃないと思うが
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 18:11:47.37ID:Bk+6vJzH0
だから分ける必要ないんじゃないの?って言ってるの分かる?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 18:37:36.56ID:vgQJYMm00
多分前スレのどう見ても
法人成りしたほうが良いが
ネット転売やみたいなのを排除したいんだろうな
申告してるも怪しいが


昨年年商2500万純利益1500万
今年年商4000万純利益2500万見込み
まだまだだ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 20:15:55.32ID:pqLRdIap0
>>56
お前のレスに賛同するレスしただけだぞ、お前こそ文章理解できてる?
話の内容理解せずにすぐに他人を小ばかにするのはよくないぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 21:22:07.43ID:ocNCBc8z0
ほら見ろ。一人親方が一人でレスして、キレて暴れてるよ。
だから分ける必要があるんじゃないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 21:30:53.62ID:hRQmblYm0
>>59
店舗のあるなしでその違いが出るとお考えなんですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 21:33:07.70ID:wOABNrmW0
1人美容室開業しました。30代女性。

想像より利益があり驚いています。雇われの時は総額25万でした。
今は材料費、家賃等引いて90万残ります。

来年初めて確定申告しますが、ネットで調べる限り4割なくなるとの事ですが、その位の覚悟は必要でしょうか?

税理士は雇っていません。職種違いますが1人経営の人は税理士雇っているのが当たり前でしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 21:38:53.00ID:dB2QpPuq0
>>61
そうそう
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 21:47:20.55ID:91PzUrhE0
個人事業主なら税理士入れなくて大丈夫だよ
節税や先行投資考えてないなら法人化した方がいいラインだと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 21:55:59.79ID:aC+2+Bya0
>>61
純利が年間1000万ちょいで、控除がどれくらいあるのかは人それぞれだから知らんけど100万くらいあるとして
所得税、保険年金、住民税でざっくり3.5割くらい持っていかれる
消費税は起業直後は免除だからいいけど、課税が始まるとそれも払う必要がある、あとは個人事業税も
税理士に関しては自分で経理や帳簿管理、申告ができると思うのなら自分でやってみるといい
美容室なら入出金もそんなに複雑ではないと思うし
お金に余裕があって面倒とかわからないってことなら税理士依頼してもいいだろうけど
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 22:42:17.76ID:ocNCBc8z0
>>60
店舗のあるなしは関係無いよ。
でも店舗ありの人と店舗無しの人では違いがあるだろ。実際違いが現れてるだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 22:47:16.60ID:aAVQ3F270
こいつが>>1
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 22:49:06.59ID:hzdJN7uM0
>>65
そうだな
カテゴリは店舗運営だしな
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 22:51:13.89ID:aC+2+Bya0
違いがあるからこそ勉強になることもあると思うが
同じ環境、同じ意見の奴だけで慣れ合っても何も進歩が無いことが多い
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 22:55:29.09ID:CmWdY6180
>>65
あなたの言う違いは>>59のことですか?
それなら一人親方かどうかは関係なく個人個人の性格によるものが大きいと思います

違うのなら>>53とか>>55が言うように
話が合うとこは参加して合わない部分はスルーしてたらいいんじゃないかな?

自営業ってくくりで話が合うところもあれば
店舗ありなして合わないとこもある

スレを細分化させる程に活気があるスレじゃないんだし
各方面にアンテナ張れて色んな情報が書き込まれる方が
経営者視点でもメリットあるんじゃないかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/06(金) 23:28:02.65ID:ocNCBc8z0
>>66
オレの事か?違うよ。
オレは普段は倒産スレに居る。たまたま覗いたら、面白そうなので煽ってみたけど盛り上がらないのでこの話題はおしまい。店舗のあるなしはどうでもいいだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 02:59:49.83ID:v5aPRrmb0
スレタイどおり店舗無しは板違いなんだから出ていけって事だろ
どこか適当なスレ誘導よろしく
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 04:35:18.46ID:1jCii7PC0
スレタイ通りや板違いというのも一理あるが
今までのスレタイで店舗なしも混ざってスレが進んできた経緯もあるからな
なぁなぁで上手く回ってたところに、杓子定規のルールを持ち込んで
荒れた挙げ句に今より人少なくしてどうするんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 07:57:47.63ID:Adr21hLk0
アドバイスが欲しい質問する時に自分は店舗ありなのか店舗無しなのか(または職種)ハッキリ告知して
回答する側はそれに合った人が回答する
関係ないというか自分と違うなら余計な回答はしない
それだけなのにな…
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 14:16:13.38ID:verchY8e0
仮にも30以上続いてるスレタイ独断で変えるかね
実店舗ありで縛りたいならそっちでパート1から独立スレ立てろよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 14:43:51.70ID:mxvbqA+j0
なんという糞スレ・・・
スレタイを見ただけでゲンナリしてしまった
このスレは間違いなく沈む

   / ̄\
  | -o- |
   \_/
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 17:00:39.96ID:nI9VxI9z0
>>67
これで結論だな
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 17:28:48.22ID:rgfiskRA0
店舗関係ない自営業、個人事業主スレ新しく作るか
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 17:49:31.61ID:r5i5aQ200
今月の請求書見て肝を潰した
330万あるが手持ちの金はかき集めても200万しかない
頼んで前金貰うのと銀行の貸越で150とカードローンで100借りられるからそれで凌ぐ
どっちがいいだろう
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 18:05:13.41ID:vmAAVTH10
>>77
業界別にな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 18:18:56.57ID:xu4nBjyy0
>>77
そうしてくれ。part33持っていってもいいぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 18:22:15.30ID:xu4nBjyy0
>>78
急に請求来る理由無いんだから、本当は事前に知ってたでしょ。
銀行に融資頼みなよ、カードローンは最後のとりで。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 18:34:49.48ID:zplCq7s10
>>77
いいね
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 21:49:36.06ID:GEubwYRJ0
77だけど、立てられそうなら新スレ立ててみるが一応スレタイは
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart1
にしようと思うがどうだろう
最低限として業種は問わず開業届を出している個人事業主スレという感じで適当に1にルール等を書いておこうと思うけど
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 21:56:29.07ID:nI9VxI9z0
この板じゃなくてな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 22:13:59.70ID:xo+qUexf0
確かに店舗運営板で店舗なしの話題するのもなあ
それで立てるなら経営学板が合うと思う
86661
2022/05/07(土) 22:57:42.57ID:1jCii7PC0
どうせ伸びなそう
んでココが排他的になって廃れる

お前ら自分の首絞めてるとか
居場所狭くしてる感ないの?

こっちから出向かずに
向こうから他業界の話持ち込んでくれる環境を
自分らで壊すの?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:09:36.38ID:o1qhznXW0
>>85
んだんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:18:45.47ID:hhMwdSSO0
>>83
いいね
やはり経営学板かな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:31:46.01ID:GEubwYRJ0
>>85
>>88
経営学版にしたほうがよさそうだな、自営業という括りで話ができるところが無いから店舗関係なく一番それっぽいこのスレに集まってきてる奴も多いだろうし
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 23:53:04.74ID:LEk6ztrh0
>>83
なんて有能なんだ。
やっぱり経営学板がしっくりくるね。
一人法人とかも参加しやすくなるわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:20:54.64ID:ZjXZA7lH0
みんな引っ越ししてこっちが過疎るか、あっちが機能しないかの未来しか見えない
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:28:03.23ID:xMvhD7WI0
それはここで分けようが一緒じゃね
それなら適した板に一つ持っていってもいいと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:35:53.12ID:dwJtjau30
このスレ自体人少ないのにスレタイに店舗ありと入れた時点で詰んでる
新しく立てた方がまだ可能性がある
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:41:09.32ID:xMvhD7WI0
経営学板は個人事業主いっぱいいるし人来てもらったらいいじゃん
ここにこだわる必要ない
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 00:43:27.12ID:VRtIKp7t0
いいね
96661
2022/05/08(日) 03:37:09.31ID:uBtmCNAR0
賛成派が単発IDで短時間にわらわら湧いて
全員短文という分かりやすい自演
97661
2022/05/08(日) 03:48:13.05ID:uBtmCNAR0
それも反対意見への反論ではなく
誰かへの賛同、過剰な褒め称えばかり

今別スレをどこに立てても店舗なしを追い出したい派が
自分で立てたとしか思われないよ

自営業者ならそんくらい先を読め
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 04:06:58.49ID:xMvhD7WI0
結局このスレで続けるの?
自分は新しくスレ立てるなら経営学板にすればってだけ
なんならこのスレを店舗有無なんでもいいからとりあえず埋めて次スレから移転でもいい
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 04:31:08.25ID:ZjXZA7lH0
勝手にスレタイ変えるわ、批判出たら自演してまで分離したがるわとどうでもいいこだわりに大しての行動が明らかに自閉症持ちのそれだな
元のスレタイに戻したスレ立てして移動するしか解決策ないだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 04:43:29.40ID:tEAut0yc0
日本公庫の融資申込みについて、事業資金相談ダイヤルには相談してはいけない。
ナビダイヤル(0570-)のガイダンス1は、実際は公庫の職員が対応しておらず、
派遣会社トランSコSモSの派遣社員が対応している。責任者であるSVも派遣社員。
責任者も含めてろくな教育を受けていないので、本来なら申込める融資を申し込めない
と言ったり(或いはその逆)、曖昧な回答や、オペレーターに知識がなく答えられない
内容は「支店に直接お問い合わせください」などという対応をよくやっている。
10177
2022/05/08(日) 07:22:40.55ID:/MPsb/zc0
新スレ立てるためにいろいろ文章考えてて発見したんだが、スレタイだけじゃなく1の内容まで勝手に改変されてるんだな
>店舗のない会社や工場経営等の方も他スレへどうぞ
>細々と頑張ってる小さな店舗持ちの小規模事業者専用スレです
なんて書かれてるの見てさすがにもうこのスレにいるのはやめるわ
要は、店舗持ってる飲食や小売りのサービス業だけこのスレにいろって意味になってる
10277
2022/05/08(日) 07:27:00.02ID:/MPsb/zc0
経営学版に新スレ立てた
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart1
http://2chb.net/r/manage/1651962285/
このスレも趣向が変わったことだし、居場所がなくなった奴は移ればいいしどっちが過疎ろうがまあ仕方ない
今までここで話してくれてくれた奴ありがとう、新スレに移るならよろしく
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 09:04:46.26ID:VRtIKp7t0
>>102
オオッ
ご苦労様
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 09:13:30.94ID:42VxWwkI0
>>102
スレ立て乙
過疎るか流行るか、まぁやってみよう
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:50:16.89ID:7LEbcc6E0
>>97
仮にスレタイ戻してこの板で続行しても忘れた頃に同じ議論再燃してまた1みたいな奴が暴走すんの目に見えてるし
同じ機能のスレが別板にできるだけでスッキリするならそっちの方がいい
逆にこの板にこだわる理由は何?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 10:57:55.95ID:6MtaBQIu0
また小分けになってしまったか
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 11:13:22.09ID:FbEsaJqO0
>>106
店舗ありのみでそれ以外の普通の会社業務や工場を除外したのは1だからな
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 11:22:10.39ID:dwJtjau30
店舗なしは移動しようぜ
これで店舗ありの人がどれだけいたかわかるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 11:45:08.59ID:8Khu9PFy0
店舗有りと無しで分かれるんじゃないだろ
どうしても店舗有りに限定したい派はこっちに残る
以前のこのスレの思想を引き継いで店舗の有無はどっちでもいい派は移住する
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 11:55:40.97ID:dpy1kjAK0
販売&飲食店舗系と事務製造系で概ね別れそう
それぞれの個性にスレが色付けば面白い考察資料にもなりえる
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 12:21:49.26ID:ai2p4rYS0
小規模店舗経営余裕無いんだね
まぁわかるよw
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 13:00:08.74ID:Mt8Are130
>>107
その中で飲食は既に個別スレあるしな
このスレの存在意義とは…
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 14:18:08.71ID:m7sZNF3p0
>>24

>>2

>>3

>>1

>>18

小池百合子 都知事のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240 ♪♪
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 23:16:42.32ID:odk4n5Pm0
一人法人、店舗あり小売だけどココで良いのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 01:54:26.67ID:ntl15Q6D0
>>114
ここは個人事業主スレなんだけど?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 03:03:30.82ID:A35QNLzV0
>>114
法人が出たぞ!!炙り出せ!!
117661
2022/05/09(月) 03:07:00.00ID:bc+PJVnP0
今度は法人狩りだな
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 08:33:59.56ID:kMjyUYRB0
さすがに法人は狩られて当然だろ
休み明け覗いたら新スレ立ってたし俺も引っ越しする
もうこのスレは自分勝手な1のせいで終わった
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 11:52:26.95ID:ppU6ADt10
>>112
飲食すれ荒されてるからこっちかな
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 12:22:42.43ID:MVCSuYbr0
節税対策でしかない一人法人が狩られるのが当然とは
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 12:29:08.06ID:4Z1qoly30
一人法人なんだけど仲間に入れてくれよ。
法人だけど個人事業主と殆ど変わらんから良いだろ。
一人法人はどこに参加すれば良いんだよ。

みんな、GWは売上どうだった?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 15:50:46.92ID:khzLfV3d0
1人法人スレ建てろって言われるぞw
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 16:03:55.91ID:bx6JaJjO0
いちいち法人言いたいだけのかまってちゃんかよw
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 16:48:39.05ID:/Rmc2UNV0
法人は燃やせ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 17:49:42.23ID:APkilfid0
法人が来てるのか
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 18:17:56.42ID:FXnw/ClQ0
ここまで単発
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 18:19:05.74ID:APkilfid0
つまりどういう事?
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 18:25:09.02ID:PCVgbyB50
いつもの奴
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 18:45:31.61ID:QT9G3xMz0
法人(笑)
一人で法人成りできてえらいでちゅねぇ〜〜wwwwwwwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 19:04:05.34ID:RcguX8na0
最近5ch荒れてるのは不景気なんだろうなww
貧乏人が金持ちスレあらしてる市況1も荒れてる
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 19:04:14.04ID:U0BiylV/0
ひとりでーもほーじんっ♪
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 19:18:26.82ID:QZMYrBAs0
なんと 一人法人が
仲間になりたそうに こちらを見ている

仲間にしますか?
→はい
 いいえ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 20:32:54.62ID:ytS9x40M0
いいえ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 20:43:25.70ID:DCfQIiFf0
いいえ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 21:35:03.47ID:/Rmc2UNV0
法人狩りだ!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 22:21:58.44ID:/VPl0WjQ0
数が多いだけのぉぉぉーチンピラだってぇぇぇぇー
ほざいたなぁぁぁぁぁーアァぁぁぁぁぁーン
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 22:24:53.52ID:oYVo2JTo0
昨夜30万ほど入った財布を落っことしたよ。
まぁいいか、気にせず明日も頑張ろう。
気にしても戻ってこないしな。
今時現金で持ち歩くのもダサいからペイペイにスイッチしようかと思ってる。
ペイペイよりなんかいいのあるんかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/09(月) 22:30:10.77ID:oYVo2JTo0
そう言えば、この前客先で50万ほど集金してそのまま自分の財布に入れたんよね。
で、買い物があったんで百貨店で金を払うときに財布がパンパンでレジのおねいちゃんジロジロ見てたわ。
まぁどうでもいいけど。財布は落とさん様にしようなみんな。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 00:06:28.18ID:SfRn4/BR0
この間300万
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 01:31:39.25ID:r0PcLnK10
>>145
もしかして馬鹿?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 02:18:42.84ID:ga9rrvVe0
未来人がおる
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 05:44:03.72ID:sisb3Qwb0
終わったねこのスレ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 06:58:56.58ID:6VGlc1tr0
>>137
俺も売上持ち歩いてるからわかる
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 10:24:05.31ID:dQolzHGA0
>>137
オレも毎日売上持ち帰るから気を付けてる。
ずっと昔、会社員の頃回収した手形を公衆電話に置き忘れた事があって、それ以降は必ずポケットなり身に付ける様にしてる。その手形は変なモノに拾われず、警察に届けられたので助かった。しかも謝礼も辞退すると言ってくれたらしい。額面6000万だったからな。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:15:47.83ID:+boxbBBQ0
店舗なしを追い出してでもしたかった話がそれっすか
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 11:19:19.13ID:nPN2e+1Q0
ゴミ商店街の堅物老人と同じ臭いを発してる
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 12:53:01.64ID:W6fKS+Yl0
向こうの方が堅調な話題が続いてる
商売柄の性格ゆえか
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 13:06:30.97ID:N3u+VqHH0
>>147
ふるさと納税とタコス屋の話題のどこが?
こっちも負けずにタコス屋の話するか?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 14:33:10.48ID:W6fKS+Yl0
>>148
すれば?
いちいち確認すること?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 16:34:56.68ID:hjcBg22L0
客が来なくても家賃はかかる。
五月になってから、閑古鳥
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 17:17:08.04ID:najAE7m70
割引してもらってる家賃を大家が戻してくれと言ってきたが
売上戻らないと断ったわ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 17:46:55.55ID:DkxbW9zB0
>>148
追い出した奴らのスレをチェックして話題にするほうがみっともないぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 20:25:08.66ID:7cWAbcnM0
>>152
チェックしてるのは>>147だろ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 20:56:47.90ID:TRFYsNRC0
ワレあほか
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 09:55:19.30ID:dA3hI0/L0
ちょっと元同業者の愚痴とか今後の事で長文になるけど相談したいけどいい?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 10:16:31.56ID:FJxyR8Nq0
店舗あり個人事業主集まれ【自営業】Part.33 ->画像>2枚
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 10:16:31.97ID:VPLjA7q00
長文は自分のSNSでやって
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 10:25:29.40ID:4Q+0GnkJ0
法人か?
皆の者、火を持て
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 11:25:14.05ID:b4vzB3a10
法人か?
きっちりいてまえ
キッチリ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 11:45:22.86ID:4Q+0GnkJ0
黙りおったわい
やはり法人じゃ!!燃やせ!!
見せしめにするんじゃ!!!
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 12:27:49.60ID:zUiLyPfb0
>>158
450万は頂きました
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 13:49:54.74ID:b4vzB3a10
さよか
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 14:21:17.02ID:8kE69Wvy0
>>155
気にぜず書いてみろよ。
どうせ便所の書き込みみたいなもんだし
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 14:26:56.91ID:NEa+O4iv0
まずは店舗があることを証明しろよ
書き込むのはそれからだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 15:08:10.24ID:IpGUQaTs0
追い出された奴が荒らしになったなw
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 15:18:11.22ID:cKh6uuXY0
寂しいスレになったね
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 15:35:20.79ID:C5yZH5uh0
まさか店舗なしがここにいるんじゃねぇだろうな!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 15:59:08.64ID:8kE69Wvy0
今日は雨だから暇だ。
なんか話題無いのか?
ちなみに法人じゃないし、店舗小売だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 16:30:40.71ID:ihsChcQP0
>>165
追い出した奴のそもそもの性格の悪さが出てるだけだったりして
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 16:53:47.46ID:uLAGtk9h0
何か証拠はあるのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 16:58:17.89ID:ihsChcQP0
>>170
それは知らん、それも言ったら>>165も証拠があるのかって話にもなるからあんまり問い詰めるな
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 18:48:32.24ID:C5yZH5uh0
>>168
通ってよし!
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 18:59:26.72ID:dytHxCBR0
書き込み全部に法人かとか店舗ありかとか聞く気かお前ら
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 19:16:57.16ID:yPK5797L0
自分は、店舗ありの個人事業主であります!
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 19:54:24.01ID:WGW4GuV90
>>173
貴様!反乱分子の肩を持つか!!
まずは貴様が店舗持ちで有ることを証明せよ!!
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 19:54:57.55ID:C5yZH5uh0
>>174
通ってよし!
精進するように!
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 21:05:30.83ID:uLAGtk9h0
店舗とIDの写真をセットでアップするってのはどうだろう?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 21:59:36.35ID:cKh6uuXY0
1に決めてもらおうよ
1791
2022/05/13(金) 22:18:59.14ID:Yn7R/Ebg0
>>177
1だけど
それでいいぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 23:03:06.00ID:NUxowekn0
では皆さんお願いします
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 23:15:38.18ID:QOysPPLo0
>>1はマジで名乗り出て
スレタイを独断で変更した理由書いてけよ

どうすんだよこの空気
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 00:20:38.70ID:EFN3Oqvv0
1だけど
そんなん知らんがな
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 02:09:25.53ID:aDfWs7rY0
IPだどって開示請求すると住所わかるんだっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 02:19:31.65ID:SbcsQ6Dv0
わかる
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 08:52:15.68ID:+C/NpQP20
うめ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:13:54.18ID:wHeea2yz0
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:14:30.75ID:/8T8pHO60
クソすれage
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 10:15:07.71ID:EK3uHLxF0
うめ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 15:07:22.94ID:/kNerGOY0
たけ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 15:25:45.61ID:DyvVHZfw0
まつ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 21:29:06.32ID:ZIhVeVwU0
1は神だと思う。
そもそも店舗運営板で店舗なしが来る事が頭おかしい
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 22:03:21.94ID:VQoNKbzY0
オマエらの店舗と同じ様に閑散としたスレになったなw
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 22:05:03.96ID:0ihZJo0T0
うぉれのどぅおりるちんぅぽぅ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 22:13:32.46ID:HOvqjhcL0
>>191
さすがです
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 00:24:20.15ID:f4Man2dn0
>>64
先月起業(フランチャイズですが)しました。
税金と保険で、3割5分も支払わなければ
ならないんですね。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 00:33:05.79ID:M0QMcTRq0
なーん
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 09:46:45.63ID:HEh7Iugh0
>>195
先月起業ならまだ税金は確定してないんじゃ無い?
FCって給料制なの?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 10:01:24.75ID:0MpwCIpx0
フランチャイズは上納金払うだけでは?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/17(火) 11:34:48.09ID:xLOLjsbw0
>>195
これがいわゆるピンハネか…
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 11:11:42.22ID:8B4094Zy0
ちんぽあり個人事業主集まれ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 11:27:00.38ID:IlTfbr5z0
>>200
過去形でもいいかしら?///
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 16:17:30.96ID:GniJ0p2B0
>>200
店鋪ありのまーんはダメ?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 16:26:06.97ID:gp15dho/0
>>202
店舗ありなら良いよ。ちんでもマンでも。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 16:26:26.73ID:8B4094Zy0
>>201 >>202
個人事業主ちんぽ運営専用スレです
ちんぽのない方や工事経験者の方は他スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さなちんぽ持ちの小規模事業者専用スレです
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 17:03:04.66ID:L4oa6MG+0
>>204
2本持ちでもいい?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 17:11:27.47ID:jADcBSje0
たった2本かオレ3本
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 18:02:10.65ID:3f+lPMkf0
なんと奇遇な
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 18:59:44.51ID:L4oa6MG+0
負けた…
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 19:35:24.45ID:cywZIGqU0
>>201
えぇ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 13:32:16.65ID:v0s1E7sn0
なにが2本?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 16:39:36.19ID:HRJlvYeX0
ち ん ぽ に ゃ !
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 19:22:37.84ID:0jdD1yET0
そうだにゃ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 22:06:18.24ID:6gY/7uPe0
ポコチンは本数じゃない長さと硬さやヒーヒー言わせて初めてジゴロやしかしだ、ワイのぽっこちんは極小過ぎてまんのんや?だから40なっても新品のモスラやたまにピンサロいくと可愛いと
短小をパクりそっからびんびん物語だが悔しいが
手に余るほどの情けなさ、それはプリンのフタをねぶりまくる以上の情けなさたすけてー
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 23:57:41.77ID:EipT4Xnn0
(おいどうすんだこの流れ・・・)
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 00:25:28.35ID:HBxLsKp+0
ここは変態と当たり屋のスレですよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 02:05:06.87ID:V4xDqmDm0
勝手にスレタイ変えた>>1が悪い
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 02:08:36.87ID:HXf7fAYI0
>>216
では次スレで元に戻して下さい
あるいは新スレ立てて下さい
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 02:24:20.21ID:V4xDqmDm0
>>217
すでに不可逆です
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 02:31:23.70ID:HXf7fAYI0
さよか
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 10:24:23.22ID:pBQzVm3Y0
うめ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 10:24:35.22ID:pBQzVm3Y0
うめ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 10:24:54.30ID:pBQzVm3Y0
うめ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 13:42:30.55ID:gsI7KN1v0
法人化のメリットって何?
税金以外で
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 14:05:13.12ID:efsDScQF0
>>223
社会的信用かな。
特に大企業と取引する時など。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 14:15:56.36ID:kvvlw0Cy0
>>223
法人でないと取れない許認可や使えない補助金とかもある
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 15:24:37.14ID:YIYjWs1X0
今回の補助金関連でわかった通り。
法人は個人の倍だった。
個人事業主とほぼ変わらない1人法人でも復活支援100万。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 16:46:45.60ID:OlBBH3jf0
求人だな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 17:04:47.41ID:JX/8cwue0
今月の支払い350万あったので振り込もうとしたら
個人の1日の限度額が300万らしく
明日振り込めって明日土曜日だしなあ
メーカーからの出荷停止にでもなったら俺は死ぬ
どうしたもんか
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 17:50:26.56ID:bQCPjO6J0
>>228
阿弥陀
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 18:34:13.93ID:xV6di4KH0
>>228
ギリギリに振り込むお前が悪い
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 18:56:35.77ID:DBKLABAg0
合掌
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 14:11:56.09ID:bar80qEE0
>>228
どう考えても馬鹿なお前が悪い
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 16:40:39.60ID:FAfYcDQw0
>>228
限度額は自由にあげられるだろ
馬鹿なのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 22:22:28.35ID:znnz8API0
支払い足りないから前金請求して貰えたのが20日
そして支払日は20日
もし入金されてなかったらどうしようって恐ろしくて通帳見れなかったし
それに法人じゃないと限度額は300万だそうだ
請求書見せてどう見ても詐欺じゃねえだろって銀行で言ったが
決まりだからダメで終わり
融通効かねえな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 22:43:16.40ID:SwMbOsn40
とんでもなく無能なだけやんw
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 23:05:39.91ID:ljf0haGo0
うちの地銀は窓口手続きしたらすぐに上限1000万まであげられるけどな
俺とこは500万にしてある
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 00:21:54.45ID:xWtw/SxQ0
>>234
ただの無能クレーマーやん
現金振り込みで解決するだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 00:31:51.52ID:/tCW3pfq0
現金振込www
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 00:39:45.88ID:afwEJehZ0
身の丈にあった仕事(商売)をしないからそうなる。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 11:39:52.00ID:uu59PCW10
>>228
取引銀行の担当者とかいてないのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 14:40:28.91ID:HufJk4pS0
>>228
お前みたいな馬鹿今までどうやって生きてきたん?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 14:43:34.89ID:LBRdlmoU0
>>237
現金振込だと10万までって言われたぞ
振り込め詐欺に遭う老人はどうやって数百万とか数千万振り込むんだろう?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 15:11:08.09ID:uGm/l8kc0
>>228
の叩かれっぷりに草
まぁそりゃーなw
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 15:21:36.24ID:Ckoo6YLu0
一般的には振り込め詐欺対策で
現金振込が限度額が低く、次にATM振込が低いけど
窓口で振込や引き出しの限度額変更出来る
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 06:17:55.58ID:KneVlHS90
300万普通に振り込めるなら、残りを現金で振り込めってことだろ
現金振込に限度額があるなら銀行回ればできるだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 08:15:22.92ID:xVSTl7jH0
>>245
そこまで理解出来る相手じゃないから言っても無駄w
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 08:30:41.17ID:fdCy57V30
できないからって思考停止するような奴とか、>>238みたいに意味不明に現金振込を馬鹿にする奴って無能の極みみたいなもんだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 12:39:39.01ID:lK6cNQbf0
うんちぶりぶり
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 13:34:51.66ID:6VClWZNz0
くっさー下痢ぴーがしかぶりやがって
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 14:46:24.47ID:lK6cNQbf0
ぶりっぴー!
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 14:49:04.92ID:ZpAdqzWB0
臭スレage
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 15:52:22.56ID:PYTMC0sD0
ブビィ → ブーバー → ブーバーン
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 15:55:27.81ID:t9Qfu7HZ0
いやがらせやめて
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 17:46:38.42ID:E65OZv+v0
新スレになってから空気悪すぎる
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 23:36:13.63ID:WosSgSc60
主が勝手にスレ定義を改変したからなw
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 23:39:33.65ID:ww2+061Z0
実は店舗持ちの方が民度低かったという
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 00:01:24.69ID:AuvETOaz0
法人を追い出した罰だ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 00:56:39.97ID:RKsSmLZ50
店舗持ちの民度や会話レベル、知識レベルが低いのは以前からわかってたことだけどな
だからそれも理解できずに店舗無しを追い出した結果こうなって残っていたまともな店舗持ちもいなくなった
普通っぽい会話も振り込み限度額に引っかかって銀行が何とかしてくれないだもんな、そりゃそうなるわw
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 10:39:55.02ID:lRK9P2tC0
宝くじ当たる
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 12:45:57.79ID:TvQD3Mk60
多分此処を追い出された店舗なしの連中が嫌がらせしてるんだろ。
店舗ありは良識の塊みたいなモノばかり、でなきゃ店舗なんかやってられん。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 12:48:50.77ID:FfIojGeA0
店舗ありな業種って逆に良識ないほうがやっていけると思ってるが
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 13:00:06.92ID:3F8Aqs+f0
これはイッチの妄言
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 13:23:13.76ID:99iCMVL/0
店舗が有ろうが無かろうがクズはいる。
法人で有ろうが無かろうがクズはいる。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 13:28:27.83ID:9kx6Nw4T0
良識ない>>1が立てたクソスレなんだから良識ない奴しか残らないのも必然よ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 13:29:56.93ID:TvQD3Mk60
追い出された連中が未練がましく書き込みすんなよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 13:33:28.53ID:3F8Aqs+f0
確かに良識ある奴が勝手にスレタイやテンプレ改変する訳ないし、店舗持ち=ゴミクズってことがイッチで証明されちゃってるなw
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 14:04:38.55ID:FfIojGeA0
店舗持ちなんてたまに来るクレーマーや馬鹿や基地外みたいな客を相手した無いといけないからまともな人間じゃやっていけない
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 16:16:12.91ID:uWEbM1dd0
事業復活支援金 延長だで
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 16:59:59.05ID:JNB64fCl0
追い出された人達の性格の悪さを見たら>>1はよくやってくれたと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 18:14:16.14ID:1RT8mTc50
たしカニ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 18:18:55.86ID:TvQD3Mk60
イカにも
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 18:20:01.13ID:1RT8mTc50
そう鴨
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 18:28:09.69ID:TvQD3Mk60
>>272
やはり店舗ありはテンポ良いね。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 18:36:52.23ID:1RT8mTc50
ったりめーよっ!
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 20:13:10.62ID:MIK3HYAz0
>>269
自演乙w
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 20:22:46.60ID:1RT8mTc50
気に入らない書き込みはなんでも自演
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 01:11:46.11ID:V235fR160
法人成りするよ
来月
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 01:16:23.27ID:pzMboEjJ0
>>277
シッシッ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 02:13:32.23ID:qVFXkqMi0
ブボボッ!!…モワァ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 05:59:29.85ID:6CV9Futr0
>>277
虚勢だな
通ってよし
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 10:42:42.83ID:Asv7zPcq0
>>277
よく頑張ったな。
もう二度とこんなところに来るんじゃないぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 11:20:00.62ID:OML1vdjN0
刑務所みたいに言うなw
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 12:21:58.13ID:Asv7zPcq0
ID:TvQD3Mk60
ID:1RT8mTc50
このどちらかが>>1なのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 12:30:29.20ID:/cilGzRq0
>>283
違います。わたすが一です
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 12:44:29.68ID:Asv7zPcq0
>>284
ああ、そうですか。今回は大役を無事に務めあげ、誠にご苦労さまです。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 14:46:32.01ID:a9k7TJ8W0
いいや1は
俺ですよ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 14:57:09.54ID:byX1Zq4A0
一は俺だよ、俺。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 15:01:25.75ID:rxKmTbvP0
オレだよオレオレ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 15:19:29.88ID:LCWs1/Sc0
ここまで有益な情報なし
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 15:22:25.04ID:SSm7WFUR0
くるりんぱ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 15:40:54.81ID:wSJhn8qU0
このうんこちんちん過疎スレを見てなお>>1を称えてるのは流石に自演と言われても仕方ない
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 15:56:02.72ID:chOk/3Vq0
SIMと固定回線で毎日のように自演して自己擁護するのは楽しいかね
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 16:12:49.89ID:rxKmTbvP0
はい
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 16:59:47.63ID:lia6GiJ10
1さんは凄い!偉い!
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 21:01:44.99ID:mTk0qoU/0
俺1だけど、次スレも店鋪ありでいくから
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 21:16:52.16ID:SoNh1A3Y0
まあそうですよねえ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 21:57:58.73ID:LCWs1/Sc0
もはやここが隔離スレだな
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 00:13:21.82ID:VBsNBPAk0
あっちのスレもちゃんと回ってるし良かったな
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 00:17:19.02ID:SnVjUOqf0
回る回る
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 11:18:15.82ID:rjdoNDIL0
>>282
たしカニ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:08:04.55ID:69dmy7vg0
奴らを追い出したんじゃない
俺たちが置いて行かれたんだ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:12:20.14ID:GQjy8xFz0
回る回る夜汽車は回る

あれ?
何か違う
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:23:17.80ID:bQV0t4tA0
>>301
お前さんは店舗あり?
もしそうなら、胸を張ってココで生きていけば良いさ。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:31:48.90ID:KfOphEfC0
店舗なし一人法人の俺は異端児だな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:58:29.11ID:ObHaGQFN0
>>304
異教徒だ!!
磔にして燃やすのじゃ!!
不純なるものを野放しにしてはならぬ!!
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 17:05:07.51ID:fGosrglo0
>>304
うわっ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 22:43:43.05ID:PYFN23ZT0
久しぶりに見に来たらまだゴタゴタやってんだなw

もう店舗の有無にこだわらない人はアッチに行けばいいし
棲み分けしてコッチはコッチで普通にやればいいじゃん
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 04:22:49.06ID:ZV/GglvG0
納得いかない奴が荒らしてるからね
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 07:06:18.06ID:2UZ5M0bY0
店舗なしの人格障害だろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 07:11:01.15ID:xktGMOGt0
〇んぽねぇのか!?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 08:13:36.31ID:PD/zZSOT0
店舗なしの自営業はしねというのか
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 13:58:58.08ID:L7j9e+yW0
なるほど
店舗なし
生きる価値なし
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 14:54:38.83ID:aGBcIaAE0
>>311
いや、店舗無しとは話が合わないだろ。だからみんなあっちに引っ越して行ったんだよ。
あんたも店舗無しなら引っ越したほうが良いよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 18:03:29.36ID:gggQsxI70
話合わんというなら店舗ネタのひとつでも出せや

うんこちんちんの話しかしてないやん
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 19:21:07.92ID:91icgzIu0
う~んこの
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 20:52:19.99ID:TUAmQoei0
固定資産税払ったぞぉー
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 13:18:36.78ID:JO2GKuE50
自分もコロナの影響で資金繰りがまだ厳しい
色々知り合いに話しててこの情報はけっこう助かった
https://1i9m0.crayonsite.info
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 21:39:58.68ID:/sHU6I110
>>317
マルチは逆効果
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 14:57:35.53ID:eEbyPcLy0
【悲報】一家4人で960回コロナ給付金を申請、9.6億円受給、どんな審査してんだよ
http://2chb.net/r/poverty/1653884197/
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 18:03:41.86ID:nEm5FZqH0
>>309
これからの
>>311
これだから
付ける薬はない
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/30(月) 18:56:56.01ID:r3k9XwH90
もう絶対に会いたくないゴミクズがコロナ給付金の時久しぶりに電話してきたんだけど多分そういう事だったんだろうな

氷山の一角だぞ
ちなみにそいつは飯田○男(雄?)行政はこいつを調べろ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 03:18:54.42ID:9TJmDe8/0
>>319
こういうのがいるからまともな店舗に給付金が大変になる、後一回今年いっぱい分くらいの給付金配れる財力はあったって事でしょ
ホントひどい、6月から12月でラスト給付金おなしゃす!70万円
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 04:19:51.61ID:9hPhKCxF0
給付金なんてのはマイナンバーにがちがちに連携して管理しろよと思うわ
マイナンバー持ってない奴は知らん
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 10:00:53.42ID:IOO/SFLa0
こんなもん通って、市民の不満は通らないんだから世の中良い方向に変わるわけがない
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 12:47:59.69ID:7O41qLSc0
そりゃ飲食にあほみたいに金ばらまいてるしな
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 13:18:56.18ID:JK5pL09U0
変な奴らがいなけりゃなー
復活支援金の対象緩和されてたんかな?20%ダウンだったから貰えなかった
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 13:42:21.09ID:IOO/SFLa0
そりゃ予算余れば幅広く支給されてたろうね
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 14:12:50.90ID:JK5pL09U0
>>327
悔しいです!(T^T)
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 18:02:23.55ID:KalbWL5e0
飲食店は個人事業者だと住民税やら健康保健など高額になり半分くらいは無くなる、1千万貰って残って半分、これでやりくりだからそんなに羨ましくないわ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 18:08:31.34ID:vhZ4QXaE0
>>329
別に飲食だろうがそうじゃなかろうが変わらんだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 18:19:25.31ID:KalbWL5e0
個人は課税給付金だと確定申告だから結構税収厳しくないか?うちは持続化から一時、家賃支援、月次全部、復活、コンプリートしてても赤字決算だから何も払うものが無い。申し訳ない… 微々たる消費税納税と法人都道府県町市民税だけ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 19:31:51.58ID:JK5pL09U0
>>329
半分残るくせに贅沢言うなよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 21:18:29.30ID:9hPhKCxF0
>>329
飲食店の自営と、そうじゃない自営で税金や健康保険が変わるか?そんなのもわからず文句言うなよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 23:50:49.12ID:C3FiMPU60
変わるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/31(火) 23:55:34.42ID:C3FiMPU60
法人は過去の赤字決算遡って計算できる個人事業者とは違う
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 00:16:15.68ID:mgEXpqym0
飲食店は当初1日6万円協力金貰えていた。1ヶ月180万円、そうでない個人事業者は持続化、一時、家賃支援、月次、復活、満額で法人の半分 雲泥の差だろ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 00:23:31.20ID:WTbRwFWd0
>>335
誰も法人と個人事業主の話なんてしてないだろ、もうちょい話を理解したほうがいいぞ、馬鹿じゃないんだから
飲食の個人事業主は他の業種の個人事業主より税金保険が大変なのか?って話をしてるんだから
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 01:43:18.68ID:MkZd/R5V0
>>337
飲食と他の業種と言ってるのは君だけだよ。

>>329の冒頭
飲食店は個人事業者「だと」 だと はどこにかかる?
しかも>>331で 「個人は、、、」と言っている。
文脈から個人事業者と法人の対比と読み取れるが
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 13:28:21.06ID:gkpjhy5f0
今まで益税事業者で飲食やってたのに給付金で向こう2年間余計お金取られる羽目になったでござる
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:09:00.11ID:84H6JSPf0
>>339
良かったじゃん、給付金で売上上がってる。
課税業者になりたくなけりゃ給付金返せばいいだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:35:26.71ID:iVQZx1dS0
個人事業主でも赤字を繰越出来るぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 18:44:38.60ID:qpn1EmqX0
>>339
給付金て強制的に貰わなきゃいけないんだっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 19:57:13.70ID:8BwtkZ+o0
>>341
そんなのみんな知っとるがな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 20:09:47.13ID:iVQZx1dS0
さよか 失礼
上の方で法人しか出来ないように書いてたのでな
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 21:45:12.50ID:WTbRwFWd0
給付金もらっておいて文句ばっかり言ってるならさっさと潰れろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 22:13:02.79ID:ISO1HG840
法人化して上場するのが夢です
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/01(水) 22:16:17.72ID:K38C/yHy0
そうだよね。
ウチはいままで、給付金や補助金の類いは一切貰っていない。貰うもの貰って、文句言うならやめちまえよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 02:09:09.38ID:+uxxjoXm0
お金貰って文句言うなんて凄い時代だよな
まさしく資本主義の終焉やな
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 10:16:24.86ID:RN/aSLIT0
なんだかんだ飲食業は活気が出てきて羨ましい
お客さんに近距離で直接触れるような業種は相変わらず厳しい
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 12:02:57.24ID:s7U8zCoT0
>>347
うちも貰えてない、店舗運営で売上半減したらやっていけないよな。
緊急事態宣言時はとにかく現金化しないとだからヤフオクでたたき売りして糊口をしのいでいた。
その後は対象地域じゃないし、復活支援の頃にはそこまで落ちてない。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 14:29:05.62ID:HMz4ek+30
2019年1600万→2021年750万だが給付金のおかげで生きてる
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 15:09:47.96ID:YI6Lau4n0
持続化の不正受給は調査の余裕が出てきてバンバン捕まりだしたな
飲食の給付金のほうも不正受給捕まえろ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 18:39:56.36ID:uiHM1WvB0
飲食はかなりやべー奴が多そうだな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 19:17:05.31ID:qy8x3iSL0
緊急事態宣言の時、シャッター閉めて休業のふりして営業していたところ結構あったからなぁ。忘れた頃に捕まるかもね。
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 19:21:53.82ID:aG/wAwRL0
近所のパパ友が飲食ではないがお店作って開店する事もなく屋号もろとも他の人に変わってたんだけど何かの給付金目当てだったんだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 19:54:28.62ID:hIdBu5YR0
ただの食料品販売店舗が飲食スペース作って飲食店偽装して給付金もらってたりな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 20:14:12.18ID:YVGewsZl0
飲食店は保健所の食品衛生とか承認の添付は必要なく貰えたの?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 20:45:41.18ID:0hcvA5lb0
しかも持続化給付金とかは、あくまで事業継続が要件だから貰って廃業とかだと詐欺でアウトやね
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 20:58:20.87ID:Gu9hSCqj0
継続意志の確認項目があった
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 21:17:59.94ID:hIdBu5YR0
持続化もらうために申告書偽造した奴はもらった年の申告書してないだろうし、それでデータ絞り込めば一発でアウトってバレるだろ
今はそいつらが洗い出されてる
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 21:22:09.76ID:ocGIcGE90
>>357
営業許可証は必須
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 21:55:23.40ID:7FytrA9l0
>>351
ムカつく
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/02(木) 22:10:20.67ID:/C1caMFq0
まぁやむを得ない事情で廃業もあるからね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 00:02:29.42ID:2qkh5WxE0
>>362
なんでだよw
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 02:30:32.76ID:g4CPZDJ+0
間違えに気付いてすぐ返金してよかった
そのままにしてたら気が狂いそう
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 02:31:59.39ID:n1RVKGS+0
もう支援金関係は無いだろうな
不正多すぎるし、グレーも多すぎる
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 09:23:21.97ID:NyNy2nuj0
【持続化給付金】相次ぐ摘発…返金申し出2万件超 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654213659/
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 11:48:00.59ID:52cdel220
でも、確実にコロナ給付金対象事業者からしたら制度が続いて当たり前とも思える、これまで頑張って納税して貢献もして来たのだから
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 12:24:42.88ID:vyfbOvMY0
>>368
だからこそ不正受給者を摘発して追徴乗せて金を取り返せって話だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 18:47:19.53ID:vJtTRne10
飲食業とかは、脱税も多い業界だけど…
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 19:09:38.43ID:NyNy2nuj0
https://www.2nn.jp/newsplus/1551228547/

こんなの有ったね
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 12:20:46.10ID:CbWjz+mP0
  

宮迫 オープンから3か月の売り上げを発表 [971946189]
http://2chb.net/r/news/1654394377/

動画の撮影前にはスタッフを集めて緊急ミーティングを行ったそうで「『これではアカンよ』って話をした。
2時間くらい。どこの経費を削減するかみたいな。お笑い芸人とは全く違うことしてる」と告白。
続けて「トントンでずっとやっていくわけではないので…。

いまはこの店をどうしていくか、ECで販売していくのかとか色々考えています」と経営者として思案して
いた。

3 グリーゼ581c(東京都) [CH] sage ▼ 2022/06/05(日) 11:00:47.12 ID:aVyhzted0 [1回目]
売上がトントン? どういう意味で使ってるのかね

30 馬頭星雲(埼玉県) [ニダ] sage ▼ 2022/06/05(日) 11:15:52.28 ID:fXZl7qLE0 [1回目]
儲かってるなんて言えないよな
税金払うの嫌なだけだろ
ありとあらゆる税金対策するんだろうよ
車でも買うんじゃねーの

36 亜鈴状星雲(宮崎県) [US] sage ▼ 2022/06/05(日) 11:18:16.82 ID:hVYt8b+L0 [1回目]
営業利益がトントンか?

53 テチス(東京都) [US] ▼ 2022/06/05(日) 11:34:38.11 ID:phcklSYi0 [1回目]
脱税する気満々だろ

76 かに星雲(茸) [CN] ▼ 2022/06/05(日) 11:53:49.47 ID:gytsiahl0 [1回目]
売上が好調なら素直に好調って言うだろうし
トントンって濁す事はやばいんじゃないの?

80 カノープス(大分県) [KR] sage ▼ 2022/06/05(日) 11:56:08.65 ID:dXmDOhw20 [1回目]
>76
大阪人がトントンて言うってことはボロ儲けだよ

85 かみのけ座銀河団(大阪府) [US] ▼ 2022/06/05(日) 12:02:31.07 ID:ZgoTo4LP0 [2回目]
>76
そんなこと絶対言わん
儲かってる、なんて言ったら「じゃあ値段下げて」になる

会社でも全額会社負担で社員旅行ってバレたら営業先で
「そんな金あるなら単価下げろよ」と言われる
トヨタ系の下請けは絶対に言ってくる

86 天王星(東京都) [US] ▼ 2022/06/05(日) 12:05:02.56 ID:ePgYQdVB0 [1回目]
儲かってるって言ったら妬まれるし
儲かってないって言ったらバカにされるし

こういう質問にはトントンて言うしか選択肢がない
  
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 01:05:09.90ID:BrR0KeSu0
>>1
店舗のない会社は何処に行けばいいのですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 06:01:58.13ID:GYAcozhu0
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ45
http://2chb.net/r/manage/1648871894/

こことか
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 06:43:28.81ID:cMaS/Gn50
>>373
こことか
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart1
http://2chb.net/r/manage/1651962285/
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 17:03:51.48ID:OvhQCzq/0
分離してしばらく経ったら
店舗版は止まってしまったようだね
スレも経営も平均寿命短い、一過性的か
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 17:05:46.61ID:OvhQCzq/0
>>75
予言者
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 17:35:24.30ID:Bt7jNqH60
うんちブリブリ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 18:19:21.40ID:YqLAHoPc0
ここ店舗板だからそもそもここに入ってる時点で頭おかしい人
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 18:52:51.65ID:12ZP/+C50
店舗運営なんだから日中書き込む暇ないだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 18:59:02.85ID:OvhQCzq/0
一週間以上止まってるんやね
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 20:14:13.43ID:JWkM6DhN0
そもそも分かれる前は店舗持ちなんて給付金が出て嬉しいみたいなこと書く奴しかいなかったんだしこうなるのは当然だろ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 22:02:50.20ID:AzDWzrpd0
向こうとは内容のレベル差ありすぎ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 22:05:48.68ID:AzDWzrpd0
飲食系の店舗で続かない店が多いのは
そういう知的能力差もあるんだろうかな
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 22:10:22.22ID:i2Z0CmnC0
バカじゃなきゃ最初から固定費高い商売なんて出来ないんで当然の結果
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 22:31:44.67ID:OvhQCzq/0
そういうなのがわかってなさそうなのは
不動産屋と内装屋のカモにされたあげく
「これから頑張ってねーヒヒヒ」
みたいな感じかな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 23:20:27.06ID:wZmUB6S40
>>386
そう云うアンタは何の商売だよ?
あっちの住民が何でココに来てるんだ?
追い出されて悔しかったのかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 23:25:57.48ID:i2Z0CmnC0
隔離されたのはいっちの方だろw
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/17(金) 23:52:48.83ID:wZmUB6S40
悔しいからワザワザ覗きに来てるんでしょ。ストーカーかよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/18(土) 04:33:40.08ID:iiRHlAYM0
>>386
それ、ここのみんなの心の傷w
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 23:26:13.63ID:abgDdwmx0
エッッッッッ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 14:07:39.76ID:GRpHuFP/0
俺はこのスレの貧乏人と違って
なんと、2500円もする超高級弁当を食べれるんだからな!
お前らなだ万の弁当なんか食べた事も無いだろ😁
俺は超絶勝ち組なんだぞ!😤
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 14:56:27.53ID:XfXiRilh0
裏山
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 15:12:14.82ID:ePDajwxv0
おごって!
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 13:10:29.31ID:SO/X2+FX0
>>392
すげえ、神さまと呼ばせて下さい
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 13:21:05.89ID:A8uVq+gW0
>>392
オオッ スゲー
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 14:37:30.08ID:/WQzbgLW0
会話小並感
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 16:17:00.33ID:9sPTBTYf0
追い出された人のスレと話題レベル全然違っててびっくり
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 16:43:42.99ID:/WyzDWf+0
>>398
だからいちいち報告しなくて良いよ。
向こうは店舗ありでも受け入れてくれるんだろうから向こうに行けば。
まだココに未練があるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 17:40:17.92ID:HpZdOuVT0
>>392
天上人だ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 17:44:22.39ID:odozu0FW0
>>399
追い出されたことが相当悔しいんだろうね
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 23:09:59.73ID:PECWA+q20
いつからココは倒産スレになったんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 23:22:14.16ID:ZGBiO5ia0
ネットショップ経営はこっちいいんだよね?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 23:22:49.88ID:RK5jtc500
>>403
専用スレあるぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 23:32:17.88ID:g22UxGJ00
結局ここも1つも証拠画像あげられない負け組だけかwww
まじめしうまいわwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 23:38:39.58ID:RK5jtc500
>>403
ホレ
【ネットショップ】経営実践会議★20【売れない】
http://2chb.net/r/management/1651358955/
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 00:31:50.25ID:S4K7DQaF0
>>406
おお、ありがとう
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 00:36:42.32ID:dg/QLYXK0
>>407
ちなみにネットショップ売れまくりスレもあるけど
過疎ってる
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 11:46:03.55ID:3iFaBgU10
>>403
ネットショップはここで良いと思うよ。商品仕入れたり、生産したりしてるんだろ。
話が合わないのは、ITとか転売ヤーとかだから。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 11:53:02.28ID:ZwJKHJ7H0
ITというか自分で金動かしてない個人営業は感覚が別物だから話にならない
案の定、あっちのスレはIT系だらけだから為替相場にグチった輸入業者にマウント取り始めて荒れてたし
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 11:58:13.48ID:2XoqDm/30
あいつら一丁前に自営業者気取ってるけど大多数は地に足付かない下請業してるだけだからな
やってることは派遣となんら変わらんし話合わないのも当然
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 12:13:29.28ID:ow4f2ma80
あいつらから言わせればコスト掛かるような仕事やトレンド外れた仕事してる方が悪いって感覚だからな
何事にも波があって長く続けることでしか得られないブランド力やコネクションがあるってことを理解してないしする気もない
一概に間違いとも言えないが経験が伴ってないから理想論だけ語るクソガキにしか見えないのが腹立つんだよな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 12:43:28.36ID:LJg9xCyB0
店舗スレから出て行ったくせに向こうでトラブったからって負け犬みたいにしっぽ巻いてまた戻ってきてわざわざこっちで愚痴垂れ流すなよ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 13:02:55.32ID:cYW2/DH10
低いレベルで騒いでるw
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 13:05:11.66ID:6/xMn/bm0
暴れてるのは向こうでもこっちでも相手にされないゴミでしょw
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 13:07:55.57ID:uvSc5BeJ0
とりあえずこっち巻き込むのはやめてもらっていいですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 13:10:23.48ID:MsCrUg5j0
追い出されたくせにいつまで未練たらしく見てんだよw早く出ていけ派遣もどきwww
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 17:07:28.93ID:n1Fwf+C70
インボイス導入の本当の狙いは「消費税20%超増税」への布石か?
https://shueisha.online/culture/25881
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 06:54:24.81ID:5RkGH7Iu0
>>412
続かない割合が圧倒的に多い飲食系の個人店舗
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 07:50:01.53ID:PmiJ1d160
>>412
で、君は何の仕事なの?店舗持ち?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 10:56:47.10ID:SNisUdp+0
>>419
うちはバーだが29年目に来月入るよ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 14:24:45.23ID:xrIEZuat0
かた
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 17:37:02.60ID:D6iDxHF80
>>421
二次会店は結構きついよね
毎回バーかスナック行くけど客出てない
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 21:22:38.80ID:XbekoY+90
個人経営の店舗以外のスレ案内みたいなスレだな
このスレももう畳むか、給付金来ないんじゃ話にならん。閉店ガラガラ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 22:43:04.00ID:wvbdp4ST0
ひとり法人の店舗は年収よりもこちらを紹介されたのですが?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 22:48:39.63ID:ZLBzegwg0
店舗って言ってもほとんど飲食店だろ
飲食店なんて数年で潰れるんだし
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 04:07:20.38ID:3tM8fROA0
飲食店以外でこのスレの対象ってどんなのあるだろか

>>421
>>419は個々の話ではなくて業界全体平均的な話だと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 08:31:37.74ID:M+nFupaP0
>>427
小売り、不動産あたりだろ、ようは店舗ってのは客が来る店って位置づけじゃないのか
その中でも飲食が一番潰れやすいって話で
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 12:32:21.29ID:t+yADcQW0
>>425
一人法人なら良いだろ。
重要なのは店舗運営か否かだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 12:45:56.85ID:Bn+ngfXJ0
>>429
ここは個人事業主の為のスレだから法人はアウト
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 13:34:49.84ID:t+yADcQW0
>>430
そうは言うけど。1人法人なんて個人事業主と差はないだろ。
ITとかより親和性は高いと思うけどね。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 14:01:54.77ID:e8PYj48N0
ひとりでーもほーじん♪
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 14:17:28.21ID:M+nFupaP0
>>431
法人と個人では話が合わん部分もあるだろ、そもそも大した話もなく終わってるスレだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 14:19:33.78ID:ScwIoceM0
法人が紛れ込んでると聞いたぞ!!
炙り出せ!!
納税を無下にする異端児じゃ!!
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 15:23:21.31ID:ynI6sngr0
皆の者っ 曲者じゃー
であえであえー
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 18:55:17.55ID:e6AygSRk0
もうすぐ独立3周年だが、やっと今後いけそうな気がしてきた
税金の心配するフェーズになってきて何より
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 19:01:21.37ID:6wPjo4WI0
>>436
おめ
頑張りましたな
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 19:32:51.92ID:VjrZq79m0
>>436
金の心配が問題無ければ自営は最高だおね
これからも頑張ってくらはい
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 19:41:20.09ID:e6AygSRk0
>>437 >>438
暖かいお言葉ありがとうございます
現状に満足せず精進して参ります
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 22:19:56.85ID:2ViW491u0
3年目の状態が実力といいますな
将来はこの3年間の延長線上になります
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 06:50:24.40ID:GrcFBNPQ0
>>436
がんばって
俺も十年目頑張る
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 19:28:07.09ID:a7hmVP+N0
個人事業主じゃなくても一人法人ならokです
ネットショップも店舗とみなしますただし転売ヤーは除きます
判断基準は私と話が合うか合わないかです()
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 22:51:05.77ID:ZTCmVwkr0
暑すぎてお客さんこないお
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 11:50:39.68ID:LYdVPSZY0
>>442
これに1票
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 17:42:59.68ID:m9B4cLda0
判断基準ブレブレの自治厨が皮肉られてるんだと思うが一票て
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 17:54:16.92ID:WnsnY4Iz0
KDDIの障害に巻き込まれて昨日今日と店の電話死んでた
そこまで頻繁にかかってくるわけじゃないから深刻な損害はないけど
今も運が良ければ繋がる感じっぽい
お客には申し訳ないが、電話が鳴らないのって楽だったわw
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 09:01:49.93ID:LWdFd/PH0
去年開業赤字で住民税払えなかったのだが、それで給付金10万もらえることになった
ありがてえ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 11:58:56.98ID:xTiYVhWU0
>>447
なにそれ?自治体からの給付?羨ましい。
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 15:42:45.15ID:b1BrJ91q0
小規模のペットショップを始めるんだけど
おすすめのレジはありませんか。
予算は30万円まで
おすすめの理由も教えてください。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:01:15.46ID:xTiYVhWU0
>>449
月の売上予測と客数は?
クレカ、pay払いは導入予定?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:02:21.76ID:28LdDR570
ペットショップとかいい加減やめろよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:27:43.36ID:YD9Cr6a60
>>449
生体販売はすんなよー
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:29:58.76ID:b1BrJ91q0
>>450
そこまで考えてなかったけど、
クレカとかpayは必須ですよね。
それらに向いたレジとかあるんですか。

客数とか分かりませんが、想定している競業は短期間で3店出店
で何時でもいっぱいですね。初めは手探りで始めようと考えてるので・・・

始めは落ち着くまでは暇なくらいで良いのですが、いつか忙しい店になれるんじゃないかなと
と言うのも立地条件的に優位に立てるのかなと
競合店との距離は自動車で1時間くらいあって、競合店の場所の方が不便と言うか、
やはり1時間と言う距離感からこちらの地域の客はある程度取れるのかなと

>>451
生き物販売中心ではなく、フード販売中心
扱うとしても、販売じゃなくて保護目的のみを考えてる。

本業は安定+暇な時間が多く融通が利くので、空いてる時間で本業しようと思ってw
普通の逆バージョンで、暇な時間があれば本業みたいなw
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:41:07.35ID:b1BrJ91q0
>>452
販売はしない
むしろ無理がない程度に保護しようかなと
あくまでも安心食材の餌屋さん

本業は従業員が頑張っててくれてるから、暇な時間で始めたい
忙しいのは困るので徐々に拡大できれば、俺はあまり働かなくていいのかなとw
とはいえ初めは自分ですべて出来る様にならなきゃいけないけどね。
なるべくゆっくりスタートしたい

家族は反対w
ペットショップが反対ではなく、嫁はもともとサラリーマン気質で商売が嫌い
俺は大好きw
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:44:35.21ID:b1BrJ91q0
あと20日で決算なので
今期は30万円程度黒になっちゃうから
30万円程度の場所を取らないポスレジ程度で金を使いたいなとw

ポスレジと言っても種類が多いから何を買えばよいのかわからなくて
ここなら様々な人がいてるから、いろんな知識あるのかなと
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:52:27.12ID:XqgXk+Hf0
>>449
うちの店は、カシオのTE340のレジスター(※当時2万円ぐらい)に、スマホ決済の楽天ペイ端末(※クレカ・電子マネー各種)、
個別にペイペイとauペイを導入しています。

領収書を必要とする方がいますので、
最低限、領収書が発行出来るレジであれば安いモノでいいと思いますよ。
※カウネットやアスクルなどで2〜3万円でも十分可。

なぜなら、レジがどんなに高くて高性能でも売上は変わりませんゆえ。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 16:58:50.29ID:b1BrJ91q0
>>456
そんなに安くでもカードとか対応できるんですね。
店舗商売初めてなので勝手がわかりにくて
情報ありがとうございます。

出来れば無駄使いはしたくないので助かります。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 17:08:56.12ID:prbndUU90
>>456
さすがです
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 17:53:54.72ID:XqgXk+Hf0
>>457
レジスターとスマホ決済の端末は連動していませんので
両方に売上入力してプリントアウトです。

(例)
お客さんクレカ支払い
@.レジスター 金額入力してクレカ(信)で精算・・・レシート発行(支払い勘定 クレカ払い)
A.楽天ペイ端末 金額入力してお客さんに暗証番号入力で決済・・・レシート発行(クレカ控え)

レジとは別に、
楽天ペイの端末(当時2万円ぐらい)
楽天ペイのプリンター(当時2万円ぐらい)

ちなみに、いまなら、スマホ決済のairペイが端末とiPadを無料貸与キャンペーン(※初期導入0円)をしていますよ。
ただ、クレカの控えを渡した方がいいと思うので、スマホ決済用のプリンターは購入したほうがいいかな。
https://airregi.jp/payment/
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 18:25:52.66ID:YD9Cr6a60
>>454
なるほどー
じゃあ利益出なくてもいいのかな?
うち個人のトリミングサロンだけど物販本当に出ないぞ
いつも期限が切れそうになってうちの犬がほくほく食べてるw
価格も品揃えも大手やネットに勝てないからなぁ

あと保護犬を店として扱うなら動物取扱業の申請が必要で、飼養施設の規定や有資格者が必要だから簡単に出来ないよ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 18:36:03.59ID:YXE7lQ9F0
フードは主にAmazonで買うな
おやつなどはスーパーでついで買い
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 19:47:41.76ID:r7Tog/XQ0
命をお金でやり取りするのは嫌だ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 21:22:25.55ID:q7pgjDAu0
色んなPAY使えるようにしたけど、9割PayPayだわ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 00:42:30.88ID:Rn8PzXx+0
うちはスイカが圧倒的に多い
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 02:26:44.62ID:h7k18hQM0
うちはaupayが4割 paypayが2割 だな
西瓜はほぼ0
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 11:43:13.03ID:CG10DSx80
>>453
その程度なら、2万円程度のレジで十分でしょ。
pay払いも少しずつ増やせば良いだろうし。
無理してpay連動の高機能POSレジなんか不要でしょ。

法人は30万のレジを一括償却できるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 12:36:23.81ID:MWohqq4E0
まあ商売素人だと設備にこだわりがち
立派な店構えとか内装とかレジとか
つかフードとかネットで買う奴がほとんどで売れんと思うし厳しいんちゃう
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 12:37:49.09ID:aaw/HHje0
まあ軌道に乗るかわからん開業前はとりあえず最低限の設備で始めるべきだとは思うが
やり始めたら何が不足か改善点はどこかということが実際にわかるようになってくる
始める前から他人に聞いたところでそれがいいか悪いか、必要か不要かなんて正直わからんでしょ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 13:19:32.75ID:CG10DSx80
ちなみにうちは28年前に開業だが、最初の設備はプリンタ機能付きの電卓だったよ。
明細なんか無くて、足し算がプリントされてるだけ。
基本は手書きの売上伝票だった。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 13:29:58.88ID:pm6THrHI0
>>469
それレジスター(金銭登録機)じゃなくて
経理の人とかが使う加算器式電卓だったんじゃないのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 14:31:10.04ID:CG10DSx80
>>470
レジ買う余裕がなかったんでね。
それでもレジ無しよりマシだろ、という事だよ。
当時は設備に金かけるならその分仕入れに回してたからね。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 14:57:57.26ID:HZx1MYD60
そういう見えやすいところのアイテムけちってると
早く潰れそうなイメージがある
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 18:18:47.01ID:EASzbLoh0
一日3箱吸う俺はお前の所得税より払ってるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 18:38:37.62ID:+5bMdiXB0
急に論点すり替えたw
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 19:08:34.55ID:oVfVOau50
おっとこんなところにヤニカス
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 20:33:24.72ID:EASzbLoh0
嫌煙厨がガタガタ言ったところで俺のほうが税金払ってんだからな
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 20:49:16.19ID:Uhtoli+v0
喧嘩するならはらってる所得税書いて数値バトルしろよ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 21:04:10.19ID:g3WMyDkP0
ニコチンで頭逝ってるみたいだな
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 21:05:56.18ID:g3WMyDkP0
ヤニカスは所得税は払ってないけど
高額なたばこ税を払ってるから
俺は偉いんだ と、言ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 08:00:38.86ID:kUpKOnqW0
ウマ〜( ´-ω-)y‐┛~~
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 08:11:13.69ID:ylCSiedq0
喫煙者ってまだ生息してるんだ
かなり前に全員と縁を切ったからなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 08:31:14.68ID:fgXQUbsB0
たばこ税のことを所得税と思っている説
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 08:34:05.83ID:JipG1DhU0
タバコに手を出す人は周囲に流されやすく、辞められないのも意志が弱いからです
頑固者に見えて実はとても精神的に弱い人種なのであまり苛めないであげてください
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 23:54:41.57ID:8LOY3xNh0
10年以上前にスッパリとやめて吸ってないけどけど
「JTの科学力を結集して吸えば吸うほど健康になるタバコとか作ってくれないかな」
とか未だに考えちゃうくらいには未練はある
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 00:40:07.58ID:fIYLWCx90
年収が低くなるにつれて喫煙率が高くなっていることが分かりました
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000173753.html
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 01:45:46.13ID:fskignMH0
緊急事態宣言くるかな?
給付金楽しみ
5万人超えてほしい
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 02:17:03.78ID:xSBPouHR0
>>484
ネオシーダーあるやん
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 06:12:46.29ID:uaIiUtMt0
非課税世帯なら追加ありそう
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 07:58:30.14ID:xSBPouHR0
>>488
7月に非課税世帯だからわもらたよ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 08:02:51.40ID:NfeT/z4T0
>>454
めっちゃ失敗するやつのテンプレ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 08:55:18.80ID:pnIzhKos0
まあ低年収、低学歴に喫煙者が多いのは事実だよな
あと、反〇〇とか何かを批判する奴とかも
自分には何もないから手軽に依存できるものや、一緒になって批判して気持ちよくなれるものにはまりやすいってことなんだろうけど
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 20:43:46.31ID:HcLPOToJ0
>>490
本業で儲けてるみたいだから暇潰しなんだろ
本人は動物保護してかわゆい~できれば良いんじゃね
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 12:57:25.12ID:B2p9Fiy80
趣味を仕事にすると経費の面でgood
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 13:11:55.34ID:aYvazZe70
ワロタ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 13:34:36.63ID:k3tEp1v60
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 14:53:20.01ID:/OE03Sn50
現実: 趣味を仕事にして散在
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 14:59:14.28ID:rGCqK1fo0
>>490
この事業のみでは失敗なんてしようがない
今の事務所を店舗に移転

移転する店舗は立地が良くて広いけど、クソぼろい
クソぼろいので家賃が激安で今の事務所の倍の広さ
本業以外に補助金コンサルもしてるので、補助金利用で店舗を綺麗に改装
補助金って毎年利用できるから毎年パワーアップしていけば競合には真似できないのかなと
補助金は広告にも使いまくれる。

実は会社も2つもってて、今回のがうまく行きそうなら、もう一つの会社も事業再構築補助利用で2店目(その時に補助が続いてればよいけど)
信頼できる従業員の家が電車で2時間くらいかなり遠いので、2店目はその従業員の家近くで始めればいいのかなとまで考えてる。
その方が従業員も楽だしね。

強味か弱みか分からないけど、生体販売しないことは今の時代受け入れられるのかなと考えてる
生体販売すると必ず売れ残るとかの問題出てくるしね。
それなら可愛がる程度の数だけ保護して、理解ある顧客を得ていこうかなと。

強みはオリジナルフードの販売、取り扱いは犬猫用じゃないので地産の無農薬野菜の安全なフード販売
基本は規格外を格安で仕入れる。偶然だけど取り扱いペットの健康に良いとされる野菜の産地なので
それも強みにできるかと考えてる。

イメージとしては店舗は補助金で金掛けまくって、中身はペットの道の駅のようなイメージ
犬猫と違って、金を掛けれるのは餌の種類のペット
餌なので恒久的に買ってくれるとは思う※ホームセンターで買うような人は来ないかも

ま、競合がどう考えても伸びまくってるので、割り込むわけなんだけどね。

何度も言うが嫁は反対w
昔から何をするって言っても反対される。
でも、人って自身のアイデア以外は否定するんだよね。

あと成功するかどうかって、失敗した時にそれを解決していくか、もしくはうまく誤魔化すか
解決したところが経験と強みに代わる

失敗するも何も、俺マジで働かないから、働くようになるだけで儲かるとしか思えない。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:06:46.78ID:rGCqK1fo0
ポスレジ買おうと思ったんですが、
とりあえず>>456さんお勧めの感じでいきます。
調べてみたらポスレジも別途補助金とか助成金あるみたいだし。

店舗にエアコンがない事がわかったので、エアコン良いを2台買う事にしました。
保護活動もするのでエアコン必須でした。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:19:49.56ID:11KRMJGt0
>>498
動取業の申請どーすんの
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:24:21.31ID:p+iYR0wJ0
そんなに自信があるならこんなとこでグダグダ言ってないで黙ってさっさと始めろ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:36:34.72ID:rGCqK1fo0
>>499
餌屋でも必要なんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:38:44.84ID:rGCqK1fo0
保護も保管の内に入るのかな?
資格とかじゃなくて登録なので、届け出すれば行けるんじゃないですか。
聞けて良かった
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:41:41.02ID:wIGKseKG0
>>500
そうそう。
早くしないとまた法人狩りが始まるぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:50:10.25ID:KmK8r+nP0
法人!?
法人成りがいるのか!!
異教徒は排除しろ!!!!!
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:50:12.58ID:11KRMJGt0
>>502
保護犬扱うならいるよ
用品だけならいらない
許可取るには飼養施設の規定をクリアしないといけないのと、動物取扱責任者を常勤で配置しなければいけない
それは実務経験のある有資格者じゃないとだめで、君は要件を満たしてないなら雇用する必要がある
保護犬を軽く見てる節もあるし、生き物を扱うと店を辞めるにも簡単に辞められないし、365日手はかかるし、忙しくなったからといって放置出来ないから用品だけにしといたら
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 15:52:27.52ID:11KRMJGt0
>>502
ああ、ちょっと言葉足らずだな
保護犬を自分で飼うだけなら関係ないわ
それを猫カフェみたいに展示したり、里親斡旋みたいにするとなると必要
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 16:42:42.05ID:B2p9Fiy80
スレタイも読めない奴が法人成りできるわけないからこのスレにいる自称法人は全員フェイクだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 16:48:46.47ID:wIGKseKG0
補助金コンサルもやってるみたいだけど、何の資格持ってるの?

最近ココも静かだったからこの話題で少し活性化してくれ。
タコス屋が350くらいまで頑張ったから、それを超えてくれ。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 16:55:09.00ID:nQxvlbP+0
コロナとともに活性化するスレ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 16:57:28.93ID:rM3QJeoU0
補助金コンサルに資格はいらね
厚生労働省の助成金の場合は必要
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 17:05:53.06ID:cNCVMsAg0
店舗あり個人事業主集まれ【自営業】Part.33 ->画像>2枚
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 17:55:53.08ID:dBh4kfxP0
犬は資格いるけど猫は資格いらないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 18:10:10.79ID:11KRMJGt0
>>512
猫カフェも第一種動物取扱業いるぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 18:32:32.31ID:ZhnHgGTY0
めちゃくちゃいいまんな
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 14:36:37.25ID:+CE7SziQ0
猫はバレないよ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 18:29:08.39ID:vC/lY1KK0
>>497
事業再構築補助金
自分で申請するのかすげーな
持続化補助金やIT導入補助金ぐらいまでなら
自分ところでやってきたけど
事業再構築補助金は素人にはムリそう
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 02:14:08.07ID:IZyWG9AL0
<#自民党って統一教会だったんだな>

 こんなハッシュタグが19日、ツイッターでトレンド入り。たった一晩で24万を超えるツイートに対し、ネット上では《ものすごい勢い》などと話題となった。

 安倍晋三元首相(67)の銃撃事件以降、殺人容疑で送検された山上徹也容疑者(41)が殺害の理由として挙げた「旧統一教会」と自民党国会議員の関係が次々とネット上に拡散。当初は自民党が教会信者を集票に利用していた、との見方が一般的だったが、両者の関係が明るみになるにつれ、《これは自民党が利用していたのではなく、カルト宗教側が自民党、政権中枢を支配していたのではないか》《自民党が統一教会そのものだった》との声が続出。ハッシュタグはその流れを受けたものだ。

 信者を破産に追い込むほど多額な献金を求めていた旧統一教会と自民党が一体化していたのではないかーーとは驚くが、なるほど、安倍元首相の国会答弁でも、国民を信者のようにとらえていたのではないかと疑いたくなる発言がみられる。

 例えば、2016年1月の参院決算委で、野党議員が税収の扱いについて安倍元首相の考えを尋ねた時だ。この議員は税収を財政再建に回すなどして、選挙対策としか思えない給付金に使うのはいかがなものか、といった趣旨の質問をしたのだが、安倍元首相はこう答弁していた。

「この税収というのは国民から吸い上げたものでありまして、これ全部借金を返していくと形としては緊縮になっていくわけでありまして、これ、経済の規模をある程度大きくしていかなければ成長していきませんし、成長していかないわけでありまして、そこから新たな税収は生まれてこないという問題があります」

 この「税収を国民から吸い上げる」という発言は当時も問題視されたが、あらためて「信者の金品を吸い上げていた」と指摘されている旧統一教会との関係を踏まえると、安倍氏がこの言葉を思わず口にした心理がよく分かるではないか。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 11:09:28.75ID:q091AS0m0
今月の支払い350万で手持ちは150万
しかし入金が600万あるから大丈夫だろって朝銀行行ったら
入金がない
200万借りてでも払わなきゃならんって急いでうちに帰って
借りれるカードかき集めて銀行に行ったら
入金されてて無事全部支払えた
いつも肝冷やしてる気がする
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 14:24:23.95ID:DzmYPQGJ0
>>518
>>228お前いつもこれじゃん
もう工場でライン仕事でもしてろよ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 16:37:43.25ID:fKqqKTwU0
俺の書き込みってよくわかるな
エスパーかなんかか?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 17:36:48.50ID:VLQlc6PJ0
>>518
ダッサ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 17:52:17.16ID:E9mfrdwp0
協力金で良い夏になりそうだわ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 18:23:22.69ID:3kQrrNTe0
>>522
飲食か?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 18:36:17.32ID:YN1NE2pF0
>>518
俺もそんな感じ、性格がのんびり楽観的なんかな
どんな商売やってるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 21:18:30.21ID:9rU3nlTg0
>>524
建築関係だよ
普段月の売り上げって100万そこそこなのに
今度やったのは一現場で900万だったので
金が一気に苦しくなった
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 23:11:25.67ID:fNx+070G0
審査甘いうちに無利息融資受けときなはれ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 01:07:22.05ID:JZAsQdht0
>>520
こんな馬鹿丸出しの文お前しかおらんわw
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 01:55:01.87ID:91R/YcYr0
>>527
たしカニ
そうはいない
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 02:35:04.81ID:Rd6D0ZKi0
>>527
www
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 14:32:56.72ID:s/0pNVMP0
ウチ販売やってるけどめっちゃ接客するしさがし物は何か必ず聞く
要するに冷やかし対策金もってない奴きても邪魔だし
ネットでの収益あるから全く買う気ない奴は相手にしなくても十分やっていける
個人事業は面白い時代になってると思う
コジキはドンキでも行っとけばいい
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 18:17:44.99ID:OiHe8n350
急にどーしたw
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 19:19:43.55ID:JK60N+zN0
暑いと変なの湧くな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 20:12:25.16ID:9RBzYXpz0
ボウフラと一緒だな
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 20:37:36.33ID:dWG6gAsC0
安倍晋三暗殺で自民党=統一協会ってバレちゃったから

もう国民の機嫌などお構いなく開き直ってまぁす
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 08:13:20.68ID:I/joytHB0
>>525
よく見る黒字倒産てやつや
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 14:42:25.35ID:6+tKmCJI0
この
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 23:02:51.80ID:q8NNiacc0
シコって寝るわ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 09:27:37.45ID:UctxsQAU0
収入をなんとかっていう共済に預け入れてその分は一旦税金免除
収入減った時とか然るべき時に引き出してその時に課税されるなんとか共済ってなんだっけ?
名称わすれた
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 09:32:18.18ID:hNla3Df00
>>538
セーフティだろ、うちも儲かったときに毎月20万ぶっこんだりしてるがもうすぐ満額になりそう
赤字にもならないから引き出せないし、引き出すと税金取られるからどうやって引き出していいかわからんわ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 17:51:03.15ID:QI8lRNux0
引き出せるの?解約じゃなくて?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 19:58:31.56ID:Zw1m2upD0
全く売れない
もう終わりだろ
持続化給付金詐欺が横行してる最初のコロナ禍の方が良かった
542名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 20:00:58.67ID:Ew6wCd9Z0
もう終わりだね
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 20:02:22.58ID:t9rSh+1X0
もう始まってるからね
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 20:42:45.46ID:jssOepCc0
何が売れないんだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 18:08:46.73ID:NsAzfxg10
>>541
同意。当方は特に客方が当方と同様に持続化である程度しのげてたむしろ暇による需要喚起からむしろコロナ一年目の売上げなら可もなく不可もなくだった。現下オミクロン禍の方がキツイ。オミクロン爆発前はほぼ例年レベルまで復帰したが爆発後は例年比4割減少が濃厚。早く風邪相当放置宣言してほしい。
546焼き鳥
2022/08/15(月) 19:36:41.21ID:KaDj4ORk0
嘘も程々に。
連日大忙しや
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 23:24:22.07ID:di+dMpk60
UUUMの代表取締役鎌田和樹氏
「うさんくさいことを避ける若者はチャンスを見逃してる」

HIKAKIN所属・UUUM代表が“普通の総務”から
話題の新興企業トップになるまで
UUUM社長鎌田和樹の年収は4000万!
資産は約400億で超金持ち!
UUUM、吉本興業と業務提携し約800の
タレントYouTubeチャンネルを移管
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 06:13:17.45ID:UPpkhSgG0
>>546
だから何屋さんなんだい?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 01:44:40.35ID:Nhtc/MFP0
ここで聞いてええのか分からんが
誰か教えてほしい
0570みたいな課金回線って
個人事業主や業務委託で導入するのは不可能なのかい?

基本、今はみんなスマホ使いやからアプリでもええんやが
広く使ってもらうわけでなく、会員限定のために何百万も使って開発するのは
無理ゲーなので
どなたか詳しい人いたらよろしくお願いいたします。。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 05:44:44.52ID:CjtR5pEt0
>>549
0570ナビダイヤルは個人事業で使えたけど
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/17(水) 06:12:40.18ID:Nhtc/MFP0
>>550
マジかー?
導入できる??
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 18:51:05.49ID:3MGt0aPZ0
【不動産】東京ミッドタウン八重洲、半分が空室か…オフィス供給過多が深刻、テナント集まらず [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1660724919/
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 18:36:26.08ID:faq6ACCP0
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 21:44:24.09ID:JmfZTXRK0
っかーっかっかっかズリむけになれたから
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/22(月) 22:38:47.82ID:nqUGOMvI0
>>553
1年以上前の記事かよ…
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 02:43:29.70ID:xHNM3F5H0
>>553がTwitterのトレンドにもなってて
案の定日付け指摘されてた

トレンドになるほど騒ぐ癖に
情報元の日付けすら確認しない
557名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 08:50:06.22ID:OurbMnqm0
>>556
批判したいだけだから日付なんてどうでも良いのよ。
通名と本名記載だからマイナンバーカードの利用シーンが増えると困るんだろう。アレなんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 08:56:22.77ID:y4Mk7eUa0
運転免許も本籍や本名きちんと掲載してほしいな
身分証明書としても使えるものなんだからこそ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 08:56:55.27ID:y4Mk7eUa0
通名や空欄じゃ証明になりえない
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 08:57:48.83ID:Hr9+/2lv0
マイナンバー否定派って結構アレな人なんだろうな
なんかわけのわからん理由で文句つけてるし
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 13:48:05.89ID:t8E5sN/u0
批判してるのは政府だろ
さっさとやればいいのに
562名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 14:35:45.66ID:3RMLIuFK0
TKG教は毎日新鮮なまーたごにしょうゆをぶっかけなーむー
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 01:01:49.47ID:PYhjQ/2m0
>>1

お前ら、これで調べてみ

『統一教会 天皇家』

壺ウヨが強気な理由がわかるぞ

※NGワードで検閲されてて転載できない

日本国民に残念なお知らせ

皇族も統一協会でした。。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 12:31:47.53ID:qFhLSWre0
ID見えないソフトwwwwwwwww
浪人も知らないおじいちゃん様(笑)


証拠ゼロで煽り続けた結果
見下されて「うんうん」としか言われなくなってしまった馬鹿様(笑)


協力金が最低額で勝ち組に嫉妬している
負け組底辺店主の皆様(笑)


















おっはよぉぉぉぉぉぉぉぉ~
ございまぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~~~♪


















底辺店にはクズ客が集うと思いますが
汚れた真っ黒い服を着て
臭い汚い厨房でドブネズミと戦いながらエサを作る仕事(笑)




頑張ってくださいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 22:17:18.68ID:8A+s5Twe0
↑臭い汚い口臭で妄想と戦いながらスレを見る仕事w↑
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 08:21:02.00ID:85wa5at60
シフト制で1日1〜2名のアルバイト(高校生・大学生)を雇ってますが
ここ数年の傾向、言ったことをしてくれない、偉そうにするばかりの学生がとても増えている。
勤務態度を注意をすると親から電話がかかってくる。
人手不足だからでしょうかね。
皆さんのところはどうですか。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 08:27:11.20ID:85wa5at60
「じゃあ辞めますよ?」と言うので、どうぞどうぞと言うと
その日の夜に親が来て
「あなたが威圧的な言い方をしたから言っただけで、辞めたくはないと子供が言っている」と言いにくるケースもあった。
(ちなみに、本人も経営者を「あなた」呼ばわり)
本当に高校生大学生が偉そうに踏ん反り返って
それが一人ではない、何人も続くので
本当に困ってる。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 08:31:28.04ID:VmQAOSjI0
個人の飲食店?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 08:32:15.40ID:85wa5at60
>>568
はい
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 08:38:53.52ID:aF1XALTu0
親が出てくることは無いけどここ数年大人でも雇われてる方が偉いみたいな傾向だよ 券売機を入れて人員削減や教える事を少なくする事でしのいでる
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 08:42:01.31ID:XSt1Iv2H0
いくらでもあるし移れば良いぐらいの考えは分かるが戻って来るのは何故だろう。
時給が良いのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 08:51:27.63ID:85wa5at60
>>570
やはりそうなんですね。

>>571
人手不足なので時給も良いし
優しく接してるので待遇も良いはずです。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 09:00:09.30ID:85wa5at60
本来は月末締めの給料を、月途中で一旦欲しいと言われたので「いいよ明日用意しておくね」と了承し、
その翌日出勤して来て「払ってくださいね?払ってもらわないと困りますよ?昨日言いましたよね?」と言う。
当然封筒入れて準備してるのに
悲しい気持ちになる。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 09:08:06.49ID:XSt1Iv2H0
>>573
信じ難い態度の人ですね。お客に対しても態度悪いの?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 09:18:03.73ID:68obCcX80
>>570
券売機導入いくらくらいした?
レンタル?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 09:42:49.17ID:85wa5at60
>>574
お客に対しても同僚に対してもそんなに悪くなく仲良くしてます。
私が彼らの親の年齢なので、親と重ね合わせて腹が立つんでしょうかね。
「これは自分が働いたお金で当然もらう権利があるんだから勘違いすんなよ」くらいな気迫ですね。
私にもいろいろ学校のことや友達の事も話して来るので聞いてます。

みなさんありがとうございます。気が重いですがそろそろ出勤します。
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 10:14:44.22ID:D/KwJQsh0
>>573
でもそういう甘やかしも悪影響を与えてる可能性もあるぞ、個人だから親身になって臨機応変に対応してやりたいのはわからんでもないが
>>567の件も、今はそういう奴もいるという前提で考えておけばストレスも減るし、学校ではなくあくまでビジネスなんだから親にもはっきり言ってやればいい
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 12:48:13.00ID:BpeCSSg70
最近の若い子は本当に大人舐めとる
怒られ慣れてないのと、怒られても響かない、の両極端過ぎ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 13:06:15.49ID:D/KwJQsh0
そういう意味では学校の先生とかも今は大変だろうな、子供もめちゃくちゃだし親も厄介そうだし
うちはまだ保育園だが、前に園長にめちゃくちゃ切れて怒鳴ってた親見て引いたわ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 13:33:33.56ID:EV25kWiy0
>>575
140万くらいだけど持続化補助金100万もらった
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 16:00:19.61ID:EmWCB3DE0
お前らが接するゾーンにいる若者の中でも底辺なだけ
もしくはお前ら個人が舐められてるだけ
底辺どうしのやり取りをサンプルに最近の若者は〜ってのはどうかと思うよ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 16:12:59.85ID:Zy5v4lkW0
>>580
高いなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 17:40:39.46ID:kHWu0lXp0
>>581
高尚な若者とは…
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 21:10:35.86ID:BNBCbC8W0
券売機と言えば、合羽橋に券売機専門店が出来ていた
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 09:12:29.81ID:KgBOVArd0
最近の若者というか、親もおかしいのが増えてはいるな
独身者だとわからんだろうが、そういうのって自分に子供いると他所の親子と接することが増えるからよくわかる
底辺から上級までまんべんなくいるし
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 11:11:11.70ID:AroWWtlj0
今年買ったものだと、
無人レジ1台700万、
新500円硬貨対応に300万
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 13:02:47.16ID:GUJ20Wij0
個人店舗は設備機器メーカーのカモでもあると実感
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 16:37:11.16ID:12wboDHk0
美容室行った次の日に担当から、「コロナに罹って熱出ましたのでご迷惑掛けるかも」
って連絡あったんだけど、自営業者って濃厚接触者になったら休んだほうがいいんかな?
保険とか使えるんかな??
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 16:39:26.81ID:ZMZ/YAQk0
>>588
そんなの無視に決まってるだろ。誰が売上補償してくれるんだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 16:50:50.00ID:KgBOVArd0
一人でやってるなら好きにしろだが、人を雇ってて一緒に働くなら無理はしないほうが良いんじゃね
もし感染しててクラスターにでもなったほうがダメージでかいだろうし、人や取ってるならリモートで指示出せばいいだけだし
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 18:27:37.89ID:ooSYfV/v0
髪くらい自分で切れよww
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 18:35:06.77ID:M9mxl68V0
陽性確定じゃないと保険おりないんよね
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 18:50:19.62ID:dAywDZEO0
>>591
ハゲは気楽に自分で切れていいよな
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 18:53:02.76ID:dAywDZEO0
>>588
休んだ方がいいかなんて自営でも職種によるだろ
他人と接触する仕事なのか接触しない職種なのか
お前バカだろ?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 20:17:20.15ID:GNX0bWk+0
店舗ありのスレでそれ言うか
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 20:45:23.40ID:9C0Hzxt+0
店舗有りでも客が来ない店舗だってあるだろ
あとは590の言うように雇ってる奴がいるなら自分は休んでそいつにやらせればいい
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 22:07:50.19ID:M9mxl68V0
>>594
人と接しない店舗ってのもそうないと思うが…
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/02(金) 23:20:53.47ID:9C0Hzxt+0
結局質問した奴がどんな業種なのかとか一人なのかそうじゃないのか言わないから収集付かなくなる
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 14:31:15.92ID:c9qhIKj20
どんな業種かはわからないけど、店舗運営は間違いないのだから判断出来るだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 15:02:53.32ID:NjD1NKUV0
ある程度状況説明がないか人と接するかどうかが判断できないだろ
簡単なことなのにそういうところが無能なんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 16:12:37.43ID:VmsA0kbr0
>>600
状況説明が無いと判断できないと言う割に、人を無能と判断するのは独断なんだw
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 16:44:39.19ID:S2bFgqUy0
状況説明が無かったからこんなくだらない話題で無駄に長くなってるんじゃないのか
それぞれが好き勝手言ってるだけでくだらない話が続いてて
「自営業者って濃厚接触者になったら休んだほうがいいんかな?」に対する答えとしては常識人ならおとなしく自宅待機しろで終わるだけ
そのうえで状況によっては仕事をしても差し支えない場合もあるがそれは妄想でしか判断ができない
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 19:20:22.01ID:yUWa47550
店員がマスクしてたら濃厚接触にならないんじゃなかったっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 09:29:49.86ID:uzGcY7Fa0
自己判断せえよとしか言いようがないわな
従業員や客に感染させる可能性もありますが全く問題ありません普段通り営業してください、
ってどこの誰かも分からんネットの赤の他人に に言われて納得できるんかよ
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 22:08:18.96ID:ErjY1fEs0
ID見えないソフトwwwwwwwww
浪人も知らないおじいちゃん様(笑)


証拠ゼロで煽り続けた結果
見下されて「うんうん」としか言われなくなってしまった馬鹿様(笑)


協力金が最低額で勝ち組に嫉妬している
負け組底辺店主の皆様(笑)


















おっはよぉぉぉぉぉぉぉぉ~
ございまぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~~~♪


















底辺店にはクズ客が集うと思いますが
汚れた真っ黒い服を着て
臭い汚い厨房でドブネズミと戦いながらエサを作る仕事(笑)




頑張ってくださいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 00:18:27.61ID:I8asGjpm0
楽しそうだね
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 12:36:17.89ID:aSy3PeLv0
↑精神崩壊した乞食
イケてる経営者なら張り付いてる余裕ないし
執着心が異常w
協力金もらってもバカだから全部使い果たし
潰れたあげくの嫉妬心からだろう

証拠ゼロで煽り続けた結果
見下されて「うんうん」としか言われなくなってしまった馬鹿様(笑)


協力金が最低額で勝ち組に嫉妬している
負け組底辺店主の皆様(笑)


















おっはよぉぉぉぉぉぉぉぉ~
ございまぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~~~♪


















底辺店にはクズ客が集うと思いますが
汚れた真っ黒い服を着て
臭い汚い厨房でドブネズミと戦いながらエサを作る仕事(笑)




頑張ってくださいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 19:44:30.24ID:s0r3oTG30
おっはよぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
ございまぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
頑張ってくださいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 12:27:20.56ID:5jAWF5mO0
■ レス数が1000に到達しました
エリザベス英女王の訃報を受け「本物の国葬」がトレンド入り [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1662685404
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 18:13:24.84ID:Ni7Sp8Xa0
おっはよぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
ございまぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅってくださいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 19:59:43.58ID:2a7dFMLP0
ぉぉぉぉぉぉぉ〜 ぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっさいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 20:40:30.76ID:wyOd4CW80
元気いいなー
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 03:17:28.01ID:+iewfKe80
ID見えないソフトwwwwwwwww
浪人も知らないおじいちゃん様(笑)


証拠ゼロで煽り続けた結果
見下されて「うんうん」としか言われなくなってしまった馬鹿様(笑)


協力金が最低額で勝ち組に嫉妬している
負け組底辺店主の皆様(笑)


















おっはよぉぉぉぉぉぉぉぉ~
ございまぁぁぁぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~~~♪


















底辺店にはクズ客が集うと思いますが
汚れた真っ黒い服を着て
臭い汚い厨房でドブネズミと戦いながらエサを作る仕事(笑)




頑張ってくださいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 08:06:41.44ID:7/74vLCs0
公平な投票をお願いします


小川凌 (リバーズエコ)のこと好き?嫌い?
https://suki-kira.com/people/vote/96263
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 10:43:16.24ID:1SV8uTP/0
おいおい
俺がスレ立てしたスレが荒らされてるやんけ
なにが店舗限定やねん
自営スレないから立てたのにアホかよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 10:51:17.80ID:lPwFgb4r0
スレの私物化だな
自分でスレ作れよとは思う
隣国みたいな奴
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 11:36:09.42ID:5XxAmTdT0
何かの勘違い野郎だろうw
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 18:21:45.55ID:LFhb1UeF0
>>615
貴方がこの過疎スレたてたのですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 20:31:39.89ID:NkO+Vbpq0
不景気なのに地価下がらんのは不自然すぎるな
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 21:06:49.70ID:SwcCAgHC0
外国人が土地買って家建ててる
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 09:42:02.02ID:Nif+n5pd0
家建ててるかは知らんが、円安の影響で海外からの土地購入は増えてるから
こういうの何とかしないと危険だが
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/23(日) 13:02:34.35ID:1QUcg5Bq0
いつも確定申告の時期にしかここを覗かないんだが、インボイスが
よくわからなくて覗きに来た。

課税事業者になったら客からイチイチ請求書を作成してもらうのか?
こっちが領収書に指定の内容を書いておけばいいのか?
備品をスーパーで買ったときはどうするんや?

アホだから頭がこんがらがってきたわw
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/23(日) 13:14:44.24ID:dmACJzfZ0
この際に辞めるのも一考
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/23(日) 16:01:28.04ID:GeoIlByY0
インポは来年10月〜だから、そのうち分かりやすく解説してくれるだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 08:49:16.38ID:+ErB7M3x0
インボイス始まったら何にも考えてない自営業者の仕事が減ったり摘発されたりで面白そうだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 11:48:04.26ID:sZwVAtCV0
>>625
お前のことか?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 12:02:46.71ID:8EhHmYfE0
>>625
知能小学生並みの社畜しかこんな思考になんないよね
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 12:32:05.23ID:r8CdjIwU0
>>625
眼鏡クイッ、ってやりながら言ってそう
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 13:46:30.29ID:AcEkX2Kl0
https://twitter.com/RyoOgawa12?s=20&t=Mm69UWnUfvlxzyQLK-nISA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 05:22:14.72ID:QWPQd0Ad0
BtoBの職種ならインボイス必要だけど
BtoC ならあんまりインボイス関係なくね?
違うんか?ようわからんけど
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 09:14:31.34ID:Tn1WXNhx0
>>622
だいたい今の売り上げの5%くらいかな
国にパクられる消費税分は
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 09:35:46.65ID:/wxLK8c90
>>630
BtoCでも客が経費に上げようとするなら関係ある
インボイス事業者以外で飯食うなとか会社の経費にするものを買うなってことになる
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 11:04:37.73ID:RbeXiB/m0
>>630
うちはそれだからインボイス登録してない。
>>632のような事例があるかもだが、年間大した金額じゃないだろうから関係ないと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 11:08:46.87ID:/wxLK8c90
>>633
だったらとりあえずいいんじゃね、どんな業種か知らないけどほんとに個人客相手なら業者登録しなくてもいけるとは思うが
元々免税レベルの売り上げの小売り飲食なら消費税額も大したことないだろうし事業者登録して消費税くらい払ってもいいとは思うが
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 11:08:54.40ID:+01nvfpK0
税理士から「インボイスの番号取っとくねw」って絵文字やスタンプ付きでLINEきたから「よろw」って返しただけだな
よくわかってないけど大丈夫だろうこれで
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 18:59:47.69ID:0SOA0VUu0
税理士がアンタの業界の仕組みをちゃんと理解していればいいけど、
ヤブヘビにならないようにねw
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 19:00:21.12ID:0SOA0VUu0
ちな一度課税事業主に登録したら非課税事業主に戻れないから
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 09:08:41.05ID:wx7IaYfj0
こいつの作った馬鹿日本

例えばね
夫婦二人で新規オープン店
憧れの喫茶店、雑貨屋とか

で、俺がたまたま客で行って店内で
夫と会話して、仲良くなって色々話ししてたらよ

旦那の嫁「話すな、仕事しろ、私語するな」みたいな感じのオーラ出してくるからな


こいつの好きなルールは女のルール、理屈なんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 10:51:11.15ID:cCad9YPg0
景況感と経営分析のため過去の月次売上と消費者態度指数の2軸グラフを作ってみたが、どうやら当方においては、この指標通り売上上下していることが発覚。平時40以上の時は安定的に儲かってたが、どうやらこの指標が40以上に戻らんとかつての売上は帰ってこないな・・・なおここ10年の最高売上は2017年3月だったが、指数は44で当該期間のほぼ最高値レベル。なお今は30.7でほとんどリーマンショックと変わらんくらいorz
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:00:20.77ID:cCad9YPg0
>>639
訂正 直近10月は29.9
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 18:26:04.46ID:KV+TrzxJ0
>>637
戻れるよ?
うちは7年目でやっと非課税になった
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 14:12:21.51ID:nrxpxLEO0
>>641
今まではそうだろな
インボイスの登録事業者になったら辞めれるかってことだと思うぞ
もし辞められたとしても税務署からの印象は悪いだろうな
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 14:34:29.06ID:8hViaqLP0
インボイスなんて登録する必要ないよ
今後消費税15%、20%の時代が来るぜ
いままで通り”お預かり”
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 14:41:07.02ID:G10XujWb0
まあインボイス無くても仕事出来るなら別にいいんじゃね
取引先から切られ兼ねないなら素直に登録して納税しろってだけのこと
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 20:31:49.97ID:lQhY/FAj0
価格競争力ある非課税業者ならインボイスなんて全くやらんでいいからな。
どうせインボイス発行する大きな業者の単価なんて、そもそも非課税零細業者に
だいたい勝てないし。個人VS法人でだいたい倍ちかく値段違うだろうし。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 21:05:24.45ID:lkHMu/o90
インボイス云々の前にそもそも店舗持ち自営業で売上1000万無いところはそんな状態で何やってんだって話だが
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 21:55:53.15ID:RGGBSNMu0
何やってるって脱税でもしてんじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 22:03:29.01ID:lkHMu/o90
インチキ経費で脱税ならありえるが、売上ごまかす脱税してたらさすがに頭ヤバいわ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 22:47:51.28ID:mYCrkf/H0
えっ現金商売なんて皆過少申告してるでしょ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 23:02:44.44ID:lkHMu/o90
相変わらず店舗持ちはカスばっかのクソスレだな
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 15:07:17.52ID:42F0paEs0
俺はネットショップだけなんだけどこのスレでいいのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 18:21:55.72ID:7whJjy9/0
>>584
来週に行って見ます。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 11:19:13.27ID:wzkxREzU0
>>651
はい
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 13:19:57.49ID:jCt59KD+0
ここからは店舗無しスレにしますね
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 08:51:13.40ID:7VsdEMPV0
やよいの青色申告、もうそろそろ新しいのにしようかな。
何年使ってんだっけな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 14:19:10.54ID:Q2kBSCZ70
>>655
更新してないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 23:23:05.41ID:NxiYZavQ0
https://tuber-review.com/youtubers/5573#!
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 01:20:00.97ID:J+8sBV1P0
>>657
甘えないでよっ!の南部千歳やん!!
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 12:50:23.25ID:E4Kli3E30
>>656
してないよ、金かかるじゃん
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 21:38:45.63ID:oB7CNoAr0
ダッサ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 20:50:30.40ID:nxRqCbl00
>>659
ケチなのか貧乏なのかセコいのか
ダッサw
更新する金もねーのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 14:23:34.77ID:9anpVPH80
更新しなくても使えるんだから更新しなくていいだろアホw
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 16:02:12.94ID:8HLJVdKr0
だっさwww
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 11:26:59.36ID:6UxSiJRe0
>>661
個人で弥生で申告できるレベルなら更新の必要は無いだろ。
まあ、更新したほうが便利だけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 14:57:50.55ID:sWd4FZMV0
やよいオンライン版導入してる
コロコロ仕様が変わるものではないが楽
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 18:12:59.25ID:lTUHRTOc0
年額8000円程度の弥生の会員?みたいなの安いんだから払っとけケチんなよwww金無いの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 18:20:14.05ID:rIv83W7b0
お金があっても会計士は雇わないと。。。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 20:27:44.37ID:PA459Q120
税理士雇ったらいきなり税務調査くることある
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 12:18:49.88ID:DTYcN9KH0
今までずっと親の名義で商売してきたが
亡くなって口座凍結されてとりあえず個人で金貸してくれと頼みに行ったら
まずは相続が済んでからって話だった
今すぐ金がいるのに困ったな
生きてるうちに変えておくべきだったんだろうが
なんか死んだ時の準備を始めてるみたいな気がしてやらなかった
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 14:55:29.62ID:L5cMY4Ep0
>>669
わかる
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 15:57:05.63ID:Ua/i0yku0
>>669
支払いとかなら、銀行に頼めば引き出し出来るよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 16:12:00.42ID:iSJcCgzp0
>>669
相続じゃなくて親の廃業届と自分の開業届けを出して
事業承継しろって言われたんじゃないか?

親の名義のままで借り入れができるわけ無いだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 16:49:50.32ID:2a57cNo20
>>672
うちは3人兄弟で俺以外は親と同居してなくて
遺産は自宅兼工場と返済中の借金だけ
運転資金転用して葬儀代やら墓の金やら払うと
どうしても資金足りないので
兄弟で話まとめて相続放棄なり分割協議なりの書類がないと
銀行の手続きが進まないそうだ
とりあえず100万くらいカードローンで借りて
話がついたら政策金融か地銀で貸してもらおうかと
売り上げ1400万くらいあるので俺個人に実績なくても借りれるかなあ
という希望
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 17:56:08.71ID:yQupD8hy0
>>673
資産相殺しても借金だけ残して行く親の子供に金貸せるわけないよな普通はw
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 19:18:19.65ID:v4147S0W0
たし🦀
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 11:01:50.07ID:6lpgMMQw0
やよいってオンライン版とDVDと、どっちがええんや
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 17:01:53.16ID:jbNQyRim0
>>673
相続とは借金も相続するということだからな
借金あるやつに更に貸してくれと言われても返済歴がしっかりしてない奴に対して渋るの当たり前だろ
そもそも親が死んだことをすぐに銀行に知らせない方が手続き上余裕が出来るからいいらしいぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 17:04:45.63ID:NKHYTNzR0
>>676
オンラインにしとけ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 23:25:40.41ID:M5kWkKku0
>>676
DVDの方が高機能
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 05:34:42.25ID:+j4wIBoU0
デーブイデー
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 09:53:52.75ID:WOHIZ2Ve0
どっちやねんw
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 10:38:13.60ID:NCPBu8n60
PCにインストールするタイプの方がクラウド型のより高機能だったので
うちはそっち使ってる
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 15:03:41.73ID:QXn6Vhi/0
ずっとクラウド型のほうが気軽で便利そうだから乗り換えたいと思いながら
毎年乗り換えを面倒くさがってるうちにPC版の更新とサポート延長になる
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 11:18:48.91ID:66lIpd2a0
PC版ってDVDが届いてインスコするの?まあそれでいいか
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 11:57:19.10ID:I4UywxMo0
そうそう
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 12:04:17.97ID:/XnQEZzO0
体験版入れてそれからアップグレードすれば良いよ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 13:14:46.90ID:QHi+qKIQ0
>>677
地銀に20万と政策金融に25万くらい借金が残ってるだけだよ
寺に100万葬儀屋に100万と払わなきゃならんので少し金が借りたい
ずっと連帯保証人やってきたから信用ないわけじゃないと思うし
今残ってるのはコロナ融資だから保証人いらないやつだけど
最悪カードで200万まで借りれるから支払い済まして
売上から返していく
親父が施設に居る間俺は毎月17万払ってたので
それを返済にするって考えれば200万でも1年で返せる計算だし
でもこの先もあるからできれば政策金融で起業資金とか後継資金とか借りたいなって思った
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 13:22:20.53ID:/XnQEZzO0
>>687
葬儀費用と病院の支払いは親の口座から出せば良いよ。銀行に相談すれば払い出してくれるよ。
その後公庫か自治体から運転資金借りればいいだろ。役場の商工課に聞けば良いよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 14:05:18.02ID:QHi+qKIQ0
親の口座で俺が商売してて売上も支払いもそこからしてた
介護施設や病院代で3年で600万くらい払ったから
葬式代は残ってないのよ
生きるのにも死ぬのにも金がかかるよな
だったら生きてて欲しかったけど
俺の面倒を見る人は誰も居ないので困ったなと思ったが
独身男性の平均寿命は67だそうであまり心配はなさそう
その年くらいまでは働けるだろうし
親父が脳梗塞起こした時俺が救急車呼んだりして助かったが
俺の場合起こしたらそれで終わりだからね
寿命短いのも納得だわ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 14:57:33.17ID:/XnQEZzO0
>>689
売上1400あるならそれなりに金は流れて無いの?
病院代は少しくらい待ってくれるだろ。葬儀代は香典で半分くらいは戻るだろ。
その条件なら公庫でかりれると思うよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 16:48:30.08ID:hT3n1uU10
言っておくが金貸しの審査はほんとシビアだぞ
売上1000万利益900万の奴より売上1億利益300万の奴に金貸すからな
連帯保証人やってきたとか全く意味がない
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 17:02:55.61ID:z0wLwkoM0
>>690
全然通夜とか来なかったな
新聞の訃報も出したんだが
コロナってのもあるし今時新聞なんか誰も見てないんだろう
俺や親父が香典1万以上出したとことかも来ない
来なくてもいいけどもう付き合いたくなくなったぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 17:10:02.36ID:RJ8GDTTq0
>>691
はい知ったか
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 18:20:44.07ID:LHO1Vqb70
>>691
しったかー
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 19:30:48.57ID:WtYDITyo0
>>691
利益を見ない金貸しならバックれられそうで草
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 08:04:25.73ID:KXicsTZy0
無知多すぎ
1000万融資してくれと頼んで通りやすいのは明らかに後者
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 08:23:01.73ID:PhF9c72k0
>>696
知ったか乙
マジレスすると履歴
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 08:28:11.08ID:N+Xi45yj0
金額だけじゃないねw
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 08:37:14.64ID:/edZIwGF0
信頼と実績ですわよ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 08:39:51.97ID:LikMT05Z0
要するに銀行として利益出せるかの総合評価
それだけ
銀行もこれまた商売
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 08:41:49.20ID:iwnjJCfL0
それを自分思考の型に嵌めて硬く考える691みたいなのがシッタカ番長の特徴
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 09:35:10.53ID:KXicsTZy0
晴れの日に傘を借して雨の日に借さないなんて言葉がうまれるくらいだから信頼なんてものはなんの意味もなさないよ
「信頼」は「個人」であるか「法人」であるかだけ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 09:51:09.41ID:U4ojfDZL0
晴れの日に傘を貸し、雨の日に取り上げる
ハゲタカな
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 09:55:43.17ID:U4ojfDZL0
>>685
DVD版ないじゃん!一所懸命探してしまったよ
情弱だから、人一倍余計な手間がかるんだよなあオレ。アホだ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 12:04:55.12ID:2wji7+Qd0
ここにいる連中は大した融資受けたことないんじゃないの?いいことだけどね
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 12:10:05.93ID:zE4RNafJ0
>>704
よーう情弱

DVD版がなくなってダウンロード版になってるみたいだけど
こちらのデスクトップアプリの方
https://www.yayoi-kk.co.jp/index.html

https://support.yayoi-kk.co.jp/subcontents.html?page_id=24715
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 12:48:53.98ID:/edZIwGF0
若い時に無融資でいつでも現金払いをしてたら
銀行からの融資を受けないと信用が付かないよって言われて
無理やり融資受けたなぁー
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 13:16:27.03ID:M1eIHcjJ0
>>705
じゃあいくらから大したきんがくになるの?
5000万?1億?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 13:47:24.83ID:kBqrzcbb0
https://twitter.com/RyoOgawa12?s=20&t=Sb4K_25L3i22StRRIC5ARg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 20:13:54.30ID:5t+wj35R0
MUTEKI?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/17(火) 08:04:05.61ID:tKE+QjZQ0
https://twitter.com/RyoOgawa12/status/1615039759419871232?s=20&t=KkZvJbvXlxBpS1Z4FOwdVA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/17(火) 17:59:42.90ID:2v+vTxBQ0
いや今の銀行は「晴れた日に傘貸して、曇ってきたら貸さない、雨降ったら取り上げる」
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 11:48:54.99ID:lx5SbHpc0
なんなんこのアニメアイコンのキモオタバトル
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 15:31:27.07ID:y0bvtwKS0
自営始めて20年、給料全然上がらないまま、でも日本全体がそうだったのね
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 16:14:44.38ID:MZORK48h0
>>714
お前の匙加減もあるだろw
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 16:19:55.93ID:uLdDqfdA0
政策金融公庫から金借りたいんだが貸してくれるかなあ
去年の売り上げは1600万くらいで150万くらい借りたい
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 17:10:48.17ID:MZORK48h0
売上で話しする奴は金借りる時にちゃんと公庫の人に話し出来んの?って思っちゃうんだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 21:41:01.10ID:rhDmwpPq0
ウチは売上2000万ぐらいのときに商工会経由で
コロナ融資1500万借りた
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 22:13:05.62ID:JxKIh2jK0
面談だろ
一昨年の売上見せて今年の見積りなんか見せて
使い道など説明するだけじゃないのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 05:35:04.77ID:v8uwI4GW0
信用金庫で借りたが売り上げ低くても返せそうな相手には貸す気満々な様だ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 16:19:23.66ID:8y+8MA/v0
経常利益で話が出来ない奴には貸したくない
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 16:29:23.36ID:kO99YoTY0
昨日注文があり、1ヶ月待ちですがなるべく早く送りますと返事をした。
さっき電話があり、商品は送ってもらいますたか?との事。
早くて来週ですと言ったら舌打ちされたわ。
頭がおかしいのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 16:44:41.89ID:rceLUirr0
>>722
そんな地雷客には売るな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 17:05:38.95ID:7ft3NVLx0
>>722
俺は一般客相手の商売だから特に客は小学生くらいの脳みそだと思って説明や案内するようにしてるよ
「1ヶ月待ちですがなるべく早く送ります」→「なるべく早く送りますが1ヶ月待ちなので時間かかります」
みたいに重要事項は後にして印象に残るように言うといいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 18:12:15.27ID:L1WW8uQh0
>>723
来月に送ると伝えた。

>>723
言い回しはあまり関係ない客だわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 18:48:44.53ID:173C7Ncd0
商店街の雰囲気最悪
店舗以外に収入があると
専業の連中に睨まれる
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 02:52:02.42ID:U7EJ0p2I0
送ってもらいますたか?

こんな異常な日本語喋る客なんかガチャ切りすれば良い
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 11:27:35.27ID:X5dcoePF0
>>722
末期のヤフオクかな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/26(木) 10:50:04.74ID:opRqsO050
仕事で電話なんてもう何年も使ってないな
メールとクラウドのみでやり取りするようにしてる

聞き間違えとか絶対でるだろうし何度も言いなおし効きなおしなんてあほらしいし、着信音のストレスも嫌だし
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 03:42:25.69ID:AagJkaVQ0
テストします
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/28(土) 00:20:45.29ID:A5zzug6j0
親父が死んだので名義変えて今年から開業
消費税免税でちょっとは楽できるかと思ったら
取引先からインボイスの登録番号とか問い合わせあったが
ひょっとして開業ボーナス使うと取引打ち切られる危険性でもあるのかな
なんか心配になってきた。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 13:26:34.49ID:2Ok2V0ON0
>>731
そりゃインボイス聞いてるんだからやってないと切られるに決まってるだろw
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 05:21:33.67ID:ulpCxeb00
ちゃんこグループフランチャイズこれ儲かりますかな
フランチャイズか…
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/06(月) 17:28:14.42ID:vDO5yOLM0
>>733
FCなんか儲かる訳ないだろ。
それより地元出身の元力士見つけて名前使ったほうが儲かる。
FCの看板代より安いだろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 09:53:49.37ID:Yuu9lxuc0
>>733
出張先各地で利用させて頂いてます
粒揃いで外れ無し
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 19:46:42.09ID:ukns9Uxu0
飲食だけど、しっかり節税したら納付額0になっちゃった…

ありがたい反面、どんだけ稼ぎないんだ俺…
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 21:00:11.31ID:HfoZhkPn0
>>736
生活できてる?
出来てるのなら家事消費とか非経費をガンガン経費にしてるんじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/22(水) 22:34:52.63ID:ufRyHegB0
減価償却分でゼロになる場合も
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 01:04:09.72ID:SvAiy8un0
開業して15年だが毎回納税額0だぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 01:08:28.01ID:hzZybn460
非納税団体の人ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 02:06:39.57ID:WtsylayE0
>>737
738の言う通り償却分もあるし、妻を専従者にしてるし、家で使ってるのも仕事関係で使うから控えめに按分してたら所得がなくなった…嫁と子供と持ち家と猫が居てなんとか生活できてるから別にいいんだけど…
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 11:45:47.44ID:9ptq387m0
飲食って、こんな奴ばかりなんだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 12:35:04.32ID:TEEpSk4I0
減価償却 青色申告特別控除 専従者給与 基礎控除 その他保険料控除 でけっこう引けるもんな
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/23(木) 19:30:27.36ID:XBy1Cwv60
控除が多いから所得税少なくふるさと納税の話題にあまり乗れない
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 14:37:11.58ID:GDw77aWu0
原価償却
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 17:51:38.03ID:W3FXkVvg0
五公五民かよ。
一回ゼロからやり直そうぜ。不公平感半端ない
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 19:46:30.82ID:A++EVogP0
一公九民がいいな
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 20:25:04.93ID:ig5XpVL90
ほら赤字でも消費税払えよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 23:03:55.80ID:WS7D9s7z0
去年の売り上げ計算したら2000万もあった
しかし金がまったくないので銀行で200万くらい借りようと思うのだが
なんかいい感触じゃないのよね
金貸してもらえないと税金も払えないよ
銀行だめなら公庫行くけど返事ないと動けん
なんか鉛飲んだみたいに胃が痛い。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 07:46:50.07ID:wWv48OPR0
去年の売り上げ3000万円半ばで事業所得
700万円位だったわ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 07:53:56.03ID:TyVxxvEZ0
きっついのー
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 08:51:23.03ID:UpbrQ1fW0
ちょくちょく売上はあるのに金が借りられない人いるね
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 08:53:32.60ID:UpbrQ1fW0
金融機関渋くなったのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 19:03:57.28ID:sWGuYNC/0
将来性を感じないから貸さないんでしょ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 19:07:34.87ID:hexD9Zxw0
売上あっても税金はらえる金がないんだから
資金繰り悪過ぎだから
借りられない
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 12:39:46.42ID:nT41KbhZ0
銀行員って他人の金を右から左に流してるだけなのに、なんで偉そうなうえ、
高給取りなんや?街のごみ拾いでもしろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 13:37:06.12ID:rcJR2s800
個人事業主なって15年経つけど
赤字もなければ金借りた事もない
融資受けるって大変そうなんだね
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 14:57:55.44ID:LSTxxwjv0
ここ数年は融資は異常なほど簡単だった
銀行員も腰低くて丁寧で代わりに納税証明取りにいってくれたりするし
年商2000万で3000万融資受けた
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 13:42:36.72ID:ROvTDjnd0
>>757
5年目の頃、信金の担当に頼まれて100万程お付き合いした。その後は少し大きい出費の時に短期で借りて完済していってる。
金融機関の担当からお付き合い頼まれない?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 14:21:02.99ID:CyVvchwt0
>>759
>>757だけど
開業資金も運転資金も全部自己資金で全部やりくり出来てるから金融機関に縁がないんだよね
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 14:38:54.73ID:ROvTDjnd0
>>760
いや、そうじゃなくて、銀行に個人事業主で口座持つと担当者が定期的に来るだろ。
で、銀行の営業もノルマがあるから金融商品とか借り入れとか勧めてくるからお付き合いで融資受けたり、投信買ったりするだろ、という事だよ。
ネット銀行や大手都市銀は知らんけど、信金とか地元の地銀とかは月に2-3回は訪問してくる。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 15:44:58.81ID:2DTWSgAQ0
将来なにがあるか分からないから
地元の信金さんとのある程度の付き合いはあるといいよね
よほどの資産家とかならいらないかもしれないけど
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 15:46:52.99ID:M0uyA+wV0
銀行から返事あって希望通り貸せるし追加もできるって話
一昨年の売上が1300で去年が2000だったので
全然問題ないってさ
心配して損したぜ
これで消費税払えるな
計算してねーけど50万くらいかな。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 16:11:12.08ID:CyVvchwt0
>>761
仕事でメガバンク2個使ってるけどないよ
何年か前にカード作りませんか位しか
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 17:43:20.86ID:28s6dNRV0
>>759
積立とか投資信託とか頼まれる
ちっとも増えないけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 17:49:07.08ID:02zDQLYv0
信金の営業に頼まれて積立やってたけど
人件費削減とか言ってそれまで集金だったのが
毎月窓口まで来いっていう対応になってから信金との付き合いはやめた
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 18:16:14.98ID:3Pjtff3p0
積立とか自動引落じゃ駄目なん?

うち家賃ですら自動送金なんやが
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 18:24:51.58ID:JY9og4/D0
>>766
ワロタ
なめとるな
うちは自動引き落としやけど
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 18:33:46.71ID:wZ+cFlhr0
預貯金以外で銀行との付き合いなんて一切ないなぁ
小規模なのと、サラリーマン時代に口座作って後に自営になったパターンだから事業主と認識されてないのかも・・
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 21:51:56.82ID:f6fuHkXh0
>>769
事業の口座と個人口座は分けてないんだ。
俺は開業の時屋号の口座作ったから銀行の担当がついてる。
銀行との付き合いで特にメリットは感じないけど、持続化給付金の番号取るのに楽だった。税理士入れてないから助かったよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 22:09:37.74ID:3Pjtff3p0
持続化補助金のこと?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 22:15:43.68ID:sqy07qil0
大昔は個人事業主の屋号だけでも口座開けたんだよね
今は屋号のみ口座作れるのゆうちょの当座だけかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 01:22:30.14ID:mOKL+XA40
屋号で口座作るのなんのメリットがあるんだ?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 01:42:05.53ID:0f7xPZXQ0
金借りる時免許のコピー要求されたが
何を見るんだろう?
ゴールド免許だし何も困らんけど
免許番号の末尾の数字見るとかって噂本当かな
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 02:04:33.38ID:Ac/26q7R0
そうやで
免許証番号でたいていのことは分かる
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 03:43:40.92ID:5o8RcOy60
占いだぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 08:15:08.69ID:exarLNQf0
住所名前その他に嘘偽りないか確かめる為の本人確認ちゃうんか
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 10:56:01.10ID:WYzp3rKX0
>>772
そりゃあ、大昔は犬や猫の名前でも可能だったから。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 11:35:22.34ID:E5FmQ8uY0
屋号だけ口座ってかっこいいし有限会社もかっこいいと思う ゆとり世代だから
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 13:13:58.42ID:0f7xPZXQ0
免許再発行の回数が多いと銀行の審査通らないって書いてあるな
4回以上はアウトとか
そんな奴見たことないけど免許4回も無くすようなやつは何やらせてもだめだろうなってのは
簡単にわかるな
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 14:09:00.45ID:h2IUgTuk0
>>780
4回とかは
ボケてるんじゃないの
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/01(水) 15:23:15.93ID:XC2jlvdZ0
>>778
ラブリーズってバレーチームの名前で作ったりしてたは
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/06(月) 17:50:28.31ID:2Mo+1D+C0
>>774
そんなもん基本的な名前と住所だろ、身分証として一般的で一番わかりやすく偽造しづらい
再発行回数は見てるかもしれんな、口座開設に影響するかは知らんが、ローンとかには影響あるとも言われてる
免許を何度もなくすなんて根本的な管理能力が無く、問題がある人間だと思われる
それに二重取得や偽造の可能性も疑われる
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 11:54:08.27ID:aNUPlXUv0
>>741
うちと全く一緒
お子さんは大学生?国からの給付型奨学金満額もらえるよ
うち2人大学生だけど授業料タダ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 09:51:33.59ID:H4zLhwBP0
生活厳しいのに妻を専従者にするなら働きに行かせたほうがよくね?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 10:02:01.20ID:W6C7ij8z0
良くないと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 10:23:41.91ID:azSTeTSb0
専従者を働かせたら専従者控除使えなくなるよ
専従者の給料を名目上払ったことにするだけで全額控除できるのに安いパート代でその利益をカバーできるとは限らん
正社員でガッツリ働くというのなら話は別だが
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 11:22:56.20ID:W6C7ij8z0
だよな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 12:42:35.47ID:H4zLhwBP0
>>787
いや、専従者使いながら働かせろって話じゃなくて単純にがっつり稼がせればいいじゃんって話
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 14:14:18.02ID:EbvRbMGe0
そうだな
たった8万より外でガッツリ働かせたほうが良い
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 14:16:14.67ID:OvAM1c760
青色なら専従者のが良いよな
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 14:34:32.77ID:H4zLhwBP0
収入多いなら専従者の選択肢もあるが、いくら払ってるか知らないけど収入無いのに専従者控除に目を奪われて世帯収入減らしてるのは馬鹿っぽいと思うけど
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 16:27:34.36ID:ECAqO6ih0
専従者うちは節税より労働基準法無関係で労働できる人材としての扱いやな
週50時間ほど店舗で働き週一の休みは事務作業これで専従者給与月7万
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 16:40:08.12ID:oe3fzUqk0
専従者は出ていく額を減らすだけで増えるわけではないからな
生活の余裕がないならそんなことしててもジリ貧だから入ってくるものを増やすことを考えるべきでは?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 17:14:30.12ID:OvAM1c760
>>793
時給1200円としても24万ほどになるな。
その人件費を節約できて、更に年96万控除できるのは青色申告の特典だな。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 06:18:45.15ID:MHD6kATz0
自分>>784だけど奨学金はうちの年収でギリ通ったから少しでも今より世帯年収が増えると貰えなくなるんだよね
故に専従者控除もありがたく活用してる 
嫁をがっつり働かせても大学の学費2人分には到底及ばないからね

だから「嫁を専従者でいさせる」ことを「稼ぐことに後ろ向き」だと捉えられるのは違和感がある
みんなそれぞれの懐具合に合わせてそうしているだけだろうに
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 07:08:02.02ID:zsYGdKP40
奨学金もらうのはいいが、2人分の奨学金を返していくのはそれはそれでキツい未来が待ってるぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 08:37:31.69ID:jbkfaxKF0
給付型奨学金みたいだから返済不要じゃね
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 10:22:53.43ID:mPXsT0qo0
いつの頃か学生ローンを貸与型奨学金と言い換えるようになったよな
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 11:44:17.98ID:vVN6Kxho0
奨学金はガキが返す金だから関係ないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 12:49:23.65ID:YHnvpVkB0
奨学金を返せる以上の能力を身につけるために大学行くのが筋なのに
これじゃただの高額遊園地orサークル
返せないのは進学が見合ってない証明
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 19:58:40.08ID:fHup6puh0
>>801
お前は何に対して言ってるのかわからねー
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 22:20:47.00ID:y2eCivAy0
ニュースでコロナの時お金使わなかったからこれからパーっと使いますって言ってたぞ 俺たちの道はこれからだ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 22:22:07.75ID:qj1r3koP0
女子のみなさんは韓国でぱーっと使うってさ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 05:07:03.54ID:/3avR+7q0
>>802
??
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 10:51:08.81ID:v9WXOlH00
韓国人は日本人が嫌いなのに若い娘たちは何を夢見てるのかね。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 11:02:09.74ID:VOLfSnMX0
かわいい かっこいい
アイドル使った洗脳を日本のマスコミとして釣ってる
言っても気付けないただのバカよ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 11:47:58.91ID:hPQ9TGu20
韓国人は日本人が嫌いって
そういう集団は全員同じ意思でも持ってるのか?
在日の奴いい奴もいれば嫌な奴もいたが
一人見て全体がどうとか言うのはバカだけだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 12:41:49.42ID:v9WXOlH00
すまん。俺が間違ってた。韓国人の6割が日本人を嫌い。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 13:11:48.35ID:MNaBDVmr0
6割で済むわけないだろ
だまされたらあかんで
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 13:12:56.37ID:87bHez7j0
そんなもんやろ
だから政権は支持率下ると反日キャンペーンうって支持率回復狙う
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 13:30:41.38ID:MNaBDVmr0
教育自体が抗日反日捏造そこで生まれたら物心ついたらここから出発
数十年かけて作ってきた国是なのよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 17:51:37.00ID:Sx2Zpv4Q0
俺は韓国が嫌いだけどな
良い奴がいるのはわかってるよ
でも公然でする行為は国民性を象徴した行ないだと思ってる
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 19:31:55.29ID:5z2H08gk0
>>799
これおかしいよな
返済するやつは学資ローンとでも言うべき
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 16:25:28.19ID:K1Wy0ICI0
金がなきゃ地元の国公立でも行けばいいだろって思ったが
俺の時は国立入学金20万で学費が年間36万くらいだったのに
すげえ値上がりしてるんだな。
こういうクソみたいなことやってて子供が減ってる、おかしいとか笑うところなんだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 16:43:29.68ID:MVW3KPQe0
私立はいくら?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 18:28:49.65ID:90P+FRv90
>>815
そりゃ学生の数(子供の数)が減りゃ辻褄合わせで学費を上げるだろうさ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 19:24:14.78ID:2PZc3G1i0
ワイの息子は年間学費だけで120万。自宅から通いでなきゃ、倍以上の支出だった。
下の娘が就職する頃には、貯金が無くなった。w
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 19:33:54.82ID:qH7x6Eo50
>>818
やばいな
頑張れよ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 19:34:59.23ID:qH7x6Eo50
小学校から大学まで私立で行かせれるのは大企業社員くらい?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 10:35:20.08ID:XVkDkjAS0
金が無くなったけど、これでもう大きな支出は終わったと胸をなでおろしてたら、
長男が結婚するから結納金100万だすことになり頭かかえた。w
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 10:59:51.05ID:chI6dOfM0
>>821
今時結納金とかあるんだ?
姉貴の子供は2人共式挙げなかったから最近は結納とか披露宴はやらないと思ってたよ。
うちは大学生2人いるけど数年後に大金必要だな。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 11:01:50.91ID:chI6dOfM0
>>820
田舎だと公務員夫婦とか教員夫婦は私大にも耐えられる。
うちは全額奨学金と国立で学費免除。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 11:24:56.13ID:CwTI9MnL0
>>823
おまいすごいな
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 12:37:16.05ID:qQTI/y9o0
>>821
親が出すものなんかね?よう知らんけど
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:12:42.09ID:chI6dOfM0
>>823
なんか褒められた。てへ。(。>?<。)
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 18:31:13.25ID:DzjVvqUo0
子持ちが金かかるのがバレたから若い奴が結婚しなくなったんだね。
俺も生まれ変わったらイケメン希望で独身を貫く。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 10:27:27.92ID:rSdw3wZt0
親が継がなくていいって言ってやりたいのにやらせてくれずリーマンしてたけど
病気でできなくなり喜んで入ったが客商売って大変だな
年配の客多く相手してるんだけど自分の欲しい物を注文できないのなw
親はPCなんて無縁だからデータなんてなくて伝票もジャンルしか書いてないから
常連のいつものとかまったくわからないから聞いたら名前も容量もわからないって本当にいつも買ってるの?w
細かいお菓子で~とかわかるかよw
お茶欲しい→数種類あるから名前言ってどれがいいか聞く→飲むお茶で~→???→正解はお茶っ葉だったとかね
電話や注文取りは年寄り相手だと本当ストレスでしかない
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 11:01:30.18ID:p5RnL5C60
昨日の夜、外食したけど日曜の夜なのにガラガラで安いメニュー注文しづらかったわ。
飲食店さん大丈夫?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/27(月) 23:01:24.38ID:ZOK8pk050
店舗ある個人事業主の方へ
ガチでオススメなのが
https://brmk.io/aFPr

コレ!
読めば明日からでも自分の店で実践したくなる内容です。

在庫を抱えずに商売出来る内容です。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 10:53:22.12ID:JqsbqEgE0
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。また給料無しや。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 17:13:45.91ID:bkuzJymT0
>>831
オイラなんかもコロナ禍から略略給料出てねぇ〜し。確かに疲れたけど今わしゃ〜無いよ。深夜パイトも水の泡ですわ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 12:38:23.51ID:+EDkavGj0
本当に貧すれば鈍するになって来た様に感じる
毎日毎日思考が働かない、もう日本終わってる感じがする
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 08:36:33.57ID:lRAmrqKq0
うちはペット業界で細々だけど割と順調
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 08:43:28.94ID:VjJVTee40
>>834
立派だな
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 11:36:31.96ID:HZuq94eO0
オナペット
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 15:14:43.94ID:lNByg0s00
バター犬売ってんちゃう?
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 15:05:26.28ID:oLglHDhO0
骨董屋
なんやかんやで中国様様でウハウハ
消費税住民税高杉 苦笑
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 12:40:30.65ID:HZwAVZke0
>>749
売上2000万利益200万www
潰せよw
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 12:44:41.61ID:rpz7egei0
>>749
税金いっぱいくるぞーw
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 09:28:52.64ID:F3yu1A6r0
>>839
横だけど利益200万円ってどこに書いてるんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 10:02:23.78ID:n40jYrUg0
エスパーがいるなぐらいに思っとけよ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 12:10:17.96ID:qXIX/AKt0
しかしちゃんと経費とか計算しとるんかね?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 14:44:09.01ID:1l3etW9o0
経費マシマシは基本です
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 13:26:17.96ID:1epWNGfb0
>>841
この前おったろ
インボイスでザマァとか妬み散らしてた奴の中身が売上2000万利益200万だったよな
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 14:54:40.74ID:XfRQYXQD0
>>842
んだな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 17:15:04.64ID:6C8jdPAL0
2029年10月からインボイス始めるわ。それまではスンマセンもちっと待ってでかわす作戦
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 22:35:36.47ID:N7BsRdAl0
【ラーメン】「スープと麺が不味い。二度と行かない」→「ありがとう!二度と来るな笑」「ニンニク抜きコールはクソ素人よ」二郎系インスパ『夢を語れ 埼玉』店主が客とTwitterで公開レスバ→謝罪し投稿削除★4 [生玉子★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682412464/
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 22:31:59.77ID:6PJDbDV10
>>845
売上2000で利益200の書き込みなんか見たことないんだが
どれだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 23:02:04.28ID:0o9FumJz0
家系と二郎系ラーメンは違うの?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 17:13:17.60ID:VOpxh9Ow0
全く一緒
少し麺が違うだけ
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 17:32:45.81ID:USGbyoCf0
どっもやからだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 07:13:07.47ID:gm2BpCys0
>>839
この人、給与や役員報酬が
経費だと知らないんだなw
ただの素人w
俺も今年は年収100万(所得)だったわーとか従業員に言ってるわ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 11:16:01.17ID:79L4wtFN0
ワイの手取り月10万
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 16:09:39.22ID:rq4I8ULX0
>>850
どちらも極悪らしい
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 15:12:57.67ID:28m+b3c+0
ipadやスマホから無線でレシート印刷できるような小型のプリンタないかな?
いや探してるんだが、無いっぽいから念のため聞いてみた。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:10:03.83ID:fTfwhHd/0
ないあるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:14:39.80ID:P0ouEVBS0
あるあるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:14:42.22ID:A24S73QG0
エアレジ対応のやつそうじゃなかったっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 16:44:43.74ID:ONTV4sKm0
エアレジならできるね
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 23:24:32.71ID:K5bNbHpL0
無線 サーマルプリンタ
たくさんあるよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 07:23:22.98ID:SuIRQxVL0
検索ワードがダメだったのか、ありがとう。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 11:31:26.03ID:RtXQB3xp0
個人事業主って役員報酬貰えるんか
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 22:05:12.72ID:N54UX46Z0
もらえますよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 04:20:43.79ID:Cve7Mxob0
安心してください
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 06:20:27.65ID:FxtucJP90
もらえません
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 22:57:26.33ID:S7va518A0
Pants!
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 23:19:03.57ID:Cve7Mxob0
リアリィ?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 17:16:25.84ID:ZcUPSwad0
>>863
もらえるよ
俺ももらってる
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 18:21:54.47ID:TihgxPzw0
ワイももらってますがな
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 12:24:56.82ID:cYQlAPm50
もらってないやつの方がマイノリティ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 09:51:54.08ID:wbvZYj2I0
通報した
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 16:59:54.22ID:oKdb6Rjm0
痛風しました
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 20:00:20.64ID:MXBPOWax0
そりゃー痛そう
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 08:52:45.40ID:EfBl01Tt0
日本の会社法における「役員」は、取締役・会計参与・監査役を指す
法人でないのに役員は立てられません

ここにいるのは自分のことを役員だと思っている自営業
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 09:03:11.88ID:PIxil2Ih0
俺は役員報酬もらってる
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 17:25:00.92ID:3xejzLr90
法人だって見てるだろうし
個人事業主でも専従者給与あるからな
俺は両方もらってる(払ってる)
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 11:14:10.08ID:atn0YQQD0
法人兼個人事業主はまだいいけど法人単体の奴は>>1が読めるなら出ていけな
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 18:37:54.44ID:DccXpjR10
>>875
おいおいw
個人事業主が役員報酬もらったらいけない規定などないだろ

俺も個人事業主であるとともにサポートしている法人役員報酬をもらってる

事業所得と給与所得があり、青色申告特別控除と給与所得控除の両方を適用している
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 04:58:29.52ID:SPfnSf5P0
事業主貸しでいっぱい貰ってる
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 15:38:09.13ID:USvSn6yL0
自分の会社からは貰えないよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 17:23:59.93ID:9R197wES0
>>881
何でやねんw
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 17:43:44.40ID:+NcnnPaU0
>>880
ワイと一緒や
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 19:04:21.80ID:+CWKDJ+G0
>>882
他人の会社から貰えるならそれはそれでラッキーだよなw
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 12:37:09.53ID:j7qtrmST0
>>884
法人作ってそこから役員報酬もらえばいい
社会保険料対策でよく使う手でしょ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 17:59:49.38ID:RWYTvKmt0
銀行の担当者の奴は生意気だわ
こっちが借りてあげるのに満額出さないとか言ってきたわ
それなら定期を解約して預金も全て下ろすと言ったら
支店長が慌てて来て
月曜日までお待ち頂ければご要望通りにいたしますと言ってきたわ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 18:15:31.79ID:FoAiHHgU0
>>886
担当は銀行が何で成り立ってるのか分かってない若造だったんか?
貸してあげるって考えだったんやろ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 19:11:51.23ID:qrmONnkp0
>>886
オオッ かっけー
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 19:23:14.03ID:WQ7UQSBa0
>>886
支店長「たいした金じゃねーのにいちいち謝るフリめんどくせぇ。さっさと解約しろよ。ゴミが。」
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 20:23:57.50ID:MlqO9Y/c0
金額によるよな
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 21:10:54.02ID:q0DVWF8u0
定期の金額は3000万
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/22(木) 21:17:48.47ID:DAkz4nI70
長年我慢してたけど得意先全てに加工賃の値上げを文面で伝えたわ。
すると高すぎるとか言ってきて競合他社に乗り換えるらしいわ。
加工賃が時給換算して333円を666円、600円を900円に変更しただけなのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 08:33:23.09ID:oiwGM/aQ0
>>892
他社に乗り換えして後悔することになるさ
後で何事も無かったように擦り寄ってくる
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 12:02:37.00ID:7EOJsf0b0
>>891
借り入れ予定の金額は?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 12:38:42.40ID:g4QQ0IRW0
>>894
5000万
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 13:33:51.17ID:7EOJsf0b0
>>895
そりゃ担当がアホだな
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 00:04:30.05ID:Q6JdF+tv0
この時の担当が間違って無かったと後で知ることを今は誰も気付いていなかった…
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 00:15:21.90ID:Yh5xAhMp0
その他の普通預金やら投信やら合算したら
こちらも3000万ぐらいはある
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 06:16:46.38ID:Qr5/qjNy0
>>691
これは本当
売上が全て。利益なんていくらでもいじれるからな
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 20:46:46.94ID:0zjjFz9m0
>>899
売上も簡単に弄れるだろw
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 23:07:54.89ID:K6QnR1ba0
>>900
どうやって?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 04:27:22.62ID:hneLS/wX0
例えば2事業者間で1つの商品を売って買ってを繰り返す(循環取引)とか
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 09:24:25.25ID:8acgfMxk0
3点方式の方がいいな
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 19:41:13.25ID:aVjfGSjn0
>>901
事業主貸 ××円/売上高 ××円

の仕訳を切ればいいだけだろw
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 21:01:18.85ID:8z3gXuhB0
よくわからん
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 21:02:04.09ID:MA56TN/50
>>905
おいおいww
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 21:07:33.38ID:8z3gXuhB0
老い老い
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 23:49:40.67ID:41ubrX/f0
まわるまわるカラ伝票。
まぁ、くる時は税務署は把握していると思うが…
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 06:43:36.90ID:3jVL0BBr0
元が銀行から金ひっばる話なのに
売上減らしてどーすんの
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 07:17:08.62ID:6DkdtQj20
>>909
つ、入金伝票
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 15:33:39.80ID:jsL6Xxp00
政策金融初めて借りるのでとりあえず100万にしたら
簡単に通った
金利クソ安いからもっと多めにしておけばよかったな。
そしたらバイクも買えたのに。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 16:26:50.84ID:kRc38TAw0
ええのう
全部自分で揃えてやったの?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 11:02:30.05ID:w8gFIEzB0
うちの業界もセコいわ。
実際仕入れが150円上がったものを150円上がりましたと、
利益率を下げてまで値上げ通知を出したのに、それなら唯一の競合他社で買いますとの事。
うちはいつやめてもいいのにうちがやめたらどうなるか想像すらしてないんだろうな。
ていうかその商品はうちしか仕入れられないんだけどな。
その場合次売ってくれときたら300円アップの提示をしようっと。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 12:22:44.58ID:A3stpjm90
だといいけどなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 12:55:04.74ID:Tah9VVr90
うちしかって言ってるけど競合他社でも買えるんでしょ?
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 14:41:50.96ID:WR2bdqf00
>>915
関わるなよ。そいつ例の奴だから。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 16:57:45.36ID:QZTsm8yz0
はい
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 19:27:15.90ID:WbbjDCRu0
>>915
一応競合他社はあるけどその商品はうちでしか買えないという事です
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 19:48:55.37ID:Tah9VVr90
うちが1番 うちしか出来ない…そういうところが見切られるんだわw
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 21:32:40.49ID:WbbjDCRu0
>>919
去年から得意先を減らしてるんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/30(金) 23:31:00.18ID:Gpcwj5fx0
>>918
じゃあ要らない商品を今まで温情だけで買ってくれてたんだろw
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 07:06:16.88ID:ErMNEY2l0
せこい取引先の話はよく聞くけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 17:43:42.53ID:6KT3DM7W0
>>918
契約書にその条件が記載されているかどうかでしょ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 18:12:25.89ID:km+JENR60
えっ?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 20:30:54.73ID:51mcjvoW0
結局競合他社でその製品を扱ってるのか否かが全然分からん
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 21:47:35.66ID:qQntCHlL0
>>921
あのね、商売はお互いに儲けて成立するの。
とにかく自分の会社の利益優先ばかり考える会社は要らないのね。
温情はこちらがかけてあげてたんです。

>>923
契約書なんてありませんよ。

>>925
競合他社は最近うちのやってる分野に進出してきた。
あと仕入れたものをうちで加工して売ってるので、
その加工が競合他社にはできない。
なのでその商品が欲しい場合うちから買うしかない。
このご時世億もかけて設備投資をする中小企業なんて多くないよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 22:36:41.71ID:DcB9CVjY0
大手が飛びつかない技術なの?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 00:05:23.80ID:0d5Kpq5H0
>>926
お前がとんでもない無能なのはわかった
とにかく必要とされて無いことは自覚を持て
関わってる会社が可哀想だ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 00:21:22.62ID:xLC7P3To0
>>928
お前には負けるよw
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 04:00:04.23ID:qYC1qDkH0
ネットで何でも買える時代に唯一のとか馬鹿なの
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 13:41:45.24ID:gxsDkFC50
いやいや
「うちでしか作れない」
ってのは製造関係ならザラに有るだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 13:52:38.16ID:P700lB9g0
技術の都合ではなくて単純にコストの問題である場合も多いけどね
ロケットのフェアリング、下町職人による一張羅のヘラ絞り
そんなもの、プレスで作ったらコスト計り知れない
量産品でもあるまいし
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 14:55:50.30ID:I5+S15YX0
>>927
大手はこんな小さい業界に手は出しません。
広く見て業界全体の売上で1兆円もいかない。
我々はその一分野の商品を取り扱っているだけの斜陽産業。

>>930
そのうちでやる特殊な加工ができないんだよ。
ていうかその機械もウチにしかないし、もう生産される事もない。
そのメーカーもメンテナンスしかやってないしな。

>>931
友達の会社もあるよ。
そこは車関係だけど三菱重工業やトヨタの子会社から見に来ても分からない技術を持ってる。

>>932
うちもそのうちの一つ。
そりゃ中国ならやりかねないけど最低ロットが1万とかになる。
もちろんノークレームノーリターンだから注文する会社がない。
1回の注文に5千万円とか払える会社はうちの業界分野には数社しかないわ。
保険として収益マンションを10年以上勧めたけど買う勇気もない。
関係ないか。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 15:36:29.96ID:mFVEE/iT0
>>933
機械が壊れてら店畳む駄菓子屋とかもあるな
大手はてを出すほどでもない、でも隙間的に需要はある
量産品にするほどの需要もない、でも欲しい人はいる
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 15:49:25.12ID:I5+S15YX0
>>934
そういう事。
隙間だから大手は手を出す事はないんだよ。
だからうちが廃棄したら競合他社は値上げするんじゃないかな。
同業界他分野の会社なんてこの20年で10倍以上値上げしてるからな。
うちなんて倍程度の値上げしかしてない。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 15:53:46.74ID:DeAQM46X0
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 16:00:32.21ID:gxsDkFC50
地元に20段くらいのソフトクリームを名物にした店があったんだが
機械が壊れて作れないってんで修理費用をクラファンしてたわ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 16:49:16.93ID:I5+S15YX0
>>937
よく分からないけど業務用だと30万円くらいじやないの?
リースもありそうな感じだし。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 16:55:01.65ID:cpcbMIZX0
>>937
これを紹介してあげればいい
人件費も削れる
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 16:55:39.77ID:cpcbMIZX0
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 17:42:11.88ID:mV/D0FS50
>>940
子供が泣きそう
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 18:05:09.76ID:Ps5XMM9b0
こいつ2-3年前にも同じ内容を書き込んでるだろう。
ここは店舗ありなんだからスレ違いなんだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 18:40:44.54ID:L+PFP8000
ああ あのキチガイか
シッシッ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 19:11:10.44ID:gxsDkFC50
12段だったわ

これこれ
https://camp-fire.jp/projects/view/287325
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 03:24:39.03ID:9bSXc4Lb0
>>933
とにかく早く無能を認めないと大変なことになるぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 08:28:19.73ID:z18zgLb60
まだやってるんか暇だなw
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 14:09:13.03ID:TUUJGy3c0
>>899
実態は不問としてもそれだけの金の動きを作ることができる事の証明にはなるからね
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 22:26:28.36ID:vqVEj+gC0
またまた給付金
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 15:34:03.82ID:69uJ17PG0
売上400万の時に金借りに行ったが
100万しか貸してくれず金利は15%だった
今は売上1500万で300万を1.2%で借りれて
追加で必要ならいつでも言ってくれとか
全然対応違うよなあって思った。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 15:42:08.96ID:kesieRph0
15%って何やねん?
街金とかか?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 16:28:51.44ID:T3R8UBCI0
1500万金利0でかりましたが?w
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 16:30:17.72ID:pp4yCXn20
ワイも2500万ほぼ無金利
半分は完全無金利
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 20:18:18.05ID:Ku16DctF0
無金利ってなに?
普通の融資じゃないんでしょ?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 20:20:55.84ID:XgBFfOWj0
そうそう不動産担保融資やで
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 00:53:45.31ID:kJbqXkjN0
3年前に借りたコロナ融資が無利子だったな
金利ゼロっての初めて見たとか銀行屋が言ってた
それ返し終えてまた借りたがコロナ融資でも1%ちょい
しかし公庫で借りる時に貼る4000円の印紙が免除になってた。
今は昔と違って保証人も担保もなんにもいらないんだな。
不動産担保だと登記料とかかかるし抵当外す時もめんどくさかったような。
まあ不動産の名義死んだ親父のままになってるから担保入れられないけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 11:37:16.43ID:T1SXD17I0
コロナで中止だった納涼大会を今年はやるとこ多いな
もう設備縮小して仕事受けれないわ
てかまた中止とかやらなくなっても無駄な投資になるしやる気ない
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 07:58:46.07ID:j2OQlTTx0
僕は今5ちゃんにいます?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 20:57:18.50ID:YeoKnqQv0
>>957
いいえ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:41:31.39ID:J4XClp/I0
新しい取引先なんだけど請求書に振込先を書面を同封して送ってるのに、
何で集金に来ないとか取引開始の時に話し合った事を無視した事をしてきた。
おまけにうちの仕入れ先に電話してうちを飛ばそうともしていた事も把握している。
次何かやったら取引停止だなあれは。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 22:05:14.02ID:d8pbtLTA0
またこいつか
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 22:58:19.24ID:BVoNX7Jt0
うちでしか買えないの人か
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 12:41:09.87ID:RYlOJLVA0
>>960-961
あっ、そいつは俺じゃないけど。
ちなみにその業者とは取引は依然と変わりなくやってます。
もちろん値上げ価格+ペナルティー分上乗せで。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:10:55.87ID:TK6QWPso0
という夢をみました
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 13:53:06.49ID:7L4O1zMU0
ワロタwww
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 15:05:59.63ID:RJPQmbvu0
>>962
それ、俺の事だよね。
億超の機械を使った加工をするのはうちしかないって。
まあその業者とは値上げとペナルティ分上乗せで取引継続中なのは間違いないけどさ。
あとうちの特殊技術を再現できるとしたら物好きな中国企業だけだけど、今のところ現れてないから大丈夫だよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 16:44:26.60ID:lAvcUyWw0
>>965
>>965
だからさ、ここは店舗ありスレなんだから、あんたは対象外なんだよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 18:53:11.71ID:X8hUUvAc0
>>966
うるさいハゲ
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 13:58:53.58ID:QEjvh11W0
質問。
1個50円の手間賃仕事だけど、1個作るのに10分かかる。
これまではサービスでやってだけど、せめて最低賃金分は欲しいと言ったらブチ切れられたんだけど。
他の会社に頼めばいいのに、俺も忙しいのに迷惑で困ってるわ。
プラスすごい上から目線の話し方するんだよな。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:06:11.83ID:rGNmai610
どこの質問あるんだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:06:17.77ID:rGNmai610
どこに
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:29:49.01ID:b5sFaYSG0
断ろう
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:12:10.40ID:R4ngTgXQ0
これまでサービスということは、他との抱き合わせ(セット)で注文受けてたんだろ?
そりゃ、コストアップになる要望だからブチ切れは当たり前だ。おまんは弱者なんだから
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:45:32.72ID:RFU04hOF0
>>968
お前いつも取引先ブチ切れさせてるな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 16:06:13.96ID:q94jsdlu0
>>968
断る。
または、お金にならない仕事は、時間が空いた暇な時にしか対応出来ないから、納期が遅くなるとはっきり言う。
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 18:25:13.29ID:o8jM2aw80
>>968
廃業したら?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:38:07.01ID:PL/cfnkF0
>>968
メインの仕事は何で、手間賃仕事はどんなんだよ?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:56:40.85ID:+oA1o6ry0
すぐ廃業
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 21:01:37.22ID:huENsi3Q0
またいつもの奴だから相手にするなよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 22:50:15.70ID:0UcJ0smx0
そうだないつものアホだな
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 08:30:11.31ID:kYsgm6wB0
パークマンサーかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 08:39:51.72ID:lLAy0gA/0
そーだよあっほだよぉーーー🎵
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 17:47:37.84ID:fEzLx+ck0
>>980
ボニーMが、パークマンサーをリスペクトしているね
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 19:02:21.93ID:Y8zw9HW70
それがどうしたアッホーだーよー🎵
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 14:37:29.82ID:bIKiMaHk0
>>968です
断ったらまたブチ切れられました。
おまけに約10年の取引でうちも面倒見てきたとか言ってきたわ。
ちなみにこの会社との取引が1番新しくて取引金額も利益も最低な会社なのに、歩引きとか言って勝手に売上の5%を引いてくやる。
だから前々から取引はやめたかったの?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 15:00:18.17ID:mEIEY5c60
???
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 15:54:49.61ID:bIKiMaHk0
ああ、途中で客が来たから変なところで書き込みボタンを押したんだな。
取引はやめたかったんです。と書きたかった。
あと5馬力の業務用エアコンが3台で130万円の見積書が届いた。
激安だからすぐにお金の振込先を聞き振り込んだわ。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 16:23:17.75ID:ur/zhRb/0
五馬力なら1台30万前後じゃない?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 16:37:26.70ID:JPxNsaMc0
いきなりエアコンの話になって草

ここのレスを見てるとやっぱり最低限の学力って必要だよなぁと思うね
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 16:45:35.98ID:AHqoI3X50
いつもの発達君か
もうほとんど荒らしだな
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 10:13:46.88ID:BV87NTfR0
>>982
そっくり
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 10:20:43.17ID:/HTQU5r90
あっほだな~♪
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 15:29:50.42ID:pUzC9ySX0
>>987
モノだけなら20万代だよね
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 20:49:09.45ID:5qgFZ7O80
エアコンと言えば寝室の6万円ぐらいの安物のパナソニックのエアコン
つけたら寒いし切ったら暑い
ダイキンの12万ぐらいの高級機種に入れ替えたら改善するかな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 17:36:02.57ID:damtsSyO0
時給でいうと300円。日に10時間、30日働けば月9万円。
俺の手取りやw。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/27(木) 18:20:57.22ID:bkqyY+YG0
もう終わりだね
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 11:21:54.83ID:mxO9SOm80
>>987
工事費が一台につき20万はかかるわ
なんせ室外機はクレーン車で一階の屋根と屋上に運ぶから。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 09:11:26.72ID:/7WGxQex0
金曜日に一番大きな一棟建てマンションが売れたからもう商売もいいよな。
父親から継いだ時の約束で、「今いる従業員が辞めるまでは続けろ」と言われてやってきたし。
最後の1人が8月10日付で退職するから、年末に廃業という形で身を引きます。
そうなると早く言ってくれなくちゃ困るという所も出てくるだろうけど、
俺は最低でも5年前からいつ廃業してもおかしくない状態にありますから、
他社との取引も考えて下さいと何度も念押して言ってるし責任は果たしてるよね。
毎月取引のある会社には〇〇の退職は伝えてるけど、あまり取引のない会社にはメールで伝えるわ。
〇〇が8月10日付で退職されますとHPに書いておこうと思う。
来年1月からは嫁と子供と母親との時間を大切にしたいと思ってます。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:55:48.89ID:0cjh68qi0
質問いいですか
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 17:56:19.65ID:EJ3egUgA0
ダメです
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/31(月) 18:52:08.80ID:ZjL2IKLt0
どうぞ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 455日 17時間 59分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305063510ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/management/1651420335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「店舗あり個人事業主集まれ【自営業】Part.33 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
個人事業主集まれ【自営業】Part.30
個人事業主集まれ【自営業】Part.25
【悲報】オリラジ中田「年商1000万以下の個人事業主は今まで消費税をネコババしてた。インボイスはそれを正すための制度」
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲット ★9 [ぐれ★]
個人事業主って性格悪い奴しか生き残れなくないか?
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart4
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★3 [kiki★]
【疑問】社長や個人事業主って何でも経費で落としてるの?
【ニュース解説】藤井四段の深夜対局は「個人事業主」でOK 「子役タレント」も同じことができないの?(弁護士ドットコム)
【労働新聞】腰椎破裂骨折の労災を報告せず 造園業の個人事業主を書類送検 小松労基署
【国際】起業件数 先進国で大幅増 インターネット活用の個人事業主増加
【神戸地裁】収入が減った個人事業主らを対象にした給付金詐取で一部無罪、 3件のうち2件の供述調書の信用性否定 [孤高の旅人★]
韓国兄さん、週12時間を超える残業を禁止してしまう…違反した事業主には2年以下の懲役か約200万円以下の罰金 これ半分天国だろ…
持続化給付金の対象から外れた中小零細事業主は集合!
【悲報】最上もが、個人事務所スタッフに裏切られて今後のイベント開催が不可能に・・・
ペッパーフード「ペッパーランチ」事業を売却 主力「いきなり!ステーキ」も114店舗が閉店、200人の希望退職者を募集 [峠★]
【富士通】携帯販売事業を売却へ 売却金額300億〜400億円 さらば消費者、個人向け事業の撤退ほぼ完了
「僕は犯人ではありません」安心院の親子強盗殺人事件、被告の男が無罪を主張「プロレスマスクの男から動画撮影の協力頼まれた」 [Hitzeschleier★]
【知ってた?】広告ブロックアプリは危険!個人情報が全て盗まれます!!【iPhone】【Android】
【動画】高市早苗さん「頼まれたら断っちゃダメ。人事とはそういうもんだと安倍さんからかなりキツい言葉で言われた」😳
ハードオフにありがちなこと 三十八店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 四十四店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十八店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ無】
<土ドラ>個人差あります #02 ★1
【社会】「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者(画像あり)★13
【バーチャルVtuber】個人勢アンチスレ Part529 IDあり
ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目 [無断転載禁止]
山本地方創生相「今治に決めた後、事業者の公募で京産大が応募してくるかと思ってました!だから加計ありきではない」
【テレ朝】緊急特番『羽生結弦 感動をありがとう』世帯視聴率3.9% 意外にも視聴率は最下位… 個人視聴率は男性からの人気が壊滅的★3 [jinjin★]
ハードオフにありがちなこと 二十九店舗目【ワ無】
ハードオフにありがちなこと 二十六店舗目
【お知らせ】事故を起こしたアパマンショップ平岸駅前店はAPAMAN 株式会社の子会社が運営する店舗です(フランチャイズではありません)★2
ハードオフにありがちなこと 三十七店舗目【ワ無】
1万円で都内の激安風俗何店舗回れるかってyoutuberがやってたんだが
【パチンコ】<東京都の小池百合子知事>半ばあきれ顔!都内パチンコまだ4店舗営業...「粘り続く、対応していきたいと存じます」 [Egg★]
吉野家の一部店舗で限定販売されてる新メニューが美味いらしいぞ
今時店舗の家電屋ってなんで潰れないの [無断転載禁止]
【ヤフオク仕入れ】 SPOON スプーン 【無店舗】
25歳専業主婦の美人がおしゃれディナー作った��
専業主婦「私の年収は1300万円です。それだけの労働をしている。」
【SODクリエイト】寝取らせ願望のある旦那に従い出演させられた本物シロウト人妻 case2 専業主婦・藤谷咲 26歳 AVデビュー 千葉県富津市在住...【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★14
38歳無職、金使いが荒い、専業主婦志望の彼女と別れたいです。どうすればいいですか?
殺人事件は殺されるやつが悪い
【高橋洋一】実は2003年、日本学術会議の黒川清会長から「民営化だけは許して人事はすきでいいから」とお願いされた   [Toy Soldiers★]
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★15
【なぜ?】8年間ネットで誹謗中傷されている男性弁護士(40)をネット掲示板でバカにした国家公務員人事院の女を逮捕。2人に面識は無し
【悲報】人事「哲学科の学生に大学の専攻、何の役に立つのって聞いたら顔真っ赤にして黙ってて呆れた。そこらの工業高校の高卒未満。6万
【希望の党】人事どうなる? 玉木氏を幹部に推す声も 「賞味期限切れの小池氏は代表やめるべき」と比例復活当選の民進党前職は恨み節
【残業】トヨタ自動車、一部社員向けに残業手当て固定(17万)の人事制度導入へ。これで生産性が上が
【話題】 三鷹女子高生殺人事件で浮き彫り 上層階の防犯リスク・・・バルコニーあれば侵入可
【名古屋】栄の殺人事件、犯行がの一部始終が動画に挙げられる [閲覧注意]
【絶頂バーベキュー】 2017年には殺人事件も発生 BBQはなぜ嫌われるのか? [だるまたん★]
【静岡】菊川 家族3人死亡 20代男 切りつけ逃走か 殺人事件で捜査 [ぐれ★]
【1975】昭和50年度生まれ集まれ【三十路突入】
【店舗経営】SOLDOUT2 創業27日目
西友37店舗目
ラウンドワン 26店舗目
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 41店舗目【エルフィンドール】
【店舗全滅予告】岩手1パチその9【信頼度77%】
【日本通信】イオンプラン専用56店舗目【b-mobile】
りらくる33店舗目
●○業務スーパー(神戸物産限定)245店舗目○●
いきなり閉店 44店舗

人気検索: Preteen 縺ゅ≧繧? ブサ video 駅女子 nude 女子小学生パン パンチラ julia Pthc 尻こき
17:29:21 up 21 min, 1 user, load average: 3.56, 3.90, 2.62

in 0.071298837661743 sec @0.071298837661743@0b7 on 040706