◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ボクシング】那須川天心 世界前哨戦に勝利…世界初挑戦への最終関門突破 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1749381398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
6/8(日) 20:14配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/f24a12ad310b90a11decf778fec8f3ba4e669761 ◆プロボクシング バンタム級10回戦 那須川天心―ビクトル・サンティリャン(6月8日、東京・有明コロシアム)
WBC世界バンタム級1位の那須川天心(26)=帝拳=が、世界前哨戦でWBA6位ビクトル・サンティリャン(29)=ドミニカ=に勝ち、11月にも計画される世界初挑戦へ、最終関門を突破した。
群雄割拠のバンタム級に君臨する4人の日本人世界王者は、スイッチヒッターの堤聖也(角海老宝石)を含めれば全員がサウスポー。世界挑戦前に「やってみたい」と話していたサウスポーと、ボクシングでは初めて対戦したが、難なくクリア。世界への準備は整った。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
今日もパンチはあれだけ当てていたがダウンは取れなかった
今日もペチパン塩時合ご苦労さまです
最終ラウンドは子供の喧嘩でしたね
カエル飛び昇竜拳とグルグルパンチが見どころの
💩試合
あれだけ大振りな相手にカウンターを何発も当ててダウン無しなのがつらいな
お前らは天心を弱い弱い言うけど
お前らが天心と戦ったら絶対判定負けするから
大谷翔平みたいに大きい男じゃないと強そうに見えない
軽量はマニアックな競技
ブンブン丸同士ならエエけど
ちょっとあれでは修行たらん
世界チャンピオンも塩漬けにしたら大したもんだけど普通にボコられるんだろうな
もうパンチが無いのはしょうがない
KOを目指すんじゃなく相手に打たせずタッチボクシングで
フルマーク判定で勝てるように成ればいいじゃん
>>1 お前らみたいなケンカすらした事のない雑魚がゴチャゴチャうるせーよ
天心に睨まれたらションベンちびる弱虫のくせにwwww
ブヨブヨのだらしない体のお前らとボクシング一筋で鍛え上げられた天心
どっちが強いか一目瞭然だろwww
実際に戦ってみろやwwwwww
お前ら全員判定負けだよ
辰吉の息子は20戦近くやってるのに、なんで8回戦なん?
ボクシングの素人ですが天心選手のがパンチガンガン当たっているのに相手が倒れないのはなぜですか?
ずいぶん時間かかるねえ
前哨戦ばっかりやってるイメージ
>>28 うん
圧倒的っていうかカウンターもクリーンヒットも当てまくってんだけど
悲しいかな致命的に決定力が足りない
12RまであったらKO出来たのに何で10Rでやめるんだ
パンチ力の無さが際立つな
強気キャラと噛み合わないのが悲劇的
烈海王かよってくらいの振り回し方だったな最後のラウンドのサンティリャンもうちょっとボクサーらしい動きしろよ
天ちゃんこの程度倒せなかったの効いちゃってコメント弱気になってるじゃんw
>>31 石橋をはつりで叩いて渡ってんのよ
実力的には残念ながら日本ランカー下位レベル
カウンター当てて効かせられないなら厳しいな
毎回相手選びが大変そう
相手のパンチは見切ってたけど悲しいくらいにやっぱパンチ力がないのがね
徹底的に塩ボクに徹すればいいのに
突破??
まぁ、中谷潤人が階級あげて、空いたベルトを那須川に回すんだろな
堤が「那須川の試合で初めて面白かった」ってコメントしてて草
天心は日本版ブラッドリーだな
ブラッドリーの打ち合いに勝つ必殺の高速回転ラッシュはないけど
>>36 逃げまくるもおそらく中盤くらいにいいのをもらって終わり、最後までは立ってないと思うわ
最後の方しか見てないけど天心も結構ヘロヘロだった
この相手って強かったの?
徹底的に塩に徹したらフルトンのようになれそうな気がしないでもない
まあこれでは武居には勝てんな
まあ中谷が返上したwbc狙うんだろうけど
もうさ、メイウェザーみたいなスタイルでやればいいのにね
>>35 天心レベルになると相手を倒さず勝てるようになるんだよね
接近戦ちゃんと練習してきたなって感じだったな天心は。決定力不足は確かにあったけど普通のボクサーならそんな批判されない内容だったと思うけどな
こんなのの試合相手探してこないといけないプロモーターも仕事とはいえ大変だなw
お前ら文句ばっかだけど、初めの頃より確実にフットワークは上手くなって、パンチも上手くなってるけどな
世界戦レベルかはわからんが
うーんパンチがないな
井上は顔でかいから打たれ強い可能性あるしもしかしたら天心厳しいかもな
こいつの試合よりも井上が映し出された時の方が反応良さそう
天心の試合はテクニカルで面白いわ
亀田の試合とはわけが違う
ベルトは取れるだろうけど並の王者レベルで終わるだろうな
ここから急激に倒せるようになるとは思えない
相手弱かっただろ
何でガードの上からフック打ってがら空きの顔面へのストレート打たないんだ
たまに力入れて打つと疲れちゃうみたいな解説酷くないか
坪井と天心でこれだからなぁ
やっぱ倒すのって難しいんだな
>>61 いや、それはないな
武居はモロニーにストップ寸前まで追い込まれ、比嘉にダウン取られた怪しい判定だし
この前のウルトラ噛ませ激弱タイ人はKOできても
那須川は捕まえれないよ
>>91 へ?
亀田のペチペチパンチとそっくりだよ!!
当たるだけw全然効かないし倒れないwww
中谷が返上したベルトを微妙なタイ人かフィリピン人と王者決定戦やるのかな?
>>95 しゃあないどっちも帝拳だから忖度しなくちゃ
今のどの団体のチャンピオンとやっても負ける
中谷の返上待ちで王座決定戦しかないだろ
>>63 あいつらペチ川ほどパンチ力がないわけじゃないからなw
>>102 素人にはそう感じるんだろうなw
喧嘩もした事ない老害ざっこwww
8ポイント差、10ポイント差で文句言われるのかよwwwwwwwwwww
最後に出てきた長身イケメン好青年インタビューが全部持ってったw
長身イケメン君のほうが圧倒的に強そうだったw
>>22 体重差あるとはいえ、怪我だらけの老体の五味にもボクシングルールでやられてたからな。
パンチない王者は沢山いる
直前にやった坪井とかもパンチはないけど、技術もスピードもトップレベル
近いうちに王者になるだろう
天心はまだ坪井のいきまでたどり着けていないだけだ
10ラウンド目、面白かったじゃん
ペシペシとブンブンの打ち合いでなぜかお互い倒れる気がしなかったけどw
しかし武居はイケメンすぎねえかあれ
女にモテちゃってスタミナ切れですね
相手の黒人は
どう考えてもそこらへんから連れてきただろw
スラム街歩いてる黒人の方がよほど筋肉あるわw
天心叩くのって喧嘩もした事ない腹もブヨブヨ陰キャ中年〜老害だもんな
未来叩いてるのと同じ層
金も強さも何1つ勝てないど底辺可哀想
サンティリャンってたぶんプロライセンス持ってない俺でも倒せると思う
>>121 勝ちは勝ちだし
貰わずに当てるが出来てりゃ勝ち
それがボクシングだしw
天心は全部自分のタイミングで打ってるんよ
だからカウンターが取れないし距離も取らないから細かいの貰ってカットされやすい
手数があっても腰の入ったパンチがなく上半身のみで打つから体重が乗らず倒せない
世界目指すならここらの改善が必要
技術ではなくインサイドワークが足りない
3-0(99-91、99-91、100-90)で判定勝ち
ここまでワンサイドならもう少しリスクとってダウンくらい見たいところ
>>127 そういうのを他人の褌で相撲を取るっていうんだぜ
お前みたいな底辺がなにひとの褌はいてんだよw
ポイントボクシングに徹すれば堤にも武居にも負けないと思うけど、それは許されないんだろうな
>>134 まいどまいど最後のラウンドだけちょっと頑張るよね
>>125 メンタルもそのへん歩いてるガキ丸出しだったろw
>>130 ボクチングはペチペチポイント稼ぐスポーツだもんなw
判定は勝ちは許せる内容としても
クリーンヒット結構してるのにダウン取れないのがなんともね
>>134 倒しに行ってたと思うしクリーンヒットも山程あった
でも倒れなかったんだよ
堤「最後のぶん回し面白かったッスw」
武居「天心選手いつでもやりましょう!」
天心「まだ早い気がするのでやり直します!」
井上はあくびしてた草
パフォーマンス込みで徹底的に打たれないような選手を目指すしか道はないような気がする
パンチ当てています(ペチペチ
相手タフですねえそれでは判定です
パンチないからこれからの試合ほぼこれだろう
>>131 でも、このまま世界取れちゃうかもよ?w
問題は好戦的なのにパンチがないんだわ
あれだと相手が怖がらんから相打ち狙いで踏み込んだパンチどんどん打ってくる
相手にパンチあったら高確率で終わっちまう
あとは判定に持ち込める相手と世界戦やるだけ?パンチしてれば当てたことになるから勝てるよな?
>>142 そうそう
そういうルールの「スポーツ」だからw
目指すは宮田一郎なのに何故か青木を目指してるのがかっこいい
バンタム級王者って主要4団体全員が日本人だからな
そんなところに挑戦したら、いきなり対戦相手のレベル30から80になるようなもの
>>130 パンチ貰わずに出来りゃいいけど実際は那須川が接近戦でパンチ出す時に相手に結構貰っちゃう
今のボクシングスタイルでやるとパンチ有る奴にKOされる恐れが多分にある
ステップとフットワークを駆使して貰わずに当てるボクシングスタイルのほうが良いと思うけど
6位に辛勝で世界戦ってどうなのよ。試合後の会場は負けたあとみたいな雰囲気だったしみんな同じこと思ってるやろ
アップライト全く治ってないけど、このままだと簡単にKOされるで
天心も流石に今日はいいの入れる度になんで倒せねえんだよって心の中で泣きそうになりながら打ってそうな試合だったw
本当にパンチ力ないの悲しすぎる
最後はかませと泥試合で終わってるし
>>161 西田勝った場合10億円のビッグマッチが吹っ飛ぶしな
天心は倒しに行かなくて判定狙いに徹したら長期政権築ける能力あるな
こいつが世界チャンピオンになったら
亀田家以上のボクシングの汚点だわ
亀田家はそれなりにみんな強かったけど
こいつどう見ても弱い
パンチ無いから足止めて打ち合うと泥仕合やな
武居や王者級に勝ちにいくならタッチボクシングしかない、つまらんけど
令和の亀田
ただ試合後自分がパンチ力0なの理解して謙虚になってたな
>>49 50Rやったら勝てるならスタミナとんでもないけどな
天心この程度で持ち上げて昔のTBSみたいな感じになってんじゃん
那須川の名前があるからみるけど内容はいつもつまらないんだよな
>>166 でも、されずにここまで来てるw
このまま世界も取れちゃうかもしれないw
>>165 全然辛勝じゃないよ
100-90
99-91
99-91
完勝
ペチ川はパンチないし当て感もない
だから終わってんだよ
>>169 井上もMJ戦は過去一やばいけどな
カルデナスのトレーナーがMJのメイントレーナー
攻略法見つけてるから井上が修正出来てなきゃ食われる
KOする井上尚弥とか中谷潤人はやっぱスゲーわ
天心センスあるんだろうけど物足りないな、ボクシングのほうがメジャーだけどキックでone行った方がよかったんじゃね
>>186 亀田よりは判定にも文句が出ないレベルじゃね?
>>181 自分でも倒すの無理って実感できたんじゃね?
トレーナーの粟生みたいなチャンピオン目指せばいいんだよ
なんか溜め込んでジャンプしながら左アッパー出したけど、両足が着いた状態で打たないと威力落ちるよな
最後の打ち合いと蛙飛びアッパーだけおもしろかった
ただパンチ軽すぎてこれからも判定勝ばっかだろうな
10R、素人の喧嘩みたいにお互い腕ブンブン振り回してたのはワロタ
アウトボクシングするにしろここまでパワー無いと相手の前進止められないからトップレベルではキツイと思うがなあ
ペチ!スサササ…ペチ!ペチ!スサ…ペチ!スサササ…ペチ!スサササ…
足を使ったスピード感溢れるペチリング
世界の頂点を目指すペチリンガー
>>10 いや俺相手ならさすがの天心もKO勝ちできると思う
強いけど絶望的にパンチ力ないな
あれだけ実力の差があるのにKOできないのかよ
亀田は天津に企画で普通に記憶途絶えるくらいにボコられた雑魚だけどな
バンタムなんてそもそもKO率低いドチビ階級じゃん
井上基準で考えるな
パンチ力のなさは致命的だけど、あれだけ距離取ってフットワーク続ければ簡単に負ける事はないと思うが、
それでいいのかという根本的な問題が出てくるので帝拳はなかなか難しいだろうな
まあ粟生が指導してるからこんな事になったと言えなくもないけど
スタミナ凄いしディフェンスも上手いんだけど如何せんパンチが無さ過ぎる
もっとガンガン出るかでかい口叩かなきゃそこまで言われるボクサーではないとは思うけど
天心はキック無双してたけど、天心の階級は軽過ぎてヨーロッパの強豪がほぼいない
ビジ首相撲禁止なのでムエタイのタイ人もほとんど入ってこない
だからボクシングは意外と頑張れてる方
そもそも天心に倒せるパンチがあったら、みんな困るだろw
キックからぽっと来て、KOの山とか
ボクシングのメンツがw
ボクシングからキック行って世界取ったとかあるっけ?
「うぉりゃぁぁぁ!これでも喰らえぇぇぇ!」ペチ!ペチ!
>>225 ボクシングのトップが全盛期にキックなんかに行く理由がない
ペチパンの試合とはレベルが違うなチャンピオン同士の戦いはw
やべええええええええええええwwww
こいつらあとのラウンド考えてないだろwwww
>>229 まあ、キックに来てもほぼ養分になるだけだけどねw
もう世界王者一本手前じゃん。あれだけお前らデビュー時から世界は無理とか言ってたのに
んーこれ見せられたらやっぱ天津では無理ってなるなw
てか坪井て2Rまで見て相手話にならんくらい弱い上にやる気ないなと思って消したんだけど
フルラウンド戦ったんか
客が困惑するだろそんなん
俺パンチングマシーン好きで結構やるけど、天心のパンチ40キロ位だな
俺の小3の時のパンチ力
天心の強みって反射神経とスピードだから30超えたら一気にガタがきそう
>>229 アリも猪木相手にルールで縛りまくってだしなw
メイウェザーもあれだけ体格差ありながら、天心相手にルールで縛りまくってだしなw
適当にボクシング行ってそこそこまで行けてしまうボクシングちょろいな、逆や総合はないけどな
中谷さすがに攻撃力あるなあ
西田もボディーでよう対抗してるわ
同じ階級とは思えんw
もしお同じ階級ならプロとアマの差だ
武居にワンパンでKOされると思う
あまりにパワーがない
みゃあああああああああああれれ!!
クソおもれえなおい!
中谷せこいな
遅いからセコくなる
こんなんが井上の相手になるかよ
天津ヨォカエルパンチなんてやってる場合じゃねかったな!
これがボクシングだよく見とけ
ひりひりする試合の合間に流れるペチ川のCM不快だわw
塩漬け製造機で王者を目指せ
見てて面白い試合ではないけどな
同じキック出身のカオサイ・ギャラクシーやウィラポンぐらいにはなれそう?
天心はよくやったただタイトル戦はキツそうだな
バンダムに井上尚弥が居たのに4団体の日本人全員つえーよ
天心のパンチそれほどでもないな
顔面に喰らっても前に倒れる自信しかない
中谷の火力高く見えるけど、これ西田が耐えきったら今当ててる西田のボディーが後半に響いてくるぞ
あんま熱くなんなよな中谷
大振りばっかじゃ武居のバカに似てくるぞ
中谷は綺麗な顔だな西田頑張ってるけどこれはキツイか?
目の腫れすごいね?
血が出ない限りはドクターストップは無し??
謎の中国人みたいな髪型してたな
かっこよかったです
天心の試合とは段違いの面白さ
てか天心の試合じゃ客呼べねえだろ
重岡の嫌な後だから無理すんなよ西田
ボクシングは死ぬんだからな
中谷見とったら昔、日本人の挑戦受けるために来日してくるめっちゃ強い外国人チャンピオン思い出す
>>10 天心のウェイトでやるには体の部位欠損させるくらいしかないから試合にならへん
何で実況スレになってんだよここは同じキック出身の武居と天心の比較するスレじゃねえのかよ
>>10 階級のスポーツだしドーピングしてるやついっぱいるし強けりゃいいなら強いだけのお金にならない格闘技経験者はいっぱいいるだろ
グローブタッチも拒否かよ中谷
頭突きするわクリンチから投げようとするわやりたい放題だな
なんで中谷より那須川の方が注目されてるのかわからん
あー
肉体も精神も全然尽きてへんけど眼がこんなんやとしゃあないか
もっと見たかったな
仕方ないけど
凄い試合になったろうに
まあこれは仕方ない
しかし面白い試合だったな
天心は乙でしかないな
中谷強かったけどグローブタッチしなかったりイメージ悪いな
天心がつまらん試合したけど中谷西田が殺し合いしてくれたわ最高
右目見えてなくて中谷の左来た時変に腕振り上げてたあの時だな
中谷って圧倒的にボコるから目立たんけど
結構パンチもらうからな
井上にはちょっとキツイかな
6位相手にグラつかせることもできないってパンチ力ないな
中谷は評価を落とした
頭に血が上るとファイトスタイルが汚い
井上とは違う
西田おそらく眼窩骨折と片腕脱臼でレフリーストップ
中谷は殺しに来てた怖すぎこれ井上もヤバイかもね
クリンチでブンブン振り回した時に抜けたかな
これではしゃぐのはちょっと中谷ダサいな…
右目に右肩だろ
どう考えてもクリンチ時にやってんな
でもこれで尚弥と勝負になるかな?
無理だと思うけどな
中谷強かったけど
西田勿体ないなー
目もバッティングみたいだし長いラウンドだったら、まだ分からんかった
井上はこんな汚いボクシングやる奴とやる必要なくね?
中谷潤人はバッティングとクリンチブン回しの反則勝ち
こいつは亀田以下
うーんいい試合だった。中谷の3連打4連打がデフォで出るのすげーな。
頭突きにクリンチで振り回しw
まあ、これもボクシングかw
中谷いいわ悪役も厭わないしたたかで井上撃破して欲しい
>>165 普通に採点は那須川でいい
ただパンチ力が本当に無いのかクリーンヒットでも倒せない
西田もよくやったし面白かった負けたら引退すんのかな?
格下相手にやり方汚いな。最初から飛ばしたのも格下扱いしてた
中谷潤人の得意技
バッティング クリンチブン回し 後頭部攻撃
>>456 若いし中谷ベルト返上するし続けるのでは
>>454 今回のスタイルで行くとしたら厳しいかな
負けそうだから頭突きで目潰しして勝つとか亀田一族かよ
クリンチで肩脱臼がなくてもあの目の腫れの時点でいつ止められてもおかしくはなかったからな
中谷は中距離で圧倒できたはずのに
超インファイトで壊しやがった
中谷とか山中湖より少し打たれ強くしただけの選手だろ
ネリとやったら普通に負けるわ
井上と比較するなんて失礼なレベル
>>480 中距離で打ち負けそうだから至近距離で頭突き作戦に切り替えたんだろ
いずれにしろ楽しみよ井上中谷戦は
おじさんには楽しみでしかない
おつかれー
中谷恐ろしいわwまじでオールラウンダーだったw井上危うしw
頭突きと腕関節極めて勝ったのにニコニコしてんじゃねえよ
噛ませ犬探しに定評がある帝拳が見つけてきた雑魚すらKO出来ず
また疑惑の判定勝ち
噛ませ犬すら倒せないペチペチパンチマン(笑)
天心武居はどっちが先に蹴りだすのかを楽しみししてる
まあ武居のアホかな
天心→かませ犬にペチパン判定で会場冷え冷え
中谷→殺気全開で西田ぶっ壊して会場ドン引き
西田はたぶん眼窩骨折と右腕脱臼でストップ
井上リングに上がってくると思ったら逃げ帰っていて草
中谷は攻撃力はやばいけどディフェンス力はあまりないな
パンチのある選手だと結構危ない
天心がネリに勝てるわけねーじゃん(笑)
ボッコボコにされるわ(笑)
井上とかプライド邪魔してこんなスタイル出来ないし中谷いけるなこれw
天心ぺちぺちとか言ってるが、中谷もKOしてないからなw
これ井上よりパンチあるなw
桁違いかもしれないwww
KOは無理だったけど圧倒的に強いのは間違いない
ガチで井上戦に現実味が出てきた
世界戦に向けて弾みをつける為にパンチ全然持ってない相手を用意してくれたのにKOできないのはしょっぱすぎる
武居なら中谷に勝てるチャンスあるなこれ
パンチは当たる
相手がブルファイター
日本人なら比嘉、あの辺りのボクサーと戦っておかないと
王者名になったら指名があるからつらいぞ
頭突きもエルボーも反則負けにならならなきゃ使っていいとはじめの一歩でw
井上尚弥以外の日本人チャンピオンはこんなもん
亀田長男なみで全然大したやつはいない
海外の必死な選手から見たらコロボックルの遊びやね
井上フレームでかい相手はマクドネル戦で克服してるからな。むしろ頭とサブミッション対策が問題。
帝拳も頭抱えてるだろうな
ちょっとガチ目の選手とやったら普通に負けそうで
>>512 6位のかませと西田を同列扱いはさすがに失礼
>>515 井上がきれいなボクシングで成敗したら、ますます井上の株が上がってしまうw
天心てキックやってみたらいいんじゃないかな
多分いいとこまでいくと思う
ボクシングは並の選手
中谷の試合見ちゃうと天心は作られたヒーローとしか思えない
>>127 いうら点心を持ち上げたところでお前が何も成し遂げていない雑魚なのには変わらんからな
一昔前にメイウエザーにボコられてリング上で大泣きしてたとき、見てはいけないものを
見てしまった感がハンパなかったが、がんばってんだなあ
天心、弱いとは言わんが全く強くないだろ。
世界チャンピオンのレベルじゃない。帝拳パワーでチャンピオンにはするんだろうが
帝拳は天心の連勝数を盛るために雑魚ばかりあてがってきたが
さすがにもう無理があるだろ
そろそろガチなのとやれよ
亀田ファミリーかてめーらは
>>526 それも序盤から反則上等で全開じゃ無いと無理でしょう
ガードの上からもまあまあ効かされて意識散った所でいいボデーでも貰って終わり
>>534 悔しくて泣くほど頑張ったことのあるやつは限られてるw
人権ない身長のやつが実践的に強いワケないのは重々承知だけど、まあいいじゃんそういうの
>>542 まあ、貰わなきゃ判定勝ちだなw
そういうルールだw
技術とスピードは井上中谷より上だろ
うまくやれば彼ら相手でも塩漬けポイントアウト出来る気がする
>>539 タイトルマッチとかじゃなくて
エキシビジョンでボコられて泣いてんだぞw
空手出身でキックから転向してここまで来たら十分すごいだろ
キック時代に比べて試合はつまらんがプロスポーツなんて勝たなくちゃ意味ないし
>>536 これは酷い
井上、中谷時代にこれはちょっとなぁ
軽量級は判定当たり前の時代じゃないし
完全に人気が先走りすぎてる
亀田路線かな
>>547 エキシビションかどうかなんか関係ないだろw
天心は本気で全力でやってたw
それで良い
ボクシングはクリンチあると一気におもしろく無くなるな
井上の試合なんてほとんどないのに
キック時代からなんも変わらんな
スピードと手数で圧倒するけど倒せない
キックの3ラウンドならしゃーないけど
10ラウンドでもダメなんか
>>553 クリンチからの関節技とかぶん投げとかw
1位なのかぁ
徹底した塩チャンピオンとして君臨してほしいな
亀スタイル継続中か
亀2号はどうしようもなかったが1号はディフェンスだけはそこそこで俺は知る限り那須川は1号レベルには達してないが、今日の試合で少しはディフェンスだけでも成長の後はあったか?(見てないから分からん)
ペチペチ打ち合ううちにお互い効いてきてグダグダになったところで試合終了・判定。アマチュアだったら相当いいとこまで行ったと思うけどね…
>>551 俺は好かんけど、人気はあるから倒さんでいいんでしょ
>>551 だよな、那須川天心はバンタム級にはいらないよな
K-1でのKOは何だったのかと考えざるを得ないな
足があるからパンチは警戒されていないならKOできるが?という感じなのかな
7戦もやって強い相手とやらして貰えない時点で弱いって言ってるようなもの
亀田はパンチどころか手数もない、
なのに何故か判定では必ず勝ってた
天心は手数多くてクリーンヒットさせまくる。
だから判定では当たり前に勝ち
この2人が同列扱いはさすがにないわ
>>568 たしかにまだチャンピオンにすらなってない無名と
世界チャンピオンになった亀田を比べるのは亀田に失礼すぎるな
パンチ力ないってことが…次の試合みてると悲しいほどに差があるね
努力でどうこうできない領域で差があるのだろう
中谷と西田の戦い見るに同じ階級とは思えん
ペチペチ
ひたすら周りの忖度
異常だろ、こいつの持ち上げ
これでキック時代には毎回KOで相手がいない状態だったんだろ?
相手子供レベルやな
パンチ遅いし技術ないし体力ないし最終ラウンドの子供のようなヘロヘロパンチは笑うわ
あんだけ弱い相手にパンチ当てても倒せないとか雑魚すぎ
中谷とやったら殺されてるわw
うまいんだけどほんっとうにパンチがないな
天性のパンチのなさ
この時だろ
上手いしセンスも良いけど悲しいほどパンチがないな
タッチし続けられるディフェンスを積み重ねるキャリアもない
茨の道を行ってるよ
堤さん天心戦のあとコメント聞かれるも本音が漏れスンッとなり、メイン後「これが本当のボクシングです!」
これで世界戦挑戦できるんだからボクシングって欠陥スポーツよの
天心本人も殴っても殴っても倒れないからショックだろな
相手さんダメージ無さそうだったし
まあ今の日本で小学生から格闘やってて、パンチに光るものがあればボクサー目指すし投げが得意なら柔道でオリンピック目指すだろうしな
対戦相手が強くなったせいかパンチ貰うようになったな
かわして一方的に打つのが良かったのに
これの前にやってた坪井選手の方がそんな感じで一方的な戦い方してた
いままでと違って終始リスクとって倒しに行ってたけど倒れなかったのは本人はショックだっただろうな
インタビューも謙虚になっちゃってたし
諦めてアウトボクシングで頑張るべき
相手のサンティリャンは最後フラフラだったけど倒れなくてしぶとかった
両手ぐるぐるパンチで出てきたときはもう倒れると思ったんだけどな
結局のところ一撃でKOするパンチ力が全てなんだよな
それが無いから軽量級はつまらんのよ命のやりとりが無いから
ボコボコに打ってボコボコに打たれてたな
見てる分には面白かったわ
天心も天心信者もその他の人も全てガッカリした試合
試合後のインタビューも威勢が無くなってたな
亀田みたいなショー的要素が強いボクシングの人気が出る時代じゃないよ
今日の中谷の試合を見れば分かるけど、パンチが急所を捉える的確性というのかな、バンチが当たれば確実にダメージを与えられる正確無比なパンチが打てないとチャンピオンになれても長続きしない
熱い試合をしようという意思はヒシヒシと伝わってきたが
いかんせん非力すぎて倒せる気配がなさすぎ
天心はさっさと武居とやったほうがええよ
武居とやるまえに負けるぞ
>>576 ガリガリのパンチなんてまじで全く効かないからねw
いや、昔ながらのええボクシングやったわ
「たっつよしw」やら畑山やら、竹原やらの90年代ばりのドロ臭いボクシングで良かったで
井上のデビュー以来、俺らも感覚が狂っとるんだ
そもそもきゃっちウェイトばかりだしな
本来の体重で試合試合しないで次世界戦なの?
致命的にパンチ無さすぎって周りみんな分かってるのに何で続けさせるのか謎
天心の次はおそらく中谷返上後の帝拳お得意のWBC決定戦だろ
それなら挑戦者もいい塩梅で見繕えるから世界王者までのレールは確実に整ってる
武居は早く統一してスーパーバンタムに上げたいだろうから、ナス皮ごときとはやらないだろうな
ナス皮は井上や武居からは逃げたいだろうから、帝拳ブッキングで勝てそうな相手探しか
>>5 当てた瞬間引くんだろうね
空手でもやってたんじゃないか?
今までの試合ではいちばんベストだったけど、増田陸のインパクトには勝てんかったな
まちがえた
統一したいのは中谷
武居との対戦を先に書いて消したのがたのが残ってた
天心については一言
残念だが………才能がない
パンチ力がないというかちゃんと当てる技術がない
ボクサーとしては若くない年齢の転向組なら
3戦目くらいで世界戦やるくらいでちょうどいいのに
7戦目でいまだ噛ませ犬戦
胡散臭い野郎だよ
会場冷え冷えの塩試合
これじゃヒーローにはなれません
これもう武居とはやらんやろ…
拓真とペチパン王決定戦でもやれば良いよ
>>66 ネットで調べたら、このあと、つかみ合いの大喧嘩したそうだよね。
で、通行人が、『ラオスさんも北方さんも止めてください!』って言ったら、
ラモス瑠偉『ラモスだよ!!』
北澤『北澤だよ!!』
で、笑いが出て仲直りしたという逸話。通行人グッジョブ!
あの髪型見てチビトランクスが天下一武道会でボコった金持ちババアのドラ息子そっくり
>>609 知ってて言ってるんだろが
いかにも空手やね
亀田も空手がベースだし
かといって空手は悪くないしw
プロ格闘技には向いてないんでしょうな
>>612 試合見た?
今日めちゃくちゃ良い角度で良いパンチ当ててたよ
左のショートアッパーとか最高だっただろ全く効いてなかったけど
>>615 どの堤だよ?
兄弟そろってウェイトオーバーしたゴミ堤兄弟の方ならナス皮とは仲良しだから認めてるはすだぞ
( ・`ω・´)
4Rくらいでこのまま最後までダラダラ行くと思って見るのやめたがやっぱりな
内容は良かった気もするわ
ベルト巻いた後はKOも増えていくんで無いかね
ボクサーの動きになって来とる
今日は倒しに行ってるのはわかるが倒せなかった
KOしないチャンプ目指そう 天心なら許される
会場組だが入場だけは華があったよマジで
ただ握りが悪いのか体重乗ってないのかマジでパンチが無い
キックありきのパンチが上手い選手だっただけで
あれじゃ同じ帝拳の増田にもやられるわ
坪井はなんか天心と同じでペチパン臭したけど
>>627 寝転び逃げだけは禁止でお願いします
ナス皮の得意な「飛び蹴りからの寝転び逃げ」も有りな欠陥ルールのキックボクシング
メイウェザーと戦って恐怖で泣き喚いたのがコイツの人生のピークだったよな
持って生まれた軽さはどうしようもないのかね
倒せないやつの試合は全くつまらん
キックとは言え実績はあって
鳴物入りでデビューしたわりに
結構地道にやってんのな
今日はかなり良かった試合だったけどな
前哨戦としてサウスポーとの経験積んだのは大きいかと。スピードはかなり有るな
>>633 今日は大人しかった
反省もしてたし謙虚だった
パンチ軽いやつがジョルトカウンターで克服したマンガはあったな。
>>624 内容良かったか・・・?
不用意なクリーンヒット山ほど浴びてたけど
あんなの井上や中谷相手にしてたらその時点で畳み掛けられてひっくり返ってると思うが
>>638 Cの決定戦としたら相手はエストラーダ
エストラーダが断ったら拓真
くらいが有力
試合前に中谷井上と自分を並べてイキりまくってたのがマイナスだわ
スタッツ出ると思うけど有効打は殆ど貰って無いかと相手大ぶりやったし。3-0の内容も結構一方的な数字になるんじゃないか?
人によっては天心にフルマーク付けてもおかしく無い位の大差っしょ今日は
並のボクサーだね
もちろん、世界戦いけるのは凄いんだけどその中では並のボクサー
井上とかのスターとは格が違うというか越えられない壁がある
>>73 「神童」とかいう寒い二つ名をもう止めて、「キックを奪われたキックの天才」とかでいいんじゃないの?
ボクシングの世界では全く通用しないパンチで挑む、元キックの天才みたいな。
誰が見ても弱いと思うしこいつとりあえず1敗して調子乗った態度改めた方がいいわ今日の試合で限界見えただろしな
こんなんでもキックの戦績ではKO率は5割超えてるんだよな
ボクシングでは並の選手だな
まあ雑魚狩りでギリ世界取れるか位
他にやってた日本人同士の試合の方が遥かに凄かった気がする
テレビニュースでは天心5分で中谷20秒の扱いで笑うw
昇竜拳はテレビ受けするわ
他の選手みたいにずっとボクシング畑でもないし
転向してまだ間もない
周りも本人も妙な持ち上げやめて、愚直に一歩ずつ積み上げた方がずっと良い結果になるだろう。
あの変な持ち上げが足引っ張ってるのよ
でも天心って可哀想だよな
井上と中谷って化け物達がいて武居までとんでもないパンチ力持ってて
>>588 倒れんくらいのパンチを数多くもらうほうが、脳をやられる可能性もあるのでは?
>>663 貰わなければどうということはないw
貰わなければねw
そもそも天心はパンチで翻弄して膝で仕留めるタイプだった
パンチはこんなもんなのはなんとなくわかる気がするけどね、その気にさせた人が悪いよ
MMAもいける天心なら中谷に勝てるかもよ!
スタンディングサブミッションw
パンチがどうとか言う以前に近距離での技術経験が
まだまだ不足してるのよ
今回は比較対象に一つ前で同じくパンチがない坪井が試合してたからはっきりわかる
坪井は近距離に身を置きながら相手のパンチを捌き
連打を当て相手を押し込みという技術がもう世界クラス
天心は改善されてきてるけどまだまだ。これから頑張って身につけて欲しい
接近戦でかなり被弾多かったのはあかんな
距離取って当てるのは結構上手いし、足使ったアウトボックスを徹底して
塩漬けにするのが多分一番合ったスタイル
天心vs武尊の世紀の一戦って言われて
あれに熱狂してた人
今何を思う?
ポイントボクシングするなら、キックから転向直後の出入りクッソ速かったほうが強かったんじゃね?と
今日の相手パンチ全くなかったけどあの被弾具合だったら普通は倒されてるだろ
もちろんもっと天心の良いパンチ貰ってた相手側にも言えるけどw
>>667 引きこもりのお前と違って土方とか現場系の仕事してる人や不良のアイドルだぞ
中谷も井上も
>>579 KOはキックだったからなパンチでのKOは無い
強い相手との試合だと、近距離戦を避けることは無理だから
苦手だからと避けても成長はない
なんで天心がいま近距離戦に取り組んでるのは間違いでは無い
周りも本人も無駄にハードルあげ過ぎて、自らの身動きを縛ってしまってるのが一番ダメ
あんだけクリーンヒットもらうんだから素晴らしい噛ませ犬だった
サンティリャンも効かなすぎてびっくりしてたんじゃないか
拓真と天心で決定戦なんかやったら歴史に残る塩試合間違いなしじゃねえかw
何気にキックでも強い選手には判定だったのはナイショな…
>>671 そうだね、近距離というかまだまだボクシングという競技の中での感覚が身についていない
というより、キックの感覚をアンラーンできていないという感じか
それでもプロ初戦のあの動きからすればとんでもない進歩をとげていて、やっぱりこの人の格闘センスはすごいんだなと感心する
でもあれだけキックで成果を出して体に染みつかせた感覚を完全にアンラーンすることができるのかはよくわからない
武居みたいにキックの感性のままトリッキーなボクサーを目指した方がよかったのかな?とも思うけど、でも天心なら完全なボクサーになれるのかもしれない
ビッグマウスと派手な演出に騙されてるけど
判定の選手なんだよね
亀田興毅も試合前にあんだけイキっててアウトボクサーだったなぁ
まだ亀田3兄弟とやっても判定で負けるくらいのレベルだと思う
相手6位って試合前はランキング外だったのがまた突然上がってきたりしたの?
アウトサイドボクシングもちゃんとしたボクシングだしいいと思うんだけどな
試合前のイキリさえなければスマートでかっこいいボクシングだと思う
武居「まだチャンピオンじゃない天心くん?あっ応援してますw」
ってコメントワロタ
5戦目だかの対戦相手ジェルウィンは大学生だぜしかも判定勝ち今日の相手もよう分からん経歴のボクサーよく見つけてくるよなパッと見いい戦績の弱い選手
>>685 イキらなけりゃね
最近は雑魚を認識してるみたいだし文句はないが
いや、今日の試合見て天心の強さがわからんのはダメだろ。
十分、ベルト狙える所まで力付けて来た。
もう少し左ストレートの打ち方工夫すればKOも狙えるようになる。
竹原も渡嘉敷も畑山も雑魚なんで楽勝KOと言い張ってたけど
亀田2号だけがこれだけアマチュアの戦績凄い選手で弱かった選手いないから手強いですよ判定になりますって言ってて凄いなって思った
昇竜拳当ててダウン無しか
最終ラウンド子どもの喧嘩ワロタ
まあ、正直なところ階級が合ってない
これじゃ力出ないだろ
相手の選手計量の時腹プヨプヨだった
練習全然してねーだろw
バンタム合って無いっぽいのは同意
ただ一つ上げるとアレがいるし…
なんで倒れねーんだよって顔で10R撃ち合ってたなw
解説が圧勝みたいに言ってるのが違和感あった
天心がパンチ当ててもその分きっちり撃ち返されてたし
スピードが圧勝してるようにも見えなかった
打たれずに打つ選手という訳でもないんだよね…モロニーにも滅多打ちされてたし
もう派手な勝ち方を狙うにやめて、テクニックで完封するスタイルにすべきだな。
天心は世界チャンピオンにはなれるよ。
ko最小の判定王者だけど
>>706 なにいってんだよw
逆だよ逆
天心はフライ級が合ってんだよ上げるなんて考えてる人いたんだ
>>708 無理に打ち合いに行ってるからもらってるけどディフェンスに振ればもらわないと思うぞ。天心は井上弟みたいタイプ
>>712 今の階級は確かキック初期の体重と同じくらいだからなぁ
俺は流石に落としすぎだと思うよ
>>716 ならボクシング向いてないね
そういう競技だから
天心てスピードを生かした選手なわけでパンチは撫でるだけなんだからフライ級が合ってる
こんなのやってたんだ
やっぱ地上波でらんと盛り上がらんね
こうやってスポーツって廃れていくんだろうね
中谷西田に完全に食われてるじゃねぇか
ぜーーーーーったいに今じゃ誰にも勝てないよ
モロニーをスクールするアウトボクシングもあるからね
接近戦も世界6位をものともしないレベルにまで仕上げてきたしみんなの予想より数倍強いと思うわ
天心は中谷以外には勝てると思ってたが
西田にも楽勝で負けるわ確信した
西田も前戦は世界15位のサンティリャンより弱いボクサーに結構打ち込まれてたからね?w
天心の方が強いよ
>>718 減量も才能だからな、フライ級やってた中谷とか
>>699 全く分からん
行けて並チャンプの印象しかない
塩職人の先輩、ヘイニー先生のスタイルを目指すべき。それかフルトン先生。動き回って、相手の顔撫でてポイント勝ち。
フェザーぐらいまでは、スピード落とさずに上げられるフレームだよ
本人も、パンチに力が無いのをもどかしく感じてるだろう
パンチ力は才能っていうからどうしようもないよ
天心のあとの中谷のパンチの音聞いたら同じ階級とは思えんくらいの差がある
スピードと当て感は天性だな
アウトボクサーに徹すればチャンピオンも可能だけど
スピード殺してファイターになったら勝てないだろうな
>>633 さすがに凹んでたなw
絶望的なパンチ力の無さは本人もショックやろ
しかもメインの試合みたら…
天性の当て感ワロタ
そんなもんあったらペチパンでも倒してるわ
>>633 普通にヘコんでた
そうなるとそうなるで少しさみしくもあった
パンチが全て手打ちで軽い
開き直ってメイウェザーのように
"逃げ"の技術を磨くと良い
目指すべきなのは
メイウェザーと同じ"鬼ごっこチャンピオン"だよ
天心のコメントライバルたちと今の自分の力量差に意気消沈した感じね
実際周りやファンがはよ世界って担ぐけどまだ厳しいわ一旦仕切り直ししようやまだ若いし
100パーの力でパンチ打てるかどうかは才能だからな
那須川が鍛えても倒せるパンチ打てるようにはならない
当て感あったら効くパンチ打てるよ
つまりペチ川にその才能はない
バンタムでパンチないパンチない言われるの可哀想
KO勝ちするような階級じゃない
>>751 井上尚弥と比較されたら全員パンチ力ないだろw
>>743 あのベタ足では12R足で逃げられない
そもそも今日も9,10Rはスタミナ切れてた
スタミナ持たないのは明確な欠点だな
手数も少ないしあのスタミナ切れを見ると
スタミナ無いから温存して手数が少ないようにも考えられる
ノーモーションのストレートでショートカウンター狙えるようになったら、もう1段上の選手になれる
しょーもないパフォーマンスするのはいいけど
判定勝利でそれやっても恥ずかしいだけだよね
井上尚弥も、パンチ力自体は並レベル。
速くて正確でタイミングも完璧なので効く
いや帝拳は昔からフットワーク重視じゃん
とにかく殴られないように指導してる
圧勝かどうかで言ったら圧勝だろ
採点もスタッツかなりの差が出てると思うぞ
かなりのラウンド天心がとってたべ
>>746 パッキャオのパンチってデビュー戦からデカい石で殴られてるようだって言ってたな
>>8 キックでドーム埋めた人間がボクシングでも世界戦できそうなんだぞ
すごすぎるだろ
中谷の前座じゃないと客もこない勘違い不人気不細工雑魚ナルシスト
>>761 個人的にはあまり好きじゃないけどそう聞くとやばいねwまだ無敗だし
>>765 メイウェザー?って選手に簡単にKOされてますよ~
中谷と西田の死闘の合間にシャンプーしてた天心面白かったw
武居は高校時代アマボクもやっててそれなりに素地はあった
>>700 亀田2号は3号の試合の時も、内山が気を遣って五分五分と言ってくれてたのに、「普通にやったら和毅不利です」とコメントしてたからな。
親父は相変わらす「1000パーセント勝つ」とか吹いてたけど。
亀2に今日のメンツで天心が1番才能ない言われててワロタ
メイとはエキシビションだからそもそも試合でも無いべ。お互い本気じゃないよそれがエキシビション
>>774 1Rにダウン取られて2Rは反則三昧でKO敗けを逃れたよな
>>773 そら解説のお仕事だから、主催者寄りになるのはしゃーない
>>779 Abemaで見てたが2号の解説すごい良かったよ
ちょっと見直した
>>757 辰吉が言ってたが、井上は相手の呼吸のタイミング(息を吸った時?)に合わせてパンチ入れられるから堪えようがないとか。
>>615 露骨に毒吐いてて草
まあ相手にならないと分かってるんだろう
逆に武居とはいい試合になると思ってる
井上も武居の会見乱入してしれっと毒吐いてたけど、やっぱ上の連中からすると大したことはないのだろう
というより弱点が明白過ぎててなあ
>>628 坪井はペチパンだけどスタミナは落ちなかったし被弾もほぼなかったからな
流石に天心よりは大分上の選手だよ
>>736 メインは化け物が暴れて無理矢理KOという理不尽な試合だったからな……
意図的に肩打って脱臼させましたとか全盛期カネロじゃねえんだから
本人曰く圧倒して勝つことができたらしいが
>>787 そりゃフルマークと8ポイント差二人だから圧勝も圧勝だけど
>>643 エストラーダは適正がフライかSフライのロートルなので、勝つことは勝てそう
ただあのスタミナのなさからして10R以降はフルボッコだろうけど
拓真はIBFらしいけど、巧さが段違いなので天心じゃまず勝てない
というか堤、拓真、そして武居にはまず勝てない
芸スポ中谷西田はすぐ消化されたが
天心のがまだまだ残ってるぞ、なんとかしてきてやれ
>>757 パンチのパワー自体は並なんだろうけど、タイミングとポジショニングが化け物なのであんな理不尽な火力出せるんだろうな
井上の火力は明らかに軽量級史上最強だと思う
今から見るけどしょっぱい試合なのか
井上尚弥と違って体できてないなあ
>>792 スローで見ると、連打が全部いい場所に綺麗に入ってて戦慄する
>>794 井上のパンチは意味分かんないレベルの精度とキレだからなあ
中谷のパンチも精度おかしいけど
天心も言うほど悪いボクシングはしてないんだが、今日の4人(除く中谷)の中ではやっぱ1~2枚下のステージだな
井上とか中谷は人間扱いしてはダメ
>>793 4~7Rぐらいはなかなかいいボクシングだったよ
ロマチェンコみたいな細かいサイドステップからドンピシャのカウンターとか、変則アッパーとかは確かに可能性を感じた
なおスタミナが切れた10R
総じてマックスで穴王者まで
>>799 負けてしまう!www
中谷が返上して空位になったとこを狙うと思うよ
>>798 WBCでエストラーダ一択
適正がフライかSフライのロートルでそれほど怖さもない
ただあのスタミナのなさからして10R以降はほぼサンドバッグだろうけど
ジモハン込みでギリギリ逃げ切れるんじゃね
武居は論外、というか堤戦濃厚
堤も武居も天心が勝てる相手じゃ全くない
IBFは拓真が濃厚だが、拓真も天心じゃ勝てない
WBC取ったらキックに戻るか、玉砕覚悟でバムとやるかじゃない
>>804 結構被弾はしてたし、サンティリャンのパンチが終わってて良かったねという試合
というか最終ラウンドはお互いガス欠でちょっと見れたもんじゃなかった
中谷は勿論、西田でも増田でも坪井でも今日の天心には圧勝できてたと思う
世界ランカーのホープとしては悪い内容じゃなかったけどな
ただあれより上はまだいくらでもいる
力入りすぎなんじゃね
詰めるのは必要だけど力んでたら倒せんぞ
天心はあえてKOしないように戦っているようにおもえる
能ある天心はKOを隠す
今後の井上や中谷戦で、覚醒した天心の鮮やかなKO勝利で日本中がどよめく光景が目に浮かぶ
なんかサンドバッグの練習見てるみたいだな
いい音がする連打してるだけ
オリンピック目指した方が良かったのでは?
>>804 亀2「今日の勝者の中では1番の雑魚だった」
申し訳ないが10Rの攻防は素人の喧嘩みたいで笑ってしまったわ、相手選手が水泳のクロールしてたし
>>138 そんな事無いけど、武居はともかく堤には勝てないだろ
武居の場合もでたとこ勝負って感じなので、西田にも無理だし
世界戦自体は決定戦含めて行けそうな相手を選んで行くだろうから、そこで誰と戦いどう12R過ごすかだなぁ
メイウェザーみたいなスタイルで行けば世界取れる
パンチはもうしょうがない
>>546 井上尚弥や西谷は無理
井上弟と武居なら良い勝負しそう
>>566 キックボクシングはモーション盗むのが上手かった。特にソバットがパンチモーションに合わせて鮮やかに決めてた記憶だった。
ボクシングは世界王者を目指すにはパンチが軽い。今日の試合ならダウン一つぐらいは取らないとな。
天チンくん
ハゲて来てる?
髪型が無理矢理前に持って来てたが
天心の笑龍拳がクリーンヒットしたのに相手平気だったなw
天心の凄さってやっぱディフェンスなの
格闘技素人はどうしてもパンチの強さに目が行きがちで、その物差しで天心を測ろうとするけどそこじゃないの
ボクシングより強度の高いキック50戦やってダウン0
井上中谷でも天心が判定負けするとは思うけどKOするのは限りなく難しいと思うよ
キックだってかけ逃げばっかだったしね
どんだけ金使ったかわからんけどジムもそろそろ諦めたほうがいいんじゃねこれ
てんちむは世界戦の相手を選べるの?
したら中谷、バルガス、武居の3択だが、中谷は避けるよな、普通
ルール無用の残虐ファイトで潰されてまう
ワンチャン判定勝ちを狙うなら武居くんかなぁ? ずいぶん先になりそうだが
世界前哨戦とか銘打っておきながら、どの団体のチャンピオンに挑むのかが未定って変な話
>>829 中谷は返上じゃないのか
決定戦でエストラーダが有力
>>827 キックはかけ逃げが有効な戦術(ルール)だから、キックで使うのは別に間違ってないけど、
ボクシングだと似たような事しても有効じゃないし、なによりそれじゃ人気出ないから転向した意味もないんよな
もっと距離とってクリンチワーク磨いて徳山みたいなボクシングやってくれ
活路はそこにある
中谷というバケモノいるから
ショボく見えるんよな
武居とやるのが分相応やろな
>>829 誰でもウェルカムなんだろうね
決定戦、予定空いてる王者誰でもいいんだよ
みんな辛いけどほぼノーダメの圧勝だぞw
西田がサンティリャンとやってたら天心よりポイント取られてるよ
>>830 ああ、今さっきエストラーダのウィキ見てきたよ
ちょうど良いロートルやな
これはてんちむは世界取るなぁ
中谷は絶対無理だしパンチがないから堤は止められずに手数で圧倒される光景が目に浮かぶ
ベルト狙うなら二人よりマシな武居に賭けるか中谷の返上を待って滑り込むしかないな
昇龍拳が完全に決まってるのに倒れないのってどういうこと?
>>826 今日あんなかませ相手に顔から血出してそれは…説得力ねえよ
中谷は直後なので濁してるけどほぼ確実にベルト2つ空くものな
予定通りだろうけど相手が問題
誰と決定戦するのかね
ヒットの延長線上にホームラン
元チャンピオンの徳山の考え方
那須川もこっちに方向転換した方がいい
koしたくて無駄に被弾してる
これ勝てる試合で事故る可能性あるぞ
外野のko望む声は無視しろ
井上尚弥もkoに拘って無駄にリスク背負ってるけど、あっちは一発でko出来るパンチがある
誰が見ても判定勝利が見えた試合の終盤にkoしか勝ちがなくて振り回して来る相手に付き合っちゃいかん
和製ウィテカみたいに一発ももらわないでゆらゆらしてたほうが
パンチはないんだから勝ちに徹したほうがいい。
タケルぐらいしか倒れてくれないよ。
>>2 天心は蹴りのあるキック時代の癖なんだろうけど重心が後ろ過ぎるんだよな。
武居と堤が全く評価してなくて草
嫌いとか悪気みたいなもの一切なく純粋に格下扱いって感じのコメントだった
多分亀田三兄弟にも敵わないレベルだろ
>>766 あれはボクシングじゃなく公開リンチだから
>>850 タケル戦もこれでもかってくらい完璧な左カウンター決めたのに減量でヘロヘロのタケルですらケロっと立ち上がったからな
誰も倒せない
>>855 金じゃないの?
仮に百年に一人の天才でもキックがドマイナーな事実は変えようが無い
坪井の方が全然強そうに見えたな
出入りの速さも天心より全然速かったし
メイウェザー戦ときのぶっ飛びかたがマンガみたいだったのが強烈な印象
TBSボクサーのように知名度だけで世界チャンピオンにしてやっても
世界チャンピオンの価値が下がるだけとなんだけどね
帝拳もTBS路線になり下がったか。
せっかく井上チャンプが世界チャンピオンの価値を取り戻してきたのにね。
当て勘に優れスピードがあり、耐久力があるが
相手を倒し切るパワーに致命的に欠く
評価の難しい選手になったな。普通は客を呼べるタイプじゃない
天心の試合は塩過ぎて毎回途中からもうどっち勝ってもいいよってなるな
ボクシングは負けたら終わりの厳しい世界
世界戦のチャンスは2回ぐらいか
なんか普通に面白い試合をする中堅ボクサーになりつつあるな
キックボクシングは3Rだから、判定ばかりでも問題にならんけど
ボクシングだと10Rもあって倒せねえのかよ!?というかダウンすらとれないの?
になっちゃう
キックボクシングに戻ったほうがいいかもしれない
ウィラポンはムエタイで3階級制覇
対戦相手がいなくなりボクシングに転向し4戦で世界王者
日本で人気の辰吉をKO
天心がどこまで迫れるか期待したんだけどサッパリだったな
>>202 ゲームでも例えば
昇龍拳
地上に足が着いてる状態、つまり出始めは
ダメージがデカイ!!ここちゃんと考えられてるな
苦手な戦い方をしてほぼフルマークだからな
足を使えばさらに倒す可能性は低くなるけど、タイミングで倒せたかもしれない
課題を克服する作業の途中なんだろ
>>16 解説陣の持ち上げっぷりか痛すぎる
いい加減本音で喋らせてあげたい
思ったより若いんだな
最初に出てきた時は10代とかだったのか
>>802 見る目なさすぎ
武居には勝てる
どっちにしろ来年やるから見ればわかる
というか武居は天心戦前に指名試合、堤戦がクリアできない可能性が高い
武居が陥落しても来年やるだろうけど
>>1 髪型が田舎のヤンキー中学生だったこと以外見どころなかったなwww
武居の1RKOに評価の上がる相手じゃないと言って自分は無名のランカーにこの程度なんだよな
中谷の試合がJライト級ぐらいで那須川の試合がフライ級
ぐらい差があったぞ。
亀がぺちぺちやってた時代ならともかく現代はガンガン倒す本物がいるからなあ
那須川は確かに上手いんだけど
ディフェンスマスターという程でもないし
シャットアウトして判定勝ちって言うよりは
パンチ無くて倒せないからズルズル判定までいってる感じなのがな
結果、後半は結構パンチもらって顔赤くしてる
和製ゾウ・シミンって感じ
【バンタム級】
不人気階級。
アメリカの選手も数人程度存在する。
日本人が強い階級。
KOより判定の方がフルラウンド楽しめるとも言えるんじゃないか
>>879 サンティリャンは無名ではないし完勝ではあったけど、弱点がさらにはっきりしたので評価は横ばいだわな
被弾もそこそこしてるし、武居相手だと結構悲惨なことになりそう
武居が堤に勝てないだろというのはそれはそうとして
エストラーダに勝ったらバムとやらせて傷が極力少なくなるようにして負けさせる気がする
堤なり武居なりとはやれないままじゃないかね
帝拳が本当に推したいのは増田や坪井なのは明白だし
見どころはラスト1分の駄々っ子同士のケンカだけだった
あれだけ当てても倒せないのは致命的だねえ
返上WBCを天心が判定で取るんだろうけど
増田と坪井は穴王者天心に挑戦できないのかわいそう
ボクシング転向して判定ばっかでパンチ力無いのが露呈してるのが魅力に欠ける
>>883 上手いこと言うねえ
途中ロマみたいなステップからのアッパーやってたのはなかなか良かったけど、ロマと違ってパンチが終わってるからあんま意味なかったな
ゾウ・シミンみたいに高火力タイプに当てられたらあっさり負けるイメージは確かにある
まあやっと本人も自分が主役になれないのは悟っただろうし、ここからどう変わるかやね
スタミナないからアウトボックスに徹しても限界があるのが厳しいけど
見る目のない間抜けラジオジ
また来てるのか
懲りないな
見る目のないド素人
↓
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。2022/11/19(土) 22:31:55.76ID:fUeeOslt
>>108 天心は確かに速い、ただそれはキックの中での話であって、日本ランカー以上のボクサーはもっと速い
パンチ力は明らかに無いから、キックと違って攻撃手段がパンチのみに限られるボクシングだと3Rあたりで確実に手詰まりになるよ
4回戦かせいぜい6回戦ならギリギリ地元判定で逃げ切れるかもだけど、それ以上になるともう無理だね
ベルトを取るのがゴールの選手
カテゴリー的には亀田と同類
ネームバリューもフットワークもハンドスピードも格闘経験値もある
でも悲しいほど軽いパンチなのが本当にもったいない
>>897 パンチがないだけならここまで言われないよ
スタミナも8Rまでしかもたないからねえ
エストラーダ相手なら世界王者にはなれるだろうけど、短命政権は濃厚だろう
武居は堤とやりたがってるし、バムの生贄になるのが妥当な筋かと
足使えるスタミナ付けないとこれからかなーり厳しそうだな
見る目のなさはバレバレなのに生き恥をさらし続けるラジオジwww
0728 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2021/12/31(金) 22:03:06.54
こりゃプロボクシングの世界では絶対に通用しないと断言できるな
東洋太平洋クラスのランカーにも通用しないんじゃないか?
世界ランカーとか天才的な目の良さ、反射神経の持ち主ばかりだから天心のパンチなんか当たらんよ
パンチないのは本人も認めなきゃ進めない
そろそろファイトスタイル変えなきゃ駄目だろ
KO出来るパンチ無いんだから徹底的にアウトボクシングやりゃ良いんだよ
色々言われるがペチペチ当てて足使って戦えばええんだよ
それもボクシングだ天心
天心はやっぱり相当な選手だと思うけど、中谷と同階級、同年齢っていうのが気の毒な感じ。
中谷西田見ちゃうと天心が武居に勝ってもそこまでって感じだし、結局PFPにも入らないで終わりそう。
西田は負けたけどいいボクサーだったな
仮に天心とやったら、天心が攻めにかかった時は
西田が必ず隙間を狙って天心の顎を砕く感じになりそうだな
倒すにはリスクを取る必要がある
それができないくせにパフォーマンスだけはいっちょ前な奴は馬鹿にされてもしかたない
天心はもうタッチボクシング極めたほうが良くないか
そっちだったらかなりイケる方でしょ
試合後のリング上でのインタビュー
今までになく天心は元気がなかったように感じた
おのれの限界をハッキリと感じたんじゃないか
いつ相手を倒すんだろとヤキモキしながら見てたけど
その気配は最後までまったくなかった
パンチは当たってるんだけど効いてる感じがまったくない
また子鹿のような那須川を見たいよ
結局見てくれやかめはめ波みたいなことやって注目を集めるしかない
まあそれも重要やと思うで、覚えてもらいやすいやろし
非力故に痛い子になっちゃうけどまだマシなのよ
ただの坊っちゃんなら本当につまらないからな
>>904 だからそのペチペチやるスタミナもないんだよ
10Rまでなら誤魔化せるけど、12Rはやはり厳しい
内容的には完勝ではあるけど、試合後の堤と武居の冷めたコメントが全てよ
というか堤がナチュラルに馬鹿にしてて草
見る目のない生き恥間抜け
↓
0048 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2023/02/16(木) 09:19:44.26
>>26 結果として普通のボクサーとして育てることになりそう
正直デビュー戦の相手に与那覇を選ぶとは思わなかったし、まあよくやったと思う
ただ、多分勝っても辛勝だろうし負けもありうるだろう
そこで幻想が剥げた後にどうなるかだけど、会見見るとプロテスト直後より大分トーンダウンしてたんで、帝拳も天心も普通のボクサーになる覚悟はできたんでしょ
とりあえず世界はやっぱり無理そうだなというのは帝拳も天心本人も分かってるようではあった
それで現実路線取るなら悪くないんじゃね
那須川みたいながただでさえ非力な奴がペチペチ逃げボクシングとか(笑)
客も逃げへんか?メイウェザーは嫌いで那須川はええんか?
まあ俺はメイウェザー嫌いじゃないけどな
粟生がトレーナーだからあんなボクシングになっちゃうんだろうな
見る目のないラジオジの言うことには説得力なし
↓
0843 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2022/01/01(土) 09:07:04.64
>>841 フェザーは穴階級だけど、多分天心じゃ下手したら6回戦も突破できないぞw
日本ランカーになれるのはSフライに落としてからだが、落とせないようなら転向するだけ無駄やね
>>913 堤隠す気ないくらい嫌いな感じ出てたもんなw
10ラウンドで倒しに行って打ち疲れてヘロヘロになってたもんな
ポイント取るボクシングに徹しればええのにな
中谷の返上したベルト狙うんやろな
帝拳ならチャンプにしてくれるやろw
メインの中谷西田との温度差がやばかった
ほんと眠たくなるようなヌルいグダグダな試合だった
世界タイトルへの期待感などまったく湧いてこなかった
世界の帝拳がこの金の成る木をどうやって持ち上げマネージメントするんだろ
興味はそれだけだな
>>921 清々しかったよ
みんな気を使ってヨイショばかりしてるからね
井上がアウトボクシングに徹したらそれはもう美しいものが見られるやろと俺は思っとるんやが
何かそれでもKOしてくれそうなね、那須川はねえ何かこうただただツマラナイ予感がする
>>921 ああいう口だけのタイプは堤嫌いなんだろうな
実際堤の怨念じみた根性と手数は天心じゃどうにもならんだろ
ポイント狙いの塩を極めろと言うけど、それにはあのスタミナじゃ全く話にならんのよ
だから完勝なのに皆冷めてるし、本人も流石に限界に気付いちゃった
エストラーダには勝てるだろうけど、その先は厳しいな
天心のレベルの高い試合理解できず、KOのわかりやすい試合しか認めない単細胞多すぎ
竹原と畑山がパンチ力は生まれ持った素質で後からつくもんじゃないって言ってたよ
ステロイド使うしかない
トレーニングしまくれば
スピードとスタミナを兼ね備えた
究極のペチペチが完成する
点心のレベル高いってでっかい釣り針にひっかかるわけないじゃん。
タッチボクシングが好きならアマボク観てるほうがいいんじゃない?
素人にはメインとのレベルの差をかなり感じたけど世界挑戦できるの?
バンタムの正規体重でやったら動き悪くなるの分かってたしなあ
ペチペチが許されるのはアマチュア、プロなんか面白い試合してなんぼだ
勝つだけでつまらん奴は人気にはならんわな
昔、徳山昌守がぼくは在日だから人気が無いとか嘆いてたけどちげーよボクシングがつまらねえからだろとw
中谷炎上してて草w
バッディングで目潰してクリンチで振り回して肩脱臼させて「しゃーオラーどんなもんじゃーい!」
やっぱ天心みたく正々堂々綺麗なボクシングする選手がトップに立つべきだと思う
今回無事に世界前哨戦クリアしたんでこのまま4団体統一して欲しいわw
>>930 ばかなの?
アマは中継ないし そもそも興行うたないから見れねーじゃん
中谷に挑まず返上された王者決定戦がエストラーダで、増田と坪井とも同門で戦わなくていい帝拳マッチングすごすぎる
天心の試合は内容も対戦相手もしょっぱいけど挑戦してる姿勢が尊い
天心は手より足が天性のものだったから勿体ない気もするが
無理に倒そうとしないでメイウェザーみたいなパンチ当たらない選手目指せばええと思う
天さんが西田堤武居比嘉に勝てる姿が想像出来ない
個人的には老将ドネアとやってみて欲しいw
でもWBCのエストラーダかなぁ
中谷まだバンタムでやる可能性もあるみたいだし、天心は中谷とやってみてほしいわ
まあ帝拳が絶対やらせないだろうけど
良くも悪くも子供の頃からずっとボクシングやってたんかってくらいボクシングが上手かった
まあ世界戦からだんだんKO増えてきた長谷川の例もあるし
>>944 中谷が逃げてSバンタムに上げなければ実現するんだけど
中谷は回避して階級上げると思う
>>951 何で中谷が逃げるんだよ
現状では中谷も西田も堤も武居からもボクサーとしては認められてないよ
パンチや体捌きにスピードはあるしキック受けてた打たれ強さもあるだが悲しいかなパンチに倒せる威力がない
>>952 何も知らないニワカ?
西田も堤も武居もやりたいって言ってるだろ
中谷だけ言ってないがマッチメイクが同じ本田なだけに機運が高まれば一番組まれ安い
まあ中谷はノーリスクな負けて元々の井上戦を選んで階級あげるだろうが
一応、最短距離ではあるのか?
今の国産世界チャンピオンって派手に倒してナンボが前提だし
キックボクサー時代の知名度の貯金尽きる前に辿り着かないとな
パンチ力なさすぎてかわいそうになってくるな
あれじゃ相手お構いないに出てくるから天心のメンタルが削られる
穴口が亡くなって銀が今戦っているのに変な煽りするなよ
パンチのなさは武尊の試合の頃から変わってない
あの試合6オンスでカウンター決めてダウン奪ったのにKO出来なかった
ボクのバンタム8オンスだから尚更無理よ
天さんの必殺技カエルパンチが決まれば中谷でも倒れる
ワクワクしちゃうよな
ポイント稼ぐ系のボクサーとして極めてほしい
こういうタイプの方がハードパンチャーと勝負論あっておもしろい
帝拳だから確実にベルトは取らせるだろうけど2〜3回目の防衛で失敗して引退でタレントになるんだろうな
>>903 パンチあったら帝拳のかませデータに入ってないw
かませとして選ぶ最優先事項はパンチがないじゃないと…ラッキーパンチでKO負けしてしまうから
前座の日本チャンプの一撃KO観た後だったしなあwメインはメインで超名勝負だったし
天心は自主興行でやった方が良いんじゃないかな
もう判定マシーンやん
亀一家みたいになってるやん
もうキックしよう
中谷がペチパン野郎に判定で負けるところが見てみたい
スタッツな
ジャンピングアッパー凄かった
あれ食らってダウンしないとか相手を褒めるねき
>>927 コロポックルのペチパンおままごとを高いレベルとか言われましてもwwwwwww
>>971 DeepStrikeってのがすごいな
審判全部これでいいだろ・・・
>>954 こいつ底なしの知的障害者で笑いすら起きんわw
ネットの情報を見た限りでは反則をしない亀田って印象だけど実際はどうなの?
リアル昇龍拳ワロタ
で、相手が倒れないとかも激ワラ
>>971 100-90だな
1R取られたのは逆忖度か
退屈すぎて眠ってたわw
あんな試合して判定勝ちとかw
やっとバンタム同士で戦うように成ったと思ったら、パンチの強さもないし。
中谷みたいに相手壊すようなパンチもないのに穴王者にしかなれないだろこいつw
浜田会長辛辣やな
パンチ力の無さは本人も自覚しとるよ
>>981 ライト級以上の日本人の世界王者はたった11人なんだよな…
浜田も粟生も試合前自信満々だったんだよ
それなのにびびって打ち合わないからがっかりされた
被弾ビビってる奴は倒せないよ
井上があれだけ倒せるのはリスクを負ってるからだ
天心の試合はキッズが見るにはちょうどいいのでは?
中谷の試合は残酷すぎた
>>883 無理して倒すの諦めたら、完封塩王者の道があるよ。10R以降だけ本気出す感じで
でもお前らの99%は天心のジャンピングアッパーで失神するだろ?
サンティリャンも良いボクサーだった
左の大振りフックで視線を外に誘導してメインウェポンは右のジャブ
右利きサウスポーだろうな
日本で許されないスタイルw
天心アンチじゃないけど坪井とメインが凄すぎて退屈に感じてしまった
>>997 どうせペチパンならあのくらいのラッシュは見せてくれんとなw
>>999 お前一体何見てたの?ボクシングわからないなら他のスレ行けよ池沼ウジ虫がwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 23分 43秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250624000854caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1749381398/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ボクシング】那須川天心 世界前哨戦に勝利…世界初挑戦への最終関門突破 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【格闘技】那須川天心が世界初の“重大発表” 弟・龍心と出演のTBS系「炎の体育会TV」で [爆笑ゴリラ★]
・【格闘技】那須川天心が池田純氏に告白 メイウェザー戦の“涙の理由”とボクシング挑戦への“野望”
・【芸能】ヒカキン「あまりの衝撃」 とんねるず石橋貴明「ドーム揺れている」 那須川天心勝利を生観戦でツイート [jinjin★]
・那須川天心のボクシング挑戦…階級は?井上尚弥戦は? レジェンド八重樫東氏が「見解」 [首都圏の虎★]
・【THE MATCH】那須川天心“運命の一戦”で武尊に勝利! 1ラウンドでダウン奪い涙の完勝! ★3 [首都圏の虎★]
・【THE MATCH】那須川天心“運命の一戦”で武尊に勝利! 1ラウンドでダウン奪い完勝! ★2 [首都圏の虎★]
・【東京五輪】3×3バスケ男子日本代表が中国代表にノックアウト勝利! 最終戦で予選突破を決める [鉄チーズ烏★]
・【アマプラ】WBC世界バンタム級1位 那須川天心 vs WBA同級6位 ビクトル・サンティリャン
・【格闘家】那須川天心 初タイトル戦前に連ドラ出演することへの批判に反論 「まず自分のことを考えてみろ」と一蹴 [冬月記者★]
・【ボクシング】WBCが最新の世界ランク発表 那須川天心がバンタム級で初の1位に… 王者は中谷潤人 [冬月記者★]
・【米国】 コロナワクチン接種者1億人突破、世界初・・・人口の30%接種 [影のたけし軍団★]
・【悲報】 ジョン・タイター「第三次世界大戦が起きる。最終的にロシアが勝利する。」
・那須川天心に新たな挑戦者現る【ライアン・ガルシア】
・【動画】那須川天心、雑魚専八百長野郎だった ボコボコにやられても謎判定で勝利を繰り返すピエロ
・【格闘技】那須川天心どうする!? まさかのフリーランスボクサー中村優也が挑戦状「ボクシングなめんな」
・【ボクシング】那須川天心にメイウェザーと同階級のボクシング元東洋太平洋&元日本王者の細川貴之が挑戦表明「100%勝てる!」
・【ボクシング】那須川天心vs亀田興毅は総視聴者数1000万超え、世界トレンド入りや急上昇1位などの大反響
・【格闘技】令和の時代に那須川天心はボクシングの世界王者になれるのか?
・ボクシング転向の那須川天心さんはボクシング世界王者になれますか?
・【ボクシング】村田判定負けの世界初挑戦 視聴率17・8%
・【ボクシング】王者奪取でも赤字か ボクシング村田諒太「世界初挑戦」の採算
・【ボクシング】村田諒太の世界初挑戦 “商品価値ゼロ化”の賭け [無断転載禁止]
・【大勝利】ソニックフロンティア世界累計販売本数250万本突破!
・那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 12
・EXILE HIRO 「Dリーグ」を成長させる…世界初のプロダンスリーグ発足 [爆笑ゴリラ★]
・オカダカズチカ VS 那須川天心 もし総合ルールで戦えば!?
・【将棋/不二家】藤井二冠が斎藤八段に勝利し豊島叡王への挑戦権獲得!・・・第6期叡王戦 [あずささん★]
・【神童】那須川天心 ワッチョイ付き2
・【サッカー】<アルゼンチン>首の皮一枚…最終戦に突破可能性
・【画像】日本さん、第二次世界大戦に勝利してしまう
・【国際】ウルグアイ、嗜好用大麻の市販を7月に解禁すると発表…世界初、薬局でマリファナ(乾燥大麻)が買えるように
・NATO事務総長 都内で講演”ロシアの侵略戦争は世界への挑戦” [Grrachus★]
・慰安婦関連資料のユネスコ世界記憶遺産への登録が絶望的に? 韓国ネット落胆「日本の外交力の勝利」「なぜ侵略されたのか考えてみよう [Felis silvestris catus★]
・【世界初】アルゼンチン、遺伝子組み換え小麦の栽培と消費を承認「干ばつへの耐性を上げるため」 [ブギー★]
・【生物】“水中で音を出す”ゴカイが本当にいた…世界初の発見は偶然の産物だった[07/12]
・【研究】昼寝の前に体温を調節する遺伝子発見…世界初
・【那須川天心 独占インタビュー】天心が語る夢の舞台 気になるボクシングへの転向
・NHK MUSIC SPECIAL「J−POP 世界への挑戦」
・【コロナ感染世界一への挑戦】韓国、433人に★2
・世界の果てまでイッテQ!登山部 南極大陸最高峰への挑戦3時間SP★6
・那須川天心、大みそか『逃走中』に緊急参戦 [爆笑ゴリラ★]
・人気女子格闘家「ぱんちゃん璃奈」容疑者、那須川天心や武尊の偽サインポスター売って逮捕
・【格闘技】那須川天心vs武尊はフジテレビ系で生中継 [爆笑ゴリラ★]
・なぜ“K-1王者”武尊はRIZIN大晦日で那須川天心の前に現れ「来年実現させる」と対戦の意思表示をできたのか? [砂漠のマスカレード★]
・【格闘家】大谷翔平フィーバーに那須川天心が本音ポロリ「テレビつけたら大谷選手ばっかで飽きないですか?」 賛否が相次ぐ★5 [冬月記者★]
・「那須川天心vs武尊」、東京のみ地上波テレビ、田舎はAndroidで生放送決定🤗
・那須川天心×メイウェザーがキャンセルに Part2
・那須川天心に負けた武尊「パニック障害とうつ病だから休むわw」
・【RISE】那須川天心がYouTuberデビュー「朝倉未来さんと夢の国へ行きたい」など面白発言を連発 [砂漠のマスカレード★]
・【格闘家】大谷翔平フィーバーに那須川天心が本音ポロリ「テレビつけたら大谷選手ばっかで飽きないですか?」 賛否が相次ぐ★8 [冬月記者★]
・【RIZIN】那須川天心、クマンドーイを警戒「もらったら倒れるパンチ。スピードや殺傷能力はだいぶ強い方だと思う」テーマは“次元上昇” [砂漠のマスカレード★]
・【悲報】那須川天心さん、障がい者に応援メッセージを送るも大炎上
・【ボクシング】那須川天心の技術は「日本王者レベル」識者高評価も...「井上尚弥と比較するのはナンセンス」 [砂漠のマスカレード★]
・那須川天心がボクサーに転向 井上尚弥との対戦も
・ロシア、高速増殖炉の商用運転を開始 世界初
・【中国】デジタル人民元、始動へ 世界初、年内にも [ひよこ★]
・無人観光船、離島へ運航 世界初の実証実験、横須賀 [ひよこ★]
・【世界初】放射線が出ない核融合反応を実証。岐阜県土岐市の核融合科学研究所
・世界初、ウラン蓄電池を開発。でもお前らには…。原子力機構
・大日本帝国が戦争に大勝利して調子コキまくった2025年世界みてみたい
・世界初!チキンナゲットが宇宙へ 88万個分の上空に [Ladybird★]
・カーリング 北京オリンピック世界最終予選☆49
・小林製薬、世界初の「毛根再生」に巨額出資
・【医療】他家移植の世界初の臨床研究 条件付きで承認 特殊なiPS細胞用い他人に移植
・【速報】世界のコロナ感染者が170,000人を突破 1日半で2万人増加してしまう
・大阪万博、犬持ち込み可 世界初