◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】大谷翔平でもまだ超えられぬ『イチローの壁』 驚異の盗塁成功率92.5%でも… 立ちはだかる偉大な数字 イチローの年間56盗塁★2 [冬月記者★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1726799629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1冬月記者 ★
2024/09/20(金) 11:33:49.47ID:a4AFEYRj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9206963a0585cb580d7fa7cec5659e25d532b15e

大谷翔平でもまだ超えられぬ“イチローの壁” 驚異の92.5%でも…立ちはだかる偉大な「56」

 ドジャースの大谷翔平投手は18日(日本時間19日)、敵地・マーリンズ戦で今季49個目の盗塁を決めた。1シーズンでの盗塁は今季がキャリアハイとなっており、日本人のシーズン記録にはあと「7」に迫っている。

 初回先頭の第1打席で左前打で出塁すると、2番・ムーキー・ベッツ内野手の初球に6試合ぶり盗塁成功。デーブ・ロバーツ監督が2006年、パドレス時代に記録した日本出身選手歴代2位の49盗塁に並んだ。

 日本人選手のシーズン最多はイチローがメジャー1年目の2001年に記録した56盗塁。

 大谷はエンゼルス時代の2021年に記録した26盗塁がキャリアハイだったが、ドジャースへ移籍し、打者に専念している今季は、次々と盗塁を積み重ねている。

 驚異的なのは成功率で、7月23日(同24日)の本拠地・ジャイアンツ戦から26回連続成功。アウトになったのはたった4度で、盗塁成功率は「92.5%」だ。

 史上初の「48本塁打&49盗塁(48-49)」に到達し、夢の「50-50」へ残り10試合となっている。イチロー氏の56に到達するには10試合で7盗塁が必要になる。

 大谷の成功率の高さ、イチロー氏が残した数字にファンも改めて注目。「えぐすぎるよ」「これだけ走って盗塁成功率スゴすぎる」「イチローさんもバケモン」「大谷さん凄い、イチローさんも凄い」と反応していた。

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726757175/
2名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:34:15.25ID:xG78EQ/h0
フラグかな?
3名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:34:19.62ID:Erc8xnYc0
三笘より100メートル走が速い大谷さん
4名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:34:25.08ID:h3eoMSqm0
縁起スレwwww
5 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/20(金) 11:34:25.27ID:opxe9zjr0
>>1   
この前テレビで久しぶりに見たけど
客の人数少なすぎじゃね?
脳が未熟な人たちは日本のマスコミにすぐに感化されちゃうんだろうけど
まあ到底考えられないレベルのアホばっかだよな、日本のファンって
今日の試合だってガラガラだっただろ?そこを指摘してる人っている?
この大谷の記録って現地ではどうでもいいと思われてるんだろ?
普通記念日を予想される日ならチケットがバカ売れするんじゃないの?
誰も録画すらせずにニュースだけみてへえ~で終わるレベルだろ
てかオマエらそもそも野球なんて興味ないんだろ?
もうメディアに踊らされるのはやめろよアホが
6名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:35:54.07ID:vU7w28Q80
イチローは守備もしてるからね

オータニとはレベルが違うんだよね
7名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:36:05.05ID:48E531GT0
まーた立ちはだかるのか
8名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:36:18.83ID:pkzz5ZIb0
イチロー信者にいつまでもマウント取られるの嫌だからこれは抜いて欲しいね
9名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:36:26.26ID:LpeHfa0W0
イチローのころはピッチクロック無しだからすごい
10名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:36:44.39ID:PM3SCiNY0
>>5
対戦相手はもう単なる消化試合だからじゃないの?
ドジャースタジアムは結構入ってるじゃん
11名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:37:41.38ID:TgOzdDZF0
イチローかなりの数盗塁してたんだな
12名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:38:25.89ID:DKK+QH2f0
流石にイチロー越えるには10年は活躍しないと
13名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:39:21.64ID:9PoG/oLX0
>>8
これは知恵遅れ
14名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:39:38.26ID:pkzz5ZIb0
イチロー56盗塁の時は14も失敗してるな
残り6成功10失敗でもいいから57まで行ってくれ
15名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:40:15.59ID:bFaw4ST90
イチローも比べられたくないやろw
16名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:42:42.92ID:xjOqmMl50
ワールドシリーズMVPの松井秀喜氏には
イチローも翔平君も及ばないよ
17 警備員[Lv.28]
2024/09/20(金) 11:42:55.07ID:TKA60Yi70
イチローが56盗塁した時よりシングルヒットの数が100くらい少ないからな
18名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:43:08.57ID:xfirZGLS0
松井スレに続きこれもまたフラグスレになりそう
高校→プロ→MLB、全てのネガキャンをぶち壊して進む化物
19名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:43:30.51ID:ze+XAgtI0
こんな記事書いてる間に2盗塁追加というね
20名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:44:47.70ID:GEbPdlh+0
大谷「ゴ…51号はゴキ…イチローさんに捧げますw」
21名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:44:59.22ID:gi1ieJt+0
盗塁単体で絞って見るならリッキー・ヘンダーソンの130の前に全てが霞むので話題にしない方がいい
盗塁はあくまでホームランとのセットで話題にするようにマスコミに命じます
22名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:45:09.50ID:m6C0DLJO0
射程圏に捉えられとるやんけ
23名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:45:30.03ID:73LtNY910
イチローの数字と比べるのはもう無意味だろ
ルールが違い過ぎるし
24名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:45:48.46ID:Wza+EuNe0
>>21
言い方がクソキモい
25名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:45:49.05ID:C/84x5G10
MLBは1シーズン100盗塁でも20位
56盗塁のイチローは306位
26名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:46:14.29ID:UbS+e/rK0
そういやイチローは盗塁王でもあるのに最多安打とか打率ばっかりやな取り上げられるの。
27名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:46:23.19ID:tD9uui5m0
ルールが変わったから盗塁しやすくなったというのは分かるけど
昔はドーピングしまくりの時代だから全ては偽りの記録
28 警備員[Lv.32]
2024/09/20(金) 11:46:31.22ID:39/d4kVr0
イチローの連続安打記録は不可能の域だから
大谷の5050以上より難しいかもしれない
29名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:46:35.95ID:CT8Js2400
>>2
そう、松井の打点のときと同じ
抜いてくれとエール送ってる
30名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:46:48.00ID:2ZIxneaS0
今にして思うと内野安打打ってカサカサしてただけの奴だった
31名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:48:00.52ID:ZIdJEXmY0
イチロー速いのはあたりまえ
大谷や松井があの体格で速いから凄い
32名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:48:10.59ID:v8tdJbge0
>>8
本当のど底辺の馬鹿だなこいつ
33名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:48:58.80ID:MhP0HEU/0
イチローはメジャー通算19年でOPS.757しかないからな
韓国の秋信守ですら通算16年でOPS.824あるのに
34名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:49:39.83ID:HxfVfzWR0
>>31
スプリントは体格がいいほど速いもんじゃないの?
100mランナーとかガチムチじゃん
筋肉量が全てでしょ
35 警備員[Lv.55]
2024/09/20(金) 11:50:05.96ID:Tpj2FzR80
シーズン262安打と通算4258安打はまぁ破られないだろうな
36名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:51:18.27ID:UI8/aZsU0
すぐ超えそうだが?
37名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:51:45.88ID:xjOqmMl50
不倫
38名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:52:30.55ID:MKbnrhV+0
松井秀喜の伝説が「えぐい」116打点→サラッと超えた
イチローの壁→超えそう
39名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:52:30.82ID:ErL3iTWI0
>>4
打点スレに続く二匹目のどじょう狙いw
40名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:53:25.46ID:pkzz5ZIb0
>>21
130盗塁の時は流石に無理し過ぎて42も失敗してるな
成功率が77%くらい超えるとやっとプラス価値が生じるらしくて1回の失敗で3盗塁ちょい分の価値が帳消しだから
盗塁一切狙わなかった場合と貢献度は変わらないレベル
41名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:54:42.98ID:XGv5Y81+0
アメリカ最大手スポーツ誌のスポーツ・イラストレイテッド誌は、「2024年のスポーツ界で最も影響力のある50人」を発表した。
サッカーのメッシ、クリケットのコーリ、NFLのマホームズ、NBAのレブロンなどは順当に選出された。
一方、MLBの大谷やジャッジは選出されなかった。
thedigestweb.com/baseball/detail/id=86238
42名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:55:57.61ID:JhM6Re1K0
イチローはまあ凄いんだけど
正直に言わせてもらうと
安打の場面をまとめて見てると途中でうんざりしてくる
43名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:55:59.59ID:lfLfsZ3v0
ピッチクロックで盗塁しやすいだけじゃん
大谷なんて日本じゃ普通の速さなのに
日本で普通だった大谷がメジャーで50盗塁
メジャー=盗塁しやすい
それだけw
44名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:57:47.14ID:XXnJo5fn0
イチローメジャー一年目27歳の時の記録がピークに対し大谷はもう30歳だし投手やらない今年超えられないとイチロー超えは厳しそう
45名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:59:00.44ID:2WppKByE0
>>21
ピッチャーがやっているとなると話は別
46名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:59:07.64ID:UX3COX4k0
イチローと大谷は凄い
MLB殿堂入りも確定してるし


日本人3人目の殿堂入りは誰になるかな?
山本由伸?
岡本和真?
宗山塁?
47名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 11:59:33.45ID:h3eoMSqm0
>>43
大谷「そうなんだよ。なんであんたも50盗塁しないんだい?」
48名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:01:22.06ID:zYDEcIGe0
イチローは野手で投手でDHの三刀流だしなぁ
49名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:01:32.63ID:YWv1F4eu0
ホームランは点が入るからな。
ヒットや盗塁だけでは個人記録更新するだけだからな。
50名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:03:11.85ID:pMGoLE1r0
改めて思うイチローの凄さ!
51名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:03:22.02ID:jDiAmrUj0
【停波しろ】 NHK、記者会見において「ブルーリボンバッジを外せ」と圧力をかけていたことが判明 [886559449]
http://2chb.net/r/news/1726799476/

これはどういうことかな
52名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:03:48.06ID:gi1ieJt+0
>>40
何言ってるかわからん
ごめんな韓国語わかんなくて
53 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/20(金) 12:04:10.92ID:ag7UflH60
フラグですか?
54名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:04:33.96ID:p35wxo1O0
盗塁記録については
今年が最初で最後になるから
残りはファンサービス消化試合として
60-60するつもりでガンガンやればいい
55 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/20(金) 12:05:06.99ID:ag7UflH60
>>16
またフラグ立てるんですか?

そんなこと言ったら、ワールドシリーズでMVP取っちゃうだろ
56名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:06:13.78ID:2gYcebCD0
ショーヘイヘイ
オオターニサン
57名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:06:21.16ID:92YPV/0z0
>>43
普段MLB観てないのバレバレ
覚えたてのピッチクロックを連呼w
58名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:07:41.38ID:5anx977t0
牽制制限とか有利すぎるだろなにこのクソルール
59名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:08:29.19ID:92YPV/0z0
>>58
ほとんど2回牽制される前に走ってるよ
60名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:09:26.29ID:a81NQG5h0
>>16
松井秀喜はワールドシリーズ2回優勝の田口には及ばない。
61名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:10:25.75ID:pkzz5ZIb0
>>52
得点への貢献度を数値化したデータによって盗塁失敗のマイナス価値がめちゃデカいのが分かってる
走者が気になって打者への配球が甘くなったりのデータ外の貢献はあるけどデータ上での盗塁の貢献は成功率77%を超えた分だけ
62名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:11:22.48ID:gi1ieJt+0
>>61
だから韓国語わかんないってほんとごめん
63名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:11:43.23ID:amAadosd0
>>10
前から3、縦読みと気が付かないのか?
64名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:12:12.39ID:pkzz5ZIb0
>>62
これでフワッとでも意味分からんならもう何も言いますまい
65名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:13:11.98ID:nG4dazp80
56でも失敗14あったろ
66名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:16:10.34ID:3CDFJfGv0
>>35
今世紀最高打率の.372を超えようと思ったら大谷でも30本すら危うくなるほど単打主体になるだろうな

こちらも安泰だ。
67 警備員[Lv.27]
2024/09/20(金) 12:16:26.73ID:kVYim7aK0
このペースだと盗塁56は超えるんじゃない?
68名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:17:22.25ID:Zv7CA51S0
松井打点はともかくイチロー盗塁数を比べんのはなんか違う気がする
69名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:18:57.73ID:xZNAYYSv0
イチローはゴールドグラブ賞10回受賞だぞ。
お前らはもう忘れたのか?
レーザービームをw
70名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:19:10.76ID:gi1ieJt+0
60-60とかマスコミとニワカ受けする数字はもうどうでもいいんで
別々の年でいいから61本塁打と107盗塁を夢見てる
71名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:19:36.11ID:4C4fezcH0
ホームラン打っちゃうから盗塁できないだけでしょ?
72名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:19:52.78ID:DTjsfTg10
なんかこえそう
73名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:19:55.54ID:ncPtW3j50
イチローって凄かったんだなあ
74名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:20:25.27ID:+ancw9qk0
50−50なんて記録ではないのよなようするに
ただ盗塁とホームランが同じ数字でキリがいいだけ
75名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:20:39.76ID:naB7WFFv0
イチローは基本的に投手もしないしホームランも打たない
76名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:21:16.02ID:1W/74kJA0
>>65
イチロー56盗塁の時に14も失敗してんの?
それじゃ赤星式なら全然になるな
77名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:21:28.93ID:/q0og/220
牽制2回までとか赤星だったら200盗塁してるわwww
78名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:21:38.41ID:UgCG46Dv0
イチローは内野安打のシングルヒットが多かったから成功率が高い2塁へ盗塁する機会が多かったのでは?
オータニさんは長打率が高い
79名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:21:55.89ID:bL94nGrZ0
まぁイチローは限られた範囲の中では別格
シーズン安打数なんてどれも届かない
そして故障や手術で欠場したことがほとんどないのも特筆
レジェンドなんだから何でもかんでも大谷でも抜けないものは抜けない
80名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:22:14.72ID:Qp0tqMPt0
>>1
イチローの頃より遥かに盗塁しやすくなったってニュースが出てたな
ベースが大きくなって牽制の回数制限まで出来たってニュースに書いてあった
81名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:22:22.04ID:+ancw9qk0
>>76
赤星式って検便かよハゲ
82名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:22:31.69ID:/q0og/220
>>74
バスケのトリプルダブルとかダブルダブルも同じ匂いが
83 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/20(金) 12:22:43.96ID:U3vyrKo90
デコピンスパイク押収されたんだろ
次いきなり失敗したりしてな
84名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:23:02.96ID:+ancw9qk0
>>80
ニュースなんか見なくても誰でも知ってる常識なんだが
85名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:24:01.07ID:92YPV/0z0
>>80
ニュースはいいけど実際に試合観なよ
86名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:24:45.77ID:jRK5xDpB0
時間の問題だな
87名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:24:54.58ID:bBKSgV9t0
大谷の歳を毎年貰っても良いから毎年ずっと活躍して欲しい!暗い日本で
88名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:25:24.90ID:pkzz5ZIb0
>>68
イチロー192単打、56盗塁、14失敗
大谷84単打、51盗塁、4失敗

盗塁の難易度下がったと言ってもこれだけ盗塁のチャンスの数が違う中でイチローの盗塁数超えられたらまあまあ価値ある
89名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:25:44.25ID:nF70K/JR0
>>68
松井も凄いし偉大な選手だけど常勝ヤンキースでそれなりの打順だから打点伸ばしやすいアドバンテージはある
勿論凄い記録には変わらないけどね
90名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:28:48.40ID:1wmA0lua0
>>1
フラグスレやろ
松井バージョンもあったな
91名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:30:46.78ID:9JEcIBkH0
>>1
イチローはセコいから嫌いだわ
記録のためにプレーしてたからな
ああいうのは記録から抹消してほしい

松井を見倣え
92名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:31:10.80ID:1pdGAzX90
今年からの走者滅茶苦茶有利のルールで万歳されてもね
大リーグ全体で1000盗塁ふえてんのに
93名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:31:22.98ID:qaRbPl680
>>43
盗塁しやすくなったのは確かにあるだろう。
94名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:31:38.86ID:gi1ieJt+0
イチローはメジャーで首位打者のときの打率372と通算3000安打がバグってるからな
イチローが凄いのはそこであってシーズン盗塁数じゃないんでさ
ほとんど誰もが忘れてるイチローの盗塁記録超えたから大谷すごいとかそういう褒め方はしたくないしマスコミに煽って欲しくないわ
95名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:32:16.00ID:sF5NjY6m0
>>64
猫も杓子も大谷報道で
セイバーメトリクスもStatcastもよく解らない人が流れ込んでしまってるから
そういう意見とか外国語に見られてしまうんよ
俺もそんなレス貰ったことある
96hage
2024/09/20(金) 12:33:30.73ID:Dw1ZuinL0
ミカタが守備してる時間に、大谷はベンチ座ってタブレットで相手ピッチャー研究してんだもん、そら打って頭りえ🥺

タブレットない時代に走攻守に活躍してたイチローのほうが全然すごい😢
97名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:33:53.64ID:SUKL6ib10
>>63
俺のスマホじゃ途中からズレるな
見てる環境にも依存するのだろう
98名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:35:21.80ID:ypNkNjf80
立ちはだかる偉大な数字スレ
がフラグになってる件

もう大谷は、
ホームラン狙いから解放されてて
無茶振り三振、無くなるから
大谷攻略コースでも当ててって、5安打
明日4盗塁有るっぽい。
99名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:36:08.13ID:8cYdM4oG0
今の若者はイチロー知らんやろ?
100名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:38:32.39ID:ucypcE5s0
あと5回やん!
101名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:39:07.59ID:0BHHkslA0
>>64
日本語通じない怖さってやだよな
102名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:39:11.86ID:D4R5bXE00
アクーロjrだっけ73のバケモンも居るからな
それは絶対に無理やろ
ただ43-43を遥かに超えて記録絶対破られないだろ
103名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:39:29.86ID:Iq34YlD00
今日1日で56盗塁が射程圏に入ったw
104名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:40:23.70ID:pkzz5ZIb0
>>95
確かに大谷の注目度から言うとそうなるわな
日本だと赤星の提言してる盗塁は1回の失敗につき成功2つ分帳消しっていう計算方法が有名みたいだから
メジャーはそれよりもっと極端で1回の失敗につき成功3つ分帳消しって言われてるんだよって言った方が分かり易いか
105名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:40:57.56ID:y95p4xY40
イチローの頃はピッチクロックが無かったからな、今の状態ならイチローは100盗塁してる
106名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:41:08.62ID:gi1ieJt+0
大谷スゴいを言いたいがためだけに屁理屈をこねたり記録の重箱を全力でほじほじするのはまるで韓国人みたいじゃないか
イチローや他の選手を貶めるためにそうするのも同様
107名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:41:36.32ID:O29c3ET30
もう目の前だ
108名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:44:02.55ID:Y6/Cfsne0
さっさと抜いて黙らせてやれ
109 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/20(金) 12:46:39.89ID:rxxYOdsg0
>>3そもそも盗塁走塁って単純なかけっこじゃないから比較自体無意味だろ。
110 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/20(金) 12:47:28.13ID:gooFv8BI0
アメリカ人からすると盗塁とか狡くて雑魚選手がするイメージだからな
ホームランやopsは価値あるけど盗塁は無価値
111名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:48:44.63ID:B4fMR1up0
ホームラン打ったら
盗塁できないもんな
112名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:50:38.43ID:Ro2mTG4M0
HRに比べたら盗塁なんて記録のためのオマケ
大谷の前でイチロー上げは無理
113名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:51:34.50ID:r7bdZJRt0
イチローはイチローで別の凄さがある
非常に精密な野球マシンって感じやった
114名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:52:31.87ID:/Ptuiapr0
大谷って盗塁もする人だったのか
監督とか頑張りすぎだろ
115あぼーん
NGNG
あぼーん
116あぼーん
NGNG
あぼーん
117 警備員[Lv.25]
2024/09/20(金) 12:53:11.02ID:AznqEImn0
>>52
赤星式盗塁でググれ
118名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:53:42.00ID:ypNkNjf80
>>105
大谷は投手のモーション読んで
走ってて、行ける時は行くし
ダメなら出ない。

投手次第で盗塁、運ではない。
投手がちゃんと投げられないと
ベッツ、フリーマンが打っちゃう。
45打席あれば2割で9出塁。
6盗塁はあるある。
119名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:54:17.96ID:HLIM54Cg0
怪我のリスクがあるから盗塁は優勝決まったらやらないだろな
120名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:54:42.56ID:gi1ieJt+0
>>117
あ、赤星ファンなんでそういうの間に合ってます
121名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 12:55:56.66ID:gYHDvUsr0
日米通じて野球のレベルがダダ下がりだよな
122名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:02:35.92ID:zwQv67wj0
長打率馬鹿高いのに50盗塁は頭おかしいやろ
四球で逃げても走られるから意味ないやで
123名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:13:17.22ID:PdnV8I2z0
50盗塁目は完全にアウトやろ
三塁に滑り込む前に三塁手がグラブをベースの前に置いてるやろ
MLBの審判も空気読んでジャッジしたなぁ(笑)
124名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:16:33.46ID:OWkTsDjo0
>>1
5ちゃんの対立厨みたいなのを記事が取り上げはじめたらもうおしまいだな
125名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:20:08.87ID:pMGoLE1r0
凄い選手ってベラベラ喋らないよな
創成期の凄い選手だけ
サッカーの中田や野球のイチロー
哲学的でメディア嫌いなのに結局ベラベラ喋ってる
難しいのは分からないって感じの香川が中田並みに活躍した時は新時代が到来したなと
126名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:21:07.84ID:wD6oTWPh0
あと5か

さっさと超えてほしい
127名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:22:30.06ID:zByp/PAY0
大谷のことだから絶対狙ってるはず
128名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:23:49.39ID:LYVnqN7O0
世界中がshoheiOtaniに無我夢中
129名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:24:15.33ID:ZcueHk7R0
大谷が絶対に抜けないイチローの1シーズン記録って安打数以外に何かあるの?
130名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:34:46.54ID:amAadosd0
>>97
AA表示にしろよw

【MLB】大谷翔平でもまだ超えられぬ『イチローの壁』 驚異の盗塁成功率92.5%でも… 立ちはだかる偉大な数字 イチローの年間56盗塁★2  [冬月記者★]->画像>1枚
131名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:36:54.06ID:gi1ieJt+0
>>129
打率372は長打を捨ててもたぶん無理じゃろ
132名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:37:16.77ID:k9UnMSJ60
>>123
あれスローで見るとギリ触られずに足がベース届いちゃってんだわ
ただし塁審はそこ見抜いてジャッジしたんじゃねえとは思うw
133名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:38:11.36ID:0acvkZcE0
>>104
そのほうが頭に入りやすいかもだけど、あのままで野球よくわからん俺でも理解できたよ
変な人に絡まれただけですね、お気になさらず
134名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:38:22.99ID:zByp/PAY0
>>129
打率.372は今の時代無理だと思う
135名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:43:36.23ID:VLsxVgMW0
>>43
確かにそうなんだけどMLB全体で2位の盗塁数ってのも忘れちゃならない事実
136名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:44:09.37ID:JsGXpjP80
>>77
走ってねぇーんだよ
137名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:45:16.82ID:4GApbJsb0
イチローも大谷も慢心がないところがすごい
138名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:46:56.15ID:gi1ieJt+0
成功率気にして20個以下で盗塁王とかなんだかなだし
そこまで気にせず走りゃいいんだよエンタメなんだから
139名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:47:26.48ID:12+HE2Sr0
外野守備両面フル出場のイチローとDH君を同列に語られてもね
140名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:48:25.83ID:jeGgjaUC0
なんか買収でもあるのか?って疑いたくなるくらいのど真ん中棒球ばっかだね
141名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:49:22.54ID:msQTV8f80
イチローは「アウトになるべきじゃない」が持論

まあ、抜かれてもね
「昔の方が盗塁は難しかった」で済むし、
大谷さんは50盗塁達成して、
地区優勝もほぼ確実だし、
無理に走らせて怪我されたらたまったもんじゃない、
こっからは監督が走らせないだろう
142名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:51:51.08ID:+kmvzjE00
56-56達成して60-60まで行ったらどうするよ
143 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/20(金) 13:52:19.14ID:ESOCfYIR0
>>1
明後日あたりに超えてるわ
144名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 13:56:45.82ID:dBywjzKG0
56-56ありますよ
145名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:04:46.69ID:LYVnqN7O0
前人未到の快挙、号外欲しかった
146名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:10:01.72ID:ANbcYMWi0
>>145
出たよ号外
147 警備員[Lv.8][芽]
2024/09/20(金) 14:11:57.52ID:uMIJsFdn0
まぁ、イチローより51回は盗塁のチャンス逃してるからな
148名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:18:18.86ID:fIC+PhUa0
正直盗塁は後ろの打者が絶対嫌がるからな
大谷が他人を気にせず走りまくればもっといけるだろうしやれば大谷以外でも盗塁数増やせた選手は多い
後ろの選手にもよるし盗塁が本当に価値あるのかは謎
149名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:19:01.38ID:6FH5Xzt+0
真美子はアゲマンやわ
150名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:19:31.54ID:U9BHb6So0
イボオタを葬った次はゴキオタの番だな
震えて待て
151名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:21:03.14ID:VXWPSFxD0
予祝ヨシ!
152名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:25:10.49ID:/pLztJUO0
262安打とかしばらく更新されないだろう。ていうかもう20年前なんだよな…
153名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:25:20.46ID:OnJrAcVw0
ここからはポストシーズンに
体調を万全にするのが優先だから
盗塁の数を稼ぎにはいかないんじゃない?
無理に仕掛けてハムとかやったら
ドジャース自体がシーズン終了だし。

その代わり打撃面で今の調子をキープすることに
集中するからHRは期待できそう。
154名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:27:53.63ID:RsXAOYkR0
大谷にとっては青天井モードだから60盗塁を狙えると思う てか本人は狙ってると思うけどなぁ
10試合で弱いチームとばかりだっけ もう不調になるってこともないだろうし、あとは怪我しないようにってぐらいじゃね
155名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:29:20.54ID:3smvI1F00
ホームランバカスカ打ってるから盗塁する暇無いだけ
156名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:31:23.36ID:VLsxVgMW0
>>154
優勝決まったら休ませるんじゃね?
まあ最終戦まで決まらないかもしれんが
157名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:31:35.70ID:msQTV8f80
盗塁王取れるならわかるけど、
デラクルーズが走りまくってんだろ?
それなら無理させたくないよね
俺が監督なら走らせない、
158名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:34:45.58ID:0YZV0JxA0
>>1
ジャッジと打点の差が26ある、ジャッジは、偉大だ

大谷1試合10打点
159名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:35:09.03ID:dDxbsn4p0
抜かせ抜かせ。イチローいけすかねー。イチローはめちゃくちゃ悔しがるよ
160名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 14:36:56.89ID:1o/BDZss0
パワー的実績じゃなくテクニカルなポイントでの評価になったらイチローを超える人は出てこないかもしれん
161名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:11:31.04ID:ockpPxWm0
>>5









162名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:13:48.20ID:+pOFsVdN0
>>88
ケン・グリフィーjrが親友のイチローに怒られるかもしれないが盗塁技術は大谷のほうが上だて言ってるからな
163名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:15:09.32ID:+pOFsVdN0
>>159
イチローは大谷は世界一のプレーヤーにならなくちゃいけないて言ってるからそれはない思う
悔しがるのはゴキ信者の方です
164名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:16:47.62ID:ocWsm+Ie0
ベースが大きくなって塁間が狭くなった
ベースが大きくなってタッチが少し遠くなった
牽制は2回までに制限された
165名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:18:47.74ID:5C57vAsw0
>>156
プレイオフがすぐに始まるから休ませるにしても1日くらいでしょ
休みすぎると試合感が鈍る
166名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:19:42.18ID:sfWIksak0
>>62
日本語が韓国語に見えるって脳外科行った方がいいのでは
167名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:20:43.52ID:l2QSIIpt0
どっちかっていうとあのイチローに迫る盗塁成功数を大谷位デカい人間がやれてるのがすごいわ
100kgがスプリント何度もやる負荷ヤバそう
腕直ったら次は脚やったみたいなことは辞めて欲しいな
168名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:22:44.87ID:sfWIksak0
>>74
パワーとスピードというトレードオフになりやすい2要素を同時に兼ね揃えていることに価値があるんだわ
もっともボンズが史上初の400-400達成したときにマグワイアとソーサのアレのせいで注目されなかった辺り
メディア受けが良いとは言いがたいのは確かだけどさ
169 警備員[Lv.20]
2024/09/20(金) 15:24:48.84ID:og1rzsEm0
イチローの記録超えたら次は日本人最多勝の更新だなw
170名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:24:56.74ID:For2+d180
>>166
韓国人マインドのホルホル脳の人の言葉は韓国語にしか聞こえないんだよね
171名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:25:18.99ID:sfWIksak0
>>114
元々外野前ヒットでも外野手が緩慢に処理したら一瞬で二塁陥れるような選手だったからな、大谷は
むしろ盗塁こそ得意分野かも
172名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:27:32.85ID:sfWIksak0
>>163
悔しがってるのは既にレジェンド確定して余裕のイチローファンを見たイチアンだけだろ
173名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:30:25.65ID:UJZSdWol0
盗塁でイチローの記録を抜けなくけても、なんの問題もない
174名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:33:39.67ID:9q/M6jSV0
わざと煽ってるだろこの記事
イチローアンチじゃね?
175名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:34:10.63ID:h3eoMSqm0
193センチ100キロの大男が猛スピードで突っ込んでくるのはすごい恐怖らしい
マーリンズの三塁手もタッチがへっぴり腰にみえたな
176名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:35:28.51ID:FrZwnN310
牽制のルール変わって盗塁しやすくなった現在と比べるのもアホだし
安打マシーンと比べるのはさすがに
177名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 15:38:30.26ID:u2++7o/00
ホームラン打った打席は盗塁できないしイチロー上げするのは無理がある
178名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 16:22:54.88ID:ypNkNjf80
>>175
送球がベースの上だと、
掴む動作とタッチが二段階になる。
タイミングはアウト。

送球が大谷のスネ狙いならアウトだった。
危ないから3盗はもう良いよ。
179名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 16:25:42.99ID:VvLlMdZC0
余裕やん
明日にでも可能なんだが
180名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 16:28:05.30ID:PdnV8I2z0
50盗塁目は完全にアウト
三塁手がグラブを先にベースの前に置いてる
大記録忖度セーフ
181名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 16:28:36.16ID:BQGyF48M0
多分、55-57で終えると思う
182名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 16:29:15.82ID:kQSnlfHH0
日ハムが日本行く前骨折させなきゃ
370は打てたな
183名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 16:30:38.31ID:PdnV8I2z0
>>178
3塁打アウトの時の3塁手はちょっとびびりすぎな体勢だったなぁ
あれは自分がケガしたくないからかと最初は思ったけど、そうじゃなくて、大谷をケガさせたらどんだけ非難させるか怖くてへっぴり腰タッチだったのかも
184名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:06:57.80ID:uXbpeSel0
ちょっと前に松井の打点で見たw
185名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:09:33.15ID:uXbpeSel0
まぁでも投手再開したら盗塁は減らすと思うし、これを越えられるのは今年だけだろうから越えとけ
186名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:13:43.56ID:nQf0/aQJ0
イチローはゴロキング
187名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:19:49.11ID:fA5+aKHR0
>>157
優勝目指すなら得点圏で打って欲しいわな
188名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:21:09.80ID:r7bdZJRt0
いまの大谷がNPBだったら4割80本ぐらい打つんやろうか
189名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:21:41.38ID:x6GJ6vLN0
松井の打点は絶対抜けないな
190名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:22:50.44ID:fA5+aKHR0
>>188
後の打者にもっと凄いのがおらんとな
四球ぜめに会う
191名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:24:05.98ID:fA5+aKHR0
>>189
釣り
192名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:24:31.81ID:6cXlsnWJ0
煽っておいて達成してもベースがデカいとかピッチクロックがとか言うんだろ
もう休んでポストシーズンに備えろ
193名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:26:25.05ID:fA5+aKHR0
大谷ならワールドシリーズでMVP取れそうだな
徹底マークされても
194名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:27:13.24ID:siWZCNA/0
恥ずかしいから無理して盗塁記録伸ばさないでいいよ
195名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:28:41.08ID:fI4KHVMb0
氷河期
196名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:28:44.84ID:igmKXZ2Y0
大谷翔平の歴史的「51-51」達成試合がNHKで再放送決定! 本日23時45分より「録画できる」X歓喜
197名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:28:53.86ID:fA5+aKHR0
>>194
今日の見たワンヒットで1点だよ
198名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:30:13.02ID:ujRHuiaE0
失敗を辞さずに超えに行くなら普通に狙えるだろうけど、盗塁は故障リスクもあるからなぁ
199名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:32:38.89ID:nzJtzQvi0
この記録は別に狙う必要もないから狙わないでしょ
HRが同数まで伸びるなら話は別だけど
200名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:32:59.02ID:4R9gzRlC0
イチロー以上の選手はもう当分の間現れないだろうなと思ってたら
あっさり抜き去ったわ
201名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:34:04.05ID:fA5+aKHR0
残りマルチヒットで200安打越えてくれ
パドレスはその方が怖いだろ
202名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:34:29.17ID:ueU7FI9r0
速報 長嶋茂雄死去
203名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:36:41.35ID:ujRHuiaE0
別にキリが良いわけでもないし、MLBのシーズン記録とかでもないしな
そっちは太古のリッキー・ヘンダーソン等で3桁だから、今のルールでデラクルスでも狙えん
204 警備員[Lv.7]
2024/09/20(金) 17:36:44.97ID:IILVtTX60
ホームランのときは盗塁できない
205名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:38:24.94ID:U9BHb6So0
イチローのシーズン最多本塁打は何本?
206名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:39:04.24ID:VLsxVgMW0
もう盗塁はどうでも良いから何とか3割まで上げられんもんかのう
207名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:40:40.83ID:ujRHuiaE0
イチローはMLBだと多い年で15本とかじゃなかったっけ
日本では1本差でHR王を逃した年があった気がする
208名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:41:37.95ID:UbS+e/rK0
三割は望ましいが無理だよ。率伸ばすバッティングじゃあなくて今後は55-55に期待、にシフトしたから。うーんいけずぅ
209名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:42:41.12ID:n0QCveFz0
何か情けないわ…
イチローとか過去の遺物やぞ
210 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/20(金) 17:43:29.61ID:vCH6ntC90
成功率は無理だけど56盗塁はあっさりぶち抜きそう
211名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:44:20.83ID:WDQ4w4A80
ホームランは盗塁できないのよイチローさんwww
212名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:47:19.34ID:uU3NX8Di0
イチローの時とは条件違いすぎて、盗塁数比較しても無意味としか。
213名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:47:28.94ID:ypNkNjf80
別にイチローの盗塁記録が
大谷の目標にはならないけど
気分変えて
毎日5安打狙って、
盗塁チャンス逃さない方針なら
60~70盗塁も有ると思うぞ。

ホームランで60ねらっても良いけど?
ホームで4本、コロラドで5本
ちょっと狙い過ぎだろ?
214名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:49:06.08ID:Tps4uFYD0
>>212
確かに大谷は単打数が少なすぎるし、失敗も全然してないからな
遥かに大谷の方が優秀
215名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:50:21.39ID:2hFuOXOs0
大谷さんは少し前まではチームの勝利が一番の抑えたバッティングや走塁してたけど、この数日は「俺が打って走って勝つ」方針にチェンジした感がある
216名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:50:34.44ID:AeNpQ6Ws0
そんな立ちはだかってる感なくね?
あっさり超えそうだけど
217名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:50:53.81ID:Tps4uFYD0
安打数も盗塁数も狙えば沢山出きる奴は一杯いるけど、HRと盗塁の両立は一部の限られたプレイヤーのみ
218名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:51:40.45ID:F/lWjurB0
ピッチクロックだのベースの拡大だの牽制球の制限だの
盗塁に関してはやたら難易度下がってるから
単純に数字抜いただけじゃイチローを超えたとはならんな
219名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:53:12.46ID:VYvLhHpY0
【大谷翔平 歴史的瞬間を再放送!】

MLB史上初 50本塁打50盗塁達成!

試合の模様を
今夜、再放送します!

ドジャース vs. マーリンズ
[NHK総合]今夜11時45分~
NHKプラスでも同時配信

解説はファイターズで
大谷の若き日々に共に戦った
田中賢介さん!
試合直後の一言!

#lovefighters #
220名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:53:53.12ID:UbS+e/rK0
クロックロック クロックロック ダイヤクロックー カワダーのピッチクロック が施行されてからどんだけ盗塁数が増えたかがわからんからなんともいえんわ。 「あああニクイニクイ大谷が憎い親の仇と手を取り合って貶したい!盗塁数が増えたのはこれこれこうだから無意味!」ってしっとりねっとりじっくりとデータ携えてアンチるレスもねぇし。そのてのデータ期待してるんだがな。
221名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:54:33.56ID:FDVio65O0
もし57まで成功しただけとして一の成功率上回る可能性はあるのか
40盗塁以上の地味に記録だろ
222名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:56:30.82ID:Tps4uFYD0
>>23
イチローは数字だけだからな
大谷は存在が別次元
レジェンド級の選手の大谷への接し方見れば明らか
223名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 17:57:37.57ID:/OWfzD8j0
>>202
お前ふざけんな
224名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:01:20.00ID:UbS+e/rK0
野茂はストライキでMLBの人気が危ぶまれていた時に颯爽と現れた謎の超変則先発投手。イチローはドーピング問題でMLBのブランドが揺らいでいた時に颯爽と現れたアンチドーピングの旗手だったから持て囃されたんだよ。両名ともいわゆる時代の寵児だな。大谷は大谷として独立しているというか、時代がどうのじゃあないタイプ。あえて例えるならソクラテスだの当時色々目立った哲学者が多い中「プロレスラーで一流でした」「哲学者として超一流でした」ていうプラトンみたいなもんだな。それ以外比較する対象がいねぇw
225名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:01:58.77ID:OsLkFAzI0
3割、イチロー超え、松井超え
こえしたら神どころか至高神
226名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:04:27.51ID:BuVx8zAM0
よーし、よーし ホームランキング誕生

少年は10歳の頃、自分が全然両親に似ていなくて、変だなと
ママ、どうして僕はお母さんにもお父さんにも似ていないの?
(はっ、これは聞いてはいけないことだったのかも。。)

母親 いつかは話さなければいけない日が来ると思っていたんだけど、
それが今日なのね ええ、お前はパパと私の実の子ではないわ

でも、これだけは信じて お前を引き取ってから一瞬たりとも、
お前が本当の子じゃないなんて思わなかった

父さんと母さんには子どもができなかったのよ
それで施設から元気な男の子をもらったの お前は天からの授かりもの
だから、父さんと母さんの愛情の全てをお前に注いできたわ

「母さん」と抱きついて泣きじゃくるアーロンだった
母さん、僕も母さんと父さんのことを本当の両親だと思っているよ
僕は野球のホームラン王になって、大きな家をプレゼントするよ

アーロン・ジャッジ、10歳の誓いだった
自分の容姿が両親とは違うので、養子だと見抜いたからよーし、よーし

養子は事実だが、ストーリーは全て創作
227名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:05:12.41ID:rNJYLWGG0
>>220
いやピッチクロック導入後大谷だけじゃなくメジャー全体で盗塁数1.4倍、1000個以上増えたみたいなレスあったと思うけど?
塁間短縮、ベース拡大色々変更点あるけど投手的には牽制2回しかできないってのが心理的圧迫凄くて嫌だろうなと
228名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:05:58.60ID:CPsfD3lD0
>>148
セイバーメトリクス的には盗塁の採算分岐点は70%弱
それを超えると得点効率が上がり、下回ればマイナスだからやらない方がマシいうこと

盗塁しまくるランナーがいるとピッチャーは遅い球が投げられなり球種が制限され
さらに集中を削がれたり、クイックモーションを強いられて制球が乱れたりするし
ランナーが進塁すれば当然バッターにとっては打点チャンスも増えるわけで
実はバッターにとってのメリットもかなりある

とりあえずセイバーメトリクス上で損益分岐点とされる比率と、上で話が出ている赤星式
(盗塁数 - 盗塁死数x2=実質盗塁数)とは理論上ほぼほぼ一致してる

つまり今季64盗塁で16盗塁死のデラクルーズがプラスをを齎した実質盗塁数は赤星式で36
一方51盗塁4盗塁死の大谷のそれは43となり、大谷の方が上回っている
229名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:06:48.46ID:UbS+e/rK0
あったけど、じゃあねぇよw
230名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:08:27.67ID:fv1hiHQj0
真の王は盗塁とか姑息な手は使わんのだ
231名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:13:04.53ID:VYvLhHpY0
大谷の快挙にイチローや松井が霞んで見える
232名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:15:13.62ID:XD7KSsMY0
越えられぬ壁?
なら越えてみましょうか
233名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:16:21.73ID:XD7KSsMY0
>>231
イチローは内心嫉妬してるかもな
来年殿堂入りなのにかなり大谷が薄めてしまった感があるので
234名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:16:54.48ID:cuMfyIhh0
I confirmed that.
I’m really sorry for the inconvenience caused.
So please don’t hesitate to use my ass hole.
235名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:23:56.75ID:U9BHb6So0
>>207
思いのほか結構打ってるな
オリックス時代にイチローも本塁打に特化したらホームラン王狙えると言われてたんだよな
NPBのキャリアハイで20後半くらい打ってた記憶
236名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:30:09.48ID:udYyjg400
>>207
近藤がホームラン王になるかもって世界だから
237名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:37:35.47ID:Ed6MwgUW0
大谷は51本ホームラン打ってる
つまり今季は51回盗塁する機会を失ってる
その中でこの数字は驚異的
238名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:46:06.89ID:exkUI32Y0
次の標的はここやよな
最近ギリギリ盗塁ばかりのお疲れモードだから心配
239名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:47:27.82ID:CPsfD3lD0
>>236
なるかもじゃなくて去年もうなってるし
26本でw
240名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:49:00.66ID:CwwKxXZ30
松井の壁は3日で超えました
241名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:50:11.02ID:81kcnkSC0
大谷はイチローの56盗塁に最低でも並ぼうとしてるな
松井の116打点は超えたし、ホームランに関しては過去の日本人野手には敵は居ない
242名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:53:28.51ID:fA5+aKHR0
>>238
警戒MAXだろ
243名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:54:46.64ID:aPQLy/IX0
大谷は肥大ベースの恩恵凄いな
244名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:55:37.18ID:aPQLy/IX0
周東がアメリカ行ったら100盗塁するわ
245名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:57:19.26ID:4HCHR6hp0
>>243
バカ(笑)
246名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:58:17.54ID:4HCHR6hp0
>>244
昔はメジャーも100盗塁多かったよ
盗塁が激減したので
その頃に戻そうとしてルール改正したんだろ
247名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 18:58:28.43ID:CPsfD3lD0
>>244
周東は大好きだが盗塁するにはまず出塁せんとアカンのよ
奴の打力だと絶対無理
248名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:00:07.28ID:nhg0/3Yl0
>>247
世界の盗塁王、国民栄誉賞辞退、の福本は

どうすれば盗塁増やせるか聞かれ

とにかく出塁することだと答えていたな
249名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:01:00.25ID:6cXlsnWJ0
長打5本うち3本がHRで2盗塁がおかしい
250名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:05:00.67ID:oMde6sTD0
またフラグたててる
越えられないのは2004年に記録した年間ヒット本数だろ
あれは大谷といえど無理
251名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:06:10.62ID:oMde6sTD0
>>98
まさかの3割のせのトリプルスリーにジャッジを抜き去ってのナ・リーグア・リーグ通じてのホームラン王まであるな
252名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:07:03.15ID:aDA1MXBr0
もうこういうマウントネタはいらんよw
253名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:07:44.91ID:oMde6sTD0
>>235
シーズン前半中村ノリとホームラン競ってた年があったな
254 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/20(金) 19:07:54.05ID:HGervRal0
抜きそうだな
255名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:19:34.08ID:yXbZUgQt0
来年から投げるから盗塁に注力できなくなるから、
イチロー超は今年しかチャンスないだろうね
後5個、達成できると思うけどな
ロッキーズ6戦残っているのは好条件
256名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:21:09.21ID:RVcElSOH0
ps://i.imgur.com/WHqB9Wk.jpeg
257名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 19:22:46.38ID:uU3NX8Di0
>>255
本人がイチローの記録を抜こうと思っていないと思う。
POのためにもう走らないと思うよ。
258 警備員[Lv.21]
2024/09/20(金) 19:53:02.23ID:6aN8J7R30
いけるやろ
259名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 20:07:13.78ID:RVcElSOH0
ps://i.imgur.com/EIyEW0v.jpeg
260名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 21:30:18.16ID:FDVio65O0
>>257
まあソレがいいだろ
タイトルじゃないし
ひねくれてシカトとか大谷もいやだしな
今日見てるか知らんがちょ待てよ状態の1
261名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 21:32:03.33ID:FDVio65O0
>>240
1日だろ
110→120
262名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 21:37:31.40ID:XD7KSsMY0
>>259
野球は日本の国技のようなもの
100年以上の積み重ねが本番MLBで1番の選手を生むことになった
263名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 21:39:18.92ID:L7CAUSE00
フラグ立ったし抜いちゃうんだろうな
264名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 21:39:29.76ID:5y+kfz/c0
松井棒、イチロー棒で叩かれるw
265名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 21:45:05.45ID:AozwGIA00
イチローのシーズンハイが56盗塁なのに
福本の100盗塁ってすげーな
266 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/20(金) 23:27:25.99ID:33p9yv/u0
ホームラン打たなければ簡単に追い越せたろうね
メジャーの大記録を考えればイチローの記録なんか大した意味は無いだろ
267名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 23:39:42.13ID:KvydxWeB0
イチローなんてチマチマしたゲス不倫野郎なんてとっくに超えてるじゃないか
268名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 23:43:29.70ID:tmALSi0p0
今日の実況興奮しまくりで
血圧上がったかもな
269名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 23:46:25.59ID:tmALSi0p0
NHKで試合始まった
270名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 23:51:56.47ID:Zt9rCZTY0
ホンマいい加減にしろよ。なんでもかんでも格付けしなきゃいけないのかよ
271名無しさん@恐縮です
2024/09/20(金) 23:54:04.53ID:Zt9rCZTY0
野茂がいなきゃ、イチローがいなきゃという歴史があるんだよ。彼らがいなくて、無手勝流でMLB挑戦でどうなってたか?ということ考えたら、イチローショボいとは決してならんよ
272名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 00:09:29.73ID:Z9FdphCN0
>>6
ピッチャーは守備に含まれるんでないのか
273名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 01:32:53.83ID:x/fPW5Y/0
大谷は長打ばかり打つので盗塁の機会が減ってしまう
イチローみたいにみっともない内野安打ばかり打っていたら盗塁など簡単に100を超えるだろう
長距離打者の宿命と言える
274名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 01:38:21.23ID:qB5rSMm50
松井の壁は陥落した
275名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 01:48:14.10ID:F/u6y7Zq0
松井だけ超えられてイチローはセーフだと松井がピエロじゃん57個行け
276名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 02:34:47.87ID:TOFJHGIo0
多分この調子で57達成するんだろうな

アナ
「さて、ピッチャーに記録を抜かれた今のご気分は如何ですか?」

イチマツ
「」
277名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 03:37:05.24ID:yiPzL4C+0
大谷は打たせてもらってるだけってバレたからな
いくらでも買ったんだろう今日の投手🤭
278名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 05:37:28.41ID:U59frJto0
ゴキローのゴキヒットとカサカサ盗塁は全く意味のない珍記録だったけど
大谷はホームランもそこそこ打ってるから凄いね
まあ一番凄いのは松井秀喜のWSMVPだけどね
279名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 05:39:43.72ID:ada7dvtt0
イチローは長打少なすぎ、話にならない
280 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/21(土) 07:06:44.48ID:JzMPokyT0
>>224
そこは大谷も
市場低迷してるMLBにジャパンマネーもたらしたんだから
281名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 09:12:18.64ID:fF/NSWtJ0
相手も空気読んでわざとゆっくり投げてくれるだろう
282名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 09:54:31.90ID:e+shal7Q0
>>202
何回も書いてるが、そのうちにやられるぞ
283名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 10:06:08.80ID:e+shal7Q0
>>277
バカって、必ずこういう事を書くよな
まぁ、だからバカなんだけど。
284名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 15:28:54.41ID:SB1D0Rwh0
悪いけど
大谷翔平 ダース・ベイダー
イチロー ボバ・フェット
ぐらい格が違う
285名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 16:31:41.89ID:luZ6Eak50
>>227
ピッチクロックなくなるか何らかの変更を機構は考えてるらしいな
あまりの投手の怪我の多さに
286名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 22:23:29.88ID:XJXxXBFZ0
>>207
1995年は死球攻めされてなければ全冠独占やってたと思う
確か6タイトルでHRだけ獲れなかった、しかもたった3本差
287名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 22:24:47.02ID:XJXxXBFZ0
>>233
お前が嫉妬してて欲しいだけだろ
288名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 22:39:49.59ID:2G5fPs2o0
来年は投手に専念しろ!そうすれば30勝防御率1点台300奪三振サイ・ヤング賞だ!
289名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 22:53:04.48ID:rqJ0GDHr0
松井の打点の記事もあったしこの手の記事ってもうフラグ立てにしか見えないんだが
290名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 22:57:12.17ID:/yjAvr3r0
数字で今は盗塁警戒してないとかわからんのかね
291名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 23:10:21.71ID:Wt/LlaYy0
最近の記事って
ネットで色んな数字を検索して
適当に記録更新を煽るのばっかだなw
ワンパターン
これで仕事したことになるから楽だよね
292名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 23:29:14.61ID:/yjAvr3r0
時間制限やら敬遠の規制とか盗塁しやすくなってんだろな全体的に数増えてるとかあるのかな
293名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 23:29:49.12ID:fQS7/t/W0
この先も語りつがれる人物
同じ時代に生きていて良かった
294名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 23:32:07.36ID:fQS7/t/W0
これがこう
ps://i.imgur.com/hloPNh9.jpeg
ps://i.imgur.com/FxU43ne.jpeg
295名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 23:37:34.71ID:tZJzbQ2V0
チームで一番高額年俸の時に
二死1、2塁で三塁にバント失敗を年に2回する男
チーム内で襲撃計画をされるだけのことはある
296名無しさん@恐縮です
2024/09/21(土) 23:48:44.25ID:fQS7/t/W0
ps://i.imgur.com/5SiTebf.jpeg
297名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:06:30.62ID:NgU0uQqb0
イチローは振り子を辞めて自分を見失ったようなバッティングになった
298名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:08:57.74ID:BIFK9mPL0
ドジャース今日も勝ったるし
299名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:15:20.64ID:VbF3b2VL0
>>1
盗塁なんてくだらない
イチローが偉大なのは10年連続200安打と首位打者2回
こればかりは大谷には無理
300名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:16:56.63ID:2Dp+wfjP0
>>299
出塁数とか超打率の方が重要
301名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:35:20.11ID:u8BSLfKE0
56いけるんじゃね。
牽制とかクロックとかやりやすくなっているのは確かなんだけどさw
302名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:40:56.97ID:L7WSiNjn0
ホームランバッターが盗塁してるから凄いって話じゃねーの?
それを壁だとかアホなのか?松井の壁とかフラグだったし
303名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:41:11.81ID:NgU0uQqb0
明日は牽制とかクイックがクッソ雑なヘボPだからホームランねらいでなく
出塁を心掛ければ一回で2個盗塁稼げるよ
ようするに盗塁のボーナスゲーム
304名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:42:59.14ID:NgU0uQqb0
明日の大谷は盗塁を荒稼ぎするからね
305名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 00:48:06.06ID:dmQ/Lb+b0
今見るとマジで滑稽な記事とスレだな
306 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/22(日) 01:06:36.75ID:KclHaue00
松井の打点記録の壁とか言ってたすぐ後日に抜いてたんだがこれもすぐ抜くだろ
307名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 04:24:43.21ID:EFJuUg8C0
松井の打点の次はイチローの盗塁かw
こいつに何を求めてるのwww
もう打点は抜いたから松井はカスだな在日だし
308名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 05:49:49.68ID:MfkkTwM00
つか内野安打と盗塁専門みたいな選手と本塁打王比べんなw
次は大谷でも越えられない野茂の壁とかか?
309名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 07:36:13.16ID:ay/aSP3R0
残り8試合

現在の成績

・打率:.297 (リーグ4位)
・安打:179 (リーグ2位)
・本塁打:52 (リーグ1位)
・打点:122 (リーグ1位)
・得点:125 (リーグ1位)
・盗塁:52 (リーグ2位)
・三振:159
・四球:77
・出塁率:.378 (リーグ3位)
・OPS:1.013 (リーグ1位)
310 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/22(日) 07:38:52.22ID:T5y2yoC30
イチロー超えたわ
311名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 08:13:38.04ID:DdKbnoMc0
>>309
打率上がったなあ
312名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 08:39:18.19ID:BDckEhc00
今日もHRに期待
313 警備員[Lv.17]
2024/09/22(日) 08:50:20.74ID:g8YZfB5r0
大谷はプロ入り初めてゾーンに入ったな
いつまで続くかたけど
昨日で終わりだったかも知れん
314名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 08:50:39.64ID:46jtiNWW0
116打点の壁をあっさり超えたし、
56盗塁もあっさり超えそう
315名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 09:02:29.55ID:BDckEhc00
イチロー超えして~
316名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 09:03:52.17ID:ftRSijc10
>>309
塁打数(TB)入れてよ
両リーグでダントツ1位だし、400という大記録も射程圏だし
317名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 09:06:04.01ID:RrP3fCwJ0
コソコソ
318名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 09:10:30.77ID:zzGOoLso0
>>314
松井の打点も同じような記事出ててあっというまに抜き去ったからな
319名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 10:04:10.95ID:A3yjwt2/0
大谷は絶対に狙ってる
記録のことは強烈に意識しているタイプ
さすがに年間安打数はイチローには届かないけど他の記録は全部自分が塗り替えると思ってるだろうな
320名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 10:14:14.03ID:p1fNfvMx0
大谷批判してるやつって、大谷が投手でリハビリ中ってことを忘れてるよな
321名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 12:30:59.40ID:wOtqRvqL0
>>6
大谷さんは、リハビリ中のピッチャーです
322名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 12:32:49.29ID:wIx13Lyh0
きょうおでまだすごくない・・・
323名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 12:33:45.61ID:uuBrMeoO0
盗めば盗むほどみんなにほめられるもの、なーんだ?
324名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 12:37:58.00ID:wOtqRvqL0
イチローのシーズン最多盗塁数は抜きそうだわ
325名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 13:15:46.55ID:71SbbJMD0
失敗なければ成功率も抜くよな
326名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 13:31:42.32ID:qroBuYR10
まさかイチローも松井の豪快な記録を越すとは思っていても、
自身のセコい記録まで抜かれるとは想像もしてなかったろうな
327名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 14:49:37.10ID:MfkkTwM00
近寄りがたい上からムードだったイチローだがむしろ誰も近寄ってこなくなる危機w
328名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 15:11:38.74ID:BkqCoVY70
>>327
イチローはコメントとかも素人には理解不能で求道者のイメージあったからな
大谷はイチロー以上にストイックだと思うけどコメントとか普通の人なんでそんなイメージが無い
329名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 15:44:44.31ID:TRXcPlQa0
酒もそれなりに飲むし
身体デカくするのを言い訳に結構食べてるようだし
イチローよりストイックでもないだろう
330名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 16:19:02.45ID:2GHu9tlK0
>>224
プラトンってレスラーだったのか
スレは何でも開いてみるもんだな
ありがとう
331名無しさん@恐縮です
2024/09/22(日) 18:11:59.63ID:vSDLa5Hr0
ルールも違うし、コンプラも違う。
不倫が許される時代でよかったね、イチロー。
332名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 08:25:34.02ID:eECs4IAt0
いけそう?
333名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:02:42.12ID:dDfU192k0
>>331
ジジイのレスw
334名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:05:24.49ID:sH3ToCf30
そんなことより、今日イチローのシーズン127得点超えたで
335名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:45:51.53ID:D67sMcqE0
しっかり回収されるのか
336名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 09:49:36.38ID:42fFURmA0
今のルールでイチローの数字超えても何の意味もないね
337名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 10:05:56.57ID:A2nGIQOt0
大谷は今シーズン最初から一番だったら80盗塁ぐらい行ってても全然おかしくなかったと思う
338名無しさん@恐縮です
2024/09/23(月) 19:45:35.75ID:OylkJPqt0
一平で覚醒イベント発生させなきゃいけなかったからその分ロスしてるよな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250417122618
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1726799629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】大谷翔平でもまだ超えられぬ『イチローの壁』 驚異の盗塁成功率92.5%でも… 立ちはだかる偉大な数字 イチローの年間56盗塁★2 [冬月記者★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【MLB】大谷翔平でもまだ超えられぬ“ゴジラ松井秀喜の壁” 46HR打っても… 立ちはだかる偉大な「116」 [冬月記者★]
【野球】FA目玉のソト、大谷翔平超えでメッツと15年総額1148億円合意 米プロスポーツ史上最高 [征夷大将軍★]
大谷翔平・イチロー論争 part28
イチローと大谷翔平どっちと一緒に写真撮りたい?
日本史上最強打者は王貞治? イチロー? 大谷翔平?
MLB公式が歴代新人王をランキング、イチローが2位に 大谷翔平は15位 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平は4打数無安打1四球1盗塁 試合前にイチロー氏にあいさつ [首都圏の虎★]
3大海外人気人気高い日本のスポーツ選手「イチロー」「大谷翔平」
【MLB】大谷翔平、試合前にイチロー氏と握手&あいさつ交わし談笑 [ひかり★]
大谷翔平、『理想の上司』でイチローを抜いて1位wwwwwwwwwwwwww
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
【速報】大谷翔平がア・リーグMVP受賞 日本選手では2001年イチロー以来2人目の快挙 [爆笑ゴリラ★]
【調査】2019年に世界で最も活躍したと思う日本人男性はイチローを抑え大谷翔平&八村塁 女性は渋野日向子を抑え大坂なおみ ★2
【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのは違和感現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」★2
大谷翔平、2試合連続52個目の盗塁で「52-52」達成! 90%超え30連続成功 残り8試合でイチロー氏の記録56に迫る [首都圏の虎★]
大谷翔平、2試合連続52個目の盗塁で「52-52」達成! 90%超え29連続成功 残り8試合でイチロー氏の記録56に迫る ★3 [首都圏の虎★]
【ドジャース】大谷翔平 イチロー、松井稼頭央に並ぶ日本選手最多4戦連続盗塁 3戦ぶりマルチ安打もチームは3連敗 [フォーエバー★]
大谷翔平、イチローを批判www「バッティングでテクニックは言い訳でしかないwフィジカルとパワーが正解」
大谷翔平の国民栄誉賞辞退にネット民「かっこよさ満点」「なかなかできないよ」「イチローみたいだな」「辞退するの分かりきってる」 [Anonymous★]
【MLB】大谷翔平がリーグ最多安打に 3安打固め打ちでベッツに並ぶ、イチロー以来の快挙も [フォーエバー★]
【調査】好きなスポーツ選手1位は今年も大谷翔平…歴代トップの得票率58.9% 2位羽生、3位イチロー★2 [八百坂先生★]
【野球好きの60代が選ぶ】野手として日本一だと思う「プロ野球選手」ランキングTOP17! 第1位は「イチロー」と「大谷翔平」 [尺アジ★]
大谷翔平元通訳・水原一平氏の電撃解雇から約3週間…“美人妻”とともにいまだしれぬ行方【胴元は「手を出してはいけない人」】 [Anonymous★]
【テレビ】長嶋一茂、大谷翔平の160キロの直球連発に脱帽「これは見れない。考えられないもん」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】<大谷翔平>「元祖二刀流」ルースを超えられるか?「15本打てたらベースボールの歴史が変わる」
【野球】<大谷翔平>2連勝、3戦連発でも二刀流が成功しない理由/江本孟紀「私の成績すら超えられない」★2
【MLB】開幕から勢い止まらぬドジャース1番ベッツ 5号ソロで通算1500安打 大谷翔平に迎えられる [フォーエバー★]
『イメージが良いアスリート』人気ランキングTOP10発表! 1位は大谷翔平、2位は北口榛花、3位は西田有志 [冬月記者★]
【大谷翔平】 ソウル上陸で日韓熱狂 ド軍開幕戦ナイター開催決定 能登地震寄付の表記めぐり韓国でイチャモン脱線報道 [1/11] [仮面ウニダー★]
大谷翔平
大谷翔平さん
大谷翔平B型
大谷翔平はゴミ
今日の大谷翔平
大谷翔平>大相撲>甲子園>球蹴り
【MLB】大谷翔平、開幕投手に急浮上!
大谷翔平、狩野舞子と結婚か [牛丼★]
【LAA】大谷翔平応援スレ part935【DH/P】
【LAD】大谷翔平応援スレ part2273【TWP】
【LAA】大谷翔平応援スレ part645【DH/P】
【LAA】大谷翔平応援スレ part1016【DH/P】
【野球】大谷翔平の先発投手ランキングは141位
大谷翔平がパパに!真美子夫人の第1子妊娠を公表 [ひかり★]
【LAD】大谷翔平応援スレ part2647【TWP】
【LAA】大谷翔平応援スレ part1602【TWP】
【LAA】大谷翔平応援スレ part169【二刀流】
【LAA】大谷翔平応援スレ part1038【DH/P】
【野球】<大谷翔平>9回に代打で登場!二ゴロ... 4戦連発ならず... ★3
大谷翔平、ロスに50万ドル寄付wwwwwwwwwwwwwwwwww
【野球】大谷翔平、トミー・ジョン手術(肘靱帯再建手術)も
【ドジャース】大谷翔平が負傷か [鉄チーズ烏★]
【LIVE】大リーグ新人王 大谷翔平選手が会見 10:00〜
大谷翔平のグローブ、朝鮮学校などにも配布を検討中wwwwww
大谷翔平の新居報道、フジは謝罪…「日テレは?」 [ひかり★]
【野球】DHで大不振…大谷翔平と主砲プホルスの関係悪化を危ぶむ声
【野球】<大谷翔平3戦連発!>松井秀喜以来日本人2人目...
【大谷翔平】打率1割台に低迷も「本塁打王を狙える」理由 [首都圏の虎★]
内永えりさん、インスタフォロワー数で大谷翔平を一瞬で抜き去るwww
【野球】 小学生「好きな選手」1位は大谷翔平、「球団」は?
【ドジャース】大谷翔平が負傷か ★2 [鉄チーズ烏★]
【野球】<大谷翔平>9回に代打で登場!二ゴロ... 4戦連発ならず... ★2
【野球】<大谷翔平の取材現場混乱!>試合後会見を一方的に中止...
大谷翔平がパパに!真美子夫人の第1子妊娠を公表 ★3 [ひかり★]
C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★15 [首都圏の虎★]
【野球】大谷翔平の今オフのMLB移籍は難しい? 獲得のための資金が不足
【野球】<大谷翔平>前半総括予定もキャンセル、広報「体調不良」

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 繧「繝ウ繧キ繝? 縺ゅ≧繧? nude 繝峨Λ縺医b繧? star sessions 女子小学生のパンツ 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc
14:14:59 up 8 days, 15:13, 0 users, load average: 13.31, 12.54, 12.80

in 0.27720189094543 sec @0.27720189094543@0b7 on 042603