◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」★3 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572960969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラッコ ★
2019/11/05(火) 22:36:09.41ID:FU6Ze4xW9
野球国際大会「プレミア12」が盛り上がっていない理由

 いまひとつ盛り上がっていない。野球の国際大会「第2回WBSCプレミア12」のことだ。
日本代表・侍ジャパンも今大会に参加し、1次リーグB組が行われる台湾で最終調整に励んでいる。
5日のベネゼエラ戦からスタートし、6日にプエルトリコ、7日には台湾と戦う。
この1次リーグで上位2チームに入れば、日本で行われるスーパーラウンドへ進出することになるが、
侍ジャパンの面々からは現状で「何が何でもやってやるぞ」というような威勢のいい言葉があまり飛び出していないように思える。
そんな空気感を察しているからこそ世の中の人たちもあまり興味が沸かないし、どうしても話題になりにくいのだろう。 

 今大会は参加する国々にとって東京五輪出場権をかけた戦いでもある。だが侍ジャパンは開催国のため東京五輪への出場はすでに無条件で決定済み。
だから他の参加国に比べて重圧は圧倒的に少なく、今大会を制覇する意義についてもやや見つけにくい。
ホスト国として「プレ東京五輪」の今大会で優勝し、来年夏の金メダル奪取に弾みをつける――。
チームを率いる稲葉篤紀監督はこうしたテーマを代表メンバーの面々に掲げながらプレミア12初制覇を目指しているが、気の毒なことに笛吹けど踊らずの感が否めない。

 NPB(日本野球機構)が母体となって侍ジャパンを引っ張っていながら特に今大会に関しては、
プロ野球セ・パ12球団すべてから後押しを受け切れていない状況も大きなマイナス要素になっている。事情通は次のように言う。

「今年のプレミア12は過去の国際大会と比較して侍ジャパン史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではありません。
コンディションが悪くてどうしても出られないケースが大半だと信じたいですが、その中には『本当にケガをしているのか』とツッコミを入れたくなるような選手がいるのも事実。
それとは別に『大会参加による疲労蓄積やケガの誘発を不安視され、球団の中から出場ストップをかけられているのでは』と色眼鏡で見られているケースもあります」

 一部の球団ぐるみで今大会出場に「NG」を出したのではないかと疑念を向けられている例や、
それ以外にも複数の選手がプレミア12どころか侍ジャパンへの参加そのものに興味を失って断りを入れたとの未確認情報まで球界内では飛び交っている。
それぞれの信ぴょう性は別にしても、これまで輝いていたはずの侍ジャパンのブランド価値が球界内で低下しつつあることだけは間違いないようだ。

 そして今大会の開幕直前には侍ジャパンに参加するリスクについて一考を余儀なくされそうなアクシデントが起こった。
開幕直前の強化試合・カナダ戦で死球を受けた秋山翔吾外野手(西武)が右足第4趾基節骨骨折と診断され、チームから無念の離脱へと追い込まれた一件だ。
海外FA権を行使し、今オフ中のメジャーリーグ移籍を視野に入れていることから秋山にとっては文字通り痛恨の足かせとなってしまう可能性も出てきてしまったのだ。

「いくら秋山本人がメディアを通じて『(侍ジャパンに参加したことに)後悔はない』と口にしても、大ケガを負ってしまった事実は変わりません。
これを機に侍ジャパン参加中に負傷すれば今後、所属チームでのプレーに影響を及ぼすような形になってしまったら元も子もないと多くの選手が考えるようになっていくでしょう。
しかも侍ジャパンでケガをしてしまったとしても、基本的に何らかの補償があるわけでもない。こう考えると秋山の負傷は、
侍ジャパン招集にあたって白羽の矢を立てられる選手たちが躊躇する流れを作り出すきっかけになるかもしれません」と前出の事情通は警鐘を鳴らす。

>>2-5あたりに続く)

WEDGE Infinity(ウェッジ) 2019年11月4日 新田日明(スポーツライター)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17810
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17810?page=2

前スレ ★1:2019/11/05(火) 17:45:07.91
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572954454/
2名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:36:44.13ID:Ew9YuuAc0
おまえらなんだかんだおもろいだろ?
3ラッコ ★
2019/11/05(火) 22:36:58.68ID:FU6Ze4xW9
>>1の続き)

 他のスポーツと違って、野球の代表チーム招集は非常に難しい。来年夏に行われる東京五輪は例外としても、基本的に侍ジャパンの国際大会や親善試合はシーズンの開催期間を除くタイミングで組まれている。
だから今の侍ジャパンの選手たちはまだプロ主体の代表チームが結成されていなかった時代に比べれば、所属チームと代表で合わせた試合出場数が圧倒的に増えたことで身体にはかなりの負担もかかっていると思われる。
それだけ疲労が増せば、当然ながら秋山のように大けがを負ってしまうリスクも念頭に置かなければいけない。

■まともなプライオリティを与えるべき

 こうした負の流れ≠ノ歯止めをかけて改善の方向へと進めたいのであれば、このプレミア12やWBCなど国際大会の開催時期をシーズンの開催中に組み込みように働きかけるなど、
選手たちをタイトなスケジュールによって忙殺させないようにする工夫も必要になってくるだろう。

 加えて侍ジャパンへの参加した選手に対し、もう少しまともなプライオリティを与えるべきだ。
このプレミア12やWBCなど国際大会への出場には謝礼レベル≠フ薄給しか用意されないとの話も伝わっており、
プロと二足のわらじを強いられる大変な役回りの割には明らかに見合っていないという現状もある。
選手たちが侍ジャパンへの参加に強い魅力を感じるような土台作りを再度行っていくことは急務だ。

 これらの足がかりを作る意味でも侍ジャパンは何とか5日の初陣からフルスロットルで熱い戦いを見せ、世界一に突き進んでほしい。
いざ、フタを開けてみればプレミア12は大きく盛り上がっていたという流れになれば侍ジャパンにとって東京五輪・金メダル奪取へのプロローグとなる。

<関連スレ>
【野球/TV/嘘・大げさ!?】TBSがCMなどでメジャーリーガーが不参加のプレミア12を「真の野球最強国決定戦」と報道(※現時点で理由は不明)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572948199/
【野球】<米国>MLB選手は東京五輪不参加か?GM「これまで確認していない…」今回の「プレミア12」メンバーはマイナーリーガーが大半
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572745127/
【芸能】中居正広、「プレミア12」に臨む侍ジャパンを心配「今年の日本は不安です」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572794227/
【野球】プレミア12が正念場。韓国代表は 東京五輪出場に黄信号でパニックに
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572733580/
4名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:37:01.65ID:MsOb+sjn0
こんなガラガラでダラダラしてる意味不明な大会他にないよね
5名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:37:22.08ID:bacGfbJQ0
報道ステーション見ようと思ったが、無観客試合やってた
6名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:37:22.75ID:MTk762T60
ベネズエラ10軍と死闘してんな
7ラッコ ★
2019/11/05(火) 22:37:23.33ID:FU6Ze4xW9
<関連記事>
前田智徳氏が見る「プレミア12」のライバル国 メジャーと3A選手の違いは「安定感」も… | Full-count
https://full-count.jp/2019/11/05/post595511/
> 世界のトップ12の国が出場する「プレミア12」。今大会はWBCのようにメジャーリーガーたちが出場することはなく、
> アメリカやプエルトリコ、ドミニカ共和国などはマイナーリーグでプレーする将来有望なプロスペクトたち、メジャーでかつて活躍したベテラン選手などが数多く出場している。

「プレミア12」グループAはNPBでおなじみの外国人だらけ! | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/9059
> そんなNPB選手たちの活躍も目立つA組の予選突破の本命は、やはり、アメリカ代表。
> オリックスのディクソンがエントリーされているが、あとはマイナー選手と元メジャーリーガーのフリーエージェント選手だけだ。

プレミア12、侍ジャパンの初戦はベネズエラと対戦。ビッグネーム不在もアルバレスら強敵の顔あり【ベネズエラ代表2019メンバー一覧】 | ベースボールチャンネル
https://www.baseballchannel.jp/japan/73698/ https://www.baseballchannel.jp/japan/73698/2/
> 侍ジャパンにとって初戦の相手となるベネズエラだが、メジャーリーガーの不参加、ベネズエラ時間11月5日(日本時間6日)に、
> 同国のウインターリーグが開幕することも重なり、ビッグネームは不在となっており、少々寂しいメンバー選考となっている。

2019 WBSC プレミア12 世界の野球強豪国オランダのメンバー紹介 | 野球 | スポーツブル (スポブル)
https://sportsbull.jp/p/641074/
> メジャーリーガーが参加しない今大会では、その布陣はアメリカのマイナーリーグでプレーする選手と国内リーグ・フーフトクラッセ、それにキュラソーのウィンターリーグの選手が主体となる。

プレミア12、米国はトッププロスペクトとベテランのミックスチーム。オリックスのディクソンも選出【アメリカ代表2019メンバー一覧】 | ベースボールチャンネル
https://www.baseballchannel.jp/japan/73795/ https://www.baseballchannel.jp/japan/73795/2/
今秋プレミア12、2大会連続で現役メジャーリーガー参戦せず 米敏腕記者伝える | Full-count
https://full-count.jp/2019/08/03/post486455/
8名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:37:32.20ID:rySw9xBq0
てかまだやってるやん
欠陥競技だろこれwww
9名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:37:45.21ID:fBVhdOOo0
東京五輪もプレ大会なんでしょ?
10名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:37:46.38ID:buDv9YoC0
7時開始でまだやってるんだ
オリンピックもなくなるわけだ
11名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:37:58.57ID:yQ5V3i3w0
相手の自滅でしかチャンス作れない日本やばない?
12名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:04.54ID:/U+PetiM0
サカ豚には日本のフィジカルエリートたちは眩しすぎるもんなw
13名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:29.67ID:+kOxPMxl0
俺でもわかる

レベル低すぎ
14名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:34.10ID:PIScSseu0
俺が見始めたら逆転した
15名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:37.60ID:LH4fQG+J0
まともにやきうやってる国が日本と米国しかないのに、こんなの見て面白いか?
16名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:41.00ID:2N4c4/Xh0
焼き豚さーん!チャンス侍で盛り上がってますかー!w
17名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:48.67ID:8cD3jy4t0
選手が辞退する一番の理由は「韓国に負けるのが怖いから」
18名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:50.43ID:bxSSDtd40
すげえ盛り上がってる
19名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:56.69ID:/XxwfvyH0
アナ「日本の猛攻!!」
ほとんど四球やん・・・
20名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:38:58.52ID:9IieRsmB0
8回裏

四球
四球
一飛
四球
四球
左安
四球
左犠飛
四球
三安
四球
21名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:04.01ID:bxSSDtd40
サッカー/(^o^)\オワタオワタ
22名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:04.14ID:jUt5si4+0
すでに言い訳しだしたよwww
盛り上がるとは言ってねーしwww
23名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:15.12ID:SDEvUujL0
根暗なスポーツ
24名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:27.14ID:T4mc4ZxE0
ラグビーの方がレベル高いな
5段階くらい
25名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:29.05ID:TZal0Dvz0
まあ5ちゃんとTwitterではある意味で盛り上がってるけどなw
26名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:29.53ID:B7IIiyNE0
ベネ公ひどいな
27名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:30.19ID:xegvpu7L0
それでも決勝まで行ったら視聴率50%越えだから震えて待ってろよサカ豚wwwwwww
あ、そもそも決勝行く前に負けるかwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:32.85ID:SzS9X7Fx0
昔見た西武対ヤクルトの日本シリーズの方が遥かにレベル高かった
29名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:38.04ID:UDmYHynw0
>>1
さっき中継見てたが
客席 閑古鳥だったな
30名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:39.26ID:O5wrSj6O0
ベネズエラの自滅でしか、点取れねーのかよ
31名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:41.69ID:UAGPnDsc0
報道ステーションまだかよ
外野席ガラガラじゃんw
32名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:47.60ID:VFZQNP5S0
相手下手くそで自滅してて草
33名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:50.73ID:SmB6fk/50
またサッカーの負けや
34名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:39:57.76ID:1XT2weij0
ラグビー見た後じゃさすがに野球じゃ盛り上がれないよww
若者全員スルーだもんなww
35名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:04.64ID:jUt5si4+0
またサッカー、ラグビーの負けやん
36名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:05.51ID:2N4c4/Xh0
Twitterはガラガラ祭りで盛り上がってるよw
37名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:07.30ID:bUTI5dCO0
てか何時間試合してんだよ、なげーよ
38名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:14.44ID:SmB6fk/50
サッカーゆくw
39名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:20.96ID:nMIX92cN0
音声の方が画像より一瞬早く伝わるな。なんとかしろよ朝日!
40名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:24.19ID:dzUTsNRw0
この大会ってサッカーで言うとどんなもんなん?
41名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:24.61ID:z9eNHGIw0
球場ガラガラなのどうにかしろよ
甲子園予選の地方大会か(笑)
42名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:25.60ID:nswLdT+60
>>23
外野も暗い
草野球か
43名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:26.33ID:tzrjCypn0
優勝は南アフリカかニュージーランドだな
44名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:29.50ID:nJOrLeqK0
サカ豚が悔しがってるねw
45名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:32.38ID:meYBkgvI0
野球ってオフが5ヶ月くらいあるよねえ
46名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:33.58ID:T4mc4ZxE0
これがドマイナーってやつか
ラグビーには無縁の世界だな
47名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:33.60ID:/Lcxtf320
ベネズエラにアルトゥーベがいなかった 他国もやる気ない
48名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:44.01ID:jUt5si4+0
優勝は今度こそイングランドだよ
49名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:47.66ID:SMrlsQqx0
盛り上がってないって、盛り上がってるじゃねえかよ
50名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:40:52.28ID:SmB6fk/50
ラグビー野球の時代だわ
サッカーサヨナラ
51名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:02.38ID:jUt5si4+0
ダラダラやってるからな
52名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:06.93ID:KC+s/34n0
まだやってんの!?
53名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:07.02ID:DvOkDwKZ0
>>20
www
やきうなんてストライクコールしなきゃ
誰でも勝てるなw
ヤオやきうw
54名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:08.47ID:2N4c4/Xh0
今晩も、サッカーガーきたぁあああ!www
55名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:25.10ID:/xBLyLU60
酷い接待を見た
なんだよ1回だけでフォアボール7個(1つ申告敬遠)って
56名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:33.05ID:jUt5si4+0
南アフリカ優勝また持ってくだろ
ラグビーに続いてよ
57名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:36.73ID:B7IIiyNE0
あっこのピッチャーよくやらかす人ですやんwww
58名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:37.13ID:Jl0SqwBg0
もう野球は代表卒業したら?
つまらんものを地上波でやられても迷惑だし
59名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:38.41ID:C5wZ9L+z0
前回大会からwww

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100
 
国際大会「プレミア12」に参加する日本代表・侍ジャパンのメンバーが2日、
福岡市内のホテルに集合した。 8日に札幌ドームで行われる韓国との開幕戦を
前にチームはプエルトリコとの強化試合(5、6日=ヤフオクドーム)に臨む。

そのプエルトリコ代表チームに何とも「怪しい」ムードが漂っている。

「メジャーリーグの協力も得られない上、経験及び力量のある選手は国内
ウインターリーグに参加しているので招集できなかった」と顔をしかめたのは
エドウィン・ロドリゲス監督(55)だ。

総勢27選手のメンバーのうち12選手が米メジャーリーグ下部組織の
マイナーチームに所属。チーム正捕手と目されるウィル・ニエベスは今季も
パドレスでメジャー出場経験がある唯一の元メジャーリーガーだが、6月18日に
マイナー契約を結んでいたブレーブスをお払い箱になって以来FAのままと
なっており、現在38歳で事実上のセミリタイア状態だ。

「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいると聞いた」(チーム関係者)

プエルトリコは侍ジャパンが2013年の第3回WBC準決勝で敗れて3連覇の夢を
絶たれた因縁の相手。 だが「メジャーリーガーが多く参加していた当時のチームとの
力量は格段に劣る」(前出の関係者)という。強化試合とはいえ、チームの面々は
プエルトリコ2連戦を「前回のリベンジと本大会に向けての調整」と重要視しているが、
その相手が飛車角落ちであるならば論外だ。

「我々がミーティングをやっている隣の部屋で、プエルトリコの面々は大声で
爆笑しながらディナーを取っていた。あまり真剣さもないのかもしれない。
そんな相手に強化試合でコテンパンにやられたら、シャレにならないだろう」
(前出の関係者)。真剣モードにシフトしている侍ジャパンが万が一、足を
すくわれたら目も当て られない。
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151103-00000018-tospoweb-base
60名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:37.14ID:MTk762T60
>>40

ユニバーシアードとかプロ解禁前の五輪かな
61名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:42.92ID:7wH6fcmJ0
相手チームはマイナーリーグ以下の選手ばかり
オリンピックもMLB選手不参加
こんな代表ごっこあほらし
62名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:43.42ID:NkGp4bi40
日本の野球ってラグビーで例えたら南アフリカくらいだろ?
それなのに何でこんなにガラガラなの?
63名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:43.42ID:1XT2weij0
ガラガラw
64名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:48.15ID:SDEvUujL0
木曜日はみんなボクシング見るしねw
65名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:41:57.50ID:C5wZ9L+z0
51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか

113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww

118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww

149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな

238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw

239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ
66名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:00.57ID:42/ZVC6/0
無観客試合かな?
【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」★3 	->画像>5枚
67名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:01.78ID:4erJYsVH0
ラグビーやサッカーみたいなターンオーバーが無いとだらだらして面白く無いしそもそも運動量が無さすぎる
68名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:08.98ID:O5wrSj6O0
日本の猛攻?
69名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:09.70ID:aFpXVHCe0
スポーツ別走行距離

サッカー 11km
ラグビー 6km
テニス 4.8km
バスケット 4.6km

ぴろやきう 0.7km <<< ジジイの散歩並み
70名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:10.41ID:P63tLgrA0
ジャンパイアの忖度も見たぞ
71名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:10.59ID:bUTI5dCO0
ラグビーは濃密な80分だった
72名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:18.29ID:2N4c4/Xh0
>>55
しゃあないよ 費用負担は9割日本だから
73名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:20.35ID:DvOkDwKZ0
誰も興味ない
74名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:23.49ID:jUt5si4+0
交代制バトルは長い
75名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:23.26ID:1XT2weij0
>>66
なんか暗いなww
盛り上がってないといってもライトくらいつけてやれよwww
76名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:33.86ID:vmA76vUm0
こんな茶番より低い日本シリーズ
元ファンとしては悲しいね
77名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:37.32ID:xsqyuwWv0
日本だけ場違い
78名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:40.68ID:C5wZ9L+z0
273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17
相手は木こりなのか

281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0
負けられない戦いがある
木こり vs 侍ジャパン

262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25
木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw

270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77
サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー
プロをさしおいて木こりは出ない

271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98
開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw

299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37
日本も木こりで応戦したら?

301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30
タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら
どこがプレミアww

314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88
お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ
漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!
79名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:43.72ID:dz/cMOxp0
辞退は当然だ
さっさと代表ごっこは止めろよ
80名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:42:54.72ID:fmKfkp+C0
>>40
ワールドカップ
野球の世界一決定戦
81名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:05.07ID:1WHCAOWD0
マイナー競技のラグビーであのフィジカルなんだから野球の南アフリカ代表はきっとすごい選手ばかりなんだろうな
82名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:06.19ID:jUt5si4+0
まだ試合してるやんwww'
83名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:09.42ID:Swr/PITL0
相手マイナーリーガーばかりだな…
84名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:11.44ID:F0PZoFix0
この大会いつまである?これからほぼ毎日延長だろ?たぶん
85名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:26.97ID:dzUTsNRw0
>>60
そらみんな興味ないわ
86名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:34.85ID:2N4c4/Xh0
この後、テレ朝の富川が『最強のベネズエラに初戦見事に勝利です!(*^^*)』くるなww
87名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:38.72ID:ILQp+cb/0
もうすぐ23時やぞ・・・
88名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:43:44.65ID:NLqPxdP60
やっぱ野球は試合が長すぎる
89名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:00.13ID:IbMgi32j0
ヒット一本とフォアボール✕7つの猛反撃で大逆転!!
90名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:01.58ID:wdXi/79A0
3スレw
盛り上がってるなww
91名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:04.27ID:JovdnVTy0
大学生のラグビーを見てた方が楽しめるかも知れん
92名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:09.06ID:rBaxkMaK0
どこの国も興味なく当然のようにガラガラの世界大会w
出てるのは二軍三軍だしやる気もない
93名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:10.65ID:9+HLWR5d0
世界戦が成り立たないスポーツ
もはや レジャーというべきか。
94名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:11.25ID:SmB6fk/50
ラグビー野球で日本は盛り上がってるな
95名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:11.26ID:goSE4UOe0
辞退者の多さ、多分関係ないw…
96名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:12.12ID:r50Qg2o70
単純に見るものとしてつまらないな
97名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:14.91ID:PW3pB0wj0
辞退者とか球界のことなんか知ったものかだね

自分のことが良ければいいみたい
98名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:15.46ID:oZnxgAZo0
ダラダラと何時間もwwwww
押出しフォアボールwwwww味方も敵も棒立ちで点が入るのを見るwwwww
外野がガラガラだと思ったら内野はスカスカだったwwwww
出る選手を全部知らない相手だけでなく日本のマーク付けてる人も知らない顔を初めて見たwwwww

腕のリポビタンのマークには感動した。ラグビーで有名なリポビタンのマークを野球にも付けてるw
99名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:22.70ID:q0dFZNAK0
>>66
客いなさすぎじゃない
100名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:22.94ID:b7NNXtT30
今やってるけど本番なの?
なんで客いれてないの?
101名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:23.47ID:jUt5si4+0
激戦だよな時間が長いので
102名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:24.53ID:0RMUp2tl0
世界のスタンダードを身につけろよ野球ファン
いつまで老害と反社アカヒと在日ヤクザに儲けさせてるんだ野球ファン
103名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:28.98ID:oa+7lr1T0
4時間もやるスポーツはもう廃止にしてよ
104名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:29.60ID:WYjrzegc0
勝ったー!

サカ豚ざまあw
105名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:36.61ID:iEJ8j7K00
いつ見ても同じような画面で長ったらしいスポーツ
106名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:45.10ID:SYEGf9iz0
>>40
コンフェデもしくは、規模の大きなキリンカップ
107名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:48.59ID:4VjeLYnC0
>>3
凄いアホくさい擁護

サッカーはじめほとんどのプロスポーツがリーグの合間やシーズンの合間に国際大会やってるのに野球はそれじゃ選手が集まらんとか見る方やる方全てにやる気がないだけ
マスコミが必死なだけじゃん
108名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:51.19ID:QzZawIH/0
自分で金出して気持ち良くなる大会
たまに地雷も踏むが
109名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:53.03ID:GEAE2AJ10
ドーピングと国籍だろ。
110名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:58.07ID:0RMUp2tl0
世界を知らない野球ファンw
111名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:44:58.01ID:DsRgimmE0
監督が原だったら勝っても負けても萌える
112名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:01.29ID:dz/cMOxp0
これ何時間やってんの
113名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:09.37ID:gJ2uA9Q20
視聴率
サッカー40%越え!
ラグビー40%越え!

さあ野球の出番だ!
114名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:09.68ID:7rmgnO2E0
サッカーの負けだわおめでとう野球
115名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:18.10ID:c+5aVsQm0
やっぱ野球はつまんねーな
時代に合わないというかやっぱり老人が見るものだこれは
116名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:23.05ID:/xBLyLU60
>>98
でも流れるリポビタンDのCMはカズ中心だという意味の分からない編成
117名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:27.05ID:xoCFoNee0
バット振らなかったら、いっぱい点入って逆転w
焼き豚めっちゃはしゃいでるw
やっぱ頭おかしいw
118名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:27.34ID:7rmgnO2E0
今時サッカーはダサい
119名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:27.92ID:+1E54ecX0
飲み屋のテレビで見てるんやけど...
野球自体見るの久しぶりやねんけど右下のカウントってストライクが上じゃなっかったっけ?
120名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:32.59ID:KW7elc8a0
選手の派遣拒否した落合監督は正しかったんだな
121名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:33.76ID:2N4c4/Xh0
これさ、冗談でも盛り上げるために、チケット撒いたら?
道端で
122名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:34.35ID:JovdnVTy0
ラグビー協会の人も日本のW杯がこうなるかもと思ってたんだろうな・・
123名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:34.88ID:jUt5si4+0
ラグビー、サッカーすまんな


野球の勝ちだわwww
124名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:42.73ID:9tVOE8cy0
だから言っただろ
嫌でもラグビーと比較されるってw
125名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:45.69ID:i71ROcos0
よし、勝ったな
126名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:53.60ID:2dEYRl0Q0
ところでカナダ戦の視聴率は?なんで出ないの?
127名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:45:55.02ID:JovdnVTy0
>>119
確かにそうだな
大リーグと同じ方式にしたのかも
128名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:01.38ID:oZnxgAZo0
>>20
ラグビーで例えたら
ノックオン
ノックオン
ノックオン
スローフォアード
ノックオン
ペナルティーG
ノックオン
ノックオン
ノックオン
ノックオン
129名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:11.87ID:MsOb+sjn0
これ何?
費用だしてもらってるからワザと負けてもらう話ついてんの??
130名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:16.25ID:LBVA/txb0
もちろんアメリカはオールスターですよね?(すっとぼけ)
131名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:20.53ID:0RMUp2tl0
俺に言い返せない反日反社在日の錬金術が野球

いつまで騙されてるんだよ野球ファン
132名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:21.90ID:z2mcGzvH0
野球がつまらない決定的な原因はターンオーバーがありえないルールな事
これのせいで緊張感が足りない
133名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:25.02ID:F+i9aIc00
開幕したら盛り上がるだろ
サッカーロシアW杯もラグビーW杯もそうだったし
134名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:29.41ID:Rn+TC16v0
>>90
たぶん今日の内容だと日本での決勝ラウンドはかなり客入る。
135名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:40.23ID:z9eNHGIw0
>>62
日本人も応援しにいかないのがなあ
なんか野球はおかしいよ
136名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:47.59ID:GnhibWME0
ゴミみたいにつまらない競技だなw 
137名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:51.02ID:7rmgnO2E0
野球は面白いわ
138名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:51.36ID:wdXi/79A0
>>60
>>85

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00066307-sdigestw-socc
ブラジルの試合こそ、1万人を超え、他の南米勢の試合も多少は盛り上がるが、例えばメキシコvsイタリアは1600人、
フランスvs韓国戦は700人と、閑古鳥が鳴いていた。
だが南米以外の国で唯一、多くの観客を動員しているチームがある。それが日本だ。
カリアシアで行なわれた初戦のオランダ戦の観客数は5125人。オランダが先着500人にユニホームをプレゼントするという
プロモーションをしたことが、もしかしたら影響したかもしれないが、しかしそのキャンペーンにつられてきた観客たちも、
日本の若きサムライたちのプレーに驚かされた。
3戦目のセネガル戦は、ともにグループリーグ突破が決まったチーム同士の一戦となった。
この頃にはカリアシアの町はすっかり日本ファンになっていた。日本のレベルの高さを知っている人々は、スタジアムに足を運び、
南米のチームもいない、すでに突破も決まっている両軍の試合に7000人以上の観客が集まった。
139名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:52.02ID:7drO2xpq0
>>114
台湾に負けるのがやきうな
140名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:46:57.92ID:nMQfhGuR0
日本が必死こいてやってるのに日本の選手もやる気ないとかうんこすぎませんか
141名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:08.74ID:+1E54ecX0
>>127
そっか。
しばらく見ないうちに変わったんか?と思った。
142名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:11.31ID:DaYxqOAD0
まだやってんのかよ
143名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:13.37ID:oZnxgAZo0
>>34
もう今年いっぱいは何を放送してもラグビーには勝てないwwwwww
144名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:16.04ID:2N4c4/Xh0
>>129
そりゃそうだろうな
日本がカネ払って大会が出来てるわけだから
145名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:17.43ID:MsOb+sjn0
>>134
え?これって予選なの?
146名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:21.30ID:nPYFzu7+0
なんで日本人はこんな野球が好きなの? 豚専なの?
147名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:25.94ID:u7Jdk3SP0
辞退者多いから盛り上がってないって言うのが勘違いにも程があるな
野球の代表の今の立ち位置が丸で分かってない
148名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:29.75ID:+1E54ecX0
勝利おめでとう〜!
149名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:30.79ID:wdXi/79A0
>>134
四球祭ってどこがおもしろいの?
150名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:31.25ID:xDuv1xpb0
ただただ長い
これに尽きる
勝敗なんかどうでもいいからさっさと終わってくれ
151名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:34.03ID:jUt5si4+0
野球が好きではないのだよ
戦術なんて知らんパワーでなんとかなる
152名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:39.17ID:/U+PetiM0
うっしゃあああああ
サカ豚と違って国際大会ではいつも勝ってすまんなw
153名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:41.62ID:XWkfmAaG0
こんなの見てたらラグビーでも神スポーツに見えるわな
くだらねえw
154名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:43.07ID:SYEGf9iz0
プレミア12なんて、盛り上がったことなくね
前回も最後の韓国戦の負け方がヒドカッタし
155名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:51.32ID:d/o8aapy0
つええ
ベスト8で喜んでるラグビーとは格が違う!
156名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:53.05ID:toqUdOC60
野手は秋山がケガで離脱したけど豪華メンバーじゃね?
157名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:53.35ID:nJOrLeqK0
勝ったああああああああああああああああ
感動したあああああああああああああああ
158名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:55.53ID:nMIX92cN0
MVP菊池にしとけ。
159名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:57.09ID:MsOb+sjn0
>>144
マジかー
今までもずっとこんな事してんだろうなぁ
160名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:47:57.43ID:TQhnC42j0
負ければよかったのに
161名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:01.15ID:bUTI5dCO0
これ練習試合じゃなくて本番だったのかよ
162名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:08.24ID:7wH6fcmJ0
マイナー選手相手に劣勢
たまたま出てきた相手投手がゴミで押し出し連発で逆転できただけ
163名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:09.68ID:gJ2uA9Q20
野球なんかごり押ししてる国
そらラグビーおもしれええってなるわww
164名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:18.16ID:3Jhb0ydc0
最後の方は盛り上がったかなw
165名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:22.17ID:HSmIlOXs0
>>140
NPBだけ鼻息荒い大会w
他は冷めているよ。勿論、視聴者も。
166名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:23.12ID:O5wrSj6O0
リーグ最弱のベネズエラと互角か
167名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:25.67ID:rB8l46Xa0
強敵強敵ゆってたベネズエラ土人たちもやる気なしWWWWWWWWWWWWWWWWW
アメ豚の3軍連中もメヒコにやられたし頼みの韓国もボロボロで
本気になってんのはマヌケガラパゴJAP黄猿だけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
168名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:25.70ID:mgGTJjmN0
プレミア12のプレミアって
野球をやってる数少ない貴重な国を集めましたっていう意味でプレミアなの?
169名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:27.66ID:/Lcxtf320
やっとノーサイドか
170名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:33.66ID:cPnNhUbC0
芸スポサカチョン、カリカリしていてクッソワロタ
171名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:35.45ID:dz/cMOxp0
>>153
他のスポーツの良さを際立たせるのが野球の唯一の長所
172名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:40.28ID:sbRLvYdq0
>>129
冗談のようであり得る話
去年からここまで勝った試合全部自力でじゃなく相手の自滅
しかも自滅してくれたのに負けた試合もある
直球なら練習試合のカナダ戦の1試合目
173名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:46.58ID:0Q/SQLSk0
活躍したらメジャーに行けるかも
174名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:52.87ID:lcTHBOrH0
3時間50分…
175名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:48:57.30ID:jUt5si4+0
強豪ベネズエラに勝利
ランキング1位だから当然
176名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:02.14ID:XWkfmAaG0
>>163
ドマイナー野球のおかげであらゆるスポーツが凄く見えるとか
日本最高だな
177名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:03.02ID:SDEvUujL0
エースが諸見里みたいな顔してるし
178名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:05.05ID:d/o8aapy0
瞬間視聴率50%はいったな
179名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:05.54ID:43bfnoBr0
長い
180@u@ ◆p8gXXOvz.o
2019/11/05(火) 22:49:06.49ID:tWJXh72m0
>>1
全編トンデモアンチやきう記者の単なる妄想しゃねーか❗😅
181名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:08.12ID:oa+7lr1T0
坂本に代打出してなかったら完全に負けてた試合だな坂本帰国でいいぞ
182名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:10.39ID:TZk6kBdB0
ラグビー配信国=100ヶ国以上

プレミア12=1
183名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:10.87ID:13XD5hAp0
スポンサー日本の企業だらけじゃん
バレーかよwww
184名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:14.14ID:moIaYLTH0
相手の自滅でやっとこさ勝つとか、そら盛り上がらんわ
185名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:27.46ID:R7c37PiD0
サカ豚

ざまぁwww
186名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:35.36ID:pQqj6CJF0
>これまで輝いていたはずの侍ジャパンのブランド価値が球界内で低下しつつあることだけは間違いないようだ。
そもそも価値ないだろアホアホジャポンには
187名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:36.57ID:Odp+7yzR0
WBCがあるからこんな大会いらねーんだよ
188名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:41.44ID:yKlDZwAV0
8回裏

打者: 12 安打: 2 得点: 6 三振: 0 四死球: 7

ヒット2本で6得点、草野球w
189名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:45.39ID:jJ9dBpah0
お〜い焼き豚ども、劇的な勝利に酔って渋谷のスクランブル交差点に行って喜びを爆発してこいよw
もしかしたら同じ野球ファンがいるかも知れないぞ? (((*≧艸≦)ププッ
190名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:48.86ID:7drO2xpq0
一度も棒振らないで突っ立ってるだけで点が取れる欠陥スポーツだとバレてしまったか
191名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:50.14ID:jUt5si4+0
リポビタンDは売れるのか公式スポンサーやってさ
192名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:49:59.76ID:9tVOE8cy0
焼き豚なに喜んでんだよ
ラグビーの後にこのガラガラ空虚見せたら世間に色々気づかれるぞw
193名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:00.33ID:PEw9+rZ40
え?逆転したの?
194名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:08.89ID:r50Qg2o70
メディアの嘘も通じなくなりマニアしか見ないようになってるな
195名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:13.69ID:Rn+TC16v0
内容がわりといいんだよな。これはだんだん盛り上がるかも
196名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:16.42ID:2N4c4/Xh0
プレミア12のスポンサーのうち、外国の企業はガンホーくらい
そのガンホーも売上の半分が日本w
ハッキリ言えば、純日本製の大会w
197名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:21.84ID:GnhibWME0
国内の飛ぶボールしか打てないから、四球に頼るしかないゴミ侍w
198名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:31.20ID:2MYMipK2O
怪我の保障くらいはしてやらないと
199名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:39.30ID:xDuv1xpb0
やっぱり制限時間のないスポーツはだめだな
どれだけ煽られてもだれる
サッカーやバスケやラグビーが3時間とかやってたら絶対人気にならない
200名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:40.57ID:qzZF40sa0
今日の台湾vsプエルトリコは7万人ぐらい入ってたぞ
201名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:47.81ID:jUt5si4+0
突っ立って相手のミスを待てばよい
持久戦ですか
202名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:50:52.96ID:SYEGf9iz0
7日の地元、台湾vs日本戦だけだな〜
観客満員になるの
203名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:01.70ID:lcTHBOrH0
野球ファンだけどこれ忖度野球だろ…
204名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:03.24ID:mpIh+BwI0
>>1
誰が辞退したのかも知らんわw
205名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:05.25ID:/XxwfvyH0
球場ガラガラだったな
ずっとこんな感じなのか
206名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:13.13ID:4VjeLYnC0
>>190
ベンチの前で素振りブンブンやってる時が一番カロリー使うとかやっぱスポーツではないな
207名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:27.81ID:0RMUp2tl0
反日在日野球賭博ヤクザwww

テロリストやんけ?
208名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:30.05ID:7drO2xpq0
>>195
>>20
209皆さんの協力が必要不可欠です
2019/11/05(火) 22:51:34.24ID:/lVs5xZo0
古矢 聡(ふるや さとし)
いじめ加担者•淫交 前科アリ•英語 中学教師
神奈川県 横須賀市 
不入斗(イリヤマズ)中学校へ、逃げた
私達 社員全員が、
全国に
一斉送信し続けています
確かに 此処に 載せる事では 無いですが、
皆さんの 協力が、必要不可欠です
一斉•送信し続けて下さい
210名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:41.08ID:RILi6KMp0
日本のプロ野球の応援団がいただけの試合だったな
211名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:47.08ID:13XD5hAp0
日本勝ったら渋谷がヤバそうだから警察は大変だな
212名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:54.95ID:bI915Rnn0
>>202
それでも無理じゃね?
213名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:58.76ID:PEw9+rZ40
>>202
7日は井上尚哉だよな
214名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:51:59.18ID:xFEqxYY20
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://csokia.ransack.org/r6u9y1/2546ck44ayzhqh.html
215名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:08.39ID:O5wrSj6O0
せめてストライクゾーンに投げられるピッチャー呼んでこい
こんなの野球じゃねーよ
216名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:09.44ID:P4WSYCi70
大谷翔平が大活躍して勝てたな!
217名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:24.21ID:yRHEb3WN0
勝ってもおもろないわなにより長い4hとかなんや
ラグビーは見てるだけでおもろい
218名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:41.69ID:xDuv1xpb0
世間一般の視聴者の願いは一つ
「2時間で終わらせろ」
219名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:50.84ID:JBRHQzxa0
お前ら知ってるか?

松井秀喜がWBC辞退して叩かれまくってから以降は、辞退したということも報道しないでくれって通達が出てるんだぜ?
220名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:51.24ID:jUt5si4+0
日本の球場でスゴイスゴイやっていれば
騙せたのに…
世界に出るとポンコツ競技だとバレる
221名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:54.96ID:2dR/vweF0
盛り上がってないのか?5.8よりかは取りそうだけど
222名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:52:59.22ID:oWMNGpJG0
前回日本が敗退したら
決勝の放送が中止になったんだっけ?
ホスト国でこれなのに、野球が普及してない地域にアピールとかできるの?
223名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:05.70ID:yZuo5rW00
>>205
台湾戦のチケットはすでに完売している
224名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:07.01ID:0Ow2Z2+Z0
こんな大会に参加する選手ってプライドないの?
225名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:18.53ID:TZal0Dvz0
「なぜ盛り上がらない?そうだ!バレー同様にジャニタレ使おう!」
ってなってもおかしくない運営のグダグダ感よ。
226名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:21.79ID:7XorMX8n0
感動をありがとう!!


ってなるかよwww
227名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:23.29ID:0RMUp2tl0
>>213
尚也は7日か
楽しみだな
世界と戦うアスリートを応援しよう
特定国としか戦わなくていい野球なんか小笠原諸島の向こうに投げちまえ
228名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:26.30ID:0Q/SQLSk0
ワザと負けてくれたんだろ?
229名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:40.16ID:IbMgi32j0
押し出しに次ぐ押し出しで大逆転!
これぞ野球の醍醐味という名勝負だったな(*´∀`*)
230名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:44.40ID:yRHEb3WN0
4hもやって相手の四球祭りで逆転なのか
金積んだか
231名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:47.12ID:7XorMX8n0
八百長だろなあ
日本が負けたらこの大会終わるしww
232名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:53.12ID:PEw9+rZ40
>>211
今頃大阪もお祭り状態だろ、今夜は興奮して何人も道頓堀に飛び込むんだろうなw
233名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:53:57.32ID:xoCFoNee0
やる気のないベネズエラにこんな勝ち方で、なんで焼き豚喜んでるの?w
マジで頭おかしいだろw
234名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:54:07.24ID:BN4sbLbz0
これまでの侍で最弱だよね
相手の自滅でしか勝てないんだし
みんな楽しんでやりますとか呑気なことほざくんだろ
イチローがいたときは日本のプライドかけて世界一目指してて面白かったけどなぁ
235名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:54:13.49ID:9tVOE8cy0
>>211
DJポリスも忙しくなるな
236名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:54:19.59ID:jUt5si4+0
プロレスの方がマシだと言ってるだろ…
237名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:54:28.00ID:SYEGf9iz0
つーか、森君とか沖縄のホームラン王とか出てないじゃん
辞退してんの? 若手出せよ、サムオいらないから。
238名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:54:43.74ID:xmPRySDj0
>>1
過言ではないってことは実際に最も多かったのは別の大会だってことだろ?
そっちはどうだったんだよ
239名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:54:46.71ID:MsOb+sjn0
>>218
2時間でもなげーわw
240名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:54:55.52ID:NZ0SawEn0
オリンピック、6国で争うとかマジか
241名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:55:14.52ID:qzZF40sa0
野球の本場は巣鴨
巣鴨では祝勝ムードで人があふれている
242名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:55:17.09ID:xFm5NZHp0
野球はコントロールが抜群によくて
変化球も凄い投手がいれば、楽しく観れるんだが
今、現在、そんな投手が一人もいない

打者はバリーボンズのような選手か
常に優勝争いをするようなチームで
ここで打ってくれたら、という場面で打ってくれる
ジーターのような選手がいたら楽しく観れる
残念ながら、今、現在、そんな選手は一人もいない

何事も業界を変えるのは、一人のスター byローランド

確かに、そのとおりだと思う
日本にはコイツを観たい!というスターがいない

侍ジャパンなんてのは、メジャーに行けば
一軍になれるようなレヴェルの奴は皆無で2Aでも主力になれないかもしれない
レヴェルが低すぎるのである
これじゃー観る気が起きないよね
コイツがメジャーに行ったら、どれだけ活躍できるだろうか
と、想像させてくれる選手も今の日本人選手には一人もいない
ということで、オフコースの『さよなら』ですよ
もう (野球は)終わりだね♪ ですよ(微笑
243名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:55:28.47ID:yZuo5rW00
>>191
そもそもリポビタンDが売れたのは野球のおかげなんですよ
それを真似したのがレッドブル
244名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:55:31.20ID:Pr5OGzju0
メジャーいないからな一人も
245名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:55:40.74ID:KvwOCLOo0
今年は野球が完全に終わった年だね
246名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:55:50.99ID:yRHEb3WN0
まだ2時間で終わる高校野球がましだな
国際ルールは7イニングになるみたいだなオリ後だけど
247名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:55:56.08ID:bDNp5t0E0
フレーミングアウト12?
248名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:56:21.42ID:jUt5si4+0
結局投手戦がマシだとわかる
長いのだ非効率極まりない
249名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:56:21.90ID:BN4sbLbz0
>>232
関西人は誰も見てねぇよ
阪神の選手ゼロだし
250名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:56:22.42ID:BN4sbLbz0
>>232
関西人は誰も見てねぇよ
阪神の選手ゼロだし
251名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:56:33.59ID:c+5aVsQm0
つまんなかったけど野球好きなの人は楽しめたのか?
252名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:56:34.95ID:aSk7j/an0
3月に始まって11月っていい加減野球飽きるわ
253名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:56:43.00ID:oa+7lr1T0
稲葉よく坂本に代打出してくれたわ小久保以下と言ってごめんな
254名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:56:52.89ID:tzrjCypn0
one teamとなって強豪ベネズエラに立ち向かう姿はラグビー日本代表が南アフリカに立ち向かっていった姿と重なって見えて涙が出てきたよ
255名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:57:14.66ID:13XD5hAp0
ロッテかオリックスかよってくらい客が入ってなくて悲しい
256名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:57:14.87ID:8p49Ix8P0
なんの大義もない金儲けだしね
257名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:57:27.48ID:xoCFoNee0
てか凄いよな。世界大会なのに、全然ストライク入らないんだもんw
こんなの見て、喜んでるのバカだけだろ
258名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:57:31.09ID:miZKFjQS0
野球面白いな
259名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:57:35.55ID:PWZcvG1h0
パリーグオールスターのほうがセパ混合より強い
セは足枷ザコ
260名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:57:44.52ID:NEkiK7c20
最後は、アメリカでやらないと 人工芝日本じゃ
261名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:02.47ID:RkYmekei0
ラグビー以下の焼き豚がなぜか勝ち誇ってて草
262名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:09.84ID:fB3u7TE30
虚しくならないのかな?
263名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:14.64ID:jUt5si4+0
世界ランキング1位だから勝って当然
264名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:31.68ID:2N4c4/Xh0
ベネズエラの6軍に忖度してもらう侍www
265名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:40.49ID:9kIkRiTl0
日本のせめる姿勢が 相手の自滅招いたな

坂本に代打 そしてその山田がしっかり役割はたした
266名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:40.91ID:oZnxgAZo0
>>116
そうなの?たまたまつけてチャンネルすぐ変えたからCM見てなかったw
それは1番の盛り上がり所だなw
267名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:50.01ID:QflfCdUX0
召集されてる期間をFAの取得日数に加算するくらいのボーナスをつけてやればいいのに
268名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:50.21ID:mXZENEex0
無観客試合じゃなくてチケット売って客入れれば盛り上がるんじゃね
269名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:52.85ID:TZal0Dvz0
>>242

いやwwレベルとかそういう問題じゃないと思うよw
270名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:58:55.63ID:miZKFjQS0
ラグビーの次は野球だな
271名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:59:00.59ID:lcTHBOrH0
ガチ代表のラグビーを見た後でプレミア12を見ると本気度で見劣りする
272名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:59:26.47ID:miZKFjQS0
サッカー終わったわ
273名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:59:30.48ID:SLKQCOr/0
サカ豚のsitが凄まじい
274名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:59:43.67ID:miZKFjQS0
サッカーがさらに空気に
275名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:59:45.13ID:GELEMOj90
ラグビーw杯見た後でのこれは…酷くつまらない
276名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 22:59:58.39ID:ik5zlPGU0
>>257
ビックリするよなw
うたないで立ってた方が点入りそうなのがスゴイ
277名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:00:12.63ID:oZnxgAZo0
>>113
あんまり虐めるなよw
278名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:00:28.91ID:2N4c4/Xh0
>>273
なにID切り替えて顔真っ赤にしてるん?ww
279名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:00:29.98ID:9kIkRiTl0
ベトナムと試合してるサッカーさんw
280名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:00:34.42ID:jUt5si4+0
ベネズエラをボコった!
281名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:00:34.80ID:xdW6Jakc0
>>271
試合のテンポが糞過ぎて
さっさと投げろや!
て思っちゃうよね
282名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:00:43.77ID:9tVOE8cy0
こんなガラガラ大会を半年前から煽ってる馬鹿マスゴミ
283名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:00:55.05ID:RkYmekei0
>>257
バカしか今時野球なんて見ないから
284名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:03.96ID:6QVXXLcT0
途中までつまらんかったけど、なんだかんだ終盤に負けそうってなると力が入ってしまった
285名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:07.74ID:4vKvTAY80
やってるのを知らないもの
286名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:16.64ID:ki5qgCus0
ライブビューイング盛り上がったの?
287名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:23.84ID:wLGZdZW90
マー君は?
288名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:28.59ID:jUt5si4+0
>>279
アジア予選だからな

そこからワールドカップに繋がるのでな
2次予選なんだよまだね
289名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:33.37ID:02k5ygO00
年俸が1/100の相手に接戦するクソ雑魚プロ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:42.35ID:oZnxgAZo0
>>90
2ちゃんを楽しむ時間がある里予王求
291名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:01:55.77ID:SYEGf9iz0
まぁなんだ、サッカーのモンゴル戦よりは価値あるかもな、いやどっこいかw
292名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:02:28.03ID:fmKfkp+C0
まあ正直誰が見てもヤオだったがそれくらい許してやれ
日本の金でやってる大会なんだし
ベネズエラの遠征費滞在費用具費生活費全部日本持ちなんだし
ドーピング検査もないしアンチの言う通り単なる国際大会ごっこだ
293名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:02:47.37ID:rSiYkRs+0
選手がその価値を否定してるも同然の糞興行
それがプレミア12
294名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:02:49.77ID:jUt5si4+0
どちらにせよオリンピック出られるから
ホスト国なので意味がないのだ
295名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:03:02.37ID:9pGX4S3j0
サッカーは代表になるために海外行ってアピール

野球って愛されてねえなwww
296名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:03:33.95ID:oZnxgAZo0
>>161
えっ?試合だったの?
297名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:03:44.16ID:9tVOE8cy0
焼き豚は見に行ってやれよw
台湾なんて沖縄行くより安上がりだろ
298名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:04:09.26ID:2N4c4/Xh0
日本に忖度するのが毎大会7回からだから、ウッカリ間に合わなくていつも敗退するんだよな
しかも、忖度しない韓国もいるし
299名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:04:29.81ID:P0J8Ak0w0
1.5軍だからだろ
300名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:04:30.86ID:SLKQCOr/0
>>278
自分がしてる事って
相手がしてると思っちゃうんだよね?
301名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:04:35.91ID:7QeLxiIf0
これは放送しないほうがよかった
世界的に全く人気無いのがバレるじゃないかw
302名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:04:45.73ID:EstnMHSH0
超絶ガララーガ

サッカーアジア予選のミャンマーの方が客が入ってた
303名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:05:10.58ID:51Dy8HWR0
うおおおおおお!ラグビーに続き大逆転!!!
304名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:05:55.56ID:oZnxgAZo0
>>206
外野からベンチに帰る時もまぁまぁ消費するお
305名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:06:06.29ID:EstnMHSH0
客席が超絶ガラガラで寂しかったね

これが野球の実力なのです
306名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:06:27.41ID:yZuo5rW00
前回準優勝のアメリカはひっそりとメンバー3段階格上げしてるという
暢気なこといってるもまた負けるぞー
307名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:07:01.83ID:yg9BFqPw0
辞退者が出た事すら知られてない
308名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:07:29.73ID:9tVOE8cy0
明日の相手は強豪プエルトリコ!テーレーレッ(キルビル)

くだらねーw
309名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:07:34.33ID:RkYmekei0
何で勝ったのに焼き豚イライラしてんの?
310名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:07:38.82ID:L3OfgXbu0
ガラガラだし盛り上がってないな
311名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:07:51.76ID:XtCc0cF40
やけゆの代表ごっこも飽きられたかw
312名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:08:08.52ID:I6UnhF2w0
サカ豚必死^ ^
313名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:08:12.46ID:ZHI9yVjw0
幸福の科学信者みたいな無理矢理協賛レスが痛々しいwwwwww
314名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:08:47.54ID:L3OfgXbu0
モンゴル戦40000人
やきう500人
315名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:08:48.47ID:SYEGf9iz0
東京五輪の予選兼ねてんのな、この大会
6チームの内、2チーム決まってて、この大会で2チーム(アジア最上位、アメリカ大陸1チーム)が決まると。
アジアからは最上位の1チームだけだから、韓国と台湾にとっちゃ乗るか反るかなのね。台湾頑張れ!
316名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:08:56.55ID:km4GS5Ix0
山田とか出場するんじゃなかったっけ。山田見直した絶対これからも応援する
317名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:09:10.80ID:L3OfgXbu0
ガラガラだし盛り上がってないのは確かだな
318名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:09:10.98ID:L9zMLxGb0
世界大会で観客何人だったん?
319名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:09:27.43ID:02k5ygO00
年俸200万のベネズエラに、年俸数億円のプロ野球が大苦戦wwwwwwwwwwwwww
プロ野球のレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:09:37.08ID:+5E+52Wj0
そもそもプレミア12?
何それが現実だしなあ
321名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:09:38.29ID:WPyoK8Ku0
Wbcがあるのにやる意味は?
322名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:09:47.58ID:tvPpobhS0
台湾でやってるからガラガラなのは仕方がないが、地元台湾戦は満員になってほしいな
323名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:10:56.16ID:EerFg5rD0
2年に1回WBCやればいいじゃん
なに大会名称変えて文字通りプレミア感だそうとしてんだよせっこー
324名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:10:58.81ID:oClPaFfx0
>>1
なにこれ
また芸スポやきう叩きスレか
いつまでこんなんやっとるんや
325名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:11:04.76ID:t+4gepKM0
普通、国代表って競って候補に選ばれて
さらにその中からメンバー選ばれて
さらにそこからレギュラーを獲得する
という涙なしには見られない熱い闘いがある訳だろ
なのに野球代表って、どうぞどうぞって嫌な役目押し付けあって
無理矢理代表にさせられてる感あって、応援する気がしないわ
ラグビーの合宿や代表選考会なんて胸にグッと来るものがあったのに
そういう見えない影の部分って本当人を惹き付ける
野球選手のこの大会に懸ける思いも、言わされてるのか?と白々しい
326名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:11:08.37ID:xgHnWEe6O
報道ステーションの男アナが
大会の正式な名前知らなかった
327名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:11:37.35ID:OK1SHpKJO
あっ‥勝ちました
328名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:12:01.16ID:CqUS3kdl0
プレミヤ12ってガスター10のパクリかなにか?
329名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:12:50.41ID:BW2uBgJr0
>>273
こんなガラガラ試合で格下に勝っただけで嫉妬とかw
330名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:13:01.73ID:wf7ny5HS0
稲葉に人望が無さ過ぎるんだよ
だから辞退者が続出して雑魚巨人に頼らなきゃならなくなったんだよ
331名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:13:33.44ID:ENDAF/gs0
>>319 それはただの経済格差
MLBの平均年俸2億円と日本の2億円で10回勝負したら普通に勝ち越す
332名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:13:47.21ID:43bfnoBr0
そもそも野球は日本の高度経済成長期に役立った、プロレスと同類。
時代が古い。
現代向けのスポーツとしては役割は終わっている。
333名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:14:06.19ID:2N4c4/Xh0
うっかり野球場に入った現地民は、リポビタンDやら読売新聞やら、日本の看板だらけでハァ?って感じだろうなwww
メディアもほとんど日本人記者しかいないしww
334名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:14:58.16ID:43bfnoBr0
>>322
瑞穂球場じゃなかったんか?
335名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:15:50.35ID:02k5ygO00
>>333
日本代表ユニにガンホーのワッペンが笑える
流石チョン野球wwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:16:04.30ID:bxSSDtd40
ラグビー野球と盛り上がってるな
337名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:16:08.13ID:RkYmekei0
>>331
ねーよ焼き豚
338名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:16:13.64ID:EUuRsH680
嫌儲民は相変わらずアホだなw


【野球】侍ジャパン 日本初戦で負けそう [709039863]
http://2chb.net/r/poverty/1572957160/
339名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:16:28.79ID:EwsD4TjG0
次も立ってるだけで勝てるな
真剣にやりそうなのはアメリカと韓国位か、この二チーム戦から本番
340名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:16:29.74ID:PEw9+rZ40
野球盛り上がり過ぎだろ
341名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:16:35.70ID:Ye9Wfx5D0
ラッパの応援なんとかならないか。
耳障りで途中から消音して見たよ。

令和になっても昭和スタイルの応援かよ。
これじゃ、やきうが衰退するのは当然のなりゆきだな。
342名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:16:51.13ID:RUHPIb2z0
バレーボールのグラコロみたいな大会?
343名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:17:03.94ID:FCQoVOSk0
やきうスレってサカ豚しかいないのなw
344名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:17:14.37ID:bxSSDtd40
ラグビーも面白いけど野球も面白いな
345名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:17:40.53ID:9soV2om+0
日本代表より
西武とソフトバンクの合同チームの方が強いだろ。
メンバーが本当の代表じゃないつうのも盛り上がりに欠ける理由なんじゃないか?
それに敵チームも代表がでてきてるわけじゃないし。
なんでこんな大会あるんだろ?
346名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:17:41.46ID:Yzfv54n40
いっそオール戦力外通告者でやって欲しいわ
皆必死でやるだろ
347名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:18:03.18ID:bxSSDtd40
>>423
サッカーが空気だから発狂してる
348名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:18:37.61ID:4W6KpUtI0
>>323
主催が違う
WBCはメジャー
プレミア12はWBSC
349名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:18:43.90ID:9jQ3WOVS0
元楽天ペゲーロや元中日のクラーク、巨人退団したビヤヌエバとアダムズに、阪神(退団?)のナバーロ
他にもセペダ、ラルー、サントスとかNPB退団するようなレベルの選手が相次いで選ばれてる時点でレベル的にはお察しだな
ただし彼らは就活目的でラストチャンスと思って全力で挑んでくるだろうから、ある意味モチベ0のメジャー組とかよりは難しい試合になるかもしれないけどな
追い込まれてる人間ほど怖いものもないよ
350名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:18:54.36ID:SYEGf9iz0
辞退ってw
クソ長いシーズン後だし、参加したくない気持ちも分からんではないけど、
東京五輪出たいなら、断っちゃダメでしょw  

断った選手来年五輪で選ぶか?稲葉もスタッフも覚えてるぞ

一生に一度の五輪メダリストのチャンスだろーにwアホなヤツもいるもんだ
351名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:19:13.51ID:n2klTK8j0
マイナー競技のラグビーでも必死に営業して準備すれば
弱小国の外国同士の試合でもちゃんと客席埋められる
やる気ないなら国際化なんてしなきゃいいのに
352名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:19:23.66ID:xrlM2yiE0
日本人はやっぱアメフトよ
353名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:19:53.67ID:QbS+D5R+0
現役選手も野球の未来なんて興味なくて自分たちの世代さえ食えたらそれでいいという考え
そら衰退の一途やわ
354名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:20:44.31ID:bxSSDtd40
ラグビーの次は野球で決まりだな
355名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:21:11.67ID:utupc26l0
>>346
そっちの方が面白そう
356名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:21:47.77ID:AAAkik0M0
それよりサカ豚これどうすんの?
浦和で21000人て…

浦和 0−2 川崎
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:21,817人
357名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:21:48.45ID:sV3Fg92V0
老害野球でおれつええええしたいんだよ
にほんあずなんばー1やったんよ
老害の夢や
358名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:21:48.93ID:ENDAF/gs0
>>337 じゃあ給料高いサッカー日本代表がコパ・アメリカで勝てないのはなぜ????
給料が実力と絶対的に比例しないってことは他の色んなスポーツでみても明らかだろう
359名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:21:52.05ID:ub6yzmnu0
活躍しても自チームでの序列や年俸には反映されない
会場では応援してもらえない
勝っても何の栄誉もない
オフが潰れるだけ

頑張る理由あるん?
360名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:21:59.80ID:EiNzr7aD0
チャンネル弄ってる時にチラッと見えたけど、観客が数十人しか映ってなかったぞw
361名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:22:59.29ID:4W6KpUtI0
>>345
主催してるWBSCは野球のW杯やりたいが
メジャーに禁止されてるので代わりに参加国を絞った形でやる事を許可してもらってる大会
それがプレミア12
362名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:23:14.46ID:EA+q/pQh0
ラグビーを立てると野球が立たない

電通困ったなw
363名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:23:35.22ID:VbirgiQYO
おまけに内部不和を巻き起こす●●●●巨人軍原辰徳

ほんと腐れサイコパス
364名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:24:06.56ID:Sbaf+Tmh0
野球っていつもシーズン終わってから
一番邪魔にならない時期に国際大会やってる。

国際大会に本気じゃないしそれが世間に伝わってる。
365名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:25:12.52ID:ya4neINb0
野球終わってるな
サッカーも代表戦は着実に数字が落ちてる
オワコン競技同士、仲良くやれwwwww
366名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:27:43.75ID:5vACS31X0
イチローが監督やれば日本だけなら盛り上がるかもしれない
367名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:27:53.53ID:jLAPY41i0
>>365
やきうんこりあ(笑)は終わってるんじゃなくて

死んでるんだよ(笑)
368名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:27:58.06ID:ENDAF/gs0
>>337 https://www.statista.com/statistics/975702/chile-soccer-players-salary/
チリなんて年収70万程度だけど年収2000万あるJリーグは10回やったら10回勝てるのか???
369名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:28:37.28ID:4VjeLYnC0
>>358
それサラリーマンの平均所得とかで比較してんの?

コパの日本代表なんてU22メインで出てるしウルグアイより低いんだけど
チリとどっこい、エクアドルに勝ってるかすら微妙
370名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:30:01.33ID:jLAPY41i0
>>351
ラグビーと違ってやきうんこりあ(笑)はつまらないからだけ(笑)

アメリカでもガラガラだしオリンピックから永久追放食らうほど

セカイの誰も興味ないしな(笑)
371名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:30:06.88ID:9jQ3WOVS0
>>359
その点他国はメジャー組ではないし、マイナーやあるいは日本やアジアリーグからいらない扱いされてる選手も多々出てるけど
彼らからしたらこの大会で活躍してメジャーだけでなくNPBやKBOからオファーが来るように全力だろうね
彼らには人生がかかってるからある意味本気の試合は見られる。実力的にはメジャー組よりは比較にならないけど
372名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:30:58.94ID:2N4c4/Xh0
何試合無観客でやるの?
373名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:31:09.60ID:02k5ygO00
>>358
コパに出てる南米選手は億いってるわアホかw
374名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:31:17.81ID:FAGr0SQc0
ラグビーがあれだけ盛り上がったんだから、野球はそれ以上だよね?
視聴率発表が楽しみだな
375名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:31:21.64ID:w0DMDZpq0
オリンピックの正式競技にBaseballが無い
https://www.olympic.org/sports
376名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:31:58.50ID:jy/Duhrv0
辞退も何も
そもそも選手知らないからw
377名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:32:06.66ID:eL0MFE/+0
稲葉クビで
378名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:32:38.60ID:JXb0Q2Tz0
誰が出ても一緒なんだけど
そもそも選手知らんし
379名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:32:41.16ID:bxSSDtd40
凄い盛り上がってるな
380名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:32:52.97ID:iiYuq2qi0
ノリさん出せよ
381名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:33:18.66ID:4VjeLYnC0
>>358
すまんな

エクアドルとどっこいだわ

チリはビダル1人で年俸12億あるから日本代表2チーム分くらいあるわ
382名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:33:18.71ID:bxSSDtd40
サッカーがまた空気に
383名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:33:36.62ID:1EVOqZoi0
頼むから坂本・丸・山口お前らは辞退してくれ
坂本が40本とか日本の野球も本当に末期症状かもな
384名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:33:37.69ID:ENDAF/gs0
>>369 今回のやきうだって国内ベストメンバーではない上にメジャーリーガーも出てないんだけど
比べるのは難しいと思うけど、もともと平均年齢25歳前後のサッカーがU22に限定されてる状況は、今回のやきう日本代表の条件とそんなに変わらないと思うけど
385名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:34:34.31ID:ZbmmpSRp0
誰が見てもあまりにもゴミな大会だからな・・w
メジャーの選手たちもほとんど出てないしw
386名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:34:39.09ID:4mX20WqE0
>>366
監督によってはメジャー連中も参加するしな
キヨ監督ならダル確定で今より相当盛り上がり必死
ノムならマーさんその他確定だけど開催中おなくなる可能性必須
387名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:34:41.30ID:cPnNhUbC0
>>356
やきうんこりあ連呼老人と同様に、芸スポ野球コンプレックス老人には全く興味ない試合だろうな。
388名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:34:45.43ID:DoJJrIVq0
>>379
そやね。

今日の試合は良かった。
389名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:34:54.59ID:IiFl+9qS0
>>1
ぷっ 単に野球に興味ないのが増えただけだろバカたれ
390名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:34:59.17ID:2uxLShnv0
お客さん全然いなかったね。
391名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:35:12.73ID:k5ruxYVy0
辞退者は多いけどいなくて残念!て気分でもないなぁ…
もう少し進めば盛り上がるでしょ
392名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:35:28.27ID:nVkJlDH70
世界一www
393名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:35:35.40ID:nu2TjI9m0
自国の試合が始まる前から盛り上がるわけないだろ
ラグビーだって盛り上がったの始まってからだろ
394名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:35:47.22ID:4mX20WqE0
>>383
坂本って270/15/60のせんしゅなんだよなぁ
来シーズンはこれに寄せてくるよ
395名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:36:00.51ID:ENDAF/gs0
>>373 いやそっちの代表事情は知らないから>>368で比較してるじゃん
396名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:36:19.87ID:2N4c4/Xh0
坂本は、今ごろ台北の夜を満喫してるよ
397名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:36:35.46ID:DoJJrIVq0
サカ豚涙目
398名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:36:52.12ID:SLKQCOr/0
サカ豚のヤキウがーってノルマ制なの?
399名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:37:02.81ID:UwIs36wN0
こんなの見るなら地面歩く蟻でも見てたほうがまマシ
400名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:37:17.20ID:eL0MFE/+0
古田かと思ったら瀬古かよ
401名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:37:27.46ID:cxbL3iZC0
セ・リーグ最多勝投手と最優秀防御率投手が出てるのにパ・リーグは非協力的なんだよな
402名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:37:32.02ID:hv8gPfuU0
球場に響き渡る「プッープッープッー」
エクアドルの選手は気持ち悪かっただろうな
403名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:37:35.43ID:JXb0Q2Tz0
>>393
だってベスト8が当たり前くらいつよいんだろ?w
404名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:37:54.40ID:hScj1c5V0
*4.1% 19:00-20:54 TBS 侍ジャパン強化試合カナダ×日本
405名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:38:09.87ID:4VjeLYnC0
>>384
全然違うだろ
コパはメンバー落としたのは日本だけ
あとはガチ

ちなみに日本ボコったチリはビダルとサンチェスだけで年俸換算45億円くらいあるからな
スポーツは金じゃないという根拠が崩れるぞ
406名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:38:35.16ID:JXb0Q2Tz0
>>398
ヤキウじゃなくてやきうだお
407名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:38:38.24ID:2N4c4/Xh0
>>402
エクアドルじゃない ベネズエラだ
同じようなもんだけどw
408名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:38:51.63ID:YVW6IeMA0
「過言ではありません」ってコメントした球界関係者も、
これ書いた記者も、実際の辞退者数調べてすらいない

やる気なさすぎ
409名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:38:52.73ID:x+vEyF/20
>>257
詳しいね、試合見てたの?
410名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:38:53.49ID:sbRLvYdq0
焼き豚は恥ずかしくないのかね
誰でもわかる八百長忖度試合で勝たせてもらってさ
しかもメキシコやカナダに忖度してもらってなお負けたという無様晒した後の試合がこれという
411名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:39:07.55ID:6JW7deWD0
やけう
412名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:39:46.06ID:w0DMDZpq0
ESPNグローバル版でも完全に無視されてる
トップはサッカー
https://global.espn.com/
413名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:39:59.95ID:JXb0Q2Tz0
実は俺もやけう派
414名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:40:21.27ID:APtK41KB0
読売組のやる気のなさがマジでやばかったスポンサー枠だから辞退もできないし使われるし
415名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:40:29.41ID:JgoMXQmw0
ラグビーになれるとダラダラしててあかんわ
416名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:40:30.72ID:n/SfaAE/0
>>20
2球か3球勝負の野球大会を実験的にTVの企画でやって欲しい。まあ色んなところの顔色伺わなきゃならんから無理だろな。
417名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:40:36.65ID:nVkJlDH70
参加12チーム
世界一狙いますwww

参加6チーム
金メダル狙いますwww
418名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:40:38.20ID:ENDAF/gs0
>>405 いや、だからそっちの年俸事情とか知らないから>>368で訂正してるじゃん
関係性はあるけど、年俸=強さが完全な式ではないのは明らかじゃん
419名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:41:00.58ID:2N4c4/Xh0
>>412
ESPNは、そもそも記者を派遣してないんじゃね?
大会自体がどうでも良く無視でしょう
420名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:41:09.93ID:GnhibWME0
焼き豚「日本はガチメンじゃない(キリッ」

ベネズエラの方が遥かにガチメンじゃないだろw
421名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:41:20.90ID:a95VkOhz0
>今年のプレミア12は過去の国際大会と比較して侍ジャパン史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではありません。

適当すぎ。
1回目のWBCの方が辞退者わんさかといただろ。
422名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:41:49.09ID:JXb0Q2Tz0
やくう
423名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:41:56.36ID:2N4c4/Xh0
ベネズエラは3Aの選手すら連れてきてないらしいなww
424名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:42:06.82ID:7drO2xpq0
>>412
日本の焼き豚ですらクソ大会だと自覚してるでしょ
自覚がないのは情弱くらいで
425名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:42:15.94ID:WjTDKUQU0
君が代をまともに歌わないくせに日本代表を名乗られてもなあ
426名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:42:28.72ID:/lvERre/0
全然盛り上がってなくて草
427名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:42:53.96ID:SLKQCOr/0
>>406
うるせーばかまなんだよたひね
428名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:43:08.37ID:yB4BxVJ80
ぷれみあじゅーに
全世界的に興味なし
日本限定焼き豚マスゴミだけ現実から背けて時代遅れの洗脳工作

ラグビー
イギリス連邦圏で盛り上がり
日本ワールドカップ大成功

サッカー
何もしなくても永遠の世界最強のスポーツ
429名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:43:11.03ID:DS7DHTqQ0
日本も、マー君もダルも前田健太もおらん
2軍やけどなw
430名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:43:17.47ID:ENDAF/gs0
>>405 ちなみに年俸=実力では必ずしもないってこと言ってるだけで、年俸=実力では完全にないってことは言ってないけど。
ポイント理解してる?
431名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:44:16.57ID:DS7DHTqQ0
プエルトリコは
ケニバルニキは出てるのかな
432名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:45:17.82ID:JXb0Q2Tz0
パンチ佐藤っていまなにしてんの?

焼き豚
433名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:45:35.68ID:Mt0eO11m0
プレミア12の観客動員数

日本対ベネズエラ 3868人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3708
アメリカ対ドミニカ 3102人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3706
434名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:45:49.76ID:1EVOqZoi0
予選突破したとして東京ラウンドで鳴り物応援するのかね?
ラッパとかもう本当にダサ過ぎるから勘弁してくれよ
435名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:46:24.57ID:nEJiy67J0
>>433
これ観客全員日本人なんでしょ
436名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:46:36.61ID:aiRvMnFg0
みんなのうた『メジャ・メジャリガー』
作詞:ヤキウ博士
作曲:吉川洋一郎

ヤキウの子供がなりたいものは メジャ メジャ メジャリガー
ローカルスポーツ実質レジャー メジャ メジャ メジャリガー
右から左へ一周回って ホームへ帰ってくるそうな
まあ!まあ! メジャ メジャ メジャリガー メジャ メジャ メジャリガー

ヤキウで一番大金持ちは メジャ メジャ メジャリガー
棒振り回してベンチで休む メジャ メジャ メジャリガー
マスコミ使って洗脳報道 利権が絡んでいるそうな
まあ!まあ! メジャ メジャ メジャリガー メジャ メジャ メジャリガー

ヤキウで一番会いたい人は メジャ メジャ メジャリガー
ピンポンダッシュで偉大な記録 メジャ メジャ メジャリガー
朝から毎日カレーを食べて 子作り失敗するそうな
まあ!まあ! メジャ メジャ メジャリガー メジャ メジャ メジャリガー

ラジャラジャマハラジャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

かっとばせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜や き う
437名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:46:41.48ID:UwIs36wN0
知らない無名選手と戦ってて楽しい?と思ったけど日本の選手も知らなくて草
ほんと人材いねーな野球界
438名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:47:12.17ID:JXb0Q2Tz0
まだホームレスみたいな爺がラッパ吹いてるの?

焼き豚
439名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:47:17.57ID:4VjeLYnC0
>>418
チリリーグとJリーグの年俸比較してんのか
ちなみにリーグランクだとJが33位でチリが65位でJの方が上だぞ

それにそれぞれ代表に何人母国リーグのプレイヤーが入ってるか知ってての話か?
440名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:47:38.94ID:EstnMHSH0
焼き豚は台湾に行く事も出来ない貧乏人

4年に1度の野球最高峰を台湾で観られるのに

焼き豚が全然行かなかったから超絶ガラガラ
441名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:47:44.34ID:7k/xHGOu0
>>257
それ台本だから
やる前から日本ラウンドでの日本戦の放送予定が決まってるし
442名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:48:25.61ID:9tVOE8cy0
やっきゅw
443名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:48:56.38ID:C5wZ9L+z0
一度もバットを振ることなく四球が3人も居る


浅村: 一度もバットを振ることなく四球を選ぶ 1塁
丸: 一度もバットを振ることなくストレートのフォアボールを選ぶ 1,2塁

ピッチャーエスコバーに代わってビスカヤがマウンドにあがる

松田: 送りバントを試みるもフライとなりアウト 1アウト
會澤: 一度もバットを振ることなくストレートのフォアボールを選ぶ 満塁
山田: 1アウト満塁の3-2から押し出し四球 日3-4ベ 満塁
菊池: ランナーフルベースからレフトへの同点タイムリーヒット! 日4-4ベ 満塁
近藤: 1アウト満塁の3-2から押し出し四球 日5-4ベ 満塁

投手交代:ビスカヤ→ソコロビッチ

鈴木: ランナーフルベースの1-1からレフトへの犠牲フライを放つ 日6-4ベ 2アウト2,3塁
吉田: 満塁策で敬遠される 満塁
源田: ランナーフルベースの0-2からサードへのタイムリー内野安打 日7-4ベ 満塁
丸: 2アウト満塁の3-2から押し出しのフォアボール 日8-4ベ 満塁
松田: サードゴロ 3アウトチェンジ
444名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:49:21.31ID:yB4BxVJ80
野球の世界一決定戦、全世界大注目のぷれみあじゅーに
ラグビーW杯みたいに世界中から外国人が押し寄せたのかな?
445名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:49:35.95ID:vE2WoSzO0
>>433
4年に一度の世界大会なのにJ3並みの観客数ってw
しかもかなり盛ってるよね
446名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:50:12.73ID:ZYrDsDgF0
情弱はこんな大会でも楽しめるんだろうな
447名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:50:22.51ID:UwIs36wN0
空を流れる雲でも見てたほうがマシ
448名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:51:08.10ID:9wWwlP3e0
つまんねー試合。リアル野球BANで対戦してろ
449名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:51:24.25ID:RUHPIb2z0
>>444
まさかとは思うが、読みは「プレミアじゅうに」?
冗談だよな?
450名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:53:07.92ID:Qswn7VVM0
大体、USAのスポーツのチームに「侍」なんて名前を使うな アホ
日本の歴史の冒涜だ
451名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:54:50.86ID:+V1zImXi0
めちゃめちゃ盛り上がってるだろ
オワコンのラグビーですら視聴率40%超えたんだから今日のベネズエラ戦は50超えは間違いない
452名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:55:36.96ID:3EB+kVzC0
野球の代表は本当の意味で国を代表する選手じゃないからなぁ
代表よりリーグが優先って時点でどうやって価値を見出せというのか
453名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:55:46.88ID:rSiYkRs+0
東京オリンピックに出られるのはさらに絞り込まれた6ヶ国のみ
そりゃ世界中が注目するわけだよ
しかもトーナメント表が最高に笑えるっていうおまけ付きだしね
454名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:56:57.44ID:2N4c4/Xh0
まさか、公式大会で、ゴールデンタイムで、
視聴率15%未満は無いだろうな (*^^*)
455名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:57:14.37ID:wdvcXxv80
観客10人くらいしかいなかったよね
456名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:58:20.86ID:rSiYkRs+0
>>451
野球ファンは富裕層が多く有料放送で楽しむのがデフォだから地上波の数字はどうしても低くなるんだってさw
457名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:58:53.72ID:LtpDanO90
そもそも球場がガラガラ
やきう自体に誰も興味ないんやろ
458名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:59:07.27ID:sV3Fg92V0
アンチスレすら立たなくなったら末期
459名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:59:32.20ID:ODaT6s0f0
普段野球見るけどこれには一ミリも興味ない
460名無しさん@恐縮です
2019/11/05(火) 23:59:40.29ID:7drO2xpq0
>>456
スポナビライブ「」
パリーグTV「」
461名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:00:51.29ID:GEBRq/pW0
日本はやっぱり野球だ
462名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:01:05.40ID:iUgyhhyv0
>>127
野球漫画でもスリーツー言ってるしな
463名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:01:16.59ID:/uJbltzc0
>>456
何でも言い訳してきそうだな
464名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:01:36.48ID:9x3fUuDP0
結局押出で逆転したんでしょ?
実質負けみたいなもんだな。
465名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:04:01.45ID:dsW5uhRH0
日米がガチじゃないから
466名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:05:11.85ID:eriiAw680
告知少なくない?
高校野球の方が面白いんだけど
都大会ね
467名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:05:23.28ID:Fo9C/m0l0
名前がダメだわ「野球の世界一を決める」という気概に満ちてない
野球ワールドカップでいかんのか?
468名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:05:56.76ID:b7fapSpL0
ボートレースの闇を見た。

10月に29歳で突然引退した三重支部のボートレーサー西川昌希選手。
西川選手は、八百長疑惑が囁かれた選手でした。

1号艇の時に不自然な負けかたをする。しかも不自然なオッズが余計に八百長の疑惑を深める。
しかし7月2日びわこ7レースで起きた転覆艇があり、本来なら152で確定するはずのレースで、2号艇だった西川昌希は3番手を走りながら1周2マーク後、不自然な超減速を繰り返しとうとう3号艇に抜かさせて、その後は普通に4番手を走りゴールした。
そしてオッズのほうも締切り直前に1345の2号艇外しの舟券が大量購入されていた。

舟券購入する客は馬鹿とYouTubeで発言した?
同じ三重支部の先輩、坂口周選手は西川選手は怪我で引退したと言ったのはプライベートの西川は知らないし親しく無いから公表事実を言っただけらしいが本当なのか?
また、びわこボートレースの滋賀支部で、自身もびわこレース期間中に通信機器でTwitter使用の疑惑もあった守田俊介選手は西川選手の大ファンと公言し、びわこの7レースの出来事を全く知らない様子を見せたがこれは援護、隠蔽なのか?

またボートレースでは今年、レース期間中に愛人にLINEをした外部不正連絡疑惑の後藤翔之選手が謎の休業、11月に何事も無かったかの様に復帰予定。

ボートレースの闇を見た。
469名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:06:01.25ID:QwvvyQId0
世界一を決める大会なのにガッラガラだったんだが
470名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:06:07.83ID:zuOYiLKa0
>>66
リハーサルでしょ?
さすがに。
471名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:06:30.26ID:3oHBpoBz0
>>439 サッカーのこと知らないのに例にして悪かったよ、申し訳ない。
ただ俺はずっと言ってるのは、年俸と実力は必ずしも比例してるわけじゃないってこと。
野球では田中将大とかダルビッシュ有っていう日本の野球界で有名な人がいるんだけど、その人達は今メジャーリーグっていうアメリカのリーグでプレーしてるの。
実力は日本の時とさほど変わっていないのに、年俸は日本の5倍程度もらってるんだよ。
要するに年俸の構成要素は、実力だけじゃなくて現地の経済規模や個人のブランド力も大きく関係してるわけ。
だから、単純に200万vs2億円だろうが勝ち負けと完全に一致するかといえばそうじゃないわけ。
詳しくはよくわからんけど、プレミアリーグのレスターだって他より年俸低かったはずなのに優勝してたじゃん。
472名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:06:36.42ID:9x3fUuDP0
明日またTBSがセパレートウエイズがうるさいんだな。
CMいくたび「ア〜〜〜〜〜〜」
473名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:06:37.50ID:pTHc7leL0
サッカー、ラグビーに続いての世界大会だから40%出るよな!
474名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:07:22.27ID:/uJbltzc0
そもそも野球に「世界」という概念はあるのか?
米国ではワールドシリーズとか言ってるらしいけど
正式名称を知らないから適当に書いたが
475名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:09:52.01ID:YfSX0VVt0
野球って贔屓チーム応援が前提のスポーツでしょ
贔屓チームじゃないとクッソつまらないわ
476名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:09:54.41ID:fKBXuJvp0
でっ南米の方は1人でも観に来てました自称国際試合は?
477名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:13:14.24ID:rxMXcv/Q0
ぶたが12匹なんかおんどりゃw
478名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:13:41.73ID:uGwgHStQ0
>>472
男女の別れを歌った曲なんだけどな
479名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:16:07.87ID:gFJm2CLV0
ちょっとだけ見たけどやっぱり退屈なスポーツだよな
ラグビー見た後だと酷さが際立つ
480名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:16:12.56ID:3rNEAPL20
いい試合だったぞ
481名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:19:44.10ID:/uJbltzc0
ちんたらちんたらダラダラダラ
きびきび動くと死ぬルールでもあるのか?
482名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:21:09.50ID:ZP4E0cVi0
>>447
何かワロタw
483名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:21:26.58ID:OtGE6Doy0
これ去年もやってなかったっけ
毎年開催する国際大会にプレミア感はねーな
つか、興味無さ過ぎて今初めてやってんの知ったは
484名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:21:35.63ID:QwvvyQId0
いや雲に失礼すぎるだろそれ
485名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:21:47.05ID:9x3fUuDP0
しかし悲惨だった。
報ステのスポーツコーナーでやりたかったんだろうけど
報ステの面々「まだおわらないのかよ!しかもガラガラ!」って迷惑そうな顔
してて無理やり終わってたwww
486名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:23:21.37ID:/uJbltzc0
野球延長になったら筑紫さんがいつもキレてたな
487名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:25:20.88ID:ck92GGwW0
ラグビーブームに水を差そうとしてるから
488名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:27:15.24ID:OR7OjalC0
見てたけど3回は寝た
打つより立ってるだけの方が点が入るんだね
退屈過ぎるしベンチでラーメン食えるってスポーツなのか
489名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:29:32.12ID:/uJbltzc0
猫ピッチャーだけは認める
490名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:35:32.48ID:Q+IH7h+I0
くっそ盛り上がったなwww
延長タップリしたしあの展開だから20%は確実30前後かな
勝ち進むにつれあがっていって決勝はラグビー超えて50くらいでるだろこれ
491名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:35:50.37ID:gPjf9xdv0
侍Jがどうこうより、こんな大会、世界一でもなんてもない


自分のファンチームの選手は出てほしくないわ
492名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:36:23.42ID:8Cu+aE4O0
>>471
年俸で完全に勝敗が決まらないのは同意
プロがグッズ販売や集客加味で実力度外視の年俸貰ってるケースも分かる

ただ100倍の金額差の例になぜレスター出したか謎
レスターはプレミア20チーム中10位の平均年俸で、タイ政府がスポンサーに着いて金使って補強出来たから優勝したんだよ
岡崎ですら4億円くらい貰ってる
プレミアリーグは放映権だけで最下位でも年間150億円くらい入ってくるくらいリーグ構造が特殊で貧乏チームが全く世間の感覚的に貧乏とは程遠い
つまり手も足も出ないほど好条件で他リーグから選手引っ張り放題

その例ならトップ2、3チームは金満だが中位以下は破綻寸前なイタリアやスペインやポルトガルリーグの方がいいだろうよ
493名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:37:19.76ID:6lD9ZHxd0
誰が出ても大して変わらないけどな。
相手もマイナーリーグの選手だし
494名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:38:29.83ID:QwvvyQId0
こんな退屈なスポーツって中々ないよな
495名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:45:42.39ID:VMYHI78qO
フルメンバーで出てたとしても大して変わらないと思いますがね〜、もう止めたら(笑)。
496名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:45:51.83ID:XYjm4WE+0
野球は糞ゲーなのです
乱戦になるとどっちが勝ったかわけわからない情けない糞試合
圧勝すると放送事故
完敗したら無かった事に

丁度良く盛り上がる展開になりにくい
だからプロレスみたいに勝手知ったるおなじみの対戦相手が必要なのです

サッカーは優秀なスポーツだなーと思うよ
奇跡的なジャイアントキリングがあるし、気が抜ける試合展開にはなりにくい
497名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:47:44.95ID:cr5f3QCw0
各チームのファンも、自分のチームの
キャップ情報の方が興味あるんじゃないの
498名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:48:03.75ID:cr5f3QCw0
キャップじゃなくてキャンプだ
499名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:50:32.13ID:j6onsdfw0
けがを隠してでも代表入りしたいのがサッカー、ラグビー日本代表。仮病を使ってでも辞退したいのが野球日本代表。
500名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:51:35.16ID:oc78zjkj0
ぶっちゃけこの大会に本気でやってる国は韓国ぐらいだしな
501名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:52:15.76ID:I+1lWluh0
世界一を決める試合ならメジャーリーグ見ればいいじゃん
なんで野球ファンはメジャーリーグ見ないの?日本人が活躍してないのを直視したくないから?
502名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:52:50.55ID:ru0UT2WO0
俺も呼んでくれたらピッチャーやりたかったわ、1か月くらい練習するし
503名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:53:57.05ID:qpQWPKpI0
>>361
なるほど
野球ってスポーツ要素が思い切り低くて興行なんだな。
オリンピックと同じだな。オリンピックも真夏にやるもんな。興行だな。
504名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:56:29.07ID:k0Smmh9U0
>>472
その後のジャンジャンもお忘れなく
505名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 00:59:22.23ID:6OQbEyQ10
ラグビー見たあとだと悲惨なくらいつまらないな野球って
506名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:00:33.36ID:7GCUlCnC0
読売新聞の興行でしかないこの大会
だから巨人の選手が無理矢理ねじ込まれる
そりゃアホらしくてやってられないw
507名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:02:21.25ID:I+1lWluh0
野球となんの癒着もないメディアって日本にある?
ないからこんな保守的で前時代的なんだろうとは思うが
508名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:05:15.89ID:rYQNZa3c0
何となくスティーブ・ペリーは聴きたくなって
ジャーニーだのボストンだのシカゴ巡りはしてしまう
509名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:05:38.90ID:6JqidIsE0
代表の価値が低すぎるから、国別対抗はやめたらいいのに
510名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:05:56.61ID:myy40DIA0
選手も冷めてないか
今日、坂本って奴のインタビュー見たけどそんな感じしたわ
511名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:06:11.28ID:zWRrUP+p0
観客は少ないけど視聴率はさぞかし高いんだろうなあ
発表が楽しみだ
512名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:06:45.31ID:E/kraADP0
面白くねーもん「プロ野球」なんて
「高校野球」は面白いけど
それぞれ別のスポーツと俺はとらえてる
513名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:09:57.15ID:laRQdqgf0
スタンド、ガッラガラのガッラガラのガッラガラやったぞw
これの何処が世界一決定戦なんだよ
誰が興味あんだよ
514名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:10:37.12ID:SJlANONF0
>>1
そりゃそうだろ。
チームから数億以上貰ってる選手がなんでわざわざ国際大会に出なきゃいけないんだ?
優勝賞金だって2億弱だし。
もし怪我してチームの戦力外に繋がったら大変。
アメリカだって沢山辞退してるよ。
515名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:12:46.03ID:E11w5QGi0
シーズンフルでやって一ヶ月程してまた全力でやれって罰ゲームでしかないな
くだらねえから代表なんて止めろよ
516名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:14:35.31ID:1lb7ZVXS0
へ?辞退者とかいるの?念願の代表戦なのにw
517名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:15:35.77ID:Js7pOoRe0
世界ランキング1位の国の試合なのに
ガラッガラw
やきうw
518名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:17:26.99ID:vDr23Grb0
出場する選手にはギャラ払わないと誰も出なくなる
519名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:18:01.31ID:NHbSYQxz0
滅茶苦茶盛り上がってるよ、昨日の試合も熱い展開だったし視聴率は30%に乗るんじゃないか?
520名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:18:11.17ID:9x3fUuDP0
東京ドームの観客がいっぱいが、
井の中の蛙だった件って言われそう!
台湾でこれって正直もうチョットいるかと思ってた。
日本だけだ。でも巨人戦も終わってるけど・・・・・・。
521名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:18:36.27ID:uObzqVZy0
オリンピックとWBCだけの時はレア感あったけど今は年中代表集まっているからな
522名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:18:54.74ID:Js7pOoRe0
世界野球なんだから、アメリカはもちろん世界中に生中継されてるんだろうなw
まさか、世界野球なのに日本だけしか中継されないなんてことはないよなw
523名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:20:51.11ID:vDr23Grb0
打者はいいが投手は肩痛めたりでもしたらと考えたら出たくないが本音
524名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:24:08.62ID:saczRDZ90
で、昨日は結局何時間延長したのよ
525名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:31:36.32ID:I+1lWluh0
>>515
罰ゲームって言い方日本が負けこんできたあたりから野球ファンが言うようになったよね
WBCで勝ってたときはあんなに日本凄い日本凄い言ってたのに、負け惜しみにしか見えない・・・
526名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:33:36.04ID:Rohqp9Cg0
プレミア12wwwwwwwwwwww
メジャー大物すら来ないのに何がプレミアだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
アマチュア12だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:33:39.96ID:Z1U85qRe0
> これまで輝いていたはずの侍ジャパンのブランド価値

嘘いくない(´・ω・`)
528名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:34:38.75ID:I+1lWluh0
>>526
世界でドマイナーの絶滅危惧種なんだから希少という意味でプレミアだろう
529名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:36:37.61ID:e0wtsWc/0
もう税金面で野球を優遇するのはやめろよ
530名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:38:38.16ID:r6OSwcyv0
あの観客数の試合放送しちゃダメだろ
531名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:39:26.47ID:+ik9jtCL0
>>522
世界中にネット配信されてるぞ!
532名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:40:50.19ID:8FpL/o4I0
>>526
メジャーリーガーですらアメリカにも認知ない

米ESPN誌調査 「2019年世界の名声アスリート100」(毎年世界に発信される指標の公式ランキング)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

錦織28位
羽生64位
:
ハーパー99位
533名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:41:24.13ID:yyw4Nl3E0
毎回同じ最終回手前の忖度自滅
プロレスのブッカーでもこんなクソ演出しない
たまには実力見せて勝つようにしろよ
534名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:41:39.51ID:zASySTX20
なぁ

台湾大赤字だろ?

また日本が押し付けたのか・・・?
535名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:42:39.75ID:YoX2pxC80
ヤフーかなにかの速報で
〇〇 1回もバット振らずにストレートの四球!


って笑ったわ
536名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:42:44.87ID:0ihVZNgr0
日本が払ってんじゃないの
537名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:43:12.90ID:zASySTX20
つか、台湾って野球人気じゃないの?

一応日本は世界ランキング1位で

メンバーもNPBで大活躍してる人たちが出たんだけど・・・

無観客試合だった・・・
538名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:44:36.62ID:8+h+C3oy0
プロレスの覆面ワールドリーグ並みの世界の強豪集結だな
539名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:44:59.47ID:9DM854NJ0
>>20
アマの試合でも1回でここまでの四球はないぞ
ベネにマシな投手が居なくて良かったな
540名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:45:38.00ID:Z1U85qRe0
MLBが選手は剣を全面解禁しない限り野球の代表ごっこはそのうち消滅するだろう
541名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:46:07.30ID:FswOE9od0
野球の頭脳的プレーってなにがあんのσ(∵`)?
542名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:46:13.36ID:/uJbltzc0
>>539
ルールから欠陥スポーツということか
543名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:46:47.91ID:NA1vDwmr0
他国に比べりゃ日本は結構なメンバーで行ってるじゃん
ベネズエラなんか2A、3A
そのメンバーと接戦というのもどうかと思うが、日本人は律儀に一線級出してるね
544名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:47:05.01ID:FswOE9od0
野球ファンはこんな大会でほんとに
盛り上がれるのか



レベル低すぎだろ
545名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:47:15.26ID:5GPceSVm0
野球選手って自分の年俸の事しか頭になくて競技を盛り上げようって気概がないからなぁ
546名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:48:00.58ID:kfa9o/f10
野球の世界ランキング

1位 日本
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 台湾

http://rankings.wbsc.org/list/baseball/men
547名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:48:06.87ID:FswOE9od0
真の野球世界一決定戦(笑)
548名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:48:25.86ID:kfa9o/f10
世界の野球リーグの平均年俸

1位 アメリカ  4億5500万円
2位 日本     *3985万円
3位 韓国     *1500万円
4位 台湾     **375万円 

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/22/kiji/20181222s00001007260000c.html
https://hochi.news/articles/20190520-OHT1T50081.html
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=2464?pageID=1
https://japan.cna.com.tw/news/aart/201203080001.aspx
549名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:48:54.91ID:kfa9o/f10
【賞金総額】 

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)
・サッカー女子W杯 *33億円 (***3000万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **6億円 (****521万ドル)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201908270000153.html
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082700522&g=spo
550名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:55:56.06ID:FswOE9od0
>>106
キリンカップは主力強制招集できるだろ

東アジア選手権じゃないかな
12月にやる
551名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 01:57:25.61ID:5E5g12t/0
侍ってのやめて
552名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:02:41.90ID:EOLHopZf0
つーか
プレミア12の本番だったとか俺でも気がつかなかったわ
いつも親善試合をしてるからソレかと思ってたw
553名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:03:45.06ID:8CfTDIOC0
>>546
ポイントの殆どをログインボーナスで稼げてしまう意味なしランキング
常連が優位に立てるスナックのカラオケ大会と同じレベルだね!
554名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:04:44.61ID:XO+8x1N90
日本国籍持ってないから辞退するニダ
555名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:07:59.48ID:sBE9+oOX0
プレミアじゃない国は何か国あるの?
556名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:13:19.92ID:8O9gg5VF0
とりあえず出場辞退した松井裕樹、千賀滉大、森原康平あたりが
オリンピック出てたら叩こうか
557名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:13:56.44ID:8CfTDIOC0
>>555
野球やってます
それだけでプレミアだよ!
558名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:15:59.69ID:/zXQM40O0
人類はやきうを選ばなかった

猿レベルはやきうを好んだ
559名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:17:27.84ID:+umbWW2+0
観客数発表しないのは何で??

両チーム応援合戦は凄かった?

高校野球は何で応援が強制なんだ?強制にしないと無観客試合になるからかな?
560名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:20:01.82ID:onWvm9J70
客席はガラガラでNPB流の鳴り物応援だけが虚しく響いてたな
561名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:20:14.11ID:dpOFfh710
でも着えるのは間違いなくサッカーだよね
世間のサッカーに対する風当たりが犯罪者みたいだしwww
562名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:24:25.09ID:FswOE9od0
>>356
国内リーグとアジアのリーグを並行して戦わなきゃいけない状況を野球ファンは理解できないだろうね
サウジへの飛行機の時間の関係で1時間さらに繰り上げ開催。
優勝すれば、プレミア12のようなきな臭さがあるが、ソフトバンクが2兆円投資しようとした新大会への出場権も確実になる。まあソフトバンクはなぜかFIFAに締め出されてしまったが。
563名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:28:41.37ID:FswOE9od0
東京ドームは12時から観戦しないとな。
無職高齢者がメインだから大丈夫だろ
千葉のスタジアムはもう寒いからお体に気をつけて
564名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:29:49.53ID:/Uuk1xnE0
ラグビーW杯の真剣勝負見た後だと
野球の親善試合は茶番に見えるね

優勝の価値なんて誰も信じてないし
選手はいかに招集要請を回避するかしか興味ないだろう
565名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:33:10.75ID:pRcgIEcH0
ラグビーなんて正直野球より全く稼げなくて世界でやってる国も少ないクソマイナー競技だけどさ
そんな些末事がどうでもよくなっちまうくらい純粋に見てて面白いんだもんあれがスポーツだわ
566名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:38:30.15ID:6OQbEyQ10
逆に野球は信じられないくらいつまらないからな
こんなのマスゴミがゴリ押ししてなけりゃ誰も見ない
567名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:40:21.03ID:2lxb6Omv0
日の丸背負った松坂が怪我してからのバッシング
焼豚は恥を知れ
568名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:47:30.89ID:b6gModK10
>>561
日本語不自由すぎる
569名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:48:28.33ID:b6gModK10
今回は国歌歌えたのか?
570名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:48:54.67ID:NCG2Bu1L0
TVでやってたの?
571名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:52:11.13ID:NCG2Bu1L0
何この試合、ベネゼエラが何か悪さして無観客試合になったとか?
572名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:52:45.01ID:KzXd1bey0
>>569
全員に近いほど歌ってた
573名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:54:17.84ID:4uxILRYP0
イチロー、松井が出てない時点でダメ
574名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:56:03.09ID:H+8yE4zK0
>>15
焼き豚の大好きな韓国も野球の国だぞw
575名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:58:02.65ID:bQ6Bq0SN0
マジで野球って無くなっていいと思う
576名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 02:59:50.28ID:H+8yE4zK0
>>44
この客入りで虚勢を張る焼き豚w
577名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 03:00:15.16ID:csmKTPV20
活躍してメジャーに行ってやる!て気概がないよな
行っても投手の上澄みしか活躍出来ないの分かってるからしかたないけど
578名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 03:01:20.52ID:s2niR7HP0
大谷さんは? まーくんは?
579sage
2019/11/06(水) 03:33:26.96ID:IW4TLPRq0
ラグビー、日本シリーズが終わったらコレ

ボクシング版ワールドカップ
世界最強を決めるトーナメント
WBSSワールドボクシングスーパーシリーズバンタム級決勝
11月7日(木)さいたまスーパーアリーナ

三階級制覇
WBA/IBF/リング誌認定/統一世界バンタム級チャンピオン
モンスター/井上尚弥(大橋)
vs
五階級制覇
WBAスーパー/WBCダイヤモンド世界バンタム級チャンピオン
フィリピーノフラッシュ/ノニト・ドネア(アメリカ/フィリピン)

フジテレビ系列19時57分〜生中継
11月9日WOWOWにて21時〜録画中継
DAZN/USAにて全米生中継
NHKBS8Kにて21時〜生中継
580名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 03:39:20.67ID:8FpL/o4I0
>>573
>>578

出てたってもう無理だよ
イチローの引退試合だって裏のフィギュアに惨敗だったし
581名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 03:44:16.17ID:iNHxaDgL0
これ本当に真剣勝負なのか?
582名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 03:59:03.57ID:Xlkb51Oi0
事情通じゃなくても辞退者の多さはわかるだろw
583名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 04:03:40.11ID:I+1lWluh0
>>574
競技人口が日本の2%くらいなのによくやってるよな
日本のネトウヨ野球ファンは無根拠に韓国見下してるけど実際はメジャーリーグで大谷やら田中なんかよりずっと活躍してるっていうね
584名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 04:11:33.71ID:RPWtxvyJ0
阪神の強力な中継ぎが選ばれずに巨人のボロボロの中継ぎが選ばれてる時点で
参加辞退者がかなりの数いることが分かるよね
585名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 04:14:14.15ID:O+QChgOS0
>>574
韓国人の心の故郷は北朝鮮らしいゾ!


北朝鮮=サッカーの国
586名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 04:22:54.36ID:SISX0uIM0
>>582
だから盛り上がらないんだよな
みんな侍2軍JAPANだって知ってるから
587名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 04:24:10.82ID:JrdG4BdK0
野球はつまらないってのが唯一にして真の盛り上がらない理由だろ

他の理由なんて無理矢理こじつけただけ
588名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 04:40:33.28ID:y+qHBx0L0
報ステでも見るかと思ってチャンネル変えたら、なんかいきなり野球やっててビックリしちゃったよ
知らんけど
589名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 04:50:41.70ID:JYRLMObSO
なんで無観客試合だったの
590名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 05:04:18.49ID:I+1lWluh0
>>586
一軍なら誰でも知ってるみたいな言い様だな
591名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 05:18:30.74ID:sD7Nfq9+0
照明は暗い、観客少ない、応援はいつもの調子っぱズレ、やってるプレイは草野球。
画面には映らないけど、きっと売店は一箇所か二箇所。冷えた焼きそばに薄いビールに無駄に豪華な大会パンフレット。

日本の独立リーグを地上波生中継したほうがマシじゃね?ドラフトにかかる選手もいるだろうし、マニア受けしそう。
592名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 05:33:39.94ID:+inmdrPM0
>>478
絶対メロディで決めたよな
593名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 05:41:30.77ID:bwiTT67m0
本来なら日本代表辞退なんて糞だと思うけど、これに限っては完全に辞退した選手が正しいね
存在意義不明で開催地ですら全く知られてない大会に出場するなんてプロ人生にとって有害でしかないわ
594名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 05:57:05.67ID:dDLYEPLS0
>>586
野球のなんちゃって国際大会に一軍出せば盛り上がると思ってるのか
595名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:04:33.44ID:EIK7bznw0
野球は冗長すぎるからもうルール変えないと無理だろ
間がとか言ってる場合じゃないと思う
596名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:17:02.67ID:jYwH1Yyc0
フィールド上で選手同士が激しく当たる
スポーツのほうが面白いよね
597名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:17:23.29ID:n48npRrN0
ラグビー代表全員の年棒の合計を数人の選手で賄える収入格差があるんだ。そら代表より自分が大事だわな
598名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:27:23.68ID:OYGg2c2VO
ファンもFAの動向とか新外国人の噂とか
キャンプ情報の方が遥かに興味あるだろ
599名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:32:38.99ID:QwvvyQId0
メンバーとか関係なく盛り上がらないけどな
600名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:32:49.67ID:HfkQk+km0
>>593
MLBみたいに五輪に選手は派遣しないと明言してる方が清々しい
NPBはまともに取り組む気が無いくせに
他のスポーツみたいな国際試合の盛り上がりだけを欲しがってるから馬鹿にされる
601名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:33:03.06ID:OAFLAKm70
ラグビー見た後だと誰もこんなもの見ないだろ。
迫力も気迫もなく漫然と河原で草野球やってるって感じ。
602名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:33:22.48ID:UZNy+lDs0
看板やらスポンサー日本企業だけなの?恥ずかしいわ
603名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:33:50.60ID:j88wFe7u0
職場でプロ野球の話する奴なんか皆無
テレビあるけど日本Sにチャンネル合わせてあることも無かった
もう野球はオワコンだよ
604名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:35:05.98ID:FxJZuiIK0
ハズキルーペには爆笑した
605名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:35:47.22ID:2M1+1vdi0
やきうもラグビーと同じだろ?
にわかが見る必要ない大会だと思ってんだよ
606名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:36:03.04ID:7HtR7o5L0
純粋につまらないからだろ
この試合が1軍同士でも盛り上がるとは思えん。
607名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:38:52.60ID:UZNy+lDs0
中国とか強そうだけどいないのか?
あの国にお金出してもらわないと廃れるだろ
608名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:40:39.02ID:0L8uXan60
杉谷も辞退したの?
609名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:40:55.40ID:xyamj6uw0
>>607
北京オリンピックの前まではアメリカも野球を売り込もうとして
メジャーの試合を中国でやったりした
610名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:42:37.59ID:GeqWzPtP0
野球防衛軍が暴れてる
加勢頼む
【悲報】プレミア12、日本だけ何故かガチで戦っている
http://2chb.net/r/livejupiter/1572989375/
611名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:45:25.06ID:il+5KHey0
>>20
612名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:51:56.93ID:ACR0Mo370
盛り上がるって言葉嫌い。
自分が楽しければ良いのでは。
613名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:54:21.01ID:Os9mBMfd0
何処でやってんのかすら知らんがな
窮状は盛り上がってんのか
614名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 06:57:00.15ID:wkEz9Psd0
ラグビーのせい
615名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:04:31.31ID:Je2mhLWD0
ラグビーという真のスポーツを見た後で醜い豚のレジャーを楽しめるかって話よ
616名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:05:26.04ID:3+FNb4BQ0
日の丸を背負いたくないんだろ
617名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:08:07.05ID:XvpndVus0
>>116
大谷とは・・・
618名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:15:07.84ID:zASySTX20
ラグビー
619名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:23:32.11ID:Vu+42Xqk0
ベネズエラのユニホームにも「リポビアンD」で、球場には日本企業の広告だらけ、まばらな観客は日本人たちで楽器を鳴らしてたけど、鳴り物応援は日本だけらしいな
620名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:25:16.86ID:WpmWbyOo0
シーズンを半分くらいでやめて、都道府県出身選手対抗でワールドカップみたいに予選からのトーナメントでやればくそ盛り上がる。
世界とやるのは無意味
621名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:27:28.21ID:xyamj6uw0
>>619
東京ドームには対戦国の観客が大勢つめかけるよ!
622名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:30:57.55ID:I0Wt/HjT0
社会人選手集めたらいいと思う

アマチュアに戻すべき
623名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:35:14.97ID:zYQJvVL10
無観客やきう
624名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:35:27.65ID:jsWw8o7y0
ソフバンの方が強いんやろなー
625名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:38:25.75ID:dJ6QLy7MO
やってる方もつまらないと思っているのが野球
626名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:46:03.28ID:HSCXkeom0
>>596
サッカー>ラグビー>テニス、卓球>バスケ>バレー>>>やきう
個人的にはこんな感じ
球技でやきうがダントツで観るのきつい
卓球の方が遥かに面白くて熱い
627名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:55:13.02ID:KRjAbK+L0
>>619
白けた雰囲気に耐えられないんだろ日本人って。
628名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 07:59:34.61ID:g3Y82a500
>>596
俺は野球よりカーリングですら面白い
629名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:03:41.39ID:HfkQk+km0
>>626
ちょうど今日から卓球ワールドカップ団体戦が始まる
地上波はテレビ東京しか無いけど
630名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:05:22.00ID:A16Wf2410
辞退がどうこう言う問題ではないでしょう
631名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:05:45.19ID:79ctUunD0
>>625
うせやろ
632名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:13:22.57ID:jDoTb9FT0
この大会自体が日本主催の茶番と言っても過言ではない
633名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:16:15.89ID:zzAYidOr0
>>631

賭博でもしないと試合中に集中力が保てないって選手が言ってるくらいだからか
634名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:17:28.76ID:tcfVPbjy0
野球やってる全員が出たくない大会
635名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:19:57.34ID:SCFq9sno0
【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
http://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/

今の時代野球見てるのはこんなんばかり
636名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:21:48.97ID:9h6i8vRj0
ソフバン出たほうが強いやろ

ってかこんなんよりCLみたいに球団対抗実現してくれよ
637名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:23:48.33ID:7/A3BlUp0
反日サカ豚ホルホルだなw
マジで気持ち悪い
638名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:26:34.13ID:4uKWfjGk0
巨人の山口、大竹の面構えをみると応援するきになれません
639名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:31:21.11ID:QwvvyQId0
反日競技は日の丸隠した野球だろ
640名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:31:39.72ID:AiRArDLw0
だってアメリカのメジャーだって一流の有名なレギュラーがでてるわけじゃねーしな
つちらも千賀山川とかみんな辞退で大竹とかギャグだろw
過去に松坂も代表出てから調子落としたし秋山はメジャーの夢が一気に危うくなった
二流しか出ない大会になんの価値もない
バスケもそう
無理やり盛り上げても数字は嘘つかないわ
641名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:33:42.60ID:KitF25aW0
>636
アメリカに相手にされないから
孫の世界一決定戦も実現無理だし優勝しても言わなくなったね
642名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:36:15.91ID:cjKbZR9A0
野球ラグビーは盛り上がるな
643名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:40:00.80ID:eaMGUSKb0
アメリカだってマイナー選手だらけなんたから、日本も一軍の試合に出られなかった選手出せばいいのに。
644名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:42:38.95ID:2OG2mMam0
MLBがガン無視してる時点で最高峰の大会じゃないからなぁ。
参加各国の本当のトップどころは皆不参加。
もうTVメディアがどう誤魔化そうが一般視聴者もファンも選手すら判っちゃってるからな。
それと今の日本選手の中にカリスマがいないのも盛り上がらない原因だと思う。
過去のWBCとかイチローが居て、イチローとプレーする事自体が名誉であり褒美の様な感じで選手のヤル気も半端なかった。
今の侍なんてかったるいだけで、オールスターと同程度の興味しか持たれてない気がするわ。
645名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:44:21.46ID:ky55C96w0
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
646名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:45:14.23ID:58kaRN090
野球が人気無いのは朝鮮人率が高いからだよ。
ラグビーは外人多いけど朝鮮人少ないからな。
まともな日本人なら当然の反応だろう。
647名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:53:06.91ID:WHgEBfr30
草野球世界一決定戦だろ?プロは辞各国辞退してるし?
648名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 08:58:52.66ID:VNNRfmBn0
そりゃサッカー、ラグビーW杯みたいな本物の世界大会って感じがしないもんな
バレーみたいに日本さえ盛り上がれば良いエセ世界大会てのがバレバレ
日本戦以外は中継しない時点で察してください
649名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 09:01:28.33ID:C8D8Zmfr0
>>636
メジャー側にメリット無いわ
アジアシリーズやる気なかった日本の野球ファンにはそういうことを言う資格無いの忘れるな
650名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 09:06:37.06ID:C8D8Zmfr0
>>637
そういうのちゃんと君が代歌ってから言ってもらえますか?
651名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 09:20:56.80ID:UCCzdRJL0
日本の他国同士の試合でこれなんだから
世界中のみんな野球に興味ないんだよね

【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」★3 	->画像>5枚
【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」★3 	->画像>5枚
652名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 09:41:23.02ID:ErH4opli0
サカモトは、せくーすしすぎだろ
653名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 09:49:13.25ID:FCbGaIwr0
台湾でも野球はバスケ人気に押されて絶賛衰退中だからね
日本で言えば巨人の一番の人気球団ラミゴが身売りするくらいヤバい状況だし
654名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 10:04:06.01ID:29tN/wq80
>>649
そのメジャーリーグも飽きられて客にソッポ向かれてるんだよね
655名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 10:14:47.94ID:T9NNGkr30
一桁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-11060162-nksports-base
656名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 10:45:03.11ID:FZg7JWLV0
これ無観客試合にする意味あんの?
チケット売って人入れたほうがいいだろ
657名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 10:48:50.45ID:dRZfp7jn0
メジャーが選手殆ど出してないのに、なんで日本は律儀に一軍選手出してるの?
二軍選抜でいいだろ
658名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 10:50:19.78ID:Os9mBMfd0
ラグビーワールドカップと比べられちゃったらこっちはショボい大会
659名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 10:59:01.26ID:dD0WkXzd0
結局、野球の世界一ってか世界観はアメリカ国内のプロ野球が世界なんでしょ?
だから野球って他のスポーツとも違って国際大会の種類や歴史が浅い?
各国のリーグ優勝したチーム同士が世界一を決める大会ありますか?
660名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 11:29:07.88ID:Mfgk/pKm0
サッカーで言ったら欧州クラブ所属抜きのワールドカップってことでしょ?
それはそれで面白そうだけど一般ウケはしないだろうなw
661名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 13:04:53.95ID:thow1d8L0
世界野球って日本語だろ?
662名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 14:50:23.13ID:/K82uJi90
>>637
サカ豚なんていってるお前も同類だよ
663名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 15:15:42.20ID:FCbGaIwr0
>>660
サッカーで言ったら世界中の一部リーグの選手がゼロって感じだよ

2部以下の選手のみ
664名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 16:02:09.25ID:W0I5ceLe0
>>619
あの鳴り物とか応援歌(笑)とか野球ファンの俺でも寒々しく感じる。
665名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 16:50:24.04ID:6OQbEyQ10
野球って本当不人気になったな
666名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 16:52:05.08ID:R8vHidmf0
前回は大谷がでてたからだろ
大谷以外、今の野球選手で知名度あるのはいない
667名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 17:02:30.37ID:H+8yE4zK0
【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」★3 	->画像>5枚
668名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 17:02:46.22ID:P7+wxEFg0
他も一流どころ出てないしw国際大会に出るといかにジャパンがつまらん野球してるかよく分かる!面白くないんだよ小粒すぎて
669名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 17:13:12.86ID:JQp43Pkh0
やきうごときが代表ごっこw
やきうそのものが超絶

つ ま ら な い

ので盛り上がるわけないですw
670名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 17:15:52.32ID:uvA2LJQV0
一般人はもう野球選手なんて知らないからなぁ

メンバーがどうとかじゃないでしょ
671名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 17:31:14.36ID:gEX1T7mQ0
野球人気低迷してるのに辞退してもいいのか
672名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 17:48:18.14ID:5hCMCMU60
>>671
名誉も金も何もないナンチャッテ代表だから
673名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:09:28.73ID:goaVTd070
「盛り上がらない」=朝鮮が関わっているから。
ラグビーWCで証明されたろ?

プレミア?お断りだ。
674名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:39:14.26ID:6lhG34Cu0
オリンピックとかの世界戦は社会人チームに任せろよ
675名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:44:37.11ID:uj67pP700
プレミア12って1軍のメジャーリーガーが出てない
マイナーリーガーしか出ないっていう
アマチュアと同じレベルの低い大会だよ
面白くない
676名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:47:58.28ID:wThDHNGH0
>>674
絶対にメジャーリーガーを五輪に呼ぶから!と約束して、野球は五輪に復帰したんだ
677名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:53:22.57ID:KmcU9BGc0
ラグベーより面白くないという
678名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:58:12.31ID:AXo39s2v0
>>666
NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状

いくらゴリ押ししても誰もオオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実

どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
679名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:58:38.82ID:AXo39s2v0
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム まさに草野球集団

【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)

【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)
680名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 18:59:23.69ID:AXo39s2v0
まともな選手のいない欧州代表にすら負けた「自称世界一」wの日本野球


> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。


野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン


【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/

【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
681名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:00:00.44ID:AXo39s2v0
前回の日米野球みたいに、またも辞退祭りが盛り上がるのか


【野球】プホルス、「日米野球」の出場を辞退する意向 娘の体操イベントを見ることを優先

米大リーグ、エンゼルスの公式サイトは16日、主砲アルバート・プホルス内野手が、
11月12日から大阪や東京などで開催される「2014 SUZUKI 日米野球」の出場を
辞退する意向であると伝えた。

大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。 
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000218-jij-spo


【野球】アダム・ジョーンズ外野手が“先約”のために日米野球をキャンセル 代役はハンター投手

現地6日、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が、日本時間11月12日に初戦を迎える
「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームのメンバーを辞退したことが分かった。
これはオリオールズの地元紙『ボルティモア・サン』が報じたもの。
同サイトによれば、ジョーンズは“先約”のために来日をキャンセルし、代役として同チームの救援右腕
トミー・ハンター投手がMLBオールスターに選ばれた。

急遽来日が決まったハンターは、今季60試合のリリーフ登板で3勝2敗11セーブ、防御率2.97という成績を残している。
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00000213-mlbjp-base
682名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:00:40.28ID:AXo39s2v0
【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退

ことし11月に日本で行われる日米野球で、大リーグ選抜の監督を務めることになっていた
レンジャーズのワシントン前監督が参加を辞退したことが分かりました。
62歳のワシントン前監督はその手腕が高く評価されていましたが、今月5日、

「個人的な問題に対応したい」

という理由で辞任しました。

大リーグ選抜の代わりの監督は未定だということです。
http://jump.2ch.net/?www3.nhk.or.jp/news/html/20140910/k10014487061000.html


【野球】ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手が日米野球を辞退 個人的な家族の事情

日本時間11月12日に初戦を迎える「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームの最終メンバーが7日に発表され、
ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手がメンバーを辞退したことが明らかになった。
米ケーブル専門局『ESPN』のウェブサイトなどの報道によると、22歳の若き大砲は、

「個人的な家族の事情」

により来日をキャンセルしたとのこと。

その他、ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス一塁手、ボルティモア・
オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手もすでに辞退を表明している。
http://jump.2ch.net/?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000214-ism-base
683名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:01:28.52ID:AXo39s2v0
前回大会当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ
684理由?
2019/11/06(水) 19:03:06.39ID:FEH54j3p0
やっぱり野球は糞つまらない
685名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:03:07.04ID:JJeiGbPN0
つまんねーからだよ

ラグビーW杯始まった時に選手の名前言えた奴なんていたか?

いい加減にしろやクソゴミ
686名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:03:31.82ID:fEXDgdD20
あだれがどこに移籍するかの方が興味深くてもうどうでもよろしいですわ
687名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:04:21.43ID:JDS3/rjd0
やきう選手自身が盛り上げる気無いんだから、仕方ないだろ
688名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:05:21.30ID:/TaiGFWL0
野球ファンでもこれは興味無い人多いでしょ
689名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:05:30.55ID:FCbGaIwr0
>>676
それ以外にも既に球場有るから金かからないだのも嘘付いてたな

追加競技に決まった途端に球場改修で予算ぶんどってたけどw
690名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:32:33.69ID:3LvRvOlX0
プレミア12つまらなすぎるね
691名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:33:48.70ID:SkPz1MC60
需要無いのに無理矢理やってるだけ
692名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:34:01.39ID:BwLwbI6U0
プレミアがというか、野球がつまらない
693名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:41:49.10ID:L+6LWXe20
便器のおかげで野球見る気しないわ  超反日成金のプロパガンダ球団が毎回優勝だものそりゃ白けるわ  毎回悪役が優勝じゃ誰も見ないでしょ
694名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 19:54:50.62ID:u4pXjdvq0
誰が出たって盛り上がらなかっただろ
やきう自体が終わりかけなんだから
高校野球だけで食って行け
野球やりたい奴はメジャー行け
糞みたいな島国の田舎者野球なんてやるな、恥ずかしいから
695名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 20:19:53.33ID:N2pzitnK0
>>694
メジャーに行けるわけねえだろ
日本の野球にそんな実力はないよ
696名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 20:37:20.34ID:aab5vn8O0
スポーツの世界大会で野球ほど虚しいものは無いよなwww
697名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 21:41:34.06ID:OAFLAKm70
そとそも、本当にそもそも「やきう」がつまらなさ過ぎる。様子を見たくてチャンネル変えたら子供に怒られたよ。
698名無しさん@恐縮です
2019/11/06(水) 21:49:06.41ID:Na9FNcmm0
これメジャードップ選手はどれくらい参加してるの?
699名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 00:47:12.75ID:hKMX6MwI0
>>696
まさにw空虚の一言
700名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 00:48:37.50ID:ZPqDDLDY0
辞退者多数という割に丸クラスを後から呼べたりそもそもの選考がおかしいんじゃないか
701名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 02:22:41.57ID:Lt22BsO90
優勝したって何の権威も無い大会なんでしょ
702名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 02:35:13.94ID:+4D+/2cy0
やきう大嫌い
703名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 02:38:28.14ID:CaiSR5Ql0
マスゴミが「侍ジャパン 優勝!」と一面やトップニュースにしたいだけの大会だからな
参加してくれてる11ヶ国はみんな日本のかませ犬扱い
面白いのはそのかませ犬に実力で挑んだらボコボコにされるという現実
だから相手に忖度指示が欠かせない
704名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 02:39:24.42ID:CMLVMeWq0
>>696
何ヶ国参加してるんかとw
705名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 02:47:58.85ID:RI+y5zxH0
これで日本だけ本気とか言う意味が分からんね
マスコミは盛るけど現場は乗ってない
706名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 07:10:30.14ID:5RCXteg10
>>701
メジャーリーガー抜きの野球世界一というビッグタイトルだぞ
707名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 07:15:57.15ID:QWtEysnz0
>>701
なんの意味も価値もないのは全試合ガラガラ無観客試合なのを見たら誰でもわかる(笑)
708名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 07:23:37.40ID:JsVHfYSG0
野球発祥の国が自国リーグこそワールドシリーズと称して
それ以外の国際大会を事実上認めない
野球の敵は野球
709名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 08:17:11.12ID:Xlyz71gb0
>>708
他の国がまるで相手にならないから仕方ない
710名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 08:20:26.46ID:03jGzGfY0
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://dfaina.nokedli.org/jv8a0n/6t2x2seww5uogm.html
711名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 08:22:08.56ID:ZVAQhj7U0
>>701
やきうの世界で圧倒的なマジョリティのメジャーリーガーの参加ゼロwの世界一決定戦を舐めるなよ
712名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 09:00:13.91ID:QWtEysnz0
>>708
アメリカ国内でも不人気だからね(笑)

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2012 *7.6 47.8 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 48.1 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 46.4 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
2015 *8.7 49.7 ワールドシリーズ4年連続1桁低視聴率!歴代ワースト5位の視聴率 !
2016 12.9 49.0 ワールドシリーズ7戦決着108年ぶりカブス優勝でもスーパーボウルの遥か下!
2017 10.6 45.3 ワールドシリーズ7戦決着ワースト3位の視聴率 !
2018 *8.3 43.1  ワールドシリーズ大都市圏同士なのに!歴代ワースト3位の視聴率 ! 
2019 *8.1 41.1  ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率更新!歴代ワースト2位の視聴率 第4戦は史上最低の5.9%!
713名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 09:02:57.80ID:QWtEysnz0
>>712
ホント笑える(笑)


【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572428673/
714名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 09:48:13.32ID:GkyfCJ+10
辞退者が多いからとか関係ないだろ
辞退した奴も辞退してない奴も無名なのが問題なんだよ
715名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 11:27:59.66ID:AOr8GJyR0
昨日の視聴率は?
716名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 11:31:33.62ID:IDf0d1OR0
>>701
まだ2回しか開かれてないからね、しょうがないよね
717名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 11:38:17.18ID:XSrzNN6P0
罰ゲームだから出たくないと言って辞退するのは全然気にならないが
そいつらがオリンピックには出るって言い出したらムカつく
718名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 11:45:23.08ID:JPuda2/i0
>>717
言うだろな、当然
719名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 11:56:36.35ID:m5A8sXDp0
WBCは3月にやるけど、3月にピークになるように調整するから、ペナントレースは不調になるのが多かった
侍に非協力なチームもでるわな
720名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:02:48.21ID:M1Bsg4ez0
>>66
ちょっと待ってよ、クラプトンってスローハンドって呼ばれてるじゃん。あれ、ピッキングが早すぎてまるで手が止まってるように見えるから付いたんだけど
このやきう場もそれと同じで観客が一杯過ぎて逆にガラガラに見えるだけって可能性もあるんじゃないかな?
なあ、焼き豚?
721名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:06:17.79ID:OCTBxdxo0
昨日の出てないのか
722名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:09:02.92ID:0NKnhhC30
今Jスポーツ でやってるキューバvsオーストラリアもクソ少ないwww


選手の方が多いwww
723名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:10:42.81ID:pldJJgNh0
ダラダラとやたら長いゲーム時間に飽き飽きする
724名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:16:10.79ID:0pl0Dl7O0
>>716
五輪予選を兼ねる、というのが大きなアピールポイントだったが
次の五輪から野球は除外される
第3回、第4回が実施されるか不安なところだ
725名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:17:43.44ID:Cq0lRjxy0
海外勢は半分遊び気分だろうしエキシビションみたいなもんだわ
それで世界一を決める大会って煽ってるテレビ局に違和感
726名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:22:52.21ID:/3WwUcHA0
>>720
うるう人
ダークマター
それかみんなトイレに行ってた可能性も有るぞ
727名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:23:04.99ID:6IAKwlkk0
やきう自体無くした方がいいね
世界で需要ないんだよ
728名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:31:56.01ID:BVR4dGoW0
昨日の視聴率は〜( ̄0 ̄)/
まだ〜?
729名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:35:54.22ID:lxO/ikvG0
視聴率なんででないの?
730名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:36:19.20ID:UE3LaZub0
韓国vsオーストラリア 観客数 5899人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3715

ソウルでの試合さえガラガラ
731名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:40:02.10ID:Xoem+2Zz0
>>730
これマジかよw
日本でしか報道も試合中継もされてないって本当っぽいな
ほんとクソみたいなインチキ世界大会
732名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:40:30.36ID:sFm7kpDP0
プレミア12がトップニュースになるのは日本だけw


日本人ヤバいよねwwwww
733名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:42:07.40ID:AtToxVeN0
世界でマイナーな事が日本国民にバレちゃう
734名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:45:01.05ID:sFm7kpDP0
WBC・プレミア12・五輪野球競技

これら全部をを地上派生中継するのは日本だけだろうwwww

頭おかしいよねwwwwww
735名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:46:49.37ID:BVR4dGoW0
この大会ってオリンピック予選兼ねてるの?
12チームで予選って
オリンピックは何チーム出んの
736名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:48:08.30ID:0nV7IAxk0
>>2

面白いもなにもやってるの知らなかった
737名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:48:10.99ID:IBgAVtgD0
昨日の日本戦、ちらっと見たけどガラガラやったな
一昔前の川崎球場を思い出した

4年に1回のW杯式にすればいいのに
ラグビーを見習いなさい
738名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:48:35.57ID:sFm7kpDP0
プレミア12日本戦全試合生中継!



イカれてるなぁw
739名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 12:57:36.61ID:KoIT1E8Y0
>>722

観客より選手の方が多い馬鹿競技がやきうwww
740名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:05:12.99ID:/3WwUcHA0
>>733
まだ気付いて無い情弱の馬鹿しか野球なんて見てない
741名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:07:17.01ID:0NKnhhC30
今Jスポーツでやってるキューバvsオーストラリアみてごらんwww


無観客試合過ぎてミットやバットの音しかマジで聞こえない。



観客より選手が多い
742名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:14:38.35ID:kSzc6D5a0
昨日の数字が不明
743名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:15:27.23ID:kSzc6D5a0
>>716
じゃあアナタは前回の決勝を見たの?
744名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:15:55.80ID:KsiF2rcS0
代表ごっこをやりたい連中が無理やりやってる大会だからな
ヤればやるほど野球のマイナーっぷりが浮きだつ
日本のスポンサーが徹底すれば消滅確実
745名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:17:42.57ID:T64xlVvl0
秋祭りの草野球大会
746名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:26:30.59ID:u/g/Loy40
野球やってる奴に対しては何とも思わないけど、日本の野球偏重メディアの連中は心から軽蔑するわ
世間の需要に合った報道をするのがお前らの仕事だろと
747名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:28:35.54ID:Qo6d+c/O0
選手が盛り上がってないからやろ
ファン任せの大会に誰が興味を持つの?
748名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:47:32.72ID:kSzc6D5a0
>>747
焼き豚でさえ見て無い
749名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:53:32.87ID:OCTBxdxo0
昨日の数字出ないな今日も苦戦しそうだな
裏で卓球、ボクシング、科捜研、ドクターXだろ
750名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 13:54:57.52ID:liocG3gy0
Jスポで見てるけどガラガラだね
これどうやって収益出してんの?
751名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 14:23:33.01ID:MndmN3Rn0
>>750
広告料だろうね
だから日本戦を地上波ゴールデンでどれだけ放送できるかが全て
そりゃベネズエラもいきなりフォアボール連発するわけだわ
752名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 14:40:57.61ID:wOevYVHM0
413名無しでいいとも!@放送中は実況板で2019/11/07(木) 13:03:11.77ID:rac8DLnM0
プレミア12 4年前と今回比較
強化試合
*8.9→*7.6
*9.9→*7.3

オープニングラウンド
19.0→11.6 ※11.6(仮)報ステ泥棒分含めた加重平均
16.4→11.2 ※4年前の16.4は報ステ泥棒分を含めた加重平均
15.4→?
753名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 16:23:34.29ID:m3Cy1fYY0
韓国でのプレミア12観客動員数

韓国対オーストラリア 5899人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3715
キューバ対オーストラリア 252人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3716
754名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 17:03:43.28ID:pX0Naqm90
前回大会はグループリーグ5試合やってた事を知ってる人はいないだろうなw
755名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 17:07:43.37ID:liocG3gy0
10月31日(木) 強化試合1戦目
不明

11月1日(金) 強化試合2戦目
*4.1% 19:00-20:54 TBS 侍ジャパン強化試合カナダ×日本

11月5日(火)
11.1% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)

11月6日(水)
*9.1% 19:08-21:54 TBS プレミア12 日本×プエルトリコ
756名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 17:28:46.55ID:KoIT1E8Y0
焼き豚さえ見ない代表ごっこ
757名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 17:47:22.81ID:CaiSR5Ql0
野球に関しては韓国正直だな
キューバ対オーストラリアが日本開催なら25000人発表だぞ
758名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 17:49:40.84ID:eSNGZ8du0
世界大会()で、いまだに「かっとばせー!◯◯」とかやってて人気出るわけがない。
759名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 17:55:12.60ID:a4VcHlIF0
なんでやってるのか解らんからな

日本プロ野球機構の小遣い稼ぎに駆り出されるやきうw
760名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 17:59:08.82ID:s6LSXMTE0
だって野球ってつまんないもん。
761名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 18:02:07.96ID:eu0AaJN80
◆前回大会の時のつぶやき これが焼き豚だ!


上原浩治「こんなものが果たして世界一を決める大会なのだろうか」

焼き豚「はぁ?まだ始まったばかりの大会だろ。これから育てていくんやで!」
焼き豚「盛り上がってるのに水を差すな!野球を世界中に普及させる為の大会やぞ!」

  ↓

侍ジャパン、準決勝敗退

焼き豚「日本負けたわ。決勝?誰がんなもん見るかボケ」
焼き豚「さっさと終われ糞大会」
762名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 18:31:51.63ID:8p+8BtY+0
♪野球ってさいこう〜、ドキドキしちゃう〜〜
763名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 19:15:40.66ID:6hz4Jq0P0
76年に一度開催にすれば希少性が増して視聴率が上がるよ
764名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 19:44:33.65ID:C1oEeaOL0
こんな大会みたら野球やってる子は「うわっ…」ってなるだろうな
765名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 19:57:42.81ID:KbyT5uNU0
国歌斉唱でニヤニヤしてふざける侍茶番
ラグビー日本代表と大違い

https://twitter.com/9_kamei/status/1192021121295470592?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 20:00:43.61ID:elmHpp4S0
稲葉の人徳やな。
767名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 21:31:22.80ID:99G4CpuR0
ボクシングにも卓球にもラグビー日本代表が応援に駆けつけているな
768名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 22:34:43.79ID:6Zc6E6u40
ラグビー、ボクシング観たあとに
こんな豚の棒振りなんて観てられるかよ
769名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 22:40:03.91ID:2VYseaU80
たくさん犠牲にしてきた上で国を背負って戦うような気概でやってないしな
770名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 22:46:54.74ID:0iHL+Bcu0
セカイの誰も興味無いゴミカスレジャーやきうんこりあ(笑)


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
s://2chb.net/r/mnewsplus/1484898820/

【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1470587992/

【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
s://2chb.net/r/mnewsplus/1448275973/

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
s://2chb.net/r/mnewsplus/1450581966/
771名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:03:13.18ID:zLQqSDXO0
今時野球なんて見てるやついるの?
772名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:08:20.01ID:+JxC5poy0
いつやるんだよ
773名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:15:51.16ID:CaiSR5Ql0
ブレイクダンスの世界大会の方が間違いなく盛り上がるな
774名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:24:11.83ID:vlSDFS3o0
高校野球みたいにサクサク投げなよ
昔上原が投げてた時に、6時開始で8時に終わった事もある
出来ないんじゃなくて、やらないだけ
775名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:57:58.01ID:eu0AaJN80
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね

不人気を噂されていた中日-ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終二戦が
2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の時間帯に
食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦はとうとう
20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる

「6時半開始・9時終了予定」なんていう、絶対にそんな放映予定時間内に
試合が終わるはずがないバカみたいな予定を組んで当たり前のように延長延長
後に押しやられた後番組の数字を壊滅させてきた
そのためさすがに数年前から、待たされた後番視聴者ばかりでなく「俺たちの
番組の数字をいけにえにするな!」と局内外各方面から 怒りの火の矢が降り注ぎ、
かえって通常の野球中継では延長中止・時間内で放送を強引に打ち切るスタイルを
定着させてしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければならない規程があるため
好き放題にダラダラ試合を演じている
今日もTwitterで「野球死ね」が轟きわたる


■2010年プロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
776名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:58:23.91ID:ENBg2wXF0
台湾のチアリーダーはいいね!
日本でもやってよ
777名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:58:45.71ID:eu0AaJN80
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541216398/


121 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 13:50:59.82
焼き豚は朝鮮人と同じで頭おかしい奴しかいない
朝鮮人と同じというかそのものかな
Twitterでも野球を非難している奴のツイートを検索し、応援歌のリプで荒らしまくってるな
益々嫌われていく一方

194 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:47:30.68
なんカス民最高やな
自らどんどん野球嫌いを増やしてくれるわ

187 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:38:36.41
野球って色んなファンにアンチ増やし続けてるよな

189 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:39:29.84
野球ファンって色んなもの煽るから自業自得なのだ

191 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:43:22.29
四方八方敵だらけのやきうw
今まで敵はサカオタだけとか意味不明な事言ってたのにw
哀れすぎるぞ焼き豚w
778名無しさん@恐縮です
2019/11/07(木) 23:59:14.37ID:eu0AaJN80
↓後番組で釣る延長詐欺の歴史、去年から笑われていた


【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…プロ野球・日本シリーズ中継で、放送休止!決断が大きな反響...休止を残念がる意見★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541088834/


399 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 06:30:00.49
やってる事が今回と一緒で笑った。
何この局


黒革の手帳騒動 【くろかわのてちょうそうどう】

2004.10.21日本シリーズ第4戦『西武-中日』(テレ朝 18:18-21:54)のため、
同局21:00からの人気ドラマ『黒革の手帳』を放映中止したことに対して抗議が
殺到したことを指す。

近年の野球人気低下を象徴する事件の一つと捕らえられているが、本当に問題
だったのは寧ろテレ朝の対応である。
当日の新聞TV欄、局の公式HPに野球延長時の対応を明記しておらず、日本シリーズの
中継中も、『黒革の手帳は野球中継が終了しだい放送します』との字幕と
アナウンスを繰り返し行い、試合終了後突然『本日の黒革の手帳は中止にします』
としたまずい対応が、視聴者の怒りを買い女性の「アンチ野球」を増やした
(この試合のF1、F2層の視聴率は5%以下)。

第1〜3戦がいずれも日本シリーズ中継歴代ワースト5入りしたことから、意図的に
黒革の手帳待ちの視聴者を引き込もうとした意図がテレ朝にあったと思われる。
779名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 00:01:30.35ID:zaobC6DF0
今日は卓球もボクシングもいい試合で勝って良かった。
780名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 00:01:39.67ID:0o33uTzy0
やきうの試合なんてどーでもいいから、ずっと水曜日のダウンタウンの再放送が見たかったわ。
781名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 03:54:26.35ID:5YyzGahI0
台湾のチアリーダーは東京に来るのか
782名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:25:48.32ID:cpNU3jl80
レベル差あるし社会人と大学生で臨んでも結果かわらないんじゃないの
783名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:31:00.33ID:Ei3Tj8y70
昨日の台湾の2番手ピッチャーはプロ経験のないアマチュア選手だったらしいな
台湾ですらオールプロではないってw
本当にひどい大会だなw
784名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:31:49.06ID:9l4G4WpD0
今時野球なんてみている暇人てじじいだけだろ
785名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:40:00.45ID:hOZ7joAX0
4時間あれば映画日本見れるわ。
というかラグビー2試合やれるわ。
786名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:45:45.80ID:8uAFHcyo0
>>785
つうか野球の場合は4時間ですまない可能性もあるからなあ
787名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:49:17.08ID:ckvj9skG0
イチロー入れたらよかったのに
788名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:49:25.68ID:iVouSnq60
野球なんて時間の余った老人しか見れないだろ
789名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:51:04.04ID:2qcwR8xM0
いやー昨日面白かったね!

あ、ボクシングと卓球の事な(笑)
790名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:51:36.50ID:2qcwR8xM0
ボクシングのスレめっちゃ伸びてるやん!

凄い注目度だな(笑)
791名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 06:57:37.84ID:4BNqP1fj0
国歌斉唱でニヤニヤしてふざける侍茶番
ラグビー日本代表と大違い


https://twitter.com/n_yuuki1211/status/119165690
2381326336?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
792名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:00:51.83ID:4BNqP1fj0
国歌斉唱でニヤニヤしてふざける侍茶番
ラグビー日本代表と大違い


https://twitter.com/9_kamei/status/1192021121295470592?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
793名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:02:29.24ID:2qcwR8xM0
カナダ戦4.1%wwwwww
794名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:13:09.03ID:fExs2NIC0
やめてほしいよな、近藤とか吉田みたいな雑魚を日本の代表として招集するのは・・・
しかもそんなのがクリーンアップとかこすい野球してるから感動とか与えられなんだよ、侍はw
795名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:14:00.18ID:UIEGAq7r0
>>793
それ焼き豚によるハードル下げの捏造だから
とっくにビデオリサーチから本当の数字が発表されてるよ
796名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:17:17.87ID:j+YA2orV0
野球は興行であってスポーツではない
だから日本だけでやってろ
797名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:18:58.63ID:DmVhOKM50
ごっこ遊びしてるだけやしな
798名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:25:21.73ID:ELF0dHgk0
野球の延長→後番組に迷惑かけるなや!!

ボクシングの延長→試合後の余韻に浸りたいからもうちょっと伸ばせや!!
799名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:27:20.53ID:iTvFinCr0
>>787
イチローも暇があるなら侍ジャパンに協力してやりゃいいのにな
がっつり関わらなくても、居ると居ないじゃ大違いだろうに
800名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:28:39.52ID:AUOQAwZL0
前は丁度大谷ブームだったんだろ
もうなくなったから
みる選手いない
801名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:34:52.10ID:2qcwR8xM0
大谷が韓国戦で好投したから数字良かっただけだもんな

9回に逆転されて負けたけど(笑)
802名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:36:15.34ID:IxpaG7g80
俺の周りじゃプレミア12の話題で持ちきりだから
盛り上がってないと言われてると違和感あるな
803名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:37:40.89ID:7+Jgs9fT0
>>802
twitter上では井上尚弥で一色でしたわ
804名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:40:16.87ID:TvIpVprl0
その大谷もダメだがな
打者専念でも規定打席を満たせず打率も微妙
挙げ句怪我してゴミ
805名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:42:17.58ID:PRwxQRpL0
>>802
広島の人?
806名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:46:52.00ID:iTvFinCr0
>>801
水道橋の悲劇だったな
807名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:52:42.80ID:/zXVdxNY0
ランクプレミア13位から20位の国名と直近の試合結果が知りたいw
808名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 07:57:50.57ID:OJcN1XKU0
テレ朝もTBSも春先から事あるごとにプレミア12の宣伝してきたのに、いざ放送してみたら普段やってるバラエティ以下の数字だもんな
もう大会自体が無くなるだろうね
809名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:04:59.74ID:GNaBP/n10
なんせ茶番感が凄まじいからな
一流選手は巻き込まれたくないだろ
810名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:06:08.72ID:73ZPZg/+0
しらけるなよ
でもアメリカがヤル気ないなら仕方ないね
811名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:11:47.66ID:+hQwcwbB0
>>802
人口20人の村の話題とかどうでもいいわ
812名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:14:21.96ID:73ZPZg/+0
中国が今少し興味を持ってくれたら
また違った展開もあったかもな

日本やアメリカの指導者が何度も
中国に渡り、野球振興に汗を流したが、聞く耳無し
だからと言って国民的人気のサッカーにしても特に強くなく、単にアイツら、怠けもんなんだよ
813名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:31:39.56ID:BNxTdJQo0
さあ次は日本で開催だ
世界中から観光客とマスコミがやってくるぞ
814名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:34:19.68ID:TePIzXaH0
ソウルでの観客数
カナダvsキューバ 250人
豪州vs韓国 5899人
キューバvs豪州 252人
韓国vsカナダ 6000人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results
815名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:47:31.27ID:in0FR91O0
で、視聴率は?
なんでスレないの
816名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:47:36.54ID:J2R6YaSi0
>>814
キューバ戦は見る限り250人より少なそうだけどもうそれでいいやと思える…w
観客の歓声なんかなくてベンチの声しか聞こえない…
817名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:50:43.42ID:Cs1zwvI20
野球は世界と戦うような環境ないからだろ
それ以前にスポーツとして「ひょっとして野球ってつまらないんじゃね?」と皆感じてるわけだが
818名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:50:50.23ID:FgkxYfI50
野球の代表は日本代表ではないから
国内統一組織が無くて高校生や大学生には最初からチャンスさえない代表ごっこ
819名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:57:36.28ID:l5x9vSNv0
>>802
お前みたいなやつらが5chでも野球は人気だとかアホなこと言って暴れてんだろうな
村の常識を都市でも通じると思ってるアホかっぺみたいなもんだぞ
820名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 08:58:57.38ID:9OkjogeG0
【悲報】ラグビーW杯、井上ボクシング、侍JAPANプレミア12と面白いスポーツの連続でサッカーW杯予選を見る気にならない嫌儲民が続出
http://2chb.net/r/poverty/1573133411/
821名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:05:57.93ID:m64i/iZe0
プレミア昨夜も見たよ
面白かった
鈴木がいいねぇ
横浜の筒香やヤクルトの村上なんか見てみたかった
822名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:06:06.94ID:yJdfB9XM0
西武の森は、キューバとの練習試合で骨折してプロ3年目の一番大事なシーズンを棒に振った

もう一度同じ目に合ったら目も当てられない
823名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:06:20.80ID:Efvz+cF00
>>805
ワロタwww
824名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:09:01.60ID:EYZfMVN10
政治力でスタメン決まるんだからな
巨時ファンが見なくなると困るから絶対選ばれるし打っても控えなんだから応援する気も失せるな
825名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:11:57.53ID:4BNqP1fj0
カメラが俯瞰で絶対観客席映さないんだよなww
826名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:14:46.75ID:LZE9mW+j0
>>818
朝鮮代表みたいなもん
827名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:15:18.71ID:vdjSCXmn0
>>1
物凄い勢いで廃れてきてるな。
828名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:15:22.53ID:o09Gr2JW0
普及兼ねた国際交流試合くらいの感じでしかないからな
莫大な賞金やら名誉やらが手に入るわけでもないし
選手もそこ目指して小さな頃から夢見て来たとかじゃないもんな
どうしても真剣さには欠けるし、ボランティアっつーかお遊びにはなる
829名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:21:07.95ID:J2R6YaSi0
>>825
あのカメラワークはスゴイねw
フライが上がったときには映り込むからゴロ打てよ!と思ってたりしてw
830名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:25:23.19ID:ttM/Y5aX0
2日間続けて視聴率隠蔽するつもりかな
一桁の確率が高いと思うが
831名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:31:05.95ID:73ZPZg/+0
高校野球の国際大会もガラガラ閑古鳥だしね
サッカーやラグビーみたいに国家の代表チームに熱狂するスポーツではないんだよ、野球って

それはアメリカも日本も同じこと。
832名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:32:13.87ID:xO8wD4Jf0
こんな日本のオナニーに付き合ってられないわ
選手だって寿命削ってる訳だし
833名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:37:59.83ID:73ZPZg/+0
だからと言って日本のプロ野球の
巨人や阪神は平日のナイトゲームに平気で4万超えの大観衆が入るんだ

高校野球とプロ野球は、スポーツと言うよりも一つの日本の文化として見て良いよ。
834名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:38:10.49ID:ttM/Y5aX0
子供が野球を始める理由がね 甲子園行ってプロになるとかだから 
ほんの少しの人たちがメジャーにってとこでしょ アメリカ限定だし
オリンピックで金メダル取りたいとか 日本代表になって世界一とかそういう動機ではないからね
スタート時点で野球は国内で終結してる 辞退者のことをアカの他人は責めることはできないと思うよ
835名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:41:15.85ID:Z2NoBFTj0
アメリカでもガラガラらしいからな
ここ10年ぐらいで一気に廃れたな
836名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:41:37.72ID:oG1FwYps0
もう野球で国際大会は無理だって気づこうよ
ガラパゴススポーツなんだよ
837名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:48:02.48ID:xl1Kbgn10
昔のスポ根バカどもを
やっぱ野球こそかくあるべきみたいに納得させるのが目的なんだろうな
ボクシングだってそう、マッチメイク決まってるもんになんで〇〇勝った!すごいとかやってんのこの国くらいだよ
838名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:48:20.20ID:OEOyb9V30
>>812
中国サッカーのCリーグはとっくに動員規模も動く金額もJリーグを抜いてアジアNO.1になっている。
バスケットもアジアNO.1のリーグになっている。
中国人も自分で面白いと思えば一生懸命やるんだよ。
野球はよっぽどつまらなかったんだろうw今年も復活させようとしてまた失敗したみたいだな。
839名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:49:03.43ID:10F43lwp0
発展途上国みたいな盛り上げ方だな…
先進国じゃなかったのか?
840名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 09:50:41.25ID:Xa+e3b1C0
とっとと視聴率出せよw
841名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 10:09:20.30ID:pesWaDFL0
ボクシングが平均15.2%だって。
これなら勝ってるんじゃないかと思うぞ。
台湾戦なら20%は行っただろ。
842名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 10:11:35.32ID:ZT+dtNs90
野球は好きだけどそもそもプロ野球がくそつまらん。
個人的に
高校野球>メジャー>>>プロ野球
843名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 10:11:36.91ID:2qcwR8xM0
ドクターXとボクシングの数字は出てるのに

相変わらず寒Jの数字は隠蔽WWWW
844名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 10:16:16.71ID:/1o1n6q00
>>573
松井が出てないWBCは盛り上がったが
845名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 10:21:59.42ID:Gsr6/n5B0
国際大会なのに負けたら終わりの緊張感が無いもんな
選手も140試合のペナントレースの感覚でやってるんじゃないの?
846名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 10:29:45.86ID:73ZPZg/+0
>>838
ダメです
中国を許しません
CPB/中国職棒大連盟を大々的に華々しく結成すべきでした
中国の鼻くそヘタレ講釈はこうだ
 🔽
「野球では台湾や日本には勝てない。ましてや韓国に負けては我が中国4000年の面子が廃る。えぇ〜ぃ野球なんぞ邪道スポーツだ!高貴なる我が中華民族に必要ないアル!」と
開き直ったんです
847名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 11:43:16.67ID:2qcwR8xM0
【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573172082/
848名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 11:46:14.79ID:4woRanYe0
>>846
サッカーも相当弱いだろ
強弱関係なく野球がつまらなかっただけだな
849名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 11:48:29.05ID:sZX8me4D0
>>848
国同士の競争が激しいのがサッカー
個人競技で言えば水泳と同じくらい熾烈
850名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 11:48:56.34ID:2qcwR8xM0
*8.4% 19:04-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾
851名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 11:50:25.87ID:frVoDHMp0
視聴率の数字はどれくらい出てるんだ
852名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 11:52:29.44ID:bBg0mN190
昨夜のやきうの視聴率

*8.4% 19:04-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾
853名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 11:54:21.51ID:W9UUZ+GM0
辞退者とかじゃなくね?
854名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:10:05.26ID:Wl+lKq620
昨日も隠蔽か
ガセは貼られてるみたいだけど
855名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:12:51.95ID:yE77mHLY0
公表できない視聴率なんだろうな
5〜6%くらいか?
2桁戻ればまた、ドヤッて公表するやろ
856名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:13:12.16ID:tUgY1VS50
視聴率低すぎるのが恥ずかしくて出せないのかな?
857名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:24:33.80ID:Wl+lKq620
視スレによると一応2桁はいってるらしい
隠蔽する意味が分からんな
スーパーラウンドとやらでも雑魚相手だろうし
優勝したとしても20%ちょいくらいがMAXだろうな
858名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:26:24.30ID:LUmVf+jq0
やきうだけスレが安定して伸びるな
みんな結局気にしてんだよな日本人は
859名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:35:44.39ID:9OkjogeG0
>>857
10,1パーセントとかで焼き豚さん大好きなモンゴル戦の
数字を笑えない値なのでは
と推測
860名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:50:07.36ID:ps2cMz0C0
やる意味無い
低視聴率でテレビ局の阿鼻叫喚が面白いだけ
861名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 12:56:54.48ID:AUOQAwZL0
さすがに決勝ぐらいは視聴率いくだろ
がんばって優勝したらいんじゃね
862名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:26:16.05ID:9tIyFWHd0
>>861
前回の決勝の視聴率は0.6%だっけ?
863名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:27:17.69ID:sZX8me4D0
>>862
Yes
864名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:28:21.27ID:tRYULCD80
いつも無観客試合
865名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:28:25.25ID:jJJVfyEAO
野球好きの間では盛り上がってんじゃないの
866名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:33:02.85ID:jJJJCxMo0
WBCとオリンピックだけでいいのに
なんかバレーボールみたいになってきたな
867名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:40:38.08ID:J2R6YaSi0
>>863
低すぎて笑うw

予選リーグが「オープニングラウンド」
決勝トーナメントが「スーパーラウンド」 ってネーミングが謎w
決勝トーナメントも半数が出られるしw

今日のオーストラリアvsカナダも250人っぽいな…w
868名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:45:38.33ID:OotEQIMF0
ていうか、いくらガチメンバーで行っても盛り上がらないからな
869名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 13:50:23.69ID:Un9+jF7c0
なんだかんだでスーパーラウンドは盛り上がるでしょ  他に楽しみなスポーツがあれば分からないけど
870名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 14:09:55.96ID:9tIyFWHd0
>>869
老人ホームだと既に大盛り上がりだぞ
871名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:19:40.40ID:sAdzLZxFO
>>676
嘘ばっかついてんだなもう五輪ヤメロ
五輪やきうが非公式なのは仕方ないとして
あのトーナメントがさらに五輪野球を価値のないものにしてるし
872名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:23:05.02ID:5sHH4ABx0
>>1
>最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではありません
過言ではじゃなくて実際にどうだかくらい調べましょうよ
盛り上がってないし面子的にもさみしいが
数は正確に出しましょうね
873名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:25:20.52ID:sAdzLZxFO
日本人メジャーリーガーはマイナー落ちしてたら五輪に出られるんじゃなかったっけ
メジャー挑戦した本人にしてみたら五輪にでる=マイナー落ちというモチベだださがりの状況だけど死んだ目で頑張って!
とくに秋山選手!日本代表誇らしいんでしょ!あなたは一生日本代表優先だよ!
自分はメジャーの試合みるわ(^∀^)
それとも今年メジャー挑戦する選手全員マイナー落ちなしの契約できそうなんかな、それはそれでいいことだ
メジャー挑戦する日本人を応援する日本人として、みんなメジャーの一線で活躍して五輪にでられないことを願うよ
874名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:29:43.53ID:CAqnj9PW0
ラグピーといいノ玉といい

金で勝った

勝利は嬉しいか?

その美酒はうまいか?
875名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:32:47.65ID:kh2P7j100
プレミア12が話題になってるのは日本だけ

これ紛れもない事実
876名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:33:16.87ID:pelNUo8a0
>>872
書いた人は誰が辞退したか知ってるだろ
言わないだけで
877名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:36:00.47ID:sAdzLZxFO
>>875
野球の世界的普及だのナショナリズムだのふりかざしてっけど実はそんなことどうでもよくて
特定の選手引っ張りだして特定の選手を日本でプレーさせてジャップ内でホルホルしたいだけだから
日本だけで盛り上がってればいいんだよじつは
878名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:36:54.82ID:is4F2xIv0
>>871
まぁ夏、それもMLBシーズン真っただ中の8月にMLBの選手を派遣できるくらいなら
そもそも春先のWBCとかシーズン終了後のプレミアみたいな選手に負担強いる時期に大会開かなくて良い訳よ
大金叩いて雇ってる選手がリーグ戦以外で怪我でもされたら堪らんと言うMLBの体質が変わる訳もなく、まぁ嘘よね(´・ω・`)
879名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:37:11.75ID:K7gV6EhW0
野球はオワコン
880名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:38:05.86ID:kh2P7j100
マジでこれの何がおもろいの?
881名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:38:37.52ID:5sHH4ABx0
>>876
それなら「最多」と言いきればいい
882名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:39:39.21ID:9tIyFWHd0
スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

>一方TBS『世界野球プレミア12』は、夜7時半からの2時間40分平均が11.6%。前4週平均と比べ、少し高い数字に留まった。また夜7時からのテレ東『卓球ワールドカップ』(約3時間)は3.8%。残念ながら、前4週平均に届かなかった。

>オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。
883名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:40:14.84ID:ycAupMxa0
辞退者が全く出なかったってたいして変わらんぞ
884名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:43:10.79ID:2JspKX5V0
>>322
なってほしいじゃなくてお前が金払って観に行けよ
885名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:43:39.92ID:ZmClWxQu0
日本の選手ですら誰?って感じ
886名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:45:10.58ID:pelNUo8a0
>>881
言い切ってるようなもんじゃん
細かい言い回しに神経質になるようなもんじゃない
887名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:45:20.93ID:is4F2xIv0
>>877
日本でも盛り上がってるのは一部マスコミだけだけどな。
未だスーパーラウンドも決勝もチケット余裕なんだぞw
すげーだろwww
888名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:45:30.04ID:sAdzLZxFO
こうして辞退者は悪って騒ぐからよけいに強制罰ゲーム感が増して選手に敬遠されてくよな
選手が悪いんじゃなく無価値の試合開催のほうが悪いとなぜ考えられない
選手は出たいでしょじゃなく選手がでてくれているとなぜ考えられない
トップクラスじゃなくとも出てる選手は真剣に戦ってるのだから
その姿だけでこの大会の価値があるというに
トップクラスがいないから無価値と出てる選手を侮辱して
出場してる選手を応援せずに出場していない選手を叩くのに必死
889名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:46:08.30ID:bH2yCdN90
稲葉が本当に参加してくれてありがとうって言うくらいだからな

監督も大変だろうな
890名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:48:16.31ID:gxnjeqgM0
プレミア12ってなんだよってのが盛り上がってない理由
WBCでいいじゃん
891名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:49:07.92ID:N2C5xyPO0
勝たなきゃいけないと煽りつつ、監督が素人だから
稲葉は好きだけどね
892名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:49:11.42ID:6CfTRdSfO
台湾盛り上がってんじゃん

韓国とスポーツ後進国は盛り上がってんじゃん
893名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:50:51.85ID:5sHH4ABx0
>>891
小久保もそうだったが
監督はおろかコーチ経験もほとんどないひとを選んじゃうのがな
894名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:51:35.10ID:is4F2xIv0
>>892
韓国での試合はどれもガララーガですぜ(´・ω・`)
895名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:51:43.17ID:iWmSF0lo0
プレミア12はプロ野球選手が出ても意味ないしな
何の得にもならん、オフで休むのが正解
別にこれでたから五輪に優先で呼ばれるとかもないしな
五輪は出たい人がいるから実力で選ばれる
この大会はオフにも野球で金儲けしたい為の大会
896名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:52:40.42ID:J2R6YaSi0
>>894
今日のカナダ戦…観客数が出てないw
見た感じはこれまでと同じなので250人ぐらいだと思うけどw
897名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:54:39.80ID:obkJw8O40
昨日の台湾戦は超満員だっただろ!w
898名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 16:55:43.86ID:is4F2xIv0
>>896
地元韓国の試合で6,000人、他国同士の試合だと250人とかだもんな。
野球人気がスゴイとか言ってたのは何だったんだとw
899名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 17:00:42.60ID:J2R6YaSi0
>>898
キューバは2試合とも250人・252人の観客だったからなぁ…
今晩韓国戦なのでこれでやっとその合計より多いところでできそうw
900名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:04:40.05ID:wex5f9tI0
【悲報】野球完全に飽きられる 同時間帯の視聴率でボクシングにも惨敗 [742054324]
http://2chb.net/r/poverty/1573197855/
901名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:16:34.74ID:wnXdTPuz0
12チームしか出てないのにグループリーグやる必要あるのか?
902名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:26:51.19ID:yZ3JmxuG0
もう野球はプレミア12の視聴率がサッカーのモンゴル戦を超えたら勝ちってことでいいよ
903名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:28:36.53ID:ylt2UK0L0
最近の焼き豚は野球の視聴率が二桁に届いただけで嬉ション漏らしまくりだからな
なんつーか、そこまで卑屈になれるって凄いと思うわ
904名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:30:12.82ID:qfmvo7rz0
大相撲の観客数を上回ったら勝ち!
905名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:35:27.34ID:9tIyFWHd0
>>901
12チームしか無いのに年に140試合もやる馬鹿達もいるしな
906名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:49:28.78ID:9X683zog0
>>866
オリンピックは来年だけだぞ
パリでやらんのは確定してる
907名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:54:52.71ID:jiE6/kb00
野球のワールドカップ盛り上がらないね
908名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 18:59:55.85ID:QB3wLW2I0
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。

この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。
ただし野球の地盤沈下が目に余る。

今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない(詳細は拙稿
『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)。

巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。
909名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:00:10.96ID:QB3wLW2I0
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。
910名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:01:50.28ID:SUqiSIyq0
プレミア12が盛り上がってない理由というか
野球が盛り上がらない理由探せば?
野球っていう競技自体の問題でしょ
911名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:03:27.14ID:7R7pI7nW0
プロが辞退続出ならいっそ大学生や社会人入れるのもあり
912名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:04:54.51ID:vGlxBspx0
そもそも誰が辞退したのかすら分からないってのが野球が誰にも相手にされてないっていう証拠では?
913名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:06:27.40ID:VK+9nHDO0
まあ、一生の思い出となる来年の五輪に興味無い奴等は辞退したらいいんだよ
914名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:07:28.50ID:Sr+59EyK0
オリンピック出場を決めている日本には練習試合だからね
他国と違ってオリンピックの切符を獲得する目的がない
915名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:09:52.30ID:RtLIALNk0
これW杯なのか?WBCはボクシング団体からクレームきたかのか?やきうw
916名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:20:33.57ID:0fF4tg3p0
プレミア12台湾ラウンドのパブリックビューイングって、どこかでやってた?
そういう場所で盛り上がってる人たちの様子とか、なぜか全然報道されないよね
917名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:21:36.17ID:6f+1J4BU0
ラグビー見てたら、やきうのようなチンタラゲームにオッキしなくなったわw
918名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:23:00.17ID:gwZ6fKLY0
日本でこれだけ盛り上がって居ないって事は他の国ではやってる事全く知られていない?
919名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:27:43.06ID:OEOyb9V30
お前らあんまり辞退辞退言うな、
野球選手は国籍の問題があるからオリンピック出場を前提に何て言われるとみんな辞退しちゃうんだ。
これまでも野球の代表監督は国籍で悩んできたんだ。
今出てる奴だって見ろ、日本の国歌が歌えないだろう、
うっかり歌っているところを同胞に見られたら怒られちゃうからな。
920名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:35:29.37ID:5qPGu2g30
キューバにはデスパイネとグラシアルに加えてセペダがまだいることにワロタ
921名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:39:17.21ID:xwo1IWgC0
プレミア12が盛り上がらないのは、直前にラグビーW杯があったからに決まっている
あんな本当のスポーツを見せられたら、やきうなんて馬鹿馬鹿しくて見てられない

やきうはラグビーに損害賠償を請求すべき
922名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:52:46.21ID:2qcwR8xM0
最近のやきう

ラグビーに蹴り殺される

ボクシングに殴り殺される

(笑)
923名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 19:59:02.41ID:sL3Xwyys0
そのプレミアなんとかってのは昔は盛り上がってたの?
日本選手の辞退が多いと世界的に盛り下がるものなの?
924名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:00:23.16ID:xHufxo8N0
韓国の偽物寿司と同じで本物の国際大会の前では偽物は呆気なくメッキが剥げる
925名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:05:06.25ID:Hv25ac1D0
>>833
だったら巨人と阪神の選手だけ代表に呼べ定期。
926名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:06:51.93ID:10fzpank0
>>923
「第2回」ってあるから4年前に初開催だったようだね
wikiみたら前回は視聴率20%越えもあったみたいだ…知らなかったw
927名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:07:50.64ID:wex5f9tI0
野球で盛り上げる大会なんてあるの?
巨人が出た日本シリーズですら視聴率一桁なのに
928名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:08:36.87ID:igcmlqQE0
スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

>一方TBS『世界野球プレミア12』は、夜7時半からの2時間40分平均が11.6%。前4週平均と比べ、少し高い数字に留まった。また夜7時からのテレ東『卓球ワールドカップ』(約3時間)は3.8%。残念ながら、前4週平均に届かなかった。

野球判明
929名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:13:10.27ID:hxi9Wot40
>>928
なんで平均なの
930名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:14:36.65ID:2qcwR8xM0
65歳以上の爺がメイン視聴者層じゃねぇ・・・
931名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:18:15.36ID:wex5f9tI0
>>928
この意味不明な分割はなんだよ
野球は毎回これ
932名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:27:14.67ID:tZJ9dsMf0
阪神は断ったのか呼ばれなかったのか、
かつては大山や石崎といった
発展途上の選手が呼ばれ、
お互いによかったはず。
藤浪が全く役に立たず嫌われたか。
933名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:46:06.66ID:3W9aelH40
てか岸は休んだほうがええんちゃうか?顔色悪すぎやろ 絶対体調わるいはず
934名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:46:58.01ID:M+cT4put0
つうか、この時期秋季キャンプある
実践か練習か、全然違うが
935名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:47:28.02ID:NyiH6JGp0
楽天の選手ごときに辞退されるようなクソ大会
936名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 20:51:47.65ID:3OIJuMMX0
◆プレミア12前回大会の時のつぶやき これが焼き豚だ!


上原浩治「こんなものが果たして世界一を決める大会なのだろうか」

焼き豚「はぁ?まだ始まったばかりの大会だろ。これから育てていくんやで!」
焼き豚「盛り上がってるのに水を差すな!野球を世界中に普及させる為の大会やぞ!」

  ↓

侍ジャパン、準決勝敗退

焼き豚「日本負けたわ。決勝?誰がんなもん見るかボケ」
焼き豚「さっさと終われ糞大会」
937名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 21:09:40.86ID:TssowpM70
で、オリンピックはどの国が招待されるの?
938名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 21:16:09.42ID:Wl+lKq620
>>926
第1回は韓国が優勝
なのに世界一奪還!とか訳の分からん煽り入れてるからな
野球ってほんとアホw
939名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 21:18:41.33ID:97Kk63sH0
出たら出たで選手がアンチ球団のファンから叩かれるだけだし
出場する意味無いよね
940名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 21:21:14.74ID:ZRpn8zIV0
WBC、プレミア21、野球W杯と分散してるから重みが感じられない
熾烈な地区予選を勝ち抜いた国だけが参加できるという重みが
941名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 21:37:15.22ID:xxWKsER50
試合開始時間が遅過ぎ。6時からやれよ!!
942名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:05:04.52ID:kI4SQCIA0
>>912
イチローが引退した今、一般人でも知ってる野球選手って大谷、ダルビッシュ、田中マー君くらいだからな。流行語になったらしいトリプル3だの神ってるだのの元ネタの選手すら野球ファン以外知らない。
高校野球で騒がれてた奴もよっぽど飛び抜けた活躍しない限り、数年で忘れられる。 
943名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:10:08.77ID:BNxTdJQo0
野球がサッカーをライバル視するなんて勘違いもいいとこ
ラグビー、卓球あたりがお似合いのライバル
944名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:12:22.33ID:336L097i0
改めて焼きうが退屈な遊戯だと認識できるイベント
とりわけラグビーの動きの後だけに
945名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:15:10.90ID:ezx4b/u/0
あの下品なラッパの応援なんとかならんのかね。雑音でしかない。
ラグビーの自然な歓声の盛り上がりのほうが百倍感動するわ。
946名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:17:06.42ID:bPS54ZbF0
ルールめっちゃ面白いじゃん
野球に文句いってるやつらは楽なもんだよ
これいつかサッカーとかパクりそう
947名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:20:32.33ID:ozrJ2m7q0
自作自演大会バレバレだかんなw
何で相手国のユニにリポビタンDが刺繍されてるんだよw
948名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:26:50.90ID:CXCWlrLI0
ラッパについては昔は不要だと思ってたが
ラッパのないメジャー見てたら寝落ち繰り返したからラッパは必要悪だと変わったわw
たぶん球場にいる客もラッパがないと寝落ちしてる可能性がある
949名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 22:53:42.20ID:ezx4b/u/0
>>948
寝落ちするほどつまらんスポーツってことすか?
950名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 23:01:04.15ID:sZX8me4D0
当社比という感じで「モンゴル戦比」という指数が必要だな。
そんな訳で、JavaScriptで書いてみた。
https://jsbin.com/qafasoquse/edit?html,js,console

902 名無しさん@恐縮です 2019/11/08(金) 18:26:51.19 ID:yZ3JmxuG0
もう野球はプレミア12の視聴率がサッカーのモンゴル戦を超えたら勝ちってことでいいよ
951名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 23:16:40.67ID:CXCWlrLI0
>>949
数多く試合見るとパターンがわかってくるからな
952名無しさん@恐縮です
2019/11/08(金) 23:42:38.42ID:9NMuPQjc0
終わったコンテンツ
953名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 00:13:26.83ID:N1AGwfzh0
つかこんなのやってたんだ
954名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 00:29:40.75ID:dkISP6e20
やきうがつまらんだけ
955名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 00:58:01.97ID:e4YQi1rf0
今時やきうで盛り上がるわけないだろw普通に考えて
956名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 01:29:26.95ID:dyHLnwQ+O
辞退したヤツ多数とか関係無いw
デブの棒振り体操の世界1ゴッコに関心持つようなヤツ居らへんだけのハナシやw
957名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 02:18:54.00ID:L/BmnnD50
すいません、ベイの筒香って参加してますか?
958名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 02:23:26.76ID:gL78o4IJ0
オワコン
959名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 02:28:42.14ID:yGcZ7+260
>>928
野球中継が嫌われてるなかで11%も取ったってことは、これは大きいでぇ!
960名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 04:23:45.24ID:O/2m4X8k0
ジジコン

ジジイコンテンツWWW
961名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 04:45:27.82ID:UYiGDW/N0
前回優勝の韓国代表が本国でガラガラだからなあ
ゴミ大会とわかってるだけ賢いねあちらさんは
962名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:12:39.57ID:F7NHwTNN0
>>496
サッカーもブラジル×ドイツみたいに気が抜けるスコアになる事あるだろ
963名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:16:33.05ID:F7NHwTNN0
>>943
早く国民栄誉賞や好きなスポーツ選手で1位取れる選手が出てきたら良いですね
サッカーはw
964名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:20:12.80ID:UZ+03rwq0
色々バレてるのにゴリ押しするから
965名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:26:16.15ID:O/2m4X8k0
低視聴率爆死祭りのぷれみあじゅうに(笑)

いつもどおりの意味不明謎分割祭り(笑)
966名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:47:05.78ID:X2RcQ0ht0
>>963
967名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:49:06.51ID:sSWyMl0o0
言いたかないけど
ラグビーとかサッカーみたいに代表戦がメインじゃないからな
あくまでNPBが一番であってこんなのオマケだし
国内で人気があればどこもそうでしょ
サッカーにしろラグビーにしろ盛んな国は代表戦なんて人気ないっていうし
968名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:55:35.89ID:GICL5IhC0
メジャーリーグが選手にケガされては困るからと代表戦に出場さないのが諸悪の根源
第2回WBCで松坂が肩壊してイチローが胃に穴空けたのが悲劇の始まり
3回目から日本は優勝できなくなった
969名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 05:58:28.15ID:u2+QcejY0
そもそもこの大会は東京オリンピックの予選大会なんだろ、日本は出場が決まってるんだから出る必要が無いじゃん
あと予選大会に世界一決定戦とか言うなよ、嘘つき
970名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 06:05:27.85ID:Ki8hFcGJ0
出ないヤツFA取得期間長くする制裁するって言ってたな
971名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 06:06:40.43ID:vToc713o0
>>967
でも日本シリーズのほうがプレミア12より視聴率低いぞ
972名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 06:36:08.25ID:b4cToNA50
野球のワールドカップってどうなったの?あれと何が違うわけ
973名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 06:42:14.59ID:N1AGwfzh0
>>971
それなw
974名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 06:54:13.76ID:CV9SX1qU0
いやいや
競技自体が参加辞退させられるんやで
975名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 07:26:44.67ID:O/2m4X8k0
低視聴率爆死祭りのぷれみあじゅうに(笑)

いつもどおりの意味不明謎分割祭り(笑)
976名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 07:27:14.39ID:EGAXtLoM0
>>963
国民栄誉賞とか、流石に貰わない方がましだろ
977名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 07:31:13.02ID:MtKnYBoF0
>>972
終了
それをジャパンマネーでリニューアル

>IBAFワールドカップ
開始年1938年
終了年2011年
主催
国際野球連盟(IBAF)
参加チーム数
16(2011年大会)
IBAFワールドカップ(Baseball World Cup)は、
1938年から2011年まで開催されていた野球の国際大会。


【プレミア12】本気なのは日韓台だけ…この大会はジャパンマネーが欲しいIBAFと日本の大切な“商売”
http://2chb.net/r/npb/1447300498/63
http://2chb.net/r/npb/1447300498/109

557名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 11:03:01.17ID:3hE8yRM20
WBCもプレミア12も世界大会とは名ばかりで、その実態は落ち目の日本の野球界の話題作りのために日本が企画した世界大会ごっこだからね
観客もテレビの視聴者も、ほぼ日本人しかいない日本のための大会
日本以外の国は日本がカネを出してくれるから、日本の代表ごっこに適当に付き合ってあげてるという感覚でしかない
WBCも、プレミア12も、日本のテレビ視聴率が大会をやるごとに毎回下がり続けているから、野球の国際大会自体が消滅の危機だよ
978名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:10:29.66ID:pFAaYQh80
>>971
ワロタww
979名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:13:19.06ID:pFAaYQh80
野球は現実逃避が激しいなww
980名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:18:34.94ID:xHWFB0Mu0
>>977
何がひでーって1938年から始まってる大会を終わらせてるんだぜ。
サッカーが1930年からだよ。
歴史が同じくらいあったんだよ。
アマチュアの大会だったとかそんなのもあったかもしれないけど、
その流れをなくしてしまうのは失敗だとしか言いようがない。
981名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:19:55.99ID:yKIVoHVo0
開催がもう1ヶ月早ければプレミア12が流行語大賞に選ばれたのに残念ですねw
982名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:24:54.49ID:8j0D9T270
>>888
でもさ、NPBが侍ジャパンプロジェクトを始めたきっかけは
NPB選手会が突然MLBにWBC不参加宣言して喧嘩を売って
その尻拭いをNPBがしてくれたからだぞ
983名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:25:39.83ID:rjy36Qv70
メジャーで誰が有名なのかももう知らんしな
984名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:33:16.66ID:8j0D9T270
プレミア12が注目を浴びたら、国歌斉唱中のニヤニヤとか稲葉の指笛が広まっちゃうから困るだろ
985名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:34:41.98ID:6/GFLdRl0
なんで次の試合から日本でやるの?意味不明すぎるんだけど
ホームとアウェイ二戦ずつやれよ
986名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:47:14.86ID:qOeTKwWV0
>>66
こんなのやって恥ずかしくないのか?
987名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:55:39.05ID:cm4/D/1b0
>>980
なくなったのはMLBから要望があったからだよ
五輪から野球が削除されたあと主催してたIBAFが窮乏の危機に陥ってMLBに支援お願いしたんだけど
MLBから支援してやるからワールドカップ廃止しろ言われてやむなく廃止せざるを得なかった
988名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 08:57:12.19ID:8j0D9T270
>>66
なんだか黙祷を捧げたくなる
989名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 09:00:18.94ID:ar0gn5O50
【驚愕】処女失った後の女の子の現実がこちらですwwwwwwwwwwwww

http://royera.ogecca.net/my5oq7/x2m4bll0sa4yny
990名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 09:07:45.87ID:CGmFjTIN0
もはや野球で二桁視聴率を取ってるというだけでプレミア感があるね

なんせ巨人が出場した日本シリーズですら平均一桁だもんな
991名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 09:11:56.85ID:x3F8iy4N0
>>967
日本シリーズ平均一桁ですけどw
サッカーもラグビーも代表戦がここまで人気ないなんてことはないしな
野球に都合よい説を唱えるとどうやっても理論が破綻するのが笑える
992名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 09:40:49.64ID:4DXe+QGl0
>>971
ええツッコミやw
993ラッコ ★
2019/11/09(土) 09:45:16.15ID:/L2ikCWy9
>>3に関連スレを追加。

【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572973253/
【野球/超ガラガラ】第2回プレミア12、1次Rで驚愕の観客数…ベネズエラvsプエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573260053/
994名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 10:10:25.42ID:qHryqDDJ0
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571270825/

「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ
このサッカーの(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字に
平均視聴率が届かなかった日本シリーズはここ6年だけでもなんと5回!

嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球…


2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ

2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3  ★ 最低視聴率 7.4%

2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1  ★ 最低視聴率 9.8%

2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0  ★ 最低視聴率 9.7%

2019 ソフト×読 売 最高 11.8  平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4%
995名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 10:10:50.62ID:qHryqDDJ0
◆ 他局のレギュラー番組にすら負ける、年に一度の「プロ野球最高峰」


日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る
2019.10.23 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20191023_1473194.html?DETAIL

(略)強力な裏番組がなかった3戦目の1ケタは特に驚いたという。

「2戦目はラグビーの日本戦があったので、日本シリーズが1ケタでもやむを得ないと
考えられていました。しかし、3戦目はTBSが19時台『この差って何ですか?』11.6%、
20時台『教えてもらう前と後』12.5%、21時台『マツコの知らない世界』11.9%と
日本シリーズの数字を上回った。
フジテレビも、21時台のドラマ『まだ結婚できない男』は10.0%でした。
テレビ朝日は19時からの『林修の今でしょ!講座』の3時間スペシャルで
11.0%を取りました」

野球中継は18時から22時過ぎまで長丁場の放送だったとはいえ、他局の
レギュラー番組に負けたことになる。

「実は、初戦も2戦目もラグビー中継だけでなく、他局のバラエティ番組よりも
低かった。ここまで数字が下がって、民放の同時間帯で3位以下になってしまうと、
テレビ局にとって日本シリーズ中継の旨みは全くない。

テレビ局も地上波のプロ野球中継、日本シリーズ中継を考え直さなければ
ならない時期に来ていると思います」
996名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 10:22:51.88ID:xMzlmq400
>>66
これが野球の価値を表している
997名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 10:29:23.59ID:qHryqDDJ0
野球人気なし…韓国で行われたプレミア12、観客席はガラガラ。苦悩深まる
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=7499

WBSCプレミア12の連覇を狙う野球韓国代表が初戦でオーストラリアと対戦し、
5-0で完勝した。試合内容は申し分なかった。しかし別の意味では惨敗だった。
興行的に失敗したのだ。

そもそも4年前に行われたプレミア12で優勝した韓国は、ディフェンディング
チャンピオンとして今大会に臨んでいる。何よりも2020東京五輪の出場権を
かけた大会でもある。10月11日に初招集され、1カ月近くもトレーニングを積んだ
韓国代表は、プエルトリコとの2度の親善試合に完勝し、良い雰囲気のなかで
大会初戦を迎えた。
親善試合で見せた韓国代表の実力が期待以上だったため、スーパーラウンド進出を
かけて行われる大会初戦にも、多くの観客が訪れるだろうという期待が大きかった。

しかし、その人数は少なかった。この日の試合前、オンライン前売りを通じて
購入された入場券は約5700枚に過ぎなかった。1万6300人を収容可能な高尺ドームで
3分の1しかチケットが売れなかったわけだ。実際に、内野席も外野席も空席が
目立った。試合後半に入っても空席は埋まらなかった。
結局、韓国対オーストラリアの試合に訪れた観客数は5899人にとどまった。

今シーズンは競技力の低下、頻発する事件・事故、成績の両極化などで、
韓国プロ野球の人気が下落した。シーズンを通して“韓国プロ野球の危機”という
言葉が付いて回った。
2017年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)後、2年ぶりに韓国内で
開催される国際大会だったが、去っていった大衆の関心を集めるには力不足だった。
998名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 10:33:26.54ID:O/2m4X8k0
【野球/超ガラガラ】第2回プレミア12、1次Rで驚愕の観客数…ベネズエラvsプエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573260053/
999名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 10:35:43.45ID:3ShyhvP10
もうやたら
1000名無しさん@恐縮です
2019/11/09(土) 10:37:27.59ID:8j0vE6nFO
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 12時間 1分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250418072037ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572960969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」★3 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
米国史上最多得票数のはずのバイデンさん、就任式全く盛り上がらず KP○P状態へ
【悲報】本日の渡辺麻友さんの生誕祭が全く盛り上がっていない…
【野球】<侍J>プレミア12合宿で辞退者が続出するワケ...球界OB「そりゃ、みんな辞退したくもなりますよ」
事情通の書き込み解析スレ★5.1
日本の銀メダルと銅メダルが共に史上最多!
ウィッチャー3が251個のGOTYを獲得、ラスアスの249個を抜き史上最多
自称事情通「36thは元々はセンター菅原だったけど全部白紙になった」
【USA】米陸軍士官学校、黒人女子学生34人が卒業へ 史上最多
【宇宙開発】スペースX、衛星64基の同時打ち上げに成功 米史上最多[12/04]
【競輪】神山雄一郎が引退発表。史上最多G1・16勝、生涯獲得賞金29億円超えのレジェンド
【サッカー】浦和レッズ、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で史上最多三度目の優勝!
横浜市長選に史上最多8人立候補…法定得票数届かず再選挙も 現職、元知事、前閣僚ら大物乱立 [ひよこ★]
【北京五輪】日本、冬季五輪史上最多のメダル14個 2/15 20:05現在メダルランキング9位 [サザンカ★]
【サッカー】名古屋グランパス、今季ホーム総観客数がクラブ史上最多を更新 初の56万人超え [尺アジ★]
【サッカー】レアル・マドリー、ベンゼマの退団を正式発表…クラブ史上最多25のタイトル獲得 [久太郎★]
【サッカー】マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録★2 [ゴアマガラ★]
「SHOGUN 将軍」がエミー賞で史上最多の18冠 「日本を描いた作品」なぜアメリカ人の心をつかんだ? 現地で取材 [muffin★]
【MLB】大谷翔平、ベーブ・ルース超え通算502奪三振に到達! 100HR以上の選手でMLB史上最多奪三振に [フォーエバー★]
【サッカー】カタールの熱狂やまず…アジアカップの観客動員が史上最多の106万人突破、11試合を残し更なる記録更新へ [首都圏の虎★]
【サッカー】ルヴァン杯決勝戦、国立競技場にカップ戦史上最多6万2517人が来場…昨年決勝の福岡―浦和の記録を更新 [阿弥陀ヶ峰★]
【芸能】 元NGT48の山口真帆をめぐって、業界内で “山口潰し” のキナ臭い動き! 事情通 「スポニチは芸能界を牛耳る黒幕と最も近い」
【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝
【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場。リーグ史上最多の観客数
【悲報】グループ史上最多券売だった本日のつばきファクトリー日本武道館公演動員数がJuice=Juice・BEYOOOOONDSのノー卒と同じww
【サッカーW杯】ブラジル、大量得点で韓国に圧勝…ネイマール復帰、史上最多6度目Vへ視界良好 4強かけクロアチア戦へ [久太郎★]
【サッカー】EURO スペイン代表、史上最多4度目の欧州王者に!オヤルサバル決勝点…イングランドは2大会連続準優勝で涙 ★2 [久太郎★]
新卒一斉採用は諸悪の根源と言っても過言ではない悪習
【安倍国葬】「弔問外交はコスパが良い!」<−これ言ってた奴がいつの間にか消えた理由
パドックで前に「馬遅いよね」「レースってもっと盛り上がるんじゃ」って言ってるカップルがいたら
【サッカー】<前園真聖>日本の攻撃陣は好調の原口頼みと言っても過言ではありません!本田、香川の復調カギ
【ワイドナJK】白本彩奈「女子高生は韓国で生きてると言っても過言じゃないくらい」→ 松本人志「それ過言やろ。韓国で生きてるって」★3
【芸能】谷原章介、『ドジャースvsカブス』生観戦! 「なんと言っても盛り上がったのはピカチュウですよ」 セレモニーにピカチュウ登場 [冬月記者★]
女に天才がいない理由
ワッカで盛り上がってる奴ら
機内でAVを観る人がいない理由
画像スレッドで盛り上がってた頃のvip
スーパースター盛り上がってきたな!
AWSやGCPのスレが盛り上がってないんだが?
悲報 バイオハザード7が盛り上がってない
名前「○子」がAqoursにしかいない理由
【悲報】堀の卒業が全く盛り上がってない・・・
eスポーツって結局身内で盛り上がってるだけだよな
シンが近日公開なのに全く盛り上がって無い件。7
格ゲーが盛り上がって欲しい人のためのスレその8
シンが公開日未定英断で全く盛り上がってない件。34
シン公開2ヵ月前なのに全く盛り上がって無い件。25
ニュー速に医学部スレが出来て無知な大人が盛り上がってるよ
スレ盛り上がってると思ったら、ただの荒らしだったござる、、、
欅坂には指原や峯岸みたいにバラエティー盛り上げるメンバーがいない
「根も葉もRumor」で盛り上がっているのが結局選抜メンバーだけな件
鈴鹿サーキットで3年ぶりにF1日本GPがあるというに全く盛り上がってない
本当に明日発売なのか?ってくらいモンハンライズ盛り上がってないな…
沖縄の地元民は本土民で盛り上がってる現状に何で黙ってるの? 心の底から声出せよ!
【格闘技】RIZINとメイウェザーの話題で盛り上がってて紅白が空気に
【芸能】「美人アラフィフ1位」選出・石田ゆり子に交際相手がいない理由
ラウド系アイドルって今盛り上がってるの?【ベビメタ、パスコ、BiSH他】
アホの5ちゃんネラは認めたくないだろうけど、今、talkがすごい盛り上がってるぞw
2014、15ってやたらハロプロ盛り上がってたしその時期のハロプロについて語って欲しい
Amazonサイバーマンデーがあんま盛り上がってない。キミたち、いつ本気出すの?
スマブラで盛り上がってる任豚に現実を叩きつけるが来年ソフト何もないよwwwwwww
エホバの証人の親が今まさに終わりが来て自分達が救われるという妄想で盛り上がってて怖い
【悲報】レイプ大好きな日本人たちがn番地事件とかいうキモい妄想で盛り上がってしまう
FGOのメリュジーヌちゃんってどう見てもロリなのに股間がほんのりと盛り上がっててエッチすぎるよな
ハロプロ研修生発表会がいつになく盛り上がってるけど今年はネット生中継移行が功を奏したな
ラグビーワールドカップ?とかいうのがあるらしいけど知ってた?全く盛り上がってないが

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 babko ヌード pedo little girls Starsession 16 years old porn でぶ親父の裸 熟女スウェット尻 駅女子 Marsha babko アナウンサー
22:22:22 up 41 days, 23:21, 0 users, load average: 9.00, 9.40, 11.13

in 2.1339359283447 sec @2.1339359283447@0b7 on 052911