復刊して欲しい!懐かしのコミック雑誌ランキング
2017年11月05日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/4651/
新しく刊行されるものもあれば、惜しまれながらも廃刊となるコミック雑誌も存在します。
有名なコミック雑誌が数十周年記念をする一方で、お気に入りのコミック雑誌が廃刊を告知しガッカリした事がある人も多いかと思います。
そこで今回は「復刊して欲しいコミック雑誌」をアンケート、ランキングにしてみました。
未だ復刊を熱望されているコミック雑誌とは、一体どのコミック雑誌だったのでしょうか?
1位 月刊少年ジャンプ
2位 コミックボンボン
3位 少女フレンド
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/4651/ranking/50672/
■ 1位は「月刊少年ジャンプ」!
1969年に「別冊少年ジャンプ」として創刊した、「月刊少年ジャンプ」が堂々の1位を獲得しました。
全盛期は学園コメディやお色気漫画が人気を博し、90年以降はメディアミックスやタイアップ企画系の漫画が目立つようになっていました。
2002年からの看板作品であった『冒険王ビィト』が長期休載に入った影響などで売り上げが低迷、2007年に休刊が決定してしまいました。
■ 2位は「コミックボンボン」!
今年7月からWeb版の復活を果たした、「コミックボンボン」が2位を獲得しました。
特に子供の間で、ライバル誌「コロコロコミック」と二分するほど人気があったのですが、2006年の大幅リニューアルも虚しく翌2007年に休刊となってしまいました。
■ 3位は「少女フレンド」!
1962年に創刊し少女コミック雑誌界の激戦を戦った、「少女フレンド」が3位にランク・インしました。
楳図かずお先生や手塚治虫先生も在籍した少女漫画の名門誌でしたが、人気低迷のため1996年に廃刊を発表、テレビでもニュースで報じられるほどの出来事だったそうです。
今回は「復刊して欲しい!懐かしのコミック雑誌ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位〜50位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,064票
調査期間:2017年9月05日〜2017年9月19日 ボンボンはSDガンダムのブームによって支えられてたからな
それが終わっちゃったから仕方が無い
月刊少年ジャンプって無くなってたのか、やるっきゃナイトにはお世話になりました
コロコロ派だったから全然思わないわ
企画物は攻めてたけど肝心の漫画があんまり面白くなかった
ボンボンの餓狼伝説復活させてほしい
こいつの使い道はまだあるぜー!
一時期ビッグコミックスピリッツがヤングサンデー臭くなった
いまヤングサンデーからの転籍で残ってるのは一本くらいかな
ボンボンバカチョンバカチョンチョン♪
ってやつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボンボンのロックマン系も名作だったなぁ
タマロイド超Cガンダム、温泉がっぱドンパも大好きだったわ
ガロ
ただし今の青林堂は再起不能なまでに腐っているので別会社から出して欲しい
ボンボンといえばアホーガンが一番印象に残ってる
いまさらながら肖像権とかどうなってたのかな
このアンケはおっさんが答えてるんでしょ?
ボンボンなんておっさんは基本的には買わないし
ターゲットは子供だからね
このアンケは無意味すぎる
ボンボンにトランスフォーマーのイラストを描いた葉書を送ったら掲載されて特製ボーリングペンを貰ったなぁ〜
月間少年キャプテン
宇宙家族カールビンソン最後まで見たかった。
コロコロボンボン両方買ってた子にしてみれば派閥なんて滑稽だな
いくら月刊ジャンプを読んだことがなくて廃刊したのさえ知らなくても看板漫画の名前くらいは聞いたことあるだろうと思ったんだが、1ミリも聞いたことなかった
なんだよ冒険王ビィトってw ちょっと読んでみたいわw
>>45
だいたい両方買ってたよな
系統が全然違ったし。 両方買って660円だった当時はその後500円になったの知った
>>38
関係ないけどこの場面でボタン連打したら左の子が下着になるっていう裏技ある >>49
え?エロトピアなくなったのか
最近見かけたのはもしかしてあれローレンスか ボンボンは今一地味だったな
メジャー作品多かったコロコロとは対照的に
50位までのランキング見たがまんがスポーツ入っててパロ野球ニュースは入ってないのか
ボンボン復刊したらまたお母さんがコロコロ頼んだのに間違えて買ってきちゃうだろ
アラフォー世代が小学生の時に読んでたボンボンの漫画は面白いの多かったな
月刊ジャンプでまず思い出すのは
わたるがぴゅんとかっとび一斗だな
長期連載が多かった
小5の時くらいにボンボンが出て来て、なんかコロコロコミックのパクリみたいなのきたでー って認識しかなかったな
5年生にもなってコロコロコミック読んでるやつもいなかったけど
里中満智子が描いてたのは何?
少女フレンド?マーガレット?
とことんボーイ好きだったわ
稲中よりくだらなかった記憶ある
わたるがぴゅんとかっとび一斗は週間ジャンプ黄金期の中間レベルぐらい面白かったな
ちょうどいい感じの下品さとアクションが魅力的だったな
ボンボン買ってたけど今さら復活したところでキツいだろ
子供買うようなタイアップは完全にコロコロだし
>>43
キャプテンはマジ面白かった
ガイバー、夢幻紳士、ゲッターロボ號なんかも大好きだったよ >>71
だよ。アニメ化されたんだっけ
後は前鬼もされたかな ボンボンてプラモ狂四郎とかレッツゴーしゅんちゃんとかとことんボーイとか小天狗天丸くらいしか単行本買ってないし覚えてないわ
ファミコンロッキーの方が面白かったし
殺し屋1とかザワールドイズマインやってた頃のヤングサンデー
復活して欲しいけど、ご時世的に無理だろうなー
>>54
エロトピアは2000年に休刊したとある。 とか言って復刊しても継続的には買わないんでしょ(´・ω・`)?
基本無料のWebボンボンとか出来るのかな?
何 が 正 し い の か は 多 数 決 ( ラ ン キ ン グ ) で 決 め ま し ょ う
>>83
マジか。ローレンスとかあの辺は妙に劇画タッチな上に熟女系が多くて子供にはまだ早かったんだよな
早かったというかローレンスはたぶん今読んでもつまらんはず >>1
人類初!自分が作ったロボットに暴行を受けた男
ボンボンってガンダム除いたらアホーガン、ドンバ、コンブみたいなキワモノ漫画しか残らんぞ
人気あった方だとは思うがさすがに月刊ジャンプの看板がビィトはなくね
みやすのんき先生、わたなべわたる先生、
お元気でしょうか?
やるっきゃ騎士や美奈子先生にはずいぶんお世話になったものです。
あれから数十年。ムスコは沈黙状態です。
そういえば甘い生活って最初月刊ジャンプじゃなかった?
月刊ジャンプの乳首枠を、ジャンプSQで矢吹が伝統を受け継いだ
まんがスポーツのお陰で興味の無いスポーツやチームの知識が増えて楽しかったな
>>45>>48
ボンボン派はいじめられていて、俺は両方買ってることは内緒にしてコロコロ派に属していた
いつも「こいつらなんで両方買わないのかな、コロコロも買ってればこんな目に遭わないのに」
と思いながらボンボン派のバカどもをタコ殴りにしていたのは良い思い出 月刊ジャンプといえばわたるがぴゅん
一試合に3年くらい使ってたぞ
マチコ先生とか載ってた『少年チャレンジ』もう一回見たいね
デラックスボンボンってあったよな
漫画は覚えてないんだけど
月ジャンは名前変えてスクエアになっただけだろうが
連載してた漫画は終了したが
ヤングサンデー。
というか「度胸星」の続きが読みたい。
「火星の人」の後では描きにくいのかもしれないが。
「へうげもの」終わらせてしばらく休んで肩慣らしがてらにでも描いてくれたら嬉しい。
>>100
ビジネスジャンプだよ
いまはグランドジャンプって名前だが >>106
いや、レスの内容からしてお前は絶対ボンボンだけを買ってた層だわ
断言できる >>106
ガキ時代の話とはいえ、お前とお前の周りの人間どもって
すっげえバカっぽくてくだらねえなw >>112
ギャグマンガ日和、ロザリオとバンパイア、Claymore、テガミバチだけ残して他を入れ替えたな >>126
いまは病気治して復帰しとるよ
連載してるのは別雑誌になっちゃったけど >>120
なにを言ってるんだ
コロコロ派とボンボン派で今の政治家は対立してるんだぞ >>114
講談社からまた新装版出たな
3年くらい前にわざわざ4巻中古で買ったのに… >>113
普通に電子書籍販売サイト向けに新作書いてるよ >>49
エロトピアはエロが無くても漫画自体が面白かったね >>132
知らなかった
既に当時の単行本持ってるから不要だけれど >>135
あとコロコロはビックリマンとワタルも
ボンボンは良くも悪くもガンダムだけだった
ボンボンは廃刊になったのに大きいお友達に圧倒的に人気があるのはガンダムだからわからんもんやね >>69
ありがとう、やっと気になってた4コマの題名がわかった。 >>133
アリガト まだ現役なんだ
なぜか写真より興奮した 80年代後半頃のコロコロの年末年始にやってた勇気友情闘志のマンガが好きだった
やっぱアホーガンよ
は子供心になんて下品な漫画だと思ったな。
しかも今考えりゃ実材の人物をモチーフにしてアホって酷い話や
ボンボンよりコロコロ派だったな 絵が濃いから嫌いだった そのせいかマガジンよりサンデー派だった 講談社の絵はクドイイメージが抜けなかった
シンバッド、オールマン、ミスターマガジン
いつの間にか消えてた
ついこないだwikiのボンボンのページ見てたけどやっぱり一部を除いてマニアックな漫画だったりホビー取り扱ってたんだなあと
ビンに立体パズルの部品入れて組み上げるのとかウルトラマンオーブのオーブカリバーみたいな剣のやつとかあったな
>>130
名前からだと自民が2世のボンボン派で野党が当選するためなら意見を変えるコロコロ派っぽいけど、実際は逆か。 4位以下
*4位 月刊ヤングジャンプ
*5位 ケロケロエース
*6位 ぶ〜け
*7位 週刊ヤングサンデー
*8位 漫画サンデー
*9位 ぴょんぴょん
10位 少年キング
11位 ガロ
12位 少年画報
13位 週刊コミックバンチ
14位 冒険王
15位 チャンピオンRED いちご
16位 ボニータ
16位 ジャンプ改
18位 月刊マガジンZ
19位 マンガ・エロティクス・エフ
19位 サスペリア
21位 近代麻雀オリジナル
21位 月刊電撃コミックガオ !
23位 スーパージャンプ
23位 ビジネスジャンプ
23位 なかよしラブリー
26位 ヤングユー
26位 CIEL
28位 まんがタイムラブリー
28位 月刊少年コミック
28位 コミックゲーメスト
31位 月刊コミックブレイド
32位 月刊IKKI
32位 月刊少年キャプテン
34位 ハロウィン
35位 週刊少年アクション
35位 ヒバナ
35位 漫画実話ナックルズ
38位 月刊コミックブンブン
39位 まんがスポーツ
39位 月刊少年ギャグ王
41位 コミックガム
42位 mimi
43位 100てんコミック
44位 月刊少年ライバル
45位 少年ジェッツ
47位 コミックトム
48位 リイドコミック
49位 MANGAオールマン
50位 その他
ビックリマンより、らーめんバーとガムラ派だったからボンボン買ってたわ
>>5
そこらの、クラスで絵のうまい奴の落書きレベルの絵だな。 雑誌だけじゃなくて漫画家も復活させなきゃ意味なくね
コロコロって雑誌は売れてるかも知れないけど、単行本は爆発的に売れるの少ないよな
ドラえもんは別格だからおいとくとしても
おぼっちゃま君もたしか累計600万部程度だったよな。
>>162
コミコミとか月刊ステンシルはその他に入ってるかどうかも怪しいか コロコロはあまりにも幼い感じだったからボンボン買ってたな
移住先はVジャン
>>23
その頃から臨機応変マンに目をつけていた俺の審美眼は間違っていなかった 希望があるだけで買わないだろうなw
希望してる人ら。
>>169
30年以上前っていったらこれでも十分うまい 小学生の時ボンボンからコロコロに乗り替えた身だが、サイボーグクロちゃんと海の大陸NOAだけはコミック買い続けた
キンタマン、アホーガンはボンボンだよな
強烈なインパクト残して消えていった伝説の雑誌として復活しないがよかろう
ボンボン復活してもガンダム使えるかはわからんけどな
月刊少年チャンピオンは残ってるのに
月刊少年ジャンプは消えたのか
週刊とは違う世界か
ゲキタマンとかいうビーダマンをガンダムでやったパクリ物知ってるやついる?
>>122
月刊少年チャレンジは創刊し一年くらいはすごい厚さだった
モンキーパンチの自由兵衛目当てに買ったがイマイチだったが
マチコ先生で盛り返してくれた たわけ共め、マガジン系列なら何よりもアッパーズだろ!
ポケバイ漫画の人が、レモンピープルかなんかでエロ漫画描いててワロタ
…可奈ちゃん結構好きでした
主人公のために公道走っちゃったりして
今で言う、所謂”ツンデレ”なのかな
月マガって今でもある?
あれ、ジャンプの次に好きだったんだ。
>>156
あの腐れ編集長とかのせいでガラッと代わって買わなくなったなぁ
すげえ好きな雑誌だった
探偵なんとかとかいう腐れギャル漫画が出て来てから一気にそんなのばかりに ボンボンの漫画の質の酷さは相当なものだった
小学生の頃に読んで子供ながらもこれは酷すぎると感じた
コロコロはどの漫画もプロレベルのものを載せていたが。
ラジコン漫画もあったな
当時の主流はコロコロのナントカドラゴン(バギーベース)だったけど
ブラバスとか使っててあっちの方が好きだった
子供の頃はコロコロ派とボンボン派に分かれてたな
圧倒的にボンボン買ってるやつ少なかった
王泥棒JINGは1巻と最終巻で絵柄が違いすぎて笑う
ボンボンの中でもすげー浮いてたし
え、ボンボンって廃刊されたの?
月刊少年ジャンプ も廃刊されたのか。
知らんかった。
ボンボン末期のころ
現代人が
空から降ってきたガンダムにのる漫画があったがあれは完結したんだろうか
仏像の中からも昔に降臨していたゼータが現れるとか
ありそうとおもったら本当にそうなってた
あーなんかポケバイの漫画もあった
登場するライバルみたいな女の子が可愛いかった気が
>>201
すっごい肩身狭かったよ
弟がコロコロ買ってたから、どっちも読んでたんだけどさ
あっちは天下のドラえもんあるし
当時主流派のラジコンあるし
ガンプラなんか、今で言う陰キャ ここまでまんがパロ野球ニュースなしとは
あのササキ様に願いをが連載されていたのに
マジレスするとJUDY復活させてくれ。
遠山京香完結編読みたい
IKKIって休刊になってたのか
漫画はコミックしか買わなくなったから知らなかった
ふ〜ん、まったく興味ねぇし意味あるのこういうのって?
まんくら・オリジナルくらいだな復活して欲しいのは
自分も両方買ってたけどボンボンはプラモ狂四郎とモデルガン戦隊しか記憶に凝ってない
ボンボンははじけてザック!を載せてたよな
亀を虐める話が未だにトラウマだよ
>>204
月ジャンはジャンプSQにリニューアルしたという味方もできるんだけどな ボンボンだったかなあ…
雪山のペンションだかなんかで連続殺人が起きて
主人公カップルが朝まで耐えるみたいな作品…
うろ覚えだから違う雑誌だったかも
>>8
コトーとRAINBOWが定期連載されていたらもう少しは延命できてたのかな 俺が復活してほしいのは、高橋葉介を擁していた漫画少年
あ、
劇画そん塾!
コンビニでイズミコだけ立ち読みしていた若輩者の記憶
>>146
ここに一人。
今でも無茶の猫丸や、みなづき由宇の漫画、
乱丸のゼルダコミックなんかは
棄てずに持ってるし、
読者投稿コーナーに掲載されて
命ハチマキも貰ったよ。 地方育ち故に、ボトムズとかダグラムは放映されてなくて
ボンボンのコミカライズでしか知らなかった
あとダンバインとかエルガイムとかゴーグとかガリアンとか…
バスタードが載ってた時期の季刊ジャンプは個人的に最強だった
他の漫画全部つまんなくてもバスタードだけで満足できた
ボンボンのフルフェイス被ってラジコンする奴好きだったわ
むしろ全盛期の週刊少年ジャンプを復活させてもらいたい
あの頃の面子を全員集めてちゃんとした少年漫画を今描いてもらう
今みんな青年誌で青年向け描いて迷走してるのを見るのはしのびない
デビルチルドレン、召喚王レクス、マジャイネーション、vマスター、メダロット、サイボーグクロちゃん、ウッディケーン、ムゲンボーグ、鉄甲機ミカヅキ
取り敢えず思い出したの書いたけどボンボン面白いの多かったなぁ。後なんだっけ、昔の剣豪の力を使って戦うやつ。主人公が宮本武蔵の力を持っててあれも面白かった
サスペンス&ホラー
ハロウィン
両方カンストレベルで良質なホラー漫画雑誌だったわ
なんで捨てちゃったんだろうなあ…
月ジャンはエロしか記憶に無いな
やるっきゃ騎士とボクの恋人(だっけ?)
作品名より作者の方が覚えてる
みやすのんきと弓月光
当時一番印象に残ってる漫画は
別冊コロコロに載ってた読み切りホラー漫画
自殺したいじめられっ子の呪いで遠足のバスが事故ってクラス全滅みたいなヤツ
>>229
ジャンプじゃないけど、近代麻雀見ると、昔週チャンで連載していたメンツばかりで笑う >>230
最強のカルト漫画と言われた地上最強の男・竜だな
恐らく永井プロの作家だったと思うのだが
らしい作風だった記憶 兄貴がコロコロ
俺がボンボン買う係だったな
兄貴がコロコロ買うのやめたから
俺はボンボン買うのやめて
途中からコロコロ買うようになっちゃったけど
月刊少年ジャンプはやるっきゃ騎士しか印象に残ってないな
あと弓月光がなにか連載してたなあくらいの記憶しかないわ
コミックボンボンはプラモ狂四郎が好きでした
ボンボンって何があったっけ
プラモ狂四郎、アホーガン、オーマイコンブ
コミカライズ作品も多かったと思うけど、あまり覚えてないな
俺の名前はウッソエヴィンって言うんだよろしくな‼
ゲームオーバーだド外道
>>240
もろ同世代
ファミコン風雲児はボンボンかな? 36才の俺の当時はボンボン一色。カードダス、ガチャガチャ、元祖SDガンダム、BB戦士、ガンダムクロス、ガンダムボーイ。
特にナイトガンダムがメチャクチャ流行ってた(^-^)v
でも今一番欲しいコミックは、
V8キッド
ファミコン風雲児描いてたのは
ダンバインやエルガイムのコミカライズやってた人だったと思う
>>74
リアルでは残念ながらその存在すら知らなかったが20年程前にブックオフで買ったあろひろしの
morumo1/10は本当に面白かったな。連載当時に読者から寄せられた柳田理科雄ばりの物理学的
ツッコミもその侭載っててワロタなw >>95
ローレンス時々7−11で見かけるんだけど?
誰が買ってるの?
まじであれの採算どうなってるのか知りたいわ ヤンキー烈風隊の人が一瞬、ボンボンで描いてたな
アニメ化までされちゃって
ボンボンはガンダム漫画で全ページの半分くらい埋まってたイメージ
コミックボンボンは、ザブングル、ダンバンイン、エルガイム、Zガンダム、ZZガンダムとともに
疾走した印象がある。
Zガンダム、ZZガンダムが失速したとともにコミックボンボンも没落していった印象もある。
爆笑SDガンダム好きだったな
だいたいザクレロがオチに使われるやつ
スクエアを創刊から買ってるけど最近つまらなく感じてきた そろそろ…
>>212
で?意味なんてないと思うんだったら何でこのスレに来ていちいち書き込んでんの?w 狂四郎と風雲児は別格として印象に残ってるのは
ジュン!
ザック
近藤和久の袋とじホラー漫画
あたり
コミック雑誌としてのボンボンもいいが、『やっぱ!アホーガンよ』を復刊してほしい
完全受注生産でいいから
テン坊がアニメ化の際
諸事情でテン丸になったのを覚えてる
理由は後から知った
コロコロ ミニ四駆
ボンボン SDガンダム ビックリマン
の頃は悪くない対立構図だったはず
コロコロがポケモンを擁するようになって一気に決着ついた
>>262 あれチンコをハサミで切るシーンがあって今でもトラウマなんだよ コミックボンボン読者って大人になって日刊ゲンダイを愛読してるよなw
セガとかサッカーとか、常に負け組を選び続ける人生を送ってるwww
>>162
28位あたりから「アンケート回答者は本当に書店に並んでいるのを見たことあるのか」って
雑誌がチラホラあって面白いね
最近まで白泉社の男性向けコミックにのみ名残が残っていたジェッツとか
でもブルーシード・影技・ガクセイバーが同時期連載されていた竹書房のガンマが無いのは
割と意外
あとマガジンZやライバルは出ているのに同社の似た系列のマガジンGREAT無かったのも 月ジャンって休刊してたのか
ジャンプって派生誌が多すぎて何が残ってるのか分からん
ぴょ
ぴょんぴょん!
るんるんってのもあったっけ?
いろんな味の歯クソをおかずにするオーマイコンブがトラウマになった
復刊ボンボンのズレ方がなあ
アレがズレてると分からないから休刊したんだろうけど
>>35
あ〜こういう根本的にズレてるヤツが居るから
こういうのは上手く行かないんだな >>61
うん
ただこのスレでボンボンについて書いてるヤツはアラサー
なんだろうな
どうも認識がズレてる ロボットポンコッツのヒロインがスゲー奇乳だったの覚えてる
月刊ジャンプと言えば
ドクロ坊主とガッツ乱平だろ!
復活したとして
子供に読ませたいのか、自分が読むつもりなのか
後者ならもう何も言えないわ
ボンボン言うてもプラモ狂四郎(今で言うビルドファイターズ)とおガンダムくらいしか記憶ないわ。
どすこ〜い勝五郎!
Jリーガー牙
DANDANダンク
騎士ガンダム物語
ロックマン
ロックマンX
がんばれ!ドモンくん
ロックンゲームボーイ
温泉がっぱドンパ
Oh!Myコンブ
ヘロヘロくん
ウルトラ忍法帖
V8キッド
ガンプラ系統
マリオ
鎧着たウルトラマンのドラゴンボールみたいなやつ
強さでハンマーと鎧の形変わるやつ
海を剣で切って水素と酸素に分けようとしたやつ
この辺は覚えてるなぁ。
なんかドッジボールのもあったな。
ハリケーンファイアーボールとハリケーンサンダーボールのやつ。
パーフェトジオングやパーフェクトガンダムに夢中になったあの頃
>>1
月刊ジャンプの看板作品って「ガッツ乱平」と「ドクロ坊主」と「どぐされ球団」とちゃうの? 当時はプラモ狂四郎とガンダムMSVが並行に存在してて
その上Zのアニメが始まったので子供としてはガンダムの設定が滅茶苦茶になってた
>>295
作中に出たパーフェクトガンダムって実際にプラモ化されて販売されたよね
妙にバタ臭くてカッコ悪いから微妙な気持ちになったわw >>38
ロボットポンコッツの漫画が奇爆乳やったぞ 月刊ジャンプは…
イレブン(地味な高校サッカー漫画)
かっとび一斗(派手な中学サッカー漫画)
わたるがぴゅん(一試合に3年掛ける中学野球漫画)
あばれ花組(中坊ヤンキー漫画)
やるっきゃ騎士(エロ)
ボクの婚約者(エロ・>>256ありがとう)
覚えてるのはこの辺くらいか
しかし対象が15歳未満ばっかだな
今なら児ポで発禁もんだ 少女フレンドは、里中満智子「アリエスの乙女たち」、
大和和紀「はいからさんが通る」
辺りが有名かな
それ以前の大昔wの小学生の時、まだ貸本やが存在してて
単行本一冊30円とかでよく借りてた
その時好きだったのがこの少女フレンド系の作品だった
その後ベルばらブームがきて、週刊マーガレットへ移行
「オルフェウスの窓」「つる姫じゃ〜」にハマった
中学の時「風と木の詩」が一部で話題に、勿論読破
高校時代はLaLa、花とゆめ
少女漫画的に本当に良い時代を過ごせたと思う
爆風ドッジの前にすごい地味なドッジボール漫画があった気がしたけど
忘れたなぁ
>>180
海の大陸NOA出すとはよく分かってらっしゃる >>296
その時期の月刊ジャンプの三看板は「ガッツ乱平」「ドクロ坊主」に「白い戦士ヤマト」だろうな
この三つがほぼ同時期に終わって「わたるがぴゅん」「イレブン」「かっとび一斗」に代わった ボンボンはニンジャじゃ阿仁丸と少年探偵ジュンの事件簿が好きだった
どこでも良いからHUNTER×HUNTERとガラスの仮面完結させろや
デラックスボンボン誰か知ってる?
確かそれに載ってた蜘蛛が耳の中で大繁殖する話がめちゃくちゃ怖かった
>>306
終わる前にお前が死ぬんやで
俺もベルセルク終わる前に死ぬんやで 何のマンガかハルクホーガンを思い出す、オッサンだもの。
同世代多そう
やえちゃんのお色気で興奮してた世代か?
>>23
ゆでたまごだけじゃなくみのもけんじやコンタロウがメインになって
全然フレッシュじゃなかったなw ごっちゃん若貴ブラザーズが出てないとは…
オマエラまだまだだな
あれ、子供がモデルガンでMIBみたいな格好のエイリアンみたいなのを倒す奴、「モデルガン戦隊」みたいな名前だったと思うけど、あれボンボンだよな。
やっぱアホーガンよがめっちゃ好きだったな
単行本が欲しくて母に予約頼んだんだが、本屋で「やっぱ!アホーガンよ」って言うの恥ずかしかったぞと怒られた思い出
>>286
ガンダム野郎世代だけど
プラモをあれこれ改造してっていう要素がほぼ無くてビルドファイターズはいまいち乗り切れない コロコロは子供っぽいという理由でボンボン買ってたな
戦場ジオラマの作り方みたいな1ページ連載があったのを覚えてる
可動部にマーガリン塗ってなめらかにするとか
>>308
本当にそうなってしまうわ
もう死んでる読者もおるがな >>32
長井勝一が隠居した時点で廃刊するべきだったな退社組の作ったやつもオナニーみたいな文章ばかりでつまらなかった。 ないよそんなもんw
復活してほしい漫画ならあるけど
何でヤングサンデーを統合して失くしてしまったんだろうな
統合するならビッグコミック系列を纏めるべきだった
ボンボンを買ってた友達の家で
トイレにボンボンを持ち込んで
シコシコしてた思い出
>>74
星里もちるとか永野のりことか唐沢なをきとか、キャプテンで知ってファンになった漫画家が沢山居たなー。 個人的にボンボンのエルガイムマークIIの設定資料掲載は衝撃的だった
>>322
それだ、映画(ランボー)見て、内容じゃなくどんな銃器が出て来たが語る小学生達だったな。 >>199
伝説のパクリ漫画のクロスハンターまで乗っけてたからなあ・・・・ >>301
うちの姉ちゃんと同世代かな?
小学生の頃、姉ちゃんの本棚で見つけた風木やはみだしっ子を読んでたわ。 ボンボンは、らーめんばあとガムラツイスト。
コロコロはビックリマン。
後期のビックリマンが地味だったから人気をかなり持ってかれた。
このあたりも間違いなく、ボンボン全盛期とかぶる。
>>318
ここまで少年ポピーなしと書こうと思ったら・・・
心の友よ! ボンボンなぁ…
立ち上げの頃は衝撃的だったけど、それで終わりだったな
プラモ狂四郎にスープーマンにレッツゴーしゅんちゃん
あとポケバイの漫画にバイファムにボトムズにダンバイン
小天狗てん丸もアニメは即打ち切りも納得の出来だったけど、ボンボンの原作漫画は好きだった
>>298
パーフェクトガンダムのMSVのカッコ悪さ(特に顔)は衝撃だったな
フルアーマーガンダムとジムスナイパーカスタムが好きだった >>199
これを見てもゲイスポの中心世代がゆとり世代だと
いうことがよく分かる プラモ狂四郎見てシャアザクとマゼラアタックを買ったのを覚えてるわ。
あと何とかモンスター。
月刊ジャンプは死神くんだけ立ち読みしてた。
ボンボンはプラモ狂四郎がなければ80年代に廃刊になってただろうなあ
SDガンダムっつうか「佐藤元の漫画」ってイメージだな
末期はプルとカミーユでごり押ししてた気がする
コロコロがビックリマン
ボンボンがラーメンバーガムラツイスト
っていう認識
ホラー系のグロい袋とじ漫画でトラウマになってボンボン買うのやめたやつおるかー?
確か近藤和久だった気がする
月刊ジャンプって1+2=パラダイスとかルナ先生シリーズとかのやつ?
少年チャンピオンってまだあるのかな?
マカロニほうれん荘好きだったなあw
>>349
>死神くん
月刊は月刊でもフレッシュジャンプじゃね? >>1
コミックて子供か!
大人ならザ・ベスト一択 >>354
血を吸うマンションやな
まさかあの後ガンダム漫画の第一人者になるとは思わなんだ 安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html ボンボン未単行本化作品&不完全単行本化作品多すぎ
ロボトライ出してくれ
>>359
今wikiみたら最初にフレッシュジャンプで連載されてて休刊後に月刊ジャンプに
移動したみたいだ。 >>10
7つのマーブル、怪盗ルージュ、レディドールって結構面白かった記憶があるんだけど
内容まるっきり憶えてないなw 復刊じゃないけど藤子・F・不二雄さんに生き返ってもらいたい
そしてドラえもんを描いて欲しい
ボンボンは読んでないけどこてんぐテン丸はアニメにもなった
半年くらいで打ちきりになったけど
>>361
ご丁寧に途中から袋とじになってた気がするw >>304
あーそうだったか。
ヤマトは全然記憶にないわ。
「バイオレンス特急」も月刊ジャンプやった?
その後だと「やるっきゃ騎士」とかが流行ってた印象。 なかよしDXもりぼんオリジナルももうないんだっけ
本誌を休刊させるかわりに増刊を切っていく
ほんとに少女漫画は売れなくなったんだなと思った瞬間
ボンボンて今ないの?
知らなかった
コロコロはあるのかな?
コロコロでゴリポン君連載してたキドタモツがボンボンに移ってワザトラマンとかいうの描いてたな
>>361
それよりボンボンのトラウマ筆頭は「次元生物奇ドグラ」だろ。
夢にまで出てて1週間くらい眠れなかった >>72
「エリア88」が載ってた
少年ビックコミック コロコロかボンボンか忘れたけど
食欲が異常に増したり、崖から落ちかけた友達を見捨ててそいつが飼ってた猫につきまとわれるホラー漫画が怖かった
>>262
復刊ドットコムでも相当数の票集めてるけどやっぱり実在の有名人パロッてるから難しいらしいんだよな
北斗の拳のパロキャラも出てるし 月刊ジャンプはジャンプSQUAREが後継みたいなもんやろ
プラモ狂四郎がコロコロ潰したけど人気なくなってネタ切れでボンボン終わった
>>388
wiki
掲載誌 少年ビッグコミック
レーベル マンガくんコミックス〜少年ビッグコミックス ヤングサンデーの「ANGEL」にお世話になった厨房の頃
おれがコロコロ買って友達がボンボン買って読んだあと交換してた
SDガンダムのデザイン画してた人がボンボンに連載持ってたから
ボンボン派だったなー
ブーム終わって引っ張るもんなくなって衰退したのは当然か
コロコロはなんつってもドラえもんっていうビッグタイトルあったし
ホラー漫画はボンボンよりコロコロの方が頻繁にやってた気がする
あれ月刊じゃなくて別冊コロコロだったかな?
>>38
ゴジラの漫画が女キャラやたらエロくて印象的だったんだけど
後年エロ漫画家化しててワロタ 月刊少年ジャンプの立ち位置が怪しくなったのはジャンプの迷走のせい
>>98
あのときは
クレイモア
テガミバチ
ロザリオとヴァンパイア
ギャグ漫画日和
くらいなもんじゃなかった?人気だったの コロコロと間違えてボンボン何回か買ったな。
アホーガンが面白かった。
てか、アホーガンしか面白くなかった。
>>58
パロ野球ニュースは、はた山ハッチがやくみつる名乗り出した辺りで「同人誌と変わらん作家が増えた」と嘆いてたしな
その前にまんスポは廃刊になってたし >>5
俺が読み始める1、2年前にこんなふしだらなのやってたのか。やるっきゃ騎士思い出した >>411
死神くんも元はフレッシュジャンプ
ドラマ?にもなったよね? マリオな
任天堂はボンボンのマリオとコロコロのマリオで
コロコロのマリオの方を継続させることにしたわけだが
後期や後の作品見てるとある意味正解だったかもしれんとは思う
子供向け作品にしては深く闇を感じる部分が多すぎた
瞳ダイアリーにお世話になった者はおらんのか?
ノシ
>>146
小3の時ファミコン突撃隊に入会してた
プラスチックの会員カードと
命はちまきが届けられた記憶がある
とはいえ、会員になって何か企画があったわけではなかった様な… >>23
金太、まぁどうしたの?
ウン、血が出たの
こちら埼玉山の上大学ボクシング部が好きだった
あと闘将!拉麺男、死神くん、鉄拳児耕助、興農寺拳法とかも >>61
当時の時点でコロコロに漫画の質がすでに負けているよ
なんせ向こうはドラえもんがいるもの
90年代になってますますそれが顕著になった 魔界ゾンべえってコロコロだったのか・・・
今までずっとボンボンかと思ってたわ
超人キンタマンとアホ拳ジャッキーはコロコロのイメージだけどな
>>190
餓狼伝やらピアノの森やら載ってたのになぁ
グランドチャンピオン派はいないか?
関節王とか好きだったんだが 少年キャプテン
マイナーすぎてクラスの奴誰も知らなくて笑われたものの好きだった
エンジェル伝説テレビ東京あたりでドラマ化してくれないかな
ハガレンを失って発行部数が1/10になった月刊誌しっとりゅ?
まあ帯ひろ志がおらん時点で買う奴はおらんわな
大半氏の漫画が目当てで買ってただろうし
>>416
マリオに限らずコロコロがあくまでも正統派なのに対して、ボンボンはどこか屈折していたり垢抜けない感じが昔からあった。
カラーがはっきりしていた当時のサンデーとマガジンの差を、両誌ともそのまま引きずってた印象。 コミコミだろ
諸星大二郎、魔夜峰央、高橋葉介、真鍋譲治、とりみき、士郎正宗・・
80年代アングラ&オタク共生の貴重な雑誌だった
>>428
スーパーエンジェルとかいうウイングマンの大劣化漫画目当てだったのか >>425
休刊がなきゃ、カールビンソンもきちんと終わったのかなぁ…
あとトライガンも大変だったと思うが、あれがあったからマキシマムまで転がせたのかなって思うと複雑 >>420
結構昔の単行本とか残ってるけど
今読み返すとどっちも大差ないような気がするな。
藤子不二夫は別格だと改めて思う。 ボンボンはプラモ狂四郎が始まった辺りから読み始めたわ
他にも「俺のサーキット」ってポケバイレース漫画が好きだった
この作者も後年ロリコン漫画家になったけど
>>432
キャプテン休刊もあったし、マキシマム時代にも漫画の台詞を少年犯罪の犯人が口にしてたりと、トライガンは地味に色んな受難にあってる漫画。
今は陽気な漫画を描いてるのは、その反動なのかもな。 ビックゴールド入ってないのか。ジョージ秋山の捨てがたき人々が休刊で無理やり終わらせた感じで残念だった
昭和の少年を熱狂させたのは何といっても冒険王
他誌とは別格にワクワクした
>>187
クローズがあったからな
現在も派生のヤンキー漫画ばかり ウンナンのやるやらネタをやたら使ってた漫画って何だっけ?
ボンボンガンダムクラブ?のゴールド会員カードもらって大事にとってあったけどどっか行っちゃったよ
ボンボン買ってたけど殆どがファミコンの裏ワザのとこしか見てなかった
子供の頃はボンボンが人気あってコロコロは人気ないというか大人しい子が読んでる印象だったのにボンボンが消えたのか
ここまでラジコンキッド出てないとか、俄しかいないのな (´・ω・`)
>>36
心の友よ
あと正確には雑誌じゃないけど徳間のメディウムを 廃刊してたのか
さすが講談社。カネにならなきゃ漫画なんかどうでもいいんだね
ボンボンの漫画、結構絵が上手いせいで怖いと思うシーンがいくつかあって頭から離れないのがあったな
>>34
ジムが他人の子供のためにそのオヤジに切れたときが一番印象に残った >>417
あれはやばかったなー。
あと探偵だか超能力だかの3人組のやつ。
毎回エロかった。 >111
デラックスボンボンはカードダス少年団とヴィルガストが好きだったわー☆
>>10
瞳ダイアリーが超つまんなかったのだけ記憶にあるわ
内容覚えてないけど >>461
俺の学校だけかw
ボンボンはナイトガンダムやロックマン、ゴエモンやら人気で
コロコロはドラえもん?だせーwって感じだったわ クロスボーンガンダムは正史扱いしてもらえないの悲しい
ぴょんぴょんは光のパンジー、愛の戦士ヘッドロココ、おじゃマクラが好きだったな。ヘッドロココのドラマCD今でも持ってる。
>>463
俺と時代が10年ぐらい違うみたいだなw
俺の時代はボンボンのほうがダセーwだった >>430
低俗霊狩りとかはアニマルになっても連載してたんだけどな。
ヤングアニマルになって完全にコミコミと繋がりが薄れたな。 BADだねヨシオくんのランドストライダーみたいなバイク乗りたいなーと思ってた記憶
もう出版社の枠を越えて、ベテラン作家だけで
『ガラスの仮面』
『生徒諸君』
『王家の紋章』
『悪魔の花嫁』
『エロイカより愛をこめて』
『有閑倶楽部』
の続きが載ってる特別増刊号でも作ればいいのに
面白いマンが揃ってたのに消えた青年誌は『シンバット』
>>479
ガラスの仮面以外は完結してるのかと思ってた 龍狼伝って月間ジャンプだっけ?途中まで見てたんだけどなぁ
たぶん誰も覚えていないのが100てんコミック
双葉社が少年向けに出した数少ないコミック雑誌だったがすぐ潰れる
これ1位おかしいよな
月刊ジャンプって不人気漫画リストラしてジャンプスクエアに誌名変わっただけなのに1位って
コロコロじゃなくてボンボン派
ビックリマンじゃなくてドキドキ学園派
みたいな天邪鬼必ずいたなぁ
>>440
ナン魔くん→ナン魔クエスト
これも元々やるやらのコミック化から派生してる SFマンガが好きなんだけどSF専門のコミック誌ない?
エロいポケモンマンガってコロコロだっけ?ボンボンだっけ?
当時カスミのエロさにやられたわぁ
>>489
> コロコロじゃなくてボンボン派
コロコロより精神年齢が高め(俺はコロコロ派)
ゲーム好きの女の子が買ってた
> ビックリマンじゃなくてドキドキ学園派
フルタはチョコが美味しい
ロッテのビックリマンは不味いチョコを捨てる人が多かったが
ドキドキ学園はチョコも楽しめる
天邪鬼というより
流行に流されずクオリティが高い方を選んでるだけだな >>491
昔の『リュウ』とか『マンガ奇想天外』かな >>175
後にアニメ化三回もされるぐらい化けたもんな ドクター天才って漫画が下品極まりない感じだったが、そのあとにオーマイコンブを出したのが驚いた。ドクター天才で足を骨折した患者の骨をテトリスで治すシーンはワラタ。
王ドロボウジンは何でボンボンだったのかなーお洒落すぎて場違い感凄かった
キャラや技の名前が酒関係から来てるの成人してから知ったわ
コミックボンボン廃刊すんのかよ…
うわぁマジかよショックなんだけど…
コロコロよりボンボン派だったな
勿論バーコードバトラーよりもバーコードウォーズ派だった
コロコロはまだあるの?
それともボンボンのが人気あったから名前がでてるだけ?
おれはたまーに買うのはほとんどコロコロだったな
>>419
勝手にアライブ忘れてるからカップラーメンの卵と海老交換な今日 >>38
ドテラマンのアニメやってた時にボンボンの漫画版見たら糞エロかった記憶あるわ >>146
ビートたけしのやつとど根性ガエルやってなかったっけ コロコロ:魔神英雄伝ワタル
ボンボン:SDガンダム
コロコロ:ビックリマン
ボンボン;ガムラツイスト
コロコロ;ミニ四駆
ボンボン:クラッシュギア
雑誌コードの取得が面倒だからほとんどの場合雑誌って廃刊せず休刊扱いにするもんなんだが
フレンドはよほど異例なのか
コロコロの「ゴリポン君」や「菊千代」は最強だった。切手集めが趣味だったがポストメール
っていう通販でハンモックやらカメラやらパーマネントマッチやら買って全部使った。
ボンボンは結構大人になって読んでみるとまた違う味わいのある漫画もあったよな。
ロックマンXは結構大人になって読んでも楽しめる深さがあったし。
打ち切らずに567もやってほしかった
ボンボンはエルガイムやダンバインを漫画にしてくれて嬉しかった
プラモデルブームだったからプラレス三四郎もよかた
一球入魂
水島新司プロデュースの野球漫画専門誌。けっこう続いた覚えがあるけど
ここまでちゅちゅ(Chuchu)とりぼんオリジナルなし
特にChuchuは5年くらいしか続かなかったし誰も読んでいた人いないのか
(出身作家は今も殆ど生き残ってるが)
ばやしのさくら前線とかやぶうち先生のアニコン!とか載っていたのに
>>506
コロコロ:マクロスのプラモ
ボンボン:ガンダムのプラモ
ここはボンボンが先制して勝ってたなw プラモ狂四郎のプラモ屋のおやじは、ノーベル賞10回くらい受賞できると思う
>>162
コミックGATTAがランク外とは・・・ >>467
ぴょんぴょんといえばSweetらぶらぶも好きだったよ!
懐かしい! >>487
石ノ森章太郎がずいぶん描いてたっけか? >>23
月刊になる前がすごかった。
「北斗の拳」と「よろしくメカドック」はフレッシュジャンプで2回掲載
されたあとジャンプで連載。
「シティハンター」は読み切り2話目が掲載されたあとジャンプで連載。
「ドラゴンボール」の雛型「ドラゴンボーイ」の2話目が掲載されたのもフレッシュジャンプ。 >>15
アラフィフですね。今では考えられない野球マンガ専門誌。
テレビCMをバンバン打ってたのを覚えている。 キャロル覚えてる人おらんか
クリィミーマミ載ってたんよ
読者少なかったのか3回位プレゼントに当たった
>>488
スクエアに名前変わっただけで、廃刊じゃねーな 両方買ってたセレブだけどコロコロよりボンボン派だな
プラモのやつとかガンダム系あったし
コロコロはゲーム特集が糞ゲー連発ハドソン押しでバンゲリングベイとかチャレンジャー買わされて何度も騙された
ボンボンは初めて買った漫画雑誌
プラモ狂四郎目当て
少年ビッグコミック
少年キング
少年キャプテン
リュウ
duo
COMIC CUE
プチアップルパイ
マンガ奇想天外
ヤングサンデー
>>539
ノシ
なかよしより少しお姉さん向けだったと記憶してる そしてここまでアニパロコミックスなしなのに気がついた
月間ジャンプが1位か
月間でもマガジンとチャンピオンは生き残ってるのにな
進撃とクローズ特需があるからだろうけど
>>417
瞳ダイアリー連載中だけ
月刊ジャンプ購読してたわw >>226
そのBASTARDが未だに完結してないんだが・・・ コロコロもボンボンも結構パンチ ラ漫画が多かった様な
いけないルナ先生を再開させろや
月刊マガジン買うわ
>>554
季刊時代の話で纏めてあくまでラスボスはアンスラであれば名作だったのに・・・ >>530
3Dスキャナがもっと高精度になればプラモシミュレーションも実用化できそうじゃね。 ロックンゲームボーイ見てゲームボーイ買ったのは俺だけか
コロコロだったかなソフトクリームみたいな頭したキャラが出てきた漫画結構エロかったよな
>>562
ゲームセンターあらしの必殺技はプログラムのバグを誘発させるものばかり
当時はわからなかったけど、やってることは敵キャラより汚かった >>523
りぼんオリジナル読んでた〜
喋る犬が活躍する話(樹原ちさとさんかな?)が好きだった♪ キン肉マンのスピンオフ「闘将(たたかえ!)ラー麺男」目当てでフレジャン買って
たけど他の漫画全く記憶ないのワロタ
サイボーグくろちゃんと王ドロボウジンはコミックスも買ったわ
特にくろちゃんは名作だと思う
みーくんがかわいすぎる
月刊誌って見たこと無いわ 小額○年生とか天文ガイドくらいかなw
クロちゃんは児童虐待とか原発爆破とかえげつないネタもあったな
くろちゃんてなんかの漫画賞を取り損なったんだよね
審査員が「来期から児童向けジャンルの枠を作ろう」った言ったとか
月刊マガジンってまだあるんだよね。
「修羅の門 弐門」が連載してたころに久しぶりに読んだけど、たしか鉄拳チンミもまだやってたような。。
どんだけ長期連載なんすかw
>>571
チンミもだけど、三国志が微塵もなくなった龍狼伝も連載してるぞ。
孫六は訳が分からないうちに終わっちまったが、 ボンボンで連載してた双子の兄妹の漫画がエロくて
密かに楽しみにしてたわ
なんて漫画だったっけ?
ボンボンは既存コンテンツに頼りすぎ
コロコロは自らブームを作った
>>563
そんなお前も大人になってノーブラボイン撃ちの魅力がわかっただろう? >>479
有閑倶楽部って完結してないのか
作者が目を悪くして云々とは聞いたけど クロちゃんはアニメだと台詞やシーン変えられまくってて萎えたな
>>585
ガンダムの股関節をアッガイのに変えるだけで…、コロンブスの定理や 俺も少年キャプテン
宇宙家族カールビンソンは、一時アフタヌーンで復活しかけたけど作者がやる気なくしたんだっけ?
もうああいう勢いのいる作品は書けんのだろうなぁ
>>583
もう紙の原稿は描けないと思っていたところに
デジタル原稿主流になって
これならまだ描けるって機材一式導入して
使い方猛勉強してるってインタビューをテレビで見たなぁ >>566
中途半端に終わったな>拉麺男
弟子が誘拐されてそのままで終わったはず
キン肉マンが復活したから今の画力で拉麺男復活せんかな >>566
プロレススターウォーズは読まなかったの?
ジャイアントキマラがライオン食いながら登場してすげーインパクトあったのに
全日で見たらショボくてガッカリした
ウォリアーズは試合はともかくかっこよかったのに うっおーーーっ!くっあーーーっ! ざけんなーーーーっ!
サニーパンチ!!
最近ウルトラマンの超闘士とか騎士ガンダムシリーズ復活してきてるし復刊してほしいなー
>>587
いや今時実相寺監督ネタとかわからんやろ ギャグマンガ日和が終わらない限り月刊少年ジャンプは不滅
>>185
キンタマンはコロコロかありがとう
完全に思い違いをして生きてきたわ
キンタマンとアホーガンって似てない?
同じ引き出しに入れてたわ ウルトラ忍法帖で強烈に印象に残ってるおっぱいファイヤー
>>503
ホントにすっかり忘れてた
なんな後期では巨大ロボ物も描いてなかったっけ? >>600
プロレススターウォーズ、カブト、ぼくらの時代、とんとん飛丸、エイジ 瞳って名前の主人公の女子高生が出てくるちょっとエロいの月刊ジャンプだっけ
ひとみダイアリーだっけ?フレッシュじゃなかったかな
それでそのランキングにひとみがないことを思い出した
デラックスマーガレットがいつの間にかマーガレットsisterとかいう代物になってた…
ヤンサンってもうないんだよね。
「冬物語」っていう漫画があって好きだったなあ。コミックも全巻持ってたし。
受験浪人の恋愛モノなんだけどね。
恋愛なんかしてる場合じゃねーだろwって思いながらもハマってたなあ。
自分の兄がコロコロ読んでたから何となくコロコロは子供の中でも上級生ら辺が読むもんだと勝手に解釈してボンボン読んでた
>>509
実にどうでもいいんだが
ポコチンポコチンふっしっぎだぜー
が正解 >>607
主人公のクズさが凄かったなあれ
だけど散々遊んで問題集開いたら全然わかんねぇどうしようって泣くシーンとか
凄いなぁと思った >>612
確かウルトラジャンプの2010年の5月か6月だったと思う ウルトラマンのDBっぽい奴とかバーコードのやつとかどっちだっけ
このころ両方買ってて混じっちゃってるわ記憶
これは圧倒的にコロコロだった。ボンボンはアホーガンぐらいしか見るべきものはなかった
鳴り物入りで週刊誌の新ジャンルとかゆってたコミックバンチもあっさり廃刊
出版業はオワコンなんだよ
いい加減諦めろ
ヒーローマガジン買ってました。まだ何冊か本棚の上に眠ってます…☆
>>193
もちろん今でもある
と言うか月マガ廃刊されたらライスピの行き場がない コロコロとボンボン両方買ってもらえる奴って一人っ子だろ
長男ジャンプ(約200円×4=800円)、長女マーガレット(約400円×2=800円)
次女なかよし(約500円)、三女たのしい幼稚園(約600円)
この状況で「コロコロ(約500円)だけじゃなくボンボン(約500円)も買って〜」と言えるかよ
既に漫画雑誌代だけで月額約3200円かかってるんだぞ
もし言ってしまったなら全員2冊で6000円は軽く超えるだろうからおもちゃ買ってもらえなくなる
それでも兄弟で1冊回し読みの家と比べりゃ恵まれてるが
一人っ子なんてコロコロとボンボンの2冊買っても毎月約1000円で済むからいいよな
一人っ子はおもちゃだって好きな時に買ってもらえるしな
携帯ゲーム機だって同機種1台で済むから一人っ子の奴は何種類も持ってたな(とは言ってもGBは通信用で2台持ちだった)
ゲームギアとかワンダースワンとかネオジオポケットとか誰も持ってないようなの持ってた
だがポケモンに関しては兄貴が友達だとくれないような
強いポケモンくれたから一人っ子じゃなくてよかったと思った
一人っ子だと初代ポケモン4本全部買っても楽しいのは1本目だけで他は作業ゲーだもんな
コロコロのおかげでポケモン青買えたのも良かった
もしボンボン派だったら買えてなかったな
小学生の時はジャンプを買って、サンデーを買って、コロコロを買って、ボンボンを買って、隔月でコロコロスペシャルを買ってた
購読してたコミック雑誌が休刊した回数は多分両手両足の指の数でも足りないだろうなあ
ここ数年だと講談社系列が多いか?
マガスペ、イーノ、ライバル